JP6197879B2 - 積層セラミックコンデンサおよび積層セラミックコンデンサの製造方法 - Google Patents
積層セラミックコンデンサおよび積層セラミックコンデンサの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6197879B2 JP6197879B2 JP2015552379A JP2015552379A JP6197879B2 JP 6197879 B2 JP6197879 B2 JP 6197879B2 JP 2015552379 A JP2015552379 A JP 2015552379A JP 2015552379 A JP2015552379 A JP 2015552379A JP 6197879 B2 JP6197879 B2 JP 6197879B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- internal electrode
- metal
- ceramic
- interface
- multilayer ceramic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003985 ceramic capacitor Substances 0.000 title claims description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 82
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 66
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 66
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 10
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 5
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 claims description 5
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 38
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 20
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 12
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 12
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910018605 Ni—Zn Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 4
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 4
- 238000000177 wavelength dispersive X-ray spectroscopy Methods 0.000 description 4
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000000724 energy-dispersive X-ray spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/002—Details
- H01G4/005—Electrodes
- H01G4/008—Selection of materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/002—Details
- H01G4/018—Dielectrics
- H01G4/06—Solid dielectrics
- H01G4/08—Inorganic dielectrics
- H01G4/12—Ceramic dielectrics
- H01G4/1209—Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material
- H01G4/1218—Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on titanium oxides or titanates
- H01G4/1227—Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on titanium oxides or titanates based on alkaline earth titanates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/002—Details
- H01G4/228—Terminals
- H01G4/232—Terminals electrically connecting two or more layers of a stacked or rolled capacitor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/30—Stacked capacitors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/002—Details
- H01G4/005—Electrodes
- H01G4/008—Selection of materials
- H01G4/0085—Fried electrodes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Ceramic Capacitors (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
Description
しかし、セラミック誘電体層を薄層化すると、1層あたりに加わる電界強度が相対的に高くなる。よって、電圧印加時における耐久性、信頼性の向上が求められる。
複数のセラミック誘電体層が積層されたセラミック積層体と、前記セラミック積層体の内部に、前記セラミック誘電体層を介して互いに対向するように配設された複数の内部電極と、前記セラミック積層体の外表面に前記内部電極と導通するように配設された外部電極とを備える積層セラミックコンデンサであって、
前記内部電極において、In、Ga、Zn、Bi、およびPbからなる群より選ばれる1種の金属AがNiに固溶しているとともに、
前記金属AがIn、Ga、およびZnからなる群より選ばれる1種の金属である場合に、前記内部電極の、前記セラミック誘電体層と対向する表面から2nmの深さの領域である界面近傍領域に存在するAとNiの合計量に対するAの割合が1.4原子%以上であり、
前記金属AがBiである場合に、前記界面近傍領域に存在するAとNiの合計量に対するAの割合が2.4原子%以上であり、
前記金属AがPbである場合に、前記界面近傍領域に存在するAとNiの合計量に対するAの割合が2.5原子%以上であり、かつ、
前記界面近傍領域におけるAの割合を示す原子%の値Xと、前記内部電極の厚み方向中央領域におけるAの割合を示す原子%の値Yの関係が下記の式(1):
X−Y≧1.0 ……(1)
の要件を満たすことを特徴としている。
積層され、焼成後に前記セラミック誘電体層となる複数の未焼成セラミック誘電体層と、Ni成分と、In、Ga、Zn、Bi、およびPbからなる群より選ばれる1種の金属A成分とを含む導電性ペーストを塗布することにより形成され、前記未焼成セラミック誘電体層間の複数の界面に沿って配設された、焼成後に前記内部電極となる複数の未焼成内部電極パターンとを有する未焼成セラミック積層体を形成する工程と、
前記未焼成セラミック積層体を焼成することにより焼成済みの前記セラミック積層体を得る工程と、
前記セラミック積層体を、所定の条件でアニールすることにより、前記内部電極の、前記セラミック誘電体層と対向する表面から2nmの深さの領域である界面近傍領域に存在する金属Aの割合を上昇させる工程と
を具備することを特徴としている。
{Aの原子数/(Aの原子数+Niの原子数)}×100 ……(2)
から求められる値である。
(a)内部電極が、In、Ga、Zn、Bi、およびPbからなる群より選ばれる1種の金属Aが固溶した電極構造を有していること、
(b)また、本発明の積層セラミックコンデンサにおいて、内部電極は、Niと、金属A(In、Ga、Zn、Bi、およびPbからなる群より選ばれる1種)の合金からなるものであること、
(c)そして、本発明の積層セラミックコンデンサを構成する内部電極においては、In、Ga、Zn、Bi、およびPbのうちの1種の金属Aが、内部電極の厚み方向中央領域(以下、「内部領域」ともいう)よりも、内部電極の、セラミック誘電体層と対向する表面から2nmの深さの領域(界面近傍領域)に、より高濃度で存在しているとともに、ある割合(濃度)以上の割合で存在していること、
を特徴的な構成として備えている。
<積層セラミックコンデンサの構成>
図1は、本発明の一実施形態(実施形態1)にかかる積層セラミックコンデンサの構成を示す正面断面図である。
この積層セラミックコンデンサ1は、セラミック積層体5を備えている。セラミック積層体5は、積層された複数のセラミック誘電体層2と、その内部に、セラミック誘電体層2を介して互いに対向するように配設された複数の内部電極3,4を備えている。なお、セラミック誘電体層2の内部に配設された内部電極3,4は、交互にセラミック積層体5の逆側の端面に引き出されている。
X−Y≧1.0 ……(1)
の要件を満たすように構成されている。
次に、上述の本発明の一実施形態(実施形態1)にかかる積層セラミックコンデンサ1の製造方法について説明する。
導電性粉末として、Ni粉末と上述の金属A(In、Ga、Zn、Bi、Pbより選ばれる一種)との合金の粉末(Ni−A合金粉末)を用意した。この実施形態1では、Ni−A合金粉末は、表1に示すように、Niと金属Aの合計量に対する金属Aの割合が1質量%となるように予め作製し、粉末化したものを入手して用いた。
ただし、Ni−A合金粉末を予め作製して用いる代わりに、熱処理工程でNi−A合金を生成する各種金属粉末を所定の割合で配合して用いることも可能である。
具体的には、この実施形態1のような内部電極を備えた積層セラミックコンデンサにおいては、アニール温度を高くすることにより、内部電極の界面近傍領域に存在する金属Aの量が多くなる。
このようにして作製した積層セラミックコンデンサの外形寸法は、幅1.2mm、長さ2.0mm、厚さが1.1mmであり、内部電極間に介在するセラミック誘電体層の厚みは2.2μmであった。また、有効誘電体セラミック層の総数は300層であり、1層あたりの対向電極の面積は1.6×10-6m2であった。
なお、表1の試料番号1の試料は、内部電極が上記金属A(In、Ga、Zn、Bi、Pbより選ばれる一種)を含まない試料、試料番号4,7,10の試料は内部電極の界面近傍領域の、金属Aの割合が1.4原子%未満で本発明の要件を満たさない試料である。
(1)静電容量容量
作製した各試料をそれぞれ10個サンプリングし、自動ブリッジ式測定器を用いて各試料において得られる静電容量をAC電圧1Vrms、1kHzで測定した。その結果を表1に併せて示す。
上記(1)のようにして静電容量を測定した各試料について、さらに、165℃、7.5Vの条件で高温負荷試験を行い、絶縁抵抗が10KΩ以下になった時間を故障時間とした。この故障時間からMTTFを算出し、比較を行った。その結果を表1に併せて示す。
また、上述のようにして作製した表1の各試料(積層セラミックコンデンサ)について、以下に説明する方法により、内部電極中に金属Aが存在することを確認した。
各試料を長さ(L)方向が垂直方向に沿う姿勢で保持し、試料の周りを樹脂で固め、試料の幅(W)と、厚さ(T)により規定されるWT面を樹脂から露出させた。
それから、研磨機により、各試料のWT面を研磨し、各試料の長さ(L)方向の1/2程度の深さまで研磨を行った。そして、研磨による内部電極のダレをなくすために、研磨終了後に、イオンミリングにより、研磨表面を加工した。
それから、図2に示すように、WT断面のL方向1/2程度の位置における、内部電極が積層されている領域の、厚み(T)方向中央領域と、上下の外層部(無効部)に近い領域(上部領域および下部領域)の3つの領域において、WDX(波長分散X線分光法)によりNiおよび金属Aのマッピング分析を行った。
その結果、金属Aを含む導電性ペーストを用いて内部電極を形成した各試料(試料番号2〜12の試料)においては、内部電極中に金属Aが存在していることが確認された。
焼成後の積層セラミックコンデンサ(積層体)を粉砕し、粉末状にした。その粉末をXRDで分析した。
その結果、Niのピーク位置がシフトしていることが確認された。このことから、内部電極中の金属Aは、Niと合金した形で存在していることがわかる。
(5−1)金属Aの分布確認用の試料の作製
焼成後の積層セラミックコンデンサ(積層体)のWT断面のL方向の1/2程度の位置において、試料の内部電極が積層されている領域の、厚み(T)方向中央領域と、上下の外層部(無効部)に近い領域(上部領域および下部領域)の3つの領域の、W方向における中央部を、FIBによるマイクロサンプリング加工法を用いて加工し、薄片化された分析用の試料を作製した。
また、分析試料の加工には、FIBはSMI3050SE(セイコーインスツル社製)を、ArイオンミリングはPIPS(Gatan社製)を用いた。
それから、上述のようにして作製した試料をSTEM(走査透過型電子顕微鏡)で観察し、試料中の各領域から異なる内部電極を4本選んだ。
また、薄片化試料断面(薄片化試料の主面)に略垂直になっているセラミック素子と内部電極の界面を5箇所探した(上記内部電極4本のそれぞれについて5箇所探した)。
検出器は、JED−2300Tで60mm2口径のSDD検出器を用い、EDXシステムはNoran System7(サーモフィッシャーサイエンティフィック社製)を用いた。
これは、内部電極の界面近傍領域のNi−A合金化によって、セラミック誘電体層と内部電極の界面の状態が変化したことによるものと考えられる。
これは、内部電極の内部(厚み方向中央領域)よりも界面近傍領域に、金属Aが高濃度で存在することにより、積層セラミックコンデンサの内部の残留応力の分布状態が変化したことによるものではないかと考えられる。
また、セラミック誘電体層と内部電極との界面の一部に、Niと金属A以外の元素から構成される異相が存在していてもよい。
2 セラミック誘電体層
3,4 内部電極
5 セラミック積層体
6,7 外部電極
L 長さ
T 厚さ
W 幅
Claims (3)
- 複数のセラミック誘電体層が積層されたセラミック積層体と、前記セラミック積層体の内部に、前記セラミック誘電体層を介して互いに対向するように配設された複数の内部電極と、前記セラミック積層体の外表面に前記内部電極と導通するように配設された外部電極とを備える積層セラミックコンデンサであって、
前記内部電極において、In、Ga、Zn、Bi、およびPbからなる群より選ばれる1種の金属AがNiに固溶しているとともに、
前記金属AがIn、Ga、およびZnからなる群より選ばれる1種の金属である場合に、前記内部電極の、前記セラミック誘電体層と対向する表面から2nmの深さの領域である界面近傍領域に存在するAとNiの合計量に対するAの割合が1.4原子%以上であり、
前記金属AがBiである場合に、前記界面近傍領域に存在するAとNiの合計量に対するAの割合が2.4原子%以上であり、
前記金属AがPbである場合に、前記界面近傍領域に存在するAとNiの合計量に対するAの割合が2.5原子%以上であり、かつ、
前記界面近傍領域におけるAの割合を示す原子%の値Xと、前記内部電極の厚み方向中央領域におけるAの割合を示す原子%の値Yの関係が下記の式(1):
X−Y≧1.0 ……(1)
の要件を満たすこと
を特徴とする積層セラミックコンデンサ。 - 前記厚み方向中央領域が、前記内部電極の厚みをTとした場合に、前記内部電極の一方側および他方側の表面から0.2T以上厚み方向内側に入った領域であることを特徴とする請求項1記載の積層セラミックコンデンサ。
- 請求項1または2記載の積層セラミックコンデンサの製造方法であって、
積層され、焼成後に前記セラミック誘電体層となる複数の未焼成セラミック誘電体層と、Ni成分と、In、Ga、Zn、Bi、およびPbからなる群より選ばれる1種の金属A成分とを含む導電性ペーストを塗布することにより形成され、前記未焼成セラミック誘電体層間の複数の界面に沿って配設された、焼成後に前記内部電極となる複数の未焼成内部電極パターンとを有する未焼成セラミック積層体を形成する工程と、
前記未焼成セラミック積層体を焼成することにより焼成済みの前記セラミック積層体を得る工程と、
前記セラミック積層体を、所定の条件でアニールすることにより、前記内部電極の、前記セラミック誘電体層と対向する表面から2nmの深さの領域である界面近傍領域に存在する金属Aの割合を上昇させる工程と
を具備することを特徴とする積層セラミックコンデンサの製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013254923 | 2013-12-10 | ||
JP2013254923 | 2013-12-10 | ||
PCT/JP2014/080889 WO2015087688A1 (ja) | 2013-12-10 | 2014-11-21 | 積層セラミックコンデンサおよび積層セラミックコンデンサの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015087688A1 JPWO2015087688A1 (ja) | 2017-03-16 |
JP6197879B2 true JP6197879B2 (ja) | 2017-09-20 |
Family
ID=53371002
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015552379A Active JP6197879B2 (ja) | 2013-12-10 | 2014-11-21 | 積層セラミックコンデンサおよび積層セラミックコンデンサの製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9818536B2 (ja) |
JP (1) | JP6197879B2 (ja) |
KR (1) | KR101771019B1 (ja) |
CN (1) | CN105793938B (ja) |
DE (1) | DE112014005611T5 (ja) |
WO (1) | WO2015087688A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6558084B2 (ja) * | 2015-06-05 | 2019-08-14 | 株式会社村田製作所 | 積層セラミックコンデンサおよび積層セラミックコンデンサの製造方法 |
JP6558083B2 (ja) * | 2015-06-05 | 2019-08-14 | 株式会社村田製作所 | 積層セラミックコンデンサおよび積層セラミックコンデンサの製造方法 |
JP6955846B2 (ja) * | 2016-06-20 | 2021-10-27 | 太陽誘電株式会社 | 積層セラミックコンデンサ |
JP7427380B2 (ja) * | 2019-07-19 | 2024-02-05 | 株式会社村田製作所 | 積層型電子部品および積層型電子部品の製造方法 |
KR20210084284A (ko) * | 2019-12-27 | 2021-07-07 | 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 | 적층 세라믹 콘덴서 |
KR20220066757A (ko) | 2020-11-16 | 2022-05-24 | 삼성전기주식회사 | 전자 부품 및 그 제조 방법 |
JPWO2023120487A1 (ja) * | 2021-12-23 | 2023-06-29 | ||
KR20230100104A (ko) | 2021-12-28 | 2023-07-05 | 삼성전기주식회사 | 적층 세라믹 전자부품 |
KR20230099932A (ko) | 2021-12-28 | 2023-07-05 | 삼성전기주식회사 | 적층형 전자 부품 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05290622A (ja) * | 1992-04-09 | 1993-11-05 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | Niペースト組成物 |
JPH07326535A (ja) * | 1994-06-02 | 1995-12-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 粒界絶縁型半導体セラミックコンデンサ |
JPH11283867A (ja) | 1998-03-31 | 1999-10-15 | Tdk Corp | 電子部品およびその製造方法 |
CA2359347A1 (en) * | 2001-10-18 | 2003-04-18 | Cesur Celik | Laminated ceramic capacitor internal electrode material |
TWI310570B (en) * | 2004-07-30 | 2009-06-01 | Jfe Mineral Co Ltd | Ultrafine metal powder slurry |
JP4915153B2 (ja) * | 2005-07-07 | 2012-04-11 | 株式会社村田製作所 | 積層バリスタ |
JP4792900B2 (ja) * | 2005-09-30 | 2011-10-12 | 株式会社村田製作所 | バリスタ用磁器組成物、及び積層バリスタ |
JP5123542B2 (ja) * | 2007-03-26 | 2013-01-23 | 太陽誘電株式会社 | 誘電体セラミックス及び積層セラミックコンデンサ |
JP2009079239A (ja) * | 2007-09-25 | 2009-04-16 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ニッケル粉末、またはニッケルを主成分とする合金粉末およびその製造方法、導電性ペースト、並びに積層セラミックコンデンサ |
WO2012111592A1 (ja) * | 2011-02-14 | 2012-08-23 | 株式会社村田製作所 | 積層セラミックコンデンサ及び積層セラミックコンデンサの製造方法 |
JP2013098312A (ja) * | 2011-10-31 | 2013-05-20 | Kyocera Corp | 積層セラミックコンデンサ |
JP2013197366A (ja) * | 2012-03-21 | 2013-09-30 | Tdk Corp | 積層セラミックコンデンサ |
JP5892252B2 (ja) * | 2012-08-07 | 2016-03-23 | 株式会社村田製作所 | 積層セラミックコンデンサおよび積層セラミックコンデンサの製造方法 |
-
2014
- 2014-11-21 CN CN201480065095.3A patent/CN105793938B/zh active Active
- 2014-11-21 KR KR1020167015232A patent/KR101771019B1/ko active IP Right Grant
- 2014-11-21 JP JP2015552379A patent/JP6197879B2/ja active Active
- 2014-11-21 WO PCT/JP2014/080889 patent/WO2015087688A1/ja active Application Filing
- 2014-11-21 DE DE112014005611.1T patent/DE112014005611T5/de active Pending
-
2016
- 2016-06-02 US US15/171,059 patent/US9818536B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2015087688A1 (ja) | 2017-03-16 |
KR101771019B1 (ko) | 2017-08-24 |
KR20160085296A (ko) | 2016-07-15 |
US9818536B2 (en) | 2017-11-14 |
CN105793938A (zh) | 2016-07-20 |
DE112014005611T5 (de) | 2016-08-25 |
US20160276102A1 (en) | 2016-09-22 |
WO2015087688A1 (ja) | 2015-06-18 |
CN105793938B (zh) | 2019-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6558083B2 (ja) | 積層セラミックコンデンサおよび積層セラミックコンデンサの製造方法 | |
JP5892252B2 (ja) | 積層セラミックコンデンサおよび積層セラミックコンデンサの製造方法 | |
JP6197879B2 (ja) | 積層セラミックコンデンサおよび積層セラミックコンデンサの製造方法 | |
JP5939360B2 (ja) | 積層セラミックコンデンサおよび積層セラミックコンデンサの製造方法 | |
JP5757319B2 (ja) | 積層セラミックコンデンサ及び積層セラミックコンデンサの製造方法 | |
JP6274267B2 (ja) | 積層セラミックコンデンサおよび積層セラミックコンデンサの製造方法 | |
JP6558084B2 (ja) | 積層セラミックコンデンサおよび積層セラミックコンデンサの製造方法 | |
KR102572425B1 (ko) | 적층 세라믹 전자부품 | |
JP6075457B2 (ja) | セラミックグリーンシート、積層セラミックコンデンサの製造方法、および積層セラミックコンデンサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170807 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6197879 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |