JP6224934B2 - インクジェット印刷装置 - Google Patents

インクジェット印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6224934B2
JP6224934B2 JP2013148371A JP2013148371A JP6224934B2 JP 6224934 B2 JP6224934 B2 JP 6224934B2 JP 2013148371 A JP2013148371 A JP 2013148371A JP 2013148371 A JP2013148371 A JP 2013148371A JP 6224934 B2 JP6224934 B2 JP 6224934B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
amount
temperature
liquid level
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013148371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015020295A (ja
Inventor
晃 西山
晃 西山
智之 秋山
智之 秋山
寛 杉谷
寛 杉谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2013148371A priority Critical patent/JP6224934B2/ja
Priority to US14/327,061 priority patent/US9016843B2/en
Publication of JP2015020295A publication Critical patent/JP2015020295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6224934B2 publication Critical patent/JP6224934B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0454Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits involving calculation of temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/18Ink recirculation systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17596Ink pumps, ink valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control
    • B41J2002/17569Ink level or ink residue control based on the amount printed or to be printed

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、インクを循環させるインク循環方式のインクジェット印刷装置であって、簡易な構成でインクを適切な温度に調整するまでの時間を短縮するインクジェット印刷装置に関する。
一般的なインクジェット印刷装置は、インクジェットヘッドのノズルからインクを印刷用紙に向けて吐出し画像や文字などを印刷する。
このようなインクジェット印刷装置には、インク内に混入したゴミなどの不純物を除去するためやインクを均一に加温するために、インクを絶えず循環させるインク循環方式のものがよく知られている。
このインク循環方式のインクジェット印刷装置に用いられるインクは、低温では粘度が高く、高温では粘度が低いというように温度条件により粘度が変化する温度特性を有している。また、インクの粘度に応じて、インク滴の液滴径の大きさや吐出速度にばらつきが生じたり、吐出によるミストの発生量が増加し、高精細な印刷物を得ることができなくなる場合がある。
そのため、インクを適正な粘度になるように温度調節する必要がある。
そこで、特許文献1には、上部タンクと下部タンクとの間でインクを循環するインク循環経路とを備え、ウォームアップ動作の完了までの(インクの温度調節に要する)時間を短縮するために、上部タンク及び下部タンクにそれぞれ設けられた3つの液位計により測定された液位に基づいて、インク循環経路を循環するインク循環総量を制御するインクジェット印刷装置が提案されている。具体的には、上部タンクと下部タンクそれぞれに、液位計として第1上限液位検出部、第2上限液位検出部、及び下限液位検出部を備え、第1液位に制御するために第1上限液位検出部及び下限液位検出部の検出値を用い、第2液位に制御するために第2上限液位検出部及び下限液位検出部の検出値を用いて液位制御する。
特開2010−213028号公報
しかしながら、特許文献1記載のインクジェット印刷装置では、上部タンク及び下部タンクにそれぞれ設けられた3つの液位計により測定された液位に基づいて、インク循環経路を循環するインク循環総量を制御するので、上部タンク及び下部タンクにそれぞれ3つの液位計を設ける必要がある。また、仮に、第1液位又は第2液位のいずれか一方の液位に制御する場合においても、上部タンク及び下部タンクにそれぞれ少なくとも2つの液位計を設ける必要があり、装置構成が複雑になっていた。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、簡易な構成でインク循環量を調整し、インクを適切な温度に調整するまでの時間を短縮するインクジェット印刷装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係るインクジェット印刷装置の第1の特徴は、インクを印刷媒体に吐出するインクジェットヘッドと、前記インクを貯留するインクタンクを含み、前記インクジェットヘッドと前記インクタンクとの間でインクを循環させるインク循環経路と、前記インクタンクに設けられ、前記インクタンクの液位がインク循環の基準となるインク循環基準量に相当する液位を越えたか否かを検出する液位検出手段と、前記インクタンクへインクを供給するインクボトルと、前記インクジェットヘッドにより吐出されたインク消費量と前記インク循環基準量とに基づいて、前記インク循環経路内のインク総量を算出するインク量算出手段と、前記液位検出手段の検出結果により前記インクタンクの液位が前記インク循環基準量に相当する液位未満である場合に、前記インク量算出手段により算出されたインク総量が、前記インク循環経路内でインクを循環するために必要な量であるインク循環必要量未満か否かを判定する判定手段と、前記判定手段により前記インク総量が前記インク循環必要量未満であると判定された場合、前記インク総量が前記インク循環基準量以上とならない量のインクを前記インクボトルから前記インクタンクに供給させるインク量供給制御を行う制御手段と、を備えたことにある。
本発明に係るインクジェット印刷装置の第2の特徴は、前記インク循環経路内を循環されるインクの温度を計測する温度計測手段と、前記温度計測手段により計測されたインクの温度を時間変化に対応させて記憶する記憶手段を更に備え、前記判定手段は、更に、前記記憶手段に記憶されたインクの温度が、所定の期間内に、前記インクジェットヘッドからの吐出が適切に実行されるために必要な粘度となるインクの温度である吐出適正温度範囲を外れたことがあるか否かを判定し、前記制御手段は、前記判定手段により前記吐出適正温度範囲を外れたことがあると判定がなされた場合にのみ、前記インク量供給制御を行うことにある。
本発明に係るインクジェット印刷装置の第1の特徴によれば、インクジェットヘッドにより吐出されたインク消費量とインク循環基準量とに基づいて、インク循環経路内のインク総量を算出するインク量算出手段と、液位検出手段の検出結果によりインクタンクの液位がインク循環基準量に相当する液位未満である場合に、インク量算出手段により算出されたインク総量が、インク循環経路内でインクを循環するために必要な量であるインク循環必要量未満か否かを判定する判定手段と、判定手段によりインク総量が前記インク循環必要量未満であると判定された場合、インク総量がインク循環基準量以上とならないようにインクボトルから所定量だけインクタンクにインクを供給させる制御手段と、を備えるので、簡易な構成でインク循環経路内のインク総量を調節でき、インクを適切な温度に調節するまでに要する時間を調節することができる。インク量供給動作を制御することでインク総量を少なくすればするほど、インクの温度調節に要する時間を短縮することが可能となる。
本発明に係るインクジェット印刷装置の第2の特徴によれば、記憶手段に記憶されたインクの温度が、所定の期間内に、インクジェットヘッドからの吐出が適切に実行されるために必要な粘度となるインクの温度である吐出適正温度範囲を外れたことがあるか否かを判定し、制御手段は、判定手段により吐出適正温度範囲を外れたことがあると判定がなされた場合にのみ、インク量供給制御を行うので、適格な時期にのみインク循環経路内のインク総量を調節することが可能となる。
本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置において、インクジェットヘッドのノズルから吐出されるインクを循環するインク循環経路を模式的に示した図である。 本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置の機能構成を示した図である。 本発明の実施例1に係るインクジェット印刷装置において、インクボトルから下部インクタンクにインクを供給させるインク補給制御を説明した図である。 本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置における処理手順を示したフローチャートである。 本発明の実施例2であるインクジェット印刷装置における電源オフ処理のフローチャートである。 本発明の実施例2であるインクジェット印刷装置における処理手順を示したフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。
本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置について以下に説明する。
<インクジェット印刷装置の構成>
本発明の実施例1では、インクの温度調節やインク内に混入したゴミなどの不純物を除去するためにインクを絶えず循環させるインク循環方式のインクジェット印刷装置を例に挙げて説明する。
図1は、本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置1において、インクジェットヘッドのノズルから吐出されるインクを循環するインク循環経路を模式的に示した図である。
図1に示すように、本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置1は、インクIKが貯留された第1のインクタンク(以下、上部インクタンクと記す)101を備えている。そして、この上部インクタンク101と、インクIKを吐出するインクジェットヘッドユニット120内の上流側に設けたインク供給室123とは、インク供給経路105を介して接続されており、このインク供給経路105上には第1電磁弁102が設けられている。
さらに、インクジェットヘッドユニット120内の下流側に設けたインク回収室124と、このインク回収室124から回収したインクIKを貯蔵する第2インクタンク(以下、下部インクタンクと記す)109と、ポンプ130と、温度調節器131と、上部インクタンク101とは、インク回収経路106を介して接続されている。これにより、下部インクタンク109に貯留されたインクIKは、ポンプ130が駆動することにより温度調節器131側へ送出され、また、第2電磁弁108がオン/オフ制御されることにより、インク回収経路106を流れるインクIKの流量が制御される。なお、温度調節器131は、インクIKを加温するためのヒーターからなる加温部と、インクIKを冷却するための冷却ファンおよびヒートシンクからなる冷却部(共に図示しない)を備えている。
従って、インクIKを、上部インクタンク101とインク供給経路105とインク回収経路106と下部インクタンク109とを含むインク循環経路107内を循環させる場合、インク循環経路107に設けた第1電磁弁102及び第2電磁弁108をオン動作させる(開状態にする)と、上部インクタンク101内に貯蔵されたインクIKはインク供給経路105内を通ってインクジェットヘッドユニット120のインク供給室123内に供給される。そして、このインク供給室123からインクIKが2次元的に配置された複数のインクジェットヘッド110に分配され、各インクジェットヘッド110からインクIKが印刷用紙W上に選択的に吐出される。
さらに、各インクジェットヘッド110からインクIKが印刷用紙W上に選択的に吐出された後、各インクジェットヘッド110からの余剰のインクIKがインク回収室124内に集められて、インク回収室124からのインクIKがインク回収経路106内を通って下部インクタンク109内に一時的に貯蔵される。
この後、下部インクタンク109内のインクIKは、ポンプ130により送出され、温度調節器131を介して、上部インクタンク101に供給される。
また、下部インクタンク109は、インクIKを充填したインクボトル103と接続されており、第3電磁弁104がオン制御される(開状態にする)ことにより、インクボトル103内に貯留されたフレッシュなインクIKが下部インクタンク109に供給される。
なお、上部インクタンク101には、上部インクタンク101に貯留されたインクIKの液位がインク循環の基準となるインク循環基準量Vsに相当する液位を越えたか否かを検出する液位検出部172を備えている。ここで、インク循環基準量Vsは、例えば、インク循環経路107内で安定的にインクIKを循環するために十分な余裕をもたせたインク量であり、インク循環経路107内でインクIKを循環するために最低必要な量であるインク循環必要量Vnより多くなるように、予め設定されている。
また、下部インクタンク109には、下部インクタンク109に貯留されたインクIKの液位がインク循環の基準となるインク循環基準量Vsに相当する液位を越えたか否かを検出する液位検出部175を備えている。
即ち、液位検出部172と液位検出部175とは、インク循環経路107内のインク総量Vtがインク循環基準量Vsとなる位置に、上部インクタンク101及び下部インクタンク109にそれぞれ対応する位置に設けられている。ここで、インク総量Vtとは、インク循環経路107を循環するインクの総量であり、インク供給経路105内のインク量と、インク回収経路106内のインク量と、上部インクタンク101に貯留されたインク量と、インクジェットヘッドユニット120内のインク量と、下部インクタンク109に貯留されたインク量と、ポンプ130内のインク量と、温度調節器131内のインク量とを加算した量として算出される。このうち、インク供給経路105内のインク量と、インク回収経路106内のインク量と、インクジェットヘッドユニット120内のインク量と、ポンプ130内のインク量と、温度調節器131内のインク量とは一定であるので、上部インクタンク101に貯留されたインク量と、下部インクタンク109に貯留されたインク量によって、インク総量Vtが決まることになる。
<インクジェット印刷装置1の機能構成>
次に、本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置1の機能構成について説明する。
図2は、本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置1の機能構成を示した図である。
図2に示すように、インクジェット印刷装置1は、ハードディスク71と、RAM73と、第3電磁弁104と、ポンプ130と、温度調節器131と、操作部3と、制御部2と、温度計91とを備えている。これらの構成のうち、第3電磁弁104と、ポンプ130と、温度調節器131との構成については、上述したので、説明を省略する。
ハードディスク71は、制御部2が実行する各種制御プログラム等を記憶している。また、ハードディスク71は、インク循環必要量Vnや、電源オフ操作された時刻、電源オンされた時刻から電源オフされた時刻までの間の所定の時間周期にて温度計91により測定されたインク温度をインク温度の経時変化(時間変化)として記憶している。
RAM73は、不揮発性半導体等で構成され、制御部2が実行する各種制御プログラムや各種データを記憶している。
操作部3は、インクジェット印刷装置1の上部に設けられ、表示/入力パネル31と、主電源をオンに設定するための電源キー、読み取りや印刷等を開始させるためのスタートキー、読み取りや印刷等を停止させるためのストップキー、印刷枚数等を入力するためのテンキー(いずれも図示せず)等の各種操作キーとを備え、利用者操作に基づく操作信号を制御部2に供給する。
操作部3の表示/入力パネル31は、前面に配置された感圧式あるいは静電式の透明なタッチパネルと、このタッチパネルの裏面に配置された液晶表示パネル(いずれも図示せず)とを有している。利用者は、液晶表示パネルの表示画面を見ながら、タッチパネルの表面を指などで直接触れることで、例えば、インク循環必要量Vnの設定などの各種の設定入力操作等を行うことができる。
温度計91は、インク循環経路107上に設けられ、インク循環経路107内を流れるインクIKのインク温度T1を検出する。
制御部2は、インクジェット印刷装置1の中枢的な制御を行う。また、制御部2は、その機能上、インク量算出部21と、判定部23と、液位制御部25と、温度制御部27と、記憶制御部29とを備える。
インク量算出部21は、インクジェットヘッド110により吐出されたインク消費量を算出し、この算出したインク消費量とインク循環基準量Vsとに基づいて、インク循環経路107内のインク総量Vtを算出する。
判定部23は、液位検出部172,175の検出結果により、上部インクタンク101及び下部インクタンク109の液位がインク循環基準量Vsに相当する液位未満である場合に、インク量算出部21により算出されたインク総量Vtが、インク循環必要量Vn未満か否かを判定する。
また、判定部23は、さらに温度計91により計測されたインク温度T1が、インクジェットヘッド110からの吐出が適切に実行されるために必要な粘度となるインクの温度である吐出適正温度範囲を外れることとなったときにインク量算出部21により算出されたインク総量Vtが、インク循環必要量Vn未満か否かを判定するようにしても良い。このインク温度に基づく判定はインク供給時に行っても良いし、所定期間内の計測結果に基づいて行っても良い。所定期間内の計測結果に基づいて行う場合には、所定期間内にT1が吐出適正温度範囲を外れることがN(Nは1以上の整数)回以上あったか否かを判定基準とすればよい。なお、所定期間とは、例えば、直近の1週間などの期間と予め設定しておき、1日ごとに更新される。また、吐出適正温度範囲は、インク温度T1が下限温度TL(例えば25℃)以上であり上限温度TH(例えば40℃)以下の範囲である。
液位制御部25は、上部インクタンク101及び下部インクタンク109の液位を所定の液位範囲内となるように制御する。
例えば、液位制御部25は、液位検出部172の検出結果がオフであり、液位検出部175の検出結果がオンである場合、ポンプ130をオンとして、所定量のインクIKを下部インクタンク109から上部インクタンク101へ供給させる。ここでポンプの駆動を制御し、単位時間あたりの供給量を制御しても良い。
この制御により、インクジェットヘッド110からインクIKが吐出されて上部インクタンク101に貯留されているインクIKが少なくなると、下部インクタンク109から上部インクタンク101へインクIKを供給させるので、インクジェットヘッド110から吐出されるインク切れを防止することができる。
また、液位制御部25は、インク循環経路107を循環するインクIKのインク総量Vtが少なくなった場合に、インク循環経路107内にインクIKを補給すべく、第3の電磁弁を開いてインクボトル103から下部インクタンク109にインクIKを供給させるように制御する。
図3は、本発明の実施例1に係るインクジェット印刷装置1において、インクボトル103から下部インクタンク109にインクを供給させるインク補給制御を説明した図である。図3では、上部インクタンク101及び下部インクタンク109を含むインク循環経路107内にインクIKが満量になった状態を100(%)として、インク循環経路107内のインクIKの量を示している。
液位制御部25は、液位検出部172,175がオフの場合、即ち、図3に示すように、上部インクタンク101及び下部インクタンク109の液位がインク循環基準量Vsに相当する液位未満であっても、インクボトル103から下部インクタンク109へのインク供給は実行しない。
そして、インクIKの吐出により、インク循環経路107内のインク総量Vtが減少し、インク総量Vtがインク循環必要量Vn未満であると判定された場合、液位制御部25は、インク総量Vtがインク循環基準量Vs以上とならないように、インク循環経路107内のインク総量Vtが第2インク総量203になるインク供給量205だけインクボトル103から下部インクタンク109にインクIKを供給させるインク供給制御を実行する。
これによりインク循環経路107内のインク総量は常にVs未満となる。これによってインク供給後にインクが消費されずにインク温度が吐出適正温度範囲を外れたとしても、常にVs以上とするインク供給を行う場合と比較すると、インク温度を吐出適正温度範囲へ調節することに要する時間を短縮できる。
ここで、温度計91により計測されたインク温度T1が、吐出適正温度範囲内であるときには、インク温度を調節することに時間を要することはない。この場合、液位制御部25は、前述したインク供給制御ではなく、通常のインク供給(インク循環経路107内のインク総量がVn未満となる場合には、Vs以上となるようにインク供給を行うこと)を実行するようにしても良い。すなわち、液位制御部25は、液位検出部172,175がオフの場合、即ち、図3に示すように、上部インクタンク101及び下部インクタンク109の液位がインク循環基準量Vsに相当する液位未満である場合に、インク循環経路107内のインク総量Vtが第1インク総量201になるようにインク供給量206だけインクボトル103から下部インクタンク109にインクIKを供給させる。これにより、安定的にインクIKを循環させるために十分なインク量を確保することができる。
また、液位制御部25は、判定部23によりハードディスク71に記憶されたインク温度の経時変化に基づいて吐出適正温度範囲を外れたことがあると判定がなされた場合にのみ、インク量供給制御を行うようにしてもよい。
例えば、計測時にインク温度が吐出適正温度範囲内であったとしても、直近の所定期間内に吐出適正温度範囲外となったことがあると判定された場合には、液位制御部25は、インク総量Vtがインク循環基準量Vs以上とならないように、インク循環経路107内のインク総量Vtが第2インク総量203になるインク供給量205だけインクボトル103から下部インクタンク109にインクIKを供給させる。
これにより、外気温との関係で頻繁にインク温度が吐出適正温度範囲外となる場合、予めインク量供給制御を行うことになるので、例えば、毎日、夕方に電源がオフされ、翌朝に電源がオンされるような利用方法がなされている場合においても適切にインク循環経路内のインク総量を調節することができる。具体的には、インク温度が吐出適正温度範囲内であり、インク循環基準量Vsとなるように液位制御しているときに電源がオフされたとする。そして、数時間経過してインク温度が低下した翌朝に電源がオンされたときに、インク温度が吐出適正温度範囲外となる場合もある。しかしながら、この場合にもいても、液位制御部25は、経時変化に基づいて吐出適正温度範囲外となったことがあると判定がなされた場合に、インク量供給制御を行うので、インクの温度調整に多くの時間を要することを防止することができる。
温度制御部27は、インク温度T1が印刷可能な下限温度TL以上であり上限温度TH以下となるように温度調節器131を制御する。
具体的には、温度制御部27は、温度制御周期S2に達した場合、温度計91により検出されたインク温度T1が下限温度TL未満か否かを判定する。ここで、温度制御周期S2とは、インクジェット印刷装置1の電源が投入されている間、インク温度の監視を行う所定の周期であり、下限温度TLとは、印刷処理が可能な下限の温度であり、例えば25(℃)に予め設定されている。そして、温度制御部27は、インク温度T1が下限温度TL未満であると判定された場合、温度調節器131の冷却ファンを停止すると共に、温度調節器131の加温部による加温を開始する。
また、温度制御部27は、温度計91により検出されたインク温度T1が上限温度THを越えたか否かを判定する。ここで、上限温度THは、印刷処理が可能な上限の温度であり、例えば40(℃)に予め設定されている。
そして、インク温度T1が上限温度THを越えたと判定された場合、温度制御部27は、温度調節器131の加温部による加温を停止すると共に、温度調節器131の冷却ファンによる冷却を開始する。これにより、インク温度T1を下限温度TLと上限温度THの間になるように制御することができる。
記憶制御部29は、内部に時計を有しており、時計により、操作部3から電源オフ操作されたときに計時された時刻をハードディスク71に記憶させる。
<インクジェット印刷装置1の作用>
次に、本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置1の作用について説明する。
図4は、本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置1における処理手順を示したフローチャートである。
図4に示すように、制御部2は、印刷中に、所定の液位制御周期S1に達したか否かを判定する(S100)。ここで、液位制御周期S1とは、インクジェット印刷装置1の電源が投入されている間、液位の監視を行う所定の周期である。
次に、液位制御周期S1に達したと判定された場合(YESの場合)、制御部2のインク量算出部21は、インクジェットヘッド110により吐出されたインク消費量を算出する(S110)。
次に、インク温度T1が、下限温度TL未満または上限温度THより高くなったか否かを判定する(S120)。このステップS120におけるインク温度T1は、判定時の温度計91により計測された温度であっても良いし、ハードディスク71に記憶されている直近の所定期間内に測定された最も低いインク温度および最も高いインク温度であっても良い。後者を用いた場合では適切な時期にインク供給量制御を実行することができる。
ステップS120において、インク温度T1が下限温度TL以上であり、かつ上限温度TH以下であると判定された場合(NOの場合)、判定部23は、液位検出部172及び液位検出部175がオフか否かを判定する(S130)。
ステップS130において、液位検出部172,175がオフであると判定された場合(YESの場合)、液位制御部25は、第1インク総量201までインクIKを供給する(S140)。具体的には、液位検出部172,175がオフである場合、上部インクタンク101及び下部インクタンク109の液位がインク循環基準量Vsに相当する液位未満であるので、液位制御部25は、インク循環経路107内のインク総量Vtが第1インク総量201になるようにインク供給量206だけ下部インクタンク109にインクを供給させる。
一方、ステップS120において、インク温度T1が、下限温度TL未満または上限温度THより高いと判定された場合(YESの場合)、判定部23は、液位検出部172,175がオフか否かを判定する(S150)。
ステップS150において、液位検出部172,175がオフであると判定された場合(YESの場合)、インク量算出部21は、ステップS110において算出したインク消費量と、予め定められたインク循環基準量Vsとに基づいて、インク循環経路107内のインク総量Vtを算出する(S160)。具体的には、インク量算出部21は、インク循環基準量Vsからインク消費量を減算することによりインク総量Vtを算出する。
次に、判定部23は、算出されたインク循環経路107内のインク総量Vtがインク循環必要量Vn未満であるか否かを判定する(S170)。
ステップS170において、インク総量Vtがインク循環必要量Vn未満であると判定された場合(YESの場合)、液位制御部25は、第2インク総量203までインクIKを供給する(S180)。具体的には、液位制御部25は、インク総量Vtがインク循環基準量Vs以上とならないように、インク循環経路107内のインク総量Vtが第2インク総量203になるインク供給量205だけ下部インクタンク109にインクIKを供給させる。
なお、本実施例におけるステップS120の判定は必ずしも必要ではなく、このステップは省略しても良い。この場合は、ステップS110のインク消費量が算出された後は、ステップS150に移行し、両液面センサがオフであるか否かが判定される。
以上のように、本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置1によれば、インクジェットヘッド110により吐出されたインク消費量を算出し、この算出したインク消費量とインク循環基準量Vsとに基づいて、インク循環経路内のインク総量Vtを算出するインク量算出部21と、液位検出部172,175の検出結果により、上部インクタンク101及び下部インクタンク109の液位がインク循環基準量Vsに相当する液位未満である場合に、インク量算出部21により算出されたインク総量Vtが、インク循環経路107内でインクを循環するために最低必要な量であるインク循環必要量Vn未満か否かを判定する判定部23と、判定部23によりインク総量Vtがインク循環必要量Vn未満であると判定された場合、インク総量Vtがインク循環基準量Vs以上とならないようにインクボトル103から所定量だけ下部インクタンク109にインクIKを供給させる液位制御部25とを備えるので、必要に応じて下部インクタンク109に供給させるインクIKのインク量を制限する。これにより、例えば、上部インクタンク101及び下部インクタンク109それぞれに、インク循環必要量Vnを検出するための液位検出部を、さらに1つづつ設けることなく、簡易な構成でインクIKを適切な温度に調整するまでの時間を短縮することができる。
本発明の実施例1では、印刷中に、インク総量Vtがインク循環必要量Vn未満か否かを判定したがこれに限らない。
本発明の実施例2では、電源がオフされると推定される時刻に、インク総量Vtがインク循環必要量Vn未満か否かを判定し、予めインク総量Vtを低減させることにより、電源オンされてからインクIKを適切な温度に調整するまでの時間を短縮するインクジェット印刷装置1を例に挙げて説明する。
図5は、本発明の実施例2であるインクジェット印刷装置1における電源オフ処理のフローチャートである。なお、本発明の実施例2であるインクジェット印刷装置1の装置構成は、図1及び図3に示した構成と同一であるので、説明を省略する。
図5に示すように、インクジェット印刷装置1の操作部3から電源オフ操作されると(S200;YES)、記憶制御部29は、内部に有している時計により、操作部3から電源オフ操作されたときに計時された時刻をハードディスク71に記憶させる(S210)。
そして、インクジェット印刷装置1は、シャットダウン処理を実行した後、電源をオフする(S220)。
これにより、ハードディスク71に、操作部3から電源オフ操作されたときに計時された時刻を記憶することができるので、この記憶された時刻に基づいて、電源がオフされると推定される時刻に、予めインク総量Vtを低減させる処理を開始することができる。
図6は、本発明の実施例2であるインクジェット印刷装置1における処理手順を示したフローチャートである。なお、図6に示したフローチャートの処理ステップうち、図4に示した本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置1におけるフローチャートに示した処理と同一のステップ番号が付された処理ステップについては、同一の処理内容であるので、説明を省略する。
図6に示すように、インクジェット印刷装置1の操作部3から電源オン操作されると(S300;YES)、制御部2は、電源をオンし、起動操作を行う(S310)。
次に、制御部2の判定部23は、ハードディスク71に記憶された時刻情報に基づいて、電源がオフされた時刻の事前調整時間だけ以前であるインク低減開始時刻に達したか否かを判定する(S320)。ここで、事前調整時間とは、電源オフされると予測される時刻からどの程度前にインク総量を低減させる処理を実行するかを定める時間であり、例えば、1(時間)というように予め設定される。
例えば、ハードディスク71に記憶された電源オフされた時刻が、“10:00:00”(10時)であり、事前調整時間が“1”(時間)であったとすると、判定部23は、“9:00:00”(9時)をインク低減開始時刻とし、毎日、“9:00:00”になると、ステップS100以降の処理を実行する。
なお、ステップS100以降の処理は、図4に示した本発明の実施例1であるインクジェット印刷装置1におけるフローチャートに示した処理と同一であるので、説明を省略する。
以上のように、本発明の実施例2であるインクジェット印刷装置1によれば、液位制御部25が、ハードディスク71に記憶された時刻情報に基づいて、電源がオフされた時刻の所定時間前であるインク低減開始時刻に次回以降達したときに、インク量算出部21により算出されたインク総量Vtが、インク循環必要量Vn未満か否かを判定するので、電源がオフされると推定される時刻に、インク総量Vtがインク循環必要量Vn未満か否かを判定し、予めインク総量Vtを低減させる処理を開始することができる。これにより、次回、電源オンされたときには、インク総量Vtが低減されているので、電源オンされてからインクIKを適切な温度に調整するまでの時間を短縮することができる。
1…インクジェット印刷装置
2…制御部
3…操作部
21…インク量算出部
23…判定部
25…液位制御部
27…温度制御部
29…記憶制御部
71…ハードディスク
73…RAM
91…温度計
101…上部インクタンク
102…第1電磁弁
103…インクボトル
104…第3電磁弁
105…インク供給経路
106…インク回収経路
107…インク循環経路
108…第2電磁弁
109…下部インクタンク
110…インクジェットヘッド
120…インクジェットヘッドユニット
123…インク供給室
124…インク回収室
130…ポンプ
131…温度調節器
172,175…液位検出部

Claims (3)

  1. インクを印刷媒体に吐出するインクジェットヘッドと、
    前記インクを貯留するインクタンクを含み、前記インクジェットヘッドと前記インクタンクとの間でインクを循環させるインク循環経路と、
    前記インクタンクに設けられ、前記インクタンクの液位がインク循環の基準となるインク循環基準量に相当する液位を越えたか否かを検出する液位検出手段と、
    前記インクタンクへインクを供給するインクボトルと、
    前記インクジェットヘッドにより吐出されたインク消費量と前記インク循環基準量とに基づいて、前記インク循環経路内のインク総量を算出するインク量算出手段と、
    前記液位検出手段の検出結果により前記インクタンクの液位が前記インク循環基準量に相当する液位未満である場合に、前記インク量算出手段により算出されたインク総量が、前記インク循環経路内でインクを循環するために必要な量であるインク循環必要量未満か否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段により前記インク総量が前記インク循環必要量未満であると判定された場合、前記インク総量が前記インク循環基準量以上とならない量のインクを前記インクボトルから前記インクタンクに供給させるインク量供給制御を行う制御手段と、
    を備えたことを特徴とするインクジェット印刷装置。
  2. 前記インク循環経路内を循環されるインクの温度を計測する温度計測手段と、
    前記温度計測手段により計測されたインクの温度を時間変化に対応させて記憶する記憶手段を更に備え、
    前記判定手段は、更に、
    前記記憶手段に記憶されたインクの温度が、所定の期間内に、前記インクジェットヘッドからの吐出が適切に実行されるために必要な粘度となるインクの温度である吐出適正温度範囲を外れたことがあるか否かを判定し、
    前記制御手段は、前記判定手段により前記吐出適正温度範囲を外れたことがあると判定がなされた場合にのみ、前記インク量供給制御を行う
    ことを特徴とする請求項1記載のインクジェット印刷装置。
  3. 当該インクジェット印刷装置の電源をオフされたときの時刻情報を記憶する記憶手段を、更に備え、
    前記判定手段は、更に、
    前記記憶手段に記憶された時刻情報に基づいて、電源がオフされた時刻の所定時間前であるインク低減開始時刻に次回以降達したときに、前記インク量算出手段により算出されたインク総量が前記インク循環必要量未満か否かを判定する
    ことを特徴とする請求項1又は2記載のインクジェット印刷装置。
JP2013148371A 2013-07-17 2013-07-17 インクジェット印刷装置 Active JP6224934B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013148371A JP6224934B2 (ja) 2013-07-17 2013-07-17 インクジェット印刷装置
US14/327,061 US9016843B2 (en) 2013-07-17 2014-07-09 Inkjet printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013148371A JP6224934B2 (ja) 2013-07-17 2013-07-17 インクジェット印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015020295A JP2015020295A (ja) 2015-02-02
JP6224934B2 true JP6224934B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=52343246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013148371A Active JP6224934B2 (ja) 2013-07-17 2013-07-17 インクジェット印刷装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9016843B2 (ja)
JP (1) JP6224934B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6505500B2 (ja) 2014-05-30 2019-04-24 理想科学工業株式会社 印刷装置および消耗品
JP6301751B2 (ja) 2014-06-25 2018-03-28 理想科学工業株式会社 インクジェット印刷装置
JP6322499B2 (ja) 2014-07-02 2018-05-09 理想科学工業株式会社 インクジェット印刷装置
WO2017196839A1 (en) * 2016-05-09 2017-11-16 R.R. Donnelley & Sons Company System and method for supplying ink to an inkjet printhead
JP6973183B2 (ja) * 2018-03-01 2021-11-24 コニカミノルタ株式会社 インクジェット記録装置及びインク送液方法
JP7205289B2 (ja) 2019-02-22 2023-01-17 セイコーエプソン株式会社 インクサーバーおよびインク供給システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005246713A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Sony Corp 液体供給装置及びそれを備えた液体吐出装置
US7597434B2 (en) * 2006-04-27 2009-10-06 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Ink-jet apparatus and method of the same
JP2008143073A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び制御方法
JP5222564B2 (ja) * 2008-01-04 2013-06-26 理想科学工業株式会社 インク循環確認方法及びインク充填方法
JP4720876B2 (ja) * 2008-08-28 2011-07-13 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置
JP5499989B2 (ja) * 2010-03-12 2014-05-21 株式会社リコー 画像形成装置
JP5357817B2 (ja) * 2010-04-01 2013-12-04 理想科学工業株式会社 インクジェット印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015020295A (ja) 2015-02-02
US9016843B2 (en) 2015-04-28
US20150022572A1 (en) 2015-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6224934B2 (ja) インクジェット印刷装置
US6981754B2 (en) Ink delivery and printing method for phasing printing systems
US5682183A (en) Ink level sensor for an inkjet print cartridge
EP2962854A1 (en) Printer and consumables
JP5406778B2 (ja) インクジェット印刷装置
JP5276902B2 (ja) インクジェットプリンタ及びそのインク検出方法
JP5357817B2 (ja) インクジェット印刷装置
US9381761B2 (en) Inkjet printer
US9636916B2 (en) Ink temperature adjustment device and ink circulation type inkjet printer having the same
JP6282948B2 (ja) インクジェット記録装置
US8424990B2 (en) Printer and control method thereof
JP2010284907A (ja) 印刷装置
JP6669384B2 (ja) 液体吐出装置及び液体吐出装置の制御方法
US20130076811A1 (en) Inkjet recording apparatus
US20170232759A1 (en) Thermal printer, control method, and computer program
JP2016030426A (ja) インクジェット印刷装置
US20200247132A1 (en) Agitation device of ink and printing apparatus
JP6973183B2 (ja) インクジェット記録装置及びインク送液方法
JP2021074920A (ja) インクジェット記録装置及びインク送液制御方法
JP2012240328A (ja) インクジェット記録装置
JP2701553B2 (ja) インクジェット記録装置のインク供給装置
JP2009061756A (ja) インクジェット記録装置及びその制御方法
JP2012187763A (ja) 画像形成装置
JP2016097649A (ja) インクジェット印刷装置およびインクカートリッジ
JP2008290262A (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6224934

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250