JP6215302B2 - タービンエンジンのための動力伝達システム - Google Patents

タービンエンジンのための動力伝達システム Download PDF

Info

Publication number
JP6215302B2
JP6215302B2 JP2015503919A JP2015503919A JP6215302B2 JP 6215302 B2 JP6215302 B2 JP 6215302B2 JP 2015503919 A JP2015503919 A JP 2015503919A JP 2015503919 A JP2015503919 A JP 2015503919A JP 6215302 B2 JP6215302 B2 JP 6215302B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission shaft
housing
turbine engine
annular
attenuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015503919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015514185A5 (ja
JP2015514185A (ja
Inventor
プティノッティ,セルジュ・ドミニク
アブスルイマン,バンサン
ブルジェ,セバスチャン
Original Assignee
サフラン・エアクラフト・エンジンズ
イスパノ・シユイザ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サフラン・エアクラフト・エンジンズ, イスパノ・シユイザ filed Critical サフラン・エアクラフト・エンジンズ
Publication of JP2015514185A publication Critical patent/JP2015514185A/ja
Publication of JP2015514185A5 publication Critical patent/JP2015514185A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6215302B2 publication Critical patent/JP6215302B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/36Power transmission arrangements between the different shafts of the gas turbine plant, or between the gas-turbine plant and the power user
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • F01D25/162Bearing supports
    • F01D25/164Flexible supports; Vibration damping means associated with the bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/32Arrangement, mounting, or driving, of auxiliaries
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C3/00Shafts; Axles; Cranks; Eccentrics
    • F16C3/02Shafts; Axles
    • F16C3/023Shafts; Axles made of several parts, e.g. by welding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/02Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H1/04Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members
    • F16H1/12Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes
    • F16H1/14Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes comprising conical gears only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/96Preventing, counteracting or reducing vibration or noise
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/19688Bevel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

本発明は、動力伝達システムおよびこのようなシステムに適合されたタービンエンジンに関する。
従来より、タービンエンジンは、上流ファン、低圧圧縮器、高圧圧縮器、燃焼室、高圧タービンおよび低圧タービンを備える。構造上の中間ケーシングが、低圧圧縮器と高圧圧縮器の間に配置され、圧縮器、燃焼室およびタービン内を通って流れる一次空気流を横切り、ターボジェットを迂回する二次空気流を横切るように延在するアームを含む。
動力伝達シャフトが、かさ歯車などの接続手段を介して高圧圧縮器シャフトに接続されており、それは中間ケーシングの半径方向のアームの一方の内部に半径方向に延在することで種々の付属品や機器を駆動する。
目下のところ、伝達シャフトは、その第1の共振速度が作動中のその最大回転速度より速くなるように寸法が決められている。このような構成において、伝達シャフトは、「臨界未満」条件の下に作動すると言われており、それは作動中共振状態になることができないことにより伝達シャフトの振動を制限している。
それにも関わらず、伝達シャフトを臨界未満条件の下に作動させることを可能にするためには、前記シャフトにとって、それが十分に剛性であることを保証するために少なくとも任意の最小の直径を備えるように寸法を決めることが必須であり、これによりその重量が増大することになる。伝達シャフトに関するこの最小の直径は、それを収容する半径方向のアームが少なくとも何らかの対応する最小断面を有することを要する。
残念なことに、伝達シャフトを収容する半径方向のアームもまた、アームがこれらを横切るように延在する一次空気流および二次空気流の流れがほとんど妨害されないことを可能にする必要があり、それは大きな断面の半径方向のアームによって達成することは困難であるため、これにより空気力学的性能が低下し、タービンエンジンの効率が低下することになる。
本発明の特定の目的は、簡素で効果的でかつ費用の安い、従来技術のこのような問題に対する解決策を提供することである。
このために、本発明は、動力伝達システム、詳細には、飛行機のターボプロップまたはターボジェットなどのタービンエンジン用の動力伝達システムを提供し、システムは、かさ歯車などの接続手段によって駆動シャフトに接続された伝達シャフトを備え、機器または付属品を駆動し、システムは、伝達シャフトが臨界未満条件の下に作動するように設計され、その共振速度において振動を減衰させるための減衰器手段を含むことを特徴とする。
シャフトの多数の相互依存するパラメータ、例えば、その重量、その材料、その断面、その長さ、その形状などは全て、その共振速度に対して影響を持つ。詳細には、シャフトの断面を縮小することで、その共振速度を抑えるように作用する。
本発明において、動力伝達システムのシャフトは、少なくともその第1の共振速度が、作動中の伝達シャフトの回転速度の範囲内にあるような方式で寸法が決められるため、その断面およびその重量、ならびにそのサイズを縮小することが可能になるが、本発明によって提供される振動吸収材手段のためにその共振速度を通過時に問題を招くことはない。タービンエンジンにおいて、その後伝達シャフトを収容する中間ケーシングの半径方向のアームの断面を縮小することが可能になり、これによりアームの空気力学的性能を改善することが可能になり、タービンエンジンの効率を上げる。
本発明の別の特徴によると、減衰器手段は、固定された構造上の要素によって担持される筐体内に取り外し可能に取り付けられており、よってそれは、取り外し可能な筐体が伝達シャフトおよび減衰器手段を取り外すために取り外されることが可能であり、これによりメンテナンス作業を容易にする。
有利には、筐体は取り外し可能な方式で、伝達シャフトをそれが駆動すべき機器に接続するための接続手段の筐体内に組み込まれる。
本発明の一実施形態において、振動減衰器手段は、油膜圧縮減衰器を備える。
好ましくは、油膜圧縮減衰器は、伝達シャフトを案内するための軸受の周りに形成される。
本発明の特定の一実施形態では、減衰器の油膜は、取り外し可能な筐体の内側環状面と、案内軸受の外輪を囲む環状部分の間の環状の空間内に形成される。
本発明の別の特徴によると、油膜は、環状部分の中の環状の筐体内および/または取り外し可能な筐体内に係合した少なくとも2つの環状の密閉ガスケットによって横方向に制限される。
本発明のさらに別の特徴によると、案内軸受は、シャフトの円筒形の軸受面上に係合され、円筒形の軸受面または環状部分のねじ山付き部分に対してねじ込まれたナットによって一端が軸方向に保持されており、その他端は伝達シャフトの半径方向のリムによって保持される。
本発明はまた、上記に記載した少なくとも1つの伝達システムを含むタービンエンジンを提供しており、そこでは伝達シャフトは、中間ケーシングの半径方向のアーム内に延在している。
有利には、減衰器手段は、伝達シャフトの半径方向外側端部の周りに取り外し可能に取り付けられ、これにより半径方向のアーム内に減衰器手段を取り付けるのと比べて、伝達シャフトが通過するのに使用される半径方向のアームの断面のいかなる拡大も回避される。
好ましくは、減衰器手段は、伝達シャフトの半径方向外側端部を囲む取り外し可能な筐体内に、かつ中間ケーシングによって担持される固定構造体内の開口の内部に取り付けられる。
このように取り外し可能な筐体を伝達シャフトの半径方向外側端部に取り付けることで、メンテナンス作業を実施するために取り外し可能な筐体を伝達シャフトと共に簡単かつ迅速に取り外すことを可能にする。さらに作動中、半径方向のアームの周りを流れる二次空気流の流れが、中間ケーシングの変形を招く場合がある。取り外し可能な筐体を半径方向外側の位置に取り付けることで、減衰器手段に対する中間ケーシングのいかなる変形の影響も制限することを可能にし、これにより減衰器手段の適切な作動を保証する。
本発明はまた、接続手段によって駆動シャフトに接続された伝達シャフトを利用して、飛行機のターボプロップまたはターボジェットなどのタービンエンジンの機器または付属品に動力を伝達する方法を提供しており、方法は、それが、伝達シャフトを臨界未満速度で回転させるステップと、それがその共振速度で作動する間振動を減衰させるステップとで構成されることを特徴としている。
本発明の他の利点および特徴は、非制限的な例の目的で、添付の図面を参照して以下の記載を読むことで明らかになる。
タービンエンジンの概略の軸方向の断面図である。 伝達シャフトおよびエンジンの機器と接続する手段の半径方向外側端部部分の概略の軸方向の断面図である。 図2における点線で輪郭が描かれた区域のより大きな縮尺での概略の軸方向の断面図である。 本発明の一変形形態における伝達シャフトの半径方向外側端部における取り外し可能な筐体内に取り付けられた減衰器手段の概略の斜視断面図である。 図4の筐体の概略の断面図である。 本発明の別の変形形態における減衰器手段を収容する接続手段の概略の斜視図である。 本発明の別の変形形態における減衰器手段を収容する接続手段の概略の斜視図である。 図6の筐体の概略の断面図である。
最初に図1を参照すると、この図は、タービンエンジン10を示しており、これは上流から下流に、ファン12、低圧圧縮器14、中間ケーシング16、高圧圧縮器18、燃焼室20、高圧タービン22および低圧タービン24を備える。エンジンに進入する空気は、低圧および高圧圧縮器14、18の内部に流れ、燃焼室20へと流れ、その後高圧および低圧タービン22、24を通って流れる一次空気流(矢印A)と、圧縮器14、18、燃焼室20、およびタービン22、24を迂回する二次空気流(矢印B)とに分割される。
中間ケーシング16は、一次および二次空気流(矢印AおよびB)を通るように半径方向外向きに延在する構造上のアーム26を有する。中間ケーシング16のアーム26の一方は、半径方向の動力伝達シャフト28を中に含んでおり、これは内側接続手段を介して高圧圧縮器18のシャフト31に回転可能に接続されたその内側端部を有する。伝達シャフト18の半径方向の外側端部は、外側接続手段30を介して機器、例えば潤滑ユニット、油圧式ポンプ、起動装置、発電機などに接続される。
外側接続手段30は、駆動されるべき機器を収容する筐体34に隣接する筐体32内に配置される。
接続手段30の筐体32および付属筐体34は、ファンケーシング36および中間ケーシング16の外側の環状シュラウド38によって担持される。
作動中、伝達シャフト28は、動力を高圧圧縮器の駆動シャフト31から、このような動力を必要とし筐体34内に収容される機器に伝達する。
伝達シャフト28の振動を制限するためには、それが作動中のその回転速度の範囲内にある共振速度を有することを回避するのに十分な剛性を備えるのに足りる直径である必要がある。
結果として、伝達シャフト28を通す半径方向のアーム26もまた、伝達シャフト28を収容するのに十分な大きさの断面を有する必要があり、これにより半径方向のアーム26の周辺の空気力学的性能が低下し、エンジン10の効率も低下する。
本発明は、動力伝達システムを提供することによってそのような問題に対する解決策を提供し、そこでは伝達シャフト40は、伝達シャフト40がその共振速度を通過時に、その振動を制限するための減衰器手段を加えることによって臨界未満条件下で作動するように、すなわち伝達シャフト40の動作の回転速度の範囲内にある少なくとも1つの共振速度で作動するように設計されている。
図2は、本発明の伝達システムの伝達シャフト40の半径方向外側端部を示している。
伝達シャフト40の半径方向外側の部分は、接続手段の管状シャフト42内に取り付けられる。伝達シャフト40は、伝達シャフト40の外面に形成された縦溝44と、管状シャフト42の内面に形成された相補的な縦溝46とを介して管状シャフト42と共に回転可能に結合される。
その外周上に、管状シャフト42は、シャフト48のかさ歯車46と噛み合うかさ歯車45を含むことで機器に動力を送達する。管状シャフト42のかさ歯車46は、かさ歯車45の両側に取り付けられた2つの転がり軸受50および52の間に介挿される。各々の軸受50、52は、接続手段30を収容する筐体32に固定された外輪54、56を備える。
本発明の伝達システム30は、接続手段30の筐体32の開口に挿入され、伝達シャフト40の半径方向外側端部の周囲に係合した取り外し可能な筐体58を含む。取り外し可能な筐体58は、接続手段の筐体32内の開口の外側周囲に当たるように押す外側の環状リム60を有する。取り外し可能な筐体58は実質的に、両端において開口した円筒の形態である。取り外し可能な筐体58の開口は、接続手段の筐体32の外側につながり、取り外し可能な筐体58内の開口の内部と漏れないように係合した中心部分64を含むカバー62によって閉ざされており、その外周を囲むように取り外し可能な筐体の環状リム60に当たるように適用された環状リム66に接続されている。
伝達シャフト40の半径方向外側端部は、円筒形の軸受面68を含んでおり、これは、その上に取り付けられた、例えば玉軸受などの第1および第2の軸方向に重ねられた軸受70、72を有する。第1および第2の軸受70、72の内輪74、76は、円筒形の軸受面68の自由端においてねじ山にねじ込まれたナット78と、円筒形の軸受面68の他端に形成された半径方向に突出する環状リム80とによって軸方向に移動しないようにされている。
環状部分82は、環状部分82の外面と、取り外し可能な筐体58の内面の間に環状の空間を残すように軸受70、72の外輪84、86の周りに取り付けられる。この環状の空間は、環状部分82の外面内の環状の溝内に取り付けられた環状の密閉ガスケット88によって軸方向に閉鎖される。
環状の空間は、伝達シャフト40がその共振速度を通過時に、その振動を吸収する油の膜を圧縮する(押しつぶす)作用に基づいた減衰器を形成するように油によって満たされている。油は、取り外し可能な筐体の厚みの中に形成され、環状の空間へと開口している少なくとも1つのチャネル41を介して運ばれる。このチャネルは、油供給手段に接続される。
環状部分82は、取り外し可能な筐体58の内面の肩部89に当てた伝達シャフト40の自由端の近くに位置するその端部によって取り外し可能な筐体58の中で軸方向に移動しないようにされる。環状部分82は、同一の端部のところに環状リム90を含んでおり、これに当てて第1の軸受70の外輪84が軸方向に移動しないようにされている。
その他端において、環状部分は、環状スペーサ92と、スペーサ92をロックするためのナット94によって軸方向に移動しないようにされており、ナット94はその外面上に、取り外し可能な筐体58の内面上の相補的なねじ山に係合するねじ山を有する。
取り外し可能な筐体58および伝達シャフト40の半径方向外側端部の周りの油膜圧縮減衰器手段は、以下のように取り付けられる。環状部分82が、取り外し可能な筐体58の内部で平行移動させられることによって挿入されることで、それを肩部89に対して当接するようにクランプ留めし、その後操作者は、第1および第2の軸受70、72を連続して挿入し、スペーサ92がその後挿入され、その後にナット94が続き、これは、取り外し可能な筐体58内にねじ込まれる。このようにして装備された取り外し可能な筐体58が伝達シャフト40に対して取り付けられることで、第1および第2の軸受70、72の内輪74、76が、第2の軸受72の内輪76が伝達シャフト40の半径方向のリム80に対して当接するようになるまで円筒形の軸受面68上を摺動する。ナット78がその後、円筒形の軸受面68の自由端に対してねじ込まれ、これにより第1および第2の軸受70、72が伝達シャフト40上を移動するのを阻止する。伝達シャフト40および取り外し可能な筐体58によって形成された組立体はその後、取り外し可能な筐体58の環状リム60が、接続手段の筐体32内の開口の外側周囲に当接されるようになるまで接続手段の筐体32内の開口に挿入される。最終的に最後のステップにおいて、図2および図3に示されるように、カバー62が、その開口を閉じるように取り外し可能な筐体58上に取り付けられる。
図4および図5は、本発明の一変形形態を示している。この変形形態において、筐体92は同様に実質的に円筒形の形状であり、接続手段32の筐体の内部に位置するその端部において半径方向のリム94を有する。環状部分96は、動力伝達シャフト40の半径方向の環状リム80に面するように位置する半径方向の環状リム98を有する。ナット100が、環状部分96の内面と係合し、その環状リム98から離れて位置するその端部において、ナット100は、第1の軸受70の外輪84に当接されるようになる。カバー102は、図4においてその切り離された位置で示されており、図5に示されるように同様に、漏れないような方式で取り外し可能な筐体92の内部に係合した中央部分104を有する。そのリム108から離れたカバー102の端部106が環状部分96に当接されるようになることで、取り外し可能な筐体92内の所定の位置に軸方向にそれを保持する。
本発明のこの変形形態において、取り付け作業は、以下のように行なわれる。環状部分96が、取り外し可能な筐体92の半径方向の環状リム94に対して当接するように取り外し可能な筐体92の内部に挿入される。第1および第2の軸受72および78が、伝達シャフト70の円筒形の軸受面68と、環状部分96の間に取り付けられ、ナット100がその後、環状部分96と係合される。伝達シャフト40と取り外し可能な筐体92とによって形成される組立体がその後、接続手段の筐体32の開口に挿入される。カバー102が最終的に取り外し可能な筐体92に取り付けられる。
図6および図7は、本発明の別の変形形態を示している。図6は、付属手段の筐体112に固定された接続手段の筐体110を示している。この変形形態において、減衰器手段を収容する筐体114が、機器のための動力取り出しシャフトが通過するための開口116を通して取り付けられ、それは接続手段の筐体110の内部に位置する固定部分118にねじ込まれる。
2つの上記に記載した実施形態とは異なり、筐体114は、接続手段の筐体110の内部に完全に収容され、それは動力伝達シャフトを挿入するように機能する筐体110内の開口を介して取り付けられるものではない。この構成において、したがって減衰器手段を収容する筐体114の取り外し作業は、付属筐体112を取り外す必要がある。
本発明のこの変形形態において、取り付け作業は、以下のように行なわれる。筐体114が、動力取り出しシャフトが通過するためのオリフィス116を介して取り付けられる。環状部分120および転がり軸受72、78がその後、シャフトの円筒形の軸受面68の周りに取り付けられ、その後ナット100が環状部分120と係合される。動力伝達シャフト40に取り付けられたこの組立体は、筐体114の内部に挿入され、その後カバー122が取り付けられることで、その内側端部が環状部分に当接されることになり、これはまた、接続手段の筐体の開口を閉じるためでもある。
図5および図7に示されるように、カバー102、122は、軸方向の指124、126を含む場合があり、これらは、動力伝達シャフト40の内部に延出し、カバー102、122の中央部分104、132の1つまたは複数のチャネル130と協働する少なくとも1つの内側チャネル128を含んでいる。このようなチャネル130が油供給手段と接続されることで、油が指124、126の自由端へと流れ、シャフトの内部へと噴出させることができる。この油はその後、シャフト内に形成されたオリフィス134を介して転がり軸受72、78へと流れる。
従来技術と比べて、本発明によって伝達シャフト40の半径方向のサイズ、およびそれが収容される中間ケーシングの半径方向のアームの半径方向のサイズを縮小することが可能になる。よって、半径方向のアームの成形がし易くなることで、それによって作動中の空気の流れを良好にすることが可能である。シャフト40の半径方向のサイズを縮小することで、振動減衰器手段があることによって、その共振速度を通過時に問題を招くこともなく、それが臨界未満状態で作動することが可能になる。
伝達シャフト40の半径方向外側端部に配置された取り外し可能な筐体58を利用することによって、メンテナンス作業が容易になり、特に付属筐体または接続手段の筐体を取り外すことなく筐体を取り外すことができる。図面に示される構成の全てにおいて、減衰器手段は、シャフトの半径方向外側端部に取り付けられ、これによりそれらを取り外し易くしている。
最後に、作動中、ケーシング、詳細には中間ケーシングが、空気力学的な力の影響の下に変形し、これにより内側接続手段と外側接続手段の間にずれが生じる可能性がある。本発明では、作動中外側接続手段の筐体および中間ケーシングに固定される筐体58、92、114内に減衰器手段を取り付けることで減衰器手段をこのような変形の影響を受けにくくさせ、これにより減衰器手段の作動を最適なものにしている。
本発明の他の実施形態では、振動減衰器手段は、伝達シャフト40の半径方向内側端部に取り付けられる場合もあるが、図2および図3を参照して記載されるように、それが伝達シャフト40の半径方向外側端部に取り付けられる構成ほど取り付けおよび取り外しが容易ではない。本発明の他の変形形態では、転がり軸受は、玉軸受タイプの場合もあり、例えば半径方向と軸方向の両方の荷重を同時に吸収することを可能にする円錐形の接触面を有するタイプなどであってよい。

Claims (12)

  1. 動力伝達システム、詳細には飛行機のターボプロップまたはターボジェットなどのタービンエンジン用の動力伝達システムにして、かさ歯車などの接続手段(30)によって駆動シャフト(31)に接続された伝達シャフト(40)を備え、機器または付属品を駆動する動力伝達システムであって、伝達シャフト(40)が臨界未満条件の下に作動するように設計され、その共振速度において振動を減衰させるための減衰器手段を含むことを特徴とする、動力伝達システム。
  2. 減衰器手段が、固定された構造要素によって担持される筐体(58、92、114)内に取り外し可能に取り付けられることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  3. 筐体(58、92、114)が、接続手段の筐体(32)内に取り外し可能な方式で組み込まれることで、伝達シャフト(40)を、それが駆動する機器または付属品に接続することを特徴とする、請求項2に記載のシステム。
  4. 振動減衰器手段が、油膜圧縮減衰器を備えることを特徴とする、請求項2または請求項3に記載のシステム。
  5. 油膜圧縮減衰器が、伝達シャフト(40)を案内するための少なくとも1つの軸受(70、72)の周りに形成されることを特徴とする、請求項4に記載のシステム。
  6. 減衰器の油膜が、取り外し可能な筐体(58、92、114)の内側環状面と、案内軸受の外輪(84、86)を囲む環状部分(82、96、120)の間の環状の空間内に形成されることを特徴とする、請求項5に記載のシステム。
  7. 油膜が、環状部分内の環状の筐体および/または取り外し可能な筐体(58)内に係合した少なくとも2つの環状の密閉ガスケット(88)によって横方向に制限されることを特徴とする、請求項6に記載のシステム。
  8. 案内軸受(70、72)が、シャフト(40)の円筒形の軸受面上(68)に係合され、円筒形の軸受面(68)または環状部分(96、120)のねじ山付き部分に対してねじ込まれたナット(78)によって一端で軸方向に保持されており、その他端では伝達シャフト(40)の半径方向のリム(80)によって保持されることを特徴とする、請求項5または6に記載のシステム。
  9. 請求項1から8のいずれか一項に記載の少なくとも1つの伝達システムを含み、伝達シャフト(40)が、中間ケーシング(16)の半径方向のアーム内に延在することを特徴とするタービンエンジン。
  10. 減衰器手段が、伝達シャフト(40)の半径方向外側端部の周りに取り外し可能に取り付けられることを特徴とする、請求項9に記載のタービンエンジン。
  11. 減衰器手段が、伝達シャフト(40)の半径方向外側端部を囲む取り外し可能な筐体(58、92)内に、かつ中間ケーシングによって担持される固定構造体内の開口の内部に取り付けられることを特徴とする、請求項10に記載のタービンエンジン。
  12. 接続手段(30)によって駆動シャフト(31)に接続された伝達シャフト(40)を利用して、飛行機のターボプロップまたはターボジェットなどのタービンエンジンの機器または付属品に動力を伝達する方法であって、伝達シャフトを臨界未満速度で回転させるステップと、それがその共振速度で作動する間振動を減衰させるステップとで構成されることを特徴とする方法。
JP2015503919A 2012-04-06 2013-03-29 タービンエンジンのための動力伝達システム Active JP6215302B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1253241A FR2989140B1 (fr) 2012-04-06 2012-04-06 Systeme de transmission de puissance pour une turbomachine
FR1253241 2012-04-06
PCT/FR2013/050715 WO2013150229A1 (fr) 2012-04-06 2013-03-29 Système de transmission de puissance pour une turbomachine

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015514185A JP2015514185A (ja) 2015-05-18
JP2015514185A5 JP2015514185A5 (ja) 2016-04-28
JP6215302B2 true JP6215302B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=48237110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015503919A Active JP6215302B2 (ja) 2012-04-06 2013-03-29 タービンエンジンのための動力伝達システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9850820B2 (ja)
EP (1) EP2834475B1 (ja)
JP (1) JP6215302B2 (ja)
CN (1) CN104246143B (ja)
CA (1) CA2869275C (ja)
FR (1) FR2989140B1 (ja)
RU (1) RU2643267C2 (ja)
WO (1) WO2013150229A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITTO20130636A1 (it) * 2013-07-29 2015-01-30 Avio Spa Scatola di trasmissione, e metodo di smontaggio per disaccoppiare un albero di azionamento in tale scatola di trasmissione
FR3020109B1 (fr) * 2014-04-17 2016-05-06 Peugeot Citroen Automobiles Sa Structure de montage d’un arbre creux de transmission sur un carter.
FR3021358B1 (fr) * 2014-05-23 2018-07-20 Safran Aircraft Engines Boite d'engrenages de turbomachine d'aeronef
FR3026452B1 (fr) 2014-09-30 2016-10-28 Hispano Suiza Sa Reducteur de vitesse a deux lignes intermediaires de transmission
US10518891B2 (en) * 2014-11-21 2019-12-31 General Electric Company Turbine engine assembly and method of manufacturing thereof
FR3035446B1 (fr) * 2015-04-27 2019-08-02 Safran Helicopter Engines Turbomoteur encastrable dans un boitier reducteur
US10526913B2 (en) * 2016-04-04 2020-01-07 United Technologies Corporation Anti-windmilling system for a gas turbine engine
RU2636626C1 (ru) * 2016-08-10 2017-11-24 Публичное акционерное общество "ОДК - Уфимское моторостроительное производственное объединение" (ПАО "ОДК-УМПО") Механизм передачи крутящего момента агрегатам турбореактивного двигателя (ТРД), центральная коническая передача (ЦКП) ТРД, главная коническая шестерённая пара ЦКП ТРД, корпус ЦКП ТРД, ведущее зубчатое коническое колесо ЦКП, ведомое зубчатое коническое колесо ЦКП, узел ЦКП ТРД
US11131244B2 (en) 2017-11-03 2021-09-28 General Electric Company Power transmission system and gas turbine engine comprising the same
US10968834B2 (en) * 2019-06-28 2021-04-06 Pratt & Whitney Canada Corp. Shaft assembly for aircraft engine
RU196420U1 (ru) * 2019-12-12 2020-02-28 ПАО "ОДК-Сатурн" Узел привода агрегатов
CN112049902B (zh) * 2020-09-07 2022-11-15 中国航发贵阳发动机设计研究所 一种可分离式的手传动装置
CN114542640B (zh) * 2020-11-24 2024-04-05 中国航发商用航空发动机有限责任公司 阻尼减振装置以及航空发动机
IT202100018935A1 (it) * 2021-07-16 2023-01-16 Ge Avio Srl Sistema smorzatore per un albero di un motore

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3269118A (en) * 1965-04-28 1966-08-30 United Aircraft Corp Accessory case mounting
US3688560A (en) * 1971-01-29 1972-09-05 Gen Electric Gas turbine engine with improved auxiliary power take-off
DE2543258A1 (de) * 1975-09-27 1977-03-31 Motoren Turbinen Union Vorrichtung zur lagerung einer ueberkritisch laufenden welle in einer hohlwelle
SE402147B (sv) * 1975-12-05 1978-06-19 United Turbine Ab & Co Gasturbinanleggning med tre i samma gaspassage anordnade koaxiella turbinrotorer
DE2924815C2 (de) * 1979-06-20 1986-06-26 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 8000 München Fanglager für überkritisch laufende Rotoren
US4566269A (en) * 1983-10-11 1986-01-28 United Technologies Corporation Jet engine removable support assembly
US5110257A (en) * 1988-05-12 1992-05-05 United Technologies Corporation Apparatus for supporting a rotating shaft in a rotary machine
JP3310931B2 (ja) * 1997-09-25 2002-08-05 三菱重工業株式会社 ガスタービン排気煙道
US6058791A (en) * 1998-03-19 2000-05-09 Alliedsignal, Inc. Accessory mechanical drive for a gas turbine engine
JP2003269192A (ja) * 2002-03-18 2003-09-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ガスタービンエンジン用ラジアルドライブシャフトの軸受け装置
JP2003269191A (ja) * 2002-03-18 2003-09-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ガスタービンエンジン
JP3872722B2 (ja) * 2002-05-24 2007-01-24 三菱重工業株式会社 ガスタービンおよび発電機の連結構造におけるオイル供給構造
US6942203B2 (en) * 2003-11-04 2005-09-13 General Electric Company Spring mass damper system for turbine shrouds
US7055330B2 (en) * 2004-02-25 2006-06-06 United Technologies Corp Apparatus for driving an accessory gearbox in a gas turbine engine
FR2905414B1 (fr) * 2006-08-29 2013-03-01 Snecma Dispositif d'entrainement du rotor d'un equipement auxiliaire d'un turbomoteur.

Also Published As

Publication number Publication date
US9850820B2 (en) 2017-12-26
CA2869275C (fr) 2020-03-24
US20150033890A1 (en) 2015-02-05
FR2989140B1 (fr) 2014-09-05
WO2013150229A1 (fr) 2013-10-10
EP2834475B1 (fr) 2019-07-10
JP2015514185A (ja) 2015-05-18
CN104246143A (zh) 2014-12-24
RU2014144622A (ru) 2016-05-27
FR2989140A1 (fr) 2013-10-11
EP2834475A1 (fr) 2015-02-11
CN104246143B (zh) 2016-04-13
CA2869275A1 (fr) 2013-10-10
RU2643267C2 (ru) 2018-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6215302B2 (ja) タービンエンジンのための動力伝達システム
JP6069539B2 (ja) ターボ機械用の改良型中間ケーシングおよび補機ギアボックス駆動アセンブリ
US10240671B2 (en) Lightweight and compliant journal pin
US10422286B2 (en) Turbine engine with epicyclic reduction gear train
CN106460553B (zh) 用于涡轮发动机的模块化组件
JP2015514185A5 (ja)
CN107044346B (zh) 高负载事件期间的轴承外座圈固位
US9938988B2 (en) Exhaust gas turbocharger
JP2017008937A (ja) ガスタービンエンジン
US9103283B2 (en) Spherical-link end damper system with near constant engagement
JP5455359B2 (ja) ターボ機械における内部筐体の加圧のための取り付けチューブ
US9982601B2 (en) Oil system with helmholtz resonator damper in lube line
JP6407267B2 (ja) 遠心ポンプを備えたターボ機械アクセサリギアボックス
EP2971697A1 (en) Distributed engine accessory drive
US10550724B2 (en) System and method for the pressurization of a sump of a gas turbine engine
EP3023605B1 (en) Radially stacked intershaft bearing
JP7331023B2 (ja) 少なくとも2つの本体と、動力引出手段を有する航空機のタービンエンジン
FR3026776B1 (fr) Dispositif de transmission de puissance pour une turbomachine d'aeronef
EP3578781B1 (en) Multiple mounting surface gearbox

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160310

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6215302

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250