JP6208387B1 - 振動ローラ装置 - Google Patents

振動ローラ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6208387B1
JP6208387B1 JP2017010862A JP2017010862A JP6208387B1 JP 6208387 B1 JP6208387 B1 JP 6208387B1 JP 2017010862 A JP2017010862 A JP 2017010862A JP 2017010862 A JP2017010862 A JP 2017010862A JP 6208387 B1 JP6208387 B1 JP 6208387B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support frame
vibration
frame portion
attached
horizontal shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017010862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018119301A (ja
Inventor
ネッル・ラハバ・レディー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2017010862A priority Critical patent/JP6208387B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6208387B1 publication Critical patent/JP6208387B1/ja
Publication of JP2018119301A publication Critical patent/JP2018119301A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Shovels (AREA)
  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Road Paving Machines (AREA)

Abstract

【課題】 土手等の傾斜面の整地作業を簡単且つ正確に行える振動ローラ装置を提供する。【解決手段】 油圧ショベル50のアーム57の先端に着脱自在に取付けられる取付け用枠部12、12を備え、円筒状の振動ローラ2内に組込まれた水平シャフト3に偏心して偏心錘11、11が一体的に設けられ、水平シャフトの回転駆動力を受けて、偏心錘11、11が回転されることによって、地盤に対して垂直方向への振動が振動ローラ2に付与される。【選択図】 図6

Description

本発明は、油圧ショベルやバックホー等の建設機械に装備され、地盤等を整地する振動ローラ装置に関する。
従来から、パイプラインの建設、運河工事、堤防工事等の大規模な土木建設工事においては、油圧ショベル等の重機が使用されている。特に、河川の土手を建設する場合には、油圧ショベルの駆動アームの先端に堀削工具となるバッケットを取付け、バケットにより盛土が行われている。
河川の土手は略台形状に盛土され、盛土がされた後、土手の傾斜面は平坦に整地される。
土手の傾斜面を平坦に整地する方法としては、油圧ショベルの駆動アームを操作しながらバケットの底面を傾斜面に押付け整地する方法がある。他に、鎮圧ローラを備えた建設車両を土手の傾斜面上で走行させて、土手の傾斜面を整地する方法がある。
しかしながら、土手の傾斜面を油圧ショベルのバケットの底面を利用して整地する場合、バケットを土手の傾斜面に押し当て、土手の傾斜面全体に凹凸が形成されないように、バケットの底面を傾斜面に均一な鎮圧力を持って押し当てる必要がある。したがって、土手の傾斜面の整地作業には油圧ショベルの運転者の熟練が必要である。
油圧ショベルの運転者が仮に熟練者であったとしても、土手の高さが高い作業現場では、ロングブーム及びロングアームを伸長させてバケットを土手の頂上部まで移動させて、頂上部近傍の土手の傾斜面を整地する作業は煩雑であり、整地作業に時間を要する。
また、鎮圧ローラを備えた建設車両によって土手の傾斜面を整地する場合、車両の走行面が傾斜しているため、建設車両の運転操作が煩雑となるばかりでなく、建設車両が傾斜面から転げ落ちる危険もある。したがって、土手の傾斜面の勾配が急な現場の整地作業には鎮圧ローラを備えた建設車両は不向きである。
本発明は上述した従来の課題に鑑みてなされたものであり、土手等の傾斜面の整地作業を簡単且つ正確に行える振動ローラ装置を提供することを目的とする。
上述した従来の課題を解決し、上述した目的を達成するために、本発明の振動ローラ装置は、 円筒状の振動ローラと、前記振動ローラ内に組込まれ前記振動ローラの回転軸となる水平シャフトと、前記振動ローラ内において前記水平シャフトに偏心して一体に設けられた偏心錘と、前記水平シャフトを回転自在に支持する枠体と、を有し、前記枠体は、建設機械のアームの先端に着脱自在に取付けられる取付け用枠部と、前記取付け用枠部が連結された水平支持枠部と、前記水平支持枠部の左右両端に連結された左側垂直支持枠部及び右側垂直支持枠部とを有し、前記水平シャフトの回転駆動力を受けて、前記偏心錘が回転されることによって、地盤に対して垂直方向の振動が前記振動ローラに付与され、前記水平シャフトの左端側は、前記振動ローラの左側板の中央部分に形成された貫通孔に回転自在に支持されるとともに、前記水平シャフトの右端側は前記振動ローラの右側板の中央部分に形成された貫通孔に回転自在に支持されており、前記水平シャフトの左端側は、前記振動ローラの左側板から外部に突出し、左側ベアリングユニットを介して前記左側垂直支持枠部に回転自在に支持されるとともに前記水平シャフトの右端側は前記振動ローラの右側板から外部に突出し、右側ベアリングユニットを介して前記右側垂直支持枠部に回転自在に支持されており、前記左側ベアリングユニットは、左側ベアリングプレートを間に挟み左側小径ベアリングを介して前記水平シャフトの左端側を回転自在に軸受する一対の左側大径ベアリングと、前記各左側大径ベアリング及び前記左側ベアリングプレートを軸方向で挟み込み支持する第1左側ベアリングハウジングング及び第2左側ベアリングハウジングとを有し、前記左側ベアリングユニットは、左側振動吸収ユニットを介して左側垂直支持枠部に取り付けられており、前記左側振動吸収ユニットは、前記左側垂直支持枠部の背面側に取付けられる左側振動吸収プレート部と、前記左側振動吸収プレート部の中央に形成された左側取付け孔を囲むように設けられた左側振動吸収部材とを有し、前記左側振動吸収プレート部は、前記左側振動吸収部材を介して前記左側垂直支持枠部に取付けられ、前記左側垂直支持枠部は、前記水平支持枠部の左側端に立設された左側連結枠部に結合された第1左側支持枠部と、前記第1左側支持枠部に取付けられた左側連結片と、前記左側連結片によって前記第1左側支持枠部から所定距離隔てて取付けられた第2左側支持枠部を有し、前記第2左側支持枠部の背面側に前記左側振動吸収プレート部が取り付けられており、前記右側ベアリングユニットは、右側ベアリングプレートを間に挟み右側小径ベアリングを介して前記水平シャフトの右端側を回転自在に軸受する一対の右側大径ベアリングと、前記各右側大径ベアリング及び前記右側ベアリングプレートを軸方向で挟み込み支持する第1右側ベアリングハウジングング及び第2右側ベアリングハウジングと、を有し、前記右側ベアリングユニットは、右側振動吸収ユニットを介して右側垂直支持枠部に取り付けられており、前記右側振動吸収ユニットは、前記右側垂直支持枠部の背面側に取付けられる右側振動吸収プレート部と、前記右側振動吸収プレート部との中央に形成された右側取付け孔を囲むように設けられた右側振動吸収部材と、を有し、前記右側振動吸収プレート部は前記右側振動吸収部材を介して前記右側垂直支持枠部に取付けられており、前記右側垂直支持枠部は、前記水平支持枠部の右側端に立設された右側連結枠部に結合された第1右側支持枠部と、前記第1右側支持枠部に取付けられた右側連結片と、前記右側連結片によって前記第1右側支持枠部から所定距離隔てて取付けられた第2右側支持枠部を有し、前記第2右側支持枠部の背面側に前記右側振動吸収プレート部が取り付けられている
この構成によれば、建設機械のアームの先端に振動ローラ装置を装着し、振動ローラを地盤に沿って転がすことにより、地盤を整地することができる。整地場所が傾斜面であるとともにその傾斜面の被整地部分が建設機械の設置場所より高い位置にあってもアームを延ばすことにより、その被整地部分を簡単に整地することができる。また、傾斜面に凹凸が形成されることがなく、傾斜面を平坦に精度よく整地することができる。
好適には、前記偏心錘は前記水平シャフトの軸方向の中央部分から同距離を隔てた位置に2個設けられたことを特徴とする。
この構成によれば、振動ローラの回転駆動力による発生する振動が振動ローラの左右のいずれかに偏って付与されることはなく振動ローラ全体に均一に振動が付与されるので、安定した整地作業が行える。
好適には、前記水平シャフトは油圧モータにより回転駆動されることを特徴とする。
この構成によれば、水平シャフトが高速で回転されるので、振動ローラに対して微振動の振動が付与される。
好適には、前記水平支持枠部に、先端縁が前記振動ローラの表面側に突出し、前記振動ローラの表面に付着した土等の異物を排除する異物除去プレートが取付けられていることを特徴とする。
この構成によれば、振動ローラの表面に異物の付着が生じないので、整地場所を平坦に整地することができる。
本発明によれば、土手等の傾斜面の整地作業を簡単且つ正確に行える振動ローラ装置を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る振動ローラ装置を備えた油圧ショベルの概略を示す外観斜視図である。 図1の振動ローラ装置を正面側から見た拡大斜視図である。 図2の振動ローラ装置を背面側から見た拡大斜視図である。 図2の振動ローラ装置の拡大正面図である。 図2の振動ローラ装置の拡大左側面図である。 図2の振動ローラ装置の構成部品を説明するための分解斜視図である。 図2の振動ローラ装置の水平シャフトと油圧モータとの取付け部分を示す拡大分解斜視図である。 図2の振動ローラ装置の左側垂直支持枠部と左側振動吸収ユニットとの取付け部分を示す拡大分解斜視図である。 図2の振動ローラ装置の右側垂直支持枠部と右側振動吸収ユニットとの取付け部分を示す拡大分解斜視図である。 図2の振動ローラ装置の水平支持枠部の部分を示す拡大分解斜視図である。
以下、本発明の一実施形態に係る振動ローラ装置について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る振動ローラ装置を備えた油圧ショベルの概略を示す外観斜視図である。図2は、図1の振動ローラ装置を正面側から見た拡大斜視図である。図3は、図2の振動ローラ装置を背面側から見た斜視図である。図4は、図2の振動ローラ装置の正面図である。図5は、図2の振動ローラ装置の左側面図である。図6は、図2の振動ローラ装置の構成部品を説明するための分解斜視図である。図7は、図2の振動ローラ装置の水平シャフトと油圧モータとの取付け部分を示す分解斜視図である。図8は、図2の振動ローラ装置の左側垂直支持枠部と左側振動吸収ユニットとの取付け部分を示す分解斜視図である。図9は、図2の振動ローラ装置の右側垂直支持枠部と右側振動吸収ユニットとの取付け部分を示す分解斜視図である。図10は、図2の振動ローラ装置の水平支持枠部の部分を示す分解斜視図である。
(油圧ショベル)
図1に示すように、油圧ショベル50は下部走行体51を有している。下部走行体51の左右には一対のクローラ52、52が装備されている。したがって、油圧ショベル50は軟弱な地盤でも走行が可能となっている。下部走行体51の上部には上部旋回体53が装備されている。上部旋回体53のフロント部分には油圧ショベル50の操作者を保護するためのキャビン54が装備されている。上部旋回体53のキャビン54の近傍には作業アタッチメント55(油圧ポンプ、オイルパイプを含むシャフト駆動用油圧システム)が装備されている。
作業アタッチメント55は、基端が上部旋回体53に回転自在に取付けられたブーム56と、ブーム56の先端に基端が回転自在に取付けられたアーム57を有している。ブーム56は油圧式のブーム用シリンダ58Aによって回転駆動される。アーム57は油圧式のアーム用シリンダ58Bによって回転駆動される。
アーム57の先端には振動ローラ装置1が着脱自在に取付けられている。振動ローラ装置1は振動ローラ用シリンダ58Cによって角度が可変調整される。本実施形態に適用した油圧ショベル50は、振動ローラ装置1をアーム57の先端から取外すことによって、掘削用作業工具であるバケット(図示は省略する)もアーム57の先端に着脱自在に取付けられる構造となっている。したがって、油圧ショベル50は振動ローラ装置1とバケットの両方を選択して使用できる構造となっている。
(振動ローラ装置)
図2〜図10に示すように、振動ローラ装置1は、円筒状の振動ローラ2と、振動ローラ2内に配設された水平シャフト3と、水平シャフト3を回転自在に支持する枠体4と、振動ローラ2の振動が枠体4に伝わらないように水平シャフト3の左端側を支持する左側振動吸収ユニット5と、振動ローラ2の振動が枠体4に伝わらないように水平シャフト3の右端側を支持する右側振動吸収ユニット6と、水平シャフト3の左端側に回転自在に取付けられた左側ベアリングユニット7と、水平シャフト3の右端側に回転自在に取付けられた右側ベアリングユニット8と、水平シャフト3を回転駆動する油圧モータ9と、振動ローラ2の表面に付着する土等の異物を排除する一対の異物除去プレート10、10を有している。
(振動ローラ)
振動ローラ2は平板状の鉄板を円筒状に曲げ加工して形成され、内部は空間となっている。振動ローラ2の軸方向左側端には円盤状の左側板2Aが一体に取付けられている。振動ローラ2の軸方向右側端には円盤状の右側板2Bが一体に取付けられている。
(水平シャフト)
水平シャフト3は振動ローラ2内に配設され、左端側は振動ローラ2の左側板2Aの中央部に形成された貫通孔2aに挿入され回転自在に支持されている。水平シャフト3の右端側は振動ローラ2の右側板2Bの中央部に形成された貫通孔2bに挿入され回転自在に支持されている。
水平シャフト3が貫通孔2a、2bによって回転自在に支持されているので、水平シャフト3の円滑な回転が確保される。
水平シャフト3の軸方向の中央部分から同距離を隔てた位置には水平シャフト3に偏心して2個の偏心錘11、11が一体に設けられている。
前記振動ローラ2には、水平シャフト3の回転駆動力を受けて、各偏心錘11、11が回転されることによって、地盤に対して垂直方向の振動が付与される。
このように水平シャフト3の軸方向の中央部分から同距離を隔てた位置に2個の偏心錘11、11が設けられているので、振動ローラ2の回転駆動力により発生する振動が振動ローラ2の左右のいずれかに偏って付与されることはなく振動ローラ2全体に均一に振動が付与されるので、精度よく且つ安定した整地作業が行える。
なお、本発明は、水平シャフト3に1個の偏心錘が設けられているものであってもよく、また偏心錘の取付け位置には限定されない。
(枠体)
枠体4は、アーム57の先端に着脱自在に取付けられた一対の取付け用枠部12、12と、各取付け用枠部12、12を支持する横長な水平支持枠部13と、水平支持枠部13の左側端に立設された左側取付け板部13Aに連結された左側垂直支持枠部14と、水平支持枠部13の右側端に立設された右側取付け板部13Bに連結された右側垂直支持枠部15を有している。
一対の取付け用枠部12、12は板状に形成され、水平支持枠部13上の中央部分で所定距離を置いて対向して立設されている。
各取付け用枠部12、12の前側には振動ローラ角度調整用シャフト59が挿入される第1シャフト挿入孔12A、12Aが形成されている。振動ローラ角度調整用シャフト59はプッシュッシュロッド60を介して振動ローラ用シリンダ58Cに連結されている。
各取付け用枠部12、12の後側にはアーム57の先端に取付けられた支持シャフト61が回転自在に挿入される第2シャフト挿入孔12B、12Bが形成されている。
第1シャフト挿入孔12A、12Aへの振動ローラ角度調整用シャフト59の挿脱及び第2シャフト挿入孔12B、12Bへの支持シャフト61の挿脱によって、振動ローラ2はアーム57の先端に着脱自在に取付けられる。
図8に示すように、左側垂直支持枠部14は水平支持枠部13の左側端に立設された左側連結枠部13Aに複数個本のボルト40により結合された板状の第1左側支持枠部14Aと、第1左側支持枠部14Aの背面側に所定距離を置いて対向して取付けられた一対の左側連結片16、16と、各連結片16、16によって第1左側支持枠部14Aから所定距離隔てて取付けられた第2左側支持枠部14Bを有している。第2左側支持枠部14Bの中央には開口部14Cが形成され、第2左側支持枠部14Bは振動ローラ2の左側端側に形成された空間部17内に位置するように取付けられている。
図9に示すように、右側垂直支持枠部15は水平支持枠部13の右側端に立設された右側連結枠部13Bに複数本のボルト40により結合された板状の第1右側支持枠部15Aと、第1右側支持枠部15Aの背面側に所定距離を置いて対向して取付けられた一対の右側連結片18、18と、各連結片18、18によって第1右側支持枠部15Aから所定距離隔てて取付けられた第2右側支持枠部15Bを有している。第2右側支持枠部15Bの中央には開口部15Cが形成され、第2右側支持枠部15Bは振動ローラ2の右側端側に形成された空間部19内に位置するように取付けられている。
(振動吸収ユニット)
図8に示すように、左側振動吸収ユニット5は、第2左側支持枠部14Bの背面側に取付けられる矩形状の左側振動吸収プレート部5Aを有している。左側振動吸収プレート部5Aの中央には左側ベアリングユニット7の第2左側ベアリングハウジング7Eが取付けられる貫通孔5Bが形成されている。左側振動吸収プレート部5Aにおける第2左側支持枠部14Bとの対向面には、貫通孔5Bを囲むように防振ゴム等により形成された4個の振動吸収部材20が取付けられている。
左側振動吸収プレート部5Aは振動吸収部材20を介して第2左側支持枠部14Bに取付けられた状態になる。
図9に示すように、右側振動吸収ユニット6は、第2右側支持枠部15Bの背面側に取付けられる矩形状の右側振動吸収プレート部6Aを有している。右側振動吸収プレート部6Aの中央には右側ベアリングユニット8の第2右側ベアリングハウジング8Eが取付けられる貫通孔6Bが形成されている。右側振動吸収プレート部6Aにおける第2右側支持枠部15Bとの対向面には、貫通孔6Bを囲むように防振ゴム等により形成された4個の振動吸収部材21が取付けられている。
右側振動吸収プレート部6Aは振動吸収部材21を介して第2右側支持枠部15Bにボルト(図示は省略する)取付けられた状態になる。
このような構成により、振動ローラ2に付与される振動は、左側振動吸収ユニット5及び右側振動吸収ユニット6によって、左側垂直支持枠部14及び右側垂直支持枠部15に伝わることを防ぐことができ、油圧ショベル50のアーム57の安定した操作が確保される。
また、振動吸収部材20、21が各支持枠部14B、15Bと各振動吸収プレート部5A、6Aの間にそれぞれ設けられているので振動の吸収効果は高い。
(ベアリングユニット)
図6に示すように、左側ベアリングユニット7は、水平シャフト3の左端側を回転自在に軸受する左側小径ベアリング7Aと、左側小径ベアリング7Aと同軸状に設けられた一対の左側大径ベアリング7C、7Cと、各左側大径ベアリング7C、7C間に設けられたリング状の左側ベアリングプレート7Bと、各左側大径ベアリング7C、7C及び左側ベアリングプレート7Bを軸方向で挟み込み支持するリング状の第1左側ベアリングハウジングング7D及び第2左側ベアリングハウジング7Eを有している。
第1左側ベアリングハウジング7Dは左側ベアリングプレート7Bを介して第2左側ベアリングハウジング7Eにボルト(図示は省略する)により固定されている。第2左側ベアリングハウジング7Eは左側振動吸収プレート部5Aの左側取付け孔5Bに組付けられている。
したがって、振動ローラ2の振動が水平シャフト3を介して左側ベアリングユニット7に伝わっても、その振動は左側振動吸収ユニット5によって吸収される。
右側ベアリングユニット8は、水平シャフト3の左端側を回転自在に軸受する右側小径ベアリング8Aと、右側小径ベアリング8Aと同軸状に設けられた一対の右側大径ベアリング8C、8Cと、各右側大径ベアリング8C、8C間に設けられたリング状の右側ベアリングプレート8Bと、各右側大径ベアリング8C、8C及び右側ベアリングプレート8Bを軸方向で挟み込み支持するリング状の第1右側ベアリングハウジングング8D及び第2右側ベアリングハウジング8Eを有している。
第1右側ベアリングハウジング8Dは右側ベアリングプレート8Bを介して第2右側ベアリングハウジング8Eにボルト(図示は省略する)により固定されている。第2右側ベアリングハウジング8Eは右側振動吸収プレート部6Aの右側取付け孔6Bに組付けられている。
したがって、振動ローラ2の振動が水平シャフト3を介して右側ベアリングユニット8に伝わっても、その振動は右側振動吸収ユニット6によって吸収される。
このように、水平シャフト3は左側ベアリングユニット7及び右側ベアリングユニット8によって軸受されるので、振動ローラ2の円滑な回転が確保される。
また、
(油圧モータ)
図7に示すように、油圧モータ9は第1左側ベアリングハウジングング7Dに駆動軸9Aが水平シャフト3と同軸となるように取付け固定されている。水平シャフト3の左端にはギア22が形成されている。油圧モータ9の駆動軸9Aの先端にはギア23が形成されている。水平シャフト3の先端は第1左側ベアリングハウジング7Dを通り抜け左側ベアリングユニット7の外部に突出している。水平シャフト3の先端に形成されているギア22と油圧モータ9の駆動軸9Aの先端に形成されているギア23は円筒状の連結部材24内に形成されたギア(図示は省略する)に歯合し、水平シャフト3と油圧モータ9の駆動軸9Aは同軸状に結合されている。
油圧モータ9には油吸入口9B及び油送り出し口9Cが設けられており、油吸入口9B及び油送り出し口9Cはブーム56及びアーム57に沿って配設されたホース70、71によって油圧ショベル50の油圧駆動部(図示は省略する)に接続されている。
水平シャフト3の駆動源として油圧モータ9を用いたことにより、水平シャフト3を高速で回転することができ、振動ローラ2に対して微振動の振動が付与される。
(異物除去プレート)
図10に示すように、水平支持枠部13の前後両側縁には、先端縁が前記振動ローラ2の表面側に突出し、前記振動ローラ2の表面に付着した土等の異物を排除する一対の異物除去プレート10、10がボルト41により取付けられている。
このような構成によれば、振動ローラ2の表面に異物が付着しても、振動ローラ2を回転させることにより、その異物を異物除去プレート10、10によって排除することができるので、振動ローラ2の鎮圧面である表面には凹凸のない表面を確保でき、整地場所を平坦に整地地固めすることができる。
(まとめ)
このように本実施形態にかかる振動ローラ装置1によれば、油圧ショベル50のアーム57の先端に振動ローラ装置1を装備し、振動ローラ2を地盤に沿って鎮圧することにより、地盤を整地することができる。
特に、整地場所が高い土手100の傾斜面101であるとともにその傾斜面101の被整地部分が油圧ショベル50の設置場所より高い位置にあってもアーム57を延ばすことにより、その被整地部分を簡単に整地することができる。また、傾斜面101に凹凸が形成されることがなく、傾斜面101を平坦に精度よく整地することができる。
本発明は上述した実施形態には限定されない。すなわち、当業者は、本発明の技術的範囲またはその均等の範囲内において、上述した実施形態の構成要素に関し、様々な変更、コンビネーション、サブコンビネーション、並びに代替を行ってもよい。
本発明は、地盤を整地地固めする振動ローラ装置に適用される。
1・・・・・・・・・・・・・・・・・振動ローラ装置
2・・・・・・・・・・・・・・・・・振動ローラ
3・・・・・・・・・・・・・・・・・水平シャフト
4・・・・・・・・・・・・・・・・・枠体
5・・・・・・・・・・・・・・・・・左側振動吸収ユニット
6・・・・・・・・・・・・・・・・・右側振動吸収ユニット
7・・・・・・・・・・・・・・・・・左側ベアリングユニット
8・・・・・・・・・・・・・・・・・右側ベアリングユニット
9・・・・・・・・・・・・・・・・・油圧モータ
10、10・・・・・・・・・・・・・異物除去プレート
12、12・・・・・・・・・・・・・取付け用枠部
13・・・・・・・・・・・・・・・・水平支持枠部
14・・・・・・・・・・・・・・・・左側垂直支持枠部
15・・・・・・・・・・・・・・・・右側垂直支持枠部
50・・・・・・・・・・・・・・・・油圧ショベル
57・・・・・・・・・・・・・・・・アーム
100・・・・・・・・・・・・・・・土手
101・・・・・・・・・・・・・・・傾斜面

Claims (4)

  1. 円筒状の振動ローラと、
    前記振動ローラ内に組込まれ前記振動ローラの回転軸となる水平シャフトと、
    前記振動ローラ内において前記水平シャフトに偏心して一体に設けられた偏心錘と、
    前記水平シャフトを回転自在に支持する枠体と、
    を有し、
    前記枠体は、建設機械のアームの先端に着脱自在に取付けられる取付け用枠部と、
    前記取付け用枠部が連結された水平支持枠部と、
    前記水平支持枠部の左右両端に連結された左側垂直支持枠部及び右側垂直支持枠部と、
    を有し、
    前記水平シャフトの回転駆動力を受けて、前記偏心錘が回転されることによって、地盤に対して垂直方向の振動が前記振動ローラに付与され
    前記水平シャフトの左端側は、前記振動ローラの左側板の中央部分に形成された貫通孔に回転自在に支持されるとともに、前記水平シャフトの右端側は前記振動ローラの右側板の中央部分に形成された貫通孔に回転自在に支持されており、
    前記水平シャフトの左端側は、前記振動ローラの左側板から外部に突出し、左側ベアリングユニットを介して前記左側垂直支持枠部に回転自在に支持されるとともに前記水平シャフトの右端側は前記振動ローラの右側板から外部に突出し、右側ベアリングユニットを介して前記右側垂直支持枠部に回転自在に支持されており、
    前記左側ベアリングユニットは、左側ベアリングプレートを間に挟み左側小径ベアリングを介して前記水平シャフトの左端側を回転自在に軸受する一対の左側大径ベアリングと、前記各左側大径ベアリング及び前記左側ベアリングプレートを軸方向で挟み込み支持する第1左側ベアリングハウジングング及び第2左側ベアリングハウジングとを有し、
    前記左側ベアリングユニットは、左側振動吸収ユニットを介して左側垂直支持枠部に取り付けられており、
    前記左側振動吸収ユニットは、前記左側垂直支持枠部の背面側に取付けられる左側振動吸収プレート部と、前記左側振動吸収プレート部の中央に形成された左側取付け孔を囲むように設けられた左側振動吸収部材とを有し、
    前記左側振動吸収プレート部は、前記左側振動吸収部材を介して前記左側垂直支持枠部に取付けられ、
    前記左側垂直支持枠部は、前記水平支持枠部の左側端に立設された左側連結枠部に結合された第1左側支持枠部と、前記第1左側支持枠部に取付けられた左側連結片と、前記左側連結片によって前記第1左側支持枠部から所定距離隔てて取付けられた第2左側支持枠部を有し、前記第2左側支持枠部の背面側に前記左側振動吸収プレート部が取り付けられており、
    前記右側ベアリングユニットは、右側ベアリングプレートを間に挟み右側小径ベアリングを介して前記水平シャフトの右端側を回転自在に軸受する一対の右側大径ベアリングと、前記各右側大径ベアリング及び前記右側ベアリングプレートを軸方向で挟み込み支持する第1右側ベアリングハウジングング及び第2右側ベアリングハウジングと、を有し、
    前記右側ベアリングユニットは、右側振動吸収ユニットを介して右側垂直支持枠部に取り付けられており、
    前記右側振動吸収ユニットは、前記右側垂直支持枠部の背面側に取付けられる右側振動吸収プレート部と、前記右側振動吸収プレート部との中央に形成された右側取付け孔を囲むように設けられた右側振動吸収部材と、を有し、
    前記右側振動吸収プレート部は前記右側振動吸収部材を介して前記右側垂直支持枠部に取付けられており、
    前記右側垂直支持枠部は、前記水平支持枠部の右側端に立設された右側連結枠部に結合された第1右側支持枠部と、前記第1右側支持枠部に取付けられた右側連結片と、前記右側連結片によって前記第1右側支持枠部から所定距離隔てて取付けられた第2右側支持枠部を有し、前記第2右側支持枠部の背面側に前記右側振動吸収プレート部が取り付けられている
    振動ローラ装置。
  2. 前記偏心錘は前記水平シャフトの軸方向の中央部分から同距離を隔てた位置に2個設けられた、
    請求項1に記載の振動ローラ装置。
  3. 前記水平シャフトは油圧モータにより回転駆動される、
    請求項1または請求項2に記載の振動ローラ装置。
  4. 前記水平支持枠部に、先端縁が前記振動ローラの表面側に突出し、前記振動ローラの表面に付着した土等の異物を排除する異物除去プレートが取付けられている、
    請求項1〜請求項3のいずれかに記載の振動ローラ装置。

JP2017010862A 2017-01-25 2017-01-25 振動ローラ装置 Expired - Fee Related JP6208387B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017010862A JP6208387B1 (ja) 2017-01-25 2017-01-25 振動ローラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017010862A JP6208387B1 (ja) 2017-01-25 2017-01-25 振動ローラ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6208387B1 true JP6208387B1 (ja) 2017-10-04
JP2018119301A JP2018119301A (ja) 2018-08-02

Family

ID=59997844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017010862A Expired - Fee Related JP6208387B1 (ja) 2017-01-25 2017-01-25 振動ローラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6208387B1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62148607U (ja) * 1986-03-10 1987-09-19
JPH0534443B2 (ja) * 1987-12-22 1993-05-24 Jakutei Enjiniaringu Kk
JPH10244223A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Nekusuto:Kk ローラによる展圧工法、および展圧ローラアタッチメント、 並びに被牽引形ローラ
JP2000329107A (ja) * 1999-05-20 2000-11-28 Kayaba Ind Co Ltd 振動ローラの振動機構
JP2002115244A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Kajima Corp ローラ型締固装置
JP2004244950A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Sakai Heavy Ind Ltd 振動ローラ
US20070166103A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Paske Benjamin J Vibratory exciter unit for interchangeable connection to various vibratory tools
JP2016216940A (ja) * 2015-05-15 2016-12-22 株式会社日立建機カミーノ ハンドガイドローラ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62148607U (ja) * 1986-03-10 1987-09-19
JPH0534443B2 (ja) * 1987-12-22 1993-05-24 Jakutei Enjiniaringu Kk
JPH10244223A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Nekusuto:Kk ローラによる展圧工法、および展圧ローラアタッチメント、 並びに被牽引形ローラ
JP2000329107A (ja) * 1999-05-20 2000-11-28 Kayaba Ind Co Ltd 振動ローラの振動機構
JP2002115244A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Kajima Corp ローラ型締固装置
JP2004244950A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Sakai Heavy Ind Ltd 振動ローラ
US20070166103A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Paske Benjamin J Vibratory exciter unit for interchangeable connection to various vibratory tools
JP2016216940A (ja) * 2015-05-15 2016-12-22 株式会社日立建機カミーノ ハンドガイドローラ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018119301A (ja) 2018-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100878296B1 (ko) 진동 니퍼
KR101158101B1 (ko) 진동 리퍼
US5526590A (en) Trench compactor
US9926677B1 (en) Constant down force vibratory compactor
KR100966650B1 (ko) 진동 니퍼
US8276681B2 (en) Nipper
KR101178276B1 (ko) 진폭 가변형 바이브로 햄머와 이를 이용한 파일시공 시스템 및 미진동 정밀제어 파일 시공방법
KR20160114009A (ko) 직진운동 가능한 진동리퍼 및 터널굴착공법
KR100851430B1 (ko) 굴절식 바이브로 햄머장치
JP6208387B1 (ja) 振動ローラ装置
JP3296746B2 (ja) 掘削転圧作業機
KR101025030B1 (ko) 무소음 유압 브레이커 이를 이용한 파쇄공법
JP2022174105A (ja) 地中レーダ装置及び建設機械
KR20160079301A (ko) 진동 롤러 다짐기
CN210712464U (zh) 一种路桥施工用道路铺平装置
KR20210098836A (ko) 굴삭기용 평탄화 작업장치
RU2808206C1 (ru) Свайный молот, приспособленный для вертикальной установки свай
JP2786963B2 (ja) 鋼杭建込み装置
JP2004278131A (ja) 斜杭施工用杭支持装置
JPS59173429A (ja) ショベル系掘削機
RU2224848C2 (ru) Устройство для рыхления прочных грунтов
JP2786964B2 (ja) 鋼杭建込み装置
KR20170077075A (ko) 점검기능을 가지는 진동리퍼
JPH0344838Y2 (ja)
JPS6346544Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6208387

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees