JP6210848B2 - 医療器具 - Google Patents

医療器具 Download PDF

Info

Publication number
JP6210848B2
JP6210848B2 JP2013233253A JP2013233253A JP6210848B2 JP 6210848 B2 JP6210848 B2 JP 6210848B2 JP 2013233253 A JP2013233253 A JP 2013233253A JP 2013233253 A JP2013233253 A JP 2013233253A JP 6210848 B2 JP6210848 B2 JP 6210848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
distal end
treatment
end connected
end side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013233253A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015093003A (ja
Inventor
尚英 鶴田
尚英 鶴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2013233253A priority Critical patent/JP6210848B2/ja
Priority to CN201480048328.9A priority patent/CN105934213B/zh
Priority to PCT/JP2014/084651 priority patent/WO2015068862A1/ja
Priority to EP14860655.1A priority patent/EP3056159B1/en
Publication of JP2015093003A publication Critical patent/JP2015093003A/ja
Priority to US14/808,067 priority patent/US20160220101A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6210848B2 publication Critical patent/JP6210848B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/018Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/0218Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3417Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
    • A61B17/3421Cannulas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3417Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
    • A61B17/3421Cannulas
    • A61B17/3423Access ports, e.g. toroid shape introducers for instruments or hands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3476Powered trocars, e.g. electrosurgical cutting, lasers, powered knives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • A61B18/1445Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps at the distal end of a shaft, e.g. forceps or scissors at the end of a rigid rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00367Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like
    • A61B2017/00411Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like actuated by application of energy from an energy source outside the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00059Material properties
    • A61B2018/00071Electrical conductivity
    • A61B2018/00083Electrical conductivity low, i.e. electrically insulating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00172Connectors and adapters therefor
    • A61B2018/00178Electrical connectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • A61B2018/1286Generators therefor having a specific transformer

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

本発明は、電力をワイヤレスで受電又は送電する医療器具に関する。
トロッカーは、先端に鋭利な穿刺針のある内針と一体的に組み合わせた状態で、内針が患者の体壁に穿刺され腹腔内に挿入される。腹腔内に挿入した後、内針を抜去することによってトロッカーは体壁に留置され、腹腔内で処置を行う処置具の案内管として使用される。
トロッカーの挿入孔を介して被検体の体内に挿入される処置具には処置に必要な電力を供給するためにケーブルが接続されていることがある。このケーブルは、術者が手術するときの邪魔になり操作性を低下させている。
この問題を解決する方法として、特開平11−128242号公報には、トロッカーの送電コイルから発生した交流磁界を介して、トロッカーに挿入された処置具が電力を無線受電するシステムが開示されている。
しかし、術者の操作を機械的に伝達する操作ワイヤを有する処置具では、送電コイルが発生した交流磁界は操作ワイヤにも印加されてしまうため、操作ワイヤに高周波の誘導電流が流れるおそれがあった。操作ワイヤは術者が操作する操作部まで挿通しており、高周波電流が操作部の内部を流れるおそれがあった。また、操作ワイヤに流れる誘導電流は送受電効率に悪影響を及ぼすおそれがある。
一方、送電コイルのある軟性内視鏡においても、チャンネルに挿通された処置具に無線送電するために交流磁界を発生すると、術者が湾曲部を操作する操作部の操作ワイヤにも誘導電流が流れるおそれがあった。
術者が操作する操作部の操作ワイヤに誘導電流が流れることのない医療器具が求められていた。
特開平11−128242号公報
本発明の実施形態は、術者が操作する操作部の操作ワイヤに誘導電流が流れることのない医療器具を提供することを目的とする。
本発明の実施形態の医療器具は、術者が操作する操作部と、前記操作部から延設された、被検体の体内に挿入される挿入部と、前記操作部の操作を前記挿入部の先端側に伝達する、前記挿入部を挿通する操作ワイヤと、を具備する医療器具であって、
前記操作ワイヤが、一端が前記先端側と接続されている、交流磁界又は交流電界が印加される第1ワイヤと、一端が前記操作部と接続され他端が前記第1ワイヤと接続されているが、前記第1ワイヤとは絶縁されている第2ワイヤと、を含み、
金属からなる前記第1ワイヤと金属からなる前記第2ワイヤとが、絶縁体からなる接続部材により接続されている。
本発明の実施形態によれば、術者が操作する操作部の操作ワイヤに誘導電流が流れることのない医療器具を提供できる。
第1実施形態の処置具の使用状態を示す部分断面図である。 第1実施形態の処置具の使用状態を示す拡大部分断面図である。 第1実施形態の処置具の操作ワイヤの接続部を示す断面図である。 第1実施形態の変形例1の処置具の操作ワイヤの接続部を示す分解断面図である。 第1実施形態の変形例2の処置具の操作ワイヤの断面図である。 第1実施形態の変形例2の処置具の操作ワイヤの図5AのVB−VB線に沿った断面図である。 第1実施形態の変形例3の処置具の操作ワイヤの断面図である。 第1実施形態の変形例4の処置具の操作ワイヤの模式図である。 第1実施形態の変形例5の処置具の操作ワイヤの模式図である。 第1実施形態の変形例6の処置具の操作ワイヤの模式図である。 第1実施形態の変形例7の処置具の操作ワイヤの模式図である。 第2実施形態の処置具及び第3実施形態の内視鏡の構成を示す図である。 第2実施形態の処置具/内視鏡の部分断面図である。 第3実施形態の内視鏡の部分断面図である。
<第1実施形態>
図1〜図3を用いて、第1実施形態の医療器具である処置具20について説明する。図1に示すように、処置具20は、挿入補助具であるトロッカー10と、電源ユニット30とともに手術システム1を構成している。手術用の処置具20は被検体9の体壁に穿刺されたトロッカー10の挿入孔10Hを介して被検体9の体内に挿入される。なお、手術システム1では、内視鏡等も別のトロッカーを介して体内に挿入されるが、説明等は省略する。
高周波処置具である処置具20は、操作部24と、被検体9の体内に挿入される挿入部22と、挿入部22の先端側に配設された処置部21と、操作ワイヤ25と、受電コイル29とを具備する。操作ワイヤ25は、高剛性の金属、例えば、ステンレス(SUS)又はニッケルチタン(Ni−Ti)合金からなり、挿入部22を挿通しており、操作部24の操作を処置部21に伝達する。
被検体9の体内で処置を行う処置部21は、開閉可能な1対のジョー21A、22Bとからなる。例えば、術者が操作部24を握りしめると、ジョー21A、22Bは閉状態となり、操作部24を開放すると、ジョー21A、22Bは開状態となる。
ジョー21A、22Bの間に処置する組織を挟持した状態で、ジョー21A、22Bに高周波電流を印加することで、切開又は止血等の処置が行われる。
そして、処置具20には、トロッカー10から処置に用いる電力がワイヤレス送電される。
このため、トロッカー10の挿入孔10Hの外周部にはソレノイドタイプの送電コイル19が巻回されている。送電コイル19は、電源ユニット30からケーブル35を介して交流電力が供給されると、交流磁界を発生する。
電源ユニット30は、例えば10W〜100Wの比較的大電力の高周波の駆動電力を出力する。送電コイル19が発生する交流磁界の周波数は、例えば、100kHz〜20MHzの範囲で適宜、選択可能であるが、法令で使用が許可されている周波数、例えば、13.56MHz等が好ましく選択される。
そして、処置具20の受電コイル29は、トロッカー10の送電コイル19と誘導結合し、交流磁界を介して電力を無線受電する。受電コイル29が受電した電力は図示しない受電回路においてジョー21A、22Bに印加する高周波電力に変換される。
処置具では、受電コイル29の内部を操作ワイヤ25が挿通している。このため、操作ワイヤ25には、トロッカー10の送電コイル19が発生した交流磁界が印加される。なお、操作ワイヤ25が受電コイル29の外部に配置されていても、やはり交流磁界が印加される。このため、操作ワイヤ25には誘導電流が流れる。
しかし、図2等に示すように、処置具20では、操作ワイヤ25は、一端が挿入部22の先端側の処置部21と接続されている第1ワイヤ26と、一端が操作部24と接続されている第2ワイヤ28とからなる。そして、第1ワイヤ26と第2ワイヤ28とは機械的に接続されているが、電気的には絶縁されている。
すなわち、図3等に示すように、第1ワイヤ26と第2ワイヤ28とは共に金属からなるが、熱収縮チューブ27により互いに接触しないように接続されている。
熱収縮チューブ27は、熱することにより、あらかじめ記憶された形状に収縮する形状記憶プラスチック製チューブであり、例えば、シリコーン樹脂又はフッ素樹脂等の絶縁性材料からなる。
図2に示すように、接続部、すなわち、熱収縮チューブ27は、送電コイル19と受電コイル29とが電磁結合する状態において、受電コイル29よりも操作部24側に配設されている。送電コイル19が発生した交流磁界により第1ワイヤ26には誘導電流が流れる。しかし、第1ワイヤ26から第2ワイヤ28に誘導電流が流れることはない。
すなわち、処置具20は、術者が操作する操作部24の第2ワイヤ28に誘導電流が流れることがない。このため、第2ワイヤ28が発熱したり、誘導電流等による電磁波強度が、比吸収率(SAR:Specific Absorption Rate)の基準(総務省令)を満たさなくなったりするおそれがない。
なお、第1ワイヤ26B/第2ワイヤ28を、信号線または接地電位線としても用いてもよい。
ここで、高周波電流は想定外の経路で流れることがある。このため、図2に示すように、操作部24の挿入部側は、低誘電損失絶縁材料からなる部材20Xであることが好ましい。言い替えれば、処置具20と操作部24との間は低誘電損失絶縁材料、例えば、誘電正接が0.01以下のポリスチレン、ポリエチレン又はフッ素樹脂等からなる部材20Xで電気的に絶縁されていることが好ましい。なお、部材20Xは、操作部24と挿入部22とを着脱自在に接続する接続部材であってもよい。
また、処置具20としてバイポーラ型の高周波処置具について説明したが、先端側の処置部を操作する操作ワイヤを有する各種の処置具、例えば、モノポーラ型の電気メス等であっても同様の効果が得られる。
なお、これまでは、挿入補助具であるトロッカー10の送電コイル19と電磁結合する受電コイル29を介して電力を無線受電する処置具20について説明した。しかし、挿入補助具の送電電極と容量結合する受電電極を介して電力を無線受電する処置具であっても、操作ワイヤに誘導電流が流れる場合には、本発明の構成は同じ効果を有する。
言い替えれば、操作ワイヤが、一端が先端側と接続されている、交流磁界又は交流電界が印加される第1ワイヤと、一端が操作部と接続され他端が第1ワイヤと接続されているが、第1ワイヤとは絶縁されている第2ワイヤと、を含む医療器具は、術者が操作する操作部の操作ワイヤに誘導電流が流れることがない。
<変形例1>
処置具20は、操作ワイヤが、一端が先端側の処置部21と接続されている第1ワイヤと、一端が操作部24と接続され、他端が第1ワイヤと接続されているが、第1ワイヤとは絶縁されている第2ワイヤと、を含んでいればよい。
例えば、図4に示す変形例1の処置具の操作ワイヤ25Aは、金属からなる第1ワイヤ26と金属からなる第2ワイヤ28とが、嵌合する第1部材27A1と第2部材27A2とからなる接続部材27Aを介して接続されている。すなわち、第1ワイヤ26は第1部材27A1と接合されており、第2ワイヤ28は第2部材27A2と接合されている。
接続部材27Aは、例えば、PTFE(Poly Tetra Fluoro Ethylene)等のフッ素樹脂、又は、PEEK(Poly Ether Ether Ketone)樹脂等からなる絶縁体である。
処置具は、第1ワイヤ26と第2ワイヤ28とが、絶縁体からなる接続部材により機械的に接続されていれば、処置具20と同じ効果を有する。
<変形例2>
変形例2の処置具の第1ワイヤ26A及び第2ワイヤ28Aの少なくともいずれかは、図5A、図5Bに示すように、ステンレス(SUS)又はニッケルチタン(Ni−Ti)合金等からなる複数の金属素線26ASが、ねじりあわされて1本になっている撚線(より線)である。
より線ワイヤは、単線ワイヤよりも、伸びが生じにくく、かつ屈曲に対する耐久性にも優れている。このため、変形例2の処置具は、処置具20の効果を有し、さらに耐久性等に優れている。
<変形例3>
変形例3の処置具の操作ワイヤのうち、少なくとも第1ワイヤ26Bは、図6に示すように、それぞれの金属素線26B1が絶縁体26B2で被覆された金属素線26BSが、より合わされた撚線(より線)26Bである。なお、第2ワイヤも、第1ワイヤ26Bと同じ構成でもよい。
第1ワイヤ26Bには、交流磁界が印加される。しかし、それぞれの金属素線26BSが絶縁されているため、発生する渦電流のループ長が短いため、損失が小さく、発熱も小さい。
また、第1ワイヤ26Bを信号線としても用いる場合には、個々の金属素線26B1の径が細いため、近接効果により電気抵抗が大きくなることが抑制されている。このため、第1ワイヤ26Bは伝送効率がよく、かつ、発熱が小さい。
なお、金属導線の被覆には、ポリウレタンが一般的に用いられている。しかし、処置具に用いるワイヤの金属素線の被覆には、耐熱性の高い材料、例えば、耐熱ポリウレタン、ナイロン、ポリエステル、フッ素樹脂、又は、ポリパラキシリレン等を用いることが好ましい。
<変形例4>
弾性率、耐久性等の観点からは、操作ワイヤは金属からなることが好ましい。しかし仕様に応じて、図7Aに示す絶縁体からなる1本の操作ワイヤ25Bを用いてもよい。
<変形例5>
また、図7Bに示すように、金属からなる第1ワイヤ26と絶縁体からなる第2ワイヤ28Cとを接続部材27Cを介して接続した操作ワイヤ25Cでも、もちろん術者が操作する操作部24の第2ワイヤ28Cに誘導電流が流れることがない。接続部材27Cは導電性部材でもよい。
なお、絶縁性のワイヤの材料としては、高剛性のPEEKを用いることが好ましい。また、絶縁材料からなる複数の素線が、より合わされた撚線を用いてもよい。
<変形例6>
図7Cに示す操作ワイヤ25Dでは、接続部材が、PEEK等からなる絶縁体ワイヤ27Dである。特にワイヤの受電コイル29の内部を挿通している部分、すなわち、送電コイル19の内部を挿通する部分、には強い磁界が印加されるため、大きな誘導電流が流れやすく渦電流の発生により、送受電効率の低下原因にもなる。このため、前記部分を絶縁体ワイヤ27Dとすることで、誘導電流が操作部側に流れるのを防止するだけでなく、送受電効率の低下防止を図ることができる。
<変形例7>
図7Dに示す操作ワイヤ28Eは、処置部21と接続された2本のワイヤ26E1、26E2と、ワイヤ26E1、26E2と接続部材27E1、27E2を介して接続されたワイヤ28Eと、からなる。ワイヤ28Eは端部ではなく中央部が操作部24と機械的に接続されている。ワイヤ28Eは操作部24の回転運動により、例えば、ワイヤ26E1が操作部側に引張応力を受けるときに、ワイヤ26E2は処置部側に圧縮応力を受ける。
また、複数本の操作ワイヤを有する処置具でも、操作ワイヤ28Eと同様に、それぞれの操作ワイヤが絶縁体からなる接続部材により接続されていれば、処置具20等と同じ効果を有することは言うまでも無い。
また、第1ワイヤと第2ワイヤとが接続されている操作ワイヤ25について説明したが、3本以上のワイヤが接続されてもよい。その場合には、受電コイル配設位置よりも操作部側の少なくとも1箇所に絶縁材料からなる接続部が配置されていればよい。
<第2実施形態>
本実施形態の医療器具は、内視鏡40のチャンネルに挿入される処置具50である。すなわち、処置具50の挿入補助具が、トロッカー10ではなく、内視鏡40である。
図8に示すように、手術システム1Aは、本実施形態の処置具50と内視鏡40と、内視鏡40とユニバーサルコード43を介して接続される信号を処理するプロセッサ61及び電源ユニット60と、内視鏡画像を表示するモニタ62と、を有する。
内視鏡40は、被検体の体内に挿入される細長い挿入部42を挿通する挿入孔であるチャンネル40Hを有する。チャンネル40Hは可撓性の樹脂チューブからなる。なお、内視鏡40の詳細な構成については、第3実施形態において説明する。
図9に示すように、処置具50は、術者が操作する操作部54と、先端側の処置部51と、操作部54の操作を処置部51に伝達する操作ワイヤ55が挿通している挿入部52と、を有する。処置具50は、内視鏡40の操作部44のチャンネル40Hの挿入口40HAから挿入され、挿入部42(軟性部42C、湾曲部42B、先端部42A)を挿通して、開口40HBから先端側の処置部51が突出する。
内視鏡40のチャンネル40Hの外周部に巻回された送電コイル49は、交流磁界を発生する。送電コイル49と電磁結合した受電コイル59により受電した電力により処置部51で処置が行われる。
処置具50では、操作ワイヤ55は、一端が挿入部52の先端側の処置部51と接続されている第1ワイヤ56と、一端が操作部54と接続されている第2ワイヤ58と、絶縁性の接続部材57と、からなる。このため、第1ワイヤ56と第2ワイヤ58とは機械的に接続されているが、電気的には絶縁されている。
本実施形態の処置具50は、挿入補助具が内視鏡40であるが、その基本的構成は第1実施形態の処置具20と同じであり、同じ機能を有する。すなわち、術者が操作する操作部54の操作ワイヤ58に誘導電流が流れることがない。
また、第1実施形態の変形例の構成を、本実施形態の処置具50に用いることもできる。
<第3実施形態>
本実施形態の医療器具は、挿入補助具の内視鏡40である。すなわち、図8に示す手術システム1Aは、第2実施形態の処置具50と、本実施形態の内視鏡40と、を含んでいる。
挿入補助具である内視鏡40は、処置具50等とは基本的な構成が大きく異なる。しかし、操作ワイヤに交流磁界が印加されることは同じである。
すでに説明したように、内視鏡40は、チャンネル40Hに挿入された処置具50に電力を送電するために交流磁界を発生する送電コイル49を具備する。さらに、図8及び図10に示すように、内視鏡40は、撮像部41が配設された先端部42Aの方向を変える湾曲部42Bを操作する操作ワイヤ45が挿入部42を挿通している。
図10に示すように、操作ワイヤ45は、第1ワイヤ46Aと第2ワイヤ48Aとが絶縁性の接続部材47Aを介して接続されており、第1ワイヤ46Bと第2ワイヤ48Bとが絶縁性の接続部材47Bを介して接続されている。第1ワイヤ46A及び第2ワイヤ46Bの一端は、先端側の湾曲部42Bと接続されている。そして、第1ワイヤ46A及び第2ワイヤ46Bの他端は、操作部44と接続されている。なお、第1ワイヤ46Aと第2ワイヤ46Bとは、それぞれの操作部側の他端が接続されている1本のワイヤであってもよい。
内視鏡40では、送電コイル49が発生した交流磁界は操作ワイヤ45にも印加されてしまう。
しかし、第1ワイヤ46A、46Bと第2ワイヤ48A、48Bとは機械的に接続されているが、電気的には絶縁されている。
本実施形態の内視鏡40は、挿入補助具であるが、その基本的構成は処置具20、50と同じであり、同じ機能を有する。すなわち、術者が操作する操作部44の操作ワイヤ48に誘導電流が流れることがない。
また、第1実施形態の変形例の構成を、本実施形態の内視鏡40に用いることもできる。
本発明は、上述した各実施例に限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲内において種々の変更、組み合わせ、及び応用が可能である。
1、1A・・・手術システム
10・・・トロッカー
19・・・送電コイル
20・・・処置具
21・・・処置部
22・・・挿入部
24・・・操作部
25・・・操作ワイヤ
26・・・第1ワイヤ
27・・・熱収縮チューブ
28・・・第2ワイヤ
29・・・受電コイル
30・・・電源ユニット
40・・・内視鏡
40H・・・チャンネル
42・・・挿入部
42A・・・先端部
42B・・・湾曲部
44・・・操作部
45・・・操作ワイヤ
49・・・送電コイル
50・・・処置具
51・・・処置部
52・・・挿入部
54・・・操作部
55・・・操作ワイヤ
56・・・第1ワイヤ
57・・・接続部材
58・・・第2ワイヤ
59・・・受電コイル
60・・・電源ユニット

Claims (8)

  1. 術者が操作する操作部と、
    前記操作部から延設された、被検体の体内に挿入される挿入部と、
    前記操作部の操作を前記挿入部の先端側に伝達する、前記挿入部を挿通する操作ワイヤと、を具備する医療器具であって、
    前記操作ワイヤが、一端が前記先端側と接続されている、交流磁界又は交流電界が印加される第1ワイヤと、一端が前記操作部と接続され他端が前記第1ワイヤと接続されているが、前記第1ワイヤとは絶縁されている第2ワイヤと、を含み、
    金属からなる前記第1ワイヤと金属からなる前記第2ワイヤとが、絶縁体からなる接続部材により接続されていることを特徴とする医療器具。
  2. 前記接続部材が、前記絶縁体からなるワイヤであることを特徴とする請求項1に記載の医療器具。
  3. 術者が操作する操作部と、
    前記操作部から延設された、被検体の体内に挿入される挿入部と、
    前記操作部の操作を前記挿入部の先端側に伝達する、前記挿入部を挿通する操作ワイヤと、を具備する医療器具であって、
    前記操作ワイヤが、一端が前記先端側と接続されている、交流磁界又は交流電界が印加される第1ワイヤと、一端が前記操作部と接続され他端が前記第1ワイヤと接続されているが、前記第1ワイヤとは絶縁されている第2ワイヤと、を含み、
    前記第1ワイヤ及び前記第2ワイヤの少なくともいずれかが、複数の金属素線が、より合わされた撚線であることを特徴とする医療器具。
  4. 前記第1ワイヤの、それぞれの金属素線が、絶縁体で被覆されていることを特徴とする請求項3に記載の医療器具。
  5. 術者が操作する操作部と、
    前記操作部から延設された、被検体の体内に挿入される挿入部と、
    前記操作部の操作を前記挿入部の先端側に伝達する、前記挿入部を挿通する操作ワイヤと、を具備する医療器具であって、
    前記操作ワイヤが、一端が前記先端側と接続されている、交流磁界又は交流電界が印加される第1ワイヤと、一端が前記操作部と接続され他端が前記第1ワイヤと接続されているが、前記第1ワイヤとは絶縁されている第2ワイヤと、を含み、
    前記交流磁界又は前記交流電界を発生する送電部が挿入孔の周囲に配設されている挿入補助具の前記挿入孔に挿入され、前記挿入部に配設された受電部により前記交流磁界又は前記交流電界を受電し、受電した電力を前記先端側に配設された処置部の処置に用いる処置具であることを特徴とする医療器具。
  6. 前記挿入補助具が、トロッカーであることを特徴とする請求項5に記載の医療器具。
  7. 前記挿入補助具が、前記挿入孔としてチャンネルを有する内視鏡であることを特徴とする請求項5に記載の医療器具。
  8. 術者が操作する操作部と、
    前記操作部から延設された、被検体の体内に挿入される挿入部と、
    前記操作部の操作を前記挿入部の先端側に伝達する、前記挿入部を挿通する操作ワイヤと、を具備する医療器具であって、
    前記操作ワイヤが、一端が前記先端側と接続されている、交流磁界又は交流電界が印加される第1ワイヤと、一端が前記操作部と接続され他端が前記第1ワイヤと接続されているが、前記第1ワイヤとは絶縁されている第2ワイヤと、を含み、
    前記挿入部の先端側に前記操作部の操作に応じて先端の方向を変えるための、前記操作ワイヤと接続されている湾曲部を有するとともに、
    前記挿入部を挿通する、処置具が挿入されるチャンネルと、
    前記交流磁界又は前記交流電界を発生し、前記チャンネルに挿通された前記処置具に、ワイヤレスで電力を送電する送電部と、を具備する内視鏡であることを特徴とする医療器具。
JP2013233253A 2013-11-11 2013-11-11 医療器具 Active JP6210848B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013233253A JP6210848B2 (ja) 2013-11-11 2013-11-11 医療器具
CN201480048328.9A CN105934213B (zh) 2013-11-11 2014-12-26 医疗器具
PCT/JP2014/084651 WO2015068862A1 (ja) 2013-11-11 2014-12-26 医療器具
EP14860655.1A EP3056159B1 (en) 2013-11-11 2014-12-26 Medical device
US14/808,067 US20160220101A1 (en) 2013-11-11 2015-07-24 Device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013233253A JP6210848B2 (ja) 2013-11-11 2013-11-11 医療器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015093003A JP2015093003A (ja) 2015-05-18
JP6210848B2 true JP6210848B2 (ja) 2017-10-11

Family

ID=53041630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013233253A Active JP6210848B2 (ja) 2013-11-11 2013-11-11 医療器具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160220101A1 (ja)
EP (1) EP3056159B1 (ja)
JP (1) JP6210848B2 (ja)
CN (1) CN105934213B (ja)
WO (1) WO2015068862A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107205755A (zh) * 2015-02-27 2017-09-26 奥林巴斯株式会社 医疗用馈电系统
CN110840525A (zh) * 2019-12-02 2020-02-28 重庆大学 一种腹腔镜手术器械

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61118713A (ja) * 1984-11-14 1986-06-06 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPH0438801Y2 (ja) * 1986-10-30 1992-09-10
DE3708801C2 (de) * 1987-03-18 1996-03-14 Medtronic Medizinisch Elektron Zahnärztliches Behandlungsgerät
JP3549264B2 (ja) * 1994-10-18 2004-08-04 テルモ株式会社 カテーテルチューブ
US5849020A (en) * 1997-06-30 1998-12-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Inductively coupled electrosurgical instrument
US5951552A (en) * 1997-06-30 1999-09-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Capacitively coupled cordless electrosurgical instrument
US6582357B2 (en) * 2000-05-24 2003-06-24 Pentax Corporation Treating instrument erecting device for use in endoscope
JP3689320B2 (ja) * 2000-07-12 2005-08-31 ペンタックス株式会社 処置具起上装置を有する内視鏡
US6569163B2 (en) * 2001-03-09 2003-05-27 Quantumcor, Inc. Wireless electrosurgical adapter unit and methods thereof
US6881194B2 (en) * 2001-03-21 2005-04-19 Asahi Intec Co., Ltd. Wire-stranded medical hollow tube, and a medical guide wire
JP4068989B2 (ja) * 2003-02-20 2008-03-26 オリンパス株式会社 高周波処置具
US7207989B2 (en) * 2003-10-27 2007-04-24 Biosense Webster, Inc. Method for ablating with needle electrode
JP5053749B2 (ja) * 2007-08-02 2012-10-17 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用処置具の操作部構造
JP5403959B2 (ja) * 2008-07-08 2014-01-29 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 高周波処置具
JP5371309B2 (ja) * 2008-07-23 2013-12-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 高周波処置具
US9028483B2 (en) * 2009-12-18 2015-05-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument comprising an electrode
WO2012002091A1 (ja) * 2010-06-28 2012-01-05 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用鉗子
CN102905638B (zh) * 2011-03-02 2016-02-24 奥林巴斯株式会社 内窥镜用高频处理器具
JP2014073048A (ja) * 2012-10-01 2014-04-21 Olympus Corp 医療機器及び医療用無線給電システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3056159A1 (en) 2016-08-17
CN105934213B (zh) 2018-06-22
CN105934213A (zh) 2016-09-07
EP3056159A4 (en) 2017-06-28
JP2015093003A (ja) 2015-05-18
EP3056159B1 (en) 2019-05-01
US20160220101A1 (en) 2016-08-04
WO2015068862A1 (ja) 2015-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6157792B2 (ja) 医療用マニピュレータ
JP6329422B2 (ja) 医療器具、挿入補助具、および医療システム
US8795273B2 (en) Treatment tool for endoscope
JP6095507B2 (ja) 内視鏡システム
JP6210848B2 (ja) 医療器具
EP2294999B1 (en) High-frequency treatment instrument
JP6274960B2 (ja) 内視鏡システム
JP6177095B2 (ja) 処置具及び医用システム
JP6095532B2 (ja) 処置具、及び手術システム
JP6166399B1 (ja) カテーテル
US20120277526A1 (en) Endoscopic device
US20220331003A1 (en) Cable and wire routing in a mechanical arm of a surgical apparatus
JP2015128535A (ja) 屈曲処置具用シース
JP2008295905A (ja) 内視鏡用モノポーラ型高周波ナイフ
JP2016002201A (ja) 医療器具
US20220304625A1 (en) Catheter device and catheter
US20220304748A1 (en) Catheter device, catheter body, and catheter
US20220151653A1 (en) Cap for endoscope
GB2586916A (en) Surgical apparatus
CN112603529A (zh) 一种可弯折电凝钩

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170912

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6210848

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250