JP6220387B2 - 毛髪を処理する方法 - Google Patents

毛髪を処理する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6220387B2
JP6220387B2 JP2015513098A JP2015513098A JP6220387B2 JP 6220387 B2 JP6220387 B2 JP 6220387B2 JP 2015513098 A JP2015513098 A JP 2015513098A JP 2015513098 A JP2015513098 A JP 2015513098A JP 6220387 B2 JP6220387 B2 JP 6220387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
composition
weight
isomalt
sorbitol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015513098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015517543A (ja
Inventor
ポール,プレム,クマール,チエヤラザガン
パイ,スーザン
Original Assignee
ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ filed Critical ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Publication of JP2015517543A publication Critical patent/JP2015517543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6220387B2 publication Critical patent/JP6220387B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D7/00Processes of waving, straightening or curling hair
    • A45D7/06Processes of waving, straightening or curling hair combined chemical and thermal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/362Polycarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • A61K8/498Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom having 6-membered rings or their condensed derivatives, e.g. coumarin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/04Preparations for permanent waving or straightening the hair

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は直毛化の方法に関する。
現在の毛髪市場には、直毛化製品が幅広く出回っている。特定の髪形を保持する一般的な方法は、ヘアスプレー、ムース、ジェル、ローションまたはワックスを塗布することによる。これらの組成物中の物質は概して、膜形成剤、樹脂、ゴムおよび/または粘着性ポリマーである。このような方法では、洗髪から洗髪までの間に毛髪は直毛化されない。
市販されている毛髪直毛化パーマネント組成物は、チオールまたはヒドロキシドベースの還元剤の使用と、続く中和または酸化ステップによる2段階方法で毛髪を化学処理することに基づく。このような系は、方法自体が行い難く、多くの例でこの直毛化方法は専門のサロンで適格な美容師によって行われるという点で、該系に関して多様な欠点を有する。さらに直毛化方法は毛髪にダメージを与え、不快な臭気を有し、頭皮に刺激を生じるおそれがある。
特許文献1は、イソマルトを含有するスタイリング/直毛化組成物を開示している。
本発明は今や、ダメージを軽減する方法で毛髪を直毛化可能であり、次に洗浄した後に毛髪がなお直毛化されたままであり、体積が減少されることを見出している。
国際公開第2009/047251号パンフレット
本発明は、毛髪を直毛化する方法であって:
i)組成物全体の少なくとも0.4重量%の糖アルコール;および
ii)糖アルコールの酸に対する比が1:5から5:1である、前記組成物全体の少なくとも0.4重量%の2座または3座カルボン酸;および
iii)得られた組成物を120℃超の温度まで少なくとも10秒間加熱すること;
を含む毛髪処理組成物を毛髪に塗布するステップを含む方法に関する。
本発明の組成物は糖アルコールを含み、好ましくは糖アルコールはマンニトールおよび/またはソルビトールを含み、より好ましくは、糖アルコールは単糖または二糖二糖である。特に好ましいのは、イソマルトおよび/またはソルビトールである。イソマルトは、1−O−α−D−グルコピラノシド−D−マンニトールおよび6−O−α−D−グルコピラノシド−D−ソルビトールの組合せである。
組成物全体における糖アルコールの濃度は、好ましくは0.4から7.9重量%、好ましくは、より好ましくは組成物全体の1重量%から7重量%、最も好ましくは1.5から6重量%である。
本発明の組成物は、2座または3座有機酸を含む。好ましく、有機酸はジまたはトリカルボン酸であり、より好ましくは、カルボン酸(carboxylic cid)は短鎖(C2−C10、好ましくはC3からC6))カルボン酸であり、とりわけ好ましいのは、ジまたはトリカルボン酸であり、クエン酸が特に好ましい。
2座または3座カルボン酸は、組成物全体の中に少なくとも0.4重量%の濃度で、より好ましくは0.9重量%超の濃度で、最も好ましくは1から5重量%の濃度で存在する。
糖アルコールの2・3座(bi.tridentate)カルボン酸に対する比は1:5から5:1、より好ましくは1:3から3:1である。
本発明のヘアケア組成物は、毛髪への塗布に好適である、担体またはこのような担体の混合物を含むことができる。担体は、組成物の約0.5%から約99.5%、好ましくは約5.0%から約99.5%、より好ましくは約10.0%から約98.0%で存在する。本明細書で使用する場合、「毛髪への塗布に好適な」という表現は、担体が毛髪の美観にダメージを与えないもしくは悪影響を及ぼさないこと、または下の皮膚に刺激を生じないことを意味する。
本発明による組成物は、緩衝剤またはpH調整剤を含む。好ましい緩衝剤またはpH調整剤としては、弱酸および塩基、たとえばグリシン/ナトリウムヒドロキシド、乳酸、コハク酸、酢酸およびその塩が挙げられる。緩衝系の混合物がよく使用される。好ましくは、pHは4以下である。より好ましくは、pHは2.5から3.5である。
本発明による組成物は、好ましくは、シャンプーおよびすすぎの後に毛髪に塗布するものとする水性組成物である。これらは好ましくは乾いた毛髪にもみ込み、加熱して、好ましくは続いてさらに水ですすいでから、毛髪を乾燥させる。水性組成物とは、本発明の組成物が60重量%以上の、好ましくは70重量%以上の、より好ましくは80重量%以上の水を含むことを意味する。
ヘアケア組成物がヘアスプレー、トニック、ジェルまたはムースである場合、好ましい溶媒としては、水、エタノール、揮発性シリコーン誘導体およびその混合物が挙げられる。このような混合物で使用される溶媒は、相互に混和性でも不混和性でもよい。ムースおよびエアゾール・ヘア・スプレーは、物質を泡として(ムースの場合)としてまたは微細で均質なスプレーとして(エアゾール・ヘア・スプレーの場合)送達するための従来のいずれの噴射剤も用いることができる。好適な噴射剤の例としては、トリクロロフルオロメタン、ジクロロジフルオロメタン、ジフルオロエタン、ジメチルエーテル、プロパン、n−ブタンまたはイソブタンなどの物質が挙げられる。低い粘度を有するトニックまたはヘアスプレー製品は乳化剤も用いてよい。好適な乳化剤の例としては、非イオン性、カチオン性、アニオン性界面活性剤およびその混合物が挙げられる。このような乳化剤を使用する場合、乳化剤は好ましくは組成物の総重量に基づいて、約0.01%から約7.5重量%の濃度で存在する。噴射剤の濃度は、所望の通りに調整できるが、一般に、ムース組成物の総重量に基づいて約3%から約30重量%、エアゾール・ヘア・スプレー組成物の総重量に基づいて約15%から約50重量%である。
ヘア・スタイリング・クリームまたはジェルも通例、構造化剤または増粘剤を通例0.01%から10重量%の量で含有する。
好適なスプレー容器は当分野で周知であり、従来の非エアゾール・ポンプ・スプレー、すなわち上記のような噴射剤を有する「アトマイザ」、エアゾール容器または缶およびまた圧縮空気を噴射剤として用いるポンプ・エアゾール・容器が挙げられる。
該製剤は、コンディショニング剤、たとえば界面活性剤、毛髪に好適なカチオン性コンディショナー、第4級シリコーンポリマー、シリコーン・ベース・コンディショナーおよびそのエマルジョンならびにアミノ官能性シリコーンおよびそのエマルジョンを含んでよい。
すべての製品形態に好適なさらに一般的な成分としては、日焼け防止剤、フケ防止活性物質、カルボン酸ポリマー増粘剤および本発明の組成物の各種の担体構成成分を乳化するための乳化剤が挙げられる。
本発明のいくつかの態様において、組成物がスタイリング助剤を含むことが非常に望ましい。本発明でスタイリング助剤として特に有用なのは、ヘア・スタイリング・ポリマーである。ヘア・スタイリング・ポリマーは周知の商品であり、ポリマーにカチオン性、アニオン性、両性または非イオン性特性を付与する部分を含有する、多くのこのようなポリマーが市販されている。該ポリマーは合成であっても天然由来であってもよい。
ヘア・スタイリング・ポリマーの量は、組成物の総重量に基づいて、0.1から10重量%、好ましくは0.5から8重量%、より好ましくは0.75から6重量%である。
本発明の組成物はまた、ヘアケアに好適な添加剤を含有してよい。一般にこのような成分は、組成物全体の2重量%までの、好ましくは1重量%までの濃度で個別に含まれる。好適なヘアケア添加剤としては、アミノ酸、糖およびセラミドが挙げられる。
本発明の方法は、本発明の組成物の塗布と、続く加熱ステップを含む。毛髪は、120℃を超える、より好ましくは150℃を超える、最も好ましくは170℃を超える温度まで加熱すべきである。毛髪に加えられる最高温度が220℃であれば好ましい。
以下の非制限的な実施例は、本発明の好ましい実施形態をさらに例証する。実施例および本明細書全体で示すすべてのパーセンテージは、別途指摘しない限り、総重量に基づく重量による。
[実施例]
長さ約25cm、重量2グラムの暗褐色ヨーロッパ人ウェーブ#6毛束に、4%クエン酸(4%C);4%ソルビトール(4%S)、2%クエン酸+2%ソルビトール(2%C+2%S)、4%イソマルト(4%I)、2%クエン酸+2%イソマルト(2%C+2%I)溶液をそれぞれ1mlずつ適用した。対照毛束を水で処理した。毛束を50℃にて少なくとも30分間放置して乾燥させた。乾燥後、毛束をアイロン(180℃に設定)で7回直毛化した。毛束をサンシルク(Sunsilk(フレッシュ&フローイング(Fresh&Flowing))で2回、毎回30秒間洗浄した。毛束を20℃および50%RHにて一晩放置して乾燥させた。毛束を5回櫛でとかし、写真を撮影した。毛束の体積および長さは、処理した毛束の直毛性の尺度である。(ここで体積は、画面上への毛束画像の投影を指し、mmで表す。)
Figure 0006220387

表から、クエン酸および糖の組合せによって、体積または長さのどちらについても、単一活性物質単独に勝る便益が与えられることがわかる。このことは、本発明が1回洗浄した後にも、長期持続性の直毛性便益を与えることを示している。

Claims (9)

  1. 毛髪を直毛化する方法であって:
    i)組成物全体の少なくとも0.4重量%のソルビトールおよび/またはイソマルト、ならびに
    ii)ソルビトールおよび/またはイソマルトのクエン酸に対する比が1:3から3:1である、組成物全体の少なくとも0.4重量%のクエン
    を含む毛髪処理組成物を毛髪に塗布するステップ;ならびに
    毛髪を120℃超の温度まで少なくとも10秒間加熱するステップ
    を含む方法。
  2. ソルビトールおよび/またはイソマルトの濃度が前記組成物全体の1.5から6重量%である、請求項1に記載の方法。
  3. クエン酸の濃度が前記組成物全体の0.9重量%超である、請求項1または2のいずれかに記載の方法。
  4. 前記組成物のpHが20℃にて4以下である、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記組成物のpHが20℃にて2.5から3.5である、請求項1から4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記毛髪を150℃を超える温度まで加熱する、請求項1から5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記組成物を前記組成物の塗布と加熱方法との間に洗い流さない、請求項1から6のいずれかに記載の方法。
  8. 熱を加える前に前記組成物を前記毛髪にて最低10分間放置する、請求項7に記載の方法。
  9. 前記組成物を乾いた毛髪に塗布する、請求項1から8のいずれかに記載の方法。
JP2015513098A 2012-05-21 2013-05-15 毛髪を処理する方法 Active JP6220387B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12168630.7 2012-05-21
EP12168630 2012-05-21
PCT/EP2013/060102 WO2013174703A1 (en) 2012-05-21 2013-05-15 Method of treating hair

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015517543A JP2015517543A (ja) 2015-06-22
JP6220387B2 true JP6220387B2 (ja) 2017-10-25

Family

ID=48485149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015513098A Active JP6220387B2 (ja) 2012-05-21 2013-05-15 毛髪を処理する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9414999B2 (ja)
EP (1) EP2852377B1 (ja)
JP (1) JP6220387B2 (ja)
BR (1) BR112014028726B1 (ja)
EA (1) EA028849B1 (ja)
WO (1) WO2013174703A1 (ja)
ZA (1) ZA201408342B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2964183B1 (en) * 2013-03-04 2017-08-30 Unilever PLC Method of treating hair
CN105705130A (zh) 2013-11-21 2016-06-22 荷兰联合利华有限公司 处理毛发的方法
BR112016010146B1 (pt) 2013-11-21 2020-07-21 Unilever Nv método de modelagem de cabelo
MX2016007779A (es) 2013-12-19 2016-09-07 Procter & Gamble Formacion de fibras de queratina mediante el uso de ester de carbonato.
CN105828793B (zh) 2013-12-19 2019-06-18 宝洁公司 使用糖使角蛋白纤维成形
US11129784B2 (en) 2013-12-19 2021-09-28 The Procter And Gamble Company Shaping keratin fibres using oxoethanoic acid and/or derivatives thereof
JP6346951B2 (ja) 2013-12-19 2018-06-20 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ケラチン繊維の成形方法
CA2932628A1 (en) 2013-12-19 2015-06-25 The Procter & Gamble Company Shaping keratin fibres using a reducing composition and a fixing composition
EP3082731B1 (en) 2013-12-19 2018-07-04 The Procter and Gamble Company Shaping keratin fibres using an active agent comprising at least two functional groups selected from: -c(oh)- and -c(=o)oh
WO2015094837A1 (en) 2013-12-19 2015-06-25 The Procter & Gamble Company Shaping keratin fibres using carbonate ester
EP3082736B1 (en) 2013-12-19 2018-08-08 The Procter and Gamble Company Shaping keratin fibres using 2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylic acid and/or 1,2,3,4-butanetetracarboxylic acid
CN107106438A (zh) 2014-12-19 2017-08-29 宝洁公司 成形角蛋白纤维的方法
WO2016100257A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 The Procter & Gamble Company Shaping keratin fibres using arabinose and ethylene carbonate
EP3310325A1 (en) 2015-06-18 2018-04-25 The Procter and Gamble Company Shaping keratin fibres using dialdehyde compounds
EP4312954A1 (en) 2021-05-18 2024-02-07 Kao Germany GmbH Reshaping composition for keratin fibers
WO2022243197A1 (en) 2021-05-18 2022-11-24 Kao Germany Gmbh Reshaping composition for keratin fibers

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3025218A (en) 1958-11-06 1962-03-13 Turner Hall Corp Permanent waving of hair on the human head
DE2912427A1 (de) 1979-03-29 1980-10-09 Wella Ag Mittel zur nachbehandlung von dauerverformten haaren
US4349537A (en) 1981-03-20 1982-09-14 Tressa, Inc. Permanent wave neutralizer
JP3703738B2 (ja) 2001-06-04 2005-10-05 花王株式会社 縮毛矯正方法
US6723308B2 (en) 2001-11-02 2004-04-20 Kenra, Llc Hair clarifying treatment
US20060035199A1 (en) 2002-04-18 2006-02-16 Chepaitis Andrew J Alphanumeric font for the blind and visually impaired
DE602004015808D1 (de) * 2003-09-15 2008-09-25 Unilever Nv Verfahren zur glättung von haaren mit zusammensetzungen mit einer alpha-hydroxy-säure und einem reduktionsmittel
CN100528128C (zh) 2004-03-08 2009-08-19 荷兰联合利华有限公司 含有糖内酯的头发处理组合物
BRPI0508137B1 (pt) 2004-03-08 2017-10-24 Unilever N.V Aquosa cleaning composition for hair dispersion treatment, hair dispersion method and use of a composition
JP4950487B2 (ja) * 2005-12-26 2012-06-13 ライオン株式会社 ちぢれ毛矯正剤
JP5600295B2 (ja) * 2007-10-10 2014-10-01 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 毛髪トリートメント方法
EA201071293A1 (ru) 2008-05-12 2011-04-29 Унилевер Н.В. Композиция для укладки волос
EP2340010B1 (en) * 2008-10-29 2017-08-16 L'Oréal Process for relaxing or straightening hair, using weak mono-, di- or tricarboxylic acids with heat
US20100307526A1 (en) * 2009-06-03 2010-12-09 Robert Saute Composition and method for hair straightening and curling
EP2451531B1 (en) * 2009-07-09 2016-03-30 Unilever PLC Method of treating hair
DE102010064052A1 (de) 2010-12-23 2012-06-28 Henkel Ag & Co. Kgaa Verfahren zur Umformung keratinhaltiger Fasern
EP2852375B1 (en) 2012-05-21 2018-04-04 Unilever PLC Method of treating hair

Also Published As

Publication number Publication date
US20150128984A1 (en) 2015-05-14
WO2013174703A1 (en) 2013-11-28
EP2852377A1 (en) 2015-04-01
EP2852377B1 (en) 2017-10-11
BR112014028726B1 (pt) 2020-03-10
EA028849B1 (ru) 2018-01-31
US9414999B2 (en) 2016-08-16
JP2015517543A (ja) 2015-06-22
BR112014028726A2 (pt) 2017-06-27
ZA201408342B (en) 2016-09-28
EA201491866A1 (ru) 2015-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6220387B2 (ja) 毛髪を処理する方法
JP6378671B2 (ja) 毛髪の処理方法
JP6232053B2 (ja) 毛髪を処理する方法
EP2964183B1 (en) Method of treating hair
EP2672951B1 (en) Hair styling composition
JP5947340B2 (ja) 毛髪処理剤
JP6940076B2 (ja) 毛髪処理方法
JP2013056836A (ja) 毛髪用化粧料
CN111246836B (zh) 毛发处理剂
JP2013537895A (ja) 髪を直毛化する方法
JP7032087B2 (ja) ケラチン繊維を処置するための組成物
JP2005272400A (ja) 毛髪化粧料
JP2020537665A (ja) 髪のボリュームを減らす方法
JP2020537663A (ja) ヘアトリートメント組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6220387

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250