JP6232744B2 - スイッチ機構、レンズ鏡筒及び撮像装置 - Google Patents

スイッチ機構、レンズ鏡筒及び撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6232744B2
JP6232744B2 JP2013109444A JP2013109444A JP6232744B2 JP 6232744 B2 JP6232744 B2 JP 6232744B2 JP 2013109444 A JP2013109444 A JP 2013109444A JP 2013109444 A JP2013109444 A JP 2013109444A JP 6232744 B2 JP6232744 B2 JP 6232744B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch mechanism
switch
lens barrel
mechanism according
operation unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013109444A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014229527A (ja
Inventor
崇 岸本
崇 岸本
住吉 高原
住吉 高原
美奈子 中畑
美奈子 中畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2013109444A priority Critical patent/JP6232744B2/ja
Publication of JP2014229527A publication Critical patent/JP2014229527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6232744B2 publication Critical patent/JP6232744B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Slide Switches (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Description

本発明は、スイッチ機構、レンズ鏡筒及び撮像装置に関するものである。
カメラ等の撮像装置やレンズ鏡筒において、たとえば、オートフォーカス(AF)のモード設定の切替え等に、スライドスイッチが用いられる。
このようなスライドスイッチは、特許文献1に開示されているように、スライド操作されるスライド部の装置内部側に、クリック部とスイッチ操作部とを備えるクリックバネが装着されて構成されるのが一般的である。クリックバネは、導電体である金属によって形成される。
特開2008−41439号公報
しかしながら、スライドスイッチは、その可動部に不可避的な隙間を有する。また、スライドスイッチの近傍には、基板等の電装品が配置されている。このため、外部からスライドスイッチ部分の隙間を通って静電気が侵入し、これによって誤動作や電装品の破壊を招く虞があった。特に、可動部の隙間の内側近傍に位置するクリックバネは、導電体である金属が用いられることから静電気を導くように作用する。
本発明の課題は、静電気の侵入による電装品の誤動作や破壊を抑制することのできるスイッチ機構、レンズ鏡筒及び撮像装置を提供することである。
本発明は、以下のような解決手段により前記課題を解決する。
請求項1に記載の発明は、筐体の外部から操作される被操作部と、前記筐体の内側に位置し、前記被操作部が操作されることによって移動する操作部と、前記操作部の移動によって回路を切り替える切替部と、前記切替部の前記回路に電気的に接続された配線部と、
を備え、前記操作部は、前記筐体の内面側に屈曲した面を有するスイッチ機構に関する
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のスイッチ機構であって、前記操作部は、前記筐体の内面側に屈曲した面によって、前記筐体と前記操作部との間から入る静電気が前記配線部の方向へ向かう経路を長くするように構成されているスイッチ機構に関する
請求項3に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載のスイッチ機構であって、前記屈曲した面は、凸部であるスイッチ機構に関する
請求項4に記載の発明は、請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載のスイッチ機構であって前記操作部に固定され、前記操作部の移動位置を規定する位置規定部材を備えるスイッチ機構に関する
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載のスイッチ機構であって、前記位置規定部材は、弾性を有するスイッチ機構に関する。
請求項6に記載の発明は、請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載のスイッチ機構であって、前記操作部は、不導電体によって形成されるスイッチ機構に関する。
請求項に記載の発明は、請求項4又は請求項5に記載のスイッチ機構であって、前記操作部と前記位置規定部材とはインサート成形されているスイッチ機構に関する
請求項に記載の発明は、請求項1〜請求項7までのいずれか1項に記載のスイッチ機構を備えるレンズ鏡筒に関する
請求項に記載の発明は、請求項1〜請求項7までのいずれか1項に記載のスイッチ機構を備える撮像装置に関する
本発明によれば、静電気の侵入による電装品の誤動作や破壊を抑制することのできるスイッチ機構、レンズ鏡筒及び撮像装置を提供できる。
本発明の一実施形態が適用されるレンズ鏡筒の外観斜視図である。 レンズ鏡筒における外筒のスイッチ機構部位の内周斜視図である。 図2のA−A断面に相当するスイッチ機構構成部位の断面図である。 比較例としての従来のスイッチ機構の斜視図であって、(a)はフレキシブル基板が装着された状態を、(b)はフレキシブル基板の無い状態を、それぞれ示す。 従来例としてのレンズ鏡筒のスイッチ機構構成部位の断面図である。 本発明の一実施形態が適用されるカメラの外観斜視図である。 迂回凹部および迂回凸部の変形例を示す断面図である。
以下、図面等を参照して、本発明の実施形態について説明する。なお、以下に示す各図には、説明と理解を容易にするために、XYZ直交座標系を設けた。この座標系では、撮影者が光軸OAを水平として横長の画像を撮影する場合のカメラの位置(以下、正位置という)において撮影者から見て左側に向かう方向をXプラス方向とする。また、正位置において上側に向かう方向をYプラス方向とする。さらに、正位置において被写体に向かう方向をZプラス方向とする。
図1は、本発明の一実施形態が適用されるレンズ鏡筒20の外観斜視図である。
レンズ鏡筒20は、いわゆる交換レンズであって、その基端部に備えるレンズマウントLMが、カメラボディのボディマウントと係合することで、カメラボディに着脱可能に装着される。
レンズ鏡筒20は、詳細な説明は省略するが、外筒(被装着部材)21の内部に、AFレンズ群およびブレ補正レンズ群を含む複数のレンズ群によって構成された結像光学系を備えている。
外筒21の基端部近傍の外周面には、オートフォーカスのON/OFFを切替るAFスイッチ30Aと、ブレ補正のON/OFFを切替るブレ補正スイッチ30Bと、が周方向に隣接して配置されている。
AFスイッチ30Aおよびブレ補正スイッチ30Bは、レンズ鏡筒20の光軸と平行方向(Z軸方向)にスライドさせてON/OFFを切替るように設けられている。
このAFスイッチ30Aおよびブレ補正スイッチ30Bに、本発明に係るスイッチ機構の一実施形態が適用されている。
つぎに、前述した図1に加えて図2〜図3を参照して、このスイッチ機構を説明する。
図2は、レンズ鏡筒20における外筒21のスイッチ機構の内周斜視図である。図3は、図2のA−A断面に相当するスイッチ機構の断面図である。
図2および図3に示すスイッチ機構は、前述したように、レンズ鏡筒における外筒21の周方向に所定間隔で並列に配置された、AFスイッチ30Aとブレ補正スイッチ30Bとを備えている。
外筒21におけるスイッチ配置部位の外面には、AFスイッチ30Aとブレ補正スイッチ30Bの後述する各スライド駒(被操作部)310が所定範囲で移動可能な装着凹部22がそれぞれ形成されている。各装着凹部22にはそれぞれ装着孔23が外筒21を貫通して形成されている。
外筒21におけるスイッチ配置部位の内面には、装着孔23の周囲に後述する操作ブロック(連結操作部材)320が当接して摺動する摺動面24が形成され、二つの装着孔23の間には平面状の装着座25が形成されている。摺動面24と装着座25との間には、外周側に向けて抉られた形状の迂回凹部26が設けられている。
さらに、装着孔23の装着座25とは反対側に、クリック部27が形成されている。
クリック部27は、AFスイッチ30Aおよびブレ補正スイッチ30Bの操作方向において、V字状の山と谷とが連続して形成されている。このクリック部27は、後述するクリックバネ323のクリック係合部323Aが、谷の部位と、山を乗り越えた部位と、に安定的に位置している。これによってクリックバネ323の位置が規定される。
つぎに、AFスイッチ30Aとブレ補正スイッチ30Bとについて説明する。これらは全く同様に構成されて装着座25を挟んで点対称に配置されている。このため、特に必要がある場合を除いてスイッチ30として説明する。
スイッチ30は、スライド駒310と、操作ブロック320と、スイッチ本体330(スイッチング部材)と、電装品としてのフレキシブル基板(以下、FPCと称する)340と、により構成されている。
スライド駒310は、板状の被操作部311の表面側に操作突起312を備える。そしてその裏面に軸状の固定部313を備えている。スライド駒310は、被操作部311の裏面が外筒21の装着凹部22に密着すると共に、固定部313が外筒21の装着孔23に嵌合している。
スライド駒310の固定部313の先端は、外筒21の内面と略面一となり、ここに、内面側から螺合した固定ネジ350によって操作ブロック320が固定されている。これにより、スライド駒310は、Z軸方向に所定距離移動可能として外筒21に装着されている。
操作ブロック320は、スライド駒310の固定部313に固定される基部321に、連結部322と、クリックバネ(位置規定部材)323と、を備えている。
基部321は、所定厚さで矩形の板状であって、一方の側縁の下面(外筒21の内面と対向する側)に迂回凸部324が突出して形成されている。この迂回凸部324は、外筒21の迂回凹部26と所定の隙間を有して対応するようになっている。
連結部322は、基部321の迂回凸部324が形成された側の側面の長手方向略中央に、直方体状に突設されている。
クリックバネ323は、基部321の迂回凸部324が形成された側とは逆側の側面に設けられている。クリックバネ323は、所定幅で平面形状はL字状を呈している。クリックバネ323の先端は、その延設方向と直交すると共に板面と直交する方向から見てV字状に屈曲形成されたクリック係合部323Aとなっている。
ここで、操作ブロック320は、基部321(迂回凸部324および連結部322を含む)が不導電体の合成樹脂によって形成されると共に、クリックバネ323がバネ性を有する金属板によって形成され、両者はインサート成形によって一体に形成されている。
上記のような操作ブロック320は、基部321の下面においてスライド駒310の固定部313の先端に固定ネジ350によって固定されている。
基部321に形成された迂回凸部324は、外筒21の迂回凹部26と対応して位置し、両者の間には所定の隙間がある。
連結部322は、操作ブロック320の移動に伴う移動領域が、後述するスイッチ本体330における操作アーム331と干渉するようになっている。
クリックバネ323は、外筒21のクリック部27に対応する。
そして、操作ブロック320は、スライド駒310のスライド操作により、クリックバネ323のクリック係合部323Aが、外筒21のクリック部27の谷と対応する位置と、山を乗り越えた位置と、の間で移動可能となっている。
クリック係合部323Aが山を乗り越える際には、クリックバネ323が弾性変形することで移動に所定の抵抗を付与し、その前後の定位置においてクリック感を与えると共に、所定位置に規定する。
スイッチ本体330は、外形が直方体状で側方に操作アーム331が突出している。本実施形態では、操作アーム331は突出側に揺動付勢されており、その突出位置と、付勢力に抗して引っ込む側に揺動操作された待避位置と、の2つのポジションでそれぞれ電気回路を形成する。
つまり、スイッチ本体330は、操作アーム331を揺動方向に一方的に操作力を作用させた状態と、操作力を解除した状態と、で回路が切り換わるようになっている。
スイッチ本体330は、FPC340に予め実装され、外筒21の装着座25にFPC340を介して固定されている。
スイッチ本体330の位置は、操作アーム331が操作ブロック320における連結部322の移動領域と干渉し、操作ブロック320の移動によって切替え操作されるように設定されている。
FPC340は、外筒の内周に沿って周方向に配置され、レンズ鏡筒20における制御ユニットを構成する図示しないメイン基板に接続されている。
上記のようなスイッチ機構の構成によれば、レンズ鏡筒20の外部から隙間を介してFPC34に至る静電気の侵入経路は、断面図である図3中に矢印で示すようになる。
すなわち、静電気は、外筒21の装着凹部22とスライド駒310の被操作部311との隙間から、外筒21の装着孔23とスライド駒310の固定部313との隙間、および、外筒21の内面と操作ブロック320の外面との隙間を介してFPC34に至る。
ここで、外筒21の内面と操作ブロック320の外面とは、迂回凹部26と迂回凸部324とによって遠回りに屈曲した経路を形成しており、これによって、レンズ鏡筒20の外部から侵入する静電気の最短経路長(沿面距離)が長くなっている。沿面距離が1mm長くなると、静電気の電圧は1〜3kv程度低下する。
つまり、迂回凹部26と迂回凸部324とが沿面距離を長くしており、これによって、静電気の侵入による電装品の誤動作や破壊を抑制できる。
図4は、比較例としての従来のスイッチ機構の斜視図であって、(a)はフレキシブル基板が装着された状態を、(b)はフレキシブル基板が無い状態を、それぞれ示す。図5は、そのスイッチ機構の断面図である。なお、図中上記実施形態と同機能の構成要素には同符号を付してある。
図4および図5に示す比較例では、スライド駒310の内面側に、操作部材400が固定ネジ350で締着されている。また、AFスイッチ30Aとブレ補正スイッチ30Bとは、全く同様の構成であって、並列に配置されている。
操作部材400は、スライド駒310の移動方向に対する左右にクリックバネ410と連結部420とを備えて、金属板によってプレス成形で一体に形成されている。
また、FPC340は、外筒21の内周に固定されたスイッチ本体330に、後付けで装着される。FPC340は、AFスイッチ30Aとブレ補正スイッチ30Bの両スイッチ本体330を渡すように内周側に配置されている。
このような比較例構成では、レンズ鏡筒20の外部から隙間を介してFPC34に至る静電気の侵入経路は、断面図である図5中に矢印で示すようになる。
すなわち、静電気は、外筒21の装着凹部22とスライド駒310の被操作部311との隙間から、外筒21の装着孔23とスライド駒310の固定部313との隙間を通ってそのすぐ内周側にある金属製の操作部材400に至り、その内周側に隣接して位置するFPC34に達する。
このため、レンズ鏡筒20の外部から侵入する静電気の最短経路長(沿面距離)は極めて短く、静電気の侵入による電装品の誤動作や破壊の虞がある。
これに対して、本実施形態の構成では、前述したように、沿面距離を長く設定することが可能となり、静電気の侵入による電装品の誤動作や破壊を抑制できる。
以上、本実施形態によると、以下の効果を有する。
(1)本実施形態におけるスイッチ機構の構成によれば、操作ブロック320は基部321および連結部322が不導電体である合成樹脂により形成されており、レンズ鏡筒20の外部から隙間を介してFPC34に侵入する静電気の沿面距離は、外筒21の迂回凹部26と操作ブロック320の迂回凸部324とによって、長く設定されている。
これにより、静電気の侵入による電装品の誤動作や破壊を抑制できる。また、操作ブロック320は、基部321にクリックバネ323が一体に形成されており、部品点数の増加によってコストアップを招来することはない。
(2)AFスイッチ30Aとブレ補正スイッチ30Bとは同様に構成されて、両者の間に配置されたスイッチ本体330を実装したFPC340を挟んで略点対称に配置されている。このため、合理的でコンパクトに構成でき、コストダウンも可能となる。
(変形形態)
以上、説明した実施形態に限定されることなく、以下に示すような種々の変形や変更が可能であり、それらも本発明の範囲内である。
(1)本実施形態では、スイッチ機構部がレンズ鏡筒に設けられている形態について説明したがこれに限定されず、図6に示すようにカメラ1に設けられたスイッチ機構部11に適用してもよい。カメラ1はカメラボディ10と、該カメラボディ10に対して着脱可能なレンズ鏡筒20とを備える。
カメラボディ10は、詳細な説明は省略するが、オートフォーカス(AF)機能を備え、ボディマウントBMの側部に、そのモード(ワンショットモードやコンティニュアスモード)を切り替えるAFモード切替スイッチ11が配置されている。このモード切替スイッチ11として、本発明に係るスイッチ機構が適用可能である。なお、カメラボディ10は、撮像素子によって光像を電気信号に変換して記録するデジタルカメラ、またはフィルムを用いるいわゆる銀塩カメラ、のいずれであっても良い。また、レンズ鏡筒がカメラボディと一体に構成されたものであっても良い。
(2)本実施形態では、外筒21の迂回凹部26と、操作ブロック320の迂回凸部324とによって、レンズ鏡筒20の外部から侵入する静電気の最短経路長(沿面距離)を長く設定している。このような沿面距離を長くするための迂回凹部26および迂回凸部324の形状は、これに限らず適宜変更可能なものである。
図7は、迂回凹部26および迂回凸部324の変形例を示す断面図である。なお、図中、上記実施形態と同機能の構成要素には同符号を付してある。
図7に示す構成では、迂回凸部324にスリット324Aが形成されると共に、迂回凹部26にはスリット324Aに入り込むリブ26Aが形成されており、いわゆるラビリンス構造を呈している。このような構成により、沿面距離をより一層長くすることができる。スリット324Aやリブ26Aは、一つに限らず複数設けても良い。
また、スペース的に許容されれば、外筒21を凸状とすると共に、操作ブロック320を凹状としても良い。
(3)上記実施形態では、AFスイッチ30Aとブレ補正スイッチ30Bとは、機構的には全く同様に構成されて装着座25を挟んで略点対称に配置されている。しかし、両者の間の中心軸を挟む線対称な構成としても良い。その場合、両者の構成はわずかに異なることとなるが、同様な効果を得ることができる。
なお、実施形態及び変形形態は、適宜組み合わせて用いることもできるが、詳細な説明は省略する。また、本発明は以上説明した実施形態によって限定されることはない。
1:カメラ、10:カメラボディ、20:レンズ鏡筒、21:外筒、26:迂回凹部、30A:AFスイッチ、30B:ブレ補正スイッチ、310:スライド駒、320:操作ブロック、321:基部、322:連結部、323:クリックバネ、324:迂回凸部、330:スイッチ本体、340:フレキシブル基板(FPC)

Claims (9)

  1. 筐体の外部から操作される被操作部と、
    前記筐体の内側に位置し、前記被操作部が操作されることによって移動する操作部と、
    前記操作部の移動によって回路を切り替える切替部と、
    前記切替部の前記回路に電気的に接続された配線部と、
    を備え、
    前記操作部は、前記筐体の内面側に屈曲した面を有するスイッチ機構。
  2. 請求項1に記載のスイッチ機構であって、
    前記操作部は、前記筐体の内面側に屈曲した面によって、前記筐体と前記操作部との間から入る静電気が前記配線部の方向へ向かう経路を長くするように構成されているスイッチ機構。
  3. 請求項1又は請求項2に記載のスイッチ機構であって、
    前記屈曲した面は、凸部であるスイッチ機構。
  4. 請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載のスイッチ機構であって
    前記操作部に固定され、前記操作部の移動位置を規定する位置規定部材を備えるスイッチ機構。
  5. 請求項4に記載のスイッチ機構であって、
    前記位置規定部材は、弾性を有するスイッチ機構。
  6. 請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載のスイッチ機構であって、
    前記操作部は、不導電体によって形成されるスイッチ機構。
  7. 請求項4又は請求項5に記載のスイッチ機構であって、
    前記操作部と前記位置規定部材とはインサート成型されているスイッチ機構。
  8. 請求項1〜請求項7までのいずれか1項に記載のスイッチ機構を備えるレンズ鏡筒。
  9. 請求項1〜請求項7までのいずれか1項に記載のスイッチ機構を備える撮像装置。
JP2013109444A 2013-05-24 2013-05-24 スイッチ機構、レンズ鏡筒及び撮像装置 Active JP6232744B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013109444A JP6232744B2 (ja) 2013-05-24 2013-05-24 スイッチ機構、レンズ鏡筒及び撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013109444A JP6232744B2 (ja) 2013-05-24 2013-05-24 スイッチ機構、レンズ鏡筒及び撮像装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017206786A Division JP6660031B2 (ja) 2017-10-26 2017-10-26 スイッチ機構、レンズ鏡筒及び撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014229527A JP2014229527A (ja) 2014-12-08
JP6232744B2 true JP6232744B2 (ja) 2017-11-22

Family

ID=52129195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013109444A Active JP6232744B2 (ja) 2013-05-24 2013-05-24 スイッチ機構、レンズ鏡筒及び撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6232744B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6476913B2 (ja) * 2015-01-26 2019-03-06 コニカミノルタ株式会社 レンズ鏡胴
JP7467223B2 (ja) 2020-05-11 2024-04-15 キヤノン株式会社 スライドスイッチ及びレンズ鏡筒

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004207138A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Fuji Photo Film Co Ltd 切り換え操作装置
JP4823803B2 (ja) * 2005-08-25 2011-11-24 パナソニック株式会社 スライドスイッチ装置
JP2008041439A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Canon Inc スイッチの切換操作機構
JP2011119082A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Yazaki Corp スライドスイッチユニット構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014229527A (ja) 2014-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9709875B2 (en) Electric contact device, lens unit, and imaging device
US8855478B2 (en) Lens barrel
US7319815B2 (en) Stage apparatus and camera shake correction apparatus using the same
KR101792328B1 (ko) 카메라 모듈
CN108020901B (zh) 透镜驱动装置
JP6232744B2 (ja) スイッチ機構、レンズ鏡筒及び撮像装置
US8422880B2 (en) Filter adapter
JP2008041439A (ja) スイッチの切換操作機構
CN109655991B (zh) 透镜驱动装置、照相装置与电子设备
JP2016099538A (ja) 電子機器
JP6660031B2 (ja) スイッチ機構、レンズ鏡筒及び撮像装置
US20060209427A1 (en) Electrostatic actuator and image pickup apparatus using the same
JP2006067356A (ja) 電子的撮像装置
KR20130124673A (ko) 카메라 모듈
JP6581008B2 (ja) スライド型可変抵抗器
JP2008083331A (ja) ブレ補正装置、光学機器
JP2015045791A (ja) レンズ鏡筒
JP7305331B2 (ja) レンズ装置およびそれを用いたカメラシステム
JP6140982B2 (ja) レンズ鏡筒およびこれを備えた光学機器
KR102341892B1 (ko) 카메라 모듈
KR102193718B1 (ko) 카메라 모듈
KR102481509B1 (ko) 카메라 모듈
JP2016218246A (ja) レンズ鏡筒および光学機器
KR20140094927A (ko) 카메라 모듈
JP2017106950A (ja) レンズ鏡筒および光学機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160517

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161003

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20161003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6232744

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250