JP6233427B2 - 制御装置 - Google Patents
制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6233427B2 JP6233427B2 JP2016021982A JP2016021982A JP6233427B2 JP 6233427 B2 JP6233427 B2 JP 6233427B2 JP 2016021982 A JP2016021982 A JP 2016021982A JP 2016021982 A JP2016021982 A JP 2016021982A JP 6233427 B2 JP6233427 B2 JP 6233427B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- logical volume
- configuration
- storage device
- storage
- power consumption
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/0625—Power saving in storage systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0629—Configuration or reconfiguration of storage systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0629—Configuration or reconfiguration of storage systems
- G06F3/0632—Configuration or reconfiguration of storage systems by initialisation or re-initialisation of storage systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0662—Virtualisation aspects
- G06F3/0665—Virtualisation aspects at area level, e.g. provisioning of virtual or logical volumes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/0671—In-line storage system
- G06F3/0683—Plurality of storage devices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/0671—In-line storage system
- G06F3/0683—Plurality of storage devices
- G06F3/0689—Disk arrays, e.g. RAID, JBOD
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Power Sources (AREA)
Description
記憶装置毎の稼働性能及び当該稼働性能に応じた消費電力を記憶した記憶装置リストを記憶する記憶部と、
前記記憶装置リストに基づいて、設定された稼働性能条件で前記記憶装置の組み合わせからなる論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する構成決定部と、
を備える、
という構成をとる。
記憶装置毎の稼働性能及び当該稼働性能に応じた消費電力を記憶した記憶装置リストに基づいて、設定された稼働性能条件で前記記憶装置の組み合わせからなる論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する構成決定部を備える、
という構成をとる。
制御装置に、
記憶装置毎の稼働性能及び当該稼働性能に応じた消費電力を記憶した記憶装置リストに基づいて、設定された稼働性能条件で前記記憶装置の組み合わせからなる論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する構成決定部、
を実現させる、
という構成をとる。
記憶装置毎の稼働性能及び当該稼働性能に応じた消費電力を記憶した記憶装置リストに基づいて、設定された稼働性能条件で前記記憶装置の組み合わせからなる論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
という構成をとる。
本発明の第1の実施形態を、図1乃至図6を参照して説明する。図1乃至図3は、実施形態1におけるRAIDコントローラの構成を説明するための図である。図4乃至図6は、RAIDコントローラの動作を説明するための図である。
ただし、論理ボリュームの消費電力は、上記算出式で算出することに限定されず、他の算出方法で算出してもよい。
次に、本発明の第2の実施形態を、図7乃至図9を参照して説明する。図7は、実施形態2におけるRAIDコントローラの構成を説明するための図である。図8乃至図9は、RAIDコントローラの動作を説明するための図である。
次に、本発明の第3の実施形態を、図10乃至図12を参照して説明する。図10乃至図11は、本発明における制御装置の構成を示すブロック図である。図12は、制御装置の動作を示すフローチャートである。
上記実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうる。以下、本発明における制御装置、プログラム、構成決定方法、の構成の概略を説明する。但し、本発明は、以下の構成に限定されない。
記憶装置毎の稼働性能及び当該稼働性能に応じた消費電力を記憶した記憶装置リストを記憶する記憶部と、
前記記憶装置リストに基づいて、設定された稼働性能条件で前記記憶装置の組み合わせからなる論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する構成決定部と、
を備える制御装置。
付記1に記載の制御装置であって、
