JP6222835B2 - X線診断装置 - Google Patents
X線診断装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6222835B2 JP6222835B2 JP2014026604A JP2014026604A JP6222835B2 JP 6222835 B2 JP6222835 B2 JP 6222835B2 JP 2014026604 A JP2014026604 A JP 2014026604A JP 2014026604 A JP2014026604 A JP 2014026604A JP 6222835 B2 JP6222835 B2 JP 6222835B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- sight
- unit
- line
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 107
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 103
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 43
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 29
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 6
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 74
- 230000008569 process Effects 0.000 description 40
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 18
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 18
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 18
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 7
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 7
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 7
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 7
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 2
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/02—Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
- A61B6/022—Stereoscopic imaging
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/46—Arrangements for interfacing with the operator or the patient
- A61B6/467—Arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/08—Auxiliary means for directing the radiation beam to a particular spot, e.g. using light beams
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/44—Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
- A61B6/4429—Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
- A61B6/4435—Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure
- A61B6/4441—Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure the rigid structure being a C-arm or U-arm
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/46—Arrangements for interfacing with the operator or the patient
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/46—Arrangements for interfacing with the operator or the patient
- A61B6/461—Displaying means of special interest
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/54—Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
- A61B6/545—Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving automatic set-up of acquisition parameters
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
C形アーム支持機構12は、C形アーム11を回転自在に支持する。C形アーム11は、その一端にX線発生部15を保持する。X線発生部15は、X線を発生する真空管である。X線発生部15は、高電圧発生部16からの高電圧(管電圧)の印加によりX線を発生する。X線発生部15は、発生したX線を放射するための放射窓を有する。X線発生部15の放射窓には、X線絞り器17が取り付けられる。X線絞り器17は、X線検出部18の検出面上のX線照射野を調整することができる線錐制限器である。X線絞り器17により、X線照射野が調整されることで、被検体への不要な被曝を低減できる。C形アーム11は、その他端に、X線発生部15と対向するように、X線検出部18を保持する。X線検出部18は、複数のX線検出素子を有する。複数のX線検出素子は、2次元のアレイ状に配列される。2次元のアレイ状の検出器はFPD(Flat Panel Display:平面検出器)と呼ばれる。FPDの各素子は、X線発生部15から放射され被検体を透過したX線を検出する。FPDの各素子は、検出したX線強度に対応した電気信号を出力する。X線発生部15の照射窓の焦点とX線検出部18のX線検出面の中心位置とを結ぶ線を撮影軸(第5回転軸)と呼ぶ。第5回転軸まわりのX線検出部18の回転は、撮影画像の上下を決定する。なお、画像の上下左右は、X線検出部18の各素子からの電気信号の読み出す方法を変更することにより、適宜変更が可能である。
入力部20は、ユーザがC形アーム11及びC形アーム支持機構12を移動させるための操作コンソールを有する。操作コンソールは、例えば、C形アーム11を前述の複数の回転軸周りにそれぞれ独立に回転させるための、ボタン、ハンドル、及びトラックボール等を有する。ユーザは、操作コンソールを操作することにより、C形アーム11及びC形アーム支持機構12を所望の位置に移動させることができる。
入力部20は、本X線診断装置1によるX線撮影の開始の契機となるスイッチ(以下、撮影スイッチと呼ぶ。)を有する。撮影スイッチは、典型的にはフットスイッチである。後述の撮影制御部25は、撮影スイッチが押されたのを契機に、X線撮影を開始するために各部を制御する。
ユーザ移動変位とは、基準位置からどの方向にどれだけユーザの顔が移動したかを示すパラメータである。基準位置は、例えば、ユーザが表示部32を主に閲覧する位置に立ったときの、顔の位置である。表示部32を主に閲覧する位置は、例えば、ユーザが被検体への手技を実際に行う位置に対応する。位置特定部22は、ユーザの顔の位置(以下、単にユーザ位置と呼ぶ。)を特定する。ユーザ位置は、ユーザの顔の特徴点の位置を表し、例えば、ユーザの右目の瞳孔位置と左目の瞳孔位置とを結んだ直線の中点である。位置特定部22は、カメラ等により撮影されたユーザに関する画像に対して、目、鼻、及び口等の顔の特徴部分を閾値処理により検出することによりユーザ位置を特定する。カメラ等のデバイスは、外部デバイスであってもよい。このとき、位置特定部22は、外部デバイスから入力されたユーザに関する画像を入力する。位置特定部22は、基準ユーザ位置を、入力部20の基準ユーザ位置の設定に関わるボタンが押されたのを契機に設定する。なお、位置特定部22は、基準ユーザ位置を、ユーザによる特定のジェスチャー動作を契機に設定してもよい。ジェスチャー動作は、カメラ等のデバイスにより検出可能である。ジェスチャー動作とは、例えば、「手を上げる」、「首を左右に振る」等の手技中のユーザであっても、容易にできる動作が好適である。基準ユーザ位置は、手技前及び手技中であってもジェスチャー動作及び入力部20の操作により適宜変更が可能である。ユーザは、例えば、表示部32を主に閲覧する位置に移動し、基準ユーザ位置の設定に関わるボタンを押すか、または、ジェスチャー動作を行う。すると、位置特定部22は、そのときのユーザ位置を特定し、基準ユーザ位置が設定される。
以上が図3の説明である。
撮影位置設定部23は、視線及び撮影角度セットを設定する。撮影位置設定部23は、ユーザにより入力された基準視線に従って、撮影角度セットを設定する。撮影角度セットは、左目用撮影角度と右目用撮影角度とを有する。視線方向に対応する視線角度は、例えば、立体対象位置を原点とし、天板14の短軸に並行な軸をX軸、天板14面に直交する方向に沿った軸をY軸、天板14の長軸に平行な軸をZ軸としたときのX軸と成す角度とY軸と成す角度で表される。また、撮影位置設定部23は、表示部32に表示中の画像セットに対応する視線と、ユーザ移動変位とに基づいて、被検体に関する視線を再設定する。そして、再設定された視線に従って、撮影角度セットを設定する。撮影位置設定部23による、撮影角度セットの設定処理に関する詳細説明は後述する。撮影位置設定部23は、設定した撮影角度セットのデータを撮影制御部25と画像選択部29とに送信する。
撮影角度設定機能は、本実施形態に係るX線診断装置1の撮影位置設定部23が、表示部32に表示中の画像セットに対応する視線と位置特定部22により特定されたユーザ移動変位とに基づいて、被検体に関する視線を再設定し、再設定された視線に対応する撮影角度セットを自動的に設定する機能である。撮影角度設定機能に伴う処理(以下、撮影角度設定処理と呼ぶ)について図4を参照して説明する。撮影角度設定処理は、撮影制御部25の制御に従って実行される。
図4Aは、検査室座標系における基準ユーザ位置を示した図である。
図4Cは、検査室座標系における基準ユーザ位置から移動後のユーザ位置を示した図である。
図4Dは、移動後のユーザ位置に対応する撮影角度セットを説明するための説明図である。
図4A及び図4Cでは、表示中心位置Oを原点、表示部32の長軸に沿った軸をX軸、表示部32の短軸に沿った軸をY軸、表示中心位置Oを通り、表示部32の表示画面に垂直な軸をZ軸とした検査室座標系を表している。
そして、ユーザは、図4Aの基準ユーザ位置P0から図4Cのユーザ位置P1に移動したとする。ユーザにより特定のジェスチャー動作が実行されたのを契機に、または、設定スイッチが押されたのを契機に、撮影制御部25により、撮影角度設定処理が実行される。
撮影角度設定処理は以下の手順で実行される。まず、位置特定部22により移動後のユーザ位置P1(X1、0、Z1)が特定される。なお、説明を簡単にするため、ユーザは、水平方向に移動したものとする。次に、位置特定部22は、基準ユーザ位置P0と移動後のユーザ位置P1とに基づいて、移動角度θ1(ユーザ移動変位)を特定する。移動角度θ1には、基準ユーザ位置からの移動方向に関する情報が含まれる。次に、撮影位置設定部23により、表示部32に表示中の画像セットに対応する視線角度ρ0と、表示向きと、及び移動角度θ1とに基づいて、視線角度ρ1を特定する。視線角度ρ1は、視線角度ρ0に移動角度θ1を加算した角度である。以上の処理により、被検体に関する視線が再設定される。再設定された視線は、再設定される前の視線と視線方向が異なる。そして、撮影位置設定部23は、基準ユーザ視差αに基づいて、視線角度ρ1から左目用撮影角度に傾ける角度(α/2)と視線角度ρ1から右目用撮影角度に傾ける角度(α/2)とを特定する。そして、撮影位置設定部23は、再設定された視線に含まれる表示向きに基づいて、視線角度ρ1から、左目用撮影角度及び右目用撮影角度に傾ける方向を特定する。以上の処理から、撮影位置設定部23は、表示部32に表示されている画像セットに対応する視線と基準ユーザ視差とに基づいて、左目用撮影角度ρ1Lと右目用撮影角度ρ1Rと(以下、撮影角度セットJ1と呼ぶ)を設定することができる。そして、撮影制御部25の制御に従って、左目用撮影角度ρ1Lと右目用撮影角度ρ1Rと(撮影角度セットJ1)にそれぞれ対応する左目用画像K1Lと右目用画像K1Rと(画像セットK1)が各部により収集され、記憶部28に記憶される。撮影制御部25による画像セットK1の収集動作は、撮影角度セットJ1が設定された後、自動的に実行される。そして、表示制御部31により、左目用画像K1Lと右目用画像K1Rとが表示部32に表示される。ユーザは、基準ユーザ位置P0から表示部32を視認することにより、視線角度ρ1から立体対象位置を見たような立体視映像を認識することができる。
図5は、本実施形態に係るX線診断装置1を用いた一連の処理の一例を示すフローチャートである。
(ステップS11)
入力部20を介してユーザにより入力されたX線の撮影条件に基づいて、撮影条件設定部24により、X線の撮影条件が設定される。
入力部20を介してユーザにより入力された基準視線と、位置特定部22により特定された基準ユーザ視差とに基づいて、撮影位置設定部23により、基準視線に対応する撮影角度セットが設定される。
ステップS12から処理が移行した場合、撮影条件設定部24により設定されたX線の撮影条件の下、撮影制御部25の制御にしたがって、撮影位置設定部23により設定された撮影角度セットに対応する画像セットが各部により収集される。収集された画像セットのデータは、基準視線に関する情報及び撮影角度セットに関する情報等とともに、記憶部28に記憶される。
ステップS17から処理が移行した場合、撮影制御部25の制御にしたがって、ステップS17において設定された撮影角度セットに対応する画像セットが各部により収集される。収集された画像セットのデータは、基準視線に関する情報及び撮影角度セットに関する情報等とともに、記憶部28に記憶される。
ステップS12、ステップS13と処理が移行した場合、表示制御部31により、基準ユーザ位置で表示部32を視認しているユーザが、立体視できるように収集された画像セットが表示部32に表示される。ユーザは、基準ユーザ位置から表示部32を視認することにより、基準視線に対応する立体視映像を認識することができる。
ステップS17、ステップS13と処理が移行した場合、表示制御部31により、基準ユーザ位置で表示部32を視認しているユーザが、立体視できるように読み出された画像セットが表示部32に表示される。ユーザは、基準ユーザ位置から表示部32を視認することにより、ステップS16で設定された視線角度から立体対象位置を見たような立体視映像を認識することができる。
ステップS16から処理が移行した場合、画像選択部29により、再設定された視線に対応する画像セットが、記憶部28から読み出される。そして、表示制御部31により、基準ユーザ位置で表示部32を視認しているユーザが、立体視できるように読み出された画像セットが表示部32に表示される。ユーザは、基準ユーザ位置から表示部32を視認することにより、ステップS16で再設定された視線に対応する立体視映像を認識することができる。
位置特定部22により、ユーザによる特定のジェスチャー動作の検出処理が実行される。位置特定部22により、ユーザによる特定のジェスチャー動作が検出された場合、ステップS16に処理が移行され、撮影角度設定処理が実行される。位置特定部22により、ユーザによる特定のジェスチャー動作が検出されない場合は、本X線診断装置1による一連の処理は終了される。撮影角度設定処理への移行は、入力部20の設定スイッチが押されたのを契機としてもよいし、ユーザにより特定の単語が発声されたのを契機でもよい。
位置特定部22及び撮影位置設定部23により、撮影角度設定処理が実行される。そして、撮影角度設定処理により、被検体に対する視線が再設定されるとともに、再設定された視線に対応する撮影角度セットが設定される。
ステップS16で設定された撮影角度セットに対応する画像セットが記憶部28に記憶されている場合は、ステップS14に処理が移行する。一方、記憶部28にステップS16で設定された撮影角度セットに対応する画像セットが記憶されていない場合は、ステップS13に処理が移行する。
本X線診断装置1は、表示部32に表示された視線設定画像上のユーザ指示に従って、基準視線を設定することができる。基準ユーザ位置にて、ユーザは表示部32を視認することにより、被検体の基準視線に対応する立体視映像を認識することができる。この立体視映像は、基準視線に対応する視線方向から立体対象位置を見たような映像であり、基準視線に対応する立体対象位置を中心としている。また、立体視映像の上下左右は、基準視線に対応する表示向きに対応する。
変形例1に係るX線診断装置1について説明する。
本実施形態に係るX線診断装置1では、ユーザが、基準ユーザ位置で、表示部32を視認することを前提としている。これは、ユーザが、所定の位置(基準ユーザ位置)での作業が多い場合、ユーザが表示部32を視認する位置もほぼ固定されるためである。しかしながら、ユーザは、今、認識している立体視映像を、少しの時間、特定の方向に回転させて見たい場合もある。本X線診断装置1を用いた場合、ユーザは、例えば、基準ユーザ位置から特定の方向に移動させることで立体視映像を回転させることができる。ユーザは、回転させた後の立体視映像を、基準ユーザ位置で表示部32を視認することにより認識することができる。しかし、回転させた後の立体視映像を回転させる前の立体視映像に戻す場合、ユーザは、基準ユーザ位置から上述の特定の方向とは逆の方向に顔を移動させる必要がある。これは、立体視映像の回転が、基準ユーザ位置からのユーザ移動変位に従って行われるからである。そのため、ユーザは、立体視映像を特定の方向に回転させて少しの時間見て、元の立体視映像に戻したい場合、基準ユーザ位置を起点とした2往復のユーザの移動が必要となる。立体視映像を少しの時間だけ異なる方向に回転させて見たい場合でも、2往復の移動が必要となれば、作業効率が低下してしまう可能性がある。
変形例2に係るX線診断装置1について説明する。
本実施形態に係るX線診断装置1では、ユーザは、認識している立体視映像を異なる方向から見たいとき、その見たい方向に顔を移動させるだけで、移動後の位置から見たような立体視映像を認識することができる。このとき、視線を再設定した後の立体視映像の上下左右の方向は、視線を再設定する前の立体視映像の上下左右方向と同じである。したがって、ユーザが認識する立体視映像の上下左右の方向は常に同じである。しかしながら、ユーザは、認識している立体視映像を傾けて見たい(映像の上下左右を変更したい)場合もある。例えば、ユーザは、カテーテル手技中にカテーテルの進行方向が映像の上下に対応してほしいとき、今、認識している立体視映像を、視線方向はそのままで、映像をカテーテルの進行方向に応じて傾けたい場合もある。本実施形態に係るX線診断装置1を用いた場合、視線のうち、視線方向を再設定することに対応している。しかしながら、表示向きを再設定することに対応していない。
変形例3に係るX線診断装置1について説明する。
本実施形態に係るX線診断装置1、変形例1に係るX線診断装置1、及び変形例2に係るX線診断装置1において、再設定された視線は、ユーザ移動変位に依存している。しかしながら、被検体の診断、治療等において、部位の種類、手技の種類等に応じて、被検体を見る必要のある視線方向、表示向き等は予め決められている場合もある。本実施形態に係るX線診断装置1を用いた場合、ユーザは、表示中の立体視映像に対応する視線を予め決められた視線に変更したいとき、顔の移動方向及び顔の移動量を気にする必要がある。移動量が多ければ、ユーザは、決められた方向の立体視映像を認識することはできない。そのため、予め決められた視線に対応する立体視映像を得るために、ユーザは繰り返し顔を移動させなければいけない場合がある。しかし、繰り返しのユーザの移動が必要となれば、ユーザの作業効率が低下してしまう可能性がある。
半自動で設定する方法において、複数の視線のうち基準視線は、ユーザ指示に従って設定される。そして、他の視線は、基準視線と予め設定された方法とに従って設定される。半自動で設定する方法において、例えば、基準視線がユーザにより設定されると、基準視線を設定したときの視線設定画像の上下方向に沿って、所定の角度間隔で複数の視線が設定される。また、例えば、基準視線がユーザにより設定されると、基準視線を設定したときの視線設定画像の上下方向に沿って、所定の角度間隔で複数の視線が設定される。さらに、上述の2つの方法が組み合わされてもよい。
図6は、立体対象位置に対して設定された複数の視線を示した図である。
図7は、図6に対応し、視線切り替え動作時の表示部32の画面遷移を示した図である。
以下、図6と図7とを参照しながら、ユーザの視線切り替え動作と、視線切り替え動作後の表示部32に表示される画像とを説明する。
例えば、本実施形態では、ユーザ移動変位に従って、被検体に対する視線のうち、視線方向を再設定できる旨を記載しているが表示向きを再設定できる旨の記載をしていない。一方、変形例2では、ユーザ移動変位に従って、被検体に対する視線のうち、視線方向を再設定できる旨の記載をしていないが、表示向きを再設定できる旨を記載している。しかしながら、本実施形態に、変形例2の機能を追加してもよい。これにより、X線診断装置1は、ユーザ移動変位に従って、被検体に対する視線のうち、視線方向と表示向きとを再設定することができる。
Claims (11)
- X線を発生するX線発生部と、
前記X線発生部から発生され、被検体を透過したX線を検出するX線検出部と、
前記X線発生部と前記X線検出部とを、互いに対峙する向きで保持する保持部と、
前記X線検出部の出力に基づいて、前記被検体に関するX線画像を表示する表示部と、
前記表示部を視認しているユーザの顔の位置を特定する位置特定部と、
前記特定されたユーザの顔の位置に応じた撮影位置に前記保持部を移動させる移動部と、
を具備することを特徴とするX線診断装置。 - 前記位置特定部は、移動前後の前記ユーザの顔の位置に基づいて前記ユーザの移動変位を特定し、
前記移動部は、前記特定されたユーザの移動変位に応じた撮影位置に前記保持部を移動させること、
を特徴とする請求項1記載のX線診断装置。 - 前記位置特定部は、基準位置と移動後の前記ユーザの顔の位置とに基づいて、前記ユーザの移動変位を特定すること、
を特徴とする請求項2記載のX線診断装置。 - 前記位置特定部は、前記移動変位を、前記基準位置から前記ユーザの顔の傾いた角度及び方向に基づいて特定する、または、前記ユーザの顔の動いた速さ及び前記ユーザの顔の向きに基づいて特定すること、
を特徴とする請求項3記載のX線診断装置。 - 前記被検体に対する複数の撮影位置候補を入力する入力部をさらに具備し、
前記移動部は、前記撮影位置を変更するために、前記ユーザの移動変位に基づいて、前記複数の撮影位置候補から選択された一撮影位置候補に前記保持部を移動させること、
を特徴とする請求項2記載のX線診断装置。 - 前記被検体に関する視線を入力する入力部と、
前記視線と視差とに基づいて、前記視線に対応する左目用の撮影位置及び右目用の撮影位置を設定する撮影位置設定部と、
をさらに具備し、
前記撮影位置設定部は、前記ユーザの移動変位に基づいて、前記視線を再設定するとともに、前記再設定した視線に対応する左目用の撮影位置及び右目用の撮影位置を再設定し、
前記移動部は、前記設定された左目用の撮影位置及び右目用の撮影位置に前記保持部を移動させること、
を特徴とする請求項2記載のX線診断装置。 - 前記ユーザの指示に従って、前記被検体の撮影位置を設定する撮影位置設定部をさらに具備し、
前記撮影位置設定部は、前記ユーザの移動前の顔の位置に対応する撮影位置と前記ユーザの移動変位とに基づいて、前記ユーザの移動後の顔の位置に対応する撮影位置を設定し、
前記移動部は、前記ユーザの移動後の顔の位置に対応する撮影位置に前記保持部を移動させること、
を特徴とする請求項2記載のX線診断装置。 - 前記撮影位置設定部は、前記ユーザの移動変位に含まれる前記ユーザの顔の移動量を表すパラメータに所定の係数を乗算した値、前記ユーザの移動変位に含まれる前記ユーザの移動方向、及び前記ユーザの移動前の顔の位置に対応する撮影位置に基づいて、前記ユーザの移動後の顔の位置に対応する撮影位置を設定すること、
を特徴とする請求項7記載のX線診断装置。 - 前記移動部は、前記ユーザの移動変位に含まれる前記ユーザの顔の移動量が所定の値よりも大きい場合において、前記特定されたユーザの移動変位に応じた撮影位置に前記保持部を移動させること、
を特徴とする請求項2記載のX線診断装置。 - 前記移動部は、前記ユーザの特定のジェスチャー動作が検出されたのを契機に、または、前記ユーザによる特定の単語の発声が検出されたのを契機に前記特定されたユーザの顔の位置に応じて前記保持部を移動させること、
を特徴とする請求項2記載のX線診断装置。 - 前記表示部は、前記再設定された左目用の撮影位置及び右目用の撮影位置にそれぞれ対応する左目用画像及び右目用画像を、前記ユーザの移動前の位置または前記ユーザの移動後の位置で立体視できるように表示すること、
を特徴とする請求項6記載のX線診断装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014026604A JP6222835B2 (ja) | 2013-02-14 | 2014-02-14 | X線診断装置 |
PCT/JP2014/053532 WO2014126219A1 (ja) | 2013-02-14 | 2014-02-14 | X線診断装置 |
CN201480008831.1A CN104994787B (zh) | 2013-02-14 | 2014-02-14 | X射线诊断装置 |
US14/823,550 US9968320B2 (en) | 2013-02-14 | 2015-08-11 | X-ray diagnostic apparatus |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013026637 | 2013-02-14 | ||
JP2013026637 | 2013-02-14 | ||
JP2014026604A JP6222835B2 (ja) | 2013-02-14 | 2014-02-14 | X線診断装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014176640A JP2014176640A (ja) | 2014-09-25 |
JP6222835B2 true JP6222835B2 (ja) | 2017-11-01 |
Family
ID=51354217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014026604A Active JP6222835B2 (ja) | 2013-02-14 | 2014-02-14 | X線診断装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9968320B2 (ja) |
JP (1) | JP6222835B2 (ja) |
CN (1) | CN104994787B (ja) |
WO (1) | WO2014126219A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6352057B2 (ja) * | 2013-05-31 | 2018-07-04 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | X線診断装置 |
JP6559966B2 (ja) * | 2015-02-04 | 2019-08-14 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | X線診断装置 |
US11241206B2 (en) * | 2017-03-21 | 2022-02-08 | Canon Medical Systems Corporation | X-ray imaging apparatus |
CN107423571B (zh) * | 2017-05-04 | 2018-07-06 | 深圳硅基仿生科技有限公司 | 基于眼底图像的糖尿病视网膜病变识别系统 |
WO2018232037A1 (en) | 2017-06-14 | 2018-12-20 | Eaves Christopher | Fluoroscope with movable head and barrier to vary source to skin distance |
US11109826B2 (en) * | 2018-12-19 | 2021-09-07 | Onyx Technical Consulting, Llc | Fluoroscopy system with movable imaging head/X-ray detector |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0984000A (ja) * | 1995-09-07 | 1997-03-28 | Toshiba Corp | 画像表示システム |
CN1162129C (zh) * | 2002-04-09 | 2004-08-18 | 张祥康 | X射线对靶目标的计算机立体定位装置及其方法 |
WO2006087689A2 (en) | 2005-02-18 | 2006-08-24 | Koninklijke Philips Electronics N. V. | Automatic control of a medical device |
ES2262423B1 (es) * | 2005-02-18 | 2007-11-16 | Manuel Fernandez Guerrero | Sistema de activacion y desactivacion automatica de radiacion ionizante controlado por la mirada del operador. |
JP2009072360A (ja) * | 2007-09-20 | 2009-04-09 | Toshiba Corp | X線診断装置 |
US20090281452A1 (en) * | 2008-05-02 | 2009-11-12 | Marcus Pfister | System and method for a medical procedure using computed tomography |
JP2011181991A (ja) | 2010-02-26 | 2011-09-15 | Hitachi Consumer Electronics Co Ltd | 3d映像表示装置 |
JP2011259373A (ja) | 2010-06-11 | 2011-12-22 | Sony Corp | 立体画像表示装置及び立体画像表示方法 |
JP2012080294A (ja) * | 2010-09-30 | 2012-04-19 | Toshiba Corp | 電子機器、映像処理方法、及びプログラム |
JP2012213583A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Fujifilm Corp | 立体視表示装置 |
JP2012223363A (ja) * | 2011-04-20 | 2012-11-15 | Tokyo Institute Of Technology | 手術用撮像システム及び手術用ロボット |
US9408582B2 (en) * | 2011-10-11 | 2016-08-09 | Amish Sura | Guided imaging system |
JP6042095B2 (ja) * | 2012-05-09 | 2016-12-14 | 東芝メディカルシステムズ株式会社 | X線撮影装置及び医用画像処理装置 |
JP6125154B2 (ja) * | 2012-05-09 | 2017-05-10 | 東芝メディカルシステムズ株式会社 | X線撮影装置及び医用画像処理装置 |
WO2014002383A1 (ja) * | 2012-06-28 | 2014-01-03 | 株式会社 東芝 | X線診断装置 |
-
2014
- 2014-02-14 JP JP2014026604A patent/JP6222835B2/ja active Active
- 2014-02-14 WO PCT/JP2014/053532 patent/WO2014126219A1/ja active Application Filing
- 2014-02-14 CN CN201480008831.1A patent/CN104994787B/zh active Active
-
2015
- 2015-08-11 US US14/823,550 patent/US9968320B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104994787B (zh) | 2018-03-13 |
US20150342548A1 (en) | 2015-12-03 |
WO2014126219A1 (ja) | 2014-08-21 |
US9968320B2 (en) | 2018-05-15 |
CN104994787A (zh) | 2015-10-21 |
JP2014176640A (ja) | 2014-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6222835B2 (ja) | X線診断装置 | |
JP6279341B2 (ja) | X線診断装置 | |
US10492873B2 (en) | Medical spatial orientation system | |
CN103930033B (zh) | 实况3d x射线察看 | |
US9615802B2 (en) | Direct control of X-ray focal spot movement | |
US10863960B2 (en) | X-ray diagnosis apparatus | |
US20210350624A1 (en) | Systems and methods of controlling an operating room display using an augmented reality headset | |
JP6425884B2 (ja) | X線診断装置 | |
JP2012254286A (ja) | 立体視画像表示装置およびその動作方法 | |
JP2013031169A (ja) | 立体視画像表示装置およびその動作方法 | |
WO2012066753A1 (ja) | 立体視画像表示方法および装置 | |
JP6245801B2 (ja) | 画像表示装置及び医用画像診断装置 | |
JP2012095274A (ja) | 立体視画像表示装置および立体視画像表示方法 | |
WO2012102127A1 (ja) | 放射線画像表示装置および方法 | |
WO2012102022A1 (ja) | 立体視画像表示方法、並びに、立体視画像表示制御装置およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160512 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6222835 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |