JP6216462B2 - 反偽造応用のための電気泳動ディスプレイフィルム - Google Patents

反偽造応用のための電気泳動ディスプレイフィルム Download PDF

Info

Publication number
JP6216462B2
JP6216462B2 JP2016540314A JP2016540314A JP6216462B2 JP 6216462 B2 JP6216462 B2 JP 6216462B2 JP 2016540314 A JP2016540314 A JP 2016540314A JP 2016540314 A JP2016540314 A JP 2016540314A JP 6216462 B2 JP6216462 B2 JP 6216462B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
barrier layer
solvent
microcell
weak
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016540314A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016530573A (ja
Inventor
リー・ユィ
ホンメイ・ザン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
E Ink California LLC
Original Assignee
E Ink California LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by E Ink California LLC filed Critical E Ink California LLC
Publication of JP2016530573A publication Critical patent/JP2016530573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6216462B2 publication Critical patent/JP6216462B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/166Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect
    • G02F1/167Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect by electrophoresis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/1675Constructional details
    • G02F1/1679Gaskets; Spacers; Sealing of cells; Filling or closing of cells
    • G02F1/1681Gaskets; Spacers; Sealing of cells; Filling or closing of cells having two or more microcells partitioned by walls, e.g. of microcup type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements
    • G02F2201/501Blocking layers, e.g. against migration of ions
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements
    • G02F2201/503Arrangements improving the resistance to shock
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/04Materials and properties dye

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)

Description

本出願は、反偽造応用に用いることができる、モジュールにおける電気泳動ディスプレイフィルムに関連する。
電気泳動ディスプレイ(EPD)は、誘電性溶媒中に分散した帯電顔料粒子状物質に影響を及ぼす電気泳動現象に基づいた非放射性デバイスである。EPDは、典型的には、1組の間隔を介した板状電極を含む。電極プレートの少なくとも1つは、典型的には見る側にあり、透明である。誘電性溶媒と、そこに分散した帯電顔料粒子状物質とから構成される電気泳動流体が、2枚の電極プレート間に封入される。電気泳動流体は、溶媒中において分散される帯電顔料粒子の1つの型、2つの型あるいは多数の型を有し得る。
製品と関連した改ざん防止反偽造モジュールは、好ましくは、一回の使用のみのためである。したがって、電気泳動ディスプレイフィルムをそのようなモジュールへ組み込む場合、好ましいのは、フィルムが、生成物のためのパッケージを開いた後に操作可能とならないことである。試みの1つはモジュール中のフィルムを物理的に破損することである。しかしながら、この試みは、パッケージが開かれるときに電気泳動流体の漏れを生じさせ、これは不快であり、環境問題となり得る。
本発明の1つの局面は、電気泳動ディスプレイフィルムを含むモジュールを対象とし、このフィルムは、
i)隔壁、マイクロセル下部層および溶媒中に分散した帯電顔料粒子を含む電気泳動流体で充填したマイクロセルを有するマイクロセル層を含み、ここでマイクロセル層は、第1積層と第2積層の間に挟まれ、および
ii)1以上の強バリア層を除去して溶媒を蒸発させた後、3未満のコントラスト比を示す。
1つの実施形態では、コントラスト比の低下が24時間以内に生じる。1つの実施態様では、流体中の溶媒は炭化水素溶媒である。別の実施態様では、溶媒はフッ素化溶媒である。1つの実施態様では、マイクロセル層は弱バリア層である。別の実施態様では、マイクロセル層は強バリア層である。
本発明の別の局面は、方法を対象とし、その方法は以下を含む:
a)電気泳動ディスプレイフィルムを含むモジュールを与える工程、
i)フィルムは隔壁、マイクロセル下部層および溶媒中に分散した帯電顔料粒子を含む電気泳動流体で充填したマイクロセルを有するマイクロセル層を含み、ここでマイクロセル層は、第1積層と第2積層の間に挟まれ、
ii)マイクロセル層は弱バリア層であり、
iii)第1積層の少なくとも1つの層は、強バリア層であり;および
iv)第2積層における少なくとも1つの層は、強バリア層であり、および
b)1以上の層を第1積層からまたは1以上の層を第2積層から、あるいはその両方を、弱バリア層のみを積層中に残して除去して、溶媒をディスプレイフィルムから蒸発させる工程。
1つの実施形態では、第1積層は、封止層、接着剤層、第1電極層および必要に応じて第1保護層を含む。1つの実施態様では、第2積層は、下塗剤層、第2電極層、基材層および必要に応じて第2保護層を含む。
1つの実施態様では、流体中の溶媒は炭化水素溶媒である。この場合、弱バリア層は、炭化水素溶媒の極性に類似する極性を有するが、強バリア層は、炭化水素溶剤の極性と異なった極性を有する。1つの実施態様では、弱バリア層は、疎水性材料から調製されるか、または多量の疎水性官能基または結合を含むが、強バリア層は、親水性材料から調製されるか、または多量の親水性官能基または結合を含む。
溶媒が炭化水素溶媒である場合、強バリア層は水溶性ポリマーから形成され得、弱バリア層は、ポリウレタン、アクリレートポリマーおよびエポキシ樹脂からなる群から選択される材料から形成される。
1つの実施態様では、流体中の溶媒はフッ素化溶媒である。この場合、非フッ素化熱可塑性プラスチックまたは熱硬化性前駆体からなる群から洗濯された材料から強バリア層を形成し、フッ素化ポリマーおよびその前駆体からなる群から選択された材料から弱バリア層を形成する。
1つの実施態様では、強バリア層としての電極層は、インジウム錫オキサイド、アルミニウムドープト酸化亜鉛およびインジウムドープトカドミウムオキサイドからなる群から選択される材料から形成する。弱バリア層としての電極層は、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェンポリ(スチレンスルホネート)(PEDOT:PSS)、カーボンナノチューブおよび銀ナノワイヤーからなる群から選択される材料から形成する。
本発明の更なる局面は、以下を含む方法を対象とする:
a)電気泳動ディスプレイフィルムを含むモジュールを供給する工程、
i)フィルムは隔壁、マイクロセル下部層および溶媒中に分散した帯電顔料粒子を含む電気泳動流体で充填したマイクロセルを有するマイクロセル層を含み、ここでマイクロセル層は、第1積層と第2積層の間に挟まれ、
ii)マイクロセル層は強バリア層であり、
iii)第1積層は、少なくとも1つの強バリア層および弱バリア層である封止層を含み;および
b)層を第1積層において、封止層および弱バリア層である封止層の次の任意の層を残して除去して、溶媒をディスプレイフィルムから蒸発させる工程。
本発明のさらに別の局面は、電気泳動ディスプレイフィルムを含むモジュールを対象とし、このフィルムは、
a)各マイクロセルが溶媒中に分散した帯電顔料粒子を含む電気泳動流体で充填されたマイクロカプセルを有するマイクロカプセル層を含み、この液体は、弱バリア層である壁により囲まれ、
b)1以上の強バリア層をマイクロカプセル層の各側上に含み、
c)強バリア層を除去して溶媒を蒸発させた後、3未満のコントラスト比を示す。
図1は、本発明の電気泳動ディプレイフィルムの断面図を示す。
本発明は、一定期間内に永久に機能しないように制御することができる電気泳動ディスプレイフィルムを対象とする。それは、反偽造の目的のための電気泳動フィルムを利用する、洗練された方法を提供する。この概念は、フィルムから強バリア層を除去してフィルム内の電気泳動フィルム中の溶媒を弱バリア層より一定期間内に蒸発させることを含み、ディスプレイの性能は著しく下がり、再度フィルムは使用することができない。ディスプレイフィルムのための用語「著しく下がる」は、3未満に達したフィルムのコントラスト比として定義され、これが24時間以内に起こり得る。
強バリア層の除去は、以下、「フィルムの分解あるいは分離」ともいう。
本発明では、用語「強バリア層」は、25℃および50%RHにおいて1atm下で24時間以内に特定の厚みでの1mの面積において<0.1グラムの溶媒透過率を有する電気泳動ディスプレイフィルム中の層として定義し、および用語「弱バリア層」は、25℃および50%RHにおいて1atm下で24時間以内に特定の厚みでの1mの面積において≧0.1グラムの溶媒透過率を有する層として定義する。溶媒透過率は厚み依存性である。同一の材料から形成された層について、層が厚ければ、透過率は低くなる。
単層あるいは積層の溶媒透過率をテストするために、標準透過率試験方法、ASTM F739を使用することができる。統合電気泳動ディスプレイについては、透過率を評価するために重量損失を追跡して透過率を見積もることができる。
図1は、本発明の電気泳動ディスプレイフィルム(10)のための一般的な構造を示す。これは、溶媒または溶媒混合物中に分散した帯電顔料粒子を含む電気泳動流体(12)で充填された複数のマイクロセル(11)を含む。マイクロセル層は壁エリア(11a)、下部エリア(11b)およびマイクロセルを有し、電極層(15および18)を含み得る2つの積層の間に挟まれる。封止層(13)、および電極層(18)と封止層の間にある任意の接着剤層(17)が存在する。通常、基材層(16)に下部電極層(15)を積層する。下部電極層(15)とマイクロセル層の間に誘電体層(14)もまた存在し得る。
ある実施形態では、用語「マイクロセル」は、米国特許6,930,818に記載される通り、カップ様マイクロ容器を含む。この用語はさらにMICROCUP(登録商標)をも含む。
必要に応じて、正面保護層(19)および/または下部保護層(20)があってよい。保護層の機能は、機械的および、例えば紫外線照射、高いまたは低い湿度、表面引掻および衝撃からの環境保護を提供することである。見る側の保護層は、さらに表示に光学的効果、例えば表面上にアンチグレア機能またはディスプレイの色温度の調節を供給することができる。必要に応じて、感圧性接着剤(示されていない)を用いてディスプレイ上に保護層を組み込む。
誘電体層(14)は下塗剤層であってもよい。マイクロセルと電極層の間の接着を調節するために電極層の上に下塗剤層を予備被覆することが多い。
簡潔さのために、層(13)、(17)、(18)および(19)を第1積層と称し、および層(14)、(15)、(16)および(20)を第2層と称し得る。
このような表示フィルムは米国特許第6,930,818号に記載の方法により調節し得るが、その内容は、参照によりここに組み込む。この特許によれば、マイクロセルは、回分式方法あるいは連続ロールツーロール法により形成してもよい。まず、マイクロセルを形成するための組成物を電極層上に被覆し、次いでマイクロエンボスまたはフォトリソ法を行う。好適である方法は、マイクロセル組成物上に雄型を適用してマイクロセルを形成することによるマイクロエンボスである。雄型はマイクロセル組成物を硬化する間またはその後に開放する。次いで、マイクロセルをディスプレイ流体で充填し、次いで封止層を形成してマイクロセル内に液体を封止する。
上で参照した任意の層の所望の厚み、層の機能に依存する。厚みは材質選定に加えてパラメーターであり、これは層の障壁特性を合わせるために使用されてもよい。
図1では、マイクロセル底(11b)は0.05μm〜20μmの範囲の厚み有し得る。下塗剤層(14)の厚みは0.05μm〜20μmの範囲であってもよい。封止層(13)の厚さは通常2μm〜40μmの範囲にある。接着剤層(17)の厚みは通常1μm〜40μmの範囲である。基材層(例えば16)の厚みは4μm〜400μmの厚みであってよい。保護層(19または20)の厚みは10μm〜400μmの範囲にあってもよい。感圧性接着剤の厚みは通常6μm〜200μmの範囲である。
任意の層のバリア特性(強いまたは弱い)は、その位置およびフィルムの分離が起こる場所に依存する。
マイクロセル壁(11a)およびマイクロセル下部(11b)は通常、弱バリア層である。この場合、フィルムの分離前の通常動作中に、流体中の溶媒が蒸発するのを防止するために、層(13)、(17)、(18)と(19)の少なくとも1つは、強バリア層でなければならず、および層(14)、(15)、(16)および(20)の少なくとも1つは、さらに、強バリア層でなければならない。
しかしながら、反偽造モジュールへそのようなフィルムを組み込む場合、目標は、フィルムの分解により、一度だけの使用の後にフィルムを不能にすることである。フィルムの分離が層(11b)と(14)の間に起こる場合、流体中の溶媒は、層(11a)および(11b)より蒸発してフィルムの破壊を生じさせる。分離が層(14)と(15)の間に起こる場合、層(14)は、溶媒が層(11a)、(11b)および(14)より蒸発することを可能とする弱バリア層でなければならない。分離は(15)と(16)の間で起こり、両方の層(14)と(15)は、溶媒が層(11a)、(11b)、(14)および(15)より蒸発することを可能にする弱バリア層でなければならない。同様に、分離が層(16)および(20)の間で起こる場合、層(14)、(15)および(16)は全て弱バリア層でなければならない。
同様に、フィルムの分離が(13)と(17)の間に起こる場合、層(13)は、溶媒が層(11a)、(11b)および(13)より蒸発させる弱バリア層でなければならない。分離が(17)と(18)の間で起こる場合、層(13)および(17)はいずれも、溶媒が層(11a)、(11b)、(13)および(17)より蒸発する溶媒を可能とする弱バリア層でなければならない。分離が層(18)および(19)の間に起こる場合、層(13)、(17)および(18)は弱バリア層でなければならない。
さらに、マイクロセル隔壁(11a)およびマイクロセル下部層(11b)が強バリア層であることも可能である。この場合、封止層(13)は弱バリア層でなければならない。この場合、フィルムの分離が層(13)および(17)の間で起こり、溶媒を層(13)より蒸発させ得る。分離が層(13)と(17)の間に起こらない場合、残存層は、封止層(13)に隣接し、および弱バリア層でなければならない。例えば分離が層(17)と(18)の間で起こる場合、層(13)および(17)はいずれも弱バリア層でなければならない。
弱バリア層としてマイクロセルを形成するための適当な組成物は、既に開示される。米国特許第6,831,770および同6,930,818は、マイクロセルの形成に適当な組成物が、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、あるいはその前駆体を含み得ることを記載する。熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂の前駆体の例は、多官能性アクリレートまたはメタクリレート、多官能性ビニルエーテル、多官能性エポキシド、およびそのオリゴマーまたはポリマーであり得る。架橋性オリゴマー、例えばウレタンアクリレートまたはポリエステルアクリレート等を添加して、形成されるマイクロセルの屈曲抵抗を改善してもよい。
米国特許第7,880,958は、極性オリゴマーあるいはポリマー材料を含み得るマイクロセルのための組成物を記載する。そのような極性オリゴマーあるいはポリマー材料は、ニトロ基(−NO)、ヒドロキシル基(−OH)、カルボキシル基(−COO)、アルコキシ基(−OR、ここでRはアルキル基である)、ハロ(たとえばフッ素、クロロ、ブロモあるいはヨード)、シアノ(−CN))、スルホネート(−SO)等の基の少なくとも1つを有するオリゴマーまたはポリマーからなる群から選択され得る。極性高分子材料のガラス転移温度は、好ましくは約100℃未満、より好ましくは約60℃未満である。適当な極性オリゴマーあるいはポリマー材料の具体例としては、これらに限定されないが、ポリヒドロキシ官能化ポリエステルアクリレート(例えばBDE1025、Bomar Specialties Co、Winsted、CT 1025等)またはアルコキシル化アクリレート、例えばエトキシル化ノニルフェノールアクリレート(例えばSR504、Sartomer Company)、エトキシル化トリメチロールプロパントリアクリレート(例えばSR9035、Sartomer Company)またはエトキシル化ペンタエリトリトールテトラアクリレート(例えばSR494、Sartomer Company)が挙げられる。
米国特許出願第13/686,778はマイクロセルの形成のために別の種類の組成物を開示する。組成物は、(a)少なくとも1つの二官能性UV硬化性成分、(b)少なくとも1つの光開始剤および(c)少なくとも1つの離型剤を含んでなる。適当な二官能性成分には約200より高い分子量を有し得る。二官能性アクリレートが好ましく、ウレタンまたはエトキシル化骨格を有する二官能性アクリレートが特に好ましい。より具体的には、適当な二官能性成分としては、これらに限定されないが、ジエチレングリコールジアクリレート(例えばSartomerからのSR230)、トリエチレングリコールジアクリレート(例えばSartomerからのSR272)、テトラエチレングリコールジアクリレート(例えばSartomerからのSR268)、ポリエチレングリコールジアクリレート(例えばSartomerからのSR295、SR344あるいはSR610)、ポリエチレングリコールジメタクリレート(例えばSartomerからのSR603、SR644、SR252あるいはSR740)、エトキシル化ビスフェノールAジアクリレート(例えばSartomerからのCD9038、SR349、SR601またはSR602)、エトキシル化ビスフェノールAジメタクリレート(例えばSartomerからのCD540、CD542、SR101、SR150、SR348、SR480あるいはSR541)およびウレタンジアクリレート(例えばSartomerからのCN959、CN961、CN964、CN965、CN980あるいはCN981; CytecからのEbecryl 230、Ebecryl 270、Ebecryl 8402、Ebecryl 8804、Ebecryl 8807あるいはEbecryl 8808)が挙げられる。適当な光開始剤としては、これらに限定されないが、ビス−アシル−ホスフィンオキシド、2−ベンジル−2−(ジメチルアミノ)−1−[4−(4−モルホリニル)フェニル]−1−ブタノン、2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド、2−イソプロピル−9H−チオキサンゼン−9−オン、4−ベンゾイル−4’−メチルヂフェニルスルフィドおよび1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニル−ケトン、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニル−プロパン−1−オン、1−[4−(2−ヒドロキシエトキシ)−フェニル]−2−ヒドロキシ−2−メチル−1−プロパン−1−オン、2,2−ジメトキシ−1,2−ジフェニルエタン−1−オンあるいは2−メチル−1[4−(メチルチオ)フェニル]−2−モルフォリノプロパン−1−オンが挙げられる。適当な離型剤としては、これらに限定されないが、有機変性シリコーンコポリマー、例えばシリコーンアクリレート(例えばCytecからのEbercryl 1360あるいはEbercyl 350)、シリコーンポリエーテル(例えばMomentiveからのSilwet 7200、Silwet 7210、Silwet 7220、Silwet 7230、Silwet 7500、Silwet 7600あるいはSilwet 7607)等が挙げられる。組成物は必要に応じて下記成分の一以上を含み得る:共開始剤、単官能性UV硬化性成分、多官能性UV硬化性成分あるいは安定剤。
上で参照した特許と特許出願のすべての内容は、それらの全体において参照によってここに組み込まれる。
フッ素化溶媒を流体中で使用する場合、マイクロセルのための材料は、好ましくは、弱バリア層であるマイクロセル層を与えるためにフッ素化官能基を有する。
電気泳動流体中で使用される適当な溶媒は、好ましい沸点および粘度を有する無極性溶媒であり得る。低粘性の溶媒は、ディスプレイ性能、例えばスイッチング速度などのために好ましい。好適である無極性溶媒は、炭化水素溶剤およびフッ素化溶媒である。フッ素化溶媒好ましくは50重量%を超えるフッ素を有する。
溶媒としては、通常のアルカン溶媒、例えばペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカン、ウンデカン、ドデカン、トリデカン、テトラデカン、ペンタデカン、ヘプタデカン、ヘキサデカン、オクタデカン、ノナデカン、イソカン、その異性体あるいは混合物が挙げられる。市販のアルカン溶媒としては、これらに限定されないが、ExxonMobile chemicalからのIsopar、ShellからのShellSol、ChevronからSoltrol、TotalからのIsaneが挙げられる。一般に用いられるフッ素化溶媒としては、フッ素化アルカン、フルオロエーテル、フッ素化アミン等が挙げられる。市販のフッ素化溶媒としては、これらに限定されないが、3MからのFC−43、ソルベーからのGalden流体が挙げられる。
共溶媒は、任意に流体に添加し得る。適当な共溶媒としては、これらに限定されないが、水素化フッ素化溶媒、ハロゲン化アルカン等、例えばHalocarbon Product Corporationからのハロゲン化炭素油等が揚げられる。
流体のための溶媒の選択は、ディスプレイフィルム中の層のバリア特性の決定において重要である。言いかえれば、異なった溶媒を流体中に用いる場合、層は異なったバリア特性を示してよい。
マイクロセル(弱バリア層の場合)を形成するための材料は通常、電気泳動流体中の溶媒の極性と類似の極性を有するが、強バリア層は、溶媒の極性と実質的に異なった極性を有する。
例えば流体中で炭化水素溶剤を使用する場合、マイクロセルは疎水性材料から調製すべきであるが、強バリア層は、親水性材料から調製すべきである。より具体的には、弱バリア層は、電気泳動流体中のアルカン溶媒の極性と類似する極性を有するが、強バリア層は、アルカン溶媒の極性と実質的に異なった極性を有する。例えば、流体中で炭化水素溶剤を使用する場合、弱バリア層は疎水性材料からを調製されるか、または多量の疎水性官能基あるいは結合を含むべきであるが、強バリア層は親水性材料から調製されるか、または多量の親水性官能基または結合を含むべきである。10重量%を超えるのが多量であると考えられる。ポリマー層のために、高い架橋密度および/またはガラス転移温度(Tg)もまたバリア特性を強くすることを助け得る。
炭化水素溶剤の場合には、バリア層としての誘電体層(14)あるいは基材層(16)を親水性ポリマー、好ましくは水溶性ポリマー、例えばポリビニルアルコール、ポリアクリルアミド、セルロース、ゼラチン、ポリビニルピロリドンなどから形成し得る。
流体中で炭化水素溶剤を使用する場合、弱バリア層としての誘電体層を形成するための適当な材料は、ポリウレタン、アクリレートポリマー、エポキシ樹脂などであり得る。
弱バリア特性を付与するために、層内の親水性ポリマー(好ましくは水溶性)の濃度は、70重量%未満となるように制御しなければならない。同時に、非水溶性ポリマー、例えばポリウレタンまたはポリエチレン酢酸ビニルを添加し得る。
ディスプレイ流体中のフッ素化溶媒の場合には、弱バリア層は、10重量%を超えるフッ素を含むが、強バリアは、疎水性または親水性であってよく、フッ素含有量は、10重量%以内に制御されなければならない。フッ素の含量は、ポリマーマトリクスとフッ素化溶媒の適合性を決定する。適合性の程度は透過率を制御する。フッ素化溶媒は、より高いフッ素含有量のポリマーマトリックスとより親和性、したがってより浸透性であり、およびポリマーマトリックスは、より少ない親水性官能基および結合を有する。
より具体的には、フッ素化溶媒については、非フッ素化熱可塑性または熱硬化性の前駆体、例えば熱可塑性ポリウレタン、ポリアクリレート、ポリエステル、アクリルモノマーおよびオリゴマー、グリシジルまたはビニルエーテル等から形成され得る。弱バリア特性を付与するために、フッ素化ポリマーあるいはその前駆体を組成物へ添加することができる。適当なフッ素化ポリマーおよびその前駆体としては、これらに限定されないが、フッ素化アクリレート、例えば1H,1H,5H−オクタフルオロペンチルアクリレート、ドデカフルオロヘプチルアクリレート、1H,1H,2H,2H−パーフルオロデシルアクリレート、3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロオクチルメタクリレート、1H,1H,2H,2H−パーフルオロデシルアクリレート、1,1,1−トリフルオロ−2−(トリフルオロメチル)−2−ヒドロキシ−4−メチル−5−ペンチルメタクリレート、ペンタフルオロフェニルメタクリレートまたはホモポリマーまたはそのコポリマー、ジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートとフッ素化アルコール、例えばパーフルオロエーテルジオールおよびフッ素化アルキルジオール等から形成されたフッ素化ポリウレタンが挙げられる。
電極層(例えば15または18)が強バリア層である場合、例えばインジウム錫オキサイド、アルミニウムドープト酸化亜鉛、インジウムドープト酸化カドミウムなどの材料から形成され得る。
炭化水素溶媒を使用する場合、導電性ポリマー(ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェンポリ(スチレンスルホネート))(PEDOT:PSS)から弱バリア層としての電極層を形成してもよい。
電極層の他の材料としては、カーボンナノチューブ、銀ナノワイヤーなどが挙げられる。これらの材料のバリア特性は、それらのポリマーマトリクスに依存する。言いかえれば、それらのバリア特性は、ディスプレイフィルム中で使用される溶媒に依存する。
マイクロセル層は、バリア層を除去する場合に損傷を受けないように十分に強くあるべきである。この場合、マイクロセル内に含有されたディスプレイ流体中の溶媒は、劇的な環境衝撃を有することなく弱バリア層よりゆっくり蒸発することができる。
マイクロセルは本出願において特に言及されるが、本発明の概念が他の種類の電気泳動ディスプレイに適用可能であると理解される。ディスプレイセルとしてのマイクロセルは、マイクロカプセル、マイクロチャネルあるいは他の種類のマイクロ容器と置き換えることができる。電気泳動ディスプレイのためのディスプレイセルとしてのマイクロセルの製造は、種々の米国特許および出願、例えば米国特許第5,930,026に電気泳動ディスプレイのためのディスプレイセルとしてのマイクロカプセルの製造について記載される。マイクロカプセルの壁が最終組み立てフィルムにおいて、弱バリアである場合、一以上の強バリアを用いて溶媒を蒸発から防ぐことができる。強バリアが剥がれると、ディスプレイ流体中の溶媒は蒸発し、ディスプレイの機能不全をもたらす。
記載の通り、電気泳動ディスプレイフィルムは、反偽造応用、例えばスマートラベル等に適当である。例えば、本発明のフィルムは、包装品を密閉するのに用いる改ざん防止モジュールの一部であり得る。パッケージを開ける前に、消費者はフィルムを活性化して、パッケージ中の品物を確証する特別のグラフィックパターンを表示することができる。パッケージを開ける場合、フィルムは壊れ、フィルム中の強バリア層を除去してディスプレイフィルム中の溶媒を蒸発させる。その結果、フィルムはもはや操作可能ではなく、再度使用することができない。
本発明はその特定の態様に関して記載したが、当業者は、様々な変更を行なってもよいことを理解するべきである。また、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、等価物で置換し得る。更に、特別の状況、材料、組成物、方法、プロセス段階あるいは工程を本発明の目的、精神および範囲に適応させるために多くの改良がなされてよい。添付の特許請求の範囲内になるようにそのような改良をすべて意図する。
したがって、添付の特許請求の範囲によって先行技術と同じくらい広く定義される本発明が可能となることが明細書の観点から考慮される。

Claims (21)

  1. 電気泳動フィルムを含むモジュールであって、該フィルムは、
    i)隔壁、(ii)マイクロセル下部層、および(iii)溶媒中に分散した帯電顔料粒子を含む電気泳動流体で充填したマイクロセルを有するマイクロセル層を含み、ここでマイクロセル層は、第1積層と第2積層の間に挟まれ、および第1積層と第2積層の少なくとも1つは、1以上の弱バリア層から分離して、フィルムを操作不能にしながら、溶媒を1以上の弱バリア層を通して蒸発させる1以上の除去可能な強バリア層を含む、モジュール。
  2. 1以上の弱バリア層からの1以上の除去可能な強バリア層の分離が24時間以内にフィルムを操作不能にする、請求項1に記載のモジュール。
  3. 溶媒は炭化水素溶媒である、請求項1に記載のモジュール。
  4. 溶媒はフッ素化溶媒である、請求項1に記載のモジュール。
  5. マイクロセル層は弱バリア層である、請求項1に記載のモジュール。
  6. マイクロセル層は強バリア層である、請求項1に記載のモジュール。
  7. a)電気泳動フィルムを含むモジュールを与える工程、ここで
    i.フィルムは隔壁、マイクロセル下部層および溶媒中に分散した帯電顔料粒子を含む電気泳動流体で充填したマイクロセルを有するマイクロセル層を含み、およびマイクロセル層は第1積層と第2積層の間に挟まれ、および
    ii.第1積層および第2積層の少なくとも1つは、弱バリア層から分離する除去可能な強バリア層を含み、およ
    強バリア層を弱バリア層か分離て、溶媒を弱バリア層を通してフィルムから蒸発させる工程
    を含む方法。
  8. 第1積層は、封止層、接着剤層、第1電極層、必要に応じて第1保護層を含む、請求項7に記載の方法。
  9. 第2積層は、下塗剤層、第2電極層、基材層、必要に応じて第2保護層を含む、請求項7に記載の方法。
  10. 溶媒は炭化水素溶媒である、請求項7に記載の方法。
  11. 弱バリア層は、炭化水素溶媒の極性と類似する極性を有し、強バリア層は、炭化水素溶媒の極性とは異なった極性を有する、請求項10に記載の方法。
  12. 弱バリア層は疎水性材料からを調製されるか、または多量の疎水性官能基あるいは結合を含み、強バリア層は親水性材料から調製されるか、または多量の親水性官能基または結合を含む、請求項10に記載の方法。
  13. 強バリア層は水溶性ポリマーから形成される、請求項10に記載の方法。
  14. 弱バリア層は、ポリウレタン、アクリレートポリマーおよびエポキシ樹脂からなる群から選択される材料から形成される、請求項10に記載の方法。
  15. 溶媒はフッ素化溶媒である、請求項7に記載の方法。
  16. 強バリア層は、非フッ素化熱可塑性または熱硬化性前駆体からなる群から選択される、請求項15に記載の方法。
  17. 弱バリア層は、フッ素化ポリマーおよびその前駆体からなる群から選択された材料から形成される、請求項15に記載の方法。
  18. 強バリア層としての電極層は、インジウム錫オキサイド、アルミニウムドープト酸化亜鉛およびインジウムドープト酸化カドミウムからなる群から選択される物質から形成される、請求項7に記載の方法。
  19. 弱バリア層としての電極層は導電性ポリマーから形成される、請求項10に記載の方法。
  20. a)電気泳動ディスプレイフィルムを含むモジュールを与える工程、ここで
    i)フィルムは隔壁、マイクロセル下部層および溶媒中に分散した帯電顔料粒子を含む電気泳動流体で充填したマイクロセルを有するマイクロセル層を含み、およびマイクロセル層は第1積層と第2積層の間に挟まれ、
    ii)マイクロセル層は強バリア層であり、および
    iii)第1積層は、少なくとも1つの強バリア層と弱バリア層である封止層とを含み、および
    b)封止層と弱バリア層でもある封止層に隣接する任意の層とを残して、第1積層における層を除去して溶媒をディスプレイフィルムから蒸発させる工程
    を含む方法。
  21. 電気泳動フィルムを含むモジュールであって、該フィルムは、
    a)各マイクロカプセルが溶媒中に分散した帯電顔料粒子を含む電気泳動流体で充填されたマイクロカプセルを有するマイクロカプセル層であって、該流体は、弱バリア層である壁に囲まれているマイクロカプセル層および
    b)マイクロカプセル層から分離して、溶媒をマイクロカプセルから蒸発させるマイクロカプセル層の少なくとも片側上に除去可能な強バリア
    む、モジュール。
JP2016540314A 2013-09-09 2014-09-02 反偽造応用のための電気泳動ディスプレイフィルム Active JP6216462B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/021,847 2013-09-09
US14/021,847 US9188829B2 (en) 2013-09-09 2013-09-09 Electrophoretic display film for anti-counterfeit application
PCT/US2014/053716 WO2015034829A1 (en) 2013-09-09 2014-09-02 Electrophoretic display film for anti-counterfeit application

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017182275A Division JP6462811B2 (ja) 2013-09-09 2017-09-22 反偽造応用のための電気泳動ディスプレイフィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016530573A JP2016530573A (ja) 2016-09-29
JP6216462B2 true JP6216462B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=52625344

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016540314A Active JP6216462B2 (ja) 2013-09-09 2014-09-02 反偽造応用のための電気泳動ディスプレイフィルム
JP2017182275A Active JP6462811B2 (ja) 2013-09-09 2017-09-22 反偽造応用のための電気泳動ディスプレイフィルム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017182275A Active JP6462811B2 (ja) 2013-09-09 2017-09-22 反偽造応用のための電気泳動ディスプレイフィルム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9188829B2 (ja)
EP (1) EP3044631B1 (ja)
JP (2) JP6216462B2 (ja)
KR (2) KR101987567B1 (ja)
CN (2) CN105531622B (ja)
HK (1) HK1221994A1 (ja)
TW (1) TWI541582B (ja)
WO (1) WO2015034829A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9436058B2 (en) 2013-09-09 2016-09-06 E Ink California, Llc Electrophoretic display film for anti-counterfeit application
US10209530B2 (en) 2015-12-07 2019-02-19 E Ink Corporation Three-dimensional display
EP3600262A4 (en) 2017-03-24 2020-09-16 E Ink California, LLC MICROCELL DELIVERY SYSTEMS INCLUDING CHARGED OR MAGNETIC PARTICLES TO REGULATE THE RATE OF ACTIVE INGREDIENT DELIVERY
EP3600263B1 (en) 2017-03-24 2024-01-03 E Ink Corporation Microcell systems for delivering active molecules
US10241377B1 (en) * 2017-09-18 2019-03-26 Amazon Technologies, Inc. Self-healing flexible electrophoretic displays
US11266832B2 (en) 2017-11-14 2022-03-08 E Ink California, Llc Electrophoretic active delivery system including porous conductive electrode layer
CN116243504A (zh) 2017-12-19 2023-06-09 伊英克公司 电光显示器的应用
TWI727374B (zh) * 2018-07-25 2021-05-11 美商電子墨水股份有限公司 可撓性透明膨脹型塗佈物及包含其之複合物
US11938214B2 (en) 2019-11-27 2024-03-26 E Ink Corporation Benefit agent delivery system comprising microcells having an electrically eroding sealing layer
CN112619953A (zh) * 2020-04-20 2021-04-09 绍兴中松智能科技有限公司 一种旋转喷射压力固定式防伪标签生产方法
WO2022093547A1 (en) 2020-10-29 2022-05-05 E Ink California, Llc Microcell systems for delivering hydrophilic active molecules
EP4236926A4 (en) 2020-10-29 2024-08-28 E Ink Corp MICROCELL SYSTEMS FOR BENEFICIAL AGENT DELIVERY
KR20230048956A (ko) * 2021-10-05 2023-04-12 엘지이노텍 주식회사 광 경로 제어 부재 및 이를 포함하는 디스플레이 장치

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5930026A (en) 1996-10-25 1999-07-27 Massachusetts Institute Of Technology Nonemissive displays and piezoelectric power supplies therefor
US6987602B2 (en) * 1999-06-07 2006-01-17 Research Frontiers Incorporated Anisometrically shaped carbon and/or graphite particles, liquid suspensions and films thereof and light valves comprising same
US6930818B1 (en) 2000-03-03 2005-08-16 Sipix Imaging, Inc. Electrophoretic display and novel process for its manufacture
US6831770B2 (en) 2000-03-03 2004-12-14 Sipix Imaging, Inc. Electrophoretic display and novel process for its manufacture
US7715088B2 (en) 2000-03-03 2010-05-11 Sipix Imaging, Inc. Electrophoretic display
US7557981B2 (en) * 2000-03-03 2009-07-07 Sipix Imaging, Inc. Electrophoretic display and process for its manufacture
US6829078B2 (en) * 2000-03-03 2004-12-07 Sipix Imaging Inc. Electrophoretic display and novel process for its manufacture
US20020188053A1 (en) * 2001-06-04 2002-12-12 Sipix Imaging, Inc. Composition and process for the sealing of microcups in roll-to-roll display manufacturing
US7492505B2 (en) 2001-08-17 2009-02-17 Sipix Imaging, Inc. Electrophoretic display with dual mode switching
TW550529B (en) * 2001-08-17 2003-09-01 Sipix Imaging Inc An improved electrophoretic display with dual-mode switching
JP3994752B2 (ja) * 2002-02-08 2007-10-24 凸版印刷株式会社 リターナブルコンテナ
JP2003280046A (ja) 2002-03-26 2003-10-02 Tdk Corp 表示装置
DE10217632A1 (de) * 2002-04-19 2003-11-06 Giesecke & Devrient Gmbh Sicherheitsdokument
US7504050B2 (en) 2004-02-23 2009-03-17 Sipix Imaging, Inc. Modification of electrical properties of display cells for improving electrophoretic display performance
US7564614B2 (en) * 2004-05-20 2009-07-21 Sipix Imaging, Inc. Electrode protection film for electrophoretic displays
US7463409B2 (en) * 2004-12-20 2008-12-09 Palo Alto Research Center Incorporated Flexible electrophoretic-type display
JP4888631B2 (ja) 2005-07-29 2012-02-29 セイコーエプソン株式会社 電気泳動表示シート、電気泳動表示装置及び電子機器
US7880958B2 (en) * 2005-09-23 2011-02-01 Sipix Imaging, Inc. Display cell structure and electrode protecting layer compositions
JP5158921B2 (ja) * 2005-12-28 2013-03-06 日本発條株式会社 識別媒体
US8610988B2 (en) 2006-03-09 2013-12-17 E Ink Corporation Electro-optic display with edge seal
JP2007334126A (ja) 2006-06-16 2007-12-27 Mitsubishi Pencil Co Ltd 電気泳動表示装置
TWI491953B (zh) * 2006-07-18 2015-07-11 Sipix Imaging Inc 電泳顯示器
US7675672B2 (en) 2006-11-09 2010-03-09 Honeywell International Inc. Non-volatile addressable electronic paper for disposable flexible displays
DE102007029566B4 (de) * 2007-06-26 2012-12-13 Bundesdruckerei Gmbh Verfahren zur Herstellung einer elektrophoretischen Anzeigevorrichtung, elektrophoretische Anzeigevorrichtung und Dokument
JP2009075345A (ja) 2007-09-20 2009-04-09 Brother Ind Ltd 電気泳動表示パネルの製造方法及び電気泳動表示パネル
JP2009080245A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Brother Ind Ltd 電気泳動表示パネル及び画像表示装置
CA2734739A1 (en) * 2008-08-20 2010-02-25 Opalux Incorporated Photonic crystal device
JP2011069993A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Toppan Printing Co Ltd 電子ペーパー
JP5533384B2 (ja) 2010-03-10 2014-06-25 セイコーエプソン株式会社 電気泳動粒子を含む分散液を封入する封入方法
JP5482396B2 (ja) 2010-04-14 2014-05-07 セイコーエプソン株式会社 電気泳動表示装置の製造方法
TWI432868B (zh) 2010-05-06 2014-04-01 Au Optronics Corp 顯示裝置
JP5531877B2 (ja) 2010-09-14 2014-06-25 セイコーエプソン株式会社 電気光学表示装置及びその製造方法
KR20120067111A (ko) 2010-12-15 2012-06-25 엘지디스플레이 주식회사 전기영동 표시장치 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN107045245B (zh) 2019-09-24
TW201514598A (zh) 2015-04-16
EP3044631A1 (en) 2016-07-20
JP6462811B2 (ja) 2019-01-30
KR20170102380A (ko) 2017-09-08
CN105531622A (zh) 2016-04-27
WO2015034829A1 (en) 2015-03-12
HK1221994A1 (zh) 2017-06-16
JP2016530573A (ja) 2016-09-29
EP3044631A4 (en) 2017-04-12
TWI541582B (zh) 2016-07-11
US20150070751A1 (en) 2015-03-12
KR20160053998A (ko) 2016-05-13
US9188829B2 (en) 2015-11-17
CN105531622B (zh) 2017-06-09
CN107045245A (zh) 2017-08-15
KR101987567B1 (ko) 2019-06-10
EP3044631B1 (en) 2018-08-29
JP2018022177A (ja) 2018-02-08
KR101774720B1 (ko) 2017-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6462811B2 (ja) 反偽造応用のための電気泳動ディスプレイフィルム
US9436058B2 (en) Electrophoretic display film for anti-counterfeit application
KR101822700B1 (ko) 점착제 조성물, 이로부터 형성된 점착필름 및 이를 포함하는 디스플레이 부재
KR101814247B1 (ko) 점착필름 및 이를 포함하는 디스플레이 부재
KR101622071B1 (ko) 점착제 조성물, 이로부터 형성된 점착필름 및 이를 포함하는 디스플레이 부재
TW466359B (en) Ultraviolet radiation-curable light-modulating film for a light valve, and method of making same
CN102576095A (zh) 光学薄膜以及显示面板
CN106030479A (zh) 电子板
WO2018016378A1 (ja) 調光積層体及び調光積層体用樹脂スペーサ
US20200123422A1 (en) Photocurable Adhesive Sheet, Image Display Device Constituent Laminate, Image Display Device Production Method and Method for Preventing Corrosion of Conductive Member
JP2017207776A (ja) 予備パターン化像を有するディスプレイパネル
WO2019026762A1 (ja) 粘着シート、画像表示装置構成用積層体及び画像表示装置
JP2003121883A (ja) エレクトロクロミック素子
KR102283873B1 (ko) 투명전극 디바이스
JP2008297350A (ja) 耐擦傷性樹脂板およびそれを用いた携帯型情報端末の表示窓保護板
JP2017198966A (ja) エレクトロクロミック素子
TWI755081B (zh) 電光顯示器及使用於其之具有低熱敏感度之複合材料
JP2008062571A (ja) 光硬化性粘着フィルム
JP2000229161A (ja) 遊技機用の前面開閉扉
JP2017090677A (ja) ゲル電解質、及びエレクトロクロミック素子
WO2024143370A1 (ja) 複合粒子及び調光積層体
TWI782270B (zh) 量子點薄膜及其製造方法
KR20150123530A (ko) 전기 영동 슬러리 조성물 및 전기 영동 디스플레이 장치의 제조 방법
KR20230056775A (ko) 전기-광학 디스플레이 및 그 내부에 사용하기 위한 열 민감도가 낮은 복합 재료
JP2018072470A (ja) 構造体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170119

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170119

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170613

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6216462

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250