前記記憶装置リストに含まれる前記稼働性能は、前記記憶装置の読み書き性能を含み、
前記構成決定部は、前記記憶装置リストに基づいて、設定された読み書き性能条件を含む稼働性能条件で前記論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
制御装置。
付記2に記載の制御装置であって、
前記記憶装置リストに含まれる前記稼働性能は、前記記憶装置の単位時間あたりの読み書き回数を表す読み書き回数性能を含み、
前記構成決定部は、前記記憶装置リストに基づいて、設定された単位時間当たりの読み書き回数条件を含む稼働性能条件で前記論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
制御装置。
付記2又は3に記載の制御装置であって、
前記記憶装置リストに含まれる前記稼働性能は、前記記憶装置に対する書き込み性能と読み込み性能とをそれぞれ含み、
前記構成決定部は、前記記憶装置リストに基づいて、設定された読み書き性能条件及び読み書き比率を含む稼働性能条件で前記論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
制御装置。
付記1乃至4のいずれかに記載の制御装置であって、
前記記憶装置リストは、前記稼働性能に応じた消費電力として、アイドル時の消費電力を含み、
前記構成決定部は、前記記憶装置リストに基づいて、設定された稼働率を含む稼働性能条件で前記論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
制御装置。
付記1乃至5のいずれかに記載の制御装置であって、
前記記憶装置の組み合わせ構成からなる論理ボリュームの稼働状況を取得する稼働状況取得部を備え、
前記構成決定部は、取得した稼働状況を稼働性能条件として設定し、当該稼働性能条件で前記論理ボリュームを稼働させる場合に、前記記憶装置リストに基づいて、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
制御装置。
付記6に記載の制御装置であって、
前記稼働状況取得部は、前記構成決定部にて決定された前記記憶装置の組み合わせ構成からなる前記論理ボリュームを稼働させたときの稼働状況を取得し、
前記構成決定部は、取得した稼働状況を新たな稼働性能条件として設定し、当該新たな稼働性能条件で前記論理ボリュームを稼働させる場合に、前記記憶装置リストに基づいて、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
制御装置。
付記1乃至7のいずれかに記載の制御装置であって、
前記構成決定部は、前記記憶装置の組み合わせ構成が異なる複数の論理ボリュームの中から、前記記憶装置リストに基づいて、設定された稼働性能条件で論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
制御装置。
付記8に記載の制御装置であって、
前記記憶装置リストは、前記記憶装置毎の記憶容量を含み、
前記記憶装置リストに基づいて、設定された前記論理ボリュームの構成条件を満たす前記記憶装置の組み合わせ構成からなる論理ボリュームの候補を生成する候補生成部を備え、
前記構成決定部は、生成された前記論理ボリュームの候補の中から、前記記憶装置リストに基づいて、設定された稼働性能条件で論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
制御装置。
付記9に記載の制御装置であって、
前記候補生成部は、設定された前記論理ボリュームの記憶容量と記憶方法に応じた前記記憶装置の構成とを含む前記論理ボリュームの構成条件を満たす前記記憶装置の組み合わせ構成からなる論理ボリュームの候補を生成し、
前記構成決定部は、前記記憶装置リストに基づいて、生成された前記論理ボリュームの候補の中から、設定された稼働性能条件で論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
制御装置。
記憶装置毎の稼働性能及び当該稼働性能に応じた消費電力を記憶した記憶装置リストに基づいて、設定された稼働性能条件で前記記憶装置の組み合わせからなる論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する構成決定部を備える、
制御装置。
制御装置に、
記憶装置毎の稼働性能及び当該稼働性能に応じた消費電力を記憶した記憶装置リストに基づいて、設定された稼働性能条件で前記記憶装置の組み合わせからなる論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する構成決定部、
を実現させるためのプログラム。
記憶装置毎の稼働性能及び当該稼働性能に応じた消費電力を記憶した記憶装置リストに基づいて、設定された稼働性能条件で前記記憶装置の組み合わせからなる論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
構成決定方法。
付記13に記載の構成決定方法であって、
前記記憶装置リストに含まれる前記稼働性能は、前記記憶装置の読み書き性能を含み、
前記記憶装置リストに基づいて、設定された読み書き性能条件を含む稼働性能条件で前記論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
構成決定方法。
付記13又は14に記載の構成決定方法であって、
前記記憶装置リストは、前記稼働性能に応じた消費電力として、アイドル時の消費電力を含み、
前記記憶装置リストに基づいて、設定された稼働率を含む稼働性能条件で前記論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
構成決定方法。
付記13乃至15のいずれかに記載の構成決定方法であって、
前記記憶装置の組み合わせ構成からなる論理ボリュームの稼働状況を取得し、
取得した稼働状況を稼働性能条件として設定し、当該稼働性能条件で前記論理ボリュームを稼働させる場合に、前記記憶装置リストに基づいて、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
構成決定方法。
付記16に記載の構成決定方法であって、
決定された前記記憶装置の組み合わせ構成からなる前記論理ボリュームを稼働させたときの稼働状況を取得し、当該取得した稼働状況を新たな稼働性能条件として設定し、当該新たな前記稼働性能条件で前記論理ボリュームを稼働させる場合に、前記記憶装置リストに基づいて、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
構成決定方法。
付記13乃至17のいずれかに記載の構成決定方法であって、
前記記憶装置リストは、前記記憶装置毎の記憶容量を含み、
前記記憶装置リストに基づいて、設定された前記論理ボリュームの構成条件を満たす前記記憶装置の組み合わせ構成のうち、設定された稼働性能条件で論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
構成決定方法。
11 条件受付部
12 候補生成部
13 消費電力算出部
14 構成決定部
15 稼働状況取得部
20 記憶部
21 記憶装置リスト
30 論理ボリューム
100 制御装置
101 構成決定部
110 記憶部
111 記憶装置リスト
Claims (10)
- 記憶装置毎の稼働性能及び当該稼働性能に応じた消費電力を記憶した記憶装置リストを記憶する記憶部と、
前記記憶装置リストに基づいて、設定された稼働性能条件で前記記憶装置の組み合わせからなる論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する構成決定部と、
前記記憶装置毎の記憶容量を含む前記記憶装置リストに基づいて、設定された前記論理ボリュームの記憶容量と記憶方法に応じた前記記憶装置の構成とを含む前記論理ボリュームの構成条件を満たす前記記憶装置の組み合わせ構成からなる論理ボリュームの候補を生成する候補生成部と、
を備え、
前記構成決定部は、前記記憶装置リストに基づいて、生成された前記論理ボリュームの候補の中から、設定された稼働性能条件で論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
制御装置。 - 請求項1に記載の制御装置であって、
前記記憶装置リストに含まれる前記稼働性能は、前記記憶装置の読み書き性能を含み、
前記構成決定部は、前記記憶装置リストに基づいて、設定された読み書き性能条件を含む稼働性能条件で前記論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
制御装置。 - 請求項2に記載の制御装置であって、
前記記憶装置リストに含まれる前記稼働性能は、前記記憶装置の単位時間あたりの読み書き回数を表す読み書き回数性能を含み、
前記構成決定部は、前記記憶装置リストに基づいて、設定された単位時間当たりの読み書き回数条件を含む稼働性能条件で前記論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
制御装置。 - 請求項2又は3に記載の制御装置であって、
前記記憶装置リストに含まれる前記稼働性能は、前記記憶装置に対する書き込み性能と読み込み性能とをそれぞれ含み、
前記構成決定部は、前記記憶装置リストに基づいて、設定された読み書き性能条件及び読み書き比率を含む稼働性能条件で前記論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
制御装置。 - 請求項1乃至4のいずれかに記載の制御装置であって、
前記記憶装置リストは、前記稼働性能に応じた消費電力として、アイドル時の消費電力を含み、
前記構成決定部は、前記記憶装置リストに基づいて、設定された稼働率を含む稼働性能条件で前記論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
制御装置。 - 請求項1乃至5のいずれかに記載の制御装置であって、
前記記憶装置の組み合わせ構成からなる論理ボリュームの稼働状況を取得する稼働状況取得部を備え、
前記構成決定部は、取得した稼働状況を稼働性能条件として設定し、当該稼働性能条件で前記論理ボリュームを稼働させる場合に、前記記憶装置リストに基づいて、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
制御装置。 - 請求項6に記載の制御装置であって、
前記稼働状況取得部は、前記構成決定部にて決定された前記記憶装置の組み合わせ構成からなる前記論理ボリュームを稼働させたときの稼働状況を取得し、
前記構成決定部は、取得した稼働状況を新たな稼働性能条件として設定し、当該新たな稼働性能条件で前記論理ボリュームを稼働させる場合に、前記記憶装置リストに基づいて、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
制御装置。 - 記憶装置毎の稼働性能及び当該稼働性能に応じた消費電力を記憶した記憶装置リストに基づいて、設定された稼働性能条件で前記記憶装置の組み合わせからなる論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する構成決定部と、
前記記憶装置毎の記憶容量を含む前記記憶装置リストに基づいて、設定された前記論理ボリュームの記憶容量と記憶方法に応じた前記記憶装置の構成とを含む前記論理ボリュームの構成条件を満たす前記記憶装置の組み合わせ構成からなる論理ボリュームの候補を生成する候補生成部と、を備え、
前記構成決定部は、前記記憶装置リストに基づいて、生成された前記論理ボリュームの候補の中から、設定された稼働性能条件で論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
制御装置。 - 制御装置に、
記憶装置毎の稼働性能及び当該稼働性能に応じた消費電力を記憶した記憶装置リストに基づいて、設定された稼働性能条件で前記記憶装置の組み合わせからなる論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する構成決定部と、
前記記憶装置毎の記憶容量を含む前記記憶装置リストに基づいて、設定された前記論理ボリュームの記憶容量と記憶方法に応じた前記記憶装置の構成とを含む前記論理ボリュームの構成条件を満たす前記記憶装置の組み合わせ構成からなる論理ボリュームの候補を生成する候補生成部と、
を実現させると共に、
前記構成決定部は、前記記憶装置リストに基づいて、生成された前記論理ボリュームの候補の中から、設定された稼働性能条件で論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
ことを実現させるためのプログラム。 - 制御装置が、記憶装置毎の稼働性能及び当該稼働性能に応じた消費電力を記憶した記憶装置リストに基づいて、設定された稼働性能条件で前記記憶装置の組み合わせからなる論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
構成決定方法であり、
前記制御装置が、前記記憶装置毎の記憶容量を含む前記記憶装置リストに基づいて、設定された前記論理ボリュームの記憶容量と記憶方法に応じた前記記憶装置の構成とを含む前記論理ボリュームの構成条件を満たす前記記憶装置の組み合わせ構成からなる論理ボリュームの候補を生成し、
前記制御装置が、前記記憶装置リストに基づいて、生成された前記論理ボリュームの候補の中から、設定された稼働性能条件で論理ボリュームを稼働させる場合に、当該論理ボリューム全体の消費電力が最小となる前記記憶装置の組み合わせ構成を決定する、
構成決定方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016021982A JP6233427B2 (ja) | 2016-02-08 | 2016-02-08 | 制御装置 |
US15/426,285 US10248344B2 (en) | 2016-02-08 | 2017-02-07 | Control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016021982A JP6233427B2 (ja) | 2016-02-08 | 2016-02-08 | 制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017142576A JP2017142576A (ja) | 2017-08-17 |
JP6233427B2 true JP6233427B2 (ja) | 2017-11-22 |
Family
ID=59497688
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016021982A Active JP6233427B2 (ja) | 2016-02-08 | 2016-02-08 | 制御装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10248344B2 (ja) |
JP (1) | JP6233427B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10372373B1 (en) * | 2018-01-29 | 2019-08-06 | Western Digital Technologies, Inc. | Adaptive power balancing for memory device operations |
JP6908282B2 (ja) * | 2018-11-29 | 2021-07-21 | Necプラットフォームズ株式会社 | ストレージ管理装置、ストレージシステム、ストレージ管理方法およびプログラム |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4343578B2 (ja) * | 2003-05-08 | 2009-10-14 | 株式会社日立製作所 | ストレージ運用管理システム |
JP4244319B2 (ja) * | 2003-12-17 | 2009-03-25 | 株式会社日立製作所 | 計算機システム管理プログラム,記録媒体,ならびに計算機システム管理システムおよびそのための管理装置および記憶装置 |
JP4903409B2 (ja) * | 2005-09-13 | 2012-03-28 | 株式会社日立製作所 | 管理装置及び管理方法並びにストレージシステム |
JP4933861B2 (ja) * | 2005-09-22 | 2012-05-16 | 株式会社日立製作所 | ストレージ制御装置、データ管理システムおよびデータ管理方法 |
JP5113488B2 (ja) * | 2007-10-31 | 2013-01-09 | 優 喜連川 | 計算機システム、省電力化方法及び計算機 |
JP5055192B2 (ja) * | 2008-04-24 | 2012-10-24 | 株式会社日立製作所 | 管理装置及びストレージ装置の制御方法 |
US8683250B2 (en) * | 2009-06-25 | 2014-03-25 | International Business Machines Corporation | Minimizing storage power consumption |
JP5324666B2 (ja) * | 2009-07-15 | 2013-10-23 | 株式会社日立製作所 | ストレージシステム |
JP5265023B2 (ja) * | 2009-08-04 | 2013-08-14 | 株式会社日立製作所 | ストレージシステム及びその制御方法 |
US8677167B2 (en) * | 2010-10-18 | 2014-03-18 | Hitachi, Ltd. | Storage apparatus and power control method |
JP2013097635A (ja) * | 2011-11-02 | 2013-05-20 | Hitachi Ltd | 電力消費制限ストレージ装置 |
JP5949041B2 (ja) * | 2012-03-28 | 2016-07-06 | 日本電気株式会社 | 仮想化システム、リソース管理サーバ、リソース管理方法、及びリソース管理プログラム |
JP5857849B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2016-02-10 | 富士通株式会社 | ストレージ装置、起動装置決定方法およびプログラム |
JP5843010B2 (ja) * | 2012-06-25 | 2016-01-13 | 富士通株式会社 | ストレージ制御装置、ストレージ制御方法およびストレージ制御プログラム |
JP2014010655A (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Fujitsu Ltd | 制御装置、制御方法、および制御プログラム |
CN103809994B (zh) * | 2012-11-13 | 2017-03-15 | 光宝电子(广州)有限公司 | 固态储存装置及其睡眠控制电路 |
-
2016
- 2016-02-08 JP JP2016021982A patent/JP6233427B2/ja active Active
-
2017
- 2017-02-07 US US15/426,285 patent/US10248344B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017142576A (ja) | 2017-08-17 |
US10248344B2 (en) | 2019-04-02 |
US20170228187A1 (en) | 2017-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3191959B1 (en) | Scalable data storage pools | |
US20170255414A1 (en) | Intelligent wide port phy usage | |
US8700841B2 (en) | Sub-LUN input/output profiling for SSD devices | |
US8762667B2 (en) | Optimization of data migration between storage mediums | |
US8286015B2 (en) | Storage array power management using lifecycle information | |
WO2015042778A1 (zh) | 数据迁移方法、数据迁移装置和存储设备 | |
US20150286419A1 (en) | Estimation of performance utilization of a storage device | |
EP3474129A1 (en) | Storage system expanded data migration method and storage system | |
US20170075574A1 (en) | Non-volatile memory device, and storage apparatus having non-volatile memory device | |
WO2007116995A1 (ja) | データの保存先を複数のテープ記録装置から選択するための装置、方法及びプログラム | |
JP6233427B2 (ja) | 制御装置 | |
US9075606B2 (en) | Storage apparatus and method of determining device to be activated | |
KR20140032789A (ko) | 불휘발성 메모리 장치의 컨트롤러 및 그것의 커멘드 스케줄링 방법 | |
JPWO2015008353A1 (ja) | クラスタシステム,制御装置,制御方法,制御プログラム及び同プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 | |
TWI401567B (zh) | 資料儲存系統及其控制方法 | |
WO2018120939A1 (zh) | 一种存储系统扩容后数据迁移的方法、存储系统 | |
CN107924334B (zh) | 弹性命名分布式循环缓冲区的重新平衡和弹性存储方案 | |
WO2012023625A1 (ja) | 拡張性評価装置、拡張性評価方法および拡張性評価プログラム | |
US20180173293A1 (en) | Intelligent sas phy power management | |
US20140297973A1 (en) | Storage system and information processing apparatus | |
US20150242145A1 (en) | Storage apparatus and method of controlling storage apparatus | |
JP6019940B2 (ja) | 情報処理装置、コピー制御プログラム、およびコピー制御方法 | |
JP2004127275A (ja) | データ記憶アレイを管理する方法およびraidコントローラを備えたコンピュータシステム | |
JP4778538B2 (ja) | ストレージデータ管理システム及びストレージデータ管理プログラム | |
US20120284433A1 (en) | Input/output hot spot tracking |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170808 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170830 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171009 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6233427 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |