JP6233354B2 - 画像形成装置及びプログラム - Google Patents

画像形成装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6233354B2
JP6233354B2 JP2015116683A JP2015116683A JP6233354B2 JP 6233354 B2 JP6233354 B2 JP 6233354B2 JP 2015116683 A JP2015116683 A JP 2015116683A JP 2015116683 A JP2015116683 A JP 2015116683A JP 6233354 B2 JP6233354 B2 JP 6233354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
instruction
print
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015116683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017001259A (ja
Inventor
一慶 田中
一慶 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2015116683A priority Critical patent/JP6233354B2/ja
Priority to US15/161,337 priority patent/US9747065B2/en
Publication of JP2017001259A publication Critical patent/JP2017001259A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6233354B2 publication Critical patent/JP6233354B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1268Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself
    • G06F3/127Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself by using hot folders, e.g. folder for which print settings or print data management rules are set in advance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1206Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in input data format or job format or job type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1244Job translation or job parsing, e.g. page banding
    • G06F3/1245Job translation or job parsing, e.g. page banding by conversion to intermediate or common format
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1255Settings incompatibility, e.g. constraints, user requirements vs. device capabilities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server

Description

本発明は、画像形成装置及びプログラムに関し、特に、印刷工程管理装置と印刷指示装置とを有する印刷工程管理システムで使用され、印刷指示装置からの印刷指示を受けて印刷を行う画像形成装置及びその制御に用いるプログラムに関する。
JDF(Job Definition Format)連携を用いた印刷フローでは、MIS(Management Information System)と呼ばれる工程管理アプリケーション、CTP(Computer To Plate)−WF(Workflow)と呼ばれる面付け・製版アプリケーション、画像形成装置、後処理機等を接続した状態での印刷・後加工作業が行われている。
JDFは、印刷指示書(ジョブ指示書)に相当するものである。JDFには、印刷設定や顧客情報、納期等のジョブ指示情報が記載されている。MISは、CTP−WFにジョブ実行を指示する。その指示を受けて、CTP−WFオペレータは、そのジョブを画像形成装置や後処理機に振り分けることによって印刷処理を実行する。
ところが、CTP−WFは印刷設定機能が乏しく、MISが指示した印刷設定を画像形成装置に適用できないケースが存在する。また、CTP−WFの中には、印刷設定のGUI(Graphical User Interface)を持たず、ジョブ設定記載済みのジョブテンプレートファイルをジョブ投入時に選択させるものも存在する。この場合、プリセットとして保存されている印刷設定でしか印刷を行えないことになる。
そのため、画像形成装置側でホットフォルダ(Hot Folder)を作成しておき、CTP−WFからは設定できない印刷項目については、このホットフォルダを用いるという運用が行われている(例えば、特許文献1参照)。
特開2008−112237号公報
しかしながら、特許文献1に記載の従来技術では、CTP−WFでの印刷設定が出来ない場合に、ホットフォルダを別途作成しなければならないために、印刷作業に手間がかかってしまう。また、顧客は、CTP−WFとホットフォルダでそれぞれどのようなジョブ設定項目が存在しているかを把握しておかなければならず、印刷工程の管理が煩雑となる。
本発明は、ホットフォルダの作成を不要とすることにより、印刷作業を円滑に行うことができるとともに、印刷工程の管理が容易な画像形成装置及びプログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の画像形成装置は、
顧客から受注した受注ジョブに関するジョブ指示書を生成し、受注ジョブの実行を指示する印刷工程管理装置と、印刷工程管理装置からジョブ指示書及び受注ジョブ実行の指示を受信する印刷指示装置とを有する印刷工程管理システムで使用され、印刷指示装置からの印刷指示を受けて印刷を行う画像形成装置であって、
印刷指示装置が実行できる印刷設定の情報を取得する取得部と、
顧客に関する顧客情報と、画像形成装置で使用されるカラーコンフィグレーション設定とを紐付けた紐付けテーブルと、
取得部取得した印刷設定の情報を基に、ジョブ指示書における顧客情報の有無を判定し、ジョブ指示書に顧客情報が存在し、かつ、紐付けテーブルに顧客情報が登録されている場合に、顧客情報に紐付けられたカラーコンフィグレーション設定によりジョブ指示書を更新して印刷設定を補完することにより、ジョブ指示書に記載されている印刷設定が印刷指示装置で実行不可能であると判断したジョブ指示書の印刷設定を画像形成装置に適したジョブ指示書に変更する変更部と、
を備えることを特徴とする。
また、本発明のプログラムは、
顧客から受注した受注ジョブに関するジョブ指示書を生成し、受注ジョブの実行を指示する印刷工程管理装置と、印刷工程管理装置からジョブ指示書及び受注ジョブ実行の指示を受信する印刷指示装置とを有する印刷工程管理システムで使用され、印刷指示装置からの印刷指示を受けて印刷を行う画像形成装置において、
印刷指示装置が実行できる印刷設定の情報を取得する取得処理と、
取得処理によ取得された印刷設定の情報を基に、ジョブ指示書における顧客情報の有無を判定し、ジョブ指示書に顧客情報が存在し、かつ、顧客に関する顧客情報と、画像形成装置で使用されるカラーコンフィグレーション設定とを紐付けた紐付けテーブルに顧客情報が登録されている場合に、顧客情報に紐付けられたカラーコンフィグレーション設定によりジョブ指示書を更新して印刷設定を補完することにより、ジョブ指示書に記載されている印刷設定が印刷指示装置で実行不可能であると判断したジョブ指示書の印刷設定を画像形成装置に適したジョブ指示書に変更する変更処理と、
をコンピュータに実行させることを特徴とする。
上記構成の画像形成装置あるいはプログラムにおいて、印刷工程管理装置が印刷指示装置にジョブ実行が指示されたとき、その指示内容(印刷設定)が印刷指示装置で実行不可能である場合に、画像形成装置に適したジョブ指示書に変更し、ジョブテンプレートファイルを作成する。これにより、顧客は、ホットフォルダの運用が不要になるため、ホットフォルダを別途作成する作業が不要になるとともに、印刷指示装置とホットフォルダでそれぞれどのようなジョブ設定項目が存在しているかを把握しておく必要がなくなる。
本発明によれば、ホットフォルダの運用が不要になるため、印刷作業を円滑に行うことができるとともに、印刷工程の管理が容易になる。
本発明が適用される印刷工程管理システムのシステム構成の一例を示すブロック図である。 本発明が適用される印刷工程管理システムの具体的な構成例及び処理の流れを示すブロック図である。 クライアントPC及びデジタルプリンタのハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 CTP−WFで実行できる印刷設定機能情報の取得の処理の流れを示すフローチャートである。 クライアントPCの状態監視とJDFの取得についての処理手順の一例を示すフローチャートである。 クライアントPCからJDFを取得した後のプリンタコントローラの処理手順の一例を示すフローチャートである。 プリンタコントローラから変換済みのJDFを取得した後のクライアントPCの処理手順の一例を示すフローチャートである。 クライアントPC(CTP−WF)でのテンプレート選択イメージの一例を示す図である。 顧客情報とカラーコンフィグレーションの紐付けテーブルの一例を示す図である。 カラーコンフィグレーション設定の補正処理の一例を示すフローチャートである。
以下、本発明を実施するための形態(以下、「実施形態」と記述する)について図面を用いて詳細に説明する。本発明は実施形態に限定されるものではない。なお、以下の説明や各図において、同一要素又は同一機能を有する要素には同一符号を用いることとし、重複する説明は省略する。
<印刷工程管理システム>
図1は、本発明が適用される印刷工程管理システムのシステム構成の一例を示すブロック図である。図1に示すように、本適用例に係る印刷工程管理システム1は、印刷工程管理装置2と、印刷指示装置3と、画像形成装置4とを備える構成となっている。画像形成装置4は、後処理機を含む場合もある。そして、本印刷工程管理システム1において、画像形成装置4として本発明の画像形成装置が用いられる。すなわち、本発明の画像形成装置は、上記構成の印刷工程管理システム1で用いられる画像形成装置である。本発明の画像形成装置として、デジタルプリンタ等の印刷機を例示することができる。
印刷工程管理装置2は、受注ジョブに関するジョブ指示書を生成し、印刷指示装置3に対してジョブの実行を指示する。本印刷工程管理システム1では、印刷工程管理装置2は、MISと呼ばれる工程管理アプリケーションに相当する。印刷指示装置3は、印刷工程管理装置2からジョブ指示書及びジョブ実行の指示を受信し、画像形成装置4に対して印刷の指示を行う。本印刷工程管理システム1では、印刷指示装置3は、CTP−WFと呼ばれる面付け・製版アプリケーションに相当する。画像形成装置4は、印刷指示装置3からの印刷指示を受けて印刷を行う。
図2は、本適用例に係る印刷工程管理システム1の具体的な構成例及び処理の流れを示すブロック図である。
本印刷工程管理システム1において、印刷工程管理装置2は、印刷工程の管理を行うMISのアプリケーションをインストールしたサーバーPC(Personal Computer)20であり、その構成は後述するクライアントPC30と同様である。サーバーPC20は、顧客から印刷ジョブを受注した後、印刷設定や顧客情報(顧客名、出荷先、納期等)を記載したジョブ指示書(JDF)を作成し、後続のクライアントPC30に対してジョブ実行の指示を行う。また、サーバーPC20は、印刷の状態や納期に対する進捗状況の管理も行う。
本印刷工程管理システム1において、印刷指示装置3は、CTP−WFのアプリケーションをインストールしたクライアントPC30であり、その構成の詳細については後述する。CTP−WFは、印刷工程及び後処理工程の一元管理や印刷/後処理指示を行うアプリケーションである。クライアントPC30は、画像形成装置4の一例であるデジタルプリンタ40や後処理機へのジョブ投入と、それらの進捗状況の確認等を行う。
クライアントPC30がサーバーPC20からジョブ指示を受信すると、クライアントPC30のオペレータ(CTP−WFオペレータ)は、その指示に従ってデジタルプリンタ40や後処理機にジョブの振り分けを行う。ここでは、画像形成装置4としてデジタルプリンタ40を例示したが、これに限られるものではなく、オフセット印刷機等であってもよい。
デジタルプリンタ40は、クライアントPC30からのジョブ投入を受けて印刷処理を実行する。デジタルプリンタ40は、比較的小規模の印刷に向いており、主に小ロット印刷の場合に用いられる。また、デジタルプリンタ40は、オフセット印刷機で大量印刷する前の確認段階(プルーフ)としても用いられる。
デジタルプリンタ40は、大きく、プリンタコントローラ、プリンタエンジン及びインライン後処理機の3つのモジュールによって構成される。プリンタコントローラは、デジタルプリンタ40におけるRIP(Raster Image Processor)モジュールである。プリンタエンジンは、デジタルプリンタ40における画像転写、印刷、排紙等の画像形成のための各処理を行う。インライン後処理機は、デジタルプリンタ40に直付けされた後処理機であり、印刷した用紙に対し、その場でステープルやパンチ等の後処理を行う。
因みに、JDF連携での印刷工程には、一般的に、CTP(オフセット印刷機用の版制作装置)、オフセット印刷機、ニアライン後処理機、オフライン後処理機が構成に含まれるケースが存在する。
<クライアントPC及びデジタルプリンタのハードウェア構成>
図3は、クライアントPC30及びデジタルプリンタ40のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
[クライアントPC]
図3に示すように、クライアントPC30は、CPU(Central Processing Unit)31、ネットワーク通信インターフェース(I/F)32、メモリ33、HDD(Hard Disk Drive)34等により構成され、前述のCTP−WFのアプリケーション35がインストールされている。CTP−WFのアプリケーション35により作成した印刷データは、ネットワーク通信インターフェース32を介してデジタルプリンタ40内のプリンタコントローラ41に送信される。
[デジタルプリンタ]
デジタルプリンタ40は、プリンタコントローラ41とプリンタエンジン42とに分けられる。
(プリンタコントローラ)
プリンタコントローラ41は、ネットワーク通信インターフェース411、CPU412、メモリ413、HDD414、RIP部415、プリンタエンジン通信インターフェース416等から構成されている。HDD414は、保存ジョブの画像データや設定情報を格納するモジュールである。
プリンタコントローラ41は、クライアントPC30から送信された印刷データをネットワーク通信インターフェース411にて受信し、RIP部415にてラスタライズ処理を行う(メモリ413上に展開したデータをCPU412が処理実行する)。ラスタライズ処理の完了後、画像データと後処理設定データはプリンタエンジン通信インターフェース416を介してプリンタエンジン42へ送信される。
(プリンタエンジン)
プリンタエンジン42は、プリンタエンジン通信インターフェース421、給紙部422、画像形成部423、排紙部424、インライン後処理機425、操作部426等から構成され、プリンタコントローラ41から受信した画像データを用紙に印刷する。また、インライン後処理機425では、印刷済み用紙に対してステープルやパンチ等の後処理を実施できる。
<JDF連携におけるデータ通信について>
一般的に、MISやCTP−WFとの連携では、JDFと呼ばれる規格でデータ通信が行われている。JDFは業界共通規格であり、異なるベンダー間でのデータ通知を可能とするものである。そのため、開発元が異なるCTP−WFや画像形成装置を連携させることができ、JDF(ジョブ指示書)に記載された共通フォーマットの印刷指示やジョブ状態情報等を参照することで、印刷や後処理の実施、印刷工程の管理を可能としている。
<クライアントPC及びデジタルプリンタの処理>
以下に、クライアントPC(CTP−WF)30及びデジタルプリンタ40のプリンタコントローラ41の処理の流れについて説明する。デジタルプリンタ40は、本発明の一実施形態に係る画像形成装置の一例である。以下では、JDF及びJMF(Job Messaging Format)を用いた通信を例に挙げて説明するが、必ずしもこの方式に限定されるものではない。
[クライアントPCで実行できる印刷設定機能情報の取得]
クライアントPC(CTP−WF)30とプリンタコントローラ41との初回接続時に印刷設定可能な機能の情報取得を行い、取得した情報を保持する。具体的には、図4のフローチャートに示すように、クライアントPC30がプリンタコントローラ41に対して接続を行うと、初期通信のメッセージが送信される。これは、デジタルプリンタ40側の状態(給紙トレイ情報、用紙一覧情報、インライン後処理機の構成情報等)の取得要求の通知である。
プリンタコントローラ41がこの要求に対する返答データの作成及び通知をクライアントPC30へ行い、さらにジョブ設定能力の取得要求を行う。この状態取得の要求/返答には、JMFと呼ばれるXML(Extensible Markup Language)フォーマットを用いたデータ通信が行われる。プリンタコントローラ41からクライアントPC30へのジョブ設定能力の取得要求と、それに対する返答についてもJMFを利用することで実現できる。
例)デジタルプリンタ40側で実行可能な印刷設定を通知するJMF
Known Devicesと呼ばれるJMFメッセージを用いることで、デジタルプリンタ40が実行可能な印刷設定を通知することができる。例えば、ステープル設定の場合、プリンタコントローラ41からクライアントPC30へ通知されるJMFには以下のような記載がされる。
<Name="StitchingParams">
<EnumerationState AllowedValueList="Corner Side"/>
<Name/>
これは、「このプリンタではコーナーステープル及びサイドステープルが可能である」ことを意味する。
クライアントPC30でのジョブ設定能力のデータ作成についても同様の形式を用いればよく、そのデータをプリンタコントローラ41で解析することで、クライアントPC30(即ち、印刷指示装置3)がどのような印刷設定が可能かを知ることが出来る。
[クライアントPCの状態監視とJDFの取得]
次に、クライアントPC(CTP−WF)30の状態監視とJDF(ジョブ指示書)の取得の処理について、図5のフローチャートを用いて説明する。
プリンタコントローラ41は、クライアントPC30の監視を行い、クライアントPC(CTP−WF)30が、印刷工程管理装置2であるサーバーPC(MIS)20からジョブ実行が指示されたかを検知する(ステップS11)。サーバーPC20からのジョブ実行の指示は、JDF(ジョブ指示書)の送信によって行われる。
クライアントPC30は、サーバーPC20から受信したJDFの保存先をプリンタコントローラ41から一定間隔で確認する(ステップS12)。次に、その保存先にJDFが新規に保存された(特定フォルダにファイルが追加された)場合に、プリンタコントローラ41は、クライアントPC30がサーバーPC20からジョブ指示されたことを検知する(ステップS13)。そして、クライアントPC30がサーバーPC20からジョブ指示されたことを検知した場合、プリンタコントローラ41は、クライアントPC30に対してJDFの取得要求及び取得を行う(ステップS14)。
[クライアントPCの印刷設定可否の判定とジョブテンプレートの保存]
次に、クライアントPC(CTP−WF)30の印刷設定可否の判定とジョブテンプレートの保存の処理について説明する。
まず、クライアントPC30からJDFを取得した後のプリンタコントローラ41の処理について、図6のフローチャートを用いて説明する。この処理は、図3に示すプリンタコントローラ41において、CPU412による制御の下に実行される。
プリンタコントローラ41において、CPU412は、クライアントPC30から取得したJDFを解析する(ステップS21)。この解析により、JDFにどのような印刷設定が記載されているかを把握する。続いて、CPU412は、JDFの解析結果と、クライアントPC30との初回接続時に入手済みの設定能力とを比較し、JDFに記載の印刷設定がクライアントPC(CTP−WF)30で設定可能か否かを判定する(ステップS22)。
ここで、ステープル設定を例に挙げると、先述したJMFパラメータの比較を行えばよい。例えば、下記のような場合、
-JDF記載:<EnumerationState AllowedValueList="Corner"/>
-CTP−WF設定能力:<EnumerationState AllowedValueList="Corner Side"/>
クライアントPC30では、コーナーステープル及びサイドステープルが設定可能であるため、JDFに記載のコーナーステープルはCTP−WF上で設定可能、という判定結果となる。
CPU412は、ステップS22の判定結果がCTP−WF上で設定可能であれば(S22のYes)、本処理を終了する。この場合、クライアントPC30のオペレータ(CTP−WFオペレータ)がアプリケーション上で印刷設定を行い、デジタルプリンタ40へジョブ投入すればよい。
CPU412は、ステップS22の判定結果がCTP−WF上で設定が不可能であれば(S22のNo)、受信したJDFをそのプリンタ用のJDF、即ちデジタルプリンタ40に適したJDFに変換(変更)する(ステップS23)。変換を行う理由は、次の通りである。すなわち、JDFは標準規格であるものの、ベンダーによって解釈の仕方(各種パラメータの記載方法など)が異なるケースが存在するためである。受信したJDFをそのまま利用できるのであれば変換(変更)する必要はない。最後に、CPU412は、その変換済みJDF(印刷設定情報)をクライアントPC30へ送信する(ステップS24)。
続いて、プリンタコントローラ41から変換済み(変更済み)のJDFを取得した後のクライアントPC30の処理について、図7のフローチャートを用いて説明する。この処理は、図3に示すクライアントPC30において、CPU31による制御の下に実行される。
クライアントPC30において、CPU31は、プリンタコントローラ41が送信した変換済みのJDFを受信し(ステップS31)、次いで受信した変換済みのJDFと、プリセットとして保存されているJDFジョブテンプレートとを比較する(ステップS32)。そして、CPU31は、設定内容が同一という比較結果の場合(S32のYes)、受信した変換済みのJDFは不要となるため削除する(ステップS33)。また、CPU31は、設定内容がプリセットのテンプレートに一致しないという比較結果の場合(S32のNo)、受信した変換済みのJDFをプリセットテンプレートファイル(ジョブテンプレートファイル)としてCTP−WF内に保存する(ステップS34)。
換言すれば、CPU31は、プリンタコントローラ41が送信した変換済みのJDFに関するデータを受信したとき、受信データがプリセットデータ(プリセットのテンプレート)と同一の場合には、その受信データを破棄する処理を行う。CPU31はさらに、受信データのファイル形式がJDF(ジョブ指示書)形式でない場合(即ち、設定内容がプリセットのテンプレートに一致しない場合)には、受信データのファイル形式をJDF形式へ変換する処理を行う。
[CTP−WFのテンプレート運用について]
ここで、CTP−WFのテンプレートの運用について説明する。クライアントPC(CTP−WF)30は、プリンタドライバ等と同様に印刷設定を行うGUIを搭載しているが、一般的に設定可能な項目は多くない。デジタルプリンタ40側は、くるみ製本、リングバインド、各種折り等、多彩なインライン後処理が可能であるが、クライアントPC30ではステープルやパンチといった基本的な設定しかできないものが多い。また、印刷設定用のGUIを搭載していないクライアントPC30も存在する。
そのような場合に、デジタルプリンタ40側で実行可能な印刷設定を記載したJDFをクライアントPC30に予め保存しておき、印刷指示する際に、そのJDFを選択するというジョブテンプレート運用が行われる。これによれば、クライアントPC30でくるみ製本が設定できないとしても、くるみ製本設定済みのJDFを予め保存しておくことで、印刷時にくるみ製本を指示できることになる。図8に、クライアントPC(CTP−WF)30でのテンプレート選択イメージの一例を示す。
[JDFの補正]
先述したように、プリンタコントローラ41は、クライアントPC30からJDFを取得する、即ちサーバーPC20がクライアントPC30に送信したJDFを取得する。このMIS製JDFには、印刷設定以外にも各種管理用パラメータ(顧客情報、出荷先、納期等)が含まれているが、通常、プリンタコントローラ41は、デジタルプリンタ40での印刷に直接かかわるパラメータでないため、これらのパラメータを無視する。
プリンタコントローラ41は、先述したプリンタコントローラ41のJDF解析時に、上記管理用パラメータを印刷設定に反映させることもできる。一例として、顧客毎の色変換設定について説明する。印刷物の受注顧客または出荷先(企業、国)に応じて適切な色設定を適用し、印刷を行うことが望まれる。例えば、商業枚葉印刷向け規格のGRACoL(登録商標)、日本の広告業界(雑誌制作等)ではJMPA(雑誌協会カラーターゲット)カラー、欧州向け印刷物ではFogra認証取得済みカラーコンフィグレーションなどが挙げられる。
実現手段として、顧客情報とプリンタコントローラ41が有するカラーコンフィグレーション設定とを紐付けたテーブルをあらかじめ作成しておき、その作成した紐付けテーブルを特定の場所に印刷設定を補完するデータベースとして保存しておく。紐付けテーブルの保存先(特定の場所)については、プリンタコントローラ41のHDD414(図3参照)でも良いし、外部サーバー等でも良い。図9に、顧客情報とカラーコンフィグレーションの紐付けテーブルの一例を示す。
ここで、プリンタコントローラ41において実行される、カラーコンフィグレーション設定の補正処理について、図10のフローチャートを用いて説明する。プリンタコントローラ41の動作としては、先述したプリンタコントローラ41のJDF解析処理に、顧客情報の有無の判定処理を加えればよい。すなわち、カラーコンフィグレーション設定の補正処理は、図6のステップS21のJDF解析における処理となる。
プリンタコントローラ41において、CPU412は、クライアントPC30から取得したJDFを解析する(ステップS211)。この解析により、JDFにどのような印刷設定が記載されているかを把握する。続いて、CPU412は、JDF顧客情報の有無を判定する(ステップS212)。
次に、CPU412は、顧客情報が存在すると判定した場合(S212のYes)、図10の紐付けテーブル(データベース)にアクセスし、その顧客情報が登録されているか否か、即ち顧客情報が存在するか否かを判定する(ステップS213)。そして、CPU412は、顧客情報が登録済みであれば(S213のYes)、紐付けられているカラーコンフィグレーション情報を取得し、JDFに適用する、即ちJDFを更新する(ステップS214)。
すなわち、CPU412は、クライアントPC30から取得したJDFに基づいて、データベースである紐付けテーブルにアクセスしてデータ検索を行い、目的のデータである顧客情報を検出した場合にJDFを更新する。ステップS212で顧客情報が存在しないと判定(No)した場合及びステップS213で紐付けテーブルに顧客情報が存在しないと判定(No)した場合は、その時点で本処理を終了する。
[プログラム]
上述したプリンタコントローラ41の種々の処理は、コンピュータの一例であるCPU412に対するプログラムの命令によって実行される。プリンタコントローラ41の種々の処理をCPU412に実行させる処理プログラム(本発明のプログラム)については、プリンタコントローラ41のメモリ413(図3参照)にあらかじめインストールしておくことが考えられる。ただし、これに限定されるものではなく、有線や無線による通信手段によって提供することも可能であるし、コンピュータ読み取りが可能なICカードやUSBメモリ等の記憶媒体に格納して提供することも可能である。
以上説明したように、サーバーPC(MIS)20とクライアントPC(CTP−WF)30とを有する印刷工程管理システム1で使用される、本実施形態に係るデジタルプリンタ40は、ホットフォルダの作成を不要とするために次の構成を採っている。まず、デジタルプリンタ40は、クライアントPC30が実行できる印刷設定情報(JDF)を取得する取得部の機能を有する。このCTP−WFが実行可能な印刷設定情報を取得する取得部の処理は、図5のステップS14で実行される。
また、本実施形態に係るデジタルプリンタ40は、その取得した印刷設定情報(JDF)を解釈する解釈部の機能と、解析結果を基に、サーバーPC20から受信したJDFに記載されている印刷設定がクライアントPC30で実行可能であるか否かを判断する判断部の機能とを有する。解釈部の処理は、図6のステップS21で実行される。判断部の処理は、図6のステップS22で実行される。
本実施形態に係るデジタルプリンタ40はさらに、JDFの印刷設定がクライアントPC30で実行可能かの判断結果が実行不可能である場合(S22のNo)、JDFの印刷設定の内容を、自身(デジタルプリンタ40)に適した印刷設定(JDF)に変更(変換)する変更部の機能を有する。このJDFの印刷設定を変更する変更部の処理は、図6のステップS23で実行される。
上述したデジタルプリンタ40の処理により、サーバーPC(MIS)20がクライアントPC(CTP−WF)30にジョブ実行を指示すると、その指示内容(印刷設定)がCTP−WFで設定不可能である場合に、ジョブテンプレートファイルを自動的に作成することができる。これにより、顧客は、ホットフォルダの運用が不要になり、CTP−WFのみを扱えばよくなる。したがって、顧客は、ホットフォルダを別途作成する作業が不要になるとともに、CTP−WFとホットフォルダでそれぞれどのようなジョブ設定項目が存在しているかを把握しておく必要がなくなるため、印刷作業を円滑に行うことができる。また、設定可能な印刷設定の一覧をCTP−WF上で知ることができ、CTP−WF上で印刷設定を一元管理できるため、印刷工程の管理が容易になる。
<変形例>
以上、本発明について実施形態を用いて説明したが、本発明は上記実施形態に記載の範囲には限定されない。すなわち、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で上記実施形態に多様な変更または改良を加えることができ、そのような変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれる。例えば、上記実施形態では、JDF及びJMFを用いた通信を例に挙げて説明したが、必ずしもこの方式に限定されるものではなく、例えばMIB(Management Information Base)テーブルを用いる方式であってもよい。
また、上記実施形態では、プリンタコントローラ41が有する取得部、解釈部、判断部及び変更部の各機能部について、CPU412がそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することにより、ソフトウェアで実現するとしたが、これに限られるものではない。すなわち、上記の各機能部などについては、それらの一部または全部を、例えば集積回路で設計する等により、ハードウェアで実現することもできる。
1…印刷工程管理システム、 2…印刷工程管理装置、 3…印刷指示装置、 4…画像形成装置、 20…サーバーPC(MIS)、 30…クライアントPC(CTP−WF)、 40…デジタルプリンタ

Claims (3)

  1. 顧客から受注した受注ジョブに関するジョブ指示書を生成し、前記受注ジョブの実行を指示する印刷工程管理装置と、前記印刷工程管理装置から前記ジョブ指示書及び前記受注ジョブ実行の指示を受信する印刷指示装置とを有する印刷工程管理システムで使用され、前記印刷指示装置からの印刷指示を受けて印刷を行う画像形成装置であって、
    前記印刷指示装置が実行できる印刷設定の情報を取得する取得部と、
    前記顧客に関する顧客情報と、画像形成装置で使用されるカラーコンフィグレーション設定とを紐付けた紐付けテーブルと、
    前記取得部取得した印刷設定の情報を基に、前記ジョブ指示書における前記顧客情報の有無を判定し、前記ジョブ指示書に前記顧客情報が存在し、かつ、前記紐付けテーブルに前記顧客情報が登録されている場合に、前記顧客情報に紐付けられた前記カラーコンフィグレーション設定により前記ジョブ指示書を更新して印刷設定を補完することにより、前記ジョブ指示書に記載されている印刷設定が前記印刷指示装置で実行不可能であると判断した前記ジョブ指示書の印刷設定を前記画像形成装置に適したジョブ指示書に変更する変更部と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記印刷指示装置は、
    前記画像形成装置から前記変更部が変更したジョブ指示書に関するデータを受信したとき、この受信したデータがプリセットデータと同一の場合には、その受信データを破棄し、前記受信したデータのファイル形式がジョブ指示書形式でない場合には前記受信したデータのファイル形式をジョブ指示書形式へ変換する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 顧客から受注した受注ジョブに関するジョブ指示書を生成し、前記受注ジョブの実行を指示する印刷工程管理装置と、前記印刷工程管理装置から前記ジョブ指示書及び前記受注ジョブ実行の指示を受信する印刷指示装置とを有する印刷工程管理システムで使用され、前記印刷指示装置からの印刷指示を受けて印刷を行う画像形成装置において、
    前記印刷指示装置が実行できる印刷設定の情報を取得する取得処理と、
    前記取得処理によ取得された印刷設定の情報を基に、前記ジョブ指示書における前記顧客に関する顧客情報の有無を判定し、前記ジョブ指示書に前記顧客情報が存在し、かつ、前記顧客情報と、画像形成装置で使用されるカラーコンフィグレーション設定とを紐付けた紐付けテーブルに前記顧客情報が登録されている場合に、前記顧客情報に紐付けられた前記カラーコンフィグレーション設定により前記ジョブ指示書を更新して印刷設定を補完することにより、前記ジョブ指示書に記載されている印刷設定が前記印刷指示装置で実行不可能であると判断した前記ジョブ指示書の印刷設定を前記画像形成装置に適したジョブ指示書に変更する変更処理と、
    をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2015116683A 2015-06-09 2015-06-09 画像形成装置及びプログラム Active JP6233354B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015116683A JP6233354B2 (ja) 2015-06-09 2015-06-09 画像形成装置及びプログラム
US15/161,337 US9747065B2 (en) 2015-06-09 2016-05-23 Image forming apparatus and recording medium for printing with executable print settings

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015116683A JP6233354B2 (ja) 2015-06-09 2015-06-09 画像形成装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017001259A JP2017001259A (ja) 2017-01-05
JP6233354B2 true JP6233354B2 (ja) 2017-11-22

Family

ID=57516969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015116683A Active JP6233354B2 (ja) 2015-06-09 2015-06-09 画像形成装置及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9747065B2 (ja)
JP (1) JP6233354B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7461848B2 (ja) 2020-10-06 2024-04-04 ミネベアミツミ株式会社 モータ駆動制御装置およびモータ駆動制御装置の制御方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10324672B2 (en) * 2016-11-17 2019-06-18 Brett Heap Systems and methods for consistent printing amongst disparate print vendors
JP7214358B2 (ja) * 2018-03-29 2023-01-30 キヤノン株式会社 印刷処理システム、および制御方法
JP7210183B2 (ja) * 2018-07-26 2023-01-23 キヤノン株式会社 情報処理装置の制御方法、プログラム、及び情報処理装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4113384B2 (ja) * 2002-07-12 2008-07-09 株式会社富士通ゼネラル カラーマネジメントシステム、カラーマネジメントプログラム及び記録媒体
JP4811589B2 (ja) 2006-10-30 2011-11-09 セイコーエプソン株式会社 情報処理装置、プリンタドライバ
JP5100488B2 (ja) * 2008-04-28 2012-12-19 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
JP2010181932A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Riso Kagaku Corp 印刷制御装置、印刷システム、およびプリンタドライバプログラム
JP2012030449A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Canon Inc 画像処理装置、処理方法、及びそのプログラム
US9367276B2 (en) * 2011-02-23 2016-06-14 Ricoh Company, Ltd. Resolution of conflicts between print jobs and printers in a print shop environment
JP5791311B2 (ja) 2011-03-02 2015-10-07 キヤノン株式会社 情報処理装置、印刷設定方法、及びコンピュータプログラム
US8908206B2 (en) * 2011-03-15 2014-12-09 Xerox Corporation Automated print job modification for reduced total and color page counts

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7461848B2 (ja) 2020-10-06 2024-04-04 ミネベアミツミ株式会社 モータ駆動制御装置およびモータ駆動制御装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9747065B2 (en) 2017-08-29
US20160364187A1 (en) 2016-12-15
JP2017001259A (ja) 2017-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11200011B2 (en) Printer and server
US10003703B2 (en) Data processing apparatus and print system
US8605316B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof, and storage medium
US9135528B2 (en) Information processing apparatus, job processing method in information processing apparatus, and storage medium
US20130100477A1 (en) Server apparatus, client apparatus, information processing method, and program
JP6233354B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP2007233860A (ja) 印刷制御システム、印刷属性情報管理サーバ、印刷制御装置、印刷制御方法
US10423375B2 (en) Non-transitory computer-readable storage medium, client computer, and print method
US20070103710A1 (en) Printing apparatus, printing system and controlling method of printing apparatus
JP6840986B2 (ja) 印刷管理装置及びプログラム
US11520536B2 (en) Information processing apparatus, control method and program therefor, and server system capable of communicating with the information processing apparatus
JP2007293833A (ja) サブジョブを使用することによって印刷ジョブを管理および実行するための方法
JP2014172394A (ja) 印刷装置、プログラム及び印刷システム
JP2008003954A (ja) 印刷システム及び画像形成装置ならびに再印刷制御方法及び再印刷制御プログラム
US20220350553A1 (en) Server system
US20090059285A1 (en) Printing system, control method, recording medium, and printing apparatus
JP2005271371A (ja) 印刷管理装置、印刷管理方法、印刷管理プログラム、及び印刷システム
JP2013003827A (ja) 印刷制御プログラム、印刷制御装置及び印刷システム
JP2007034702A (ja) 周辺機器制御システム
JP6354216B2 (ja) 管理装置及び印刷加工システム
US20230333793A1 (en) Information processing apparatus, control method for controlling information processing apparatus, and storage medium
US20240069818A1 (en) Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and storage medium
US11789683B2 (en) Storage medium, computer, and method related to application for providing print setting screen
US11500597B2 (en) Server system, and printing apparatus having capability information identified by different server system and used for displaying print setting screen
US20230333786A1 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and non-transitory computer-readable storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6233354

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150