JP6193840B2 - エレベータガイドレール揚重装置およびエレベータガイドレール揚重方法 - Google Patents

エレベータガイドレール揚重装置およびエレベータガイドレール揚重方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6193840B2
JP6193840B2 JP2014246474A JP2014246474A JP6193840B2 JP 6193840 B2 JP6193840 B2 JP 6193840B2 JP 2014246474 A JP2014246474 A JP 2014246474A JP 2014246474 A JP2014246474 A JP 2014246474A JP 6193840 B2 JP6193840 B2 JP 6193840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rail
target
target guide
lifting
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014246474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016108084A (ja
Inventor
茂壽 原
茂壽 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Priority to JP2014246474A priority Critical patent/JP6193840B2/ja
Publication of JP2016108084A publication Critical patent/JP2016108084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6193840B2 publication Critical patent/JP6193840B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Description

この発明は、エレベータのガイドレールを積み上げる際に用いられるエレベータガイドレール揚重装置およびエレベータガイドレール揚重方法に関する。
従来、昇降路に立てられた既立ガイドレールの上に対象ガイドレールを連結するために既立ガイドレールの上に対象ガイドレールを積み上げる際に用いられるエレベータガイドレール揚重装置であって、対象ガイドレールの上部に接続されるロープを有し、ロープを巻き取ることによって対象ガイドレールを引き上げる電動ホイスト装置を備えたエレベータ揚重装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開平6−219665号公報
しかしながら、対象ガイドレールを引き上げる際に、引き上げられる対象ガイドレールの下端部が振れてしまうという問題点があった。
この発明は、対象ガイドレールを引き上げる際に、引き上げられる対象ガイドレールの下端部が振れてしまうことを抑制することができるエレベータガイドレール揚重装置およびエレベータガイドレール揚重方法を提供するものである。
この発明に係るエレベータガイドレール揚重装置は、昇降路に立てられた既立ガイドレールの上に対象ガイドレールを連結するために既立ガイドレールの上に対象ガイドレールを積み上げる際に用いられるエレベータガイドレール揚重装置であって、対象ガイドレールの上部に接続される長尺部を有し、長尺部を巻き取ることによって対象ガイドレールが引き上げられる巻取装置と、対象ガイドレールの下部に接続され、巻取装置が対象ガイドレールを引き上げる際に対象ガイドレールを下方に付勢する下方付勢装置と、対象ガイドレールの回転を検出する回転検出装置とを備え、回転検出装置が対象ガイドレールの回転を検出する場合に、対象ガイドレールの引き上げを停止する
この発明に係るエレベータガイドレール揚重装置によれば、対象ガイドレールの上部に接続される長尺部を有し、長尺部を巻き取ることによって対象ガイドレールが引き上げられる巻取装置と、対象ガイドレールの下部に接続され、巻取装置が対象ガイドレールを引き上げる際に対象ガイドレールを下方に付勢する下方付勢装置とを備えているので、対象ガイドレールを引き上げる際に、引き上げられる対象ガイドレールの下端部が振れてしまうことを抑制することができる。
この発明の実施の形態1に係るエレベータガイドレール揚重装置を示す構成図である。 図1のエレベータガイドレール揚重装置を示すブロック図である。 図1のエレベータガイドレール揚重装置の動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態2に係るエレベータガイドレール揚重装置を示す構成図である。 図4のエレベータガイドレール揚重装置を示すブロック図である。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係るエレベータガイドレール揚重装置を示す構成図、図2は図1のエレベータガイドレール揚重装置を示すブロック図である。図において、エレベータガイドレール揚重装置は、昇降路100の上部に設けられる電動ホイスト装置(巻取装置)1と、昇降路100の下部に設けられる電動ホイスト装置(送出装置)2と、電動ホイスト装置1および電動ホイスト装置2の駆動を制御する制御装置3と、ロープ11の先端部に接続されるレール吊具4と、ロープ21の先端部に接続されるレール吊具5とを備えている。
電動ホイスト装置1は、ロープ(長尺物)11を有している。電動ホイスト装置1は、駆動することによってロープ11を巻き取る。
電動ホイスト装置2は、ロープ(長尺物)21を有している。電動ホイスト装置2は、駆動することによってロープ21を送り出す。
エレベータガイドレール揚重装置は、昇降路100に立てられた既立ガイドレール200の上に対象ガイドレール300を連結するために既立ガイドレール200の上に対象ガイドレール300を積み上げる際に用いられる。対象ガイドレール300の上部には、目板301が取り付けられている。対象ガイドレール300の下部にも、目板302が取り付けられている。目板301および目板302のそれぞれは、高さ方向に隣り合う一対のガイドレールを連結する際に用いられる。
制御装置3は、制御装置本体31と、作業者に操作される操作部32とを有している。操作部32には、対象ガイドレール300を上昇させる上昇ボタンと、対象ガイドレール300の上昇を停止させる停止ボタンとが含まれている。上昇ボタンが操作されると、制御装置本体31は、電動ホイスト装置2が対象ガイドレール300を下方に付勢させながら電動ホイスト装置1が対象ガイドレール300を上昇させるように、電動ホイスト装置1および電動ホイスト装置2の駆動を制御する。したがって、電動ホイスト装置2は、電動ホイスト装置1が対象ガイドレール300を引き上げる際に対象ガイドレール300を下方に付勢する下方付勢装置となっている。
次に、エレベータガイドレール揚重装置を用いて対象ガイドレール300を引き上げる方法について説明する。図3は図1のエレベータガイドレール揚重装置の動作を示すフローチャートである。まず、制御装置3は、上昇ボタンが操作されたか否かを判定する(ステップS101)。ステップS101で上昇ボタンが操作されていないと判定された場合には、ステップS101が繰り返される。
一方、ステップS101で上昇ボタンが操作されたと判定された場合には、制御装置3は、電動ホイスト装置2に対象ガイドレール300を下方に付勢させながら、電動ホイスト装置1にロープ11を巻き取らせることによって電動ホイスト装置1に対象ガイドレール300を引き上げさせる(揚重工程)(ステップS102)。
その後、制御装置3は、停止ボタンが操作されたか否かを判定する(ステップS103)。ステップS103で停止ボタンが操作されていないと判定された場合には、ステップS103が繰り返される。
一方、ステップS103で停止ボタンが操作されたと判定された場合には、制御装置3は、電動ホイスト装置1および電動ホイスト装置2の駆動を停止して、対象ガイドレール300の引き上げを停止する(ステップS104)。以上により、エレベータガイドレール揚重装置を用いて対象ガイドレール300を引き上げる方法が終了する。
以上説明したように、この発明の実施の形態1に係るエレベータガイドレール揚重装置によれば、対象ガイドレール300の上部に接続されるロープ11を有し、ロープ11を巻き取ることによって対象ガイドレール300が引き上げられる電動ホイスト装置1と、対象ガイドレール300の下部に接続され、電動ホイスト装置1が対象ガイドレール300を引き上げる際に対象ガイドレール300を下方に付勢する下方付勢装置とを備えているので、対象ガイドレール300を引き上げる際に、引き上げられる対象ガイドレール300の下端部が振れてしまうことを抑制することができる。
また、下方付勢装置は、対象ガイドレール300の下部に接続されるロープ21を含み、電動ホイスト装置1による対象ガイドレール300の引き上げに連動して、対象ガイドレール300を下方に付勢するようにロープ21を送り出す電動ホイスト装置2を有しているので、電動ホイスト装置1および電動ホイスト装置2のそれぞれを同期して駆動することによって、電動ホイスト装置2による下方への付勢力を一定にすることができる。
また、この発明の実施の形態1に係るエレベータガイドレール揚重方法によれば、対象ガイドレール300の上部に接続されたロープ11を巻き取ることによって対象ガイドレール300を引き上げる揚重工程を備え、揚重工程では、対象ガイドレール300の下部を下方に付勢しながら対象ガイドレール300を引き上げるので、対象ガイドレール300を引き上げる際に、引き上げられる対象ガイドレール300の下端部が振れてしまうことを抑制することができる。
実施の形態2.
図4はこの発明の実施の形態2に係るエレベータガイドレール揚重装置を示す構成図、図5は図4のエレベータガイドレール揚重装置を示すブロック図である。図において、エレベータガイドレール揚重装置は、周方向についての対象ガイドレール300の回転を検出する回転検出装置6をさらに備えている。回転検出装置6は、対象ガイドレール300が引き上げられる際にロープ21が周方向に回転することを検出することによって、周方向についての対象ガイドレール300の回転を検出する。回転検出装置6が検出するロープ21の回転量は予め設定される。回転検出装置6の検出結果は、制御装置3に送られる。制御装置3は、回転検出装置6が対象ガイドレール300の回転を検出した場合に、対象ガイドレール300の引き上げを停止する。その他の構成は、実施の形態1と同様である。
以上説明したように、この発明の実施の形態2に係るエレベータガイドレール揚重装置によれば、対象ガイドレール300の回転を検出する回転検出装置6を備え、回転検出装置6が対象ガイドレール300の回転を検出する場合に、対象ガイドレール300の引き上げを停止するので、対象ガイドレール300が引き上げられる際に対象ガイドレール300が回転することを抑制することができる。
なお、各上記実施の形態では、巻取装置および送出装置として、電動ホイスト装置を例に説明したが、長尺物がチェーンの場合には、電動チェーンブロックが挙げられる。
また、各上記実施の形態では、目板にレール吊具を係合させて対象ガイドレール300を引き上げる構成について説明したが、目板に限らず、例えば、支持台を対象ガイドレール300に取り付けて、支持台にレール吊具を係合させて対象ガイドレール300を引き上げる構成であってもよい。また、電磁石による磁力を用いて、対象ガイドレール300とロープ11およびロープ21とを連結してもよい。
また、各上記実施の形態では、下方付勢装置として、電動ホイスト装置2を例に説明したが、電動ホイスト装置2に限らず、例えば、対象ガイドレール300の下端部に接続されるロープと、ロープが巻き掛けられる軸部と、ロープが軸部に巻き掛けられる方向に軸部を付勢するばね部材とを有する構成であってもよい。この場合、ばね部材の付勢力よりも強い力で電動ホイスト装置1がロープ11を巻き取ることによって、対象ガイドレール300が引き上げられる。
1 電動ホイスト装置(巻取装置)、2 電動ホイスト装置(送出装置)、3 制御装置、4 レール吊具、5 レール吊具、6 回転検出装置、11 ロープ(長尺物)、21 ロープ(長尺物)、31 制御装置本体、32 操作部、100 昇降路、200 既立ガイドレール、300 対象ガイドレール、301 目板、302 目板。

Claims (3)

  1. 昇降路に立てられた既立ガイドレールの上に対象ガイドレールを連結するために前記既立ガイドレールの上に前記対象ガイドレールを積み上げる際に用いられるエレベータガイドレール揚重装置であって、
    前記対象ガイドレールの上部に接続される長尺部を有し、前記長尺部を巻き取ることによって前記対象ガイドレールが引き上げられる巻取装置と、
    前記対象ガイドレールの下部に接続され、前記巻取装置が前記対象ガイドレールを引き上げる際に前記対象ガイドレールを下方に付勢する下方付勢装置と
    前記対象ガイドレールの回転を検出する回転検出装置と
    を備え
    前記回転検出装置が前記対象ガイドレールの回転を検出する場合に、前記対象ガイドレールの引き上げを停止することを特徴とするエレベータガイドレール揚重装置。
  2. 前記下方付勢装置は、前記対象ガイドレールの下部に接続される長尺部を含み、前記巻取装置による前記対象ガイドレールの引き上げに連動して、前記対象ガイドレールを下方に付勢するように前記長尺部を送り出す送出装置を有していることを特徴とする請求項1に記載のエレベータガイドレール揚重装置。
  3. 昇降路に立てられた既立ガイドレールの上に対象ガイドレールを連結するために前記既立ガイドレールの上に前記対象ガイドレールを積み上げる際に用いられるエレベータガイドレール揚重方法であって、
    前記対象ガイドレールの上部に接続された長尺部を巻き取ることによって前記対象ガイドレールを引き上げる揚重工程を備え、
    前記揚重工程では、前記対象ガイドレールの下部を下方に付勢しながら前記対象ガイドレールを引き上げ、前記対象ガイドレールが回転する場合に前記対象ガイドレールの引き上げを停止することを特徴とするエレベータガイドレール揚重方法。
JP2014246474A 2014-12-05 2014-12-05 エレベータガイドレール揚重装置およびエレベータガイドレール揚重方法 Active JP6193840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014246474A JP6193840B2 (ja) 2014-12-05 2014-12-05 エレベータガイドレール揚重装置およびエレベータガイドレール揚重方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014246474A JP6193840B2 (ja) 2014-12-05 2014-12-05 エレベータガイドレール揚重装置およびエレベータガイドレール揚重方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016108084A JP2016108084A (ja) 2016-06-20
JP6193840B2 true JP6193840B2 (ja) 2017-09-06

Family

ID=56121618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014246474A Active JP6193840B2 (ja) 2014-12-05 2014-12-05 エレベータガイドレール揚重装置およびエレベータガイドレール揚重方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6193840B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117326443B (zh) * 2023-11-13 2024-04-09 佳木斯大学 一种风力发电机安装上料装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005008390A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Daifuku Logistic Technology:Kk 自動倉庫用搬送装置
NZ546305A (en) * 2005-04-27 2006-09-29 Inventio Ag Method and device for installation of guide rails in a lift shaft
JP2010070296A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Mitsubishi Electric Corp エレベータのレール積上治具
JP5884467B2 (ja) * 2011-12-22 2016-03-15 株式会社大林組 リフトアップ装置の線材の降下装置、及び、リフトアップ工法における線材の降下方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016108084A (ja) 2016-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101486424B (zh) 电梯绳索止振装置
CN104314077B (zh) 一种自动落锤打桩机
JP6233409B2 (ja) エレベータ装置
JP6193840B2 (ja) エレベータガイドレール揚重装置およびエレベータガイドレール揚重方法
KR101862970B1 (ko) 엘리베이터 장치
CN210825204U (zh) 一种高精度四吊点同步吊具
JP2019011165A (ja) 巻上機及び巻上機の過負荷検出方法
JP2019094205A (ja) 電動巻上機、及びその運転制御方法
EP2402274A3 (en) Yarn winding device
CN204151785U (zh) 自动落锤打桩机
JP2014084204A (ja) エレベータ用緩衝器
WO2020065774A1 (ja) エレベーターの釣合いおもりの揚重装置および揚重方法
JP2013107765A (ja) エレベータ装置
CN204778142U (zh) 电梯的限速器系统
KR20190001237U (ko) 로프 인양장치
JP2014218357A (ja) 昇降装置
JP5665097B1 (ja) エレベータ調速機のロープ外し治具
CN202704797U (zh) 一种引导轮起吊装置
JP2011063421A (ja) エレベータの安全装置
CN205616475U (zh) 一种锅炉用吊装装置
CN107585658B (zh) 电梯改装方法
JP2019203290A (ja) エレベータ式駐車装置とその制御方法
CN103569848A (zh) 一种引导轮起吊装置
CN110167866A (zh) 卷扬机的共吊控制装置和卷扬机的起吊装置
JP2012051702A (ja) 移動仮設作業装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6193840

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350