JP6196675B2 - 電極積層体を製造するための装置及びその方法 - Google Patents

電極積層体を製造するための装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6196675B2
JP6196675B2 JP2015534908A JP2015534908A JP6196675B2 JP 6196675 B2 JP6196675 B2 JP 6196675B2 JP 2015534908 A JP2015534908 A JP 2015534908A JP 2015534908 A JP2015534908 A JP 2015534908A JP 6196675 B2 JP6196675 B2 JP 6196675B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
film
manufacturing
gas flow
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015534908A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015532513A (ja
JP2015532513A5 (ja
Inventor
レードマン,ルッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jonas and Redmann Automationstechnik GmbH
Original Assignee
Jonas and Redmann Automationstechnik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jonas and Redmann Automationstechnik GmbH filed Critical Jonas and Redmann Automationstechnik GmbH
Publication of JP2015532513A publication Critical patent/JP2015532513A/ja
Publication of JP2015532513A5 publication Critical patent/JP2015532513A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6196675B2 publication Critical patent/JP6196675B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0404Machines for assembling batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0404Machines for assembling batteries
    • H01M10/0409Machines for assembling batteries for cells with wound electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0459Cells or batteries with folded separator between plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0583Construction or manufacture of accumulators with folded construction elements except wound ones, i.e. folded positive or negative electrodes or separators, e.g. with "Z"-shaped electrodes or separators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53135Storage cell or battery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Description

本発明は電極積層体を製造するための装置及びその方法に関し、特にバッテリーへ利用するためのものに関する。
自動化企業において、例えばバッテリーセルなどのエネルギー貯蔵物の生産工程には多くの問題が存在している。非常に薄い電極と分離材(separator)とを切断し、μmの何分の1の正確さで積み重ね、導体に溶接する必要がある。これらの薄い陽極、陰極及び分離材の層は0.15nmほどの厚さであり、柔軟であり、部分的に多孔であり、さらに様々な大きさのものがある。
このことは、消費者に要求される回転安定性、耐用年数及び効率を常に満足させるために、最も強い要求を自動化の専門家に出し、極度の正確性を必要とする。
バッテリーの組み立てにおいて、電極、陽極及び陰極を中間層としての分離材を伴ってそれぞれ交互に上層へと積み上げる。陽極及び陰極フィルムを電極台内に切断し、中間の分離材とともにシート様に互いの上に積層体を積み上げる可能性とともに、ロール材から平胆な分離材を展開し、次いで、例えば、ジグザグ様に折り曲げる操作を行うことで、分離材を配置する方法がある。陽極又は陰極は各層の間に生じるポケット型の中間の空間に挿入される。
独国特許出願公開第102010055608号明細書には、電極積層体を製造する方法が記載されている。該方法では電極積層体の1つの層はエンドレス材料として存在し、交互に折りたたまれており、二つの他の層が折りたたみによって生じたポケットに挿入されている。この折りたたみは制限棒の配置によってここで生じ、上記材料が間に挿入される。次いで、制限棒は側面にそって取り除かれる。
独国特許出願公開第102009037727号明細書には、陽極、陰極及び分離材からなる電極積層体を製造する方法が記載されている。該方法では、電極積層体の、第二の層の第一の層への相対的な位置決めが改善することができ、したがって電極台の完全な重ね合わせが達成される。該方法は分離層供給ロールから分離層を供給するための装置を含む。ここで、分離材はあらかじめ決められた長さに展開かつ折りたたまれ、電極を受け取る。リダイレクション(redirection)の間に、電極板が保持装置によって固定されている間に、分離シートに張力が働く。
独国特許出願公開第102010055608号明細書 独国特許出願公開第102009037727号明細書
先行技術に記載の製造方法において、展開工程及びポケットを形成する間に、分離材が方法依存的なねじれにより、又は過度な張力ストレスによって破れ、これにより積層体全体が使用できなくなるという問題が生じる。完全自動化製造工程は中断し、かつ、回転回数はもはや維持され得なくなる。したがって、機械の実行効率が限定される。製造工程の中断とそれに伴う回転回数の上昇によって、経済的な不利益が生じる。
本発明の要旨は、独立した層、例えば、中間に挿入された分離フィルムを有する陽極及び陰極を含み、次々と多層に配置される層を含む電極積層体を製造するための装置及びその方法である。
本発明の目的は、電極積層体を製造する間に、分離フィルムが電極積層体の両側で高い折りたたみ品質を有し、かつ、材料への機械的な損傷なく、交互に折りたたまれる装置であり、発生する張力及び圧縮ストレスの分配を改善することにより、さらなる迅速な積み重ねを可能とする装置及びその方法を特定することにある。
本目的のために、本発明に係る装置について、形成される折り目に可能である限り近くに設置されるホルダーは、分離するために折りたたまれるべき材料をその全体の幅にわたって固定し、そしてポケット形成が分離フィルムの幅全体にわたる本発明に係る過圧力モジュールからのガスフローによって生じ、それによって損傷がなく、かつ、緩やかなジグザグの折りたたみが生じる。
本発明は、ある種のバッテリー/蓄電池のための電極積層体の製造に使用することに限定されるものではなく、むしろ平坦で屈曲可能なフィルムがさらなる処理のために加工されなければならない場面で使用され得る。本発明は、特に、非常に薄く、かつ、高感度な分離フィルムを使用するのに利用可能であるという点で有利である。
本発明に係る装置について、より早い回転回数を達成することが可能であり、これにより本機械をより高速で稼働することができ、それによって生産性を増加し、かつ、製造は費用効果が高いものとなり得る。
本目的は、請求項1の特徴部分における構成により、本発明によって解決される。発明の有利なさらなる構造は、請求項1に従属する請求項から、及び本明細書に起因する。
本目的は、
−電極層を下ろし(putting down)、かつ、積み重ねるための積層台と、
−下ろされるべき電池素子、特に電極を受け取るための少なくとも1つのつかみ具と、
−(エンドレス素材を含む)供給ロールを伴う供給装置と、
−フィルムを折りたたむためのガイド装置と、
−電極積層体の両側にあるホルダーと
を含む装置によって解決される。
本発明に関する少なくとも1つのつかみ具は、少なくとも片側にガスフローノズルを有する過圧力モジュールを含み、電極を下ろす間に、電池素子の間にジグザグ様に置かれるエンドレス素材の折りたたみ工程に有利な影響を与える。
本発明に係る装置について、すべてのケースにおいて、ホルダーは、間に挿入されるように配置された分離フィルム及び電極を有するすでに置かれた積層体を固定するタスクを有する配置台の両側に備えられる。ホルダーは、積層工程のために、配置台と並行してx−及びz−方向に移動させることができる。電極はつかみ具によって積層するために吸引され、及び積層台へ移動させた後、下ろす間に、次のフィルムポケットがガスフローによって側面にそって配置された分離フィルムに形成される。ガスフローはつかみ具における本発明に係る過圧力モジュールの流出ノズルから排出する。それにより、ホルダー及びその配置動作が関連して、穏やかで損傷のない分離フィルムの折りたたみが達成される。
折りたたみ工程及びホルダーの配置は、ホルダーの内側にあるノズルから排出されるガスフローによって非常に緩やかに構成され得る。例えば、つかみ具又はそれぞれのホルダーで使用されるガスは、有利な態様として、清潔でありイオン化された空気であり得る。
さらに、折りたたみ工程及び配置工程はホルダーの内側にあるローラーによってより緩やかに形成され得る。
さらに、本目的は、ジグザグ折りによって配置されるために陽極及び陰極並びに中間に挿入された分離フィルムを有する電極積層体の製造方法であって、少なくとも1つのガイド装置を通じてエンドレスロールから分離フィルムが供給され、電極が少なくとも1つのつかみ具に受け取られ、及び下ろされ、過圧力モジュールから排出されるガスフローが分離フィルムのリダイレクションを介してフィルムポケットを形成するようにつかみ具に配置される過圧力モジュールによって方向性ガスフローが生成され、かつ、形成されたフィルムポケットが電極積層体を受け取るために備えられた積層台で左右に設置されたホルダーによって固定される、前記電極積層体の製造方法によって解決する。
ここで、ガイド装置は交互に移動することが好ましい。
分離フィルムの折りたたみは、分離フィルムに向けて面する内側にあるホルダーと共に備えられたリダイレクションローラーによって、及び/又は分離フィルムに向けて面する内側においてその都度ホルダーに備えられる流出ノズルのそれぞれからのガスフローの作用によって支持され得る。
本発明の要旨は、図1〜8を用いてより詳細に下記のとおりに記載されるが、本発明をそこに一例として示されている種々の実施態様に限定するものではない。
図1は第1の電極2を下ろす状況における本発明に係る装置の原理上の説明図である。 図2は、(固定した第1の電極2を有する)分離フィルム1を反転させる間に、第1の電極を下ろした後の装置を示した図である。 図3は第2の電極3を下ろす状況における本発明に係る装置の原理上の説明図である。 図4は(固定した第1及び2の電極2、3を有する)他方の側に分離フィルム1を反転させる間に、第2の電極3を下ろした後の装置を示した図である。 図5は第3の電極2を下ろす状況における本発明に係る装置の原理上の説明図である。 図6はホルダー4、5における低圧力モジュール9によって外側からの分離フィルム1の反転及び折りたたみを支持している本発明に係る装置の構造を示した図である。 図7はホルダーの流出ノズル20からのガスフロー21によって分離フィルム1の反転及び折りたたみを支持している装置を示した図である。 図8はホルダー4、5におけるリダイレクションローラー19によって分離フィルム1の反転及び折りたたみを支持している装置を示した図である。
図1によって、本発明に係るホルダー5は最初に積層台11上の分離フィルム1の開始部位を固定し、一方でつかみ具6は、より詳細には示されていないが、電極の供給積層体から除かれる、電極2を積層台11上の分離フィルム1の上に置く。電極を操作するためのつかみ具6は、例えば典型的な吸引つかみ具であり得る。
本発明に係る過圧力モジュール9は、つかみ具6にて供給された分離フィルム1の方向に側面にそって配置される。つかみ具6にて配置された過圧力モジュール9から排出されるガスフロー10によって、分離フィルム1の折りたたみが達成されるところにフィルムポケット17が形成される。より詳細に示されていないが、供給ロールからの分離フィルム1のガイド装置8への供給は、通常の方法で実現される。本目的のために必要とされる駆動ロール、張力ローラー、アイドルロール、リダイレクションローラーを用いた駆動技術が、技術的に従前のものであり、特に示されていない。
図2は、(固定した第1の電極2を伴う)分離フィルム1を反転させる間に、第1の電極2を下ろした後の装置を示す。
ホルダー4が電極2上の折りたたまれた分離フィルム1を固定した後に、電極2は左側へ移動するガイド装置8の助けを借りて分離フィルム1で覆われる。ホルダー5は、新たなフィルムポケット17を形成するための領域を露出する。
図1と鏡像関係にある図3に示されるように、さらなる電極3はつかみ具7によって積層体上に下ろされ、分離フィルム1を覆うために新しいフィルムポケット17が形成される。
有利なことに、電極2、3を位置決めし、下ろす間に、保持された電極2、3を有するつかみ具6、7は、形成されたフィルムポケット17の領域の位置決めを改善することを達成するために、及び電極2、3と反対側にあるホルダー4、5との衝突を避けるために、フィルムポケット17の方向にわずかに側面にそって傾斜される(図1及び5参照)。
さらに、本発明に係る装置において、電極2、3の突出部18がフィルムポケット17の方向及びその反対の方向に生じるように、つかみ具6、7の幅は形成される。すなわち、電極2、3はつかみ具6、7を越えて延長している。形成されたフィルムポケット17の大きさはガイド装置8上の固定点13及びホルダー4、5上の固定点14の間において妨げのない分離材の長さに依存する。
図4に示されるとおり、電極積層体上に電極3を下ろした後、形成されたフィルムポケット17上に配置されるホルダー5は、新たに下ろされた電極3及び最後に形成された分離フィルム1のフィルムポケット17を含む電極積層体を固定する。反対側のホルダー4を積層台11の外側の休止位置に移動させる。下ろされるべき次の電極に対して、つかみ具6、7を電極積層体上の設置範囲外へ取り除き、ガイド装置8によって積層台11の他方の側へ分離フィルム1を導く。
図5は次の電極2の設置を示す。再びつかみ具6に設置された過圧力モジュール9からのガスフロー10を利用して、分離フィルム1に次のフィルムポケット17を形成する。
図6に示された本発明のさらなる実施態様において、低圧力モジュール15をホルダー4、5の下に配置する。低圧力モジュール15はフィルムポケット17をさらに形成するために有利に役に立ち、吸引ノズル22は、形成されるべきフィルムポケット17の方向に、低圧力モジュール15に設置される。
図7は本発明の一実施態様を示し、フィルムの折りたたみはホルダー4、5における外流ノズル20からのガスフロー21によって支持される。
図8は本発明の一実施態様を示し、ホルダー4、5は電極積層体上に穏やかに設置するためのリダイレクションローラー19を備える。
1 分離フィルム
2 電極
3 電極
4 右ホルダー
5 左ホルダー
6 つかみ具、過圧力モジュール、右
7 つかみ具、過圧力モジュール、左
8 ガイド装置
9 流出ノズル付きの過圧力モジュール
10 ガスフロー
11 積層台
12 ガイド装置の移動方向
13 フィルムガイドの固定点
14 ホルダーの固定点
15 低圧力モジュール
16 分離フィルムの供給
17 フィルムポケット
18 電極の突出部
19 ホルダーのリダイレクションローラー
20 ホルダーの流出ノズル
21 ホルダー外のガスフロー
22 吸引ノズル

Claims (15)

  1. ジグザグ折りによって配置されるために及び負の電極(2、3)並びに中間に挿入された分離フィルム(1)を有し、
    エンドレスロールから分離フィルム(1)を供給するための少なくとも1つのガイド装置(8)を有し、
    電極積層体を受け取るための積層台(11)並びに電極(2、3)を受け取るための及び下ろすための少なくとも1つのつかみ具(6、7)を有する電極積層体を製造するための装置であって、
    過圧力モジュール(9)が方向性ガスフロー(10)を生成するためのつかみ具(6、7)に配置されることにより、過圧力モジュール(9)から排出されるガスフロー(10)が分離フィルム(1)の方向転換の間にフィルムポケット(17)を形成し、かつ、積層台(11)の両側にホルダー(4、5)が設置され、ただしホルダー(4、5)が形成されたフィルムポケット(17)を固定する役目を果たすことで特徴付けられる、前記装置。
  2. ホルダー(4、5)は少なくとも分離フィルム(1)と同じ幅を有することで特徴付けられる、請求項1に記載の電極積層体を製造するための装置。
  3. つかみ具(6、7)が、受け取られるべき及び下ろされるべき電極(2、3)より幅が狭く設計され、及び電極(2、3)のうち、つかみ具(6、7)を越えて延長している電極の領域である突出部(18)が生じることで特徴付けられる、請求項1又は2に記載の電極積層体を製造するための装置。
  4. ガイド装置(8)が一方向及び他方向の交互に移動可能であることで特徴付けられる、請求項1〜3のいずれか1項に記載の電極積層体を製造するための装置。
  5. ガスフロー(10)がエアフローであことで特徴付けられる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の電極積層体を製造するための装置。
  6. つかみ具(6、7)が積層台(11)と平行になるように配置されることで特徴付けられる、請求項1〜5のいずれか1項に記載の電極積層体を製造するための装置。
  7. つかみ具(6、7)が傾斜して配置され、該傾斜の最下点が分離フィルム(1)に形成したポケット(17)の方向に位置付けられることで特徴付けられる、請求項1〜のいずれか1項に記載の電極積層体を製造するための装置。
  8. ホルダー(4、5)が積層台(11)と平行になるように形成されるx−z面に移動可能であることで特徴付けられる、請求項1〜7のいずれか1項に記載の電極積層体を製造するための装置。
  9. 分離フィルム(1)はガイド装置(8)上にある固定点(13)に固定され得ることで特徴付けられる、請求項1〜8のいずれか1項に記載の電極積層体を製造するための装置。
  10. フィルムポケット(1)をさらに成形するための低圧力モジュール(15)がホルダー(4、5)の下に配置されることで特徴付けられる、請求項1又は2に記載の電極積層体を製造するための装置。
  11. ホルダー(4、5)が、分離フィルム(1)の折りたたみを補助するための、分離フィルム(1)に向けて内側に面して備えられる方向転換ローラー(19)を有することで特徴付けられる、請求項1〜10のいずれか1項に記載の電極積層体を製造するための装置。
  12. ガスフロー(21)のための流出ノズル(20)が、分離フィルム(1)に向けて面している各ホルダー(4、5)の内側に備えられ、ガスフロー(21)が分離フィルム(1)の折りたたみを補助することで特徴付けられる、請求項1〜11のいずれか1項に記載の電極積層体を製造するための装置。
  13. ジグザグ折りによって配置されるために及び負の電極(2、3)並びに中間に挿入された分離フィルム(1)を有する電極積層体の製造方法であって、
    i)少なくとも1つのガイド装置(8)を通じてエンドレスロールから分離フィルム(1)が供給され、
    ii)電極が少なくとも1つのつかみ具(6、7)に受け取られ、及び該つかみ具(6、7)とともに下ろされ、
    iii)過圧力モジュール(9)から排出されるガスフロー(10)が分離フィルム(1)の方向転換の間にフィルムポケット(17)を形成するようにつかみ具(6、7)に配置される過圧力モジュール(9)によって方向性ガスフロー(10)が生成され、かつ、
    iv)形成されたフィルムポケット(17)が電極積層体を受け取るために備えられた積層台(11)で左右に設置されたホルダー(4、5)によって固定される、前記電極積層体の製造方法。
  14. ガイド装置が一方向及び他方向に交互に移動する、請求項13に記載の電極積層体の製造方法。
  15. i)分離フィルム(1)に向けて面する内側にあるホルダー(4、5)と共に備えられた方向転換ローラー(19)によって、及び/又は
    ii)分離フィルム(1)に向けて面する内側においてその都度ホルダー(4、5)に備えられる流出ノズル(20)のそれぞれからのガスフロー(21)の作用によって、分離フィルム(1)の折りたたみが補助される、請求項13又は14に記載の電極積層体の製造方法。
JP2015534908A 2012-10-04 2013-09-30 電極積層体を製造するための装置及びその方法 Active JP6196675B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012019975.9 2012-10-04
DE102012019975A DE102012019975B3 (de) 2012-10-04 2012-10-04 Vorrichtung zur Herstellung von Elektrodenstapeln
PCT/DE2013/000557 WO2014053112A1 (de) 2012-10-04 2013-09-30 Vorrichtung zur herstellung von elektrodenstapeln

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015532513A JP2015532513A (ja) 2015-11-09
JP2015532513A5 JP2015532513A5 (ja) 2016-03-03
JP6196675B2 true JP6196675B2 (ja) 2017-09-13

Family

ID=49475747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015534908A Active JP6196675B2 (ja) 2012-10-04 2013-09-30 電極積層体を製造するための装置及びその方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10122041B2 (ja)
EP (1) EP2904658B1 (ja)
JP (1) JP6196675B2 (ja)
KR (1) KR102110630B1 (ja)
CN (1) CN104737349B (ja)
DE (1) DE102012019975B3 (ja)
ES (1) ES2621671T3 (ja)
HU (1) HUE032699T2 (ja)
PL (1) PL2904658T3 (ja)
WO (1) WO2014053112A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5806693B2 (ja) * 2013-02-26 2015-11-10 株式会社日立パワーソリューションズ 積層型電池製造方法及びその装置
KR102165333B1 (ko) * 2014-08-01 2020-10-13 삼성에스디아이 주식회사 극판 권취 장치
US10845739B2 (en) * 2015-09-17 2020-11-24 Ntn Corporation Manufacturing method and manufacturing device for peeling member
KR20180001458A (ko) * 2016-06-27 2018-01-04 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지용 스택 장치, 이를 이용한 스택 방법 및 이에 따른 이차 전지
DE102016213149A1 (de) * 2016-07-19 2018-01-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Elektrodeneinheit für eine Batteriezelle und Elektrodeneinheit
KR102068710B1 (ko) 2016-11-08 2020-01-22 주식회사 엘지화학 전극 조립체 및 그 제조방법
KR102173032B1 (ko) * 2017-11-13 2020-11-02 주식회사 엘지화학 전극조립체 및 그 제조방법
DE102018200958A1 (de) 2018-01-22 2019-07-25 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Herstellen eines Elektrodenstapels für Energiespeicher, Stapelanlage
KR102003728B1 (ko) * 2018-02-13 2019-10-01 주식회사 이노메트리 각형 이차전지용 고속 스택 제조 장치
EP3754772A4 (en) * 2018-02-13 2021-11-17 Innometry Co., Ltd. DEVICE FOR HIGH SPEED PACKAGE PRODUCTION FOR SECONDARY BATTERY
CN109378530A (zh) * 2018-11-23 2019-02-22 浙江佳贝思绿色能源有限公司 一种大容量叠片工艺
CN110203747A (zh) * 2019-05-10 2019-09-06 海盐三湾塑业有限公司 一种转印膜裁切装置
JP6619902B1 (ja) * 2019-05-23 2019-12-11 株式会社日立パワーソリューションズ 積層装置
KR102405964B1 (ko) * 2021-09-16 2022-06-08 주식회사 신룡 이차전지용 셀 스택 제조장치 및 셀 스택 제조방법
DE112022004025A5 (de) * 2021-10-29 2024-06-20 Grob-Werke Gmbh & Co. Kg Verfahren und vorrichtung zur herstellung z-gefalteter zellstacks
DE102022102761A1 (de) 2022-02-07 2023-08-10 Volkswagen Aktiengesellschaft Feststoffzellenbatterie sowie Verfahren zur Herstellung einer solchen Feststoffbatterie
FR3122607A1 (fr) 2022-08-18 2022-11-11 Verkor Procédé de fabrication d'une cellule de batterie
FR3122606A1 (fr) 2022-08-18 2022-11-11 Verkor Système et procédé de fabrication d'une cellule de batterie
WO2024053930A1 (ko) * 2022-09-05 2024-03-14 주식회사 엘지에너지솔루션 전극 조립체 제조 장치 및 이를 사용한 제조 방법

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI51800C (fi) * 1975-04-14 1977-04-12 Loennstroem Oy Elektrolyyttisessä raffinoinnissa aikaansaatujen valmiiden katodilevyj en kaato- ja niputuslaite.
US4205836A (en) * 1977-08-10 1980-06-03 Paper Converting Machine Company Method and apparatus for zig-zag folding
AT392371B (de) * 1989-05-10 1991-03-25 Elbak Batteriewerke Gmbh Vorrichtung zum eintaschen und abstapeln von positiven oder negativen platten fuer akkumulatoren
JPH03230479A (ja) * 1989-10-31 1991-10-14 Japan Storage Battery Co Ltd 蓄電池用極板の積重ね装置
AU755468B2 (en) * 1998-06-15 2002-12-12 Ferag Ag Apparatus for processing flexible, sheet-like products
JP4562304B2 (ja) * 2001-03-13 2010-10-13 大阪瓦斯株式会社 非水系二次電池の製造方法
JP4910216B2 (ja) * 2007-12-06 2012-04-04 大日本印刷株式会社 二次電池の製造方法及び装置
DE102009037727A1 (de) 2009-08-17 2011-02-24 Li-Tec Battery Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Elektrodenstapels
CN102986078B (zh) * 2010-05-14 2015-11-25 曼兹意大利有限责任公司 用于电能存储装置的生产的设备和方法
DE102010055608A1 (de) * 2010-12-22 2012-06-28 Daimler Ag Verfahren zum Herstellen eines Elektrodenstapels aus Kathode, Anode und Separator
DE102010055611A1 (de) * 2010-12-22 2012-06-28 Daimler Ag Verfahren zum Herstellen eines Elektrodenstapels aus Kathode, Anode und Separator
WO2012165862A2 (ko) * 2011-05-30 2012-12-06 주식회사 엘지화학 초음파 용접 장치 및 전극 구조체 강도를 개선한 이차 전지
CN102709583B (zh) * 2012-06-20 2015-06-10 东莞市雅康精密机械有限公司 旋转上料带动薄膜放料的叠片机

Also Published As

Publication number Publication date
CN104737349A (zh) 2015-06-24
EP2904658B1 (de) 2017-01-11
CN104737349B (zh) 2017-05-31
KR102110630B1 (ko) 2020-05-14
KR20150087208A (ko) 2015-07-29
JP2015532513A (ja) 2015-11-09
US10122041B2 (en) 2018-11-06
HUE032699T2 (en) 2017-10-30
ES2621671T3 (es) 2017-07-04
DE102012019975B3 (de) 2013-11-14
PL2904658T3 (pl) 2017-07-31
EP2904658A1 (de) 2015-08-12
WO2014053112A1 (de) 2014-04-10
US20150263375A1 (en) 2015-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6196675B2 (ja) 電極積層体を製造するための装置及びその方法
JP2015532513A5 (ja)
JP4823393B1 (ja) 正負極板の積層方法及びその装置
US11329306B2 (en) Cell stacking apparatus and manufacturing system for secondary battery
JP6007397B2 (ja) 二次電池の製造方法および製造装置
JP6632823B2 (ja) 積層型電池の製造装置
JP6619902B1 (ja) 積層装置
JP2014179304A (ja) 二次電池用電極積層体作成方法及び作成装置
JP4799181B2 (ja) 電池素子の巻取方法、巻取装置、及び、電池素子巻き取り用の巻芯
JP2011086506A (ja) 積層型電池製造装置
JP5380663B2 (ja) シート状二次電池の袋体成形方法および袋体成形装置
JP2014024662A (ja) 捲回装置
JP5462579B2 (ja) 積層型電池製造装置
KR20180014782A (ko) 스트립 재료를 지그재그로 접기 위한 방법 및 장치
KR102236453B1 (ko) 각형 이차전지 셀 제조 장비에서 분리막의 접힘성을 향상시키기 위한 장치 및 방법
US20220336839A1 (en) Composite device and laminating machine
KR102401675B1 (ko) 전극 스태킹 장치
JP6582426B2 (ja) 電極セパレータアッセンブリの製造方法
JP5560252B2 (ja) 捲回素子のプレス装置
JP2016225204A (ja) 積層装置
JP6713278B2 (ja) 捲回装置及び捲回体の製造方法
JP6233029B2 (ja) 積層型蓄電装置の製造方法及び電極板の切出し積載装置
CN112930613B (zh) 用于制造堆构造的方法
JP5865075B2 (ja) 電極積層体の製造方法および製造装置
JP2005166385A (ja) 燃料電池スタックの製造方法および製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6196675

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250