JP6224097B2 - フェニルトリアゾール誘導体及びgabaa受受容体複合体を調節するための該フェニルトリアゾール誘導体の使用 - Google Patents

フェニルトリアゾール誘導体及びgabaa受受容体複合体を調節するための該フェニルトリアゾール誘導体の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6224097B2
JP6224097B2 JP2015519034A JP2015519034A JP6224097B2 JP 6224097 B2 JP6224097 B2 JP 6224097B2 JP 2015519034 A JP2015519034 A JP 2015519034A JP 2015519034 A JP2015519034 A JP 2015519034A JP 6224097 B2 JP6224097 B2 JP 6224097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pain
disorder
disease
schizophrenia
cognitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015519034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015521642A (ja
JP2015521642A5 (ja
Inventor
ラーセン,ヤヌス・シュライバー
グスタフソン,マグヌス
イェッセン,カーステン
Original Assignee
サニオナ・エイピイエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サニオナ・エイピイエス filed Critical サニオナ・エイピイエス
Publication of JP2015521642A publication Critical patent/JP2015521642A/ja
Publication of JP2015521642A5 publication Critical patent/JP2015521642A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6224097B2 publication Critical patent/JP6224097B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Description

本発明は、新規のフェニルトリアゾール誘導体、上記化合物を含有する医薬組成物、及び上記医薬組成物を用いた治療方法に関する。本発明の化合物は、α5サブユニットを含有するGABAA受受容体の調節に反応する中枢神経系疾患及び障害の治療に特に有用であると考えられる。
GABAA受容体タンパク質複合体は、精神安定薬のベンゾジアゼピンクラスを含む多数のリガンドの分子標的である。GABAA受受容体の多数のイソ型が存在し、各受容体はα−1-6、β−1-3、γ−1-3、δ、ε、θサブユニットイソ型から選択されるサブユニットを含む五量体の複合体である。しかしながら、古典的なベンゾジアゼピンクラスはサブタイプの選択性を示さない。更に、(鎮静作用、依存、認知障害等の)古典的なベンゾジアゼピンの欠点の原因である主要素の1つは、GABAA受容体のα1サブユニットと関係があると考えられている。
更に、GABAAα5サブユニットは様々な中枢神経系の疾患及び障害治療のための治療標的の典型として提示されており、文献は、治療標的としてのGABAAα5サブユニットと、様々な急性及び慢性神経障害、認知障害、アルツハイマー病、記憶欠損、統合失調症、統合失調症に関連する陽性症状、陰性症状及び/又は認知症状、双極性障害、自閉症、ダウン症、神経線維腫症1型、睡眠障害、概日リズム障害、筋萎縮性側索硬化症、エイズに起因する認知症、精神異常、物質誘導性精神異常、不安障害、全般性不安障害、パニック障害、妄想性障害、強迫性障害、急性ストレス障害、薬物依存、運動障害、パーキンソン病、下肢静止不能症候群、認知欠損障害、多発梗塞性認知症、気分障害、うつ病、神経精神状態、精神病、注意欠陥多動性障害、神経障害性疼痛、脳卒中、注意欠陥障害、摂食障害、拒食症、神経性食欲不振、悪液質、体重減少、筋萎縮、疼痛状態、慢性疼痛、侵害受容性疼痛、術後疼痛、骨関節炎性疼痛、リウマチ性関節炎性疼痛、筋骨格痛、火傷の痛み、眼の痛み、炎症による痛み、骨折による痛み、痛覚過敏、神経障害性疼痛、ヘルペス関連の痛み、HIV関連の神経障害性疼痛、外傷性神経損傷、脳卒中後の痛み、局所貧血後の痛み、線維筋痛症、慢性頭痛、偏頭痛、緊張型頭痛、糖尿病性神経障害性疼痛、幻肢痛、内臓痛、皮膚痛との関係を立証しており、α5サブユニットを含有するGABAA受容体を調節できる化合物は、とりわけ認知障害、アルツハイマー病、統合失調症、統合失調症に関連する陽性症状、陰性症状及び/又は認知症状、並びにダウン症、自閉症及び神経線維腫症1型に関連する認知欠損又は脳卒中後の認知欠損の治療に有用な候補となることが期待されている。
GABAA受容体複合体を調節できるイソオキサゾール誘導体は、例えば特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4、特許文献5、特許文献6、特許文献7、特許文献8、特許文献9、特許文献10、特許文献11、特許文献12、特許文献13、特許文献14、特許文献15、特許文献16、特許文献17、特許文献18、特許文献19から公知であり、GABAA受容体複合体を調節できるトリアゾール誘導体は、例えば特許文献20から公知である。更に、特許文献21、特許文献22、特許文献23、特許文献24は、NR1 H4(FXR)受容体のアゴニストとして有用である特定のフェニルトリアゾール誘導体を含む複素環式化合物を記載している。しかしながら、本発明のトリアゾール誘導体は未だ報告されていない。
国際公開第2007/039389号 国際公開第2007/042420号 国際公開第2007/054444号 国際公開第2007/071598号 国際公開第2007/074078号 国際公開第2007/074089号 国際公開第2007/137954号 国際公開第2009/000662号 国際公開第2009/071464号 国際公開第2009/071476号 国際公開第2009/071477号 国際公開第2010/097368号 国際公開第2010/112475号 国際公開第2010/125042号 国際公開第2010/127968号 国際公開第2010/127974号 国際公開第2010/127975号 国際公開第2010/127976号 国際公開第2010/127978号 国際公開第2012/062687号 国際公開第2008/025539号 国際公開第2008/025540号 国際公開第2009/149795号 国際公開第2011/020615号
本発明の第1の態様では、本発明は以下の構造(I):
Figure 0006224097
のフェニルトリアゾール誘導体、即ち1−[6−[[5−(2−フルオロフェニル)−3−メチル−トリアゾール−4−イル]メトキシ]−3−ピリジル]イミダゾール−4−カルボニトリル、及びその薬学的に許容可能な塩を提供する。
本発明の第2の態様では、本発明は、治療的に有効な量の本発明の式(I)のフェニルトリアゾール誘導体又はその薬学的に許容可能な塩を、少なくとも1つの薬学的に許容可能な担体、賦形剤又は希釈剤と共に含む医薬組成物を提供する。
更なる態様では、本発明は、ヒトを含む哺乳類の疾患又は障害又は健康状態の治療、予防又は緩和のための医薬組成物の製造のための、本発明の式(I)のフェニルトリアゾール誘導体又はその薬学的に許容可能な塩の使用に関し、上記疾患、障害又は健康状態はα5サブユニットを含有するGABAA受容体の調節に反応するものである。
更なる態様では、本発明は、ヒトを含む動物の生体の疾患又は障害又は健康状態の治療、予防又は緩和のための方法を提供し、上記疾患若しくは障害若しくは健康状態はα5サブユニットを含有するGABAA受容体の調節に反応するものである。上記方法は、上記方法を必要とする動物の生体に、治療的に有効な量の本発明の式(I)のフェニルトリアゾール誘導体又はその薬学的に許容可能な塩を投与するステップを含む。
本発明の他の目的は、以下の詳細な説明及び実施例から、当業者に明らかになるであろう。
図1は、アフリカツメガエル卵母細胞における、本発明の式(I)の化合物によるα5β2γ2GABAA受容体の調節の流れを示す。
フェニルトリアゾール誘導体
本発明の第1の態様では、本発明は以下の構造(I):
Figure 0006224097
のフェニルトリアゾール誘導体、即ち1−[6−[[5−(2−フルオロフェニル)−3−メチル−トリアゾール−4−イル]メトキシ]−3−ピリジル]イミダゾール−4−カルボニトリル、及びその薬学的に許容可能な塩を提供する。
薬学的に許容可能な塩
本発明の式(I)のフェニルトリアゾール誘導体を、意図した投与に適したいずれの形態において提供できる。適した形態は、本発明の化合物の薬学的に(即ち生理学的に)許容可能な塩を含む。
薬学的に許容可能な塩の例は、限定するものではないが、塩酸由来の塩酸塩、臭化水素酸由来の水素酸塩、硝酸由来の硝酸塩、過塩素酸由来の過塩素酸塩、リン酸由来のリン酸塩、硫酸由来の硫酸塩、蟻酸由来の蟻酸塩、酢酸由来の酢酸塩、アコニット酸由来のアコネート、アスコルビン酸由来のアスコルビン酸塩、ベンゼンスルホン酸由来のベンゼンスルホン酸塩、安息香酸由来の安息香酸塩、桂皮酸由来の桂皮酸塩、クエン酸由来のクエン酸塩、エンボン酸由来のエンボン酸塩、エナント酸由来のエナント酸塩、フマル酸由来のフマル酸塩、グルタミン酸由来のグルタミン酸塩、グリコール酸由来のグリコール酸塩、乳酸由来の乳酸塩、マレイン酸由来のマレイン酸塩、マロン酸由来のマロン酸塩、マンデル酸由来のマンデル酸塩、メタンスルホン酸由来のメタンスルホン酸塩、ナフタレン‐2‐スルホン酸由来のナフタレン‐2‐スルホン酸塩、フタル酸由来のフタル酸塩、サリチル酸由来のサリチル酸塩、ソルビン酸由来のソルビン酸塩、ステアリン酸由来のステアリン酸塩、コハク酸由来のコハク酸塩、酒石酸由来の酒石酸塩、p−トルエンスルホン酸由来のp−トルエンスルホン酸塩等の、非毒性無機及び有機酸付加塩を含む。このような塩は、当該技術分野において周知の、文献に記載されている手順により形成できる。
このような薬学的に許容可能な塩及びこれらを調製するための一般的な方法は、当該技術分野において公知である。更なる詳細はStahl PらによるHandbook of Pharmaceutical Salts:Properties,Selection and Use;Wiley−VCH,2002において確認できる。
更に、本発明の式(I)のフェニルトリアゾール誘導体は多形体の形態で存在できるか、又はこの化合物を、水、エタノール等の薬学的に許容可能な溶媒を用いて溶解できる若しくは溶解できない形態で提供できる。溶解できる形態は、一水和物、二水和物、半水和物、三水和物、四水和物等の水和物の形態も含み得る。一般に、溶解できる形態は本発明の目的のための溶解できない形態と同等であると考えられる。
標識化合物
本発明の式(I)のフェニルトリアゾール誘導体は、その標識形態又は非標識形態において使用してよい。本発明の文脈において、標識化合物は、通常自然に発見される原子質量又は質量数とは異なる原子質量又は質量数を有する原子で置換された1つ又は複数の原子を有する。標識づけにより、上記化合物の定量検出が容易になる。
本発明の標識化合物は、診断ツール、放射性トレーサ又は様々な診断方法における監視用作用剤として、及びインビボ受容体イメージングのために有用であり得る。
本発明の標識異性体は好ましくは、標識としての少なくとも1つの放射性核種を含有する。陽電子放出核種は全て利用可能な候補である。本発明の文脈において、放射性核種は好ましくは、2H(重水素)、3H(三重水素)、11C、13C、14C、131I、125I、123I、18Fから選択される。
本発明の標識異性体を検出するための物理的方法は、ポジトロン放出断層撮影(PET)、単一光子放射断層撮影(SPECT)、磁気共鳴分光(MRS)、磁気共鳴イメージング(MRI)、コンピュータX線体軸断層撮影(CAT)又はこれらの組み合わせから選択してよい。
重水素化類似体
本発明の式(I)のフェニルトリアゾール誘導体は、その重水素化類似体の形態で提供できる。重水素化形態は炭素と結合し、この結合波比較的低い周波数で振動し、よってC−H結合よりも強い。従って、「重水素」(ジュウテリウム)型の薬剤は、分解に対してより安定であり、生体においてより長く存続する。
調製方法
本発明の式(I)のフェニルトリアゾール誘導体は、例えば実施例に記載されるもの等の化学合成のための従来の方法によって調製してよい。本出願に記載のプロセスのための開始材料は公知であるか、又は従来の方法によって市販の化学物質から容易に調製できる。
本明細書に記載する反応の最終生成物は、例えば抽出、結晶化、蒸留、クロマトグラフィ等の従来の技術によって分離してよい。
生物活性
本発明の式(I)のフェニルトリアゾール誘導体は、α5サブユニットを含有するGABAA受容体を調節できる。よって更なる態様では、本発明の式(I)のフェニルトリアゾール誘導体は、特に中枢神経系における、α5サブユニットを含有するGABAA受容体の調節に反応する疾患、障害又は健康状態の治療、予防又は緩和に有用であると考えられる。
一実施形態では、本発明の式(I)のフェニルトリアゾール誘導体は、急性神経障害、慢性神経障害、認知障害、アルツハイマー病、記憶欠損、統合失調症、統合失調症に関連する陽性症状、陰性症状及び/又は認知症状、双極性障害、自閉症、ダウン症、神経線維腫症1型、睡眠障害、概日リズム障害、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、エイズに起因する認知症、精神異常、物質誘導性精神異常、不安障害、全般性不安障害、パニック障害、妄想性障害、強迫性障害、急性ストレス障害、薬物依存、運動障害、パーキンソン病、下肢静止不能症候群、認知欠損障害、多発梗塞性認知症、気分障害、うつ病、神経精神状態、精神病、注意欠陥多動性障害、神経障害性疼痛、脳卒中、注意欠陥障害の群から選択される疾患、障害又は健康状態の治療、予防又は緩和に有用であると考えられ、また向知性薬としての使用にも有用であると考えられる。
別の実施形態では、本発明の式(I)のフェニルトリアゾール誘導体は、摂食障害、拒食症、神経性食欲不振、悪液質、体重減少、筋萎縮、疼痛状態、慢性疼痛、侵害受容性疼痛、術後疼痛、骨関節炎性疼痛、リウマチ性関節炎性疼痛、筋骨格痛、火傷の痛み、眼の痛み、炎症による痛み、骨折による痛み、痛覚過敏、神経障害性疼痛、ヘルペス関連の痛み、HIV関連の神経障害性疼痛、外傷性神経損傷、脳卒中後の痛み、局所貧血後の痛み、線維筋痛症、慢性頭痛、偏頭痛、緊張型頭痛、糖尿病性神経障害性疼痛、幻肢痛、内臓痛、皮膚痛の群から選択される疾患、障害又は健康状態の治療、予防又は緩和に有用であると考えられる。
第3の実施形態では、本発明の式(I)のフェニルトリアゾール誘導体は、認知障害、アルツハイマー病、統合失調症、統合失調症に関連する陽性症状、陰性症状及び/又は認知症状、並びにダウン症、自閉症及び神経線維腫症1型に関連する認知欠損又は脳卒中後の認知欠損の群から選択される疾患、障害又は健康状態の治療、予防又は緩和に有用であると考えられる。
第4の実施形態では、本発明の式(I)のフェニルトリアゾール誘導体は、アルツハイマー病、統合失調症、ダウン症の群から選択される疾患、障害又は健康状態の治療、予防又は緩和に有用であると考えられる。
第5の実施形態では、本発明の式(I)のフェニルトリアゾール誘導体は、向知性薬として有用であると考えられる。
更に、本発明の式(I)のフェニルトリアゾール誘導体は、α5サブユニットを含有するGABAA受容体を調節できる化合物を検出するためのアッセイにおいて、放射性リガンドとして有用であり得る。
現在のところ、溶媒和物及び無水物を含む式(I)の化合物又はその薬学的に許容可能な塩である医薬品活性成分(active pharmaceutical ingredient:API)の適切な用量は、約0.1〜約1000mgAPI/日、より好ましくは約10〜約500mgAPI/日、最も好ましくは約30〜約100mgAPI/日であると考えられているが、的確な投与方法、投与時の形態、問題となっている適応症、対象、特に関与する対象の体重、更に担当する医師又は獣医の好みや経験に左右される。
医薬組成物
別の態様では、本発明は、治療的に有効な量の本発明の式(I)のフェニルトリアゾール誘導体を含む新規の医薬組成物を提供する。
治療において使用する本発明の式(I)のフェニルトリアゾール誘導体は、未加工の化合物の形態で投与してよいが、活性成分を、任意に生理学的に許容可能な塩の形態で、1つ又は複数のアジュバント、賦形剤、担体、緩衝剤、希釈剤及び/又は他の一般的な医薬品助剤と共に医薬組成物に導入するのが好ましい。
好ましい実施形態では、本発明は、本発明の式(I)のフェニルトリアゾール誘導体又はその薬学的に許容可能な塩若しくは誘導体を含む医薬組成物を、1つ若しくは複数の薬学的に許容可能な担体、そして任意に、当該技術分野で公知でありかつ使用されている他の治療的及び/又は予防的成分と共に提供する。1つ又は複数の担体は、処方の他の成分と適合可能であるという意味において「許容可能(acceptable)」でなければならず、需要者にとって有害でないものでなければばらない。
本発明の医薬組成物は、経口、直腸、気管支、経鼻、肺、局所的(頬及び舌下を含む)、経皮、膣若しくは非経口(皮膚、皮下、筋肉内、腹腔内、静脈内、動脈内、脳内、眼内注射若しくは注入を含む)投与に適したものであってよく、又は粉末及び液体エアロゾル投与を含む吸入若しくは吹送、若しくは持続放出系による投与に適した形態のものであってよい。持続放出系の適切な例は、本発明の化合物を含有する固体疎水性ポリマーの半透過性マトリクスを含み、上記マトリクスは、例えばフィルム又はマイクロカプセルである成形された物品の形態であってよい。
よって本発明の式(I)のフェニルトリアゾール誘導体を、従来のアジュバント、担体又は希釈剤と共に、医薬組成物の形態及びその単位用量中に配置できる。上記形態は:経口使用のための固体(特に錠剤、充填カプセル、粉末及びペレット形態)、液体(特に水溶液及び非水溶液、懸濁液、エマルジョン、エリキシル)、及び上記を充填したカプセル;直腸投与のための坐剤;非経口使用のための無菌注射用溶液を含む。このような医薬組成物及びその単位剤形は、追加の活性化合物及び活性成分の有無にかかわらず、従来の成分を従来の割合で含んでよく、また上記単位剤形は、採用されることになる意図した1日の用量範囲に相応ないずれの適切な有効量の活性成分を含有してよい。
本発明の式(I)のフェニルトリアゾール誘導体は、多種多様な経口及び非経口剤形において投与できる。当業者には、以下の剤形が、活性成分として本発明の化合物又は本発明の式(I)の化合物の薬学的に許容可能な塩を含むことが明らかになるであろう。
本発明の式(I)のフェニルトリアゾール誘導体から医薬組成物を調製するために、薬学的に許容可能な担体は固体又は液体であってよい。固体形態の製剤は粉末、錠剤、丸薬、カプセル、カシェ剤、坐剤、分散性顆粒を含む。固体担体は、希釈剤、香味剤、可溶化剤、潤滑剤、沈殿防止剤、結合剤、防腐剤、錠剤崩壊剤又はカプセル化材料としても作用し得る1つ又は複数の物質であり得る。
粉末中では、担体は微粉化された固体であり、これは微粉化された活性成分と混合されている。
錠剤中では、活性成分は、必要な結合能力を有する担体と適切な割合で混合され、所望の形状及びサイズに圧縮される。
粉末及び錠剤は好ましくは、5又は10〜約70%の活性化合物を含有する。適切な担体は、炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖、乳糖、ペクチン、デキストリン、セルロース、澱粉、ゼラチン、トラガント、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、低融点ワックス、カカオ脂等である。用語「製剤(preparation)」は、カプセルを提供する担体としてカプセル化材料を用いた活性化合物の処方を含むことを意図しており、このカプセル中では、担体を含む又は含まない活性成分が担体に包囲され、その結果担体は活性成分と結びつく。同様に、カシェ剤、トローチ剤(lozenge)も含む。錠剤、粉末、カプセル、丸薬、カシェ剤、トローチ剤を、経口投与に適した固体形態として使用できる。
坐剤を調製するために、まず脂肪酸グリセリド又はカカオ脂の混合物等の低融点ワックスを融解し、その中に活性成分を撹拌によって均質に分散させる。続いて、融解した均質な混合物を、都合よくサイズ設定した型に注ぎ入れ、冷却して固める。
膣投与に適した組成物は、活性成分に加えて、当該技術分野において適切であることが公知の担体を含有する腟坐剤、タンポン、クリーム、ゲル、ペースト、泡又はスプレーとして提示してよい。
液体製剤は、例えば水又は水‐プロピレングリコール溶液である溶液、懸濁液、エマルジョンを含む。例えば非経口注射液体製剤は、水性ポリエチレングリコール溶液中の溶液として処方できる。
よって本発明による化合物を(例えば大量注射又は連続注入等の例えば注射による)非経口投与用に処方してよく、またアンプル、予備充填注射器、少量注入における単位用量で、又は防腐剤が添加された多用量容器として提示してよい。組成物は、懸濁液、溶液又は油性若しくは水性ビヒクル中のエマルジョン等の形態を取ってよく、沈殿防止剤、安定化剤及び/又は分散剤等の製剤用作用剤を含有してよい。代替として、活性成分は、無菌、ピロゲンフリー水等の適切なビヒクルを有する構成のために、使用前の無菌固体の無菌単離又は溶液からの凍結乾燥によって得られた粉末形態であってよい。
経口使用に適した水溶液は、水中で活性成分を溶解し、必要に応じて適切な着色剤、着香剤、安定化剤及び増稠剤を添加することにより、調製できる。
経口使用に適した水性懸濁液は、天然若しくは合成ゴム、樹脂、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム又は他の周知の沈殿防止剤等の粘稠材料を含む水中に、微粉化された活性成分を分散させることにより、作製できる。
また、使用直前に経口投与のための液体形態製剤へと転化させることを意図した、固体形態製剤も含まれる。このような液体形態は、溶液、懸濁液、エマルジョンを含む。上記製剤は、活性成分に加えて、着色剤、着香剤、安定化剤、緩衝剤、人工及び天然甘味料、分散剤、増稠剤、可溶化剤等を含んでよい。
表皮への局所投与のために、本発明の化合物を、軟膏、クリームとして、又は経皮パッチとして処方してよい。軟膏及びクリームは例えば、適切な増稠剤及び/若しくはゲル化剤を添加した水性又は油性基材を用いて処方してよい。外用水薬は、水性又は油性基材を用いて処方してよく、また一般に1つ又は複数の乳化剤、安定化剤、分散剤、沈殿防止剤、増稠剤又は着色剤を含有する。
口腔内の局所投与に適した組成物は、通常は蔗糖、アカシア又はトラガントである風味づけした基材中に活性薬剤を含むトローチ剤;ゼラチン及びグリセリン又は蔗糖及びアカシアなどの不活性基材中に活性成分を含む香錠;並びに適切な液体担体中に活性成分を含むマウスウォッシュを含む。
溶液又は懸濁液は、例えばドロッパ、ピペット又はスプレーを用いた従来の手段によって、直接鼻腔に塗布される。この組成物は、単一又は多用量形態で提供できる。
また、呼吸気管への投与はエアロゾル処方によっても達成でき、エアロゾル処方では、活性成分は、クロロフルオロカーボン(CFC)(例えばジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン又はジクロロテトラフルオロエタン)、二酸化炭素又は他の適切な気体等の適切な推進薬を含む加圧パック中において提供される。エアロゾルは好都合には、レシチン等の界面活性剤も含んでよい。薬剤の用量は、定量バルブを提供することにより、制御してよい。
代替として、活性成分を乾燥粉末の形態で、例えば乳糖、澱粉、ヒドロキシプロピルメチルセルロース及びポリビニルピロリドン(PVP)等の澱粉誘導体等の適切な粉末基材中の化合物の混合粉末として提供できる。好都合なことに、粉末担体は鼻腔内でゲルを形成する。粉末組成物は、例えばゼラチンのカプセル若しくは薬包又はブリスターパック(ここから粉末を吸入器によって投与できる)中の単位用量として提示できる。
鼻腔用組成物を含む気道への投与を意図した組成物では、化合物は一般に例えば5ミクロン以下のオーダーの小さな粒径を有する。このような粒径は、例えば微粒子化といった当該技術分野において公知の手段によって得られる。
必要な場合、活性成分の持続放出を提供するために適合された組成物を採用してよい。
医薬製剤は好ましくは、単位剤形である。このような形態では、製剤は、活性成分の適切な量を含有する単位用量に細分化されている。単位剤形は包装された製剤であってよく、包装は、包装された錠剤、カプセル、バイアル瓶又はアンプル内の粉末等の、分割された量の製剤を含む。また単位剤形は、カプセル、錠剤、カシェ剤若しくはトローチ剤自体であってよいか、又はこれらのうちのいずれかを適切な個数だけ包装形態としたものであってよい。
一実施形態では、本発明は、経口投与用の錠剤又はカプセルを提供する。
別の実施形態では、本発明は、静脈内投与及び連続注入用の液体を提供する。
処方及び投与に関する技術についての更なる詳細は、Remington’s Pharmaceutical Sciences(Maack Publishing Co., イーストン、ペンシルベニア州)において確認できる。
投与する用量は当然、年齢、体重、治療を受ける個体の状態、そして投与経路、剤形、レジメン、所望の結果に対して、慎重に調整しなければならない。当然、正確な用量は専門家によって決定されるべきである。
実際の用量は、治療する疾患の特性及び重症度に左右され、医師の裁量の範囲内であり、また所望の治療効果を得るために、本発明の特定の状況に対する用量設定によって変動し得る。しかしながら現在のところ、式(I)の活性成分を、個々の1用量あたり約0.1〜約500mg、好ましくは約1〜約100mg、最も好ましくは約1〜約10mgを含有する医薬組成物が治療的処置に適切であると考えられている。
式(I)の活性成分を、活性成分は、1日に1用量又は複数用量投与してよい。特定の実例では、0.1μg/kg(点滴)、1μg/kg(経口)といった低い用量において満足できる結果を得ることができる。用量範囲の上限は現在、約10mg/kg(点滴)、100mg/kg(経口)であると考えられている。好ましい範囲は、約0.1μg/kg〜約10mg/kg/日(点滴)、及び約1μg/kg〜約100mg/kg/日(経口)である。
治療の方法
別の態様では、本発明は、ヒトを含む動物の生体の疾患又は障害又は健康状態の治療、予防又は緩和のための方法を提供し、上記疾患若しくは障害若しくは健康状態はα5サブユニットを含有するGABAA受容体の調節に反応するものである。上記方法は、上記方法を必要とする、ヒトを含む動物の生体に、治療的に有効な量の本発明の式(I)のフェニルトリアゾール誘導体又はその薬学的に許容可能な塩を投与することを含む。
現在のところ、適切な用量範囲は通常、的確な投与方法、投与時の形態、投与の対象となっている適応症、関与する対象、関与する対象の体重、更に担当する医師又は獣医の好みや経験に応じて、1日0.1〜1000ミリグラム、1日10〜500ミリグラム、特に1日30〜100ミリグラムである。
以下の実施例を参照して、本発明を更に説明する。これらの実施例は、本出願が請求する本発明の範囲をいずれの様式でも制限することを意図したものではない。
実施例1 調製例
1-{6-[5-(2-フルオロ-フェニル)-3-メチル-3H-[1,2,3]トリアゾール-4-イルメトキシ]-ピリジン-3-イル}-1H-イミダゾール-4-カルボニトリル(化合物7)の調製
Figure 0006224097
4−(2−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−1,2,3−トリアゾール(化合物3)の調製
THF(1500ml)中のジイソプロピルアミン(193.13g、1899.04mmol)の予備冷却(−78℃、内部温度−70℃)した溶液に、n−ブチルリチウム(759.617ml、1899.04mmol、ヘキサン中の2.5M溶液)を添加し、90分間撹拌した。次に、THF(500ml)中のN,N−ジメチルニトロソアミド(化合物2)(134.57g、1816.48mmol)を、30分かけて一部分ずつカニューレ処置し、1時間撹拌した。続いてTHF(500ml)中の2−フルオロベンゾニトリル(化合物1)(100.0g、825.671mmol)の溶液を、30分かけて一部分ずつカニューレ処置し、−78℃(内部温度−70℃)で1時間撹拌した。冷却浴を除去し、室温で2時間撹拌した。TLC及びUPLCで反応を監視した。上記反応物を、塩化アンモニウム飽和溶液(2000ml)を用いてゆっくりとクエンチし、水性層をジクロロメタン(5×2000ml)で抽出した。化学結合した有機層を硫化ナトリウム上で乾燥させ、濾過及び濃縮して、粗物質を得た(170.0g、物質収支116.21%)。これを重力カラムにより、溶離剤としてポリエチレンエーテル中の30%酢酸エチルを用いて精製し、所望の産物4−(2−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−1,2,3−トリアゾールを赤みがかったガムとして得た(64.52g、物質収支44.10%)。これを、メチルtert−ブチルエーテル(1000ml)及びヘキサン(500ml)を用いて粉砕し、上澄層をデカンタして固体を乾燥させ、所望の産物4−(2−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−1,2,3−トリアゾールを黄色がかった固体として得た(32.9g、22.49%)。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ8.30(t,J=7.64Hz,1H),7.94(d,J=3.72Hz,1H),7.34-7.24(m,2H),7.15(t,J=6.72Hz,1H),4.17(s,1H);MH+=178.1/179.2
4−(2−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−1,2,3−トリアゾール−5−カルバルデヒド(化合物4)の調製
窒素雰囲気下のTHF(1200ml)中の4−(2−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−1,2,3−トリアゾール(化合物3)(51g、287.84mmol)の予備冷却(−70℃〜−78℃)した溶液に、n−ブチルリチウム(138.16ml、345.41mmol、ヘキサン中の2.5M溶液)を添加し、2時間撹拌した。次に、DMF(1200ml、14794.844mmol)を添加して、−78℃で30分間撹拌した。TLC及びUPLCで反応を監視した。上記反応混合物を、氷冷却水(1000ml)を用いてゆっくりとクエンチし、水性層を酢酸エチル(5×1000ml)で抽出した。化学結合した有機層を硫化ナトリウム上で乾燥させ、濾過及び濃縮して、粗物質を得た(50g、物質収支84.66%)。これを重力カラムにより、溶離剤としてポリエチレンエーテル中の20%酢酸エチルを用いて精製し、所望の産物4−(2−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−1,2,3−トリアゾール−5−カルバルデヒドを赤みがかった固体として得た(40、物質収支67.72%)。これを、tert−ブチルエーテル(1000ml)及びヘキサン(500ml)を用いて粉砕し、上澄層をデカンタして固体を乾燥させ、所望の産物4−(2−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−1,2,3−トリアゾール−5−カルバルデヒドを白色固体として得た(32g、収率54.18%)。
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ10.00(d,J=3.4Hz,1H),7.80(td,J=7.6&1.6Hz,1H),7.51(td,J=7.6&0.8Hz,1H),7.37-7.33(m,1H),7.28(t,J=9.88Hz,1H),4.40(s,3H);MH+=206.1/207.1;IR:1686.3cm-1
(4−(2−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−1,2,3−トリアゾール−5−イル)メタノール(化合物5)の調製
メタノール(300ml)中に4−(2−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−1,2,3−トリアゾール−5−カルバルデヒド(化合物4)(38g、185.19mmol)を窒素雰囲気下で撹拌した溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(8.407g、222.23mmol)を0℃において一部分ずつ添加し、反応物を20分間撹拌した。TLC及びUPLCで反応を監視した。反応混合物を、水(500ml)を用いてクエンチし、濃縮してメタノール及び水を除去した。次にこれを酢酸エチル(4×500ml)で抽出し、化学結合した有機層を食塩水(50ml)で洗浄し、硫化ナトリウム上で乾燥させ、濾過及び濃縮して、粗物質を得た(34g、物質収支88.6%)。この固体をヘキサン(3×100ml)を用いて粉砕し、上澄層をデカンタして固体を乾燥させ、所望の産物(4−(2−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−1,2,3−トリアゾール−5−イル)メタノールを灰白色固体として得た(31g、80.77%)。
1H NMR(400MHz,CDCI3):δ7.67(dt,J=7.60&1.76Hz,1H),7.40-7.37(m,1H),7.26(dt,J=7.50&1.00Hz,1H),7.17(t,J=8.32Hz,1H),4.76(s,2H),4.717(s,3H),2.60(s,1H,D2Oと置換可能);UPLC(m/z):208(MH+);HPLC純度:99.44%;.IR:3201.3cm-1;MP:99.1-102.2℃
2-[5-(2-フルオロ-フェニル)-3-メチル-3H-[1,2,3]トリアゾール-4-イルメトキシ]-5−ヨード-ピリジン(化合物6)の調製
0℃かつN2雰囲気下のDMF(10ml)中のNaH(0.73g、18.1mmol、無機油中に60%)の懸濁液に、[5-(2-フルオロ-フェニル)-3-メチル-3H-[1,2,3]トリアゾール-4-イル]-メタノール(2.5g、12.06mmol)を添加し、1時間撹拌した。続いて2−クロロ−5−ヨードピリジン(3.17g、13.27mmol)を添加し、反応混合物を室温までゆっくりと加熱し、4時間撹拌した。TLCで反応を監視した。反応混合物を、氷水を用いてクエンチし、酢酸エチル(50ml)で抽出し、食塩水(10ml)で洗浄し、Na2SO4上で乾燥させ、減圧下で濃縮して、粗物質を得た(4.4g、物質収支88.9%)。これをヘキサンを用いて粉砕し、固体を濾過して真空下で乾燥させ、
2-[5-(2-フルオロ-フェニル)-3-メチル-3H-[1,2,3]トリアゾール-4-イルメトキシ]-5−ヨード-ピリジンを黄色の固体として得た(2.4g、48.48%)。
1H NMR(400MHz,DMSO-D6):δ8.28(d,J=2.00Hz,1H),8.00(qab,J=8.64&2.16Hz,1H),7.58(t,J=7.44Hz,1H),7.49(q,J=5.68Hz,1H),7.32(q,J=7.32Hz,2H),6.70(d,J=8.68Hz,1H),5.44(s,2H),4.15(s,3H)
1-{6-[5-(2-フルオロ-フェニル)-3-メチル-3H-[1,2,3]トリアゾール-4-イルメトキシ]-ピリジン-3-イル)-1H-イミダゾール-4-カルボニトリル(化合物7)の調製
DMF(10ml)中の、2-[5-(2-フルオロ-フェニル)-3-メチル-3H-[1,2,3]トリアゾール-4-イルメトキシ]-5−ヨード-ピリジン(0.5g、1.22mmol)、1H−イミダゾール−4−カルボニトリル(0.170g、1.82mmol)、炭酸セシウム(0.79g、2.43mmol)、酸化銅(I)(0.017g、0.12282mmol)、アセチルアセトン酸鉄(0.129g、0.36582mmol)の混合物を、90℃で20時間加熱した。TLC及びUPLCで反応を監視した。反応混合物を減圧下で濃縮し、水を添加し、酢酸エチル(3×50ml)で抽出した。化学結合した有機層を食塩水(15ml)で洗浄し、Na2SO4上で乾燥させ、減圧下で濃縮して、粗物質を得た(500mg、物質収支109%)。これを、溶離剤としてクロロホルム中の2%メタノールを使用して、Graceカラム中で精製し、所望の1-{6-[5-(2-フルオロ-フェニル)-3-メチル-3H-[1,2,3]トリアゾール-4-イルメトキシ]-ピリジン-3-イル)-1H-イミダゾール-4-カルボニトリルを灰白色固体として得た(0.180g、39.38%)。
1H NMR(400MHz,DMSO-D6):δ8.68(d,J=1.16Hz,1H),8.46(d,J=2.8Hz,1H),8.42(d,J=1.12Hz,1H),8.06(dd,J=8.88&2.8Hz,1H),7.61(dt,J=7.4&1.6Hz,1H),7.52-7.48(m,1H),7.35(q,J=9.2Hz,2H),7.05(d,J=8.84Hz,1H),5.53(s,2H),4.18(s,3H).UPLC(m/z):375/377(MH+);HPLC純度:96.96%;MP:178.0-181.5℃
実施例2
ヒトGABAAα5β3*γ2S受容体を発現するHEK細胞を結合する3H−フルマゼニル(3H−Ro 15−1788)のインビトロ阻害
ベンゾダイアゼピンモジュレータユニットを、アンタゴニストである3H‐フルマゼニルによって選択的に標識化できる。
異なるサブユニットの組み合わせに関する3H‐フルマゼニルの親和性は、α1β2γ2,α2β2γ2、α3β2γ2、α5β2γ2受容体に関して1.0nM、1.1nM、1.5nM、0.4nM、α4β2γ2、α6β2γ2受容体に関して107nM、90nMであると報告されている(Sieghart;Pharmacol.Rev.1995 47 181−234参照)。
変異したα5β3*γ2SGABAA受容体の薬理は、各3Hフルマゼニル結合を有する野生型受容体の薬理と同様である。
細胞培養及び膜調製
組換型ヒトGABAAα5β3*γ2S受容体(プラスミドH46/E9B10)の安定した発現を有するHEK−293細胞株を、T175ポリスチレンフラスコ又はローラボトル(1700cm2,Fisher Scientific CCI−431 191)に播種し、10%のウシ胎仔血清及び以下の抗生物質:ハイグロマイシンB(50μg/ml;γ2サブユニット)又はG418(0.5mg/ml;α5サブユニット)のうちの一方又は両方を補充したGlutaMAX(登録商標)培地を有するダルベッコ改変イーグル培地(Dulbecco’s Modified Eagle Medium:DMEM)に培養した。
培養がある培養密度を達成すると、DMEMを除去し、細胞をダルベッコリン酸緩衝生理食塩水(Dulbecco’s Phosphate Buffered Saline:DPBS)で一度洗浄した(T175フラスコの場合10ml;ローラボトルの場合50ml)。続いてDPBSを約5分間培養物に添加すると(T175フラスコの場合10ml;ローラボトルの場合100ml)、細胞はフラスコを揺らす又は軽くたたくことにより表面から容易に分離した。細胞懸濁液をFalconチューブに移し、2℃で10分間23,500xgで遠心分離した。ペレットをUltra−Turraxホモジナイザーを用いて15mlのトリス−クエン酸緩衝液(50mM、pH7.1)で洗浄し、2℃で10分間27,000xgで遠心分離した。洗浄したペレットを、15mlのトリス−クエン酸緩衝液に再懸濁し、結合実験の日まで−80℃で凍結させた。
アッセイ
実験の日に、細胞膜調製物を解凍し、2℃で10分間27,000xgで遠心分離した。Ultra−Turraxホモジナイザーを用いて、ペレットをトリス−クエン酸緩衝液に、1回のアッセイあたり15〜50μgのタンパク質まで再懸濁し、結合アッセイのために使用した。
500μlの細胞懸濁液のアリコートを25μlの試験化合物溶液及び25μlの3H‐フルマゼニル(1nM、最終濃度)に添加し、混合して2℃で40分間インキュベートした。クロナゼパム(1μM、最終濃度)を用いて、非特異的結合を決定した。
試験化合物の全ての希釈及びアッセイのインキュベーションは、ガラスバイアル/96−バイアルプレートにおいて実施した。試験化合物の溶液及び3H‐フルマゼニルを、22xの所望の最終遠心分離によって調製した。化合物を100%DMSO(10mM 原液)に溶解し、48%エタノール‐水で希釈し、1:3又は1:10の希釈で順番に3重試験した。多数の化合物をスクリーニングする場合は、各化合物の1つのみの濃度を単一のウェルにおいて試験する。基準化合物は常に含まれるわけではないが、実施する試験ごとに、結合全体及び非特異的結合を、アッセイの検証中に得られたデータと比較する。
結合を、以下の急速濾過法によって終了させた:
1)Brandel Cell harvesterを用いたワットマンGF/Cガラス繊維濾紙上での急速濾過、その後1mlの氷冷緩衝液による5回の洗浄;又は
2)Tomtec cell harvesterを用いたUniFilter GF/Cガラス繊維濾紙上での急速濾過、その後約5mlの氷冷緩衝液を用いた洗浄。
濾紙上の放射能の量を、以下を用いた従来の液体シンチレーション計算によって決定した:
1)別個の大きな濾紙の場合、Tri−Carb(登録商標)カウンタ(PerkinElmer Life and Analytical Sciences);又は
2)96‐ウェル濾板の場合、Topcount(登録商標)カウンタ(PerkinElmer Life and Analytical Sciences)。特異的結合は結合全体から非特異的結合を引いたものである。
計算
IC503H‐フマルゼニルの特異的結合を50%まで阻害する試験化合物の濃度(μM))の計算の前に、特異的結合の25〜75%の阻害が得られなければならない。
試験化合物に関するIC50値は等式:B=100−(100*Cn(IC50 n+Cn))に基づいて決定され、ここでBは特異的結合全体に対する上記結合の百分率であり;Cは試験化合物の濃度であり;nはヒル係数である。スクリーニング目的の場合、nは1に設定する。IC50値は、GraphPad Prismのカーブフィッティングプログラムを用いた非線型回帰法によって、濃度反応曲線から計算する。
試験化合物に関するKi値は、Cheng及びPrusoffによる等式:Ki=IC50/(1+L/Kd)を用いて計算でき、ここで3H‐フマルゼニルに関するKdは0.36nMであり、Lは阻害アッセイにおける3H‐フマルゼニルの測定濃度である。
この実験の試験結果を以下の表1に示す。
Figure 0006224097
実施例3
医薬組成物
本発明の式(I)のフェニルトリアゾール誘導体は、いずれの形態の組成物に適用してよく、いずれの所望の量で投与してよい。この実施例は、標準的なカプセル処方の製剤を示す。
標準的なカプセル処方
式(I)の医薬品原料(API)をカプセル1つあたり1mg含有するカプセルは、以下の組成を用いて得られる:
Figure 0006224097
計算された量の製剤原料、活性製剤原料1mgに対応するフィラー、カプセル1つあたり117mgのフィラーを量り分け、乾燥混合した。続いて、混合物を計算した数のカプセル(好ましくはサイズ4)に詰める。
実施例4
図1は、アフリカツメガエル卵母細胞における、本発明の式(I)の化合物によるα5β2γ2GABAA受容体の調節の流れを示す。化合物(1)(遊離塩基としての式(I)の化合物)の調節有効性は、Mirzaら(J Pharmacol Exp Ther.2008;327:954−68)に記載の同様の技術によって決定した。簡潔に言うと、卵母細胞に、1:1:2の比率のヒトGABAA受容体サブユニットα5、β2、γ2のためのcRNAを接種し、調節有効性はGABAcontrolと呼ばれる準最大EC5-20GABA濃度(0.5μM)との同時投与によって上昇した。5つの濃度(3.16、0.316、0.0316、0.00316、0.000316μΜ)の上記化合物を、濃度が最も低いものから初めて、各卵母細胞に対して試験した。バックグラウンドを差し引いたピーク電流振幅を各GABAcontrol電流に対して正規化し、%変化に変換し、上昇する化合物の濃度の関数として±S.E.M.を表した。プロットしたデータポイントは実験に基づいたヒルの式に一致した。最大有効性に関する95%の信頼区間(Bottom)及び効力(LogEC50)がこのフィッティングルーチンによって導かれた。

Claims (8)

  1. 1−[6−[[5−(2−フルオロフェニル)−3−メチル−トリアゾール−4−イル]メトキシ]−3−ピリジル]イミダゾール−4−カルボニトリル;又は
    その薬学的に許容可能な塩、多形体若しくは水和物
    である、フェニルトリアゾール誘導体。
  2. 治療的に有効な量の請求項1に記載のフェニルトリアゾール誘導体、又はその薬学的に許容可能な塩、多形体若しくは水和物を、少なくとも1つの薬学的に許容可能な担体、賦形剤又は希釈剤と共に含む医薬組成物。
  3. α5サブユニットを含有するGABAA受容体の調節に反応する、ヒトを含む哺乳類の
    疾患若しくは障害若しくは健康状態の治療、予防又は緩和において使用するための、1−[6−[[5−(2−フルオロフェニル)−3−メチル−トリアゾール−4−イル]メトキシ]−3−ピリジル]イミダゾール−4−カルボニトリル;又はその薬学的に許容可能な塩、多形体若しくは水和物である、フェニルトリアゾール誘導体。
  4. 請求項3に記載の化合物を含む、α5サブユニットを含有するGABAA受容体の調節
    に反応する、ヒトを含む哺乳類の疾患若しくは障害若しくは健康状態の治療のための医薬
  5. 前記疾患、障害又は健康状態は、急性及び慢性神経障害、認知障害、アルツハイマー病、記憶欠損、統合失調症、統合失調症に関連する陽性症状、陰性症状及び/又は認知症状、双極性障害、自閉症、ダウン症、神経線維腫症1型、睡眠障害、概日リズム障害、筋萎縮性側索硬化症、エイズに起因する認知症、精神異常、物質誘導性精神異常、不安障害、全般性不安障害、パニック障害、妄想性障害、強迫性障害、急性ストレス障害、薬物依存、運動障害、パーキンソン病、下肢静止不能症候群、認知欠損障害、多発梗塞性認知症、気分障害、うつ病、神経精神状態、精神病、注意欠陥多動性障害、神経障害性疼痛、脳卒中、注意欠陥障害、摂食障害、拒食症、神経性食欲不振、悪液質、体重減少、筋萎縮、疼痛状態、慢性疼痛、侵害受容性疼痛、術後疼痛、骨関節炎性疼痛、リウマチ性関節炎性疼痛、筋骨格痛、火傷の痛み、眼の痛み、炎症による痛み、骨折による痛み、痛覚過敏、神経障害性疼痛、ヘルペス関連の痛み、HIV関連の神経障害性疼痛、外傷性神経損傷、脳卒中後の痛み、局所貧血後の痛み、線維筋痛症、慢性頭痛、偏頭痛、緊張型頭痛、糖尿病性神経障害性疼痛、幻肢痛、内臓痛、皮膚痛の群から選択される
    請求項3に記載の化合物。
  6. 前記疾患、障害又は健康状態は、急性及び慢性神経障害、認知障害、アルツハイマー病、記憶欠損、統合失調症、統合失調症に関連する陽性症状、陰性症状及び/又は認知症状、双極性障害、自閉症、ダウン症、神経線維腫症1型、睡眠障害、概日リズム障害、筋萎縮性側索硬化症、エイズに起因する認知症、精神異常、物質誘導性精神異常、不安障害、全般性不安障害、パニック障害、妄想性障害、強迫性障害、急性ストレス障害、薬物依存、運動障害、パーキンソン病、下肢静止不能症候群、認知欠損障害、多発梗塞性認知症、気分障害、うつ病、神経精神状態、精神病、注意欠陥多動性障害、神経障害性疼痛、脳卒中、注意欠陥障害、摂食障害、拒食症、神経性食欲不振、悪液質、体重減少、筋萎縮、疼痛状態、慢性疼痛、侵害受容性疼痛、術後疼痛、骨関節炎性疼痛、リウマチ性関節炎性疼痛、筋骨格痛、火傷の痛み、眼の痛み、炎症による痛み、骨折による痛み、痛覚過敏、神経障害性疼痛、ヘルペス関連の痛み、HIV関連の神経障害性疼痛、外傷性神経損傷、脳卒中後の痛み、局所貧血後の痛み、線維筋痛症、慢性頭痛、偏頭痛、緊張型頭痛、糖尿病性神経障害性疼痛、幻肢痛、内臓痛、皮膚痛の群から選択される
    請求項4に記載の医薬。
  7. 前記疾患、障害又は健康状態は、アルツハイマー病、統合失調症、統合失調症に関連する陽性症状、陰性症状及び/又は認知症状、ダウン症からなる群
    から選択される、請求項3に記載の化合物
  8. 前記疾患、障害又は健康状態は、アルツハイマー病、統合失調症、統合失調症に関連する陽性症状、陰性症状及び/又は認知症状、ダウン症からなる群
    から選択される、請求項4に記載の医薬
JP2015519034A 2012-06-26 2013-06-25 フェニルトリアゾール誘導体及びgabaa受受容体複合体を調節するための該フェニルトリアゾール誘導体の使用 Active JP6224097B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261664287P 2012-06-26 2012-06-26
DKPA201270368 2012-06-26
US61/664,287 2012-06-26
DKPA201270368 2012-06-26
PCT/EP2013/063193 WO2014001281A1 (en) 2012-06-26 2013-06-25 A phenyl triazole derivative and its use for modulating the gabaa receptor complex

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015521642A JP2015521642A (ja) 2015-07-30
JP2015521642A5 JP2015521642A5 (ja) 2016-08-12
JP6224097B2 true JP6224097B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=49782299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015519034A Active JP6224097B2 (ja) 2012-06-26 2013-06-25 フェニルトリアゾール誘導体及びgabaa受受容体複合体を調節するための該フェニルトリアゾール誘導体の使用

Country Status (10)

Country Link
US (2) US9206160B2 (ja)
EP (1) EP2877463B1 (ja)
JP (1) JP6224097B2 (ja)
KR (1) KR20150033678A (ja)
CN (1) CN104411699B (ja)
AU (1) AU2013283487C1 (ja)
CA (1) CA2876778A1 (ja)
IL (1) IL236041A (ja)
MX (1) MX357504B (ja)
WO (1) WO2014001281A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10472324B2 (en) 2014-03-18 2019-11-12 Algiax Pharmaceuticals Gmbh 2-cyano-3-cyclopropyl-3-hydroxy-N-aryl-thioacrylamide derivatives
BR102019014802A2 (pt) 2018-07-20 2020-02-04 Boehringer Ingelheim Int difluorometil-fenil triazóis
HU231223B1 (hu) 2018-09-28 2022-01-28 Richter Gedeon Nyrt. GABAA A5 receptor modulátor hatású biciklusos vegyületek
EP3858965B1 (en) * 2020-01-28 2022-05-11 The Procter & Gamble Company Cleaning product
US20240043418A1 (en) 2020-03-26 2024-02-08 Richter Gedeon Nyrt. 1,3-dihydro-2h-pyrrolo[3,4-c]pyridine derivatives as gabaa a5 receptor modulators
TW202202495A (zh) * 2020-03-26 2022-01-16 匈牙利商羅特格登公司 作為gamma-胺基丁酸A受體次單元alpha 5受體調節劑之㖠啶及吡啶并〔3,4-c〕嗒𠯤衍生物
CA3228655A1 (en) * 2021-08-12 2023-02-16 Shanghai SIMR Biotechnology Co., Ltd Substituted triazole derivative, preparation method therefor, pharmaceutical composition thereof, and use thereof
WO2024023268A1 (en) 2022-07-29 2024-02-01 F. Hoffmann-La Roche Ag Characterisation of neurological dysfunction

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1042299A1 (en) * 1997-12-22 2000-10-11 Du Pont Pharmaceuticals Company Nitrogen containing heteroaromatics with ortho-substituted p1's as factor xa inhibitors
AU2006298867A1 (en) 2005-09-19 2007-04-12 F. Hoffmann-La Roche Ag Isoxazolo derivatives as GABA A alpha5 inverse agonists
WO2007042420A1 (en) 2005-10-11 2007-04-19 F. Hoffmann-La Roche Ag Isoxazole derivatives
JP2009514924A (ja) 2005-11-09 2009-04-09 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 3−アリール−イソオキサゾール−4−カルボニル−ベンゾフラン誘導体
RU2426731C2 (ru) 2005-12-23 2011-08-20 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Производные арил-изоксазоло-4-ил-оксадиазола
US7399769B2 (en) 2005-12-27 2008-07-15 Hoffmann-La Roche Inc. Aryl-isoxazol-4-yl-imidazo[1,5-a]pyridine derivatives
RU2425045C2 (ru) 2005-12-27 2011-07-27 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Производные арил-изоксазол-4-ил-имидазола
EP2029559B1 (en) 2006-05-31 2009-08-05 F. Hoffmann-Roche AG Aryl-4-ethynyl-isoxazole derivatives
EP1894924A1 (en) 2006-08-29 2008-03-05 Phenex Pharmaceuticals AG Heterocyclic FXR binding compounds
EP1894928A1 (en) 2006-08-29 2008-03-05 PheneX Pharmaceuticals AG Heterocyclic fxr binding compounds
CN101965344B (zh) 2007-06-22 2013-03-06 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 异*唑-咪唑衍生物
US7943619B2 (en) 2007-12-04 2011-05-17 Hoffmann-La Roche Inc. Isoxazolo-pyridazine derivatives
WO2009071464A1 (en) 2007-12-04 2009-06-11 F. Hoffmann-La Roche Ag Isoxazolo-pyrazine derivatives
ES2531023T3 (es) * 2007-12-04 2015-03-09 Hoffmann La Roche Derivados de isoxazolo-piridina
EP2128158A1 (en) 2008-05-26 2009-12-02 Phenex Pharmaceuticals AG Heterocyclic cyclopropyl-substituted FXR binding compounds
US8389550B2 (en) 2009-02-25 2013-03-05 Hoffmann-La Roche Inc. Isoxazoles / O-pyridines with ethyl and ethenyl linker
US8222246B2 (en) 2009-04-02 2012-07-17 Hoffmann-La Roche Inc. Substituted isoxazoles
US8227461B2 (en) 2009-04-30 2012-07-24 Hoffmann-La Roche Inc. Isoxazoles
CA2759598C (en) 2009-05-05 2017-09-12 F. Hoffmann-La Roche Ag Isoxazole-thiazole derivatives as gaba a receptor inverse agonists for use in the treatment of cognitive disorders
EP2427456B1 (en) 2009-05-05 2020-02-05 F.Hoffmann-La Roche Ag Isoxazole-pyridine derivatives
WO2010127975A1 (en) 2009-05-05 2010-11-11 F. Hoffmann-La Roche Ag Isoxazole-pyrazole derivatives
AU2010244545A1 (en) 2009-05-05 2011-10-13 F. Hoffmann-La Roche Ag Isoxazole-pyridazine derivatives
MX2011011484A (es) 2009-05-07 2011-11-18 Hoffmann La Roche Derivados de isoxazol-piridina como moduladores del acido gamma-aminobutirico.
EP2289883A1 (en) 2009-08-19 2011-03-02 Phenex Pharmaceuticals AG Novel FXR (NR1H4) binding and activity modulating compounds
PL2635277T3 (pl) 2010-11-05 2019-05-31 Hoffmann La Roche Zastosowanie aktywnych związków farmaceutycznych w leczeniu schorzeń ośrodkowego układu nerwowego
US8742097B2 (en) * 2010-11-09 2014-06-03 Hoffmann-La Roche Inc. Triazole compounds I
US8466181B2 (en) 2010-12-10 2013-06-18 Hoffmann-La Roche Inc. 1,2,3-triazole-imidazole compounds

Also Published As

Publication number Publication date
EP2877463B1 (en) 2018-11-07
IL236041A (en) 2016-09-29
JP2015521642A (ja) 2015-07-30
US20150152085A1 (en) 2015-06-04
AU2013283487C1 (en) 2018-01-18
EP2877463A1 (en) 2015-06-03
MX2014014871A (es) 2015-06-17
AU2013283487B2 (en) 2017-05-25
CN104411699B (zh) 2017-06-13
US20160067234A1 (en) 2016-03-10
MX357504B (es) 2018-07-12
WO2014001281A1 (en) 2014-01-03
AU2013283487A1 (en) 2015-01-22
IL236041A0 (en) 2015-02-01
CN104411699A (zh) 2015-03-11
US9931329B2 (en) 2018-04-03
CA2876778A1 (en) 2014-01-03
KR20150033678A (ko) 2015-04-01
US9206160B2 (en) 2015-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6224097B2 (ja) フェニルトリアゾール誘導体及びgabaa受受容体複合体を調節するための該フェニルトリアゾール誘導体の使用
JP5155864B2 (ja) 5−HT2C受容体アゴニストとしての6−アリールアルキルアミノ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−ベンゾ[d]アゼピン
JP5290964B2 (ja) 新規1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノニルオキサジアゾリル誘導体及びそれらの医学的使用
MXPA01011173A (es) 4-0x0-quinolin-3-carboxamidas sustituidas: ligandos del receptor cerebro de gaba.
US20060019998A1 (en) Histamine-3 receptor antagonist
JP2011516599A (ja) ニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプα7のモジュレーターとしてのインドール類
EP1966203B1 (en) Oxazoloisoquinoline derivatives as thrombin receptor antagonists
WO2014001279A1 (en) A phenyl triazole derivative and its use for modulating the gabaa receptor complex
JP2008515899A (ja) トロンビンレセプターアンタゴニスト
JP2021527112A (ja) ニューロキニン−1受容体アンタゴニストとしての化合物およびその使用
JP2004518745A (ja) 新規な複素環式アミド誘導体およびドーパミンd3受容体リガンドとしてのその使用
WO2011075596A1 (en) Crystalline forms of certain 3-phenyl-pyrazole derivatives as modulators of the 5-ht2a serotonin receptor useful for the treatment of disorders related thereto
JP6223443B2 (ja) フェニルトリアゾール誘導体及びgabaa受容体複合体を調節するための該フェニルトリアゾール誘導体の使用
WO2014001278A1 (en) A phenyl triazole derivative and its use for modulating the gabaa receptor complex
WO2014001280A1 (en) A phenyl triazole derivative and its use for modulating the gabaa receptor complex
JP2006522070A (ja) ベンズイミダゾール誘導体及びこれをgabaa受容体複合体をモジュレートするために使用する方法
JP2006522069A (ja) ベンズイミダゾール誘導体及びこれをgabaa受容体複合体をモジュレートするために使用する方法
JP2009185038A (ja) 新規な複素環式アミド誘導体およびドーパミンd3受容体リガンドとしてのその使用
JP2007509108A (ja) 1,5,7−三置換ベンズイミダゾール誘導体及びgabaa受容体複合体を調節するためのその使用
JP2020520933A (ja) 新規な結晶形態

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160623

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6224097

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250