JP6194249B2 - 低駆動電圧で高検出能を有するir光検出器 - Google Patents

低駆動電圧で高検出能を有するir光検出器 Download PDF

Info

Publication number
JP6194249B2
JP6194249B2 JP2013539849A JP2013539849A JP6194249B2 JP 6194249 B2 JP6194249 B2 JP 6194249B2 JP 2013539849 A JP2013539849 A JP 2013539849A JP 2013539849 A JP2013539849 A JP 2013539849A JP 6194249 B2 JP6194249 B2 JP 6194249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photodetector
hbl
ebl
bis
photodetector according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013539849A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013544440A (ja
Inventor
フランキー ソー
フランキー ソー
ドゥー ヤン キム
ドゥー ヤン キム
ガリレオ サラスケタ
ガリレオ サラスケタ
バベンドラ ケー. プラダン
バベンドラ ケー. プラダン
Original Assignee
フロリダ大学 リサーチファウンデーション インコーポレイティッド
フロリダ大学 リサーチファウンデーション インコーポレイティッド
ナノホールディングス エルエルシー
ナノホールディングス エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フロリダ大学 リサーチファウンデーション インコーポレイティッド, フロリダ大学 リサーチファウンデーション インコーポレイティッド, ナノホールディングス エルエルシー, ナノホールディングス エルエルシー filed Critical フロリダ大学 リサーチファウンデーション インコーポレイティッド
Publication of JP2013544440A publication Critical patent/JP2013544440A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6194249B2 publication Critical patent/JP6194249B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/30Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation comprising bulk heterojunctions, e.g. interpenetrating networks of donor and acceptor material domains
    • H10K30/35Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation comprising bulk heterojunctions, e.g. interpenetrating networks of donor and acceptor material domains comprising inorganic nanostructures, e.g. CdSe nanoparticles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/09Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/10Transparent electrodes, e.g. using graphene
    • H10K2102/101Transparent electrodes, e.g. using graphene comprising transparent conductive oxides [TCO]
    • H10K2102/103Transparent electrodes, e.g. using graphene comprising transparent conductive oxides [TCO] comprising indium oxides, e.g. ITO
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/30Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation comprising bulk heterojunctions, e.g. interpenetrating networks of donor and acceptor material domains
    • H10K30/353Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation comprising bulk heterojunctions, e.g. interpenetrating networks of donor and acceptor material domains comprising blocking layers, e.g. exciton blocking layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/50Photovoltaic [PV] devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、低駆動電圧で高検出能を有するIR光検出器に関する。
関連出願の相互参照
本出願は、図面および表を含め、全体が参考文献としてここに援用される2010年11月23日出願の米国仮特許出願第61/416,630号の利益を主張するものである.
既存の暗視ゴーグルは、それ自体の光源に頼ることなく、既存の光を増大する複雑な電気光学デバイスである。典型的な構成では、対物レンズと呼ばれる従来のレンズが、周囲光および近赤外光を捕捉する。すると集光された光は、イメージインテンシファイア管に送られる。イメージインテンシファイア管は、フォトカソードを用いて、電子生成のための光エネルギーの光子を集める。電子が管を通過するにつれて、より多くの電子が、管中の原子から放出され、それは元の電子数の数千倍となる。これは、マイクロチャンネルプレート(MCP)を用いてなされることが多い。イメージインテンシファイア管は、一連の電子が、それらが通るチャネルの位置を保ちながら、管の端部で蛍光体でコートされたスクリーンに衝突するような配置とすることができる。電子のエネルギーによって、蛍光体は励起状態に達し、光子を放出し、これによって、スクリーンに緑色の画像が作成され、これが最新技術の暗視の特徴となっている。
近年、光アップコンバージョンデバイスは、暗視、距離測定、安全および半導体ウェハ検査への潜在用途のために、大きな研究的関心を集めている。以前の近赤外(NIR)アップコンバージョンデバイスは、発光検出とルミネッセント部分が直列の無機半導体のヘテロ接合構造に基づくものが大半であった。アップコンバージョンデバイスは、光検出の方法によって主に区別される。現在の無機およびハイブリッドアップコンバージョンデバイスは、作製コストがかかり、デバイスを作製するのに用いるプロセスは、大面積用途に適合しない。より高い変換効率を有するアップコンバージョンデバイスを低コストで作製することに注力されている。残念ながら、低駆動電圧で十分な検出能は得られていない。一般的に、高暗電流密度のために、光検出器でのコントラストが不十分となるからである。従って、高検出能のアップコンバージョンデバイスおよびIR光検出器において、低駆動電圧、例えば、約10Vしか必要とせずに、高コントラストを達成することが求められている。
本発明は、高コントラストの高検出能アップコンバージョンデバイスおよびIR光検出器を提供することを目的とする。
本発明の実施形態は、電子ブロック層(EBL)とホールブロック層(HBL)とを分離する、高検出能を有するIR感圧層を含む赤外(IR)光検出器に係る。IR光検出器は、20Vより低い電圧で用いることができる。ペリレン−3,4,9,10−テトラカルボキシル−3,4,9,10−二無水物(PCTDA)、錫(II)フタロシアニン(SnPc)、SnPc:C60、塩化アルミニウムフタロシアニン(AlPcCl)、AlPcCl:C60、チタニルフタロシアニン(TiOPc)、TiOPc:C60PbSe量子ドット(QDs)、PbS QDs、PbSe薄膜、PbS薄膜、InAs、InGaAs、Si、GeまたはGaAsのIR増感層を用いることができる。EBLは、ポリ(9,9−ジオクチル−フルオレン−コ−N−(4−ブチルフェニル)ジフェニルアミン)(TFB)、ポリ−N,N−ビス−4−ブチルフェニル−N,N−ビス−フェニルベンジジン(ポリ−TPD)またはポリスチレン−N,N−ジフェニル−N,N−ビス(4−n−ブチルフェニル)−(1,10−ビフェニル)−4,4−ジアミン−パーフルオロシクロブタン(PS−TPD−PFCB)とすることができ、HBLは、2,9−ジメチル−4,7−ジフェニル−1,10−フェナントロリン(BCP)、p−ビス(トリフェニルシリル)ベンゼン(UGH2)、4,7−ジフェニル−1,10−フェナントロリン(BPhen)、トリス−(8−ヒドロキシキノリン)アルミニウム(Alq)、3,5’−N,N’−ジカルバゾール−ベンゼン(mCP)、C60、トリス[3−(3−ピリジル)−メシチル]ボラン(3TPYMB)、ZnO薄膜、ZnOナノ粒子、TiO薄膜またはTiOナノ粒子とすることができる。
本発明の一実施形態による高検出能の赤外光検出器の概略図である。 a)概略図、b)ホールブロック層および/または電子ブロック層を備えていない、および備えた有機光検出器の暗J−V特性図、c)波長を関数としたホールブロック層と電子ブロック層の両方を備えた本発明の一実施形態による有機光検出器の検出能。 a)EBLおよびHBL材料の化学構造ならびに本発明の一実施形態によるIR光検出器を作製するのに用いるIR増感材料のTEM画像、b)量子ドットのTEM画像が挿入された様々なサイズのPbSe QDナノ結晶の典型的な吸収スペクトル、c)暗電流の減じたIR光検出器のエネルギー構造の概略。 a)λ=830nmでの照射時の暗(J)および照射(Jph)状態におけるHBLおよびEBLを備えていない光検出器および本発明の一実施形態によるHBLおよびEBLを備えた光検出器を含むPbSe量子ドットの電流−電圧(J−V)特性図のプロット、b)−0.5Vのバイアスのかかった様々なIR光検出器についての暗電流、光電流および計算された検出能値、c)−0.5Vでバイアスのかかったスペクトル応答曲線から計算したHBLおよびEBLを備えていない、および備えた光検出器についての可視およびIRスペクトルの検出能曲線。
本発明の実施形態は、センサとして、およびアップコンバージョンデバイスに用いられる高検出能の赤外光検出器に係る。暗電流が、主要な雑音因子であるとき、検出能は、式(1)D*=R/(2qJ1/2で表すことができる。式中、Rは応答度、Jは暗電流密度、qは素電荷(1.6×10−19C)である。最適な検出能を備えた光検出器を得るには、非常に低い暗電流密度が必要である。本発明の実施形態による光検出器は、深最高被占分子軌道(HOMO)を有するホールブロック層(HBL)と高最低空軌道(LUMO)を有する電子ブロック層(EBL)とを含み、図1に示すとおり、EBLは、アノード対向面に位置し、HBLはIR感光層のカソード対向面に位置する。層の厚さは、約20nm〜約500nmとすることができ、電極間の全体の間隔は、5μm未満である。本発明の実施形態によるIR光検出器によって、5V未満の印加電圧で高検出能が得られる。
本発明の実施形態において、IR感光層は、有機または有機金属を含む材料あるいは無機材料とすることができる。本発明のある実施形態において、材料は、IRの大部分から、近IR(700〜1400nm)を超えて、例えば、1800nm以上の波長まで吸収する。有機または有機金属を含む材料としては、ペリレン−3,4,9,10−テトラカルボキシル−3,4,9,10−二無水物(PCTDA)、錫(II)フタロシアニン(SnPc)、SnPc:C60、塩化アルミニウムフタロシアニン(AlPcCl)、AlPcCl:C60、チタニルフタロシアニン(TiOPc)およびTiOPc:C60が例示される。感光層として用いる無機材料としては、PbSe量子ドット(QDs)、PbS QDs、PbSe薄膜、PbS薄膜、InAs、InGaAs、Si、GeおよびGaAsが挙げられる。
本発明の実施形態において、2,9−ジメチル−4,7−ジフェニル−1,10−フェナントロリン(BCP)、p−ビス(トリフェニルシリル)ベンゼン(UGH2)、4,7−ジフェニル−1,10−フェナントロリン(BPhen)、トリス−(8−ヒドロキシキノリン)アルミニウム(Alq)、3,5’−N,N’−ジカルバゾール−ベンゼン(mCP)、C60およびトリス[3−(3−ピリジル)−メシチル]ボラン(3TPYMB)が例示されるがこれらに限られるものではない。本発明の他の実施形態において、HBLは、これらに限られるものではないが、ZnOまたはTiOの薄膜またはナノ粒子をはじめとする無機材料とすることができる。
本発明の実施形態において、EBLは、これらに限られるものではないが、ポリ(9,9−ジオクチル−フルオレン−コ−N−(4−ブチルフェニル)ジフェニルアミン)(TFB)、1,1−ビス[(ジ−4−トリルアミノ)フェニル]シクロヘキサン(TAPC)、N,N’−ジフェニル−N,N’(2−ナフチル)−(1,1’−フェニル)−4,4’−ジアミン(NPB)、N,N’−ジフェニル−N,N’−ジ(m−トリル)ベンジジン(TPD)、ポリ−N,N’−ビス−4−ブチルフェニル−N,N’−ビス−フェニルベンジジン(ポリ−TPD)またはポリスチレン−N,N−ジフェニル−N,N−ビス(4−n−ブチルフェニル)−(1,10−ビフェニル)−4,4−ジアミン−パーフルオロシクロブタン(PS−TPD−PFCB)をはじめとする有機材料とすることができる。
方法および材料
図2aに示すとおり、ブロック層なし、EBLとしてポリ−TPD、HBLとしてZnOナノ粒子、およびEBLとHBLとしてそれぞれポリ−TPDおよびZnOナノ粒子で光検出器を作製した。IR感光層は、PbSeナノ結晶を含んでいた。図2bから分かるとおり、光検出器についての暗電流−電圧(J−V)プロットは、EBLおよびHBLのある光検出器は、ブロック層のない光検出器から3倍以上減少した。両ブロック層のある光検出器は、950nmより小さいIRおよび可視波長にわたって、1011ジョーンズを超える検出能を示している。
無機ナノ粒子光検出器もまた、ブロック層なしで、EBLおよびHBL層ありで構築した。図3cに概略を示す光検出器は、構造が図3aに示される様々なHBL(BCP、C60またはZnO)、EBL(TFBまたはポリ−TPD)を含んでいた。PbSe量子ドットは、層のIR吸収スペクトルへ挿入されたTEM画像として図3bに示すIR感光層を含んでいた。これらのブロック材料のHOMOおよびLUMOレベルを以下の表1に示す。減少の程度は異なるものの、EBLおよびHBLを、PbSeを含む光検出器に配置すると、図4aに示すとおり、低印加電圧で、暗電流の大幅な減少となった。図4bは、暗電流、光電流、ならびに様々なブロック層系のない、およびそれらのあるPbSeを含む光検出器の検出能のプロットである。図4cは、EBLおよびHBLを有することによる、波長の関数としての検出能の向上を示している。
表1:ブロック層材料とそのHOMOおよびLUMOエネルギー

本明細書に記載した実施例および実施形態は、例示のためのみであって、それを踏まえた様々な修正または変更は当業者には示唆され、本出願の思想および範囲に含まれるものとする。

Claims (8)

  1. PbS及び/又はPbSe量子ドットの充填層を含み、電子ブロック層(EBL)とホールブロック層(HBL)を分離するIR増感層を備え、
    前記PbS及び/又はPbSe量子ドットの充填層は、前記EBL及び前記HBLに直接接触し、
    前記HBLが、ZnOナノ粒子を含み、
    高検出能を有する
    IR光検出器。
  2. 請求項1に記載のIR光検出器であって、
    前記EBLが、ポリ(9,9−ジオクチル−フルオレン−コ−N−(4−ブチルフェニル)ジフェニルアミン)(TFB)、ポリ−N,N−ビス−4−ブチルフェニル−N,N−ビス−フェニルベンジジン(ポリ−TPD)またはポリスチレン−N,N−ジフェニル−N,N−ビス(4−n−ブチルフェニル)−(1,10−ビフェニル)−4,4−ジアミン−パーフルオロシクロブタン(PS−TPD−PFCB)を含む
    IR光検出器。
  3. 請求項1に記載のIR光検出器であって、
    アノード及びカソードを更に備え、
    前記EBLが、前記アノードと前記IR増感層との間に配置され、
    前記HBLが、前記カソードと前記IR増感層との間に配置されている
    IR光検出器。
  4. 請求項1に記載のIR光検出器であって、
    20V未満の電圧の印加電圧で高検出能を有するように構成されている
    IR光検出器。
  5. 請求項1に記載のIR光検出器であって、
    5V未満の電圧の印加電圧で高検出能を有するように構成されている
    IR光検出器。
  6. 請求項1に記載のIR光検出器であって、
    1011ジョーンズを超える検出能を有する
    IR光検出器。
  7. 請求項1に記載のIR光検出器であって、
    アノード及びカソードを更に備え、
    前記HBLが、前記IR増感層のカソード対向面に配置され、
    前記HBLが、2,9−ジメチル−4,7−ジフェニル−1,10−フェナントロリン(BCP)、p−ビス(トリフェニルシリル)ベンゼン(UGH2)、4,7−ジフェニル−1,10−フェナントロリン(BPhen)、トリス−(8−ヒドロキシキノリン)アルミニウム(Alq)、3,5'−N,N'−ジカルバゾール−ベンゼン(mCP)、C60、トリス[3−(3−ピリジル)−メシチル]ボラン(3TPYMB)、及び/又は、ZnO若しくはTiOの薄膜若しくはナノ粒子である
    IR光検出器。
  8. 請求項に記載のIR光検出器であって、
    前記EBLが、前記IR増感層のアノード対向面に配置されている
    IR光検出器。
JP2013539849A 2010-11-23 2011-10-13 低駆動電圧で高検出能を有するir光検出器 Expired - Fee Related JP6194249B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41663010P 2010-11-23 2010-11-23
US61/416,630 2010-11-23
PCT/US2011/056180 WO2012071116A1 (en) 2010-11-23 2011-10-13 Ir photodetectors with high detectivity at low drive voltage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013544440A JP2013544440A (ja) 2013-12-12
JP6194249B2 true JP6194249B2 (ja) 2017-09-06

Family

ID=46063480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013539849A Expired - Fee Related JP6194249B2 (ja) 2010-11-23 2011-10-13 低駆動電圧で高検出能を有するir光検出器

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20120126204A1 (ja)
EP (1) EP2643857B1 (ja)
JP (1) JP6194249B2 (ja)
KR (1) KR20140018197A (ja)
CN (1) CN103238221A (ja)
AU (1) AU2011332300A1 (ja)
BR (1) BR112013012728A2 (ja)
CA (1) CA2818741A1 (ja)
MX (1) MX2013005780A (ja)
RU (1) RU2013127809A (ja)
SG (1) SG190378A1 (ja)
WO (1) WO2012071116A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG175565A1 (en) 2006-09-29 2011-11-28 Univ Florida Method and apparatus for infrared detection and display
BR112012029738A2 (pt) 2010-05-24 2016-08-09 Nanoholdings Llc método e aparelho para fornecer uma camada de bloqueio de carga em um dispositivo de conversão ascendente de infravermelho
SG192277A1 (en) * 2011-02-28 2013-09-30 Univ Florida Photodetector and upconversion device with gain (ec)
BR112013033122A2 (pt) 2011-06-30 2017-01-24 Nanoholdings Llc método e aparelho para detectar radiação infravermelha com ganho
JP2015195333A (ja) * 2014-03-19 2015-11-05 株式会社東芝 有機光電変換素子および撮像装置
US10749058B2 (en) 2015-06-11 2020-08-18 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Monodisperse, IR-absorbing nanoparticles and related methods and devices
KR102491494B1 (ko) 2015-09-25 2023-01-20 삼성전자주식회사 유기 광전 소자용 화합물 및 이를 포함하는 유기 광전 소자 및 이미지 센서
KR102529631B1 (ko) 2015-11-30 2023-05-04 삼성전자주식회사 유기 광전 소자 및 이미지 센서
KR102557864B1 (ko) 2016-04-06 2023-07-19 삼성전자주식회사 화합물, 및 이를 포함하는 유기 광전 소자, 이미지 센서 및 전자 장치
US10236461B2 (en) 2016-05-20 2019-03-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Organic photoelectronic device and image sensor
KR102605375B1 (ko) 2016-06-29 2023-11-22 삼성전자주식회사 유기 광전 소자 및 이미지 센서
KR102589215B1 (ko) 2016-08-29 2023-10-12 삼성전자주식회사 유기 광전 소자, 이미지 센서 및 전자 장치
TWI782937B (zh) * 2017-04-10 2022-11-11 日商松下知識產權經營股份有限公司 攝像裝置
EP3611756A4 (en) * 2017-04-11 2020-12-30 TCL Technology Group Corporation CROSSLINKED NANOPARTICLE THIN-FILM AND MANUFACTURING METHOD FOR IT AS WELL AS OPTOELECTRONIC THIN-FILM DEVICE
US11145822B2 (en) 2017-10-20 2021-10-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Compound and photoelectric device, image sensor, and electronic device including the same
CN109360838B (zh) * 2018-09-26 2022-04-26 京东方科技集团股份有限公司 一种感控显示面板及感控显示装置
WO2020063592A1 (zh) * 2018-09-29 2020-04-02 Tcl集团股份有限公司 一种量子点发光二极管
JP2021015963A (ja) 2019-07-09 2021-02-12 日本化薬株式会社 光電変換素子用材料及びその用途
CN110364627A (zh) * 2019-07-16 2019-10-22 南方科技大学 量子点光电探测器以及制备方法
CN113013282B (zh) * 2019-12-20 2023-03-21 中国电子科技集团公司第四十八研究所 高响应PbSe/C60异质结光敏薄膜红外探测芯片及其制备方法、红外探测器

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6863997B2 (en) * 2001-12-28 2005-03-08 The Trustees Of Princeton University White light emitting OLEDs from combined monomer and aggregate emission
US6951694B2 (en) * 2002-03-29 2005-10-04 The University Of Southern California Organic light emitting devices with electron blocking layers
US7125635B2 (en) * 2003-12-23 2006-10-24 Xerox Corporation Imaging members
US7773404B2 (en) * 2005-01-07 2010-08-10 Invisage Technologies, Inc. Quantum dot optical devices with enhanced gain and sensitivity and methods of making same
US20090084436A1 (en) * 2005-06-02 2009-04-02 The Regents Of The University Of California Effective organic solar cells based on triplet materials
KR101288304B1 (ko) * 2006-01-27 2013-07-18 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 화합물 및 이를 구비한 유기 발광 소자
EP1989745A1 (en) * 2006-02-17 2008-11-12 Solexant Corporation Nanostructured electroluminescent device and display
WO2008105792A2 (en) * 2006-06-24 2008-09-04 Qd Vision, Inc. Methods for depositing nanomaterial, methods for fabricating a device, methods for fabricating an array of devices and compositions
TWI312531B (en) * 2006-06-30 2009-07-21 Nat Taiwan Universit Photoelectric device and fabrication method thereof
SG175565A1 (en) * 2006-09-29 2011-11-28 Univ Florida Method and apparatus for infrared detection and display
US7799990B2 (en) * 2007-03-12 2010-09-21 Northwestern University Electron-blocking layer / hole-transport layer for organic photovoltaics and applications of same
WO2009002551A1 (en) * 2007-06-26 2008-12-31 Qd Vision, Inc. Photovoltaic devices including quantum dot down-conversion materials useful for solar cells and materials including quantum dots
KR20090089073A (ko) * 2008-02-18 2009-08-21 삼성모바일디스플레이주식회사 실란일아민계 화합물 및 이를 포함한 유기막을 구비한 유기발광 소자
KR101995370B1 (ko) * 2008-04-03 2019-07-02 삼성 리서치 아메리카 인코포레이티드 양자점들을 포함하는 발광 소자
JP2009272528A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Fujifilm Corp 光電変換素子,光電変換素子の製造方法及び固体撮像素子
US8362517B2 (en) * 2008-06-11 2013-01-29 Plextronics, Inc. Encapsulation for organic optoelectronic devices
US7968215B2 (en) * 2008-12-09 2011-06-28 Global Oled Technology Llc OLED device with cyclobutene electron injection materials
JP2012515438A (ja) * 2009-01-12 2012-07-05 ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァシティ オブ ミシガン 電子/正孔励起阻止層を用いた有機太陽電池の開路電圧の向上
GB2470006B (en) * 2009-05-05 2012-05-23 Cambridge Display Tech Ltd Device and method of forming a device
WO2011041407A1 (en) * 2009-09-29 2011-04-07 Research Triangle Institute, International Quantum dot-fullerene junction optoelectronic devices

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013544440A (ja) 2013-12-12
EP2643857B1 (en) 2019-03-06
BR112013012728A2 (pt) 2016-09-13
SG190378A1 (en) 2013-06-28
EP2643857A1 (en) 2013-10-02
KR20140018197A (ko) 2014-02-12
AU2011332300A1 (en) 2013-06-06
MX2013005780A (es) 2013-06-28
CN103238221A (zh) 2013-08-07
US20120126204A1 (en) 2012-05-24
CA2818741A1 (en) 2012-05-31
WO2012071116A1 (en) 2012-05-31
RU2013127809A (ru) 2014-12-27
EP2643857A4 (en) 2014-12-03
AU2011332300A8 (en) 2013-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6194249B2 (ja) 低駆動電圧で高検出能を有するir光検出器
JP6219172B2 (ja) ゲインを有する光検出器及びアップコンバージョン装置(ec)
JP5769724B2 (ja) 赤外線放射を感知する方法および装置
JP5365221B2 (ja) 固体撮像装置、その製造方法および撮像装置
US9997571B2 (en) Method and apparatus for providing a charge blocking layer on an infrared up-conversion device
US20140111652A1 (en) Infrared imaging device integrating an ir up-conversion device with a cmos image sensor
JP2017175149A (ja) 利得を伴って赤外線放射を検出する方法および装置
JP2016513361A (ja) 溶液処理法による硫化鉛光検出器を用いた新規の赤外線画像センサー
WO2018088313A1 (ja) 光電変換素子、それを有する撮像素子及び撮像装置
WO2015087611A1 (ja) 撮像素子及び撮像装置
JP2011054869A (ja) 有機光電変換素子、及び、これを含むイメージセンサ
JP2007059483A (ja) 光電変換素子、撮像素子、並びに、光電変換素子および撮像素子に電場を印加する方法
WO2024150622A1 (ja) 光電変換素子および撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150617

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150916

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160315

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160815

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170517

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6194249

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees