JP6220352B2 - HCFC−1233zdの生産方法 - Google Patents

HCFC−1233zdの生産方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6220352B2
JP6220352B2 JP2014557705A JP2014557705A JP6220352B2 JP 6220352 B2 JP6220352 B2 JP 6220352B2 JP 2014557705 A JP2014557705 A JP 2014557705A JP 2014557705 A JP2014557705 A JP 2014557705A JP 6220352 B2 JP6220352 B2 JP 6220352B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hcfc
reactor
hcl
stream
psig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014557705A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015511946A (ja
Inventor
コットレル,スティーヴン・エイ
トゥン,シュー・スン
ポクロフスキ,コンスタンティン・エイ
ウォン,ハイユー
マーケル,ダニエル・シー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Publication of JP2015511946A publication Critical patent/JP2015511946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6220352B2 publication Critical patent/JP6220352B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/23Preparation of halogenated hydrocarbons by dehalogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/20Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/20Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms
    • C07C17/202Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms two or more compounds being involved in the reaction
    • C07C17/206Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms two or more compounds being involved in the reaction the other compound being HX
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/25Preparation of halogenated hydrocarbons by splitting-off hydrogen halides from halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C17/383Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by distillation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2012年2月15日提出の所有者共通の米国仮特許出願第61/598938号に対する国内優先権を合衆国法典第35編119条(e)項に基づいて主張するものである。該仮特許出願の開示内容を、本明細書により、本明細書中で参考として援用する。
本発明は、1,1,1,3,3−ペンタクロロプロパン(HCC−240fa)とHFの反応から商業規模で1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン(HCFC−1233zd)を生産することに関する。HCFC−1233zdは、例えばフォーム発泡およびエアゾール噴射剤の用途における高地球温暖化材料の代替品としての用途を有する低地球温暖化化合物である。
本明細書では、HCFC−1233という用語を、すべてのトリフルオロ、モノクロロプロペン、すなわち一般式CClFを有するオレフィン化合物をさすために用いる。本明細書では、HCFC−1233zdという用語を、cis体であるかtrans体であるかに関わらず、包括的に1,1,1−トリフルオロ−3−クロロ−プロペンをさすために用いる。本明細書では、“cis HCFC−1233zd”および“trans HCFC−1233zd”という用語を、それぞれ1,1,1−トリフルオロ−3−クロロプロペンのcis体およびtrans体を表すために用いる。したがって、“HCFC−1233zd”という用語は、その範囲内に、cis HCFC−1233zd、trans HCFC−1233zd、ならびにこれらのすべての組み合わせおよび混合物を包含する。本明細書では、“1233zd”という表示も、これらの化合物に関して用いる。
米国特許公報第6844475号には、低い圧力および150℃未満の温度において240faから1233zdを生産するためのプロセスが教示されている。この特許の開示内容を、本明細書により、本明細書中で参考として援用する。
米国特許公報第6362383号には、(1)液相において、第1のフッ化水素化触媒の存在下、実質的量で1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン(HCFC−1233zd)を含む反応生成物の混合物を得るのに適した条件下で、1,1,1,3,3−ペンタクロロプロパン(HCC−240fa)をフッ化水素と反応させる第1の反応段階と、(2)1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパン(HFC−245fa)を得るために、第1の段階から得られる1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン(HCFC−1233zd)を、液相において、第2のフッ化水素化触媒の存在下、好ましくは塩化水素を継続的に供給しつつ、フッ化水素と反応させる第2の反応段階により、1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパン(HFC−245fa)を調製するためのプロセスが教示されている。この特許の開示内容を、本明細書により、本明細書中で参考として援用する。
米国特許公報第6844475号 米国特許公報第6362383号
本発明は、液相反応器での1,1,1,3,3−ペンタクロロプロパン(HCC−240)とフッ化水素(HF)の反応から商業規模で1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン(HCFC−1233zd)を製造するためのプロセスを提供する。特定の態様において、反応の圧力範囲は150psig〜600psigである。特定の態様において、より好ましい圧力範囲は230psig〜500psigであり、もっとも好ましい圧力範囲は350psig〜450psigである。
本明細書で用いる“液相反応器”という用語は、以下:
1.攪拌槽型反応器(バッチ式および/または連続フロー);
2.プラグフロー反応器;
3.反応器として用いられるスタティックミキサー;
4.高圧で作動している上記反応器の1つ;より低い圧力で稼働している蒸留塔と組み合わせてもよい;ならびに
5.上記の組み合わせ;および/または蒸留塔を含む組み合わせ;
を含む、本プロセスに採用することができるいくつかの異なる反応器の設計の1つを示すために用いられる。
本プロセスの一態様において、HCC−240faおよびHFを、高圧で作動している液相反応器に供給する。1233zd、HCl、HF、および他の副生成物からなる得られた生成物流を部分的に凝縮させて、相分離によりHFを回収する。回収したHF相は反応器に再循環させる。HClは蒸気流からスクラビングし、水溶液として回収する。望ましいHCFC−1233zdを包含する残りの有機成分をスクラビングし、乾燥し、蒸留して、商品規格に合わせる。
図1は、本発明のプロセス段階の一態様を例示する。
図1を参照し、本発明の好ましい態様を、触媒の有無にかかわらず、商業規模でHCC−240faおよびHFからHCFC−1233zdを生産するためのプロセスとして、一般に記載することができる。本プロセスの詳細な段階は以下の通りである:
(1)触媒の有無にかかわらず、HCC−240およびHFの高圧液相反応により、HCFC−1233zd、その副生成物、HClおよび未反応HFを形成する。
(2)該反応段階からの流出流を部分的に凝縮させる。
(3)段階(2)からの凝縮物を相分離して、HFに富む層と有機物に富む層を形成する。
(4)段階(3)からのHFに富む層を反応器に再循環させる。
(5)段階(3)からの有機層をHCl回収システムに供給して、水中の溶液としてHClを除去し回収する。HClを精製するための蒸留段階が包含されていてもよい。
(6)段階(5)からのHClを含まない有機成分を蒸留して、再循環可能なHCFC−1233zdへの中間体を除去する。
(7)段階(6)からの再循環可能な中間体を、段階(1)の反応器に戻して供給する。
(8)段階(6)からの塔頂流を苛性スクラバーに供給して残存する酸性度(remaining acidity)を除去し、硫酸またはモレキュラーシーブなどの適切な乾燥剤で乾燥する。
(9)段階(8)からの酸を含まない乾燥した流れを蒸留して、すべての製品規格に合うHCFC−1233zdを生産する。
望ましい場合、プロセス段階を、HFが段階(2)および(3)において例えば硫酸中での吸収を用いることにより除去されるように、修正することができる。
上記のように、本プロセスの一態様において、HCC−240faおよびHFを、高圧で作動している反応器に供給する。1233zd、HCl、HF、および他の副生成物からなる得られた生成物流を部分的に凝縮させて、相分離によりHFを回収する。回収したHF相は反応器に再循環させる。HClは蒸気流からスクラビングし、水溶液として回収する。望ましいHCFC−1233zdを包含する残りの有機成分をスクラビングし、乾燥し、蒸留して、商品規格に合わせる。
段階(1):
上記のように、触媒の有無にかかわらず、HCC−240およびHFの高圧液相反応により、HCFC−1233zd、副生成物、HClおよび未反応HFを含む生成物流が生じる。上記のように、特定の態様において、圧力範囲は150psig〜600psigである。特定の態様において、より好ましい圧力範囲は230psig〜500psigであり、もっとも好ましい圧力範囲は350psig〜450psigである。
特定の態様において、触媒の選択肢は公知のルイス酸触媒から選択される。好ましい触媒はTiClまたはSbClであり、TiClがより好ましい。特定の態様において、もっとも好ましい選択肢は、触媒を採用しないで反応器を操作することである。
反応流中に観察される典型的な副生成物は、1233zdへの前駆体、例えば、241fa、242faおよび243faである。これらは、公知の技術を用いて反応流から容易に分離して再循環させることができる。
段階(2):
上記のように、この段階は、段階(1)における反応からの流出流を部分的に凝縮させることを伴う。特定の態様において、凝縮は、−80℃〜周囲温度の範囲の温度において低温冷媒ブラインを用いて行う。圧力は、選んだ温度における凝縮を可能にする一方、HClが蒸気のままであることを可能にするのに適した圧力である。
段階(3):
上記のように、この段階は、段階(2)からの凝縮物を相分離して、HFに富む層と有機物に富む層を形成することを伴う。特定の態様において、相分離は、有機相とHF相の分離を可能にするのに適した容器、例えば単純な水平槽で行う。相分離は、先の段階の凝縮と同様の温度および圧力で行う。
段階(4):
上記のように、この段階は、段階(3)からのHFに富む層を段階(1)の反応器に戻して再循環させることを伴う。特定の態様では、HF層を容器に収集し、段階(1)の反応器に継続的に戻して供給する。
段階(5):
上記のように、この段階は、段階(3)からの有機層をHCl回収システムに供給して、水中の溶液としてHClを除去し回収することを伴う。HClを精製するための蒸留段階が包含されていてもよい。特定の態様では、HClを充填床スクラバーおよび流下フィルム型吸収器(falling-film absorber)を用いて回収して、塩化カルシウムの生産など他のプロセスのための原料として販売または使用することができる高濃度(high-strength)溶液を形成する。所望により、HClを低温冷却媒体(−40℃〜−100℃)を用いて単純な蒸留塔で蒸留して、実質的にHFを含まない流れを得ることができる。これは、販売可能な製品として、より望ましい可能性がある。
段階(6):
上記のように、この段階では、段階(5)からのHClを含まない有機成分を蒸留して、再循環可能なHCFC−1233zdへの中間体を除去する。特定の態様において、蒸留される材料は、より沸点が高い1233zdへの前駆体、例えば241faおよび242faである。これらの材料は、粗1233zd流の1〜20%の範囲で存在する可能性がある。
段階(7):
上記のように、この段階では、段階(6)からの再循環可能な中間体を、段階(1)の反応器に戻して供給する。特定の態様では、上記材料の1以上を、段階(1)の反応器への再循環に付す。特定の態様では、回収される材料のすべてを段階(1)の反応器に再循環させる。
段階(8):
上記のように、この段階では、段階(6)からの塔頂流を苛性スクラバーに供給して残存する酸性度を除去し、硫酸またはモレキュラーシーブなどの適切な乾燥剤で乾燥する。特定の態様において、適切な乾燥剤は、公知の材料、例えば、3A〜5Aモレキュラーシーブ、高濃度硫酸、硫酸カルシウムおよびシリカゲルから選択することができる。特定の態様において、苛性スクラバーは、NaOHまたはKOHの循環溶液を有する充填塔からなる。
段階(9):
上記のように、この段階では、段階(8)からの酸を含まない乾燥した流れを蒸留して、すべての商品規格に合うHCFC−1233zdを生産する。特定の態様において、商品規格としては、低レベル、例えば100ppm未満の不飽和化合物を有する99.5%以上のGC純度が挙げられる。
所望により、反応器から出てくる流れは、HFの相分離および再循環に先立ち、最初にHClが除去されていることができる。また、相分離は、必ずしもHFの唯一の除去技術ではない。他の公知の技術、例えば、硫酸吸収などを用いることができる。
実施例1
10lb/hrのHFおよび10lb/hrのHCC−240を、230psigの圧力および117℃の温度で作動している50ガロンの攪拌反応器に供給する。主として1233zd、HF、HCl、241fa、242fa、243fa、244faおよび245faからなる生成蒸気を、反応容器の上部にある蒸留塔の上部でシステムから出す。該蒸気流を−30℃で作動している部分凝縮器に入れ、ここで、有機成分およびHFを凝縮させ、HClはそのまま蒸気として進ませる。部分凝縮からの液体流は、−10℃で作動している相分離容器に入れる。
相分離容器では、主としてHFからなる上部相と主として有機物からなる底部相が見られる。HF相を反応容器に戻して再循環させる。底部有機相は気化させ、部分凝縮からの蒸気HCl流と一緒にする。流れの圧力は2psig〜15psigの範囲である。蒸気流を水吸収システムに入れ、ここでHClを他の成分から高濃度溶液(32%〜28%)状態で分離する。HCl溶液に吸収されない成分を循環苛性スクラバーに供給して微量の酸性成分を除去した後、3Aモレキュラーシーブを含有する塔に供給して水分を除去する。乾燥した粗有機物流を凝縮させ、一連の2つの蒸留塔に供給する。第1の塔で、1233zdより沸点が高い成分、例えば241faおよび242faを除去する。これらの材料は反応器に戻して再循環させる。第2の塔では、沸点が低い成分を除去する。これらの材料は適切に廃棄する。純度99.5%以上の1233zdからなる生成物流を収集し、保存する。
実施例2
HCC−240およびHFを、400psigで作動している攪拌槽型反応器に供給する。HFCO−1233zdおよびHClが高い転化率で生じる。
実施例3
HCC−240およびHFを、400psigで作動しているプラグフロー反応器に供給する。HFCO−1233zdおよびHClが高い転化率で生じる。
本明細書で用いる場合、単数形“1つの(a)”、“1つの(an)”および“その(the)”は、そうではないことが文脈により明示されていない限り、複数形を包含する。さらに、量、濃度、または他の値もしくはパラメーターが、範囲、好ましい範囲、または上側の好ましい値と下側の好ましい値のリストとして与えられている場合、これは、範囲が個別に開示されているか否かに関わらず、任意の上側の範囲限度または好ましい値と、任意の下側の範囲限度または好ましい値との任意の対から形成されるすべての範囲を具体的に開示していると理解すべきである。本明細書中で数値の範囲が列挙されている場合、特記しない限り、該範囲は、その端点と、該範囲内のすべての整数および分数を包含するものとする。範囲を定義する場合、本発明の範囲は、列挙されている具体的な値に限定されるものではない。
上記の説明は本発明の例示に過ぎないことを理解すべきである。当業者なら、本発明から逸脱することなく、さまざまな代替および修正を考案することができる。したがって、本発明は、添付する特許請求の範囲内にあるそのような代替、修正および変動をすべて包含するものとする。
本発明は以下の態様を含む。
[1] 以下の段階を含む、1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン(HCFC−1233zd)の生産方法:
(a)HCC−240およびHFを高圧液相反応器で反応させて、HCFC−1233zd、HCFC−1233zdの中間体および副生成物、HClならびに未反応HFを含む流出反応流を作り出す段階;および
(b)反応段階(a)からの流出流を少なくとも部分的に凝縮させて、HCFC−1233zdを含む凝縮物を形成する段階。
[2] さらに以下の段階を含む、[1]に記載の方法:
(c)相分離を用いて段階(b)からの凝縮物を分離して、HFに富む層と有機物に富む層を形成する段階;および
(d)段階(c)からのHFに富む層を段階(a)の反応器に再循環させる段階。
[3] さらに以下の段階を含む、[2]に記載の方法:
(e)段階(c)からの有機物に富む層を水性HCl回収システムに供給して、水中の溶液としてHClを除去し回収する段階;
(f)段階(e)からのHClを含まない有機成分を蒸留して塔頂流を形成し、HCFC−1233zdへの再循環可能な中間体を除去する段階;および
(g)段階(f)からのHCFC−1233zdへの中間体を、それらを段階(a)の反応器に戻して供給することにより再循環させる段階。
[4] さらに以下の段階を含む、[3]に記載の方法:
(h)段階(f)からの塔頂流を苛性スクラバーに供給して残存する酸性度を除去し、スクラビングした流れを乾燥剤で乾燥する段階;および
(i)段階(h)からの酸を含まない乾燥した流れを蒸留して、HCFC−1233zdを生産する段階。
[5] 反応器の圧力範囲が150psig〜600psigである、[1]に記載の方法。
[6] 段階(a)をバッチ式で作動している攪拌槽型反応器で実施する、[1]に記載の方法。
[7] 段階(a)を連続フロー式で作動している攪拌槽型反応器で実施する、[1]に記載の方法。
[8] 段階(a)をプラグフロー反応器で実施する、[1]に記載の方法。
[9] 段階(a)を、反応器として用いられるスタティックミキサーで実施する、[1]に記載の方法。
[10] 段階(a)が、反応器圧力より低い圧力で稼働している蒸留塔を用いても実施される、[2]に記載の方法。

Claims (8)

  1. 以下の段階を含む、1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン(HCFC−1233zd)の生産方法:
    (a)HCC−240およびHFを高圧液相反応器で反応させて、HCFC−1233zd、HCFC−1233zdの中間体および副生成物、HClならびに未反応HFを含む流出反応流を作り出す段階、ここで、反応器の圧力範囲は150psig〜600psigである
    (b)HClが蒸気のままであることを可能にしながら反応段階(a)からの流出流を少なくとも部分的に凝縮させて、HCFC−1233zdを含む凝縮物を形成する段階
    (c)相分離を用いて段階(b)からの凝縮物を分離して、HFに富む層と有機物に富む層を形成する段階;および
    (e)段階(b)からのHCl蒸気及び段階(c)からの有機物に富む層を水性HCl回収システムに供給して、水中の溶液としてHClを除去し回収する段階
  2. さらに以下の段階を含む、請求項1に記載の方法
    (d)段階(c)からのHFに富む層を段階(a)の反応器に再循環させる段階。
  3. さらに以下の段階を含む、請求項2に記載の方法
    (f)段階(e)からのHClを含まない有機成分を蒸留して塔頂流を形成し、HCFC−1233zdへの再循環可能な中間体を除去する段階;および
    (g)段階(f)からのHCFC−1233zdへの中間体を、それらを段階(a)の反応器に戻して供給することにより再循環させる段階。
  4. さらに以下の段階を含む、請求項3に記載の方法:
    (h)段階(f)からの塔頂流を苛性スクラバーに供給して残存する酸性度を除去し、スクラビングした流れを乾燥剤で乾燥する段階;および
    (i)段階(h)からの酸を含まない乾燥した流れを蒸留して、HCFC−1233zdを生産する段階。
  5. 段階(a)をバッチ式で作動している攪拌槽型反応器で実施する、請求項1に記載の方法。
  6. 段階(a)を連続フロー式で作動している攪拌槽型反応器で実施する、請求項1に記載の方法。
  7. 段階(a)をプラグフロー反応器で実施する、請求項1に記載の方法。
  8. 段階(a)を、反応器として用いられるスタティックミキサーで実施する、請求項1に記載の方法。
JP2014557705A 2012-02-15 2013-02-11 HCFC−1233zdの生産方法 Expired - Fee Related JP6220352B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261598938P 2012-02-15 2012-02-15
US61/598,938 2012-02-15
US13/757,963 US8921621B2 (en) 2012-02-15 2013-02-04 Process for the production of HCFC-1233zd
US13/757,963 2013-02-04
PCT/US2013/025523 WO2013122860A1 (en) 2012-02-15 2013-02-11 PROCESS FOR THE PRODUCTION OF HCFC-1233zd

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015511946A JP2015511946A (ja) 2015-04-23
JP6220352B2 true JP6220352B2 (ja) 2017-10-25

Family

ID=48946152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014557705A Expired - Fee Related JP6220352B2 (ja) 2012-02-15 2013-02-11 HCFC−1233zdの生産方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8921621B2 (ja)
EP (2) EP3858808A1 (ja)
JP (1) JP6220352B2 (ja)
KR (1) KR102050520B1 (ja)
CN (2) CN104105682A (ja)
CA (1) CA2863860C (ja)
ES (1) ES2869223T3 (ja)
IN (1) IN2014DN06601A (ja)
MX (1) MX337640B (ja)
PL (1) PL2814795T3 (ja)
WO (1) WO2013122860A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9540296B2 (en) 2015-03-19 2017-01-10 Honeywell International Inc. Process for drying HCFO-1233zd
US9926244B2 (en) 2008-10-28 2018-03-27 Honeywell International Inc. Process for drying HCFO-1233zd
US9000240B2 (en) 2011-05-19 2015-04-07 Honeywell International Inc. Integrated process for the production of 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene
US9272969B2 (en) * 2013-03-13 2016-03-01 Honeywell International Inc. Azeotropic compositions of 1,3,3-trichloro-1,1-difluoropropane and hydrogen fluoride
US9272968B2 (en) * 2013-03-14 2016-03-01 Honeywell International Inc. Process to suppress the formation of 3,3,3-trifluoropropyne in fluorocarbon manufacture
US9255045B2 (en) 2014-01-13 2016-02-09 Arkema France E-1-chloro-3,3,3-trifluoropropene production process from 1,1,3,3-tetrachloropropene
EP3094612B1 (fr) 2014-01-13 2021-08-04 Arkema France Procede de production du e-1-chloro-3,3,3-trifluoropropene a partir du 1,1,3,3-tetrachloropropene
US9764998B2 (en) * 2015-05-12 2017-09-19 Honeywell International Inc. Process for making HCFO-1233zd
FR3036398B1 (fr) 2015-05-22 2019-05-03 Arkema France Compositions a base de 1,1,3,3-tetrachloropropene
JP6826280B2 (ja) * 2016-01-15 2021-02-03 セントラル硝子株式会社 トランス−1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンの製造方法
KR20190098149A (ko) 2016-12-21 2019-08-21 알케마 인코포레이티드 정제된 형태의 R1233zd를 회수하기 위한 방법 및 시스템
US10000431B1 (en) 2018-01-30 2018-06-19 Honeywell International Inc. Process for the production of 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene (HCFO-1233zd)
US9994502B1 (en) 2018-01-30 2018-06-12 Honeywell International Inc. Process for the production of 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene (HCFO-1233zd)
US10717662B2 (en) 2018-02-07 2020-07-21 Honeywell International Inc. Process for the removal of iron and phosphate ions from a chlorinated hydrocarbon waste stream
FR3081158B1 (fr) 2018-05-16 2020-07-31 Arkema France Procede de production du 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene.
FR3083232B1 (fr) 2018-06-27 2021-11-12 Arkema France Procede de production du 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene
FR3086287B1 (fr) 2018-09-26 2020-09-18 Arkema France Stabilisation du 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3818398B2 (ja) 1995-12-29 2006-09-06 ダイキン工業株式会社 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの製造方法
US6111150A (en) 1996-06-20 2000-08-29 Central Glass Company, Limited Method for producing 1,1,1,3,3,-pentafluoropropane
US6023004A (en) 1996-11-12 2000-02-08 Alliedsignal, Inc. Liquid phase catalytic fluorination of hydrochlorocarbon and hydrochlorofluorocarbon
BE1011765A3 (fr) 1998-02-26 2000-01-11 Solvay Procede d'hydrofluoration d'hydrocarbures.
EP1132365B1 (en) 1998-11-13 2007-11-07 Daikin Industries, Ltd. Azeotropic composition comprising 1,1,1,3,3-pentafluoropropane and 1,1,1-trifluoro-3-chloro-2-propene, method of separation and purification of the same, and process for producing 1,1,1,3,3-pentafluoropropane and 1,1,1-trifluoro-3-chloro-2-propene
US6844475B1 (en) * 2003-08-08 2005-01-18 Honeywell International Business Machines Low temperature production of 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene (HCFC-1233zd)
US8067650B2 (en) * 2006-08-24 2011-11-29 Honeywell International Inc. Process for the production of HFO trans-1234ze from HFC-245fa
US8546623B2 (en) * 2006-10-03 2013-10-01 Mexichem Amanco Holding S.A. De C.V. Dehydrogenationhalogenation process for the production of C3 -C6-(hydro)fluoroalkenes
CA2681838C (en) 2007-03-29 2015-05-26 Arkema Inc. Blowing agent composition of hydrofluoropropene and hydrochlorofluoroolefin
KR101477485B1 (ko) 2007-06-27 2014-12-30 알케마 인코포레이티드 안정화된 하이드로클로로플루오로올레핀과 하이드로플루오로올레핀
JP5337799B2 (ja) 2007-06-27 2013-11-06 アーケマ・インコーポレイテッド ヒドロフルオロオレフィンの製造方法
US20090018377A1 (en) * 2007-07-09 2009-01-15 Boyce C Bradford Catalytic process for the preparation of fluorinated halocarbons
US8513473B2 (en) 2007-10-10 2013-08-20 Central Glass Company, Limited Method for producing trans-1,3,3,3-tetrafluoropropene
US20110232306A1 (en) 2008-04-30 2011-09-29 Honeywell International Inc. Absorption refrigeration cycles using a lgwp refrigerant
JP5515555B2 (ja) 2008-09-25 2014-06-11 セントラル硝子株式会社 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
EP2341040B1 (en) * 2008-09-25 2017-09-06 Central Glass Company, Limited Process for producing 1,3,3,3-tetrafluoropropene
US8642819B2 (en) 2008-11-19 2014-02-04 Arkema Inc. Process for the manufacture of hydrochlorofluoroolefins
EP2349957B1 (en) * 2008-11-19 2014-03-26 Arkema Inc. Process for the manufacture of hydrofluoroolefins
EP2411353B1 (en) * 2009-03-24 2018-09-12 Arkema Inc. Separation of r-1233 from hydrogen fluoride
US9045386B2 (en) * 2010-02-18 2015-06-02 Honeywell International Inc. Integrated process and methods of producing (E)-1-chloro-3,3,3-trifluoropropene
US8426656B2 (en) * 2010-04-05 2013-04-23 Honeywell International Inc. Integrated process to co-produce trans-1-chloro-3,3,3-trifluoropropene and trans-1,3,3,3-tetrafluoropropene
US20110269999A1 (en) 2010-04-29 2011-11-03 Honeywell International Inc. Process for dehydrohalogenation of halogenated alkanes
US9156752B2 (en) * 2011-01-04 2015-10-13 Honeywell International Inc. High purity E-1-chloro-3,3,3-trifluoropropene and methods of making the same
US9000240B2 (en) * 2011-05-19 2015-04-07 Honeywell International Inc. Integrated process for the production of 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140129165A (ko) 2014-11-06
PL2814795T3 (pl) 2021-09-13
KR102050520B1 (ko) 2019-11-29
MX2014009815A (es) 2014-09-25
CN107827702A (zh) 2018-03-23
MX337640B (es) 2016-03-14
IN2014DN06601A (ja) 2015-05-22
JP2015511946A (ja) 2015-04-23
EP2814795A1 (en) 2014-12-24
EP3858808A1 (en) 2021-08-04
US8921621B2 (en) 2014-12-30
EP2814795A4 (en) 2015-09-30
EP2814795B1 (en) 2021-04-07
CN104105682A (zh) 2014-10-15
ES2869223T3 (es) 2021-10-25
WO2013122860A1 (en) 2013-08-22
CA2863860A1 (en) 2013-08-22
CA2863860C (en) 2020-09-22
US20130211154A1 (en) 2013-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6220352B2 (ja) HCFC−1233zdの生産方法
US9556091B2 (en) Integrated process for the production of 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene
JP5974003B2 (ja) トランス−1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン、トランス−1,3,3,3−テトラフルオロプロペン、及び1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンを共製造するための統合方法
JP5974004B2 (ja) トランス−1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンを製造するための連続低温プロセス
KR101925339B1 (ko) 2,3,3,3-테트라플루오로-2-프로펜의 제조방법
EP2661420B2 (en) Low temperature production of 2-chloro-3,3,3-trifluoropropene
JP2015515464A (ja) trans−1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン、trans−1,3,3,3−テトラフルオロプロペンおよび1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンを併産するための統合プロセス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160728

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6220352

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees