JP6204748B2 - 受信装置および受信方法 - Google Patents

受信装置および受信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6204748B2
JP6204748B2 JP2013173043A JP2013173043A JP6204748B2 JP 6204748 B2 JP6204748 B2 JP 6204748B2 JP 2013173043 A JP2013173043 A JP 2013173043A JP 2013173043 A JP2013173043 A JP 2013173043A JP 6204748 B2 JP6204748 B2 JP 6204748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
synchronization position
phase component
received signal
control channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013173043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015041943A (ja
Inventor
裕也 田中
裕也 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2013173043A priority Critical patent/JP6204748B2/ja
Publication of JP2015041943A publication Critical patent/JP2015041943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6204748B2 publication Critical patent/JP6204748B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Description

本発明は、受信装置および受信方法に関し、特には、受信装置において実行される同期位置推定処理の精度を向上する技術に関する。
従来、通信システムにおいて信号を送受信する際には、受信側で同期位置の推定処理を行い、送信側とのフレーム同期を確立している。例えば、PHS(Personal Handy phone System)等の移動体通信システムにおいて、基地局が、移動局から受信した受信信号と、予め記憶されている参照信号との相関演算を実行し、得られた相関値のピーク(最大)点を同期位置と推定する方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。
上記のような同期位置推定処理では、参照信号としてユニークワード(UW)やプリアンブル(PR)等を使用し、受信信号をサンプル毎にずらしながら相関演算(スライディング相関ともいう。)を実行することで同期位置を推定して、それ以降の信号処理(復調)を実行している。
特開2005−176184号公報
しかしながら、上記のような同期位置の推定に関して、信号レベルを最適化するための自動利得制御(Automatic Gain Control:以下、AGC)等により、受信信号の振幅成分に歪みが生じた場合には、同期位置推定処理の精度が低下してしまう問題があった。特に、時々刻々と受信レベルが変動するフェージング環境下などで、AGCを実行すると、図4(a)に示すように、受信信号の振幅成分における先頭部分を中心に歪みが生じ易い。そして、このような受信信号の振幅成分の変動が瞬時的に生じた場合には、図4(b)に示すように相関演算によるピーク点が本来の同期位置とは異なる位置に現れ、同期位置推定処理の精度が悪化してしまっていた。
それゆえ本発明は、受信信号の同期位置推定処理の精度を向上させることができる受信装置および受信方法を提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、本発明の受信装置は、相手側通信装置から信号を受信し
前記信号における位相成分と、参照信号における位相成分との第1の相関演算を実行し、該第1の相関演算の結果に基づいて、該信号の同期位置を推定する第1の処理と、
前記信号における位相成分と、参照信号とにおける位相成分とを抽出せずに第2の相関演算を実行し、該第2の相関演算の結果に基づいて、該信号の同期位置を推定する第2の処理と、を行う同期位置推定処理部を備え
前記同期位置推定処理部は、前記受信した信号が非連続性の制御チャネルである場合には前記第1の処理を実行し、前記受信した信号が非連続性の制御チャネルでない場合には前記第2の処理を実行する
また、本発明の受信装置にあっては、前記同期位置推定処理部は、前記受信した信号が非連続性の制御チャネルでない場合、さらに、現在のフレームよりもひとつ前のフレームにおける前記相手側通信装置との伝搬路の変動状態に基づいて、前記第1の処理または前記第2の処理の何れを実行するかを決定することが好ましい。
また、本発明の受信装置にあっては、前記同期位置推定処理部は、前記受信した信号が非連続性の制御チャネルでない場合、前記第2の処理を実行し、該第2の処理の実行結果に基づく現在のフレームにおいて推定された同期位置と、一つ前のフレームにおいて推定された同期位置との差に基づいて、さらに、該現在のフレームに対する前記第1の処理を実行するか否かを決定することが好ましい。
また、本発明の受信方法は、相手側通信装置から信号を受信し
前記信号における位相成分と、参照信号における位相成分との第1の相関演算を実行し、該第1の相関演算の結果に基づいて、前記信号の同期位置の推定する第1の処理と、
前記信号における位相成分と、参照信号とにおける位相成分とを抽出せずに第2の相関演算を実行し、該第2の相関演算の結果に基づいて、該信号の同期位置を推定する第2の処理と、
前記受信した信号が非連続性の制御チャネルである場合には前記第1の処理を実行し、前記受信した信号が非連続性の制御チャネルでない場合には前記第2の処理を実行する
また、本発明の受信方法にあっては、前記受信した信号が非連続性の制御チャネルでない場合、さらに、現在のフレームよりもひとつ前のフレームにおける前記相手側通信装置との伝搬路の変動状態に基づいて、前記第1の処理または前記第2の処理の何れを実行するか決定することが好ましい。
また、本発明の受信方法にあっては、前記受信した信号が非連続性の制御チャネルでない場合、前記第2の処理を実行し、該第2の処理の実行結果に基づく現在のフレームにおいて推定された同期位置と、一つ前のフレームにおいて推定された同期位置との差に基づいて、さらに、該現在のフレームに対する前記第1の処理を実行するか否かを決定することが好ましい。
本発明の受信装置および受信方法によれば、受信信号の同期位置推定処理の精度を向上させることが可能となる。
本発明の一実施形態に係る受信装置の概略構成を示す機能ブロック図である。 本発明の一実施形態に係る受信装置の同期位置推定処理の概念図である。 本発明の一実施形態に係る受信装置の処理を示すフローチャートである。 (a)は、フェージング等に起因して受信信号の振幅成分に歪みが生じる様子を示したものであり、(b)は、従来の相関演算による同期位置推定処理で、誤った同期位置を推定する様子を示した図である。
以下に、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について例示説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る受信装置1の概略構成を示す機能ブロック図である。本実施形態では、受信装置1をPHSの基地局としているが、これに限られず、本発明は信号を受信する通信装置、通信端末等に適用することができる。
本実施形態の受信装置1は、自動利得制御部2、および信号処理部3を含む。
信号処理部3は、受信信号位相成分抽出部5、参照信号生成部7、参照信号位相成分抽出部9、同期位置推定処理部11、および復調処理部13を備える。
自動利得制御部2は、アンテナを介して通信端末等から受信した信号を、最適な信号レベルとなるように制御し、レベル調整後の信号を信号処理部3に送る。信号処理部3に入力された受信信号は、受信信号位相成分抽出部5および同期位置推定処理部11に送られる。
受信信号位相成分抽出部5は、自動利得制御部2で調整された受信信号から位相成分を抽出し、同期位置推定処理部11に送る。
参照信号生成部7は、予め記憶された情報から、同期位置サーチ区間に応じた理想的な参照信号を生成し、参照信号位相成分抽出部9に送る。
参照信号位相成分抽出部9は、参照信号生成部7が生成した参照信号から位相成分を抽出し、同期位置推定処理部11に送る。
同期位置推定処理部11は、受信信号の位相成分と、参照信号の位相成分との相関演算を実行し、演算後の相関値がピークとなる位置を同期位置として決定する。そして、同期位置推定処理部11は、同期が確立した受信信号(以下、同期確立信号という。)を復調処理部13へ送る。
ここで、図2は、同期位置推定処理部11で実行される同期位置の推定処理の概念図を示したものである。受信信号は、先頭から順に過渡応答用ランプタイム(RAMP)、プリアンブル(PR)、ユニークワード(UW)、情報部(DATA)、CRC、RAMPで構成されている。この例では、受信信号の先頭側の所定区間を同期位置サーチ区間として、この同期位置サーチ区間の範囲内において、時間位置をずらしながら参照信号の位相成分との相関演算を行い、相関値が最大となる時間位置を同期位置と決定する。なお、同期位置サーチ区間としては、同期位置の推定精度を高めるため、振幅成分に情報を含まないPSK系変調を用いることが多い。そのため参照信号から位相成分を抽出する本発明の同期位置推定処理は有効である。
復調処理部13は、同期位置推定処理部11から送られる同期確立信号の復調処理を実行する。
本実施形態の受信装置1および受信方法によれば、受信信号および参照信号の位相成分をそれぞれ抽出して相関演算を行うことで、受信信号に振幅歪み(振幅変動)が生じ易いフェージング環境などにおいても、精度の高い同期位置の推定処理を実行することができる。その結果、同期が外れることによるエラーを防ぎ、受信装置1の接続率の向上を図ることができる。
ここで、本発明の受信装置1にあっては、受信信号および参照信号からそれぞれ位相成分を抽出せずに相関演算を実行する従来の方法と、位相成分を抽出して相関演算を実行する本実施形態の方法を、各種条件に応じて使い分けるようにすることも可能である。
例えば、受信装置1が、相手側通信装置との伝搬路の変動状態を示すフェージング速度が所定値以上である場合には位相成分を用いた同期位置の推定処理を実行し、所定値未満である場合には位相成分を抽出しない従来の同期位置の推定処理を実行するようにしてもよい。フェージング速度が大きいと、AGCによる応答遅延が大きくなり振幅歪みが生じ易くなるため、フェージング速度が所定値以上である場合に位相成分を抽出して相関演算を実行することで、同期位置の推定処理の精度を向上させることができる。
また、受信信号が、非連続性のチャネルである場合に位相成分を用いた相関演算を実行し、非連続性のチャネルでない場合には従来の相関演算を実行するように設定することも可能である。非連続的に受信する制御チャネル、同期バーストチャネル等は、単発で受信するためAGCの追従速度が遅れ、応答遅延が発生し易いため、このような場合に位相成分を抽出して相関演算を実行することで、同期位置推定処理の精度を向上させることができる。
また、従来の同期位置推定処理により推定された現在のフレームの同期位置と、一つ前のフレームにおいて推定された同期位置との差(ずれ量)が所定値以上である場合に、再度、位相成分を抽出して相関演算を実行する同期位置の推定処理を実行するとすることも可能である。すなわち、従来の同期位置の推定処理で精度が確保されている場合には、無駄な処理を行わず、従来の方法で精度が低下してしまう場合に限り、位相成分を抽出する同期位置推定処理を実行して、精度を確保することができる。このようにすることで、同期位置の推定処理をより効率的に実行することができる。
次に、本発明の一実施形態に係る受信装置で実行される同期推定処理について、図3に示すフローチャートにより例示説明する。なおここでは、上述した受信信号および参照信号からそれぞれ位相成分を抽出せずに相関演算を実行する従来の方法と、位相成分を抽出して相関演算を実行する本実施形態の方法を、各種条件に応じて使い分ける処理について説明する。
受信装置1は、アンテナを介して信号を受信すると(ステップS11)、受信信号が非連続性チャネルか否かを判定する(ステップS12)。受信信号が、制御チャネル等の非連続性チャネルである場合(ステップS12のはい)、受信装置1は、位相成分の相関演算による同期位置の推定処理を実行し(ステップS13)、処理が終了する。
受信信号が非連続性チャネルでない場合(ステップS12のいいえ)、受信装置1は、一つ前のフレームの情報に基づいて、フェージング速度が予め設定された所定値以上であるか否かを判定する(ステップS14)。
ステップS14で、フェージング速度が所定値以上であった場合(ステップS14のはい)、受信装置1は、位相成分の相関演算による同期位置の推定処理を実行し(ステップS15)、処理が終了する。
ステップS14で、フェージング速度が所定値未満であった場合(ステップS14のいいえ)、受信装置1は、位相成分を抽出しない従来方式の相関演算により同期位置の推定処理を実行する(ステップS16)。
その後、受信装置1は、ステップS16で推定された同期位置と、一つ前のフレームにおける同期位置との差が、予め設定された所定値以上であるか否かを判定する(ステップS17)。
ステップS17で、現在のフレームで推定された同期位置と一つ前のフレームの同期位置との差が所定値以上であった場合(ステップS17のはい)、受信装置1は、位相成分の相関演算による同期位置の推定処理を再度、実行し(ステップS18)、処理が終了する。
ステップS17で、現在のフレームで推定された同期位置と一つ前のフレームの同期位置との差が所定値未満であった場合(ステップS17のいいえ)、受信装置1は、ステップS16で実行した同期位置推定処理が正しいものと判断して、処理が終了する。
なお、図3に示すフローチャートにおいては、ステップS12、ステップS14、ステップS17の3つの判定ステップを備え、それぞれ非連続性チャネル、フェージング速度、同期位置の差に基づいて従来の方法又は本実施形態の方法を切り替えているが、これらのうちの一部を用いて切り替えてもよい。すなわち非連続性チャネル、フェージング速度、同期位置の差の一つのみに基づいて切り替えてもよく、例えばフェージング速度のみに基づき従来の方法又は本実施形態の方法を切り替えてもよい。
本発明を諸図面や実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形や修正を行うことが容易であることに注意されたい。従って、これらの変形や修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、各手段、各ステップ等に含まれる機能等は論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の手段や部材等を1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。
1 受信装置
2 自動利得制御部
3 信号処理部
5 受信信号位相成分抽出部
7 参照信号生成部
9 参照信号位相成分抽出部
11 同期位置推定処理部
13 復調処理部

Claims (6)

  1. 相手側通信装置から信号を受信し
    前記信号における位相成分と、参照信号における位相成分との第1の相関演算を実行し、該第1の相関演算の結果に基づいて、該信号の同期位置を推定する第1の処理と、
    前記信号における位相成分と、参照信号とにおける位相成分とを抽出せずに第2の相関演算を実行し、該第2の相関演算の結果に基づいて、該信号の同期位置を推定する第2の処理と、を行う同期位置推定処理部を備え
    前記同期位置推定処理部は、前記受信した信号が非連続性の制御チャネルである場合には前記第1の処理を実行し、前記受信した信号が非連続性の制御チャネルでない場合には前記第2の処理を実行する、受信装置。
  2. 前記同期位置推定処理部は、前記受信した信号が非連続性の制御チャネルでない場合、さらに、現在のフレームよりもひとつ前のフレームにおける前記相手側通信装置との伝搬路の変動状態に基づいて、前記第1の処理または前記第2の処理の何れを実行するかを決定する、請求項1に記載の受信装置。
  3. 前記同期位置推定処理部は、前記受信した信号が非連続性の制御チャネルでない場合、前記第2の処理を実行し、該第2の処理の実行結果に基づく現在のフレームにおいて推定された同期位置と、一つ前のフレームにおいて推定された同期位置との差に基づいて、さらに、該現在のフレームに対する前記第1の処理を実行するか否かを決定する、請求項1に記載の受信装置。
  4. 相手側通信装置から信号を受信し
    前記信号における位相成分と、参照信号における位相成分との第1の相関演算を実行し、該第1の相関演算の結果に基づいて、前記信号の同期位置の推定する第1の処理と、
    前記信号における位相成分と、参照信号とにおける位相成分とを抽出せずに第2の相関演算を実行し、該第2の相関演算の結果に基づいて、該信号の同期位置を推定する第2の処理と、
    前記受信した信号が非連続性の制御チャネルである場合には前記第1の処理を実行し、前記受信した信号が非連続性の制御チャネルでない場合には前記第2の処理を実行する、受信方法。
  5. 前記受信した信号が非連続性の制御チャネルでない場合、さらに、現在のフレームよりもひとつ前のフレームにおける前記相手側通信装置との伝搬路の変動状態に基づいて、前記第1の処理または前記第2の処理の何れを実行するか決定する、請求項に記載の受信方法。
  6. 前記受信した信号が非連続性の制御チャネルでない場合、前記第2の処理を実行し、該第2の処理の実行結果に基づく現在のフレームにおいて推定された同期位置と、一つ前のフレームにおいて推定された同期位置との差に基づいて、さらに、該現在のフレームに対する前記第1の処理を実行するか否かを決定する、請求項に記載の受信方法。
JP2013173043A 2013-08-23 2013-08-23 受信装置および受信方法 Expired - Fee Related JP6204748B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013173043A JP6204748B2 (ja) 2013-08-23 2013-08-23 受信装置および受信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013173043A JP6204748B2 (ja) 2013-08-23 2013-08-23 受信装置および受信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015041943A JP2015041943A (ja) 2015-03-02
JP6204748B2 true JP6204748B2 (ja) 2017-09-27

Family

ID=52695851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013173043A Expired - Fee Related JP6204748B2 (ja) 2013-08-23 2013-08-23 受信装置および受信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6204748B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3164944B2 (ja) * 1993-06-30 2001-05-14 三菱電機株式会社 同期検出回路
JP3318243B2 (ja) * 1997-09-30 2002-08-26 株式会社日立国際電気 フレーム同期回路及びそれを用いた受信機
US5894494A (en) * 1997-10-29 1999-04-13 Golden Bridge Technology, Inc. Parallel correlator architecture for synchronizing direct sequence spread-spectrum signals
JP2001186117A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Mitsubishi Electric Corp フレームタイミング捕捉方法および装置ならびにtdma復調装置
JP2001268066A (ja) * 2000-03-23 2001-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 同期検出装置及び同期検出方法
JP4251976B2 (ja) * 2003-12-15 2009-04-08 京セラ株式会社 無線受信装置、同期位置推定方法および同期位置推定プログラム
JP2012119888A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Fujitsu Semiconductor Ltd 無線装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015041943A (ja) 2015-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5710417B2 (ja) 無線受信装置
JP4179418B2 (ja) 無線受信装置
JP5115340B2 (ja) 無線通信装置および周波数偏差算出方法
JP5067484B2 (ja) 移動端末局、同期制御方法および同期制御プログラム
CN109787662B (zh) 多波束接收下的时频偏差估计方法、装置及用户设备
JP2013046382A (ja) 無線信号同期処理装置
JP6015195B2 (ja) 通信装置及び送信電力制御方法
JP6561471B2 (ja) 通信装置、通信方法、及び通信プログラム
JP6204748B2 (ja) 受信装置および受信方法
EP3282657B1 (en) Device and method for detecting transmission signal
CN111294917A (zh) 基于pdcch估计定时偏差的方法、装置、存储介质及用户设备
JP4326015B2 (ja) 受信装置及び受信方法
US9413563B2 (en) Method and apparatus for channel estimation using localized SINR in wireless communication systems
JP2006295766A (ja) 非線形歪等化システム
JPWO2006092830A1 (ja) 受信装置
US9094250B2 (en) Method of channel cancellation, radio receiver, cellular communication device and computer program
JP5282820B2 (ja) 無線通信システム、移動局および無線通信方法
JP5163507B2 (ja) 受信機、通信システムおよび通信方法
JP4972508B2 (ja) 基地局装置
JP6888505B2 (ja) 同期装置、同期方法
KR20110010020A (ko) 버스트 모드 패킷 전송 시스템을 위한 프리앰블 검출 방법
JP2009005099A (ja) 受信装置の同期制御方法および受信装置
JP6515630B2 (ja) 無線通信装置
KR101796440B1 (ko) 신호 분석기에서 gsm 신호의 슬롯 동기화 방법
JP2014179757A (ja) 無線通信システムおよび無線通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6204748

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees