JP6235788B2 - 撮像装置及びその制御方法 - Google Patents
撮像装置及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6235788B2 JP6235788B2 JP2013082497A JP2013082497A JP6235788B2 JP 6235788 B2 JP6235788 B2 JP 6235788B2 JP 2013082497 A JP2013082497 A JP 2013082497A JP 2013082497 A JP2013082497 A JP 2013082497A JP 6235788 B2 JP6235788 B2 JP 6235788B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- development
- moving image
- image signal
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 38
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 33
- 238000011161 development Methods 0.000 claims description 119
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 83
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 19
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 16
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 10
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/667—Camera operation mode switching, e.g. between still and video, sport and normal or high- and low-resolution modes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
- H04N5/77—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
- H04N5/772—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
Description
図1は、本発明の実施形態に係る撮像装置の概略構成を示すブロック図である。図1において、撮影レンズ101は、フォーカスレンズやズームレンズ等、複数のレンズ群、絞り機構などから構成される。レンズ制御部102は、システム制御部110による制御に基づいて、撮影レンズ101のフォーカスやズーム、絞りを制御する。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。上述した第1の実施形態では、現像部109において現像画像を表示部113の表示デバイスに適した形式に信号変換して画像表示ができるとのみ説明した。本第2の実施形態では、動画撮影中に静止画撮影を行う場合の表示部の動作について、具体的な例示とともに説明する。
Claims (8)
- 動画記録と静止画撮影とを行うことが可能な撮像装置であって、
入射光量に応じて画像信号を出力する撮像手段と、
動画及び静止画の画像信号を現像処理する現像手段と、
前記撮像手段から出力された画像信号を記憶する記憶手段と、
前記撮像手段から出力された1フレーム分の前記画像信号に対して第1の現像処理を行って動画のデータを生成し、前記記憶手段に記憶された1フレーム分の前記画像信号の一部の画像信号に対して第2の現像処理を行って静止画のデータを生成するように制御する制御手段と、
表示手段と、を有し、
前記制御手段は、
前記第1の現像処理と前記第2の現像処理を動画の1フレーム期間内に行うとともに、前記第2の現像処理を、2フレーム期間に前記撮像手段から出力された2フレーム分の画像信号に対して前記第1の現像処理を行う間に行い、
前記第2の現像処理を行う際に、前記記憶手段に記憶された1フレーム分の前記画像信号を複数の分割領域に分け、前記複数の分割領域をそれぞれ複数のブロックに分割した各ブロックから予め決められた数の一部の画像信号を読み出すとともに、前記各ブロックの全ての画像信号に対して前記第2の現像処理が行われるように、前記複数の分割領域を巡回して読み出した異なる画像信号に対して行うように制御し、
前記表示手段は、前記複数の分割領域の画像信号の現像処理が一巡した後、該現像された画像信号を表示することを特徴とする撮像装置。 - 前記制御手段は、前記1フレーム分の画像信号に対する前記第2の現像処理が終了した後に、現像した前記1フレーム分の画像信号を前記静止画のデータとして記録媒体に記録するように制御することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 前記現像手段において前記第1の現像処理に用いられる動画用の現像パラメータと、第2の現像処理に用いられる静止画用の現像パラメータとを保持する現像パラメータ保持手段と、
動画記録中に静止画撮影が行われた場合に、前記動画用の現像パラメータと前記静止画用の現像パラメータとを切り替えて前記現像手段に供給する現像パラメータ切り替え手段と
を更に有することを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。 - 前記現像パラメータは、リサイズ処理、ホワイトバランス処理、ガンマ変換処理、ノイズ抑制処理の係数を含むことを特徴とする請求項3に記載の撮像装置。
- 前記撮像手段から出力された画像信号に含まれる固定パターンノイズを検出して補正する補正手段を更に有し、
前記補正手段は動画及び静止画の補正を共に行うことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記補正手段は、動画または静止画に関わらず、前記撮像手段から前記画像信号が出力される毎に固定パターンノイズの検出及び補正を行うことを特徴とする請求項5に記載の撮像装置。
- 前記制御手段は、前記静止画撮影が前記動画記録中に行われた場合に、前記第1の現像処理と前記第2の現像処理を動画の1フレーム期間内に行うことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 入射光量に応じて画像信号を出力する撮像手段により、動画記録と静止画撮影とを行うことが可能な撮像装置の制御方法であって、
記憶手段に、前記撮像手段から出力された画像信号を記憶する記憶工程と、
現像手段が、前記撮像手段から出力された1フレーム分の前記画像信号に対して現像処理を行い、動画のデータを生成する第1の現像工程と、
前記現像手段が、前記記憶手段に記憶された1フレーム分の前記画像信号の一部の画像信号に対して現像処理を行って静止画のデータを生成する第2の現像工程とを有し、
前記第1の現像工程と前記第2の現像工程は、動画の1フレーム期間内で行われるように制御されるとともに、前記第2の現像工程は、2フレーム期間に前記撮像手段から出力された2フレーム分の画像信号に対して前記第1の現像処理を行う間に行われ、
前記第2の現像工程では、前記記憶手段に記憶された1フレーム分の前記画像信号を複数の分割領域に分け、前記複数の分割領域をそれぞれ複数のブロックに分割した各ブロックから予め決められた数の一部の画像信号を読み出すとともに、前記各ブロックの全ての画像信号が現像処理されるように、前記複数の分割領域を巡回して読み出した異なる画像信号に対して行い、
前記複数の分割領域の画像信号の現像処理が一巡した後、該現像された画像信号を表示手段に表示する表示工程を更に有することを特徴とする撮像装置の制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013082497A JP6235788B2 (ja) | 2013-04-10 | 2013-04-10 | 撮像装置及びその制御方法 |
US14/246,921 US9282245B2 (en) | 2013-04-10 | 2014-04-07 | Image capturing apparatus and method of controlling the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013082497A JP6235788B2 (ja) | 2013-04-10 | 2013-04-10 | 撮像装置及びその制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014207503A JP2014207503A (ja) | 2014-10-30 |
JP2014207503A5 JP2014207503A5 (ja) | 2016-06-02 |
JP6235788B2 true JP6235788B2 (ja) | 2017-11-22 |
Family
ID=51686882
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013082497A Expired - Fee Related JP6235788B2 (ja) | 2013-04-10 | 2013-04-10 | 撮像装置及びその制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9282245B2 (ja) |
JP (1) | JP6235788B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102292137B1 (ko) * | 2015-01-09 | 2021-08-20 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서와 이를 포함하는 이미지 처리 시스템 |
JP6572107B2 (ja) * | 2015-11-19 | 2019-09-04 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
WO2018088121A1 (ja) * | 2016-11-14 | 2018-05-17 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置、撮像方法、及び、撮像プログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09233410A (ja) | 1996-02-27 | 1997-09-05 | Olympus Optical Co Ltd | デジタルビデオカメラ |
JP2005159976A (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 撮像装置 |
JP2006310907A (ja) | 2005-04-26 | 2006-11-09 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法 |
JP4902136B2 (ja) * | 2005-04-28 | 2012-03-21 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像方法及びプログラム |
JP2007228119A (ja) * | 2006-02-22 | 2007-09-06 | Sony Corp | 撮像装置、画像処理方法、およびプログラム |
JP5056370B2 (ja) * | 2007-11-22 | 2012-10-24 | ソニー株式会社 | 撮像装置、撮像装置の制御方法および撮像装置の制御プログラム、ならびに、データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラム |
JP2009177527A (ja) * | 2008-01-24 | 2009-08-06 | Panasonic Corp | 画像記録装置、画像再生装置、記録媒体、画像記録方法及びプログラム |
JP4705146B2 (ja) * | 2008-11-14 | 2011-06-22 | 三星テクウィン株式会社 | 撮像装置及び撮像方法 |
JP5715436B2 (ja) * | 2011-02-21 | 2015-05-07 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、及びその制御方法 |
-
2013
- 2013-04-10 JP JP2013082497A patent/JP6235788B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-04-07 US US14/246,921 patent/US9282245B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140308018A1 (en) | 2014-10-16 |
JP2014207503A (ja) | 2014-10-30 |
US9282245B2 (en) | 2016-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10531025B2 (en) | Imaging element, imaging apparatus, and method for processing imaging signals | |
JP6053479B2 (ja) | 焦点検出装置、撮像装置、撮像システム、および、焦点検出方法 | |
JP2007300595A (ja) | 静止画像撮影の手ブレ回避方法 | |
JP5523065B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP6872956B2 (ja) | 撮像システム及び撮像システムの制御方法 | |
KR101889932B1 (ko) | 촬영 장치 및 이에 적용되는 촬영 방법 | |
JP3854754B2 (ja) | 撮像装置、画像処理装置及びその方法、並びにメモリ媒体 | |
US20200099876A1 (en) | Image processing device and image pickup apparatus | |
CN104641276B (zh) | 摄像装置及信号处理方法 | |
JP5526287B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP6235788B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP4739998B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2009021985A (ja) | 撮像装置及び撮像装置の駆動方法 | |
JP2013135410A (ja) | 撮像装置および評価値生成装置 | |
JP2011087050A (ja) | デジタルカメラ | |
JP5106055B2 (ja) | 撮像装置及びそのフリッカ検出方法 | |
JP2014123846A (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP2005217955A (ja) | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体 | |
JP7329136B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2014207503A5 (ja) | ||
JP5106056B2 (ja) | 撮像装置及びそのフリッカ検出方法 | |
JP6871795B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP7020463B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5874473B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP2019161438A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160408 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160408 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170929 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171027 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6235788 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |