JP6228203B2 - ねじ部品及びねじ部品の製造方法 - Google Patents
ねじ部品及びねじ部品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6228203B2 JP6228203B2 JP2015526353A JP2015526353A JP6228203B2 JP 6228203 B2 JP6228203 B2 JP 6228203B2 JP 2015526353 A JP2015526353 A JP 2015526353A JP 2015526353 A JP2015526353 A JP 2015526353A JP 6228203 B2 JP6228203 B2 JP 6228203B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thread
- neck
- screw
- head
- parallel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 18
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 13
- 239000011295 pitch Substances 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 5
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B35/00—Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws
- F16B35/04—Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws with specially-shaped head or shaft in order to fix the bolt on or in an object
- F16B35/041—Specially-shaped shafts
- F16B35/048—Specially-shaped necks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21H—MAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
- B21H3/00—Making helical bodies or bodies having parts of helical shape
- B21H3/02—Making helical bodies or bodies having parts of helical shape external screw-threads ; Making dies for thread rolling
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B39/00—Locking of screws, bolts or nuts
- F16B39/22—Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place during screwing down or tightening
- F16B39/28—Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place during screwing down or tightening by special members on, or shape of, the nut or bolt
- F16B39/30—Locking exclusively by special shape of the screw-thread
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Forging (AREA)
- Bolts, Nuts, And Washers (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Description
この特許文献1の「結び入れ部」というのは、頭部座面近傍のねじの無い首部のことであり、不完全ねじ部の谷径及び首部を、ねじ谷径と同じ径とすることにより、めねじ側のねじ山が不完全ねじ部の谷部に干渉しないようにし、ボルトをナットに螺合した場合に、ボルトの頭部座面がナットの座面に密着するように構成したものである。
そこで、首部124及び首下アール部128を切削して細くすることが考えられるが、強度が低下し、しかも首部124に応力が集中して破断するおそれがある。
前記首部は、前記平行ねじ部の谷径の96%〜98%まで細く絞られた加工硬化状態となっていることを特徴とする。
前記頭部座面と平行ねじ部の完全ねじ山の終端までの距離が1.5ピッチ以内となっていることが好ましい。
また、本発明のねじ部品の製造方法は、頭部と、該頭部から延びるねじ軸とを備え、ねじ軸には、完全ねじ山が形成された平行ねじ部と、ねじ山の無い首部と、平行ねじ部から首部に向けて、谷径が完全ねじ山と同一で、かつ山高さが徐々に低くなって首部に至る不完全ねじ山が形成された移行ねじ部と、首部と頭部座面との隅角部に設けられる首下アール部と、を備えたねじ部品の製造方法であって、
前記首部を、前記平行ねじ部及び移行ねじ部の転造時に、転造によって平行ねじ部の谷径の96%〜98%まで細く絞って加工硬化させることを特徴とする。
前記首下部は、頭部加工するヘッダ加工時に予備成形され、転造時に仕上げ加工されることが好ましい。
また、首部の径が平行ねじ部の谷径より小さくても、加工硬化によって平行ねじ部により強度が高く設定しているので、破断する場合は平行ねじ部で破断し、首部で破断して頭部が締結箇所から脱離するおそれが無く、安全性が高い。
首部の径を平行ねじ部の谷径の98%程度以下とすれば、加工硬化による強度向上が十分となる。あまり細くすると、加工硬化の度合いは大きくなるが断面積が減少するため、強度が低下していく傾向にあり、96%〜98%程度に設定することが効果的である。
図1は本発明の実施の形態に係るねじ部品を示している。図において、1はねじ部品を示すもので、このねじ部品1は、頭部10と、頭部10から延びるねじ軸20とを備え、ねじ軸には、完全ねじ山が形成された平行ねじ部22と、ねじ山の無い首部24と、平行ねじ部22から首部24に向けて不完全ねじ山が形成された移行ねじ部26と、首部24と頭部座面11との隅角部に設けられる首下アール部28と、を備えている。
本願発明は、首部24の径Dを、平行ねじ部22の谷径dよりも細く絞って加工硬化させたものである。首部24の径は平行ねじ部22の谷径の96%〜98%に設定することが好ましい。
移行ねじ部26は、谷部が平行ねじ部22の谷径と同一で、かつ不完全ねじ山26aの高さが、平行ねじ部から首部24に向かって徐々に低くなるような形状で、ねじ山の形状は、歪みの無いねじ山形状で連続するようになっている。
首部24は、平行ねじ部22及び移行ねじ部26の谷径よりも、細く絞られた断面円形状の円筒面となっている。首部24の頭部座面との付け根部に、断面円弧状の首下アール部28が形成されている。首下アール部28は、頭部加工時に予備成形され、転造時に仕上げ成形された部分である。
この例では、首部24を円筒面としているが、首部24が凹状に湾曲していてもよい。また、首部24の長さが短い場合には、首部が首下アール部28の一部によって構成されていてもよい。
上記頭部座面11から完全ねじ山22aの終端までの距離P1は、締結する板材の板厚及び締付力に応じて設定する。高い締付力を得る場合は、ねじ山がせん断破壊するためナット内(めねじ)に完全ねじ山の山数をなるべく多く確保する必要がある。
移行ねじ部26の範囲は、小径ボルトでは山高さとねじ外形部の円周長の関係から、50°は加工困難であり、50°以上に設定されることが好ましく、範囲としては、180°から360°程度(一巻き分)にしてもよく、適宜設定される。
首下アール部28は、頭部加工時に予備成形され、転造時に仕上げ成形された部分である。
図1(B)に示すように、ナット等のめねじ部材30のめねじ穴32に締め付ける場合を想定すると、ねじ軸20は、平行ねじ部22から移行ねじ部26まで、谷径が同一径で続いているので、めねじ穴32のねじ山32aと干渉することなく、移行ねじ部26までめねじ穴32に入り込み、首部24の径も平行ねじ部22の谷径より小径なので、首部24まで干渉することなく入り込む。
この点、従来のものと比較すると、従来は、首部は平行ねじ部の谷径程度と想定され、首部まではねじ孔に挿入可能であるが、最終的に首下アール部が干渉し、頭部座面と相手部材の対向面との間に微小な隙間が生じてしまう。締め付けトルクを大きくすると、隙間を解消できるが、干渉した部分のねじ山が部分的に潰れてしまう。
切削品では、従来の転造ボルトに対して引張り強度が低下し、しかも破断個所が首部であったのに対し、本発明品の場合には、首部が細くなっているが、通常ボルトと同等の引張り強さを有し、しかも破断部位はねじ部であり、仮に破断した場合でも、締結部が外れるおそれはない。
図2(B)は、本発明の実施品の首部24の引張試験結果を示している。
試験は、転造径が強度大、中、小のサンプルを容易し、絞り率を変えて試験を行った。上記図2(A)の本発明の実施品のサンプルは、転造径が強度大のサンプルである。
グラフから明らかなように、首部24の径を小さくするにしたがって、徐々に引張り強度が上昇し、96%〜98%の間で最大となり、絞り量が大きくなるにしたがって、徐々に強度が低下していく傾向となっている。強度が低下していくのは、加工硬化の度合いは大きくなるが断面積が減少するためであり、軸径を谷径に対し、96%〜98%程度に設定しておけば、最大強度を得ることができる。
なお、本発明は上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の形状、構造を選択することができる。
10 頭部
11 頭部座面
20 ねじ軸
22 平行ねじ部
24 首部
26 移行ねじ部
26a 不完全ねじ山
28 首下アール部
30 めねじ部材
32 めねじ穴
32a ねじ山
d 平行ねじ部の谷径
D 首部の軸径
P1 頭部座面11から完全ねじ山22aの終端までの距離
P2 完全ねじ山22aの終端から不完全ねじ山の終端までの距離
Claims (4)
- 頭部と、該頭部から延びるねじ軸とを備え、ねじ軸には、完全ねじ山が形成された平行ねじ部と、ねじ山の無い首部と、平行ねじ部から首部に向けて、谷径が完全ねじ山と同一で、かつ山高さが徐々に低くなって首部に至る不完全ねじ山が形成された移行ねじ部と、首部と頭部座面との隅角部に設けられる首下アール部と、を備えたねじ部品において、
前記首部は、前記平行ねじ部の谷径の96%〜98%まで細く絞られた加工硬化状態となっていることを特徴とするねじ部品。 - 前記頭部座面と平行ねじ部の完全ねじ山の終端までの距離が1.5ピッチ以内となっている請求項1に記載のねじ部品。
- 頭部と、該頭部から延びるねじ軸とを備え、ねじ軸には、完全ねじ山が形成された平行ねじ部と、ねじ山の無い首部と、平行ねじ部から首部に向けて、谷径が完全ねじ山と同一で、かつ山高さが徐々に低くなって首部に至る不完全ねじ山が形成された移行ねじ部と、首部と頭部座面との隅角部に設けられる首下アール部と、を備えたねじ部品の製造方法であって、
前記首部を、前記平行ねじ部及び移行ねじ部の転造時に、転造によって平行ねじ部の谷径の96%〜98%まで細く絞って加工硬化させるねじ部品の製造方法。 - 前記首下部は、頭部加工するヘッダ加工時に予備成形され、転造時に仕上げ加工される請求項3に記載のねじ部品の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013142757 | 2013-07-08 | ||
JP2013142757 | 2013-07-08 | ||
PCT/JP2014/068197 WO2015005347A1 (ja) | 2013-07-08 | 2014-07-08 | ねじ部品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015005347A1 JPWO2015005347A1 (ja) | 2017-03-02 |
JP6228203B2 true JP6228203B2 (ja) | 2017-11-08 |
Family
ID=52280027
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015526353A Active JP6228203B2 (ja) | 2013-07-08 | 2014-07-08 | ねじ部品及びねじ部品の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9752609B2 (ja) |
JP (1) | JP6228203B2 (ja) |
CN (1) | CN105378303B (ja) |
WO (1) | WO2015005347A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6965257B2 (ja) * | 2016-02-26 | 2021-11-10 | メドス・インターナショナル・エスエイアールエルMedos International SARL | 多軸式骨固定要素 |
CN106763072B (zh) * | 2016-12-26 | 2019-06-11 | 北京金风科创风电设备有限公司 | 螺栓及其制造方法 |
JP7046427B2 (ja) | 2017-05-30 | 2022-04-04 | 株式会社青山製作所 | 締結構造 |
CN109826860A (zh) * | 2019-02-02 | 2019-05-31 | 天津大学 | 一种截面削弱型的螺栓剪力连接件 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2167558A (en) * | 1937-06-24 | 1939-07-25 | Lamson & Sessions Co | Self-tapping bolt |
US2777718A (en) * | 1952-01-23 | 1957-01-15 | Conrad R Vegren | Quick acting connector |
US3129963A (en) * | 1960-06-30 | 1964-04-21 | Robbins Machine & Mfg Co | Low release torque threaded joint |
FR1422358A (fr) * | 1964-11-13 | 1965-12-24 | Semt | Procédé de réalisation d'assemblages ou d'emmanchements d'au moins deux pièces soumises à des vibrations ou analogues |
US4018132A (en) * | 1974-06-18 | 1977-04-19 | Tokai Cold Forming Co., Ltd. | Connecting-rod bolt |
US4212224A (en) * | 1978-09-25 | 1980-07-15 | American Optical Corporation | Jacking screw type fastener |
US4957401A (en) * | 1982-01-11 | 1990-09-18 | Hi-Shear Corporation | Threaded fastener having minimized length and weight and method to make it |
US4485510A (en) * | 1982-01-11 | 1984-12-04 | Hi-Shear Corporation | Threaded fastener having minimized length and weight and method to make it |
EP0144503B1 (de) * | 1983-09-02 | 1986-11-26 | Friedr. Boesner GmbH | Verbindungselement für zwei Maschinen- oder Bauteile, wie Pass-Dehn-Schraube |
DE3639748C2 (de) * | 1986-11-21 | 1997-06-05 | Alfons Knoche | Schraube zum Befestigen von Fassadenplatten an einer Unterkonstruktion |
JP2643574B2 (ja) * | 1990-10-03 | 1997-08-20 | トヨタ自動車株式会社 | テンションボルトの製造方法 |
US5340254A (en) * | 1992-01-31 | 1994-08-23 | Textron Inc. | Thread forming screw for forming an internal thread in a low ductility material |
US5782595A (en) * | 1995-12-23 | 1998-07-21 | Richard Bergner Gmbh & Co. | Assembly unit comprised of an assembly element and a fastening element |
DE19718712C1 (de) * | 1997-05-02 | 1998-10-22 | Sfs Ind Holding Ag | Schraube zum Verbinden von dünnen Werkstücken |
JPH11125225A (ja) * | 1997-10-24 | 1999-05-11 | Nitto Seiko Co Ltd | タッピンねじ |
JP3288969B2 (ja) * | 1998-04-07 | 2002-06-04 | 光洋精工株式会社 | 締結構造 |
US6125526A (en) * | 1999-05-12 | 2000-10-03 | Robert Bosch Corporation | Method of fastening a first member to a second member |
JP2002147425A (ja) * | 2000-08-29 | 2002-05-22 | Meidoo:Kk | 全ねじボルト及び該ボルトの製造方法 |
US20060263171A1 (en) * | 2003-02-20 | 2006-11-23 | Manfred Schwarz | Self-tapping screw for use in low ductile materials |
DE20311466U1 (de) * | 2003-07-25 | 2003-11-13 | Textron Verbindungstechnik GmbH & Co. oHG, 56567 Neuwied | Schraube mit Freistich zwischen Gewinde und Kopf |
US7326014B2 (en) * | 2004-04-21 | 2008-02-05 | Illinois Tool Works, Inc | Interactive fit screw thread |
WO2008156425A1 (en) * | 2007-06-20 | 2008-12-24 | Unisteel Technology International Limited | Thread forming screw thread and corresponding thread roll die |
JP5334769B2 (ja) * | 2009-09-10 | 2013-11-06 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | 高強度ボルト |
US20110158767A1 (en) * | 2009-12-29 | 2011-06-30 | Ohio Rod Products | Reduced material, content fasteners and systems and methods for manufacturing the same |
TWI422443B (zh) * | 2010-02-03 | 2014-01-11 | Kuo Chen Hung | 鎂扣件製造方法及其鎂扣件元件 |
JP5565573B2 (ja) | 2010-06-25 | 2014-08-06 | オンキヨー株式会社 | スピーカー振動板、およびそのスピーカー振動板を備えるスピーカー |
JP6091046B2 (ja) * | 2010-11-10 | 2017-03-08 | 株式会社トープラ | アルミ合金ボルトの製造方法及びアルミ合金ボルト |
-
2014
- 2014-07-08 US US14/903,553 patent/US9752609B2/en active Active
- 2014-07-08 CN CN201480039165.8A patent/CN105378303B/zh active Active
- 2014-07-08 WO PCT/JP2014/068197 patent/WO2015005347A1/ja active Application Filing
- 2014-07-08 JP JP2015526353A patent/JP6228203B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2015005347A1 (ja) | 2017-03-02 |
CN105378303B (zh) | 2017-05-03 |
US20160169263A1 (en) | 2016-06-16 |
US9752609B2 (en) | 2017-09-05 |
WO2015005347A1 (ja) | 2015-01-15 |
CN105378303A (zh) | 2016-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5083396B2 (ja) | 締結ねじの製造方法 | |
JP6228203B2 (ja) | ねじ部品及びねじ部品の製造方法 | |
US8635894B2 (en) | Hollow bolt comprising a longitudinal bore | |
TWI622709B (zh) | 具有中斷的刮棱的螺釘及其生產方法及應用 | |
JP2018526589A (ja) | ねじ付き締結具 | |
US8444356B2 (en) | Blind stud insert | |
US20160131173A1 (en) | Locking nut set and production method therefor | |
US8727685B2 (en) | Swage indicating collar | |
US8899898B2 (en) | Screw method for forming a screw thread | |
JP4886214B2 (ja) | 石膏ボード締結用の2条式木ねじ | |
JP2011012784A (ja) | 締結具とボルト及びナットの製造方法並びに締結具の締結方法 | |
US7677851B2 (en) | Fastener assembly | |
JP2009115297A (ja) | 緩み止めナット、その製造方法、及びその加工用治具 | |
US9518599B2 (en) | Metal to metal fastener | |
JP2009174564A (ja) | ボルトとそれを用いた締結具及びボルトの製造方法 | |
JP2007271032A (ja) | ボルト接合構造 | |
KR20210037238A (ko) | 풀림 방지 기능을 갖는 볼트 | |
JP2005265150A (ja) | 鋼製ボルトセット | |
JPH0689768B2 (ja) | 高力ボルト・ナット・座金のセット | |
CA2856369C (en) | Swage indicating collar | |
CN206988270U (zh) | 一种新型螺纹及装置 | |
WO2014030386A1 (ja) | 圧入ボルト | |
CN114127428A (zh) | 自铆接紧固件 | |
JP3148742U (ja) | 高張力鋼板用セルフタッピングねじ | |
CN106979210A (zh) | 一种新型螺纹及加工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170606 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170606 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20170606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170908 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171012 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6228203 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |