JP6218594B2 - 面状ヒーター - Google Patents
面状ヒーター Download PDFInfo
- Publication number
- JP6218594B2 JP6218594B2 JP2013265696A JP2013265696A JP6218594B2 JP 6218594 B2 JP6218594 B2 JP 6218594B2 JP 2013265696 A JP2013265696 A JP 2013265696A JP 2013265696 A JP2013265696 A JP 2013265696A JP 6218594 B2 JP6218594 B2 JP 6218594B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- fluororubber
- resin composition
- adhesive
- conductive resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 183
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 claims description 96
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 65
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 50
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 50
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 29
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 26
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 claims description 22
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 21
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims description 21
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 12
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 9
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 8
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 3
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 17
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 14
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 13
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 13
- 239000011231 conductive filler Substances 0.000 description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 5
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 5
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 5
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 4
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 3
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 3
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 3
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 3
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 3
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZFVMWEVVKGLCIJ-UHFFFAOYSA-N bisphenol AF Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(C(F)(F)F)(C(F)(F)F)C1=CC=C(O)C=C1 ZFVMWEVVKGLCIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 2
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 125000002573 ethenylidene group Chemical group [*]=C=C([H])[H] 0.000 description 2
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- ATPFMBHTMKBVLS-VZEWWGGESA-N (z)-3-phenyl-n-[6-[[(e)-3-phenylprop-2-enylidene]amino]hexyl]prop-2-en-1-imine Chemical compound C=1C=CC=CC=1/C=C/C=NCCCCCCN=C\C=C/C1=CC=CC=C1 ATPFMBHTMKBVLS-VZEWWGGESA-N 0.000 description 1
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N Aluminum nitride Chemical compound [Al]#N PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N Beryllium oxide Chemical compound O=[Be] LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000006231 channel black Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 239000011243 crosslinked material Substances 0.000 description 1
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000006232 furnace black Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 238000007542 hardness measurement Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000003273 ketjen black Substances 0.000 description 1
- 238000007561 laser diffraction method Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000000790 scattering method Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006234 thermal black Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Surface Heating Bodies (AREA)
Description
[1] 発熱層と、その両面に配置される第1フッ素ゴム層とを含み、
前記第1フッ素ゴム層は、JIS K 6253に従うデュロメータ タイプA硬度が65以下である、面状ヒーター。
前記第1熱伝導性樹脂組成物からなる層を前記発熱層の両面に形成する工程Aと、
前記第1熱伝導性樹脂組成物からなる層を架橋させて前記第1フッ素ゴム層を形成する工程Bと、
を含む、製造方法。
前記工程Aにおいて、前記接着剤塗工層の表面に前記第1熱伝導性樹脂組成物からなる層が形成される、[7]に記載の製造方法。
前記工程Bにおいて、前記第1フッ素ゴム層を形成するとともに、前記第2熱伝導性樹脂組成物を架橋させてガラスクロスを含有する第2フッ素ゴム層を形成する、[8]〜[10]のいずれかに記載の製造方法。
(1)第1実施形態
図1は、本実施形態に係る面状ヒーターの一例を示す模式的断面図である。図1に示される面状ヒーター1は、発熱層10と、その両面に配置される一対の第1フッ素ゴム層15とを含む。第1フッ素ゴム層15は、フッ素樹脂を含む第1熱伝導性樹脂組成物の架橋物からなるものであり、JIS K 6253に従うデュロメータ タイプA硬度が65以下である。面状ヒーター1の全体の厚みは特に制限されず、例えば2mm程度又はそれ以下であることができる。
b)フッ素ゴムを用いているため、耐熱性及び耐薬品性が高い、
c)フッ素ゴムを用いているため、加熱によりシロキサンガスを生じるおそれがない。従って、電気電子回路の製造装置や半導体製造装置に面状ヒーター1を適用することができる、
d)フッ素ゴムを用いているため、電気電子回路の製造装置や半導体製造装置に面状ヒーターを適用した場合に汚染物質となり得るパーティクルの発生が極めて少ない。
発熱層10は通電により発熱する層であり、例えば金属や合金からなる箔であることができる。中でも発熱層10は、ステンレス(SUS)からなることが好ましく、耐熱性や強度の観点から、耐高温酸化用フェライト系ステンレス鋼を用いることがより好ましい。発熱層10の厚みは特に制限されず、例えば10〜100μm程度であることができる。
上述のように第1フッ素ゴム層15は、JIS K 6253に従うデュロメータ タイプA硬度が65以下であり、熱伝導効率を高める観点から、好ましくは60以下、より好ましくは55以下である。第1フッ素ゴム層15の厚みは特に制限されず、例えば100μm〜1mm程度であることができる。
面状ヒーター1において第1フッ素ゴム層15は、発熱層10との接合強度を高めるため、接着剤層を介して発熱層10の両面に配置されることが好ましい。接着剤層を形成する接着剤は、第1熱伝導性樹脂組成物の架橋時に同時に架橋させ、良好な接着力を付与できることから、架橋性の接着剤を用いることが好ましい。第1熱伝導性樹脂組成物の架橋による第1フッ素ゴム層15の形成及び接着剤の架橋は、第1熱伝導性樹脂組成物からなる層/接着剤/発熱層10/接着剤/第1熱伝導性樹脂組成物からなる層の層構成からなる複層体に対して、例えば熱間真空プレスを施すことにより実施できる。
図4は、本実施形態に係る面状ヒーターの一例を示す模式的断面図である。図4に示される面状ヒーター2は、発熱層10と第1フッ素ゴム層15との間に、ガラスクロスを含有する第2フッ素ゴム層20を介在させたこと以外は上記第1実施形態に係る面状ヒーター1と同様の層構成を有している。ガラスクロスを含有する第2フッ素ゴム層20を介在させることにより、面状ヒーターの機械強度(引張強度等)及び絶縁抵抗性能を高めることができるので、機械強度及び絶縁抵抗性能を確保しつつ、面状ヒーターの全体の厚みを小さくすることができる。面状ヒーター2の全体の厚みは、例えば1mm程度又はそれ以下であることができる。
本発明の面状ヒーターは、図5に示される方法によって好適に製造することができる。図5に示される面状ヒーターの製造方法は、下記工程:
(1)発熱層の両面の算術平均粗さRaを0.1以上に調整する工程E、
(2)発熱層の両面に、架橋性接着剤を塗工して接着剤塗工層を形成する工程C、
(3)接着剤塗工層を乾燥させる工程D、
(4)溶剤を含む第2熱伝導性樹脂組成物をガラスクロスに含浸させた層を接着剤塗工層上に配置する工程F、
(5)第1熱伝導性樹脂組成物からなる層を発熱層の両面に形成する工程A、
(6)第1熱伝導性樹脂組成物からなる層を架橋させて第1フッ素ゴム層を形成するとともに、第2熱伝導性樹脂組成物を架橋させてガラスクロスを含有する第2フッ素ゴム層を形成する工程B、
をこの順で含む。
発熱層10の両面の、JIS B 0601に準拠した算術平均粗さRaを0.1以上に調整することは、接着剤を用いた発熱層10と第1フッ素ゴム層15又は第2フッ素ゴム層20との接着性を高めるうえで有効である。算術平均粗さRaが0.1未満であると、接着剤を介して貼合しても接着性が悪い傾向がある。また、発熱層10の両面の算術平均粗さRaは0.2未満であることが好ましく、これにより、接着性をとりわけ高くすることができる。算術平均粗さRaの0.1以上0.2未満への調整は、例えばナイロンブラシ研磨によって行うことができる。
本工程は任意の工程であるが、架橋性接着剤を介して発熱層10上に第1フッ素ゴム層15又は第2フッ素ゴム層20を形成することは、発熱層10と第1フッ素ゴム層15又は第2フッ素ゴム層20との接着性、ひいては面状ヒーター1,2の耐久性(機械強度)を高めるうえで有効である。架橋性接着剤については上述のとおりである。架橋性接着剤の塗工方法は特に制限されず、刷毛塗り、スプレー塗装、接着剤の液中への浸漬のような一般的な方法を用いることができる。
接着剤からなる塗工層を乾燥させる(熱処理する)ことは、発熱層10と第1フッ素ゴム層15又は第2フッ素ゴム層20との接着性を高めるうえで有効である。乾燥(熱処理)には、例えば乾燥炉(熱処理炉)、温風ブロアー等を用いることができる。乾燥温度は、接着剤の架橋温度未満とされ、使用する接着剤の種類等にもよるが、例えば100〜150℃、好ましくは110〜140℃(例えば110〜120℃)とすることができる。
第2フッ素ゴム層20を設ける場合には、本工程にて、溶剤を含む第2熱伝導性樹脂組成物をガラスクロスに含浸させた層を接着剤塗工層上(接着剤塗工層を有しない場合は発熱層10上)に配置する。
本工程では、第1熱伝導性樹脂組成物からなる層を発熱層10(又は接着剤塗工層、工程Fを有する場合は第2熱伝導性樹脂組成物をガラスクロスに含浸させた層)上に形成する。
最後に、第1熱伝導性樹脂組成物からなる層を架橋させて面状ヒーターを得る。架橋性接着剤からなる塗工層を介在させた場合には、本工程により同時に接着剤塗工層も架橋され(接着剤の架橋物となり)、工程Fを設けて第2熱伝導性樹脂組成物をガラスクロスに含浸させた層を介在させた場合には、本工程により同時に第2熱伝導性樹脂組成物も架橋され、ガラスクロスを含有する第2フッ素ゴム層となる。このように本発明の方法によれば、1回の架橋処理(加硫処理)で、第1熱伝導性樹脂組成物からなる層、接着剤塗工層及び第2熱伝導性樹脂組成物の架橋を行うことができる。架橋処理(加硫処理)は、例えば熱間真空プレス等により行うことができる。
(1)発熱層の作製
図2に示される形状を有し、耐高温酸化用フェライト系ステンレス鋼(日新製鋼社製NCA−1)からなるSUS箔を用意した(縦30cm、横30cm、厚み0.05mm)。このSUS箔の両面をナイロンブラシを用いて研磨して、JIS B 0601に準拠する算術平均粗さRaを0.10〜0.18の範囲内に調整し、発熱層10を得た。
研磨した発熱層10両面の電極部12及びその周囲をポリテトラフルオロエチレンからなるマスクで被覆した後、発熱層10両面におけるマスク領域以外の全面に、刷毛塗りにより架橋性接着剤を塗工した。架橋性接着剤には、有機シリコン類、シリカ及びメタノールを含有する株式会社東洋化学研究所製「メタロック シリーズ」を用いた。次いで、乾燥炉に入れて、115℃で30分乾燥(熱処理)を行った。
第2熱伝導性樹脂組成物として、スリーエム社製「LJ−213014」(フッ化ビニリデン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体又はフッ化ビニリデン−テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、加硫剤(ビスフェノールAF)、及び加硫促進剤からなる)100重量部に対して、酸化マグネシウム(協和化学工業社製「キョーワマグ30」)3重量部、水酸化カルシウム(近江化学工業社製「CALDIC 2000」)3重量部、カーボンブラック(キャンキャブ社製「サーマックスN990」)20重量部を混練したコンパウンドを調製した。オリエンテック社製のキュラストメーターを用いて、加硫温度170℃にて加硫曲線を測定したところ、最大トルクMHは16.74kgf・cm、最小トルクMLは4.57kgf・cmであり、トルク比MH/MLは3.66と求められた。また、加硫温度160℃における加硫曲線は、最大トルクMHは14.72kgf・cm、最小トルクMLは3.69kgf・cmであり、トルク比MH/MLは3.99と求められた。
発熱層10両面の接着剤塗工層のそれぞれの上に、上で作製した希釈コンパウンドが含浸されたガラスクロスを配置した。さらにこれらのガラスクロスを含む層の全面に、第1熱伝導性樹脂組成物からなる層を形成した。第1熱伝導性樹脂組成物には第2熱伝導性樹脂組成物と同じものを用い、これをカレンダーロールにて塗工して第1熱伝導性樹脂組成物からなる層を形成した。得られた複層体に対して160℃にて熱間真空プレスを1回行い、第1及び第2熱伝導性樹脂組成物並びに接着剤塗工層を架橋させた。第1熱伝導性樹脂組成物からなる層の架橋物である第1フッ素ゴム層15の厚みは400μmであり、ガラスクロスを含有する第2フッ素ゴム層20の厚みは200μmであった。
第1及び第2熱伝導性樹脂組成物における水酸化カルシウムの配合量を6重量部としたこと以外は実施例1と同様にして、面状ヒーターを作製した。得られた面状ヒーターは、電気用品安全法(別表第八 附表第三 絶縁性能試験)に記載の絶縁抵抗試験及び絶縁耐力試験を満足するものであった。
ガラスクロスを含有する第2フッ素ゴム層20を設けなかったこと以外は実施例1と同様にして、図1に示される層構成の面状ヒーターを作製した。得られた面状ヒーターは、電気用品安全法(別表第八 附表第三 絶縁性能試験)に記載の絶縁抵抗試験及び絶縁耐力試験を満足するものであった。なお、第1フッ素ゴム層15の厚みは1mmとした。
SUS箔の両面をサンドペーパーを用いて研磨して、算術平均粗さRaを0.20〜0.30の範囲内に調整したこと以外は実施例3と同様にして、面状ヒーターを作製した。得られた面状ヒーターの第1フッ素ゴム層15の端部を手でつまんで引き剥がす簡易的な剥離試験を行ったところ、第1フッ素ゴム層15と発熱層10との接着力は実施例3と比べて弱く、第1フッ素ゴム層15は、接着面で破断することなく発熱層10から剥離された。
SUS箔の両面の表面研磨処理を行わなかったこと以外は実施例3と同様にして、面状ヒーターを作製した。SUS箔の両面の算術平均粗さRaは、0.04〜0.10の範囲内であった。得られた面状ヒーターの第1フッ素ゴム層15の端部を手でつまんで引き剥がす簡易的な剥離試験を行ったところ、第1フッ素ゴム層15と発熱層10との接着力は実施例4よりも弱く、第1フッ素ゴム層15は、実施例4と比べて比較的容易に発熱層10から剥離された。
第1及び第2熱伝導性樹脂組成物として、ダイキン工業社製「G−723F」100重量部に対して、酸化マグネシウム(協和化学工業社製「キョーワマグ150」)3重量部、水酸化カルシウム(近江化学工業社製「CALDIC 2000」)6重量部、カーボンブラック(キャンキャブ社製「サーマックスN990」)20重量部を混練したコンパウンドを用いたこと以外は実施例1と同様にして、図4に示される層構成の面状ヒーターを作製した。得られた面状ヒーターは、電気用品安全法(別表第八 附表第三 絶縁性能試験)に記載の絶縁抵抗試験及び絶縁耐力試験を満足するものであった。
2mmの厚さに加硫成形したフッ素ゴム層について、JIS K 6253に従い、タイプAデュロメータ硬さ試験機にて硬度を測定した。測定温度は25℃とした。
JIS K 6250に従い、2mmの厚さに加硫成形したフッ素ゴム層から、JIS K 6251に従い、ダンベル状3号型試験片を型抜きした。この試験片を、500mm/分で引張り、引張強さを測定した。測定温度は25℃とした。
発熱基板(発熱量:45W)上に、縦10mm、横10mm、厚さ1.0mmの形状に加硫成形したフッ素ゴム層を貼り付けた。フッ素ゴム層の上に、上記発熱基板と同じ材質からなる冷却機構付き基板を配置し、98kPaの一定荷重で圧接した。両基板には温度センサーが取り付けられており、両基板の温度をモニタリングしながら、発熱基板に通電した。通電開始から5分経過後の発熱基板の温度T1(℃)及び冷却機構付き基板T2(℃)を測定し、下記式:
熱抵抗(℃/W)=(T1−T2)/Q 〔Qは発熱基板の発熱量(W)〕
に基づき熱抵抗を算出した。
面状ヒーターにおける一方の第1フッ素ゴム層15上に、縦横30cm、厚み1cmのアルミニウム板を載置した。アルミニウム板の外面における対角線上に5個の熱電対を均等配置し(これらのうち最も外側の熱電対はアルミニウム板の角部にある)、また、面状ヒーターの電極部の直上の位置にも熱電対を配置した。温度制御装置を介して発熱層10に通電を行い、面状ヒーターによるアルミニウム板の加熱を開始した。温度制御装置は、アルミニウム板の中央の位置にある熱電対の温度が150℃となるようにセットした。6個の熱電対をモニターし、6個の熱電対のすべてが設定温度150℃の±2.0℃の範囲内となるのに要する時間を求めた。
Claims (11)
- 発熱層と、その両面に配置される第1フッ素ゴム層とを含み、
前記第1フッ素ゴム層は、第1熱伝導性樹脂組成物の架橋物からなり、
前記第1フッ素ゴム層は、接着剤層を介して前記発熱層の両面に配置され、
前記第1フッ素ゴム層は、JIS K 6253に従うデュロメータ タイプA硬度が65以下である、面状ヒーター。 - 前記第1熱伝導性樹脂組成物は、フッ素樹脂を含み、かつキュラストメーターにより測定される加硫曲線において最大トルクMHと最小トルクMLとの比MH/MLが5以下である、請求項1に記載の面状ヒーター。
- 前記接着剤層は、架橋性接着剤の架橋物からなる、請求項1又は2に記載の面状ヒーター。
- 前記接着剤層と前記第1フッ素ゴム層との間に、ガラスクロスを含有する第2フッ素ゴム層をさらに有する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の面状ヒーター。
- 前記発熱層は、ステンレス箔である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の面状ヒーター。
- 請求項1に記載の面状ヒーターの製造方法であって、
前記第1熱伝導性樹脂組成物からなる層を前記発熱層の両面に形成する工程Aと、
前記第1熱伝導性樹脂組成物からなる層を架橋させて前記第1フッ素ゴム層を形成する工程Bと、
前記工程Aの前に、前記発熱層の両面に、接着剤を塗工して接着剤塗工層を形成する工程Cと、
を含む、製造方法。 - 前記工程Aにおいて、前記接着剤塗工層の表面に前記第1熱伝導性樹脂組成物からなる層が形成される、請求項6に記載の製造方法。
- 前記工程Cと前記工程Aとの間に、溶剤を含む第2熱伝導性樹脂組成物をガラスクロスに含浸させた層を前記接着剤塗工層上に配置する工程Fをさらに含み、
前記工程Bにおいて、前記第1フッ素ゴム層を形成するとともに、前記第2熱伝導性樹脂組成物を架橋させてガラスクロスを含有する第2フッ素ゴム層を形成する、請求項6に記載の製造方法。 - 前記接着剤は、架橋性接着剤である、請求項6〜8のいずれか1項に記載の製造方法。
- 前記工程Cと前記工程Aとの間に、前記接着剤塗工層を乾燥させる工程Dをさらに含む、請求項6〜9のいずれか1項に記載の製造方法。
- 前記工程Cの前に、前記発熱層の両面の算術平均粗さを0.1以上に調整する工程Eをさらに含む、請求項6〜10のいずれか1項に記載の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013265696A JP6218594B2 (ja) | 2013-12-24 | 2013-12-24 | 面状ヒーター |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013265696A JP6218594B2 (ja) | 2013-12-24 | 2013-12-24 | 面状ヒーター |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015122212A JP2015122212A (ja) | 2015-07-02 |
JP6218594B2 true JP6218594B2 (ja) | 2017-10-25 |
Family
ID=53533672
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013265696A Active JP6218594B2 (ja) | 2013-12-24 | 2013-12-24 | 面状ヒーター |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6218594B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016111358A1 (ja) * | 2015-01-09 | 2016-07-14 | 株式会社朝日Fr研究所 | 複合発熱材及びその製造方法 |
WO2023188956A1 (ja) * | 2022-03-30 | 2023-10-05 | 株式会社巴川製紙所 | シート状ヒータおよびそれに用いるフッ素系接着剤 |
WO2023188955A1 (ja) | 2022-03-30 | 2023-10-05 | 株式会社巴川製紙所 | シート状ヒータ |
KR102482260B1 (ko) * | 2022-06-28 | 2022-12-29 | 염한균 | 반도체 정전척 히터용 면상발열체 조성물 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55180292U (ja) * | 1979-06-12 | 1980-12-24 | ||
JPS6369178A (ja) * | 1986-09-10 | 1988-03-29 | 株式会社日立ホームテック | 除霜用発熱体 |
JPH0654707B2 (ja) * | 1988-05-23 | 1994-07-20 | 松下電器産業株式会社 | 面状採暖具の接着方法 |
JPH07106056A (ja) * | 1993-10-08 | 1995-04-21 | East Japan Railway Co | 複合ゴムヒーター製品 |
JP4187860B2 (ja) * | 1999-02-22 | 2008-11-26 | 横浜ゴム株式会社 | 積層体の製造方法 |
JP2001142327A (ja) * | 1999-11-12 | 2001-05-25 | Canon Inc | 加熱装置、像加熱装置及び画像形成装置 |
JP2007224208A (ja) * | 2006-02-24 | 2007-09-06 | Alpha Oikos:Kk | フッ素ゴムシート及びフッ素ゴムシートを用いた面状ヒーター及びその製造方法 |
JP2008021545A (ja) * | 2006-07-13 | 2008-01-31 | Sankei Giken:Kk | 面状発熱体 |
JP2009123462A (ja) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Toray Ind Inc | 面状発熱体及びその製造方法 |
-
2013
- 2013-12-24 JP JP2013265696A patent/JP6218594B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015122212A (ja) | 2015-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6218594B2 (ja) | 面状ヒーター | |
US8273209B2 (en) | Thermal diffusion sheet and method for mounting the same | |
JP6302034B2 (ja) | 熱伝導シート、熱伝導シートの製造方法、放熱部材及び半導体装置 | |
TWI770063B (zh) | 具有高耐負荷性及高熱傳導性之散熱片 | |
US20180093455A1 (en) | Substrates, laminates, and assemblies for flexible heaters, flexible heaters, and methods of manufacture | |
JP6214094B2 (ja) | 熱伝導性シート | |
JP2010010599A (ja) | 熱拡散シート | |
WO2014010520A1 (ja) | 熱伝導性シート | |
JP2010155443A (ja) | 架橋フッ素樹脂複合材料の製造方法 | |
JP5421451B2 (ja) | 熱拡散シート | |
JP5303769B2 (ja) | 架橋フッ素樹脂複合材料 | |
JP2000188206A (ja) | 重合体ptc組成物及びptc装置 | |
WO2013015233A1 (ja) | 熱伝導性組成物及びこれを加工した熱伝導性シート | |
TW201116410A (en) | Composite cushioning structure | |
WO2017117873A1 (zh) | 一种双面高导热能力的厚膜发热元件 | |
JP7022706B2 (ja) | 層間熱接合部材、層間熱接合方法、層間熱接合部材の製造方法 | |
JP2017222884A (ja) | 熱伝導性シート | |
JP5089417B2 (ja) | 熱伝導性シートおよび放熱装置 | |
KR102025608B1 (ko) | 발수성과 절연성이 향상된 히터용 면상발열체 | |
TWI604037B (zh) | Fluororesin sheet and manufacturing method thereof | |
JP6155060B2 (ja) | 放熱基板の製造方法 | |
WO2014061266A1 (ja) | 放熱部材及び放熱部材の製造方法 | |
WO2021060320A1 (ja) | 放熱シート | |
TWM578920U (zh) | 具有溫度自限及自調節特色的可撓性導電發熱元件 | |
JP3957580B2 (ja) | 自己温度制御型面状ヒータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170613 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6218594 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |