JP6194348B2 - スライドレールアセンブリ及びそのブラケット装置 - Google Patents

スライドレールアセンブリ及びそのブラケット装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6194348B2
JP6194348B2 JP2015251942A JP2015251942A JP6194348B2 JP 6194348 B2 JP6194348 B2 JP 6194348B2 JP 2015251942 A JP2015251942 A JP 2015251942A JP 2015251942 A JP2015251942 A JP 2015251942A JP 6194348 B2 JP6194348 B2 JP 6194348B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
hook
locking element
slide rail
rail assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015251942A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017059803A (ja
Inventor
陳 庚金
庚金 陳
順和 楊
順和 楊
凱文 游
凱文 游
王 俊強
俊強 王
Original Assignee
川湖科技股▲分▼有限公司
川益科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川湖科技股▲分▼有限公司, 川益科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 川湖科技股▲分▼有限公司
Publication of JP2017059803A publication Critical patent/JP2017059803A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6194348B2 publication Critical patent/JP6194348B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1485Servers; Data center rooms, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/1488Cabinets therefor, e.g. chassis or racks or mechanical interfaces between blades and support structures
    • H05K7/1489Cabinets therefor, e.g. chassis or racks or mechanical interfaces between blades and support structures characterized by the mounting of blades therein, e.g. brackets, rails, trays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/423Fastening devices for slides or guides

Description

本発明は、スライドレールアセンブリに関し、特に、ラックのポストから簡単に取り外されるか、あるいは、ラックのポストに簡単に取り付けられることができるスライドレールアセンブリに関する。
中国特許第102695396B号明細書は、サーバーのためのスライドレール器具自在取付フレームを開示し、これは、スライドレール後部取付フレーム(slide rail back mounting frame)(1)に配置された一対のフレーム位置決め柱(4)と、フレームフローティングフック(2)とを備える。フレームフローティングフック(2)は、一対のウィング(205)にそれぞれ配置された一対のフック(203)を含む。一対のウィング(205)は、スライドガイドスリーブ(201)がそれぞれ設けられ、「アーチ状ドア(arch door)」に形づくられた屈曲片(206)を介して固定接続されている。スライドレール後部取付フレーム(1)は、2つのスライドガイド柱(101)と共に固定され、これらは、スライドガイドスリーブ(201)内にスリーブが付けられ、かつ、制限スクリュー(7)を介して固定接続されている。第1戻りばね(6)は、ウィング(205)と制限スクリュー(7)との間のスライドガイドスリーブ(201)に配置される。スライドレール後部取付フレーム(1)は、フローティングピン(3)を配置するためのフローティングピン孔(104)と共に更に設けられる。フローティングピン(3)の一端は、制限スクリュー(7)を介して「アーチ状ドア」に形づくられた屈曲片(206)に接続され、該フローティングピンの他端は、フローティングピン孔(104)内に配置された円錐形頭部(301)である。第2戻りばね(5)は、円錐形頭部(301)の端面と制限スクリュー(7)との間のフローティングピン(3)に配置される。
そのような配置によると、先行技術は、後部フレームによってカバーされたスライドレールの外レールにより駆動されるフローティングピン(3)を介して、スライドレール後部取付フレーム(1)を係止又は解放することができるが、先行技術の設計は、外レールの長さや外レールと協働するブラケットの調整量により、容易に制限されてしまい、これにより、使用上の制限が生じる。つまり、スライドレール後部取付フレーム(1)を係止又は解放するために、外レールの長さは、フローティングピン(3)を駆動するのに十分長くなければならない。
中国特許第102695396号明細書
本発明は、ポストからブラケット装置を容易に取り外すことができるスライドレールアセンブリに関する。
本発明の一実施形態によると、スライドレールアセンブリは、第1ポスト及び第2ポストに取り付けられるように構成される。スライドレールアセンブリは、レール要素、第1ブラケット及びブラケット装置を備える。第1ブラケットは、レール要素に接続され、かつ、第1ポストに取り外し可能に取り付けられるように構成される。ブラケット装置は、レール要素に接続され、かつ、第2ポストに取り外し可能に取り付けられるように構成される。ブラケット装置は、第2ブラケットと、第2ブラケットに接続され、かつ、第1脚部を有するフックと、第2ブラケットと動作可能に係合された係止要素とを含む。係止要素は、第2ポストに対して閉位置で留まるようにフックを駆動するために、フックの第1脚部に対して当接するための支持機構を有する。第1ブラケットが、第1ポストから取り外され、係止要素が、第2ブラケットから動作可能に係脱されるとき、係止要素の支持機構は、フックに対してこれ以上当接せず、フックは、第2ポストに対して閉位置でこれ以上保持されない。
上記実施形態によると、スライドレールアセンブリは、係止要素に接続された延伸要素を更に備える。レール要素は、第1部分を有する。延伸要素は、レール要素の第1部分に向かって面する第2部分を有する。第1部分が第2部分に対して当接するときに動くために、延伸要素は、レール要素によって駆動されるように構成される。
上記実施形態によると、スライドレールアセンブリは、係止要素と延伸要素との間に配置された補助弾性要素を更に備える。
上記実施形態によると、フックは第2脚部を有する。係止要素の支持機構とフックの第2脚部との間の接触面のうちの1つは、傾斜面である。係止要素が第2ブラケットから係脱されるとき、傾斜面はフックの第2脚部を押して閉位置から開位置へとフックを回転させる。
上記実施形態によると、第2ブラケットは第1係合部を有する。係止要素は第1係合部と動作可能に係合された第2係合部を有する。
上記実施形態によると、係止要素は、第2係合部に接続された弾性アームと、弾性アームに接続された係脱機構とを含む。スライドレールアセンブリは、係止要素に接続された延伸要素を更に備える。延伸要素は、第2ブラケットの第1係合部から係止要素の第2係合部を係脱するための係脱部を有する。
上記実施形態によると、係止要素は第1ガイド部を有する。スライドレールアセンブリは、第2ブラケットに係止要素を接続するために、第1ガイド部の一部を貫通する接続要素を更に備える。
上記実施形態によると、第1ガイド部は長孔である。
上記実施形態によると、延伸要素は第2ガイド部を有する。スライドレールアセンブリは、第2ブラケットに延伸要素を接続するために、第2ガイド部の一部を貫通する支持要素を更に備える。
上記実施形態によると、第2ガイド部は長孔である。
上記実施形態によると、第2ブラケットはサイドプレートを含む。サイドプレートは、空間を画定する第1壁及び第2壁を有する。延伸要素は空間内で移動可能である。
上記実施形態によると、フックは第2ブラケットに枢着される。
本発明の別の実施形態によると、スライドレールアセンブリは、レール要素と、レール要素に接続されたブラケット装置とを備える。ブラケット装置は、ブラケットと、ブラケットに接続され、かつ、第1脚部を有するフックと、ブラケットと動作可能に係合された係止要素とを含む。係止要素は、ブラケットに対して閉位置でフックを保持するために、フックの第1脚部に対して当接するための支持機構を有する。係止要素が第2ブラケットから動作可能に係脱されるとき、係止要素の支持機構は、フックに対してこれ以上当接せず、フックはブラケットに対して閉位置でこれ以上保持されない。
本発明の別の実施形態によると、ブラケット装置は、ブラケット、フック、係止要素及び延伸要素を含む。ブラケットは第1係合部を有する。フックは、ブラケットに接続され、かつ、ブラケットに対して閉位置に位置する。係止要素は、フックに対して当接して閉位置でフックを保持するために、ブラケットの第1係合部と動作可能に係合される。延伸要素は、係止要素に接続される。係止要素がブラケットから動作可能に係脱されるとき、係止要素は前記フックに対してこれ以上当接せず、フックはブラケットに対して閉位置でこれ以上保持されない。
本発明の上記及びその他の目的が、さまざまな図及び図面に図示される好ましい実施形態の以下の詳細な説明を読むと、当業者に明白なことは言うまでもない。
本発明の一実施形態に従った、第1ポスト及び第2ポストに取り付けられているスライドレールアセンブリを示す図である。 本発明の一実施形態に従った、スライドレールアセンブリの展開図である。 本発明の一実施形態に従った、ブラケット装置の展開図である。 本発明の一実施形態に従った、第1ポスト及び第2ポストに取り付けられているスライドレールアセンブリを示す図である。 本発明の一実施形態に従った、第2ポストに取り付けられているブラケット装置を示す図である。 図5の線6−6に沿った断面図である。 図5の線7−7に沿った断面図である。 第1ポストから取り外されている第1ブラケットを示す図である。 延伸要素の第2部分に対して当接するレール要素の第1部分を示す図である。 本発明の一実施形態に従った、第2ポストに対して、第1の方向に沿って動かされているブラケット装置を示す図である。 図10の線11−11に沿った断面図である。 本発明の一実施形態に従った、第2ポストに対して、第1の方向に沿って動き続けるブラケット装置を示す図である。 図12の線13−13に沿った断面図である。 本発明の一実施形態に従った、第2ポストに対して、第1の方向に沿って動き続けるブラケット装置と、係脱のために、係止要素の係脱に対して当接する延伸要素の係脱部とを示す図である。 図14の線15−15に沿った断面図である。 図14の線16−16に沿った断面図である。 本発明の一実施形態に従った、補助弾性要素の弾性力に応じて第1の方向に沿って動くブラケット装置の係止要素を示す図である。 図17の線18−18に沿った断面図である。 本発明の一実施形態に従った、フックを駆動するように動く係止要素を示す図である。 図19の線20−20に沿った断面図である。 本発明の一実施形態に従った、第2ポストから取り外されたブラケット装置を示す図である。 図21の線22−22に沿った断面図である。 本発明の一実施形態に従った、第2の方向に沿って第2ポストに取り付けられているブラケット装置を示す図である。 互いに係合されていない、第2ブラケットの第1係合部と係止要素の第2係合部とを図示するための別の視野角における図23の部分断面図である。 本発明の別の実施形態に従った、第2ポストに取り付けられているブラケット装置を示す図である。 互いに係合されている、係止要素の第2係合部と第2ブラケットの第1係合部とを図示するための別の視野角における図25の部分断面図である。 本発明の別の実施形態に従った、ブラケット装置の展開図である。 本発明の別の実施形態に従った、第2の方向に沿って第2ポストに取り付けられているブラケット装置を示す図である。 互いに係合されていない、第2ブラケットの第1係合部と係止要素の第2係合部とを図示するための別の視野角における図28の部分断面図である。 本発明の別の実施形態に従った、第2ポストに取り付けられるブラケット装置を示す図である。 互いに係合されている、係止要素の第2係合部と第2ブラケットの第1係合部とを図示するための別の視野角における図30の部分断面図である。
図1は、本発明の一実施形態に従った第1ブラケット32及びブラケット装置34によって第1ポスト36及び第2ポスト38に取り付けられたスライドレールアセンブリ30を示す図である。
図2に示すように、スライドレールアセンブリ30は、レール要素40及び支持フレーム42を備える。レール要素40は、第1端部44aと、第1端部44aに対向する第2端部44bとを有する。支持フレーム42は、レール要素40の一部としてレール要素40に固定される。支持フレーム42は、上壁46aと、下壁46bと、上壁46aと下壁46bとの間に接続された縦壁48とを有する。通路50は、上壁46a、下壁46b及び縦壁48によって画定される。縦壁48は第1部分52(バンプなど)を有する。第1ブラケット32は、レール要素40に接続されて第1端部44aに隣接する。スライドレールアセンブリ30は、ブラケット装置34に接続された延伸要素54を更に備える。延伸要素54は、レール要素40の支持フレーム42に移動可能に接続され、かつ、支持フレーム42の通路50に沿って動くことができる。延伸要素54は、支持フレーム42の第1部分52に向かって対応して面する第2部分56を有する。ブラケット装置34は、レール要素40の第2端部44bに隣接して位置する。
図3から図7に示すように、ブラケット装置34は、第2ブラケット58、係止要素60及びフック62を含む。第2ブラケット58は、サイドプレート64と、サイドプレート64に略垂直に接続されたエンドプレート66と、エンドプレート66に取り付けられた少なくとも1つの取付要素68とを含む。サイドプレート64は、少なくとも1つの第1係合部70、第1壁72a及び第2壁72bを有する。空間74は、第1壁72a及び第2壁72bによって画定される。係止要素60は、第2ブラケット58と動作可能に係合される。係止要素60が第1ガイド部76によって画定されたガイド領域内で第2ブラケット58に対して動くことを可能にするために、係止要素60は、長孔などの第1ガイド部76と、係止要素60を第2ブラケット58のサイドプレート64に接続するための第1ガイド部の一部を貫通する接続要素78とを有する。係止要素60は、少なくとも1つの第2係合部80と、少なくとも1つの第2係合部80に接続された弾性アーム81と、弾性アーム81に接続された係脱機構82と、少なくとも1つの支持機構84とを含む。フック62は、第2ブラケット58に接続される。例えば、フック62はピボット要素88によって第2ブラケット58に移動可能に接続される。フック62は、少なくとも1つのブロック部(blocking part)90、第1脚部92及び第2脚部94を有する。好ましくは、係止要素60の支持機構84とフック62の第2脚部94との間の接触面の少なくとも1つは、第1傾斜面86aであり、係止要素60の支持機構84とフック62の第1脚部92との間の接触面のうちの1つは、第2傾斜面86bである。本実施形態において、第1傾斜面86a及び第2傾斜面86bは、それぞれ、例えば、支持機構84の両側に配置される。
図4は、第1ブラケット32及びブラケット装置34によって第1ポスト36と第2ポスト38との間に取り付けられたスライドレールアセンブリ30を示す図である。
延伸要素54は、第2ブラケット58に接続され、かつ、空間74内で移動可能である。延伸要素54は、係脱部96及び第2ガイド部98を有する。係脱部96は、係止要素60の係脱形態82に向かって対応して面する。好ましくは、係脱部96及び係脱機構82は、傾斜部分を有する。本実施形態において、係脱部96は、例えば、傾斜部分を有する。第2ガイド部98は長孔でよく、延伸要素54が第2ガイド部98によって画定されたガイド領域内で第2ブラケット58に対して動くことを可能にするために、支持要素100は、延伸要素54を第2ブラケット58のサイドプレート64に接続するための第2ガイド部98の一部を貫通する。好ましくは、スライドレールアセンブリ30は、弾性要素102及び少なくとも1つの補助弾性要素104を更に含む。弾性要素102は、係止要素60と支持要素100との間に配置される。補助弾性要素104は、係止要素60と延伸要素54との間に配置される。
図6及び図7は、ブラケット装置34が少なくとも1つの取付要素68によって第2ポスト38の孔106に取り付けられることを更に示す図である。第2ポスト38又は第2ブラケット58に対して閉位置L1でフック62を保持するために、係止要素60の支持機構84は、フック62の第1脚部92に対して当接するように構成される。フック62のブロック部90は、第2ポスト38に対応する(又は面する)。一方で、フック62が閉位置L1にあるとき、係止要素60の第2係合部80及び第2ブラケット58の第1係合部70は、互いに係合される。一方、係止要素60は、第2ブラケット58に対して第1位置P1に位置する。
図8に示すように、スライドレールアセンブリ30が第1ポスト36及び第2ポスト38から取り外されるとき、第1ブラケット32を第1ポスト36から分離するために、ユーザは、第1ポスト36前の位置に立ち、第1ポスト36から第1ブラケット32を取り外すことができる(取付方法は、図示しない)。
図9に示すように、第1ブラケット32が第1ポスト36から分離された後、レール要素40の第1部分52が延伸要素54の第2部分56に対して当接するまで力を加え、第1の方向D1に沿ってレール要素40を動かすことができる。従って、延伸要素54は、第1の方向D1に沿って動作可能に動かされ得る。
図10及び図11に示すように、第2ブラケット58を駆動して動くようにするために、ブラケット装置34の係止要素60は、延伸要素54によって第1の方向D1に沿って動作可能に動かされることができ、これにより、フック62のブロック部90は、第2ポスト38に対して当接する。
図12及び図13に示すように、延伸要素54の係脱部96が係止要素60の係脱機構82に対して当接することができるために、延伸要素54は、第1の方向D1に沿って更に動作可能に動かされ得る。一方で、少なくとも1つの補助弾性要素104は、延伸要素54の移動に起因して伸張され、弾性力を発生する。
図14から図16に示すように、延伸要素54の係脱部96が係止要素60の係脱機構82に対して当接し、延伸要素54が第1の方向D1に沿って動き続けるとき、係止要素60の係脱機構82は、延伸要素54の係脱部96によって持ち上げられ、これにより、係止要素60の第2係合部80は、第2ブラケット58の第1係合部70から係脱される。
図17及び図18に示すように、係止要素60の第2係合部80が第2ブラケット58の第1係合部70から係脱されるとき、係止要素60は、弾性要素102及び/又は補助弾性要素104の弾性力に応じて、第1位置P1から第1の方向D1に沿って第2ブラケット58に対して動かされ、これにより、係止要素60の支持機構84は、フック62の第1脚部92に対してこれ以上当接しない。
図19及び図20に示すように、係止要素60が、延伸要素54によって、第1の方向D1に沿って第2位置P2へと動かされる一方で、係止要素60の支持機構84と、フック62の第2脚部94との間の接触面の一部が第1傾斜面86aであるので、第2ポスト38又は第2ブラケット58に対して、閉位置L1から開位置L2へと動く角度でフック62を回転させるために、係止要素60は、第1傾斜面86aの支援により、フック62の第2脚部94を押す。係止要素60が第2位置P2に位置するとき、開位置L2でフック62を保持するために、係止要素60の支持機構84は、フック62の第2脚部94に対して当接する。そのような状態では、フック62のブロック部90は、第2ポスト38にこれ以上対応しない。
図21及び図22に示すように、フック62が開位置L2に位置し、延伸要素54が第1の方向D1に沿って断続的に動かされるとき、第2ポスト38からブラケット装置34を取り外すために、ブラケット装置34の第2ブラケット58の取付要素68は、第2ポスト38の孔106から分離され得る。
図23及び図24に示すように、ブラケット装置34が第2ポスト38に取り付けられるとき、ユーザは、フック62を開状態に設定することができ、ついで、ブラケット装置34を第2の方向D2に沿って第2ポスト38に向かって動かすことができ、これにより、第2ブラケット58が第2ポスト38に対して当接した状態で、少なくとも1つの取付要素68によって、第2ブラケット58は第2ポスト38の孔106に取り付けられる。
図25及び図26に示すように、第2ブラケット58が第2ポスト38に対して当接するとき、第2位置P2から第1位置P1へと、第2ブラケット58に対して係止要素60を動かすために、ユーザは、第2の方向D2に沿って係止要素60に力を加えることができる。そのような工程中、係止要素60の支持機構84とフック62の第1脚部92との間の接触面の一部が第2傾斜面であるので、第2ポスト38又は第2ブラケット58に対してフック62を開位置L2から閉位置L1へと動かすために、係止要素60は、第2傾斜面86bの支援により、フック62の第1脚部92を押す。フック62が閉位置L1に位置するとき、係止要素60の第2係合部80及び第2ブラケット58の第1係合部70は、互いに係合され、第2ポスト38又は第2ブラケット58に対して閉位置L1でフック62を保持するために、係止要素60の支持機構84は、フック62の第1脚部92に対して当接する。
図27は、本発明の別の実施形態に従った、ブラケット装置200を示す図である。係止要素202は、延伸要素204に接続される。従って、係止要素202及び延伸要素204は、ブラケット206に取り付けられる単一の部品として一体化される。
図28及び図29に示すように、本発明の別の実施形態において、ブラケット206の第1係合部208と、係止要素202の第2係合部210との間の接触面の少なくとも一部は、傾斜面又は曲面などのガイド面212である。本実施形態において、係止要素202の第2係合部210のガイド面212は、例えば傾斜面である。取り付け中、係止要素202は、ブラケット206に対して第2位置P2に位置し、ブラケット206の取付要素214は、第2の方向D2に沿ってポスト216に取り付けられ、フック218はポスト216又はブラケット206に対して開位置L2に位置する。
図30及び図31に示すように、係止要素202は、第1位置P1へと動作可能に動かされ、これにより、ブラケット206の第1係合部208及び係止要素202の第2係合部210は、互いに係合される。フック218の第1脚部220は、ポスト216又はブラケット206に対して閉位置L1でフック218を保持するために、係止要素202の支持機構222に対して当接する。
特に、ブラケット装置200をポスト216から取り外すための操作は、前述の実施形態と同様である。ユーザは、第2の方向D2と反対の方向に沿って係止要素202を動かす必要があるだけであり、これにより、係止要素202の第2係合部210は、ガイド面212の案内を介して、ブラケット206の第1係合部208から係脱され得る。後続の操作は、前述の実施形態のものと同様である。それ故、更なる説明は行わない。
当業者であれば、本発明の教示を維持しながら、装置及び方法の多くの変更及び代替が行われ得ることを容易に認識するであろう。従って、上記の開示は、添付した請求項の境界及び範囲(metes and bounds)によってのみ限定されるものとして理解されるべきである。
30 スライドレールアセンブリ
32 第1ブラケット
34 ブラケット装置
36 第1ポスト
38 第2ポスト
40 レール要素
42 支持フレーム
44a 第1端部
44b 第2端部
46a 上壁
46b 下壁
48 縦壁
50 通路
52 第1部分
54 延伸要素
56 第2部分
58 第2ブラケット
60 係止要素
62 フック
64 サイドプレート
66 エンドプレート
68 取付要素
70 第1係合部
72a 第1壁
72b 第2壁
74 空間
76 第1ガイド部
78 接続要素
80 第2係合部
81 弾性アーム
82 係脱機構
84 支持機構
86a 第1傾斜面
86b 第2傾斜面
88 ピボット要素
90 ブロック部
92 第1脚部
94 第2脚部
96 係脱部
98 第2ガイド部
100 支持要素
102 弾性要素
104 補助弾性要素
106 孔
200 ブラケット装置
202 係止要素
204 延伸要素
206 ブラケット
208 第1係合部
210 第2係合部
212 ガイド面
214 取付要素
216 ポスト
218 フック
220 第1脚部
222 支持機構
D1 第1の方向
D2 第2の方向
L1 閉位置
L2 開位置
P1 第1位置
P2 第2位置

Claims (15)

  1. 第1ポスト及び第2ポストに取り付けられるように構成されたスライドレールアセンブリであって、当該スライドレールアセンブリは、
    レール要素と、
    前記レール要素に接続され、かつ、前記第1ポストに取り外し可能に取り付けられるように構成された第1ブラケットと、
    前記レール要素に接続され、かつ、前記第2ポストに取り外し可能に取り付けられるように構成されたブラケット装置と、
    を備え、
    前記ブラケット装置は、
    第2ブラケットと、
    前記第2ブラケットに接続され、第1脚部を有するフックと、
    前記第2ブラケットと動作可能に係合され、前記第2ポストに対して閉位置で前記フックを保持するために、前記フックの前記第1脚部に対して当接するための支持機構を有する、係止要素とを含み、
    前記第1ブラケットが、前記第1ポストから取り外され、前記係止要素が、前記第2ブラケットから動作可能に係脱されるとき、前記係止要素の前記支持機構は、前記フックの前記第1脚部に対してもはや当接せず、前記フックは、前記第2ポストに対して前記閉位置でもはや保持されない、
    スライドレールアセンブリ。
  2. 前記係止要素に接続された延伸要素を更に備え、前記レール要素は、第1部分を有し、前記延伸要素は、前記レール要素の前記第1部分に向かって面する第2部分を有し、前記第1部分が前記第2部分に対して当接するときに動くために、前記延伸要素は、前記レール要素によって駆動されるように構成される、請求項1に記載のスライドレールアセンブリ。
  3. 前記係止要素と前記延伸要素との間に配置された補助弾性要素を更に備える、請求項2に記載のスライドレールアセンブリ。
  4. 前記フックは第2脚部を有し、前記係止要素の前記支持機構と、前記フックの前記第2脚部との間の接触面のうちの1つは、傾斜面であり、前記係止要素が前記第2ブラケットから係脱されるとき、前記傾斜面は前記フックの前記第2脚部を押して前記閉位置から開位置へと前記フックを回転させる、請求項1に記載のスライドレールアセンブリ。
  5. 前記第2ブラケットは第1係合部を有し、前記係止要素は前記第1係合部と動作可能に係合された第2係合部を有する、請求項1に記載のスライドレールアセンブリ。
  6. 前記係止要素は、前記第2係合部に接続された弾性アームと、前記弾性アームに接続された係脱機構とを含み、前記スライドレールアセンブリは前記係止要素に接続された延伸要素を更に備え、前記延伸要素は、前記第2ブラケットの前記第1係合部から前記係止要素の前記第2係合部を係脱するための係脱部を有する、請求項5に記載のスライドレールアセンブリ。
  7. 前記係止要素は第1ガイド部を有し、前記スライドレールアセンブリは、前記2ブラケットに前記係止要素を接続するために、前記第1ガイド部の一部を貫通する接続要素を更に備える、請求項1に記載のスライドレールアセンブリ。
  8. 前記第1ガイド部は長孔である、請求項7に記載のスライドレールアセンブリ。
  9. 前記延伸要素は第2ガイド部を有し、前記スライドレールアセンブリは、前記第2ブラケットに前記延伸要素を接続するために、前記第2ガイド部の一部を貫通する支持要素を更に備える、請求項2に記載のスライドレールアセンブリ。
  10. 前記第2ガイド部は長孔である、請求項9に記載のスライドレールアセンブリ。
  11. 前記第2ブラケットはサイドプレートを含み、前記サイドプレートは、空間を画定する第1壁及び第2壁を有し、前記延伸要素は前記空間内で移動可能である、請求項2に記載のスライドレールアセンブリ。
  12. 前記フックは前記第2ブラケットに枢着される、請求項1に記載のスライドレールアセンブリ。
  13. レール要素と、
    前記レール要素に接続されたブラケット装置と、
    を備え、
    前記ブラケット装置は、
    ブラケットと、
    前記ブラケットに接続され、第1脚部を有するフックと、
    前記ブラケットと動作可能に係合され、前記ブラケットに対して閉位置で前記フックを保持するために、前記フックの前記第1脚部に対して当接するための支持機構を有する係止要素と、を含み、
    前記係止要素が前記ブラケットから動作可能に係脱されるとき、前記係止要素の前記支持機構は、前記フックの前記第1脚部に対してもはや当接せず、前記フックは前記ブラケットに対して前記閉位置でもはや保持されない、
    スライドレールアセンブリ。
  14. 第1係合部を有するブラケットと、
    前記ブラケットに接続され、かつ、前記ブラケットに対して閉位置に位置するフックと、
    前記フックに対して当接して前記閉位置で前記フックを保持するために、前記ブラケットの前記第1係合部と動作可能に係合された係止要素と、
    前記係止要素に接続された延伸要素と、
    を含み、
    前記係止要素が前記ブラケットから動作可能に係脱されるとき、前記係止要素は前記フックに対してもはや当接せず、前記フックは前記ブラケットに対して前記閉位置でもはや保持されない、
    ブラケット装置。
  15. 前記係止要素は、支持機構を有し、前記係止要素に対して異なる位置で前記フックに対して当接するために、第1傾斜面及び第2傾斜面は、それぞれ、前記支持機構の両側それぞれに配置される、請求項14に記載のブラケット装置。
JP2015251942A 2015-09-18 2015-12-24 スライドレールアセンブリ及びそのブラケット装置 Active JP6194348B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW104131078 2015-09-18
TW104131078A TWI598025B (zh) 2015-09-18 2015-09-18 滑軌總成及其托架裝置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017059803A JP2017059803A (ja) 2017-03-23
JP6194348B2 true JP6194348B2 (ja) 2017-09-06

Family

ID=55066456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015251942A Active JP6194348B2 (ja) 2015-09-18 2015-12-24 スライドレールアセンブリ及びそのブラケット装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10292297B2 (ja)
EP (1) EP3148304B1 (ja)
JP (1) JP6194348B2 (ja)
TW (1) TWI598025B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI598025B (zh) * 2015-09-18 2017-09-01 King Slide Works Co Ltd 滑軌總成及其托架裝置
US20170354055A1 (en) * 2016-06-03 2017-12-07 Kunshan Lemtech SlideTechnology Co., Ltd. Quick Release Device for a Slide Track
TWI600392B (zh) * 2016-07-13 2017-10-01 川湖科技股份有限公司 托架裝置
TWI618505B (zh) * 2016-11-10 2018-03-21 川湖科技股份有限公司 滑軌的托架裝置
TWI612921B (zh) * 2016-12-16 2018-02-01 川湖科技股份有限公司 滑軌機構
TWI629926B (zh) * 2017-06-20 2018-07-11 川湖科技股份有限公司 用於連接總成的托架裝置
TWI637678B (zh) 2017-08-28 2018-10-01 川湖科技股份有限公司 托架裝置
TWI640277B (zh) 2017-09-15 2018-11-11 川湖科技股份有限公司 滑軌總成及其托架裝置
US10251299B1 (en) * 2017-09-29 2019-04-02 Dell Products, L.P. 14G portfolio bezel lock and latching mechanism
CN108089654B (zh) * 2017-12-05 2020-05-19 鸿富锦精密电子(天津)有限公司 插拔装置及具有该插拔装置的机箱
USD906786S1 (en) * 2017-12-22 2021-01-05 Julius Blum Gmbh Drawer part
TWI649046B (zh) * 2018-03-08 2019-02-01 川湖科技股份有限公司 滑軌總成及其托架裝置
US10595435B2 (en) * 2018-06-01 2020-03-17 Gslide Corporation Server rail and server rack mounting structure
TWI650093B (zh) * 2018-06-01 2019-02-11 金竣企業股份有限公司 兩段式伺服器滑軌的內軌便利安裝結構(一)
CN110612008B (zh) * 2018-06-14 2020-12-04 金竣企业股份有限公司 两段式服务器滑轨的内轨便利安装结构
CN110612011B (zh) * 2018-06-14 2020-12-04 金竣企业股份有限公司 两段式服务器滑轨的内轨便利安装结构
CN111263559B (zh) * 2018-12-03 2021-04-13 川湖科技股份有限公司 滑轨总成
TWI674857B (zh) * 2018-12-14 2019-10-21 川湖科技股份有限公司 托架裝置
CN111343809B (zh) * 2018-12-19 2021-03-19 金竣企业股份有限公司 滑轨与理线架的快拆装置
NL2022397B1 (en) * 2019-01-14 2020-08-14 Walraven Holding Bv J Van Profiled section element with stepped sidewall
TWI689238B (zh) * 2019-02-01 2020-03-21 勤誠興業股份有限公司 伺服器裝置及其卡榫機構
CN111800978B (zh) * 2019-04-09 2021-10-26 维谛技术有限公司 一种安装立柱
US10980146B1 (en) * 2019-05-22 2021-04-13 Serverlift Corporation Rail and shelf assemblies and rack formed therewith, and methods of installing rail and shelf assemblies on a rack
TWI702020B (zh) * 2019-06-12 2020-08-21 川湖科技股份有限公司 滑軌總成
CN112954938B (zh) * 2019-12-10 2022-08-12 富联精密电子(天津)有限公司 支架组件

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2875750B2 (ja) 1994-11-15 1999-03-31 松下電工株式会社 レール取付装置
US6681942B2 (en) 1999-10-27 2004-01-27 Hewlett-Packard Development Company Rack mount assembly
US6655534B2 (en) * 2002-01-23 2003-12-02 Dell Products L.P. Configurable rack rail system for dual mount configurations
US7192103B2 (en) * 2002-07-19 2007-03-20 Ergo 2000, Inc. Spring loaded bracket assembly having a tool-less attachment and removal feature
TWM255624U (en) 2003-12-30 2005-01-11 King Slide Works Co Ltd Positioning device for sliding track bracket
US7281694B2 (en) * 2004-06-14 2007-10-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mounting bracket
US8146756B2 (en) * 2007-04-18 2012-04-03 Jonathan Manufacturing Corporation Universal toolless rack mount bracket
US7703734B2 (en) * 2007-12-27 2010-04-27 King Slide Works Co., Ltd. Slide mounting bracket structure
TWI361651B (en) 2008-05-16 2012-04-01 King Slide Works Co Ltd Bracket for a slide assembly
CN101606789B (zh) * 2008-06-16 2012-05-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 滑轨固定装置
CN101606790B (zh) * 2008-06-19 2012-05-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 滑轨固定装置
TWI354528B (en) * 2008-09-01 2011-12-11 King Slide Works Co Ltd Bracket assembly
US8235339B2 (en) * 2009-06-26 2012-08-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for engaging a rail with various support structures
CN102197925A (zh) * 2010-03-24 2011-09-28 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 滑轨安装装置
CN102264210A (zh) * 2010-05-27 2011-11-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 滑轨装置
CN102548331B (zh) * 2010-12-09 2016-02-03 青岛橡胶谷知识产权有限公司 滑轨固定装置
CN102625629B (zh) * 2011-01-28 2016-04-13 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 滑轨固定装置
CN102695396B (zh) 2011-03-23 2014-12-24 雅固拉国际精密工业(苏州)有限公司 一种服务器用滑轨免工具安装支架
US8864190B2 (en) * 2011-05-19 2014-10-21 Nan Juen International Co., Ltd. Structure of slide rail latch for cabinet
US8727138B2 (en) * 2011-11-04 2014-05-20 International Business Machines Corporation Toolless rail enabling simplified installation and removal
US8967565B2 (en) * 2012-09-10 2015-03-03 King Slide Works Co., Ltd. Mount bracket for slide assembly
CN103906402B (zh) * 2012-12-29 2017-11-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 滑轨固定装置
US9125489B2 (en) * 2013-06-11 2015-09-08 King Slide Works Co., Ltd. Fixing device for a slide assembly
US9066591B2 (en) * 2013-06-11 2015-06-30 King Slide Works Co., Ltd. Fixing device for a slide assembly
US9526338B2 (en) * 2013-09-11 2016-12-27 King Slide Works Co., Ltd. Mounting bracket for slide assembly
JP3187606U (ja) 2013-09-25 2013-12-05 川湖科技股▲分▼有限公司 ブラケット、および、それを用いるスライドレールアッセンブリ
CN104735945B (zh) 2013-12-19 2017-09-05 鸿富锦精密电子(天津)有限公司 滑轨装置
US9370120B2 (en) * 2014-01-17 2016-06-14 King Slide Works Co., Ltd. Slide assembly
US9237808B2 (en) * 2014-05-23 2016-01-19 King Slide Works Co., Ltd. Bracket assembly for slide
US9480183B2 (en) * 2014-07-30 2016-10-25 King Slide Works Co., Ltd. Slide rail assembly
EP2979582B1 (en) * 2014-07-31 2017-06-14 King Slide Works Co., Ltd. Slide rail assembly
US9681573B2 (en) * 2014-10-07 2017-06-13 King Slide Works Co., Ltd. Slide rail assembly
US9328769B1 (en) * 2015-01-27 2016-05-03 King Slide Works Co., Ltd. Slide rail assembly and bracket device thereof
JP3197165U (ja) 2015-02-10 2015-04-23 川湖科技股▲分▼有限公司 スライドレールキット及びそのブラケット装置
TWI598025B (zh) * 2015-09-18 2017-09-01 King Slide Works Co Ltd 滑軌總成及其托架裝置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201713195A (zh) 2017-04-01
US10292297B2 (en) 2019-05-14
US20190223313A1 (en) 2019-07-18
TWI598025B (zh) 2017-09-01
US10772232B2 (en) 2020-09-08
EP3148304A3 (en) 2017-05-03
US20170079427A1 (en) 2017-03-23
JP2017059803A (ja) 2017-03-23
EP3148304A2 (en) 2017-03-29
EP3148304B1 (en) 2018-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6194348B2 (ja) スライドレールアセンブリ及びそのブラケット装置
JP6177869B2 (ja) スライドレールアセンブリ及びそのブランケット装置
JP6324421B2 (ja) ブラケットを備えたスライドレールアセンブリ
JP6439014B2 (ja) スライドレールメカニズム及びスライドレールメカニズムのブラケット装置
US10306983B2 (en) Slide rail mechanism
TWI618505B (zh) 滑軌的托架裝置
JP6310995B2 (ja) スライドレール装置
TWI633859B (zh) 滑軌機構及其托架裝置
TWI568382B (zh) 滑軌總成及其操作方法
TWI598024B (zh) 滑軌總成及其托架
CN101558944B (zh) 滑轨固定装置
US20180116398A1 (en) Bracket device
US10357105B2 (en) Coupling assembly and bracket device thereof
TWI538608B (zh) 用於滑軌總成的可調整托架
TWI687178B (zh) 滑軌總成及其滑軌套件
TW201446115A (zh) 滑軌總成之固定裝置
TWI600392B (zh) 托架裝置
KR102230837B1 (ko) 헤드레스트 장치
JP3191613U (ja) 窓固定具
JP2018053446A (ja) 外れ止め具および建具
JP2006305030A (ja) 挟持具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6194348

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250