JP6200489B2 - 磁歪材料を含む光学素子 - Google Patents

磁歪材料を含む光学素子 Download PDF

Info

Publication number
JP6200489B2
JP6200489B2 JP2015507427A JP2015507427A JP6200489B2 JP 6200489 B2 JP6200489 B2 JP 6200489B2 JP 2015507427 A JP2015507427 A JP 2015507427A JP 2015507427 A JP2015507427 A JP 2015507427A JP 6200489 B2 JP6200489 B2 JP 6200489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
optical element
active layer
magnetic field
reflective coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015507427A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015519736A (ja
Inventor
フーベル ペーター
フーベル ペーター
ディール オリバー
ディール オリバー
Original Assignee
カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー filed Critical カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー
Publication of JP2015519736A publication Critical patent/JP2015519736A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6200489B2 publication Critical patent/JP6200489B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0128Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on electro-mechanical, magneto-mechanical, elasto-optic effects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/02Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system
    • G02B17/06Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using mirrors only, i.e. having only one curved mirror
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0025Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration
    • G02B27/0068Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration having means for controlling the degree of correction, e.g. using phase modulators, movable elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/0816Multilayer mirrors, i.e. having two or more reflecting layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/0891Ultraviolet [UV] mirrors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2008Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image characterised by the reflectors, diffusers, light or heat filtering means or anti-reflective means used
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70258Projection system adjustments, e.g. adjustments during exposure or alignment during assembly of projection system
    • G03F7/70266Adaptive optics, e.g. deformable optical elements for wavefront control, e.g. for aberration adjustment or correction
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • G03F7/70883Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature of optical system
    • G03F7/70891Temperature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/7095Materials, e.g. materials for housing, stage or other support having particular properties, e.g. weight, strength, conductivity, thermal expansion coefficient
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/7095Materials, e.g. materials for housing, stage or other support having particular properties, e.g. weight, strength, conductivity, thermal expansion coefficient
    • G03F7/70958Optical materials or coatings, e.g. with particular transmittance, reflectance or anti-reflection properties
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • G21K1/06Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diffraction, refraction or reflection, e.g. monochromators
    • G21K1/062Devices having a multilayer structure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本願は、米国特許法119条(a)に基づき、2012年4月27日出願の独国特許出願第10 2012 207 003号の優先権を主張するものであり、その全開示を本願の一部とみなすとともに、参照により本願の開示に援用する。
本願は、基板、反射コーティング、及び磁歪材料を含む少なくとも一つの活性層を備える光学素子に関するものである。本願は、そのような光学素子のなかでも、特にEUV照射を反射するための反射コーティングであって、高屈折率層材料及び低屈折率層材料からなる交互層を有する複数の層ペアを備える反射コーティングを備える光学素子にも関するものである。さらに、本発明は、そのような光学素子を少なくとも一つ備える光学装置にも関するものである。
このような種類の光学素子及びこのような種類の光学装置は、米国特許出願公開第2006/0018045号公報(特許文献1)及び国際公開第2007/033964号(特許文献2)に開示されている。
反射光学素子は、例えば、フォトリソグラフィー、特にEUVリソグラフィーに用いられ、集積回路の製造用の基板を露光するための照明又は投影照射を導光しかつ形成するための照明システム又は投影システムに一般的に使用されてきた。しかし、反射光学素子は、UV波長域で操作されるいわゆる反射屈折(catadioptric)投影レンズにも使用される。
EUV照射に対して反射性の光学素子は、基板の法線に対して比較的小さい入射角で使用される場合、基板に対して塗布された複数層の反射コーティング及び複数の層ペアを有し、かかる層ペアは、高屈折率層材料及び低屈折率層材料(高屈折率層材料と比較して屈折率が低い層材料)からなる交互層を有する。
反射光学素子の製造におけるプロセス変動のためだけでなく、さらには様々な操作状態(例:様々な照明設定)のために、各反射光学素子、例えば投影光学ユニットなどのEUVリソグラフィー装置の部品、又はEUVリソグラフィー装置全体を補正して、例えば波長、角度依存性、位相角度、波面及び/又は温度分布に対する光学特性を改善することが必要である。
この目的のために磁歪材料を用いることができる。かかる磁歪材料は、外部磁場によって、ワイス領域(Weiss domain)相互の相対的なサイズが交互となり、或いは(超強磁場における)磁化方向が回転して材料の形状が変化するが、その体積は一般的にほぼ不変である。磁歪には、正磁歪(例えば、鉄の場合)と負磁歪(例えば、ニッケルの場合)がある。正磁歪特性を有する材料は、印加された磁力線の方向に膨張する(そして、磁力線に対して垂直に接触する)。負磁歪特性を有する材料は印加された磁場の方向にて収縮し、かかる磁場に対して垂直な方向に膨張する。このような効果は、磁歪層の層厚を交互にするために利用することができる。
米国特許出願公開第2006/0018045号公報(特許文献1)には以下の様なミラー装置が開示されている。かかるミラー装置は基板を備え、かかる基板は前側にミラー表面を有し後側に基板を変形させるためのアクチュエータ装置を有しており、かかるアクチュエータ装置は、少なくとも一つの活性層を持つ。基板の後側に配置された活性層は、例えば、圧電材料又は磁歪材料を含みうる。活性層を狙った通りに局所的に駆動させることにより、ミラー装置、さらに正確にいえば基板を狙った通りに変形させることができ、それにより、光学素子の光学特性を改善することを目指している。
国際公開第2007/033964号(特許文献2)は本体及び磁歪材料からなる少なくとも一つの活性層を備える適応光学素子を開示している。かかる少なくとも一つの活性層は、本体に連結されており、且つ、磁界を印加することにより変形可能である。このような活性層は補正層として機能することができ、さらに、磁界を印加することにより、光学素子の少なくとも一つの欠陥を少なくとも局所的及び少なくとも部分的に補正するように設計されている。そのような光学素子は、例えば、相応のコイル装置により生成された磁界中に導入された場合、磁界の強さ及び磁力線の方向に応じた活性層の変形によって、光学素子の局所的な幾何学的欠陥を補正することができる。
米国特許出願公開第2006/0018045号公報 国際公開第2007/033964号
本発明は、反射光学素子及びかかる光学素子を備える光学装置の光学特性を改善することを目的とする。
そのような目的は、本発明の第一の観点によれば、前述したタイプの光学素子であって、少なくとも一つの活性層内で磁界を生成するための永久磁性材料を含む少なくとも一つの磁化可能層を備える光学素子によって、達成することができる。特に、かかる磁化可能層は、少なくとも部分的領域において磁化されることができる。少なくとも部分的領域において磁化される層とは、本願の意図する範囲において、(外的な)強磁界を印加することで少なくとも部分的領域において磁化される層、すなわち、層の要素磁石が上述の磁界の印加によって方向づけられて、層内で所望の磁界分布を有する磁界を生成することができる層として理解することができる。
本発明者らは、磁歪層を用いて反射コーティング又は基板表面の表面形状又は幾何学的構造の局所的に変化させるにあたり、例えばEUVリソグラフィー装置のような光学装置内に設置された光学素子の波面収差を動的に補正することができる磁界生成装置が必ずしも必要とならないことを見出した。むしろ、光学素子自体の上に永久磁性材料を含む少なくとも一つの層を備えるという条件により、光学素子の表面形状又は波面を静的且つ局所的に操作することができる静磁界を生成することが可能となる。このようなタイプの光学素子を光学装置で使用することにより、適切な場合、磁界生成装置が不要となり、光学装置の構成を簡略化することができる。波面に対して最適化された光学素子を使用することにより、かかる光学素子が設置されている光学装置内で生じる結像収差を有利に補正し、理想的には完全に除去することができる。
層を局所的に、或いは適切な場合には全体的に、所望の態様で変形させるために、すなわち、光学素子の波面収差を補正するにあたり特に層厚を変更するために、磁歪材料を含む層に静磁界分布を作用させる。この目的のために、永久磁性材料は、局所的に或いは位置依存的に変化する静磁化状態となっている。結果的に得られる活性層の静的な変形は、強磁界の印加により永久磁性層が再着磁又は消磁されるまで持続する。
所望の波面補正を行うためには、干渉測定方法による波面測定の最中又は後に永久磁性材料を磁化することが有利であり得る。言うまでもなく、この場合に実施される補正は、干渉測定法により直接モニター可能な補正であり、適切な場合に、消磁又は再着磁によって補正又は「消去」される。
波面を修正又は変更するために、磁化層の磁界によって活性層の層厚を局所的又は全体的に変化させる。この目的のために、活性層をどのように変形させたいかに応じて、磁化層に局所的に変化する(不均一な)磁界又は局所的に均一な磁界を保持させることができる。本願の意図する範囲において、永久磁性材料は硬質磁性材料、すなわち、保磁力Hcが103A/m、好ましくは104 A/mの材料として理解される。
一実施形態において、磁化層の永久磁性材料は、(硬質磁性)フェライト、サマリウムコバルト(SmCo)、ビスマノール、ネオジム−鉄−ホウ素(NdFeB)及び(硬質磁性)スチールを含む群から選択される。サマリウムコバルト及びビスマノールは強く、ネオジム−鉄−ホウ素の場合には非常に強い永久磁性材料である。ビスマノールは、ビスマス、マンガン及び鉄を含む合金である。これらの材料を用いることにより、活性層すなわち光学素子を意図したように変形させるための必要量が少なくなり、それにより、層厚の薄い磁化層が得られる。永久磁性材料もまた、カーボンリッチなスチール、硬質磁性フェライト、又はその他の適切な材料でありうる。
さらなる実施形態において、磁化層の永久磁性材料は磁歪性である。活性層と磁化層とを同じ1つの層内で実現することができるので、この種の光学素子は特に簡易に製造することができる。特に、Fe、Ni、及びCoは、永久磁性特性及び磁歪特性の双方を兼ね備えるため適している。
さらなる実施形態において、活性層及び/又は磁化層は、反射コーティングと基板との間に配置されている。磁化層の近辺で磁場の強度が最も高く、従って層厚が薄い場合であっても活性層の層厚を十分に変化させることができるので、このように層が隣接配置されていることは有利である。層の順番すなわち層構成(基板−磁化層−活性層−反射コーティング)は可変である(基板−活性層−磁化層−反射コーティング)。言うまでもなく、適切な場合には、たとえ距離がより大きくなるために活性層に対する磁化層の影響が小さくなるとしても、磁化層を反射コーティングとは反対側の基板の面に配置することも可能である。異なる磁歪材料は全く異なる磁歪定数(Δl/l)を有しうるため、所定の波面修正に必要とされる(磁界の無い状態での)層厚も全く異なりうる。したがって、考えられる最大の層厚変化(Δl/l又はΔd/d)に応じた所定の最大想定波面修正の場合、活性層の層厚は、数ナノメートルから数十マイクロメートルであり得る。例えば、3nm波面修正するためには、磁歪層の層厚は約15nmから約100μmであり得る。
磁化層及び/又は活性層は、層材料の種類及び層厚によっては、反射コーティングを直接塗布するためには表面粗度が不十分であるため、適切な場合に、磁化層及び/又は活性層に対して追加のスムージング層又は研磨層を塗布することができる。粗度に応じて、スムージング層(すなわち塗布することにより粗度を低減することができる層)を数ナノメートルの厚さとすることができ、また、研磨層(すなわち材料を除去することにより粗度を低減することができる層)を数マイクロメートルの厚さとすることができる。材料に応じて、適切な場合に、磁歪層自体を同様に研磨可能とすることができる。さらに、基板上における活性層の磁歪材料の接着が不十分である場合、適切な場合、クロム又はチタンを含んでなる接着促進層を塗布することが可能である。例えば、接着促進層は一般的に層厚が約10nm未満である。
本発明の範囲には、上述したようなタイプの光学素子であって、少なくとも一つの活性層が特にEUV照射を反射するコーティング内に形成されている光学素子も包含される。このような光学素子は、上述したように、永久磁性材料を含有し、又は永久磁性材料からなる一層又は複数層の磁化層を備え、また、上述したように、基板と反射コーティングとの間に配置された少なくとも一層の活性層を備えることができる。適切な場合、永久磁性材料を含んでなる磁化層も同様に反射コーティング内、好ましくは活性層に隣接して配置させることができる。このような構成は、特に、NdFeBの場合のように、残留磁気が高く吸収係数が比較的低い永久磁性材料の場合に有利である。
反射コーティング内に(すなわち、複数の層ペアを有する層スタック又は層配列内に)少なくとも一つの活性層を配置することにより、光学素子のさらなる光学特性に対して有利な影響を及ぼすことができる。そのような光学特性は、具体的には、反射コーティングの波長依存の反射率又は(真空の)周囲環境との界面(インターフェース)における位相である。活性層は、高屈折率層材料及び低屈折率層材料からなる交互層の間に配置された追加の層でありうる。適切な場合、交互層のうちの一層が活性層として機能することが可能である。すなわち、高屈折率層又は低屈折率層のうちの一層を活性層の磁歪層材料で置換することができる。この場合、好ましくは、例えばモリブデンである低屈折率層(吸収体層)の層材料を、磁歪材料からなる層で置換することができる。
一実施形態において、反射コーティングはN層の交互層を有する。反射コーティングの第1層は、基板に隣接配置されており、反射コーティングの第N番目の層は周囲環境に面する光学素子の表面に隣接配置される。反射コーティングの波長依存反射率を適応させるために、反射コーティングの第1層と第N−5番目の層との間に少なくとも一層の活性層が配置される。このように、反射コーティングの底部域又は中央域に活性層を配置することで、結果として得られる反射率曲線の形状を根本的に変更することができ、例えば、最大反射率の幅を増加させることができる。
上述の反射コーティングは、底部域又は中央域に一層又は複数層の活性層を有するため、反射コーティングの反射率曲線の形状(例えば、反射率が特に高い波長域の帯域幅)を狙った態様で操作することができる。具体的には、局所的に、すなわち位置依存的に、反射コーティングを精密に調整し、ひいては光学素子全体を精密に調整することができる。反射コーティング内に配置される活性層は2層の隣接する層ペアの間に配置されることが典型的であるが、各層ペアを構成する2つの層の間に活性層を配置することも可能である。活性層は、当該活性層の上に配設された層グループ(層配列と周囲環境との間の界面に向かう方向)と、活性層の下に配設された層グループ(すなわち、基板に向かう方向)との間に、光路長差又は位相シフトを生じさせる。磁界が生成された結果、活性層の層厚が変化して、反射率曲線が適応されて連続的に変化する。
さらなる実施形態では、第1層が基板に隣接配置され、第N番目の層が周囲環境に隣接配置されている、N層の交互層を有する反射コーティングの場合、活性層は第N−5番目の層と第N番目の層との間に配置されている。反射コーティング内における活性層のこのような配置によって、周囲環境に面する電磁波の入射面(真空との界面)における位相角に対して狙った通りに作用することができる。したがって、反射率曲線を実質的に変更することなく、最大反射率のスペクトル位置を精密に調整することができる。言うまでもなく、本実施形態においても、コーティング内においてさらに下に設けられた一層又は複数層の活性層によって、反射率曲線を狙った通りに操作することができる。
上述の実施形態のさらなる変形例において、磁界がない状態での活性層の層厚は、層厚d1=0.5nm〜層厚d2=7nmであり、好ましくは層厚d1=2nm〜層厚d2=4nmである。このような特定範囲の層厚では、活性層はλ/4層として実質的に機能し、かかるλ/4層では層厚の適切な値は衝突する照射の入射角に特に依存する。通常、(正及び負)磁歪材料の場合、磁界方向における長さの変化Δl/lは、それぞれ最大約-3×10-5 及び最大約 + 2×10-2までである。数ピコメートル〜最大0.2ナノメートルで十分に反射率曲線に影響を及ぼすことができるが、磁歪定数が比較的高いため、正磁歪材料が特に有利である。活性層の層厚を変更することにより、反射コーティング又は光学素子の反射率曲線の幅を変更することができる。したがって、反射率曲線の形状を変更又は適応させることも可能であり、層スタック又は反射コーティング内の活性層の位置に依存して各場合において達成される作用が異なる。一方で、光学素子の波面修正のためには、数ナノメートル範囲(最大約20nm)の層厚変化が望ましく、かかる層厚変化は(上述のように)基板と反射コーティングとの間に有利に塗布される比較的層厚が厚い活性層によって実現することができる。
言うまでもなく、(例えば、シリコン又はモリブデンによって構成される)反射コーティングの第1層及び第N層は、必ずしも基板及び周囲環境との界面にそれぞれ隣接する必要はない。むしろ、第1層の場合、追加の接着促進層、研磨層、又はスムージング層を第1層と基板との間に配置することができ、第N層の場合、1層又は複数層のキャッピング層を第N層と界面との間に配置することができ、このキャッピング層によって反射コーティングの層を酸化から保護することができる。
反射コーティングの交互層(高屈折率層材料及び低屈折率層材料からなる複数層)を積み重ね、偶数であるN層の交互層を得ることが典型的である。しかし、特に、層の総数が十分に多い場合(例えば、コーティングが約100層又はそれ以上の層を有する場合)、奇数層の高屈折率層材料及び低屈折率層材料からなる層を製造することも原理的に可能である。EUVリソグラフィー用の反射コーティングの交互層の数は、N=50〜N=120(すなわち、層ペア又は層周期が25〜60)が典型的であり、比較的少ない周期数(例えば、12〜15周期)を高帯域コーティングに使用することもできる。照射入射面又は周囲環境に面する表面を、反射されるべきEUV照射が光学素子に衝突する、基板とは反対側に面したコーティング表面として理解することができる。
光学素子の一つの変形例においては、全層ペアの中に少なくとも一層の活性層を設ける。活性層は、高屈折率層材料からなる層及び低屈折率層材料からなる層の間か、又は、層ペアの高屈折率層又は低屈折率層の下もしくは上に配置することができる。層ペア又は2層又はそれ以上の層ペアの活性層自体は、(磁界の無い状態では)層厚が同一であり、すなわち、反射コーティングが周期構造を有することが典型的である。反射コーティング内に複数の活性層を挿入することにより、反射コーティングの反射率曲線全体を変更(さらに正確にはシフト)させることができる。例えば、磁界の印加によって、活性層の層厚を増加させて各層ペアの層厚を増加させると、反射率曲線を赤側(すなわち比較的高波長側)にシフトさせることができる。
例えば、電磁石又は適切な場合に永久磁性層によって活性層の層厚を局所的に変化させることができ、回転対称の反射コーティングの場合、後に、基板上の局所的な必要性に応じて反射率曲線を波長及び/又は各入射角に関して適応させることができ、さらに/或いは、光学素子又は系全体(光学装置全体)の製造欠陥を修正することが可能である。
一変形例において、各層ペアの少なくとも1層の活性層は、磁界の無い状態での層厚が最大2.5nm、特に最大1.0nmである。このような活性層の実施形態では、比較的吸収率が高く、高屈折率材料及び低屈折率材料に比較して典型的には10倍の吸収率を有する磁歪材料を、この場合、反射コーティングの機能性及びEUV照射に関する反射率を過剰に損なうことなく、反射コーティング内に組み込むことが可能である。しかし、層材料をさらに確実に強磁性的に秩序化することができるようにするために、層厚を過剰に薄くするべきではない。
層厚を十分に変化させるために、使用する層材料には高い磁歪性が要求される。上述したようなエタロン効果又は他の位相シフト効果に必要とされる層厚変化は、適切な場合、ピコメートル又はオングストローム単位であり、既に明記したような層厚は概して十分である。したがって、磁歪の優位性は、反射コーティング内の層にも有利に活用することができる。
本発明の他の観点は、導入部で述べたタイプの光学素子であって、正磁歪特性を有する材料を含む少なくとも一つの第1活性層及び負磁歪特性を有する材料を含む少なくとも一つの第2活性層を含み、活性層の層厚及び層材料(又は層材料の磁歪定数)は、磁界により生成される活性層における機械的応力の変化や長さの変化が(実質的に)相殺されるように選択されることを特徴とする、光学素子に関するものである。かかる(正磁歪又は負磁歪)活性層は、反射コーティング内又は基板と反射コーティングとの間に形成されうる。これらは、適切な場合に、永久磁性材料から形成されるか、或いは、永久磁性材料を含む層内に形成されてもよい。
磁界を(正磁歪又は負磁歪)材料に印加すると、材料の体積は実質的に維持されることが典型的であるため、長さ又は層厚が磁界方向に変化し(例えば、層厚が厚くなり、又は薄くなる)、これに対応して印加された磁界を横断する方向で材料が変化する(例えば、長さが短くなり、又は長くなる)。コーティングに対して略直角方向の磁界の場合、かかる磁界に対して横断方向の変化は、層応力の変化につながるが、多くの用途においてこれは重要ではない(無視可能である)。特定の用途において層応力を考慮しなければならない場合、実質的に2つの方法により、層応力を意図した態様で処理することができる。それらの方法とは、層応力を最小化させることか、又は、長さの変化を最小化させることである。
層応力を変化させないことが所望される場合は、例えば、正磁歪材料及び負磁歪材料からなる2つの活性層を連結して、一方の活性層の層応力の変化が他方の活性層の応力変化を正確に補償するようにすることができる。この場合、(各層厚は、各磁歪定数と適切に組み合わされているので)2つの活性層における長さの変化は相殺されない。(正確な概算値までの)長さの変化又は応力の変化は印加された磁界強度に線形依存し、その比例係数は各磁歪材料の(磁界の方向又はかかる磁界の方向に対して横断方向における)磁歪定数により与えられる。
磁界の印加により層応力のみを変化させることを意図した場合(長さを変化させない場合)、(特定の層厚で、正磁歪材料及び負磁歪材料を有する)2つの他の活性層を連結させることが必要であり、これにより、磁界を印加することにより生じた長さの変化が正確に相殺される。
さらなる実施形態において、活性層の磁歪材料は、SeFe2、TbFe2、DyFe2、ターフェノールD(Tb(x) Dy(1-x) Fe 2)、ガルフェノール(Ga(x) Fe(1-x))、Ni、Fe、Co、Gd、Er、SmFe2、サムフェノールD(Samfenol-D)、及びこれらの複合物を含むグループから選択される。Ni、Fe及びCoは、化学元素であり、SmFe2及びサムフェノールD(サマリウム−ジスプロシウム−鉄合金)は、各場合において負磁歪効果を呈するイオン化合物である。鉄化合物であるSeFe2、TbFe2、DyFe2、並びに、特にターフェノールD及びガルフェノール等の合金は、高い正磁歪効果を有し、すなわち、磁界が存在する場合には層厚が薄くても有意な層厚変化を呈する。したがって、活性層はターフェノールD、ガルフェノール、SmFe2、又はサムフェノールDを用いて比較的薄く製造することができ、これらの材料からなる層は反射コーティング内に特に適切に導入することができる。言うまでもなく、これらの特定の材料以外の材料も活性層として使用することが可能であり、例えば、いわゆる4f(遷移)元素又はNiに隣接もしくは関連する化学元素を使用することができる。
本発明の範囲には、以下の光学装置がさらに包含される。具体的には、EUVリソグラフィー装置、又はUV照射用リソグラフィー装置の反射屈折(catadioptric)投影レンズであって、少なくとも1層の上述したような光学素子を有するものである。特に、永久磁性材料からなる層を含む光学素子を使用することによって、かかる層が(静的であり、しかし適切な場合には位置依存的に変化する磁界強度を有する)磁界を生成するので、(例えばコイル又は電磁石を備える)磁界生成装置を光学装置内に組み込み又は設ける必要がなくなり、光学装置の製造を簡易化することができる。言うまでもなく、光学特性を動的に適合させるために、永久磁性層を使用する場合であっても、適切な場合に、光学装置内に磁界生成ユニットを設けることができる。
基板と反射コーティングとの間、及び/又は、反射コーティング内に、少なくとも1層の活性層を有する光学素子を備える光学装置の場合に得られる利点は、光学素子自体を使用する場合に得られる利点と実質的に同一である。具体的には、それらの利点は、波面又は反射率曲線に作用する可能性や、結果的に実現される光学素子や光学装置の詳細な調整、又は欠陥修正である。
光学装置の一実施形態では、かかる光学装置は磁界を生成するための磁界生成装置を含み、かかる磁界は少なくとも1つの活性層内において位置依存的に変化する。かかる磁界生成装置は、例えば、複数の個別駆動可能な電磁石を有することができ、これらにより局所的に変化する磁界を生成する。このことは、活性層が位置依存的に(局所的に)変形することを可能にし、これにより反射光学素子又はコーティングの製造欠陥を補償し、且つ/又は、反射光学素子の応力を補償し、且つ/又は、リソグラフィー装置の操作中に生じる結像収差を補償することができる。
一実施形態では、磁界生成装置は、時間的且つ周期的に変化する(異なる)磁界を生成することにより、少なくとも一つの活性層及び/又は永久磁性材料を含む少なくとも一つの層を誘導加熱するように設計されている。このような可変の磁界は、特に、位置依存的に変化する静的磁界に重ねることができる。特に、光学素子上における永久磁性材料又は強磁性材料の使用により、誘導加熱料理鍋の場合と同じ態様で交番磁界を集中させることができ、これにより誘導加熱効率を向上させることができる。
交番磁界強度は局所的に異なるように選択することができ、1つの活性層又は複数の活性層において、例えば、各照明設定においてEUV照射が到達せず、従って加熱されない光学素子の領域のみを加熱する渦電流を生成させることができる。誘導加熱により、これらの領域を局所的に加熱することができ、存在しうる温度勾配をスムージングすることができる。このことは、光学素子の温度プロファイルを均一化することにつながり、これにより、光学素子の局所的変形を抑制するか、或いは回避することを可能にする。結果的に、温度勾配に起因して発生する光学収差を理想的には完全に除去することができる。
磁界の交番磁界成分の絶対値を磁界の静的(定数)成分よりも大きい値として選択した場合、少なくともたまには磁界の符号が変化しそれに応じて磁歪層が再磁化され、追加の熱が発生するため、加熱効果をさらに強化することができる。しかし、この場合、磁歪層を基板と反射コーティングとの間に配置したとき、(kHz範囲の)再磁化が磁界に生じて、形状、すなわち低空間周波数での基板の表面形状も、かかるkHz範囲で同様に変更されることを考慮しなくてはならない。
光学装置の一変形例では、磁界生成装置は、20kHz超の周波数(f)、好ましくは60kHz超の周波数(f)で周期的に変化する(異なる)磁界を生成するように設計されている。したがって、時間的に変化する(異なる)磁界の周波数は、(パルス式に動作する)EUV照射源の周波数(典型的には最大約20kHz)よりも大きい。このようにして、磁歪層の再磁化される場合でさえも、パルス式のEUV照射のために、誘導加熱に用いられる周期的に変化する磁界(動的磁界)の作用により、層厚について平均化された磁歪変化が生じる。言うまでもなく、これに変えて、光学装置の操作においてパルスのみで誘導加熱を駆動させ、EUV照射を光学素子に衝突させないようにすることもできる。特に、EUV照射の間だけ誘導加熱を実施することも可能であるが、連続する2回のEUV照射パルスの間の各時間セグメントで実施することが可能である。概して、周期的に変化する磁界を生成する周波数は約200kHz未満であり、これにより、磁界の生成の後に層を磁化することができる。
本発明のさらなる特徴及び利点は、本発明に必要不可欠であり、特許請求の範囲に記載された詳細を説明する図面を参照して以下に述べる本発明の例示的実施形態から明らかとなる。個々の特徴は各場合においてそれら自体によって個別に実現されるか、本発明の変形例における任意の組み合わせにおいて複数の特徴が同時に実現される。
本発明の例示的実施形態を概略図に示し、以下に説明する。
照明システム及び投影レンズを備えるEUVリソグラフィー装置の概略図である。 図2a〜図2cは、図1に示すEUVリソグラフィー装置用の、磁化層を有する光学素子の概略図である。 反射コーティング内の中央に配置された活性層を有する光学素子の概略図である。 様々な層厚の活性層について、図3aに示す光学素子の波長依存性反射率Rを示す図である。 反射コーティング内に配置された活性層を有する光学素子の他の概略図である。 反射コーティング内に配置された活性層を有する光学素子の他の概略図である。 高屈折率材料及び低屈折率材料からなる各層の間に配置した活性層を内部に持つ反射コーティングを有する光学素子の概略図である。 磁界を印加した際に相殺しあう層応力を生じる2つの活性層を有する光学素子の概略図である。 磁界を印加した際に相殺しあう長さ変化を生じる2つの活性層を有する光学素子の概略図である。
以下、図面の説明において、同一又は機能的に同一な部材は、同じ参照符号にて示す。
図1は、EUVリソグラフィー装置40としての光学装置の概略図である。かかる装置は、50nm未満、特に約5nm〜約15nmのEUV波長域におけるエネルギー密度が高いEUV照射を生成するEUV光源1を備える。EUV光源1は、例えば、レーザー誘起プラズマを生成するためのプラズマ光源又はシンクロトロン照射源として実装される。前者の場合、特に、図1に示すように、EUV光源1からのEUV照射を集中させて照明光線3を形成し、さらにそのようにしてエネルギー密度を向上させるために、コレクタミラー2を用いることができる。照明光線3は、本実施形態では4つの反射光学素子13〜16を有する照明システム10によって、構造を有する対象物Mを照明するように作用する。
構造を有する対象物Mは、例えば、対象物M上に少なくとも1つの構造を生成するための、反射性領域と、非反射性領域又は少なくとも低反射性領域を有する反射性マスクでありうる。或いは、構造を有する対象物Mは、一次元又は多次元配列の複数のマイクロミラーであってもよく、且つ、適切な場合、かかる複数のマイクロミラーは、各ミラー上におけるEUV照射3の入射角を設定するために、少なくとも約1つの軸に対して可動であっても良い。
構造を有する対象物Mは、照明光線3の一部を反射して、投影光線4を形成する。投影光線4は、構造を有する対象物Mの構造情報を有し、投影レンズ20に照射される。投影レンズ20は、構造を有する対象物M又はその一部の像を基板W上に結像する。基板Wは、例えばウェーハであり、かかるウェーハは、例えばシリコンのような半導体材料を含み、且つ、ウェーハステージWSとしても示されるマウント上に配置される。
本実施形態では、投影レンズ20は4つの反射光学素子(ミラー)21〜24を有し、ウェーハW上に構造を有する対象物Mの構造の像を生成する。投影レンズ20内のミラーの数は4〜8であるが、適切な場合、2つだけのミラーを使用することももちろん可能である。
構造を有する対象物Mの各対象物点OPをウェーハW上の各イメージポイントIP上に結像する際に高い結像品質を達成するために、反射光学素子(ミラー)21〜24の表面形状に対する要求は非常に厳しく、さらに、光学素子21〜24の相互間、又は対象物M、そして基板Wに対する位置関係及び方向に関しても、ナノメートル単位の精度が求められる。
例えば、光学素子21〜24の方向が正確ではないこと、製造時の欠陥、及び/又は、動作中の温度に起因する変形などの影響により生じる、投影レンズ20内の結像収差を対処するために、典型的には位置によって異なる磁界を生成するための複数の電磁石5を備える磁界生成装置17aによって光学素子21〜24に生じた望ましくない変形を解消することができる。図1では、投影レンズ20の光学素子21のみの内部に磁界生成装置17aを示したが、原理的には、光学素子21〜24のうちのいくつか又はすべてについて、それぞれ磁界生成装置を具備させることも可能である。言うまでもなく、電磁石5を有する磁界生成装置17bを、光学素子13〜16に取り付けることも可能であり、それにより照明システム10について補正を実施することが可能になる。
例えば、印加する磁界によって照明システム10の三番目の光学素子15の光学特性を変更するために、磁歪材料を含有させることが必要である。図2aは、光学素子15の概略構成を示す図である。光学素子15は、例えば、ゼロデュアー(Zerodur、登録商標)、ULE(登録商標)、又は、Clearceram(登録商標)のような、熱膨張係数が低い材料からなる基板30とEUV照射を反射するコーティング31を備える。反射コーティング31は、高屈折率層材料33a及び低屈折率層材料33bからなる交互層を有する層ペア32を多数備える。図2a及びその他の図において示す高屈折率層材料33a及び低屈折率層材料33bの数は、単なる例示に過ぎないことを理解されたい。光学素子は約30〜約60の高屈折率(層)材料33a及び低屈折率(層)材料33bからなる層ペアを有することが典型的である。しかし、時には、層ペア32の数はそのような範囲から逸脱することもありうる。反射コーティング31の典型的な周期的構造(すなわち、層厚が同一の層ペア32を有する構造)により、ナノメータ域(例えば、13.5nm)の波長を有する短波長EUV照射を反射することが可能になる。この場合、高屈折率材料からなる層33aはシリコンであり、低屈折率材料からなる層33bはモリブデンである。動作波長に応じて、例えばモリブデンとベリリウム、ルテニウムとベリリウム、又はランタンとBCのような他の材料の組み合わせも同様に可能である。反射光学素子15を図1に示したEUVリソグラフィー装置内で操作しないで、むしろ150nm超の波長のイメージング光で操作することを意図した場合、同様にして、異なる屈折率の材料の交互層を構成する複数の個別層を有するように反射コーティング31を構成することが一般的である。しかし、この場合に、適切であれば、複数層を有するコーティング無しで済ますことが可能であり、すなわち、反射コーティングを(例えば、アルミニウム製の)単層のみを用いて形成することが可能である。
上述した各層33a、33bに加えて、反射コーティング41は、合間に拡散防止層又は酸化及び腐食を防止するためのキャッピング層を備えることもできる。そのような補助的な層は、図では省略した。図示した例示的実施形態では、ミラー1は平面表面を有しているが、そのような表現は、図示を簡略化するために選択したに過ぎない。基板30又はミラー15は、曲面の表面形状を有していても良い。例えば、凹表面形状や凸表面形状を選択しうる。表面形状は、球面及び非球面のどちらでもよく、回転対称でなくてもよい(自由形状)。
さらに、光学素子15は、磁歪材料を含んでなる活性層34、及び磁化層35を有する。本例では、磁化層35は、永久磁性材料を含んでなる部分的に磁化された領域を有する。活性層34及び磁化層35は、反射コーティング31及び基板30の間に配置されており、磁化層35は基板30に直接接合されている。
本例では、光学素子15の活性層34は、高(陽性)磁歪合金ターフェノールD(Tb(x) Dy(1-x) Fe 2)によって構成する。これにより、図2aに示すように層厚が薄く、且つ磁界が存在する場合であっても、活性層34の厚さは有意に変化する。しかし、例えば、ガルフェノール(Ga(x) Fe(1-x))、SeFe2、TbFe2、DyFe2、Ni、Fe、Co、Gd、Er、SmFe2、サムフェノールD(Samfenol-D)、及びこれらの複合物の様な他の陽性又は陰性磁歪材料もまた、活性層34の磁歪物質として適当である。
本例では、光学素子15の磁化層35は、非常に強い(永久)磁石効果を呈するネオジム−鉄−ホウ素(NdFeB)からなる。しかし、永久磁性材料は、例えば、フェライト、SmCo(サマリウムコバルト)、ビスマノール、又は硬質磁性スチールでもありうる。永久磁性材料を磁化するために、永久磁性材料を生成するために十分に高い磁界に光学素子15を晒して、磁化層35を永久且つ安定的に磁化する。
本例では、光学素子15の磁化層35を局所的にのみ磁化し、これにより、明瞭に区切られた部分的領域(本図では光学素子15の右手側に図示する領域)のみにおいて磁界36aを生成する。かかる磁界36aは、活性層34又は活性層に付随して(受身的に)変形する反射コーティング31を局所的に変形させる。図2aの場合、活性層34にて正磁歪が発生し、すなわち、活性層34が磁界36aの領域において磁力線37の方向に膨張する。言うまでもなく、負磁歪特性を有する材料、すなわち磁界36aの磁力線37に対して平行方向に収縮する材料を選択することももちろん可能である。
有利なことに、活性層34の局所的変形により、光学素子15aその他によって反射される波面を操作して、適切な場合に光学素子15又は反射コーティング31内において発生する層応力を制御することができる。
図2bに示す光学素子15は、図2aの光学素子15とほぼ同一に構成されており、図2aに係る光学素子15と同様に、図1に示すEUVリソグラフィー装置に使用することができる。図2bに示す光学素子15の場合、図2aに示す光学素子15とは対照的に、活性層34は基板30に対して直接隣接して配置され、磁化層35は反射コーティング31に対して直接隣接して配置されており、すなわち、層の順番が入れ替わっているが、層34及び35は両方とも相互に直接隣接している。すべての光学素子13〜16及び21〜24の場合に、基本的には、追加の接着層、スムージング層、研磨層、又は応力軽減層、或いは他の中間層(図示しない)を、基板30及び反射コーティング31の間に配置することができる。
さらに、図2bの層35は、全体的に完全且つ均一に磁化することができる。結果的に、少なくとも光学素子15の領域においてほぼ平行な向きの磁力線36bを有する均一な磁界36bが形成される。その結果、活性層34は均一に膨張する。言うまでもなく、上述したように、永久磁性材料からなる層35内では、位置に依存してほぼ任意に変化する磁化状態が形成される。
図2cは、図2aの光学素子15と同様の構成を有する光学素子15を示しており、かかる光学素子15は、基板30及び反射コーティング31を備える。上述の例示的実施形態とは対照的に、光学素子15内では磁化層は活性層34bとして実装されており、すなわち永久磁性材料が磁歪特性を有するので活性層及び磁化層が共通の層34bとして形成される。したがって、活性層及び磁化層は、同一の層材料(例えば、Fe,Ni,Co)から製造することができる。あるいは、共に永久磁性材料及び磁歪材料からなる、混合物又は合金含有領域(又は結晶/集塊)由来の磁歪特性及び永久磁性を有する層を製造することも可能である。言うまでもなく、適切な場合、層34bの磁歪特性にかかわらず、光学素子15において追加の磁歪層(図示しない)を用いることも可能である。
光学素子15の波面補正に加えて、活性層34及び/又は磁化層35も光学素子15及び/又は基板30の、各光学素子13〜15及び21〜24における不均一な温度分布に起因する、温度による変形を補償するために使用することができる。この場合、不均一な温度分布は、構造を有する対象物M(又は反射性マスク)が反射性領域と、非反射性領域又は少なくとも低反射性領域を有するという事情や、例えば、使用するマスクに応じて照明システム10の照明設定を変更することができるという事情によって生じることが一般的である。結果的に、反射されたEUV照射は、構造を有する対象物Mの様々な領域において、多かれ少なかれ吸収される。これにより、光学素子13〜15及び21〜24において、温度分布が不均一となるか、又は部分的な温度急勾配が生じる。
温度による変形を補償又は除去するために、周期的に変化する(異なる)磁界を生成することにより光学素子15、21を誘導加熱するように、磁界生成装置17a,17bを設計することができる。このような設計は、例えば、波面修正に一般的に用いられる(準)静磁界に対して動的磁界成分を印加するために、周期的に変動する電圧を生成するための(高周波)発生器(図示しない)を用いて作動される電磁石5又はこれらのコイル(図示しない)を用いて実現することができる。このようにして、光学素子15、21の、EUV照射によって熱せられていない領域又は熱せられる程度が低い領域において、局所的な渦電流を生成することができる。これらの渦電流は、局所的領域を追加で局所的に熱し、存在しうる温度勾配を除去して、光学素子15、21における温度プロファイルを均一化する。
図2a〜図2cに示す光学素子15の誘導加熱は、磁化層35、34bが存在することで、かかる磁化層35、34bが生成された磁界を集中させ、且つ、これらが誘導加熱効率を改善させることを利用している。磁界生成装置17a、17bによって生成される磁界の交番磁界成分が、静磁界成分よりも大きくなるように選択した場合、活性層34、34bの磁歪材料が再磁化され、それにより追加的に熱が生成される。しかし、この場合、活性層34、34bの厚さも再磁化の結果として変化し、磁化が変化しなかったとしても周期的に変動する磁界成分の周波数を、EUV光源を動作させるパルス周波数よりも有意に高くなるように選択しなければならないことを考慮しなければならない。これにより、交番磁界成分により厚さにおける磁歪の変化を平均化することができ、すなわち、各EUVパルスによって、同一の(平均的な)厚さ変化を「経験する」ことができる。一般的に使用されるEUV光源の周波数の場合、交番磁界成分の周波数は20kHz超でなくてはならず、好ましくは60kHz超である。EUVパルスは、数KHz(約20KHz)の範囲のパルス周波数によって生成されることが一般的である。しかし、1つ1つのEUVパルスは対照的に持続時間が短いため、上述した誘導加熱は連続的なEUVパルスの間の間隙において作用することができるのみであり、このため、各EUVパルスにて厚さの変化を「経験する」ことはない。
図3aは、投影レンズ20内に配置された光学素子21の例示的実施形態を示す図である。光学素子21の場合、活性層34は、反射コーティング31と基板30との間には配置されておらず、むしろ反射コーティング31内に配置されている。本例では、単一の活性層34が反射コーティング31内で、反射コーティング31の中央に配置されており、すなわち、活性層34の上下に同一数の層ペア32が位置している。
図3bに、図3aに示す反射コーティング31の反射率に対する、中央に配置された活性層34の厚さdの変化の影響を示す、波長依存反射率(R−λ曲線)を示す。R−λ曲線は、EUV照射波長(本明細書では13nm〜14nm)に対する、図3aの反射コーティング31の反射率(衝突したEUV照射に対する反射したEUV照射の割合)を示す。この場合、4つの異なるR−λ曲線は、d1=2.5nmからd2=5nmまでの4つの異なる厚さの活性層34に対応する。例えば、磁界生成装置17aによって異なる強さの磁界を光学素子21の領域に導入することにより、結果的に磁歪活性層34を大なり小なりの程度で膨張させることで、厚さを変化させることができる。反射コーティング内の中央に活性層34を配置することで、結果的に得られる反射コーティング31、すなわち光学素子21の反射率曲線を拡張し、又は狭めることができる。さらに、反射率曲線の形状も変更することができる。
図3cに示す光学素子21の場合にも、上述したような効果が得られる。図3cの光学素子21では、図3aのように反射コーティング31内に活性層34が設けられているが、光学素子21の基板30の直近の領域に配置されている。反射コーティング31内に活性層34を配置することにより、図3aに示す光学素子と同様に、反射コーティング31すなわち光学素子21の反射率曲線を、例えば、拡張し、具体的には位相も変更するなどして、変更することができる。このようにして、光学素子21にて反射される照射の反射率又は位相変化を精密に調整することができるようになる。
既に詳述したように、図示した高屈折率層33a及び低屈折率層33bの数(例:図3aの26層)は、例示に過ぎないことを理解されたい。光学素子は、25〜60の層ペア32、すなわち、50〜120の高屈折率層材料33a及び低屈折率層材料33bからなる層を有することが一般的である。例えば、層の総数がN=100であり、第1層(N=1)が基板30に隣接し、第100層(N=100)が照射入射表面38に接合して光学素子21と周囲環境との界面を形成する場合、活性層が第1層と第N−5番目の層との間に配置されていれば、上述したような影響を反射率曲線に対して及ぼすことができる。この場合、基板30付近に配置された活性層34は、反射率曲線の形状よりも反射された照射の位相に対して大きな影響を及ぼし、照射入射表面38付近に位置する活性層34は位相よりも反射率曲線のピーク形状に対して影響を及ぼす。言うまでもなく、2層又はそれ以上の活性層34を反射コーティング31内に設けることもでき、これにより反射率曲線の形状又は位相を詳細に調整することが可能になる。
図3dは光学素子21のさらなる実施形態を示す図である。本例においても、活性層34は図3a〜図3cと同様に反射コーティング31内に配置されている。しかし、活性層34は、光学素子21の照射入射表面38に近接する領域、すなわち、反射コーティング31の第N層及び第N−5層の間に配置されている。照射入射表面38の下側がこのような構造となっている場合、かかる構造において得られる反射率曲線の形状を大幅に変更することなく、反射率曲線の最大反射率の位置を変更することができる。言うまでもなく、図3a、c、dに示す3つの層34は、同一のコーティング31においても実装することができ、これにより、光学素子21を詳細に調整することができるようになる。
活性層34の層厚は、数nm(例:約0.5nm〜約7nm、特に約2nm〜5nm)であることが典型的である。結果的に、高屈折率層33a及び低屈折率層33bの材料に比較して吸収率の高い磁歪材料を、光学素子21の反射率を過剰に損なうことなく反射コーティング31内に配置することができる。特に、活性層34に斜線を付して図示したが、これは、活性層34がEUV照射に対して非透過性であるということを示す事を意図したものではない。言うまでもなく、図3a、3c、3dに示したような設計の反射光学素子21は、リソグラフィー装置40の照明システム10内においても使用することが可能であり、図2a〜2cに示した反射光学素子は投影レンズ20内において使用することが可能である。
図4は、光学素子21のさらなる例示的実施形態を示すものであり、すべての層ペア32において、活性層34は、高屈折率(層)材料からなる層33aと低屈折率(層)材料からなる層33bとの間であって、高屈折率層材料からなる層33aの上に配置されている。この場合、各層ペア32は、同一の(適切な場合、位置依存性の)層厚を有し、それによりコーティング31は周期的構造を有している。各層ペア内に少なくとも一つの活性層34を導入することにより、狙った態様で反射コーティング34の最大波長を変更することができる。具体的には、ミラー21上又は基板30上の各位置において支配的な要求に見合うように、最大波長を局所的に変化させることができる。結果的に、光学素子21によって反射率曲線の最大波長を局所的に変化させることができる。活性層34の正磁歪材料の場合、磁界を印加することにより、例えば、層ペア32の層厚を厚くして、反射率曲線全体をより高波長側にシフトさせることができる。コーティング31の反射率を過剰に減少させないために、各層ペア32内の活性層34の全層厚dは、サブナノメータ域(すなわち、約1nm未満)であることが一般的である。いうまでもなく、図4に示した構造とは対照的に、反射率曲線全体をシフトさせるために、各層ペア32内に単一の活性層34のみを設けることももちろん可能である。
図5は、基板30、負磁歪材料(例:ニッケル)からなる第2活性層34b、正磁歪材料(例:鉄)からなる第1活性層34a、及び反射コーティング31を備える光学素子21を示す図である。磁界生成装置の電磁石5は、光学素子21の下側の領域に示し、これらの電磁石のうちの1つは、局所的に区切られた磁界36を生成する。このような局所的に区切られた磁界36の影響により、第2活性層34bは磁界36の磁力線37に対して横方向に部分的に膨張する(膨張線39参照)。同時に、第1活性層34aは、磁界36に対して横方向に収縮し、従って、(圧縮)応力41を生じる。活性層34a及び34bの層厚d, dを層材料の磁歪定数に応じて適切に選択することで、反射コーティング31内にて局所的に生じる層応力を補償することができる。換言すれば、磁界36によってもたらされる2つの活性層34a、34bの応力変化を相殺することができる。言うまでもなく、第2活性層34bとして負磁歪材料を使用することで、影響を覆すことができ、すなわち、磁界を生成することにより第2活性層34bを磁力線37に対して横方向に収縮させて、第2活性層34bの上を覆っている第1活性層34aに生じた引張応力を補償することができる。言うまでもなく、磁界又は磁力線の方向が90°回転した場合(すなわち、磁力線が層34又は基板30に対して略平行である場合)であっても、正磁歪材料又は負磁歪材料の応力に対する影響は、上述と同様に覆される。言うまでもなく、図5に示すように、応力の補償は局所的に実施することが可能であるが、全体的に実施することも可能であり、すなわち、コーティング31が塗布された基板表面全体について応力補償することが可能である。このことは、特に、マイクロミラー装置において、層応力を変更することによって曲率半径を変更して、マイクロミラーの焦点を狙った通りに変更することができる。
図6は、図5に示す光学素子21と類似した光学素子21を示す図である。かかる光学素子21において、活性層34a、34bの層厚d, dは、層応力よりも、正磁歪活性層34aと負磁歪活性層34bの層厚又は長さの変化量42、43が正確に相殺しあうように選択される。このように、狙った通りに磁界36を印加することで、光学素子21の光学特性(例えば、位相)に影響が出ないようにすることができる。
言うまでもなく、適切な場合、1つの層において正磁歪材料及び負磁歪材料の相応の材料混合物(例えば、集塊など)を用いて応力及び/又は長さを補償することも可能であり、すなわち、正磁歪層34a及び負磁歪層34bは、混合比及び局所的な材料組成が適当に選択されている単一の共通した層であってもよい。さらに、言うまでもなく、正磁歪材料及び負磁歪材料からなる2層又はそれ以上の層34a及び34bは、応力補償にも使用することができる。

Claims (20)

  1. 光学素子(21)であって、
    基板(30)、
    反射コーティング(31)、
    磁歪材料を含む少なくとも一つの活性層(34、34a、34b)、及び
    前記少なくとも一つの活性層(34、34a、34b)において磁界(36、36b)を生成するための永久磁性材料を含む少なくとも一つの磁化層(35)を含み、
    前記反射コーティング(31)は、高屈折率層材料と低屈折率層材料を含んでなる交互層(33a、33b)を有する複数の層ペア(32)を備え、
    前記少なくとも一つの活性層(34)は、前記反射コーティング(31)内に形成されている、
    ことを特徴とする光学素子(21)。
  2. 前記反射コーティング(31)は、EUV照射を反射するための反射コーティングである、請求項1に記載の光学素子。
  3. 前記反射コーティング(31)は、N層の前記交互層(33a、33b)を備え、該交互層の第1層は、前記基板(30)に隣接して配置されており、前記交互層の第N番目の層は周囲環境に面しており、
    前記活性層(34)は、前記第1層及び前記第N−5番目の層(33a、33b)との間に配置されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の光学素子。
  4. 前記反射コーティング(31)は、N層の前記交互層(33a、33b)を有し、その第1層目の層は前記基板(30)に隣接し、第N番目の層は周囲環境に面する表面(38)に隣接しており、前記活性層(34)は、第N−5番目の層と第N番目の層との間に配置されていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の光学素子。
  5. 前記活性層(34)の厚さ(d)は、0.5nm〜7nmであることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の光学素子。
  6. 前記活性層(34)の厚さ(d)は、2nm〜4nmであることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の光学素子。
  7. 少なくとも一つの活性層(34)が、すべての層ペア(32)内に備えられていることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の光学素子。
  8. 各層ペア(32)の前記少なくとも一つの活性層(34)は、層厚が最大2.5nmであることを特徴とする、請求項に記載の光学素子。
  9. 各層ペア(32)の前記少なくとも一つの活性層(34)は、層厚が最大1.0nmであることを特徴とする、請求項7に記載の光学素子。
  10. 光学素子(21)であって、
    基板(30)、
    反射コーティング(31)
    磁歪材料を含む少なくとも一つの活性層(34、34a、34b)、及び、
    前記少なくとも一つの活性層(34、34a、34b)において磁界(36、36b)を生成するための永久磁性材料を含む少なくとも一つの磁化層(35)を含み、さらに、前記光学素子(21)は、正磁歪特性を有する材料を含む少なくとも一つの第1活性層(34a)及び負磁歪特性を有する材料を含む少なくとも一つの第2活性層(34b)を含み、
    前記活性層(34a、34b)の層厚(d1、d2)及び層材料は、磁界(36、36b)により生成される前記活性層(34a、34b)における機械的応力の変化や長さの変化が相殺されるように選択されることを特徴とする、光学素子。
  11. 前記磁化層(35)の前記永久磁性材料は、フェライト、サマリウムコバルト(Sm−Co)、ビスマノール、ネオジム−鉄−ホウ素(NdFeB)、及びスチールを含むグループから選択されることを特徴とする、請求項1、2、又は10に記載の光学素子。
  12. 前記永久磁性材料は磁歪性であることを特徴とする、請求項1、2、10又は11に記載の光学素子。
  13. 前記少なくとも一つの活性層(34、34a、34b)を含む複数の活性層を備え、該複数の活性層の少なくとも一部及び/又は磁化層(35)は、前記反射コーティング(31)及び前記基板(30)の間に配置されていることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一項に記載の光学素子。
  14. 前記活性層(34、34a、34b)の前記磁歪材料は、SeFe2、TbFe2、DyFe2、ターフェノールD(Tb(x)Dy(1-x)Fe 2)、ガルフェノール(Ga(x)Fe(1-x))、Ni、Fe、Co、Gd、Er、SmFe2、サムフェノールD(Samfenol-D)、及びこれらの複合物を含むグループから選択されることを特徴とする、請求項1〜13のいずれか一項に記載の光学素子。
  15. 請求項1〜14のいずれか一項に記載の光学素子(15、21)を少なくとも一つ含む光学装置(40)。
  16. 前記光学装置(40)はEUVリソグラフィー装置である、請求項15に記載の光学装置。
  17. 前記少なくとも一つの活性層(34)内で、変化する磁界(36、36b)を生成するための磁界生成装置(17a、17b)をさらに備える、請求項15又は16に記載の光学装置。
  18. 前記磁界(36、36b)は位置に応じて変化する、請求項17に記載の光学装置。
  19. 前記磁界生成装置(17a、17b)は、周期的に変化する磁界(36、36b)を生成することにより、前記少なくとも一つの活性層(34、34a、34b)及び/又は前記少なくとも一つの磁化層(35)を、誘導加熱するように設計されていることを特徴とする、請求項17又は18に記載の光学装置。
  20. 前記磁界生成装置(17a、17b)は、20kHz超である周波数(f)で周期的に変化する磁界を生成するように設計されていることを特徴とする、請求項19に記載の光学装置。
JP2015507427A 2012-04-27 2013-03-14 磁歪材料を含む光学素子 Active JP6200489B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261639532P 2012-04-27 2012-04-27
DE201210207003 DE102012207003A1 (de) 2012-04-27 2012-04-27 Optische Elemente mit magnetostriktivem Material
US61/639,532 2012-04-27
DE102012207003.6 2012-04-27
PCT/EP2013/055235 WO2013160008A1 (en) 2012-04-27 2013-03-14 Optical elements comprising magnetostrictive material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015519736A JP2015519736A (ja) 2015-07-09
JP6200489B2 true JP6200489B2 (ja) 2017-09-20

Family

ID=49323245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015507427A Active JP6200489B2 (ja) 2012-04-27 2013-03-14 磁歪材料を含む光学素子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20150043060A1 (ja)
EP (1) EP2841996B1 (ja)
JP (1) JP6200489B2 (ja)
CN (1) CN104335122B (ja)
DE (1) DE102012207003A1 (ja)
WO (1) WO2013160008A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014224569A1 (de) * 2014-12-02 2016-06-02 Carl Zeiss Smt Gmbh Oberflächenkorrektur an beschichteten reflektiven optischen Elementen
DE102015200328A1 (de) 2015-01-13 2016-07-14 Carl Zeiss Smt Gmbh Verfahren zum Herstellen eines optischen Elements für ein optisches System, insbesondere für einemikrolithographische Projektionsbelichtungsanlage
DE102016200814A1 (de) * 2016-01-21 2017-07-27 Carl Zeiss Smt Gmbh Reflektives optisches Element und optisches System für die EUV-Lithographie
DE102016201445A1 (de) * 2016-02-01 2017-02-09 Carl Zeiss Smt Gmbh Spiegel, insbesondere für eine mikrolithographische Projektionsbelichtungsanlage
DE102016107461A1 (de) * 2016-04-22 2017-10-26 Eto Magnetic Gmbh Aktorvorrichtung und Verfahren zum Betrieb einer Aktorvorrichtung
DE102016207307A1 (de) * 2016-04-28 2017-11-02 Carl Zeiss Smt Gmbh Optisches Element und optische Anordnung damit
DE102016110669A1 (de) * 2016-06-09 2017-12-14 Eto Magnetic Gmbh Aktorvorrichtung und Verfahren mit einer Aktorvorrichtung
DE102016213831A1 (de) * 2016-07-27 2018-02-01 Carl Zeiss Smt Gmbh Reflektives optisches Element für die EUV-Lithographie
JP7022127B2 (ja) * 2016-11-21 2022-02-17 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 光ビーム処理デバイス
JP6862154B2 (ja) * 2016-11-22 2021-04-21 キヤノン株式会社 光学素子、露光装置、および物品の製造方法
CN109613637B (zh) * 2017-09-30 2021-10-26 张家港康得新光电材料有限公司 装饰膜
WO2019172896A1 (en) * 2018-03-06 2019-09-12 Halliburton Energy Services, Inc. Flexible integrated computational elements for optical analysis
US11287368B2 (en) 2018-07-13 2022-03-29 Halliburton Energy Services, Inc. Thin film multivariate optical element and detector combinations, thin film optical detectors, and downhole optical computing systems
DE102020210769A1 (de) 2020-08-26 2022-03-03 Carl Zeiss Smt Gmbh Optisches Element, optische Anordnung und Verfahren zum Herstellen eines optischen Elements

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60251682A (ja) * 1984-05-29 1985-12-12 Hitachi Ltd 磁気抵抗効果型素子
US5068147A (en) * 1988-04-28 1991-11-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Soft magnetic thin film comprising alternate layers of iron carbide with either iron, iron nitride or iron carbon-nitride
JP3552601B2 (ja) * 1998-11-16 2004-08-11 日本ビクター株式会社 光偏向子及びこれを用いた表示装置
JP2002311387A (ja) * 2001-04-17 2002-10-23 Minebea Co Ltd 多段反射型ファラデー回転子
JP2003222805A (ja) * 2002-01-29 2003-08-08 Hitachi Maxell Ltd 光スイッチ
JP3862623B2 (ja) * 2002-07-05 2006-12-27 キヤノン株式会社 光偏向器及びその製造方法
US6871041B2 (en) * 2003-03-19 2005-03-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Fixing apparatus and image forming apparatus
US20060018045A1 (en) 2003-10-23 2006-01-26 Carl Zeiss Smt Ag Mirror arrangement and method of manufacturing thereof, optical system and lithographic method of manufacturing a miniaturized device
US8238223B2 (en) * 2003-11-06 2012-08-07 Panasonic Corporation Deformable mirror, optical head, and optical recording and playback device
JP4577307B2 (ja) * 2004-03-09 2010-11-10 株式会社ニコン 光学素子、投影光学系及び露光装置
US8119265B2 (en) * 2005-04-01 2012-02-21 Seagate Technology Llc Magneto-elastic anisotropy assisted thin film structure
JP4683279B2 (ja) * 2005-07-04 2011-05-18 ソニー株式会社 駆動装置
DE102005044716A1 (de) * 2005-09-19 2007-04-05 Carl Zeiss Smt Ag Aktives optisches Element
JP2007335444A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Toshiba Corp 光学素子及び光学装置
JP2010256305A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> X線空間変調装置及びx線露光装置
JP5527714B2 (ja) * 2009-11-18 2014-06-25 株式会社リコー 面発光レーザ素子、面発光レーザアレイ、光走査装置及び画像形成装置
WO2011109753A1 (en) * 2010-03-05 2011-09-09 TeraDiode, Inc. Wavelength beam combining based pump / pulsed lasers
DE102010039930A1 (de) * 2010-08-30 2012-03-01 Carl Zeiss Smt Gmbh Projektionsbelichtungsanlage

Also Published As

Publication number Publication date
EP2841996A1 (en) 2015-03-04
CN104335122B (zh) 2016-12-07
WO2013160008A1 (en) 2013-10-31
DE102012207003A1 (de) 2013-10-31
JP2015519736A (ja) 2015-07-09
US20150043060A1 (en) 2015-02-12
CN104335122A (zh) 2015-02-04
EP2841996B1 (en) 2020-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6200489B2 (ja) 磁歪材料を含む光学素子
JP6023334B2 (ja) 電磁アクチュエータ、支持体、およびリソグラフィ装置
JP4264083B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP5140268B2 (ja) 磁石アセンブリ、リニアアクチュエータ、平面モータ、およびリソグラフィ装置
JP6343663B2 (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP5405605B2 (ja) 電磁アクチュエータ、ステージ装置およびリソグラフィ装置
TWI434132B (zh) 具有高熱傳導性之極紫外線主光罩基板
TWI457720B (zh) 投射曝光裝置
JP5159740B2 (ja) リソグラフィ装置及びアクチュエータ
JP6140191B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP2014520399A (ja) 投影機構
US7295331B2 (en) Optical element with an optical axis
KR20170088975A (ko) 코팅된 반사 광학 요소에 대한 표면 보정
JP4202996B2 (ja) リトグラフ装置、および、デバイスの製造方法
TW200809423A (en) Optical element and optical device
JP4881444B2 (ja) プラズマ放射源、プラズマ放射源を形成する方法、基板上にパターニングデバイスからのパターンを投影するための装置、およびデバイス製造方法
JP5702347B2 (ja) 放射ビーム溶接方法、本体及びリソグラフィ装置
JP4951032B2 (ja) 光学エレメント、このような光学エレメントを備えたリソグラフィ装置、デバイス製造方法およびそれによって製造されたデバイス
JP2021516357A (ja) リソグラフィ装置のための位置決めシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6200489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250