JP6194589B2 - 音楽データ再生装置および音楽データ再生方法を実現するためのプログラム - Google Patents
音楽データ再生装置および音楽データ再生方法を実現するためのプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6194589B2 JP6194589B2 JP2013025306A JP2013025306A JP6194589B2 JP 6194589 B2 JP6194589 B2 JP 6194589B2 JP 2013025306 A JP2013025306 A JP 2013025306A JP 2013025306 A JP2013025306 A JP 2013025306A JP 6194589 B2 JP6194589 B2 JP 6194589B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- music data
- type
- music
- reproduction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 52
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 40
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 8
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 claims description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 37
- 230000008569 process Effects 0.000 description 34
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- GDOPTJXRTPNYNR-UHFFFAOYSA-N methyl-cyclopentane Natural products CC1CCCC1 GDOPTJXRTPNYNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 4
- 238000009527 percussion Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000011022 operating instruction Methods 0.000 description 1
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
Description
請求項3に記載の音楽データ再生装置は、請求項2の音楽データ再生装置において、前記選択指示手段による選択指示がなされた場合、前記制御手段は、前記指定手段によって現在指定されているデータIDに対応する音楽データと同じ種類の音楽データであって、デフォルト位置にある音楽データのデータIDを前記表示部に表示させることを特徴とする。
(1)種類の異なる音楽データ(のデータID)を共通の操作子で選択できる音楽データ選択処理;
(2)上記(1)の音楽データ選択処理によって新たな音楽データ(のデータID)が選択され、現在選択中の音楽データが当該新たに選択された音楽データに変更されると、その変更された音楽データの種類に合った(適切な)再生が行えるようにシーケンサ104(の設定部104b)を自動的に設定するデータID変更後処理;
(3)異なる種類の音楽データ間で共通あるいは関連する再生制御機能ではあるが、音楽データの種類が異なる毎に内容の異なる再生制御処理を共通の操作子による操作指示で行う再生制御処理;
(4)所定の操作子による操作指示に応じて、現在選択中の音楽データの種類毎に異なるデフォルト位置の音楽データを選択できるデフォルト音楽データ選択処理;
を含む各種制御処理を実行する。
(11)データIDと音楽データの種類とを対応付けるテーブルを予め用意しておき、音楽データが変更されると、そのデータIDに基づいてテーブルを検索し、音楽データの種類を判定する方法;
(12)各音楽データは、本実施の形態では前述のように、ファイル形式で記憶されているので、その拡張子を音楽データの種類毎に異なるように記載しておき、拡張子で音楽データの種類を判定する方法;
(13)音楽データの構造(具体的には、ソングデータは複数パートからなる演奏データが1つだけ含むのに対して、伴奏スタイルデータは複数パートからなる演奏データを複数(本実施の形態では、2つ)含む)を解析し、その解析結果から音楽データの種類を判定する方法;
(14)各音楽データのメタデータ内に当該音楽データの種類を記載しておき、それを読み出して音楽データの種類を判定する方法;
などである。
(21)ソングデータから別のソングデータに変更された場合:別のソングデータ内のテンポ値に変更;
(22)ソングデータから伴奏スタイルデータに変更された場合:伴奏スタイルデータ内のテンポ値に変更;
(23)伴奏スタイルデータからソングデータに変更された場合:ソングデータ内のテンポ値に変更;
(24)伴奏スタイルデータから別の伴奏スタイルデータに変更された場合:テンポ値は変更しない;
である。この(24)の場合に、設定部104bのテンポ設定を変更しないのは、伴奏スタイルデータは、ユーザによって指定されたテンポで再生するのが基本だからである。一方、上記(22)の場合に、設定部104bのテンポ設定を変更するのは、変更時点では、ユーザによって指定された、伴奏スタイルデータを再生するためのテンポが存在しないからである。
Claims (5)
- 複数種類の音楽データのそれぞれに対応付けられた、音楽データの種類に関わらない固有のデータIDを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された複数のデータIDのいずれかを指定する指定手段と、
前記指定手段によって指定されたデータIDに対応する音楽データを再生する再生手段と、
前記指定されたデータIDに応じて、前記再生手段の再生設定を前記指定されたデータIDに対応する音楽データの種類に合った再生設定に切り替えるように制御する制御手段と
を有し、
前記複数種類の音楽データには、メロディパートを含む複数のパートからなる第1種類の音楽データと、リピート再生するための、1または複数の伴奏パートからなる所定長のパターンである第2種類の音楽データが含まれ、
前記制御手段は、前記第1種類の音楽データが指定されたときには、当該第1種類の音楽データを先頭から末尾まで再生する第1の再生設定へ切り替える一方、前記第2種類の音楽データが指定されたときには、当該第2種類の音楽データをリピート再生する第2の再生設定へ切り替えるように制御することを特徴とする音楽データ再生装置。 - デフォルト位置のデータIDを選択指示する選択指示手段をさらに有し、
前記選択指示手段による選択指示がなされた場合、前記制御手段は、前記指定手段によって現在指定されているデータIDに対応する音楽データと同じ種類の音楽データであって、デフォルト位置にある音楽データを選択することを特徴とする請求項1に記載の音楽データ再生装置。 - 前記音楽データに対応付けられたデータIDを表示する表示部をさらに有し、
前記選択指示手段による選択指示がなされた場合、前記制御手段は、前記指定手段によって現在指定されているデータIDに対応する音楽データと同じ種類の音楽データであって、デフォルト位置にある音楽データのデータIDを前記表示部に表示させることを特徴とする請求項2に記載の音楽データ再生装置。 - 音楽データの一部のパートのミュートを指示するミュート指示手段をさらに有し、
前記第2種類の音楽データは、音高を持たないリズムパートと、ユーザの演奏による演奏音の音高に応じた音高で発音する伴奏パートを含む複数のパートからなる音楽データを含み、
前記制御手段は、前記ミュート指示手段によるミュート指示がなされたときに、前記第1種類の音楽データが指定されている場合には、当該第1種類の音楽データのメロディパートをミュートし、前記第2種類の音楽データが指定されている場合には、当該第2種類の音楽データの伴奏パートをミュートすることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の音楽データ再生装置。 - 音楽データ再生方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記音楽データ再生方法は、
複数種類の音楽データのそれぞれに対応付けられた、音楽データの種類に関わらない固有のデータIDを記憶する記憶手段に記憶された複数のデータIDのいずれかを指定する指定手段によって指定されたデータIDに対応する音楽データを再生する再生ステップと、
前記指定されたデータIDに応じて、前記再生ステップにおける再生設定を前記指定されたデータIDに対応する音楽データの種類に合った再生設定に切り替えるように制御する制御ステップと
を有し、
前記複数種類の音楽データには、メロディパートを含む複数のパートからなる第1種類の音楽データと、リピート再生するための、1または複数の伴奏パートからなる所定長のパターンである第2種類の音楽データが含まれ、
前記制御ステップは、前記第1種類の音楽データが指定されたときには、当該第1種類の音楽データを先頭から末尾まで再生する第1の再生設定へ切り替える一方、前記第2種類の音楽データが指定されたときには、当該第2種類の音楽データをリピート再生する第2の再生設定へ切り替えるように制御することを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013025306A JP6194589B2 (ja) | 2013-02-13 | 2013-02-13 | 音楽データ再生装置および音楽データ再生方法を実現するためのプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013025306A JP6194589B2 (ja) | 2013-02-13 | 2013-02-13 | 音楽データ再生装置および音楽データ再生方法を実現するためのプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014153647A JP2014153647A (ja) | 2014-08-25 |
JP6194589B2 true JP6194589B2 (ja) | 2017-09-13 |
Family
ID=51575535
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013025306A Expired - Fee Related JP6194589B2 (ja) | 2013-02-13 | 2013-02-13 | 音楽データ再生装置および音楽データ再生方法を実現するためのプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6194589B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7419830B2 (ja) * | 2020-01-17 | 2024-01-23 | ヤマハ株式会社 | 伴奏音生成装置、電子楽器、伴奏音生成方法および伴奏音生成プログラム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3724409B2 (ja) * | 2001-10-29 | 2005-12-07 | ヤマハ株式会社 | 携帯端末における楽曲再生装置及び携帯端末で利用する楽曲再生プログラム |
-
2013
- 2013-02-13 JP JP2013025306A patent/JP6194589B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014153647A (ja) | 2014-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6638624B2 (ja) | 鍵盤楽器 | |
JP2006284817A (ja) | 電子楽器 | |
JP4379291B2 (ja) | 電子音楽装置及びプログラム | |
JP4265551B2 (ja) | 演奏補助装置及び演奏補助プログラム | |
JP6728702B2 (ja) | 電子音響装置 | |
JP6194589B2 (ja) | 音楽データ再生装置および音楽データ再生方法を実現するためのプログラム | |
JP6024403B2 (ja) | 電子音楽装置、パラメータ設定方法および当該パラメータ設定方法を実現するためのプログラム | |
JP5109426B2 (ja) | 電子楽器及びプログラム | |
JP3649014B2 (ja) | 演奏データファイルの再生設定制御装置 | |
JP6790362B2 (ja) | 電子音響装置 | |
JP5707691B2 (ja) | 電子鍵盤楽器 | |
TW202101421A (zh) | 電子琴空拍插音輔助裝置及音色切換信號產生方法 | |
JP5292806B2 (ja) | 楽音生成装置及びプログラム | |
JP3887957B2 (ja) | カラオケ装置 | |
JP4240145B2 (ja) | 自動演奏装置および自動演奏方法を実現するためのプログラム | |
JP4835434B2 (ja) | 演奏パターン再生装置及びそのコンピュータプログラム | |
JP2025068977A (ja) | 情報処理装置、電子楽器、発音制御方法及びプログラム | |
JP4075808B2 (ja) | 自動演奏装置および自動演奏方法を実現するためのプログラム | |
JP6398173B2 (ja) | 電子楽器、プログラム及び発音音高選択方法 | |
JP3933154B2 (ja) | 電子楽器 | |
JP4835433B2 (ja) | 演奏パターン再生装置及びそのコンピュータプログラム | |
JP5572912B2 (ja) | 楽音生成装置及びプログラム | |
JP2017015957A (ja) | 演奏記録装置およびプログラム | |
JP5652356B2 (ja) | 音源制御装置及び音源制御プログラム | |
JP5104418B2 (ja) | 自動演奏装置、プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160923 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161004 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161202 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170314 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170613 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170718 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170731 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6194589 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |