JP6203549B2 - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6203549B2 JP6203549B2 JP2013135092A JP2013135092A JP6203549B2 JP 6203549 B2 JP6203549 B2 JP 6203549B2 JP 2013135092 A JP2013135092 A JP 2013135092A JP 2013135092 A JP2013135092 A JP 2013135092A JP 6203549 B2 JP6203549 B2 JP 6203549B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- circuit
- semiconductor device
- value
- touch electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/94—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
- H03K17/96—Touch switches
- H03K17/962—Capacitive touch switches
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K2217/00—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
- H03K2217/94—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
- H03K2217/96—Touch switches
- H03K2217/9607—Capacitive touch switches
- H03K2217/960705—Safety of capacitive touch and proximity switches, e.g. increasing reliability, fail-safe
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K2217/00—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
- H03K2217/94—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
- H03K2217/96—Touch switches
- H03K2217/9607—Capacitive touch switches
- H03K2217/96071—Capacitive touch switches characterised by the detection principle
- H03K2217/960725—Charge-transfer
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K2217/00—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
- H03K2217/94—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
- H03K2217/96—Touch switches
- H03K2217/9607—Capacitive touch switches
- H03K2217/960735—Capacitive touch switches characterised by circuit details
- H03K2217/96074—Switched capacitor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
Description
図1は、実施の形態1に係る半導体装置100のブロック構成図である。
カレントミラー回路11は、電源電圧降下回路VDCおよびp型トランジスタMp12を含む。電源電圧降下回路VDCは、電源電圧VDDを降圧し、所望の電圧値に維持される電圧VDDRを、ノードNRに生成する。容量C1は、電圧VDDRの変動を抑制するために、ノードNRと接続される。
スイッチ回路12は、スイッチSW1およびスイッチSW2を有する。スイッチSW1の一端は、電圧VDDRを出力するノードNRと接続され、その他端は、ノードNSと接続される。スイッチSW2の一端は、ノードNSを介して、スイッチSW1の他端と接続され、スイッチSW2の他端には、電源電圧VSS(以下において、”接地電圧”と記載する場合もある。)が印加される。スイッチSW1およびスイッチSW2の導通状態は、クロックCLK1に応答して、相補的に変化する。例えば、クロックCLK1がロウレベルの期間、スイッチSW1は導通状態に設定され、スイッチSW2は非導通状態に設定される。
R=2/(fc1*C) ・・・・・・ 式1
C=Cs+Cf ・・・・・・ 式2
ここで、記号”/”および”*”は、それぞれ、除算記号および乗算記号である。電源電圧降下回路VDCは、電圧VDDRの値を等価抵抗Rの値で除算した電流Iを、スイッチトキャパシタ回路SCCへ供給する。
電流制御発振回路13は、カレントミラー回路11の出力電流I2の値に応じて周波数fc2が変化するクロックCLK2を生成する。出力電流I2が増加するに従い、クロックCLK2の周波数fc2は増加する。カウンタ14は、適宜設定されたカウント時間におけるクロックCLK2のカウント数Nc2を出力する。
電流制御発振回路13は、スイッチトキャパシタ回路SCCに流れる電流I1に応答してクロックCLK2の周波数fc2を変化させ、カウンタ14は、所定値に設定されたカウント時間におけるクロックCLK2のカウント数Nc2を計測する。半導体装置100にノイズが重畳した時、カウンタ14は、そのノイズが重畳した時も含め、設定されたカウント時間におけるクロックCLK2のカウントを継続する。従って、ノイズに起因するカウント数の変動量がカウント時間におけるカウント数Nc2に与える影響は、タッチ有無の誤判定を与える程ではなく、タッチ有無の判定精度が確保される。
図5は、実施の形態1の変形例1に係る半導体装置101のブロック図である。
図8は、実施の形態1の変形例2に係る半導体装置102のブロック図である。
タッチ電極TPに対する指FNGのタッチ有無に応答して、電流制御発振回路13は、クロックCLK2の周波数fc2を変化させる。この周波数fc2は、さらに、半導体装置102の動作条件に依存する。この電流制御発振回路13と同一構成を有する電流制御発振回路13Rが出力するクロックCLK3の周波数fc3は、周波数fc2と同様に、半導体装置102の動作条件に依存して変動する。
図10は、実施の形態2に係る半導体装置200のブロック図である。
半導体装置200が備えるスイッチ回路12には、電流制御発振回路13Aが有するp型トランジスタMp30のドレインより、電流I1が供給される。ダイオード接続されたp型トランジスタMp30のドレイン電圧は、電源電圧VDDからp型トランジスタMp30の閾値電圧分降下した値にクランプされる。このクランプ電圧は、電流I1の値により変動する。
図12は、実施の形態3に係る半導体措置300のブロック図である。
図15(a)は、受信タッチ電極TPRと送信タッチ電極TPX間に、指FNGが配置されていない場合(非タッチ時)の寄生容量の分布を示す。指FNGと、受信タッチ電極TPRおよび送信タッチ電極TPXと、の距離が十分離れている(非タッチ時)場合、受信タッチ電極TPRおよび送信タッチ電極TPX間の寄生容量Cc1の値に対し、指FNGと両タッチ電極間の寄生容量Cfの値は無視し得る程度まで減少する。従って、受信タッチ電極TPRおよび送信タッチ電極TPXと接地電圧が印加される配線等間には、それそれ、寄生容量Csが形成され、受信タッチ電極TPRおよび送信タッチ電極TPX間には、寄生容量Cc1が形成される。
Q(非タッチ時:同相期間)
=Cs*VDDR+Cc1*(VDDR−VDD) …… 式31
Q(非タッチ時:逆相期間)
=Cs*VDDR+Cc1*(VDDR+VDD) …… 式32
Q(非タッチ時:差分)
=Q(非タッチ時:逆相期間)−Q(非タッチ時:同相期間)
=Cc1*VDD*2 …… 式33
ここで、記号”*”は、乗算記号である。記号VDDR、記号VDD、および記号Cc1は、それぞれ、電圧VDDR、電源電圧VDD、および寄生容量Cc1の値である。
図15(b)は、受信タッチ電極TPRと送信タッチ電極TPX間に、指FNGが配置されている場合(タッチ時)の寄生容量の分布を示す。指FNGが受信タッチ電極TPRおよび送信タッチ電極TPXをタッチしている場合、指FNGと受信タッチ電極TPRおよび送信タッチ電極TPXとの間に発生する電気力線の本数が増加するため、寄生容量Cfが発生する。一方、受信タッチ電極TPRと送信タッチ電極TPX間の電気力線の本数は減少するため、受信タッチ電極TPRと送信タッチ電極TPX間の寄生容量Cc2の値は、非タッチ時における寄生容量Cc1の値より小さくなる。
Cc1>Cc2 …… 式4
ここで、記号Cc1およびCc2は、それぞれ、寄生容量Cc1およびCc2の値である。
Q(タッチ時:同相期間)
=(Cs+Cf)*VDDR+Cc2*(VDDR−VDD) …… 式51
Q(タッチ時:逆相期間)
=(Cs+Cf)*VDDR+Cc2*(VDDR+VDD) …… 式52
Q(タッチ時:差分)
=Q(タッチ時:逆相期間)−Q(タッチ時:同相期間)
=Cc2*VDD*2 …… 式53
ここで、記号Cc2は、寄生容量Cc2の値である。
ΔQ=Q(非タッチ時:差分)−Q(タッチ時:差分)
=(Cc1−Cc2)*VDD*2 …… 式6
ここで、記号”*”は、乗算記号である。
半導体装置300が備えるスイッチ回路12および出力バッファ18は、それぞれ、タッチパネルPNLのX電極配線XiおよびY電極配線Yjを、順次選択する。選択されたX電極配線Xiと接続される受信タッチ電極TPRには、電源電圧降下回路VDCが出力する電圧VDDRが、クロックCLK1に同期して印加される。選択されたY電極配線Yjと接続される送信タッチ電極TPXには、電源電圧VDDが、クロックCLK1に同期して印加される。
Claims (12)
- 半導体装置であって、
端子と、
定電圧を生成する電源電圧降下回路と、
第1クロックに応答して、前記端子へ前記定電圧を周期的に印加するスイッチ回路と、
第1電流制御発振回路と、
第1カウンタと、を備え、
前記電源電圧降下回路は、前記スイッチ回路へ第1電流を供給し、
前記第1電流制御発振回路は、前記第1電流の値に応答して周波数が変化する第2クロックを生成し、
前記第1カウンタは、カウント時間における前記第2クロックの数を第1カウント数としてカウントし、
前記半導体装置は、第2トランジスタをさらに備え、
前記電源電圧降下回路は、前記第1電流を出力する第1トランジスタを含み、
前記第1トランジスタおよび前記第2トランジスタは、カレントミラー回路を構成し、
前記第2トランジスタは、前記第1電流制御発振回路へ第2電流を供給し、
前記第2クロックの前記周波数は、前記第2電流の値に応答して変化し、
前記半導体装置は、
第2定電流源と、
第2電流制御発振回路と、
第2カウンタとをさらに備え、
前記第2定電流源は、第4電流を出力し、
前記第2電流制御発振回路は、前記第4電流に応答して、所定の周波数を有する第3クロックを生成し、
前記第2カウンタは、前記カウント時間における前記第3クロックの数を第2カウント数としてカウントし、
前記半導体装置は、前記第1カウント数と前記第2カウント数との差分を検出する、半導体装置。 - 前記第1カウント数と前記第2カウント数との差分を検出する差分検出器をさらに備える、請求項1記載の半導体装置。
- 前記スイッチ回路へ第3電流を供給する第1定電流源を、さらに備える、請求項1記載の半導体装置。
- 前記スイッチ回路は、インバータ回路である、請求項1記載の半導体装置。
- 前記第1電流の値は、前記端子と接続されるタッチ電極の寄生容量値の変化に応答して変化する、請求項4記載の半導体装置。
- 前記第2クロックのカウント数の変化に基づき、前記タッチ電極の寄生容量の変化を検出する、請求項5記載の半導体装置。
- 半導体装置であって、
第1端子と、
第2端子と、
定電圧を生成する電源電圧降下回路と、
第1クロックに応答して、前記第1端子へ前記定電圧を周期的に印加するスイッチ回路と、
前記第1クロックに応答して、前記第2端子へ電源電圧を周期的に印加する出力バッファと、
位相調整回路と、
電流制御発振回路と、
カウンタと、
を備え、
前記電源電圧降下回路は、前記スイッチ回路へ第1電流を供給し、
前記電流制御発振回路は、前記第1電流の値に応答して周波数が変化する第2クロックを生成し、
前記位相調整回路は、前記スイッチ回路が前記第1端子へ前記定電圧を印加する位相と、前記出力バッファが前記第2端子へ前記電源電圧を印加する位相と、を同相とする同相期間または逆相とする逆相期間を設定し、
前記カウンタは、前記同相期間および前記逆相期間における各々の前記第2クロックの数を、同一の値に設定されたカウント時間にわたりカウントする、半導体装置。 - 第2トランジスタを、さらに備え、
前記電源電圧降下回路は、前記第1電流を出力する第1トランジスタを含み、
前記第1トランジスタおよび前記第2トランジスタは、カレントミラー回路を構成し、
前記第2トランジスタは、前記電流制御発振回路へ第2電流を供給し、
前記第2クロックの前記周波数は、前記第2電流の値に応答して変化する、請求項7記載の半導体装置。 - 前記スイッチ回路は、インバータ回路である、請求項7記載の半導体装置。
- 前記第1電流の値は、前記第1端子と接続される第1タッチ電極の寄生容量値および前記第2端子と接続される第2タッチ電極の前記寄生容量値の変化に応答して変化する、請求項9記載の半導体装置。
- 前記第1電流の値は、前記第1タッチ電極および前記第2タッチ電極間の前記寄生容量値の変化に応答して変化する、請求項10記載の半導体装置。
- 前記同相期間における前記カウント時間にわたる前記第2クロックのカウント値と、前記逆相期間における前記カウント時間にわたる前記第2クロックの前記カウント値と、の差分値に基づき、前記第1タッチ電極および前記第2タッチ電極の前記寄生容量値の変化を検出する、請求項11記載の半導体装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013135092A JP6203549B2 (ja) | 2013-06-27 | 2013-06-27 | 半導体装置 |
US14/287,203 US9543947B2 (en) | 2013-06-27 | 2014-05-27 | Semiconductor device |
CN201410295589.2A CN104253601B (zh) | 2013-06-27 | 2014-06-26 | 半导体器件 |
US15/364,459 US10082919B2 (en) | 2013-06-27 | 2016-11-30 | Semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013135092A JP6203549B2 (ja) | 2013-06-27 | 2013-06-27 | 半導体装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017164375A Division JP6375423B2 (ja) | 2017-08-29 | 2017-08-29 | 半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015012377A JP2015012377A (ja) | 2015-01-19 |
JP6203549B2 true JP6203549B2 (ja) | 2017-09-27 |
Family
ID=52115004
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013135092A Active JP6203549B2 (ja) | 2013-06-27 | 2013-06-27 | 半導体装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9543947B2 (ja) |
JP (1) | JP6203549B2 (ja) |
CN (1) | CN104253601B (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6224438B2 (ja) * | 2013-11-26 | 2017-11-01 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
US9559682B2 (en) * | 2015-01-12 | 2017-01-31 | Infineon Technologies Ag | Protected switching element |
JP6478789B2 (ja) * | 2015-04-27 | 2019-03-06 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置、電力制御用半導体装置、車載用電子制御ユニット及びそれを備えた車両 |
US10250263B2 (en) * | 2015-05-12 | 2019-04-02 | Lattice Semiconductor Corporation | Replica cascode bias voltage-controlled oscillators |
CN106933399B (zh) * | 2015-12-31 | 2020-10-30 | 瑞尼斯股份有限公司 | 具有杂散电容补偿部的电容式触摸输入装置 |
JP2017173976A (ja) | 2016-03-22 | 2017-09-28 | 株式会社ジャパンディスプレイ | センサ及びセンサ付き表示装置 |
US9692440B1 (en) | 2016-05-20 | 2017-06-27 | Semiconductor Components Industries, Llc | Circuit for generating a reference current proportional to square of clock frequency |
CN108696271B (zh) * | 2018-05-28 | 2022-02-25 | 珠海慧联科技有限公司 | 一种基于电容触摸按键的滑动手势识别方法及系统 |
KR102536639B1 (ko) * | 2018-08-14 | 2023-05-26 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 메모리 장치의 버퍼 제어 회로 |
JP7213746B2 (ja) | 2019-04-25 | 2023-01-27 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 電極装置、半導体装置、及び、半導体システム |
JP7186134B2 (ja) * | 2019-05-27 | 2022-12-08 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置及びそれを備えた半導体システム |
KR20210010285A (ko) * | 2019-07-18 | 2021-01-27 | 삼성전기주식회사 | 일체형 하우징 표면상의 터치영역 식별 가능한 스위칭 조작 센싱 장치 |
JP7390246B2 (ja) | 2020-04-23 | 2023-12-01 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置および文字認識方法 |
US11456740B2 (en) * | 2020-07-16 | 2022-09-27 | Pixart Imaging Inc. | Touch detection circuit with different charging and discharging currents and operating method thereof |
KR102365146B1 (ko) * | 2021-02-13 | 2022-02-23 | 이성호 | 기생용량을 개조한 쉴딩용량을 이용하여 감도를 향상시키는 방법 |
CN113970692B (zh) * | 2021-09-26 | 2024-06-07 | 展讯通信(上海)有限公司 | 芯片差异性的检测方法及系统 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001185964A (ja) * | 1999-12-22 | 2001-07-06 | Hitachi Ltd | カレントミラー回路および演算増幅器 |
JP4374729B2 (ja) * | 2000-05-16 | 2009-12-02 | ヤマハ株式会社 | 電流測定回路、使用電流量測定回路、および充放電電流測定回路 |
JP2004325419A (ja) | 2003-04-28 | 2004-11-18 | Nec Corp | cDNAマイクロアレイデータの補正システム、方法、プログラム、及び記録媒体 |
JP4234485B2 (ja) * | 2003-04-28 | 2009-03-04 | 浜松ホトニクス株式会社 | I/f変換装置および光検出装置 |
US6952121B1 (en) * | 2003-11-20 | 2005-10-04 | National Semiconductor Corporation | Prescaling for dividing fast pulsed signal |
US7391274B2 (en) * | 2005-03-30 | 2008-06-24 | Etron Technology, Inc | Low voltage operating ring oscillator with almost constant delay time |
JP4699856B2 (ja) * | 2005-10-05 | 2011-06-15 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | 電流発生回路及び電圧発生回路 |
US7312616B2 (en) | 2006-01-20 | 2007-12-25 | Cypress Semiconductor Corporation | Successive approximate capacitance measurement circuit |
JP2008182334A (ja) * | 2007-01-23 | 2008-08-07 | Renesas Technology Corp | 半導体集積回路装置 |
JP2008199408A (ja) * | 2007-02-14 | 2008-08-28 | Toshiba Corp | タッチセンス装置およびその調整方法 |
US8089289B1 (en) | 2007-07-03 | 2012-01-03 | Cypress Semiconductor Corporation | Capacitive field sensor with sigma-delta modulator |
US8093914B2 (en) * | 2007-12-14 | 2012-01-10 | Cypress Semiconductor Corporation | Compensation circuit for a TX-RX capacitive sensor |
US8154310B1 (en) * | 2008-02-27 | 2012-04-10 | Cypress Semiconductor Corporation | Capacitance sensor with sensor capacitance compensation |
JP5479885B2 (ja) * | 2009-12-28 | 2014-04-23 | 株式会社ジャパンディスプレイ | タッチセンサおよびその駆動方法、タッチセンサ付き表示装置、ならびに電子機器 |
CN101915625B (zh) * | 2010-07-14 | 2012-07-25 | 北京北大众志微系统科技有限责任公司 | 温度传感器 |
CN102445281B (zh) * | 2011-11-11 | 2013-05-15 | 天津大学 | 能提高温度传感精度的rfid温度传感装置 |
CN103116424A (zh) * | 2011-11-16 | 2013-05-22 | 飞思卡尔半导体公司 | 触摸板电容式传感器电路 |
-
2013
- 2013-06-27 JP JP2013135092A patent/JP6203549B2/ja active Active
-
2014
- 2014-05-27 US US14/287,203 patent/US9543947B2/en active Active
- 2014-06-26 CN CN201410295589.2A patent/CN104253601B/zh active Active
-
2016
- 2016-11-30 US US15/364,459 patent/US10082919B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104253601B (zh) | 2018-12-14 |
CN104253601A (zh) | 2014-12-31 |
US10082919B2 (en) | 2018-09-25 |
US20170083132A1 (en) | 2017-03-23 |
JP2015012377A (ja) | 2015-01-19 |
US20150002219A1 (en) | 2015-01-01 |
US9543947B2 (en) | 2017-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6203549B2 (ja) | 半導体装置 | |
US8729913B2 (en) | Capacitance sensing systems, circuits and methods that include current conveyor based oscillators | |
US9612686B2 (en) | Capacitance sensor with noise rejection | |
EP3167548B1 (en) | Relaxation oscillator with current and voltage offset cancellation | |
JP5352905B2 (ja) | 半導体装置およびそれを用いたタッチセンサ | |
US11092633B2 (en) | Capacitance detection circuit, semiconductor device, input device and electronic apparatus including the same, and method of detecting capacitance | |
CN102968224B (zh) | 触控面板的控制电路及控制方法 | |
JP4376081B2 (ja) | クロックのデューティサイクルを調整できる周波数逓倍器及び逓倍方法 | |
US9197207B2 (en) | Touch sensor circuit and touch display device | |
KR20110087014A (ko) | 터치 센서 ic | |
JP2011186509A (ja) | 静電容量式タッチパネル | |
JP2010002949A (ja) | タッチパネル | |
JP6375423B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2014071885A5 (ja) | ||
US20160110023A1 (en) | Semiconductor device with touch sensor circuit | |
EP3499726A1 (en) | Delay-locked loop having initialization circuit | |
US6710629B2 (en) | Impedance comparison integrator circuit | |
KR102077454B1 (ko) | 구동 신호 생성 장치 | |
KR20060021202A (ko) | 정전용량변화 검출방법 및 검출집적회로 | |
US11379072B2 (en) | Semiconductor device and semiconductor system having the same | |
TWI470527B (zh) | An integrated circuit that achieves touch capacitance sensing with charge sharing | |
Park et al. | A touch sensor readout circuit using switched-capacitor charge pump | |
KR20060057169A (ko) | 정전용량변화 검출방법 및 검출집적회로 | |
KR100685365B1 (ko) | 다채널 정전용량변화 검출장치 | |
KR20090009621A (ko) | 신호 발생 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161025 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170606 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170830 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6203549 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |