JP6219857B2 - コーティングされた活性材料を製造するための方法、及びバッテリーのためのその使用 - Google Patents

コーティングされた活性材料を製造するための方法、及びバッテリーのためのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6219857B2
JP6219857B2 JP2014559197A JP2014559197A JP6219857B2 JP 6219857 B2 JP6219857 B2 JP 6219857B2 JP 2014559197 A JP2014559197 A JP 2014559197A JP 2014559197 A JP2014559197 A JP 2014559197A JP 6219857 B2 JP6219857 B2 JP 6219857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
coated
active material
carbon
lithium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014559197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015512126A (ja
Inventor
リューディガー−ベルント・シュヴァイス
レア・シューマン
クリスティアン・ハマー
Original Assignee
エスジーエル・カーボン・エスイー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスジーエル・カーボン・エスイー filed Critical エスジーエル・カーボン・エスイー
Publication of JP2015512126A publication Critical patent/JP2015512126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6219857B2 publication Critical patent/JP6219857B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0565Polymeric materials, e.g. gel-type or solid-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0416Methods of deposition of the material involving impregnation with a solution, dispersion, paste or dry powder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0471Processes of manufacture in general involving thermal treatment, e.g. firing, sintering, backing particulate active material, thermal decomposition, pyrolysis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • H01M4/587Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx for inserting or intercalating light metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0088Composites
    • H01M2300/0094Composites in the form of layered products, e.g. coatings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

本発明は、コーティングされた活性材料を製造するための方法、及び、リチウムイオンバッテリー、リチウム硫黄バッテリー、リチウムポリマーバッテリーのための上記材料の使用に関する。
リチウムイオンバッテリーは、化学、及び電気化学エネルギー貯蔵デバイスのなかで、最も高い可能性のあるエネルギー密度を備えるエネルギー貯蔵システムである。リチウムイオンバッテリーは、ラップトップ、又は携帯電話等の携帯用電子機器の分野において、及び、自転車、若しくは自動車等の移動の手段の分野において、主に用いられる。
負極(“アノード”)のための材料に関して、グラファイト、又はアモルファスカーボン、チタン酸リチウム、又はシリコン、チタン、又はスズ化合物が、カーボン−金属複合材料(C/Si、C/Cu、C/Sn、C/SnO)として用いられる。グラファイトカーボンは、リチウムのインターカレーション、及び析出に関連する、ホスト材料の体積における最低限の変化によって特徴づけられる。例えば、リチウムがグラファイトカーボンにインターカレートするとき、およそ10%だけの体積増加が、LiCの限界化学量論に関して測定され得る。逆に、グラファイトカーボンの不利な点は、リチウム金属を用いて理論的に達成され得る3862mAh/gリチウムの電気化学容量のわずか10分の1に相当する、理論的に、372mAh/gグラファイトの比較的低いその電気化学容量である。
最初の充電サイクルにおいて、固体電解質界面(SEI)の形成に起因する、不可逆容量が観測される。SEIは、活性材料の表面上の電解質成分(リチウム塩、溶媒)間の反応に起因する。特に、グラファイトアノード材料によって、速いサイクリゼーション(高いCレート)は、体積内へのSEIの膨張、グラファイト構造の剥離、そのため最終的には容量のさらなる低下につながり得る。
従って、代替の、又は改善された材料が長く求められてきている。一つのアプローチは、活性材料に関して、アモルファスカーボンによってコーティングされることであり、それによって、可逆容量を増加させ、また、高速充電のための容量を潜在的に改善することである。
コーティングされた活性材料は、グラファイトの格子構造への起こり得るダメージによる容量の急激なロスが生じないので、より良いサイクル安定性を有する。
正極(“カソード”)のための材料に関して、リチウムコバルト酸化物、リチウムニッケル酸化物、リチウムマンガン酸化物、リチウムマンガンスピネル、リチウムバナジウム酸化物、又はリチウムリン酸鉄等のリチウム化合物が用いられる。これらの材料は、リチウムイオンに関するホスト格子として用いられるが、非常に低い伝導性しか有さない。この理由のため、導電性カーボンブラックが、カソードの製造の間に、添加剤として加えられる。
以前に開示されたコーティング技術は、気相堆積(非特許文献1)、又は、ピッチ(pitch)等の有毒な炭素前駆体、又は有機溶媒を用いるコーティング法(非特許文献2)等の複雑な方法を用い、加えて、コーティングの厚さの制御が困難であるというかなりの不利な点を有する。
Wang et al., Journal of Power Sources 93, 2001, 123f; Zhang et al., Carbon 44, 2006, 2212f Yoon et al., Journal of Power Sources 94, 2001, 68
本発明の目的は、コーティングの厚さを狙い通りに制御可能にし、加えて、シンプルに実行される、コーティングされた活性材料を製造するための方法を発展させることである。
この目的は、請求項1によるコーティングされた活性材料を製造するための方法によって達成される。
コーティングされた活性材料(例えばアノードのための)は、好ましくは、カーボン粒子、カーボン−シリコン多層粒子、カーボン−スズ多層粒子、カーボン−スズ二酸化物多層粒子、カーボン−銅多層粒子、カーボン及び金属合金(例えば、シリコン、スズ、チタン、及びコバルト等の金属、又はそれらの金属酸化物)の多層粒子、シリコンのナノ粒子、スズ、スズ酸化物、チタン二酸化物、又はチタン酸リチウムである。
活性材料(例えばカソードのための)は、好ましくは、リン酸鉄リチウム等のリチウム塩、又はリチウムマンガンスピネル等のリチウム酸化物、又は、リチウムに加えてニッケル、コバルト、若しくはマンガンの混合された酸化物系である。
粒子は、好ましくは、アモルファスカーボン、及び/又はグラファイトからなり、及び/又は、カーボン−シリコン多層粒子のシリコンはアモルファスナノシリコンであり、及び/又は、カーボン−金属多層粒子及び/又はカーボン−金属酸化物多層粒子の金属は、スズ、銅、チタン若しくはコバルト等のアモルファスナノスケール金属であり、及び/又は、カーボン−金属酸化物多層粒子の金属酸化物はスズ、鉄、チタン、マンガン、ニッケル若しくは銅の酸化物である。
これらの電気的伝導性粒子は、好ましくは高くても10−2Ω・cmの抵抗率を有する。
より好ましくは、水性コーティングが基板のコーティングである。これは、好ましくは、高分子電解質多分子層が製造されるレイヤーバイレイヤー法を意味すると解釈される。
レイヤーバイレイヤー法では、高分子電解質の単分子層が、基板に適用される。基板は、逆に帯電した高分子電解質が付着し得るように、表面電荷を持っていなくてはならない。カチオン、及びアニオン高分子電解質層の代替用途を介して、強いクーロン相互作用のおかげで非常に安定である層システムが形成される。洗浄操作が、各層の後に必要である。これは、表面に付着しなかった高分子電解質を除去する。溶液は、噴霧、又はスピンコーティングによって基板へと適用され得る;そうでなければ、基板は高分子電解質溶液に直接浸される。
本発明による活性材料の表面は、好ましくは高分子電解質によってコーティングされる。より好ましくは、高分子電解質は、脂肪族の及び/又は芳香族の、環及び/又はヘテロ環、及び/又は、カーボンナノ粒子を含む。好ましい層の順序は、例えば、グラファイト/b−PEI/AP/CP/AP/CP/AP等であり、分岐したポリエチレンイミンとしてのb−PEIはカチオン高分子電解質であり、固着層として用いられる。
APは、好ましくは、ポリスチレンスルホン酸塩、ポリアミノベンゼンスルホン酸、カルボキシメチルセルロース、リグニンスルホン酸塩、又はスルホン酸塩化したカーボンナノ材料(カーボンナノチューブ、グラフェン、カーボンナノファイバー)等のアニオン高分子電解質である。
CPは、好ましくは、ポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)、ポリビニルピリジン、キトサン、カチオンスターチ、ポリ(ベンジルビオロゲン)、又は、ポリアニリン、ポリ(アルキル)ピロール、若しくはポリ(アルキル)チオフェンのカチオン型等のカチオン高分子電解質である。
本発明によると、200nmから150μmの、好ましくは100nmから80μmの、より好ましくは0.5μmから50μmのメジアン粒径を有する粒子が用いられる。
本発明の意味の範囲内では、“メジアン粒径”との用語は、d50−値を参照する;つまり、17μmのメジアン粒径は、全ての粒子の50%が17μm以下の粒径を有することを意味する。
本発明によると、使用が、0.5m/gから1000m/gの、好ましくは1m/gから300m/gの、より好ましくは2m/gから100m/gのBET表面積を有する粒子からなされる。
好ましくは、コーティングされた粒子は、バッチにおいて、又は連続的にのいずれかで、炭化のためにグラファイトるつぼへと供給される。
炭化は好ましくは、400℃から3000℃で、より好ましくは900℃で起こる。本発明による方法では、ヘリウム、ネオン、水素、窒素又はアルゴン等の不活性ガス、より好ましくはアルゴンが、このプロセスにおいて用いられる。
炭化の間、高分子電解質多分子層は、アモルファスカーボンへと変換される。アモルファスカーボン層の好ましい厚さは、1nmから1μm、より好ましくは2nmから500nmである。
本発明はさらに、カーボン、カーボン及び金属の化合物若しくは混合物、カーボン及び金属酸化物の化合物若しくは混合物、リチウム塩の粒子、又はリチウム酸化物から作製されるコアに関し、このコアは、多層の高分子電解質によってコーティングされ、その後炭化される。
好ましくは、本発明によるコアは、リチウムイオンバッテリーのための活性材料を製造するために用いられる。
本発明はさらに、本発明によるコーティングされた活性材料のアノード及び/又はカソードを有するリチウムイオンバッテリーに関する。リチウムイオンバッテリーは好ましくは、電解質としての少なくとも一つの非プロトン性有機溶媒(ジメチルカーボネート、エチレンカーボネート、ジエチルカーボネート)、及び、支持電解質としての六フッ化リン酸リチウム、テトラフルオロホウ酸リチウム、又は塩素酸リチウムからなる電解質組成を有する。
本発明による方法によって製造されたコーティングされた活性材料は、リチウムイオンバッテリー、リチウムポリマーバッテリー、及びリチウム硫黄バッテリーのために用いられる。
一例としての本発明を示す。 一例としての本発明を示す。
以下の実施例は、本発明を示すのに役立つ。全ての高分子電解質は、5g/Lの濃度で適用され、5g/LのNaClが加えられる。
実施例1
10g グラファイト(d50=17μm、BET=2m/g)
a)ポリエチレンイミン溶液が塗られ、2分間撹拌され、その後、黒色帯域フィルター、及び多量の脱イオン水を用いて吸引濾過された;
b)その後、100mlの5g/L リグニンスルホン酸塩溶液(LS)の中に移され、再び2分間撹拌された。他の一つの洗浄段階の後、グラファイトは、
c)ポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)溶液(PDADMAC)の中に移され、再び2分間撹拌され、その後再洗浄された。
段階b及びcは6回繰り返され、以下の順序をもたらす:
Graphite/b−PEI/(LS/PDADMAC)
実施例2
50g グラファイト(d50=17μm、BET=2m/g)
a)ポリエチレンイミン溶液が塗られ、2分間撹拌され、その後、黒色帯域フィルター、及び多量の脱イオン水を用いて吸引濾過された;
b)100mlの5g/L ポリスチレンスルホン酸塩溶液(PSS)の中に移され、再び2分間撹拌された。他の一つの洗浄段階の後、グラファイトは、
c)ポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)溶液(PDADMAC)の中に移され、再び2分間撹拌され、その後再洗浄された。
段階b及びcは6回繰り返され、以下の順序をもたらす:
Graphite/b−PEI/(PSS/PDADMAC)
二つのコーティングは、3日間、グラファイトるつぼにおいて900℃で炭化された。粒子は、バインダーとしてのポリフッ化ビニリデンを用いてN−メチルピロリドン(NMP)に分散され、電極膜として銅箔へと適用され、そこからTセルが製造された。電気化学分析(Tセル)は、コーティングされていない参照基板と比較して、効率、及び容量の二つの特徴に関して驚くほど良い値を得る。
図1で分かるように、コーティングされていない参照基板の効率は、320mAh/gの容量で60%未満であり(参照符号0)、一方、実施例1からのコーティングされた基板は、85%超の効率を達成する(参照符号1)。実施例2からのコーティングされた基板は、340mAh/gの容量で90%に近い効率をさらに達成する(参照符号2)。そのため、本発明によるコーティングされた基板は、可逆容量を大幅に増加させ、また、それによって高速充電のための容量を改善することを実証することが可能であった。
例として、図2は本発明による粒子を示し、参照符号1はコアを表し、参照符号2はコーティングを表す。
図面の凡例
図1
a) 効率 (%)
b) 容量 (mAh/g)
0) 参照 (コーティングされていないグラファイト)
1) コーティングされたグラファイト (実施例 1)
2) コーティングされたグラファイト (実施例 2)
図2
1) コア
2) コーティング

Claims (9)

  1. 活性材料の表面が、アニオン高分子電解質層及びカチオン高分子電解質層を交互に含む高分子電解質多分子層でコーティングされ、コーティングされた粒子はその後炭化されることを特徴とする、コーティングされた活性材料を製造するための方法。
  2. 前記活性材料は、グラファイト粒子、及び/又は、カーボン粒子、及び/又は、カーボン−金属多層粒子、及び/又は、カーボン−シリコン多層粒子、及び/又は、カーボン−金属酸化物多層粒子、及び/又は、カーボン−金属合金の多層粒子、及び/又は、チタン酸リチウム粒子であり、前記カーボン−金属多層粒子の金属はスズ又は銅のナノスケール金属であり、前記カーボン−金属酸化物多層粒子の金属は、スズ、チタン、鉄、マンガン、ニッケル又は銅であり、前記カーボン−金属合金の多層粒子の金属はスズ、チタン又はコバルトであることを特徴とする、請求項1に記載のコーティングされた活性材料を製造するための方法。
  3. 前記活性材料は、リチウム塩、又は、リチウム酸化物、又は、リチウムに加えてニッケル、コバルト、若しくはマンガンの混合された酸化物系であることを特徴とする、請求項1に記載のコーティングされた活性材料を製造するための方法。
  4. 前記コーティングにおいて、レイヤーバイレイヤー法が用いられることを特徴とする、請求項1に記載のコーティングされた活性材料を製造するための方法。
  5. 前記アニオン高分子電解質層及び/又は前記カチオン高分子電解質層の高分子電解質が、脂肪族の及び/又は芳香族の、環及び/又はヘテロ環、及び/又はカーボンナノ材料を含むことを特徴とする、請求項1から4の何れか一項に記載のコーティングされた活性材料を製造するための方法。
  6. 使用が、100nmから80μmのメジアン粒径を有する前記活性材料の粒子からなされることを特徴とする、請求項1から5の何れか一項に記載のコーティングされた活性材料を製造するための方法。
  7. 使用が、0.5m/gから1000m/gのBET表面積を有する前記活性材料の粒子からなされることを特徴とする、請求項1から6の何れか一項に記載のコーティングされた活性材料を製造するための方法。
  8. コーティングされた粒子が、バッチにおいて、又は連続的にのいずれかで、炭化のためにグラファイトるつぼへと供給されることを特徴とする、請求項1から7の何れか一項に記載のコーティングされた活性材料を製造するための方法。
  9. リチウムイオンバッテリー、リチウムポリマーバッテリー、及びリチウム硫黄バッテリーのための、請求項1から8の何れか一項によって製造されたコーティングされた活性材料の使用。
JP2014559197A 2012-02-28 2013-02-27 コーティングされた活性材料を製造するための方法、及びバッテリーのためのその使用 Active JP6219857B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012202968A DE102012202968A1 (de) 2012-02-28 2012-02-28 Verfahren zur Herstellung von beschichteten Aktivmaterialien und deren Verwendung für Batterien
DE102012202968.0 2012-02-28
PCT/EP2013/053906 WO2013127836A1 (de) 2012-02-28 2013-02-27 Verfahren zur herstellung von beschichteten aktivmaterialien und deren verwendung für batterien

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015512126A JP2015512126A (ja) 2015-04-23
JP6219857B2 true JP6219857B2 (ja) 2017-10-25

Family

ID=47884250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014559197A Active JP6219857B2 (ja) 2012-02-28 2013-02-27 コーティングされた活性材料を製造するための方法、及びバッテリーのためのその使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10388949B2 (ja)
EP (1) EP2820700A1 (ja)
JP (1) JP6219857B2 (ja)
DE (1) DE102012202968A1 (ja)
WO (1) WO2013127836A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9666861B2 (en) 2014-04-25 2017-05-30 South Dakota Board Of Regents High capacity electrodes
CN104201392B (zh) * 2014-08-20 2016-06-15 中南大学 一种锂硫电池电极的制备方法
KR102473531B1 (ko) 2015-09-24 2022-12-05 삼성전자주식회사 복합 전극활물질, 이를 채용한 전극과 리튬전지, 및 복합 전극활물질 제조방법
US10468674B2 (en) 2018-01-09 2019-11-05 South Dakota Board Of Regents Layered high capacity electrodes
CN109950499B (zh) * 2019-03-29 2022-05-20 中天新兴材料有限公司 纳米多孔硅碳材料的制备方法、极片
CN111564611A (zh) * 2020-04-07 2020-08-21 河南电池研究院有限公司 硅氧碳复合材料、制备方法及锂电池材料
CN112117452B (zh) * 2020-10-09 2023-07-28 中伟新材料股份有限公司 正极材料包覆剂及其制备方法、锂离子电池正极材料、锂离子电池和用电设备

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3541913B2 (ja) * 1996-11-27 2004-07-14 株式会社デンソー 非水電解液二次電池
EP1324885A1 (en) * 2000-10-02 2003-07-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Recording medium with nanoparticles and methods of making the same
US6733922B2 (en) * 2001-03-02 2004-05-11 Samsung Sdi Co., Ltd. Carbonaceous material and lithium secondary batteries comprising same
JP4064351B2 (ja) 2002-01-25 2008-03-19 東洋炭素株式会社 リチウムイオン二次電池用負極材
CN2635290Y (zh) * 2003-07-07 2004-08-25 益卓有限公司 钉枪
JP4159954B2 (ja) * 2003-09-24 2008-10-01 株式会社東芝 非水電解質電池
US7713629B2 (en) * 2004-03-26 2010-05-11 Florida State University Research Foundation Hydrophobic fluorinated polyelectrolyte complex films and associated methods
KR100738054B1 (ko) 2004-12-18 2007-07-12 삼성에스디아이 주식회사 음극 활물질, 그 제조 방법 및 이를 채용한 음극과 리튬전지
JP5124975B2 (ja) * 2006-04-24 2013-01-23 三菱化学株式会社 リチウムイオン二次電池用負極材料およびその製造方法
JP5386802B2 (ja) * 2007-07-27 2014-01-15 中央電気工業株式会社 黒鉛質粉末とその製造方法
KR100932979B1 (ko) * 2007-11-28 2009-12-21 삼성에스디아이 주식회사 중공형 캡슐 구조체 및 이의 제조 방법
WO2010006763A1 (de) 2008-07-15 2010-01-21 Universität Duisburg-Essen Einlagerung von silizium und/oder zinn in poröse kohlenstoffsubstrate
JP5196555B2 (ja) * 2008-08-06 2013-05-15 独立行政法人産業技術総合研究所 電極材料前駆体の製造方法及び得られた電極材料前駆体を用いる電極材料の製造方法
DE102009033251A1 (de) * 2008-08-30 2010-09-23 Universität Duisburg-Essen Einlagerung von Silizium und/oder Zinn in poröse Kohlenstoffsubstrate
EP2343760A4 (en) * 2008-09-03 2012-11-14 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd PROCESS FOR PRODUCING ELECTRODE MATERIAL, ELECTRODE MATERIAL, ELECTRODE AND BATTERY
WO2010059749A1 (en) * 2008-11-18 2010-05-27 Cornell University Carbon coated anode materials
US7990649B2 (en) * 2009-07-17 2011-08-02 International Business Machines Corporation Method and apparatus to set a wrap angle of a read/write head
KR101049829B1 (ko) * 2009-10-28 2011-07-15 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 음극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
US9039341B2 (en) * 2012-07-20 2015-05-26 Tyrone Soklaski System and apparatus for improved wheelchair lift
US8980471B2 (en) * 2013-02-21 2015-03-17 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Carbon-sulfur composites encapsulated with polyelectrolyte multilayer membranes

Also Published As

Publication number Publication date
US20140370394A1 (en) 2014-12-18
WO2013127836A1 (de) 2013-09-06
JP2015512126A (ja) 2015-04-23
EP2820700A1 (de) 2015-01-07
DE102012202968A1 (de) 2013-08-29
US10388949B2 (en) 2019-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Song et al. Fe-N-doped carbon nanofiber and graphene modified separator for lithium-sulfur batteries
Liu et al. Recent progress in MXene-based materials for metal-sulfur and metal-air batteries: potential high-performance electrodes
Luo et al. Antimony nanoparticles anchored in three-dimensional carbon network as promising sodium-ion battery anode
Chen et al. Nanoscale engineering of heterostructured anode materials for boosting lithium‐ion storage
Wang et al. MnO2 nanoparticles anchored on carbon nanotubes with hybrid supercapacitor-battery behavior for ultrafast lithium storage
Zhu et al. Designed nanoarchitectures by electrostatic spray deposition for energy storage
JP6219857B2 (ja) コーティングされた活性材料を製造するための方法、及びバッテリーのためのその使用
US10147966B2 (en) Metal sulfide composite materials for batteries
Manthiram et al. Challenges and prospects of lithium–sulfur batteries
Wu et al. Co9S8 confined in bifunctional N/S co-doped carbon/carbon with high electrochemical performance for lithium-ion batteries
Du et al. Kinetics-driven design of 3D VN/MXene composite structure for superior zinc storage and charge transfer
Birrozzi et al. High-stability graphene nano sheets/SnO2 composite anode for lithium ion batteries
Rashad et al. Magnesium/lithium-ion hybrid battery with high reversibility by employing NaV3O8· 1.69 H2O nanobelts as a positive electrode
Yoo et al. Porous silicon nanowires for lithium rechargeable batteries
Dai et al. Design of vertically aligned two-dimensional heterostructures of rigid Ti3C2TX MXene and pliable vanadium pentoxide for efficient lithium ion storage
Liao et al. Novel flower-like hierarchical carbon sphere with multi-scale pores coated on PP separator for high-performance lithium-sulfur batteries
Qian et al. Robust lithium storage of block copolymer-templated mesoporous TiNb2O7 and TiNb2O7@ C anodes evaluated in half-cell and full-battery configurations
Xia et al. Li+ intercalcation pseudocapacitance in Sn-based metal-organic framework for high capacity and ultra-stable Li ion storage
Zhu et al. Precise growth of Al2O3/SnO2/CNTs composites by a two-step atomic layer deposition and their application as an improved anode for lithium ion batteries
Qi et al. Advanced thin film cathodes for lithium ion batteries
Zhang et al. Advances in electrode materials for Li-based rechargeable batteries
Ma et al. Composites of layered M (HPO4) 2 (M= Zr, Sn, and Ti) with reduced graphene oxide as anode materials for lithium ion batteries
Kim et al. Highly reversible lithium-sulfur batteries with nitrogen-doped carbon encapsulated sulfur cathode and nitrogen-doped carbon-coated ZnS anode
Chen et al. Bifunctional separator with sandwich structure for high-performance lithium-sulfur batteries
Gu et al. Double core-shell of Si@ PANI@ TiO2 nanocomposite as anode for lithium-ion batteries with enhanced electrochemical performance

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150817

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160509

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6219857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250