JP6196772B2 - 焦点検出装置、焦点検出方法およびプログラム、並びに撮像装置 - Google Patents
焦点検出装置、焦点検出方法およびプログラム、並びに撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6196772B2 JP6196772B2 JP2012279667A JP2012279667A JP6196772B2 JP 6196772 B2 JP6196772 B2 JP 6196772B2 JP 2012279667 A JP2012279667 A JP 2012279667A JP 2012279667 A JP2012279667 A JP 2012279667A JP 6196772 B2 JP6196772 B2 JP 6196772B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- focus
- focus detection
- driving
- phase difference
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Focusing (AREA)
Description
特許文献3には、歪み補正を行った画像データ内に設定されたフォーカス枠に応じて、歪み補正前の画像データ内のコントラスト評価領域を設定するコントラストAFが開示されている。
本発明の他の観点によれば、被写体の光学像を形成するためのフォーカスレンズを含む撮影光学系を駆動する駆動手段と、前記光学像を撮像手段によって光電変換することにより得られる撮像信号を取得する取得手段とを有する焦点検出装置であって、前記撮像信号に基づく撮影画面に焦点検出領域を設定する設定手段と、少なくとも位相差検出方式に従って前記フォーカスレンズを前記駆動手段により駆動する焦点調節を行う焦点調節手段と、前記設定手段によって設定された前記焦点検出領域に対応する前記撮像信号に対応する前記光学像に基づいて前記フォーカスレンズの駆動量を決定し、決定された前記駆動量に従って前記焦点調節手段を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記撮影光学系による前記光学像のディストーションに応じて設定された前記焦点検出領域の方向と像ずれの方向とがなす角度と、前記焦点検出領域における前記光学像の像ずれ量とに基づいて、前記フォーカスレンズの前記駆動量を決定することを特徴とする焦点検出装置が提供される。
なお、本実施例では焦点検出画素を撮影用の撮像素子に配した構成を例にしているが、焦点検出用の撮像素子を別途設けた構成としてもよい。その場合は、焦点検出用画素の構成は、図3に示す構成に限らず、一つのマイクロレンズに複数の光電変換素子を対応させる瞳分割構成であってもよい。
L=K×cosθ×Def (式1)
ここで、Lはレンズ駆動量、Defは検出されたデフォーカス量、Kはデフォーカス量とレンズ駆動量の換算係数を示している。また、θは、焦点検出用画素の瞳分割方向(図6の水平方向)とディストーション補正後の位相差検出領域(Area101h〜105h)の形成する角度(鋭角)を示す。これは、撮影光学系により形成される光学像の焦点検出用画素出力の重心は、デフォーカスにより焦点検出画素の瞳分割方向に移動する一方、焦点検出に用いる画素群が、水平に対して、傾いて配置されているため、その移動量は大きく算出される。例えば、瞳分割方向が水平の画素群が、45度傾いた位相差検出領域を形成した場合には、デフォーカスによる光学像の移動は、√2倍されて検出される。そのため、本実施例では、ディストーション補正後の位相差検出領域の傾きを鑑みて、デフォーカス量とレンズ駆動量の換算係数を補正する。これにより、より高精度な位相差フォーカス制御を実現することができる。
Claims (15)
- 被写体の光学像を形成するためのフォーカスレンズを含む撮影光学系を駆動する駆動手段と、前記光学像を撮像手段によって光電変換することにより得られる撮像信号を取得する取得手段とを有する焦点検出装置であって、
前記撮像信号に基づく撮影画面に焦点検出領域を設定する設定手段と、
少なくとも位相差検出方式に従って前記フォーカスレンズを前記駆動手段により駆動する焦点調節を行う焦点調節手段と、
前記設定手段によって設定された前記焦点検出領域に対応する前記撮像信号に対応する前記光学像に基づいて前記フォーカスレンズの駆動量を決定し、決定された前記駆動量に従って前記焦点調節手段を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、前記設定手段を制御し、前記位相差検出方式に従った前記フォーカスレンズの駆動により前記撮影画面内の前記被写体の位置が変位した場合には、前記撮影光学系による前記光学像のディストーションに応じて設定された前記焦点検出領域の方向と像ずれの方向とがなす角度と、前記焦点検出領域の位置と、前記被写体の像倍率の変化量とに基づいて前記被写体の変位量を決定し、決定した前記変位量および現在の前記焦点検出領域の位置に基づいて前記焦点検出領域の位置を変更することを特徴とする焦点検出装置。 - 被写体の光学像を形成するためのフォーカスレンズを含む撮影光学系を駆動する駆動手段と、前記光学像を撮像手段によって光電変換することにより得られる撮像信号を取得する取得手段とを有する焦点検出装置であって、
前記撮像信号に基づく撮影画面に焦点検出領域を設定する設定手段と、
少なくとも位相差検出方式に従って前記フォーカスレンズを前記駆動手段により駆動する焦点調節を行う焦点調節手段と、
前記設定手段によって設定された前記焦点検出領域に対応する前記撮像信号に対応する前記光学像に基づいて前記フォーカスレンズの駆動量を決定し、決定された前記駆動量に従って前記焦点調節手段を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、前記撮影光学系による前記光学像のディストーションに応じて設定された前記焦点検出領域の方向と像ずれの方向とがなす角度と、前記焦点検出領域における前記光学像の像ずれ量とに基づいて、前記フォーカスレンズの前記駆動量を決定することを特徴とする焦点検出装置。 - 前記撮影画面に含まれる特定の被写体を検出する検出手段を備え、
前記制御手段は、前記設定手段を制御して、前記検出手段が検出した前記特定の被写体の位置に従って前記焦点検出領域を設定し、前記駆動手段による前記フォーカスレンズの駆動による前記特定の被写体の像倍率の変化に基づいて前記特定の被写体の変位量を決定し、決定した前記特定の被写体の前記変位量および現在の前記焦点検出領域の位置に基づいて前記焦点検出領域の位置を変更することを特徴とする請求項1に記載の焦点検出装置。 - 前記撮像手段は、複数の焦点検出用の画素を有し、
前記制御手段は、前記設定手段によって設定された前記焦点検出領域の位置に基づいて、前記焦点検出用の画素の位置および画素数を設定し、
前記取得手段は、前記制御手段によって設定された前記焦点検出用の画素から得られる前記撮像信号を取得することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の焦点検出装置。 - 前記撮影画面は、前記撮影光学系による前記光学像の前記ディストーションに応じて補正した画面であり、
前記制御手段は、前記設定手段によって設定された前記焦点検出領域および前記ディストーションに応じた前記補正に基づいて、前記焦点検出用の画素の前記位置および前記画素数を設定することを特徴とする請求項4に記載の焦点検出装置。 - 前記制御手段は、前記撮影光学系による前記光学像のディストーションに応じて設定された前記焦点検出領域の方向と像ずれの方向とがなす角度と、前記焦点検出領域における前記光学像の前記像ずれ量とに基づいて、前記フォーカスレンズの前記駆動量を決定することを特徴とする請求項2に記載の焦点検出装置。
- 前記焦点調節手段は、さらに、コントラスト方式に従って前記フォーカスレンズを前記駆動手段により駆動する焦点調節を行い、
前記制御手段は、前記位相差検出方式に従った焦点調節において決定した前記駆動量に従って、前記位相差検出方式に従った焦点調節を前記コントラスト方式に従った焦点調節に切り替えるかどうかを決定し、前記コントラスト方式に従った焦点調節への切り替えを決定した時は、前記設定手段を制御して、前記コントラスト方式に従った焦点調節の焦点検出領域を、前記駆動量に従って設定することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の焦点検出装置。 - 被写体の光学像を形成するためのフォーカスレンズを含む撮影光学系を駆動する駆動手段と、前記光学像を撮像手段によって光電変換することにより得られる撮像信号を取得する取得手段とを有する焦点検出装置における焦点検出方法であって、
前記撮像信号に基づく撮影画面に焦点検出領域を設定する設定ステップと、
少なくとも位相差検出方式に従って前記フォーカスレンズを前記駆動手段により駆動する焦点調節を行う焦点調節ステップと、
前記設定ステップにおいて設定された前記焦点検出領域に対応する前記撮像信号に対応する前記光学像に基づいて前記フォーカスレンズの駆動量を決定し、決定された前記駆動量に従って前記駆動手段を制御する制御ステップとを備え、
前記制御ステップは、前記位相差検出方式に従った前記フォーカスレンズの駆動により前記撮影画面内の前記被写体の位置が変位した場合に、前記撮影光学系による前記光学像のディストーションに応じて設定された前記焦点検出領域の方向と像ずれの方向とがなす角度と、前記焦点検出領域の位置と、前記被写体の像倍率の変化量とに基づいて前記被写体の変位量を決定し、決定した前記変位量および現在の前記焦点検出領域の位置に基づいて前記焦点検出領域の位置を変更するステップを有することを特徴とする焦点検出方法。 - 被写体の光学像を形成するためのフォーカスレンズを含む撮影光学系を駆動する駆動手段と、前記光学像を撮像手段によって光電変換することにより得られる撮像信号を取得する取得手段とを有する焦点検出装置における焦点検出方法であって、
前記撮像信号に基づく撮影画面に焦点検出領域を設定する設定ステップと、
少なくとも位相差検出方式に従って前記フォーカスレンズを前記駆動手段により駆動する焦点調節を行う焦点調節ステップと、
前記設定ステップにおいて設定された前記焦点検出領域に対応する前記撮像信号に対応する前記光学像に基づいて前記フォーカスレンズの駆動量を決定し、決定された前記駆動量に従って前記駆動手段を制御する制御ステップとを備え、
前記制御ステップは、前記撮影光学系による前記光学像のディストーションに応じて設定された前記焦点検出領域の方向と像ずれの方向とがなす角度と、前記焦点検出領域における前記光学像の像ずれ量とに基づいて、前記フォーカスレンズの前記駆動量を決定するステップを有することを特徴とする焦点検出方法。 - 被写体の光学像を形成するためのフォーカスレンズを含む撮影光学系を駆動する駆動手段と、前記光学像を撮像手段によって光電変換することにより得られる撮像信号を取得する取得手段とを有する焦点検出装置を制御するためのプログラムであって、
コンピュータを、
前記撮像信号に基づく撮影画面に焦点検出領域を設定する設定手段、
少なくとも位相差検出方式に従って前記フォーカスレンズを前記駆動手段により駆動する焦点調節を行う焦点調節手段、
前記設定手段によって設定された前記焦点検出領域に対応する前記撮像信号に対応する前記光学像に基づいて前記フォーカスレンズの駆動量を決定し、決定された前記駆動量に従って前記焦点調節手段を制御する制御手段として機能させ、
前記制御手段は、前記設定手段を制御し、前記位相差検出方式に従った前記フォーカスレンズの駆動により前記撮影画面内の前記被写体の位置が変位した場合には、前記撮影光学系による前記光学像のディストーションに応じて設定された前記焦点検出領域の方向と像ずれの方向とがなす角度と、前記焦点検出領域の位置と、前記被写体の像倍率の変化量とに基づいて前記被写体の変位量を決定し、決定した前記変位量および現在の前記焦点検出領域の位置に基づいて前記焦点検出領域の位置を変更することを特徴とするプログラム。 - 被写体の光学像を形成するためのフォーカスレンズを含む撮影光学系を駆動する駆動手段と、前記光学像を撮像手段によって光電変換することにより得られる撮像信号を取得する取得手段とを有する焦点検出装置を制御するためのプログラムであって、
コンピュータを、
前記撮像信号に基づく撮影画面に焦点検出領域を設定する設定手段、
少なくとも位相差検出方式に従って前記フォーカスレンズを前記駆動手段により駆動する焦点調節を行う焦点調節手段、
前記設定手段によって設定された前記焦点検出領域に対応する前記撮像信号に対応する前記光学像に基づいて前記フォーカスレンズの駆動量を決定し、決定された前記駆動量に従って前記焦点調節手段を制御する制御手段として機能させ、
前記制御手段は、前記撮影光学系による前記光学像のディストーションに応じて設定された前記焦点検出領域の方向と像ずれの方向とがなす角度と、前記焦点検出領域における前記光学像の像ずれ量とに基づいて、前記フォーカスレンズの前記駆動量を決定することを特徴とするプログラム。 - 請求項10又は11に記載のプログラムを記録したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
- コンピュータを、請求項1乃至7のいずれか1項に記載された焦点検出装置の各手段として機能させるプログラム。
- コンピュータを、請求項1乃至7のいずれか1項に記載された焦点検出装置の各手段として機能させるプログラムを格納した記憶媒体。
- 前記フォーカスレンズを含む前記撮影光学系によって形成される前記被写体の前記光学像を光電変換することによって前記撮像信号を得る前記撮像手段と、
請求項1乃至7のいずれか1項に記載の焦点検出装置とを備え、
前記制御手段は、前記撮像手段による前記光学像の光電変換を制御することを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012279667A JP6196772B2 (ja) | 2012-12-21 | 2012-12-21 | 焦点検出装置、焦点検出方法およびプログラム、並びに撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012279667A JP6196772B2 (ja) | 2012-12-21 | 2012-12-21 | 焦点検出装置、焦点検出方法およびプログラム、並びに撮像装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014123050A JP2014123050A (ja) | 2014-07-03 |
JP2014123050A5 JP2014123050A5 (ja) | 2016-02-18 |
JP6196772B2 true JP6196772B2 (ja) | 2017-09-13 |
Family
ID=51403570
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012279667A Expired - Fee Related JP6196772B2 (ja) | 2012-12-21 | 2012-12-21 | 焦点検出装置、焦点検出方法およびプログラム、並びに撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6196772B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6778340B2 (ja) * | 2018-01-25 | 2020-10-28 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置、撮像方法、及びプログラム |
JP7292909B2 (ja) * | 2019-03-18 | 2023-06-19 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び焦点検出方法 |
CN110738628B (zh) * | 2019-10-15 | 2023-09-05 | 湖北工业大学 | 一种基于wiml比较图的自适应焦点检测多聚焦图像融合方法 |
CN116392058B (zh) * | 2023-04-18 | 2024-08-13 | 极限人工智能有限公司 | 电子内窥镜自动对焦方法及系统 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4708967B2 (ja) * | 2005-11-11 | 2011-06-22 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像方法 |
JP4953770B2 (ja) * | 2006-11-02 | 2012-06-13 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
JP4732303B2 (ja) * | 2006-11-02 | 2011-07-27 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
JP5241096B2 (ja) * | 2006-12-19 | 2013-07-17 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体 |
JP5587534B2 (ja) * | 2007-10-18 | 2014-09-10 | 帝人株式会社 | 高絶縁性フィルム |
JP5446720B2 (ja) * | 2009-10-23 | 2014-03-19 | 株式会社ニコン | 焦点検出装置、撮像装置 |
JP5212396B2 (ja) * | 2010-02-10 | 2013-06-19 | 株式会社ニコン | 焦点検出装置 |
JP2011176457A (ja) * | 2010-02-23 | 2011-09-08 | Nikon Corp | 電子カメラ |
JP2012008424A (ja) * | 2010-06-28 | 2012-01-12 | Olympus Corp | 撮像システム |
-
2012
- 2012-12-21 JP JP2012279667A patent/JP6196772B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014123050A (ja) | 2014-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5388544B2 (ja) | 撮像装置およびそのフォーカス制御方法 | |
US8203645B2 (en) | Image-pickup apparatus and control method thereof with image generation based on a detected spatial frequency | |
US20170018060A1 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP5563283B2 (ja) | 画像処理装置 | |
CN103152520B (zh) | 图像捕获设备和方法 | |
JP6429546B2 (ja) | 撮像装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP5947601B2 (ja) | 焦点検出装置、その制御方法および撮像装置 | |
JP5676962B2 (ja) | 焦点検出装置および撮像装置 | |
JP6555857B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP5753371B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2011081271A (ja) | 撮像装置 | |
JP6305006B2 (ja) | 撮像装置、撮像システム、撮像装置の制御方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP2011022386A (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP5954933B2 (ja) | 撮像装置およびレンズ装置 | |
JP6041871B2 (ja) | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 | |
JP2017107204A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP6196772B2 (ja) | 焦点検出装置、焦点検出方法およびプログラム、並びに撮像装置 | |
JP6238578B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP5990008B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2013113857A (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP2017032646A (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP5858683B2 (ja) | 焦点検出装置および撮像装置 | |
JP6561437B2 (ja) | 焦点調節装置および撮像装置 | |
JP2017223760A (ja) | 撮像装置及び焦点調節方法 | |
JP2016057402A (ja) | 撮像装置及びその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151221 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170720 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170821 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6196772 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |