JP6192642B2 - 符号化および/または復号化するための回路装置および方法 - Google Patents

符号化および/または復号化するための回路装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6192642B2
JP6192642B2 JP2014525320A JP2014525320A JP6192642B2 JP 6192642 B2 JP6192642 B2 JP 6192642B2 JP 2014525320 A JP2014525320 A JP 2014525320A JP 2014525320 A JP2014525320 A JP 2014525320A JP 6192642 B2 JP6192642 B2 JP 6192642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
output
disparity
encoder
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014525320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014531143A5 (ja
JP2014531143A (ja
Inventor
グレープル,マルティン
ズットトルプ,トーマス
ヤンゼン,フロリアン
Original Assignee
シリコン・ライン・ゲー・エム・ベー・ハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シリコン・ライン・ゲー・エム・ベー・ハー filed Critical シリコン・ライン・ゲー・エム・ベー・ハー
Publication of JP2014531143A publication Critical patent/JP2014531143A/ja
Publication of JP2014531143A5 publication Critical patent/JP2014531143A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6192642B2 publication Critical patent/JP6192642B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/176Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M5/00Conversion of the form of the representation of individual digits
    • H03M5/02Conversion to or from representation by pulses
    • H03M5/04Conversion to or from representation by pulses the pulses having two levels
    • H03M5/14Code representation, e.g. transition, for a given bit cell depending on the information in one or more adjacent bit cells, e.g. delay modulation code, double density code
    • H03M5/145Conversion to or from block codes or representations thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/42Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、主に、光学的および/または電気的な、特に、シリアル化された信号リンクの技術分野、特に、請求項1のプリアンブルに記載の回路装置、および、請求項10のプリアンブルに記載の方法に関する。
最新の携帯電話、ノートパソコンまたは携帯ゲーム機におけるディスプレイは、特に、パラレルデータバスによって制御され、該データバスは、カラービットと必要な同期ビットを介して情報を受け取る。このデータがパラレルで伝送される場合、このパラレルデータ伝送は、幅広のフラットリボンケーブルを必要とし、または、プリント回路基板上に比較的広いスペースを要し、そのため、こうした装置のこれ以上の小型化が妨げられている。
この並列データをシリアル化した後に非直列化するための方法があるが、それら従来の方法のうちのほんのわずかしかDC(Direct Current:直流)バランス型のデータ伝送に適していない。
そのようなDCバランス型のデータ伝送を保証する方法は、用いる符号化および復号化方法により、追加的に伝送される大量の余剰シリアルビットを有している。このデータがシリアル化、および非直列化される場合、従来用いられている符号化および復号化方法により、大量の追加ビットが追加的に伝送され、または、データおよび関連するクロック信号を伝送するためには、2つ以上の差動ラインが必要であり、それにより、ここでもまた、こうした装置を小型化するという目的が妨げられる。
DCバランス型信号を受け取るために、異なるビット幅を用いた符号化および復号化方法を採用する。最も周知されている符号化/復号化方法は、8b/10b符号化/復号化(8b=8ビット、10b=10ビット)である。ほとんどの場合、このような8b/10b符号化/復号化は、6b/5b復号器ブロックに関連する5b/6b符号器ブロックと、4b/3b復号器ブロックに関連する3b/4b符号器ブロックと、を備えている。
このような5b/6bブロックおよび3b/4bブロックに用いられる基準は、一般的に、Albert X.Widmer(IBM Research Division)の命令およびテーブルである。本発明に関する適切な技術的背景に関しては、先行技術の米国特許第6911921号明細書(特許文献1)を参照することができる。
米国特許第6911921号明細書
上述した欠点および不十分な点を発端として、ならびに概略が説明された従来技術を考慮して、本発明の目的は、効率的なDCバランス型の符号化および/または復号化が、特に、可能な限り少ないオーバヘッドで可能である方法で、上述したタイプの回路装置および上述したタイプの方法をさらに発展させることである。
この目的は、請求項1の特徴を有する回路装置と、請求項10の特徴を有する方法によって、具体的には、24ビットのRGBビデオ信号を符号化および/または復号化することにより、例えば、27ビット/32ビット符号化/復号化を用いて達成され、それを用いて、DCバランス型のシリアル光学および/または電気的データ接続または伝送のために、ほんのわずかの追加ビットしか生じず、そのため、生じるデータオーバヘッドが非常に小さくなる方法で、伝送するデータを符号化および/または復号化することが可能である。
本発明の有利な実施形態および適切なさらなる発展は、それぞれの従属項において特徴付けられている。
本発明を用いて、一方では、DCバランス型のシリアルデータ伝送に適した32ビット長のデータワードを生成することが可能であり、他方では、32ビット長のデータワードを、エラーのない27ビット幅のデータワードに復号化することが可能である。
本発明によれば、これは、5つの5b/6b符号器ブロックと、1つの2b/2b符号器ブロックを符号化側で用い、および、5つの6b/5b復号器ブロックと、1つの2b/2b復号器ブロックを復号化側で用いて実現され、この場合、5b/6bコード(5b6bコード)はラインコードであり、一方では、DC電流補償が確実にされるように、および他方では、データ信号からのクロックリカバリが可能であるように、5ビットデータが、6ビットで符号化される。
5b/6b符号化によって生成されたデータストリームは、元のデータストリームと比較して20パーセントのオーバヘッドを有しているが、4b/5b符号化を用いる限りにおいて、通常用いられる4b/5b符号化と比較して進歩であり、正味のまたは使用可能なデータ転送速度(いわゆるペイロード)に対する全体的なデータ転送速度は、そのデータオーバヘッドにより、25パーセント増加する。
本発明に従って用いられる2b/2b符号器ブロックおよび2b/2b復号器ブロックにより、ディスパリティ情報の利用時に、4つの可能性のある入力情報(すなわち、00,01,10,11)のうちの3つを確実にDCバランス型の信号を生成するために用いることができる。
この4つの可能性のある入力信号のうちの3つを利用することは、DE(Data Enable:データイネーブル)信号と、HS(Horizontal Synchronisation:水平同期)が、2つのデータ入力部に接続され、VESA規格に準拠する方法を参照することができる。(http://www.vesa.org/を参照)
本発明は、伝送される利用可能なデータ量を低減することなく、伝送する、およびこの符号化の下流での少なくとも1つの多重化によって、既にシリアル化されている符号化ビットの数を低減する可能性を大きくし、これにより、ここでもまた、所要の全体的なデータ伝送速度が低減され、シリアルデータ伝送に関する電力消費が低減される。
実施例として、本発明は、少なくとも1つの最大で24ビット幅のディジタルRGBデータソース、具体的には、少なくとも1つの、例えば、画像ソースとして機能する高解像度カメラまたは少なくとも1つのアプリケーションプロセッサと、少なくとも1つの最大で24ビット幅のディジタルRGBデータシンク、具体的には、少なくとも1つのアプリケーションプロセッサ、または、少なくとも1つの、例えば、画像シンクとして機能する高解像度ディスプレイまたはモニタとの間での、一括化された、またはシリアル化された光学および/または電気的信号伝送に用いることができる。
原理的には、光学的に、具体的には、少なくとも1つの媒体に基づいて、例えば、少なくとも1つの光導波路に基づいて、例えば、少なくとも1つのガラス繊維および/またはプラスチック繊維に基づいて、および/または電気的に、またはガルバニックに、具体的には、少なくとも1つの電気的またはガルバニックなリンクに基づいて、例えば、少なくとも1つの銅ケーブルに基づいて、および/または例えば、少なくとも1つのプリント回路基板上に配置された少なくとも1つの電気的ラインに基づいて、該信号リンクを実現すること、および該信号リンクを作動させることが可能である。
前述したように、本発明に関する教示を有利な方法で具体化し、およびさらに発展させるための様々な可能性がある。このため、一方において、請求項1および請求項10に従属する請求項について、他方において、本発明の追加的な実施形態、特徴および効果が、以下でより詳細に、とりわけ、図1〜図3Bに示されている例示的な実施形態によって説明されている。
本発明の方法に従って作動する、本発明による回路装置の実施形態の概念的略図である。 それを用いて、5つの入力ビットを6つの出力ビットに変換することができ、および本発明を実施する場合に用いることのできる、先のAlbert X.Widmer(IBM Reseach Division)5b/6b符号化テーブルの実施形態である。 それを用いて、2つの入力ビットを2つの出力ビットに変換することができ、および本発明を実施する場合に用いることのできる、合計で24の可能性のある2b/2b符号化テーブルの実施形態である。 図3Aの2b/2b符号化テーブルと同じ値で、およびそれを用いて、2つの入力ビットを2つの出力ビットに変換することができる、追加的な23の可能性のある2b/2b符号化テーブルである。
図1〜図3Bにおいて、類似のまたは同様の実施形態、要素または機能には、同一の参照符号が付けられている。
(発明を具体化するための最良の方法)
本発明による図1に示す回路装置100を用いて、最大で24ビット幅のRGBビデオ信号から成るデータストリームを符号化(<-->符号器10)および復号化(<-->復号器60)することができる。
このため、回路装置100は、符号化側において、互いに並列に配置された5つの5b/6b符号化ブロック20と、5b/6b符号化ブロック20に並列に配置された2b/2b符号化ブロック30と、を有する符号器10を、復号化側において、互いに並列に配置された5つの6b/5b復号器ブロック70と、6b/5b復号器ブロック70に並列に配置された2b/2b復号化ブロック80と、を有する復号器60を、備えている。
符号器10を用いて、符号器10と復号器60との間でのDCバランス型のシリアル化データ伝送に適した、任意の量の32ビット長のデータワードから成るシーケンスを備えるデータストリームを生成することが可能である。シリアライゼーションは、符号器10の下流に配置され、および該データストリームを、シリアルシーケンスで確実に出力することができる32−to−1マルチプレクサ40(いわゆるMux)を用いて実現される。
符号化を実施するために、5つの5b/6b符号器ブロック20の各々は、そのデータ入力部22において、5ビット幅のディジタル信号を受け取ることができ、およびそれらを6ビット幅の信号に変換することができ、該6ビット幅のディジタル信号は、それぞれのデータ出力部24によって出力される(図1の参照符号22,24は、5つの5b/6b符号器ブロック20のうちの中央の1つのために図示されているが、5つ全ての5b/6b符号器ブロック20に同様に当てはまる)。
さらに、5b/6b符号器ブロック20の各々は、データに加えて、ディスパリティも処理されるため、入ってくるディスパリティ情報D_inのためのディスパリティ入力部26と、出ていくディスパリティ情報D_outのためのディスパリティ出力部28とを備えている(図1の参照符号26,28は、5つの5b/6b符号器ブロック20のうちの中央の1つのために図示されているが、5つ全ての5b/6b符号器ブロック20に同様に当てはまる)。
この5b/6b変換の場合、実施例として、Albert X.Widmer(IBM Reseach Division)による、図2に示す符号化テーブルを用いることができる。そのため、図2において、5ビットの入力ワードの5つの個々のビットは、文字A,B,C,D,Eで示され、さらに、図2において、6ビットの出力ワードの6つの個々のビットは、文字a,b,c,d,e,iで示されている。したがって、図2の例示的な符号化テーブルを用いて、5b/6b符号化方法は、データ出力部24を介して出ていく6ビットのシンボルの型(a,b,c,d,e,i)で、データ入力部22を介して届く5ビットのワードABCDEを示す。
32個の5ビットの入力ワードABCDEの一部は、6ビットの出力シンボルabcdeiに変換され、該出力シンボルは、同じ数の0と1、すなわち、それぞれ、3つの0と、3つの1を含み、結果、バランス型またはDCバランス型またはDCニュートラルとして示されるため、DCニュートラルとして伝送することができる。したがって、図2の符号化テーブルによる実施例として、伝送する32個の5ビットの入力ワードのうちの19は、DCニュートラルに伝送可能な6ビットの出力シンボルabcdeiに変換される。
伝送する32個の5ビットの入力ワードABCDEの残りの部分は、6ビットの出力シンボルに変換され、該出力シンボルは、同じ数の0と1を含まないが、4つの0と2つの1、または、2つの0と4つの1を含み、結果、別々に解釈した場合に、DCニュートラルに伝送可能ではない、アンバランス型またはDCアンバランス型または非DCニュートラルとして示される。
そのため、図2の符号化テーブルによる実施例として、32個の5ビットの入力ワードのうちの13は、DCニュートラルに伝送可能ではない6ビットの出力シンボルabcdeiに変換される。これら13の入力ワードABCDEの場合、それぞれに、2つの可能性のある出力シンボル、すなわち、主要なabcdeiと代替のabcdeiとが存在する。第1の出力シンボル、すなわち、主要なabcdeiが用いられるか、第2の出力シンボル、すなわち、代替のabcdeiが用いられるかは、それぞれに既に送信されているアンバランス型出力シンボルに依存する。
2b/2b符号器ブロック30は、5つの5b/6b符号器ブロック20に並列に接続され、該符号器ブロックは、データ入力部32とデータ出力部34を備えている。さらに、2b/2b符号器ブロック30は、データに加えて、ディスパリティも処理されるため、入ってくるディスパリティ情報D_inのためのディスパリティ入力部36と、出ていくディスパリティ情報D_outのためのディスパリティ出力部38を備えている。
この2b/2b変換は、例えば、図3Aに示す符号化テーブルを用いて実現することができる。図3Aの2b/2b符号化テーブルと同様、それを用いて、2つの入力ビットを2つの出力ビットに変換することができる、追加的な23の可能性のある2b/2b符号化テーブルを図3Bに示す。
そのため、図3Aにおいて、2ビットの入力ワードの2つの個々のビットは、文字A,Bで示され、図3Aにおいて、2ビットの出力ワードの2つの個々のビットは、文字a,bで示されている。したがって、図3Aの例示的な符号化テーブルに基づいて、2b/2b符号化方法は、データ出力部34を介して出ていく2ビットのシンボルの型でデータ入力部32に届く2ビットのワードABを示す。
4つの2ビットの入力ワードABの一部は、2ビットの出力シンボルabに変換され、該出力シンボルは、同じ数の0と1、すなわち、それぞれ、1つの0と、1つの1を含み、結果、バランス型またはDCバランス型またはDCニュートラルとして示されるため、DCニュートラルに伝送することができる。したがって、図3Aの例示的な符号化テーブルによれば、伝送する2つの2ビットの入力ワード01(すなわち、A=0,B=1)および10(すなわち、A=1,B=0)は、DCニュートラルに伝送可能な2ビットの出力シンボル01(すなわち、a=0,b=1)および10(すなわち、a=1,b=0)に変換される。
図3Aの符号化テーブルによる、2ビットの入力ワードABの残りの部分の1つは、2ビットの出力シンボルabに変換され、該出力シンボルは、同じ数の0および1を含まないが、2つの0、または、2つの1を含み、結果、別々に解釈した場合に、DCニュートラルに伝送可能ではない、アンバランス型またはDCアンバランス型または非DCニュートラルとして示される。
したがって、図3Aの符号化テーブルに従って、伝送する2ビットの入力ワード00(すなわち、A=0,B=0)は、DCニュートラルに伝送可能ではない2ビットの出力シンボル00(すなわち、a=0,b=0)または11(すなわち、a=1,b=1)に変換される。この入力シンボル00(すなわち、A=0,B=0)の場合、2つの可能性のある出力シンボル、すなわち、主要なab(=00)と代替的なab(=11)とが存在する。第1の出力シンボル、すなわち、主要なabが用いられるか、第2の出力シンボル、すなわち、代替的なabが用いられるかは、それぞれに既に送信されているアンバランス型入力シンボルに依存する。
4つの2ビットの入力ワードABの4番目(図3Aの実施形態において、2ビットの入力ワード11、すなわち、A=1,B=1)は、図3Aの例示的な符号化テーブルに従って、必要ないか、または用いられない。したがって、2b/2b符号器ブロック30により、このような32ビットの出力データワードのシリアルシーケンスから成る出力データストリームが、符号化する27の入力信号とは無関係に、常にDCバランス型であるような方法で、ディスパリティ情報を用いて、確実に4つの可能性のある2ビットの入力ワードAB(=00,01,10,11)のうちの3つ(すなわち、00,01,10)が用いられて、32ビットの出力データワードに挿入される。
2b/2b符号器ブロック30の入力部における4つの可能性のある入力信号00,01,10,11から3つへの制限は、有利には、特に、DE(データイネーブル)信号およびHS(水平同期)信号が、それら2つの信号を、時間的一致なく伝達することができるため、2つのデータ入力部32とデータ出力部34に接続される場合に可能である。
5b/6b符号器ブロック20を介して、4つの0および2つの1を有するアンバランス型の6ビットの出力シンボルabcdeiが伝送されるか、2つの0および4つの1を有するアンバランス型の6ビットの出力シンボルabcdeiが伝送されるか、2b/2b符号器ブロック30を介して、2つの0を有し、1を有していないアンバランス型の2ビットの出力シンボルが伝送されるか、0を有しておらず、2つの1を有しているアンバランス型の2ビットの出力シンボルが伝送されるか、の判断は、入ってくるディスパリティ情報D_inによって決定される。この技術的方策を用いて、それぞれポテンシャルフリーで、アンバランス型の6ビットの出力シンボルabcdeiを、5b/6b符号器ブロック20を介して伝送することができ、または、アンバランス型の2ビットの出力シンボルabを、2b/2b符号器ブロック30を介して伝送することができる。
この目的のために、シーケンシャルアンバランス型出力シンボルの伝送中に、それぞれ(2つの0から成る余剰を伴う、すなわち、アンバランス型の6ビットの出力シンボルabcdeiの場合に、2つの0と、4つの1を有する、または、アンバランス型の2ビットの出力シンボルabの場合に、2つの0を有し、1を有していない)1つのグループからの1つのシンボルと、続く(2つの1から成る余剰を伴う、すなわち、アンバランス型の6ビットの出力シンボルabcdeiの場合に、2つの0と、4つの1を有する、または、アンバランス型の2ビットの出力シンボルabの場合に、0を有しておらず、2つの1を有している)他方のグループからのシンボルが交互に伝送される。このようにして、経時的に平均化した場合、0と1から成るバランス型のビットシーケンスおよびその結果のDCフリー伝送が行われる。
符号器10の5b/6b符号器ブロック20および2b/2b符号器ブロック30の各々は、それぞれのディスパリティ入力部26または36を介して、入ってくるディスパリティ情報D_inによって、DCバランス型ではない場合、出力シンボルabが、負のディスパリティ、すなわち、1より多い2つの0、すなわち、5b/6b符号器ブロック20の場合に、4つの0と2つの1を、または、2b/2b符号器ブロック30の場合に、1がなく、2つの0を、または、正のディスパリティ、すなわち、0より多い2つの1、すなわち、5b/6b符号器ブロック20の場合に、2つの0と4つの1を、または、2b/2b符号器ブロック30の場合に、0がなく、2つの1を、備えているか知らされる。
非DCバランス型の出力シンボルを出力するこのようなケースにおいて、バイナリ信号(=0または1)として構成された該ディスパリティ情報の状態は反転され、すなわち、ディスパリティ入力部26または36に届くディスパリティ情報D_in=0は、ディスパリティ出力部28または38から出ていくディスパリティ情報D_out=1になり、または、ディスパリティ入力部26または36に届くディスパリティ情報D_in=1は、ディスパリティ出力部28または38から出ていくディスパリティ情報D_out=0になる。
それにより、続く、または次のアンバランス型の出力シンボルがどちらのディスパリティを備えるべきかが判断され、該ディスパリティ情報は、5つの5b/6b符号器ブロック20の各々によって、および2b/2b符号器ブロック30によって、DCバランス型の出力シンボルの場合、不変のディスパリティ情報(D_out=D_in)として転送され、および非DCバランス型の出力シンボルの場合、反転ディスパリティ情報(D_in=0→D_out=1、または、D_in=1→D_out=0)として転送され、およびそこから、5つの5b/6b符号器ブロック20の最初(図1の一番上)へ再転送される。
そのため、アンバランス型の出力シンボルが負のディスパリティ、すなわち、1より多い2つの0を有している場合、すなわち、5b/6b符号器ブロック20の場合に、4つの0と、2つの1を、2b/2b符号器ブロック30の場合に、1がなく、2つの0を有している場合、先の出力シンボルから来るディスパリティ情報は反転されて、次の符号器ブロック20または30へ転送される。これは、その出力シンボルがアンバランス型かバランス型かに依存し、および該ディスパリティ情報の状態を再反転し、または、それを不変にし、すなわち、具体的には、続くアンバランス型の出力シンボルが、正のディスパリティを伴って生成される。
他方では、アンバランス型の出力シンボルが正のディスパリティ、すなわち、0よりも多い2つの1を有する場合、すなわち、5b/6b符号器ブロック20の場合に、2つの0と、4つの1を、または、2b/2b符号器ブロック30の場合に、0がなく、2つの1を有している場合、先の出力シンボルから来るディスパリティ情報は、次の符号器ブロック20または30へ転送反転される。これは、その出力シンボルがアンバランス型か、またはバランス型であるかに依存し、および該ディスパリティ情報の状態を再反転し、または、それを不変にし、すなわち、具体的には、続くアンバランス型の出力シンボルが、負のディスパリティを伴って生成される。
最後に、該出力シンボルが、ニュートラルなディスパリティを有する場合、すなわち、該出力シンボルがDCバランス型である場合、つまり、先の出力シンボルから来るディスパリティ情報は、次の符号器ブロック20または30へ不変で転送される。これは、その出力シンボルがバランス型であるか、またはアンバランス型であるかに依存し、および該ディスパリティ情報の状態を、再び不変にする、または、それを反転させる。
アンバランス型の出力ワードの場合、図2および図3A、図3Bの例示的な符号化テーブルにおいて、主要な出力ワードが出力されるか、代替的な出力ワードが出力されるかは、選択することができる該出力シンボルまたは出力ワードのディスパリティが出力されて、先のアンバランス型の出力シンボルまたは出力ワードのディスパリティに反転されるように、入ってくるディスパリティ情報D_inの状態によって判断される。
このアプローチを用いて、大量の出力シンボルにわたる、DC自由度が確実に実現される。
2つのアンバランス型の出力シンボルの間には、どのような数のバランス型の出力シンボルも存在することができる。例えば、2つのアンバランス型の出力シンボルの間には、シンボルなし、1つのシンボル、いくつかまたは多数のバランス型の出力シンボル、が存在することができる。
復号器60の構成および機能は、本質的には、符号器10の上述した構成および機能の鏡像である。
復号器60を用いて、符号器10によって供給されたDCバランス型のデータストリームの復号化を、27ビット幅のエラーのないデータストリームで実現することができる。
符号器10からきて、マルチプレクサ40によってシリアル化されたデータストリームが、復号器60の上流の1−to−32デマルチプレクサ50(いわゆるdemux)によって、再び先ず非直列化された後、5つの6b/5b復号器ブロック70の各々は、6ビット幅のディジタル信号を、そのデータ入力部72を介して受け取って、復号化して5ビット幅のディジタルワードに変換することができ、該ディジタルワードは、それぞれのデータ出力部74を介して出力される(図1において、参照符号72,74は、6b/5b復号器ブロック70の中央の1つのために図示されているが、5つ全ての6b/5b復号器ブロック70に同様に当てはまる)。
さらに、データに加えて、ディスパリティも処理されるため、5つの6b/5b復号器ブロック70の各々は、入ってくるディスパリティ情報D_inのためのディスパリティ入力部76と、出ていくディスパリティ情報D_outのためのディスパリティ出力部78とを備えている(図1において、参照符号76,78は、5つの復号器ブロック70のうちの中央の1つのために図示されているが、5つ全ての6b/5b復号器ブロック70に同様に当てはまる)。
2b/2b復号器ブロック80は、5つの6b/5b復号器ブロック70に並列に接続され、該2b/2b復号器ブロックもまた、データ入力部82およびデータ出力部84を備えている。さらに、データに加えて、ディスパリティも処理されるため、2b/2b復号器ブロック80は、入ってくるディスパリティ情報D_inのためのディスパリティ入力部86と、出ていくディスパリティ情報D_outのためのディスパリティ出力部88とを備えている。
(図1の右半分に示す)復号化側に関して、該ディスパリティ情報の転送については、
バランス型のシンボルまたはバランス型のワードが変わらないままの形態であろうと、
アンバランス型のシンボルまたはアンバランス型のワードを反転する形態であろうと、
(図1の左半分に示した)符号化側の場合に示した上記の説明が全体にわたって当てはまるであろう。
100 回路装置
10 符号器
20 符号器10の5b/6b符号器ブロック
22 5b/6b符号器ブロック20のデータ入力部
24 5b/6b符号器ブロック20のデータ出力部
26 5b/6b符号器ブロック20のディスパリティ入力部
28 5b/6b符号器ブロック20のディスパリティ出力部
30 符号器10の2b/2b符号器
32 2b/2b符号器ブロック30のデータ入力部
34 2b/2b符号器ブロック30のデータ出力部
36 2b/2b符号器ブロック30のディスパリティ入力部
38 2b/2b符号器ブロック30のディスパリティ出力部
40 マルチプレクサ、具体的には、32−to−1マルチプレクサ
50 デマルチプレクサ、具体的には、1−to−32デマルチプレクサ
60 復号器
70 復号器60の6b/5b復号器ブロック
72 6b/5b復号器ブロック70のデータ入力部
74 6b/5b復号器ブロック70のデータ出力部
76 6b/5b復号器ブロック70のディスパリティ入力部
78 6b/5b復号器ブロック70のディスパリティ出力部
80 復号器60の2b/2b復号器ブロック
82 2b/2b復号器ブロック80のデータ入力部
84 2b/2b復号器ブロック80のデータ出力部
86 2b/2b復号器ブロック80のディスパリティ入力部
88 2b/2b復号器ブロック80のディスパリティ出力部
D_in 入ってくるディスパリティ情報
D_out 出ていくディスパリティ情報

Claims (14)

  1. データストリームを復号化するために設けられた回路装置(100)であって、
    互いに並列に配置された5つの6b/5b復号器ブロック(70)と、前記6b/5b復号器ブロック(70)と並列に配置された2b/2b復号器ブロック(80)と、を有する少なくとも1つの復号器(60)、
    を備え、
    前記6b/5b復号器ブロック(70)は、少なくとも1つの入ってくるディスパリティ情報(D_in)のための少なくとも1つのディスパリティ入力部(76)と、出ていくディスパリティ情報(D_out)のための少なくとも1つのディスパリティ出力部(78)とを備え、
    前記2b/2b復号器ブロック(80)は、前記入ってくるディスパリティ情報(D_in)のための少なくとも1つのディスパリティ入力部(86)と、前記出ていくディスパリティ情報(D_out)のための少なくとも1つのディスパリティ出力部(88)とを備え、
    ディスパリティ情報(D_in)が、前記6b/5b復号器ブロック(70)の各々の前記ディスパリティ入力部(76)に入力されて前記ディスパリティ出力部(78)から出力される際に、および前記2b/2b復号器ブロック(80)の前記ディスパリティ入力部(86)に入力されて前記ディスパリティ出力部(88)から出力される際に、それぞれ前記6b/5b復号器ブロック(70)に、および前記2b/2b復号器ブロック(80)に届くデータ信号のDCバランスにより、不変である(D_out=D_in)、または、反転される(D_in=0→D_out=1、または、D_in=1→D_out=0)回路装置。
  2. 互いに並列に配置された5つの5b/6b符号器ブロック(20)と、前記5b/6b符号器ブロック(20)と並列に配置された2b/2b符号器ブロック(30)と、を有する少なくとも1つの符号器(10)を備える請求項1に記載の回路装置。
  3. 前記5b/6b符号器ブロック(20)は、少なくとも1つの入ってくるディスパリティ情報(D_in)のための少なくとも1つのディスパリティ入力部(26)と、出ていくディスパリティ情報(D_out)のための少なくとも1つのディスパリティ出力部(28)とを備えること、および
    前記2b/2b符号器ブロック(30)は、前記入ってくるディスパリティ情報(D_in)のための少なくとも1つのディスパリティ入力部(36)と、前記出ていくディスパリティ情報(D_out)のための少なくとも1つのディスパリティ出力部(38)とを備えること、
    を特徴とする請求項2に記載の回路装置。
  4. 前記ディスパリティ情報(D_in)は、前記5b/6b符号器ブロック(20)の各々の前記ディスパリティ入力部(26)に入力されて前記ディスパリティ出力部(28)から出力される際、および前記2b/2b符号器ブロック(30)の前記ディスパリティ入力部(36)に入力されて前記ディスパリティ出力部(38)から出力される際に、それぞれの前記5b/6b符号器ブロック(20)から出ていくデータ信号のDCバランスにより、および2b/2b符号器ブロック(30)から出ていくデータ信号により、不変である(D_out=D_in)、または、反転される(D_in=0→D_out=1、または、D_in=1→D_out=0)ことを特徴とする請求項3に記載の回路装置。
  5. 前記5b/6b符号器ブロック(20)は、少なくとも1つのデータ入力部(22)および少なくとも1つのデータ出力部(24)を備えること、
    前記2b/2b符号器ブロック(30)は、少なくとも1つのデータ入力部(32)および少なくとも1つのデータ出力部(34)を備えること、
    前記6b/5b復号器ブロック(70)は、少なくとも1つのデータ入力部(72)および少なくとも1つのデータ出力部(74)を備えること、
    前記2b/2b復号器ブロック(80)は、少なくとも1つのデータ入力部(82)および少なくとも1つのデータ出力部(84)を備えること、
    を特徴とする請求項2〜4のいずれか一項に記載の回路装置。
  6. 前記ディスパリティ情報(D_in,D_out)を用いる前記2b/2b符号器ブロック(30)または前記2b/2b復号器ブロック(80)の前記データ入力部(32または82)に対して、4つの可能性のある入力信号(00,01,10,11)のうちの3つの入力信号を用いることができることを特徴とする請求項5に記載の回路装置。
  7. 前記2b/2b符号器ブロック(30)または前記2b/2b復号器ブロック(80)の前記データ入力部(32または82)は、
    少なくとも1つのDE(データイネーブル)信号によって、および
    少なくとも1つのHS(水平同期)信号によって、
    作動することができることを特徴とする請求項6に記載の回路装置。
  8. 前記符号器(10)は、それの下流に配置された、少なくとも1つのマルチプレクサ(40)を有し、それを用いて、前記符号器(10)によって出力された前記データストリームをシリアル化することができること、および
    前記復号器(60)は、それの上流に配置された、少なくとも1つのデマルチプレクサ(50)を有し、それを用いて、前記マルチプレクサ(40)によって出力されたシリアルデータストリームを非直列化することができることと、
    を特徴とする請求項2〜7の少なくとも一項に記載の回路装置。
  9. データストリームを復号化するための方法であって、
    互いに並列に配置された5つの6b/5b復号器ブロック(70)を用いて、および、前記6b/5b復号器ブロック(70)と並列に配置された1つの2b/2b復号器ブロック(80)を用いて復号化すること、
    を有し、
    ディスパリティ情報(D_in)が、それぞれ前記6b/5b復号器ブロック(70)および前記2b/2b復号器ブロック(80)に届くデータ信号のDCバランスにより、前記6b/5b復号器ブロック(70)の各々に入力されてから出力される間に、および前記2b/2b復号器ブロック(80)に入力されてから出力される間に、不変である(D_out=D_in)、または、反転される(D_in=0→D_out=1、または、D_in=1→D_out=0)、
    方法。
  10. 5つの5b/6b符号器ブロック(20)を用いて、および、前記5b/6b符号器ブロック(20)と並列に配置された1つの2b/2b符号器ブロック(30)を用いて符号化することを有する請求項に記載の方法。
  11. ディスパリティ情報(D_in)は、それぞれ前記5b/6b符号器ブロック(20)および前記2b/2b符号器ブロック(30)から出ていくデータ信号のDCバランスにより、前記5b/6b符号器ブロック(20)の各々に入力されてから出力される間に、および前記2b/2b符号器ブロック(30)に入力されてから出力される間に、不変である(D_out=D_in)、または、反転される(D_in=0→D_out=1、または、D_in=1→D_out=0)こと、
    を特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記ディスパリティ情報(D_in,D_out)を用いる前記2b/2b符号器ブロック(30)または前記2b/2b復号器ブロック(80)のデータ入力部(32または82)に対して、4つの可能性のある入力信号(00,01,10,11)のうちの3つの入力信号が用いられることを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 前記2b/2b符号器ブロック(30)または前記2b/2b復号器ブロック(80)の前記データ入力部(32または82)は、
    少なくとも1つのDE(データイネーブル)信号によって、および
    少なくとも1つのHS(水平同期)信号によって、
    作動されることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 符号器(10)によって出力された前記データストリームは、前記符号器(10)の下流に配置された、少なくとも1つのマルチプレクサ(40)によってシリアル化されること、および前記マルチプレクサ(40)によって出力されたシリアルデータストリームは、復号器(60)の上流に配置された、少なくとも1つのデマルチプレクサ(50)によって非直列化されること、
    を特徴とする請求項1013の少なくとも一項に記載の方法。
JP2014525320A 2011-08-16 2012-08-16 符号化および/または復号化するための回路装置および方法 Expired - Fee Related JP6192642B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011052766 2011-08-16
DE102011052766.4 2011-08-16
PCT/DE2012/200056 WO2013023658A2 (de) 2011-08-16 2012-08-16 Schaltungsanordnung und verfahren zum kodieren und/oder dekodieren

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014531143A JP2014531143A (ja) 2014-11-20
JP2014531143A5 JP2014531143A5 (ja) 2016-12-08
JP6192642B2 true JP6192642B2 (ja) 2017-09-06

Family

ID=47556998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014525320A Expired - Fee Related JP6192642B2 (ja) 2011-08-16 2012-08-16 符号化および/または復号化するための回路装置および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9693068B2 (ja)
EP (1) EP2745403B1 (ja)
JP (1) JP6192642B2 (ja)
DE (1) DE112012003389A5 (ja)
WO (1) WO2013023658A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10490238B2 (en) * 2017-06-29 2019-11-26 SK Hynix Inc. Serializer and memory device including the same

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4665517A (en) * 1983-12-30 1987-05-12 International Business Machines Corporation Method of coding to minimize delay at a communication node
NL8501737A (nl) * 1985-06-17 1987-01-16 At & T & Philips Telecomm Hogere orde digitaal transmissiesysteem voorzien van een multiplexer en een demultiplexer.
DE69024045T2 (de) * 1990-08-16 1996-06-20 Ibm Kodierungsverfahren und Vorrichtung zur Pipeline- und Parallelverarbeitung.
EP0537407B1 (en) * 1991-10-14 1996-04-17 International Business Machines Corporation Flexible encoding method and architecture for high-speed data transmission and storage
US5387911A (en) * 1992-02-21 1995-02-07 Gleichert; Marc C. Method and apparatus for transmitting and receiving both 8B/10B code and 10B/12B code in a switchable 8B/10B transmitter and receiver
US5648776A (en) * 1993-04-30 1997-07-15 International Business Machines Corporation Serial-to-parallel converter using alternating latches and interleaving techniques
GB9314480D0 (en) * 1993-07-09 1993-08-25 Hewlett Packard Co Encoding data
EP0731586B1 (en) * 1995-03-06 2002-08-28 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Balanced ternary code
US6111528A (en) * 1995-06-07 2000-08-29 Emc Corporation Communications arrangements for network digital data processing system
US5835498A (en) * 1995-10-05 1998-11-10 Silicon Image, Inc. System and method for sending multiple data signals over a serial link
US5974464A (en) * 1995-10-06 1999-10-26 Silicon Image, Inc. System for high speed serial video signal transmission using DC-balanced coding
JP3661890B2 (ja) * 1995-12-15 2005-06-22 ソニー株式会社 画像データ送信方法及び画像データ受信方法
US5663724A (en) * 1996-03-28 1997-09-02 Seagate Technology, Inc. 16B/20B encoder
US6295010B1 (en) * 1998-07-02 2001-09-25 Seagate Technology, Llc 8B/10B encoder system and method
US6496540B1 (en) * 1998-07-22 2002-12-17 International Business Machines Corporation Transformation of parallel interface into coded format with preservation of baud-rate
US7558326B1 (en) * 2001-09-12 2009-07-07 Silicon Image, Inc. Method and apparatus for sending auxiliary data on a TMDS-like link
JP2004147041A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Mitsubishi Electric Corp 検出回路及び復号回路
US6812870B1 (en) * 2003-09-11 2004-11-02 Xilinx, Inc. Enhanced 8b/10b encoding/decoding and applications thereof
US6911921B2 (en) * 2003-09-19 2005-06-28 International Business Machines Corporation 5B/6B-T, 3B/4B-T and partitioned 8B/10B-T and 10B/12B transmission codes, and their implementation for high operating rates
US7123173B1 (en) * 2004-04-08 2006-10-17 Cypress Semiconductor Corporation Method and system for a feed-forward encoder
US7064683B1 (en) * 2005-01-19 2006-06-20 Seagate Technology Llc Speed optimized encoder with running disparity constraint
US7292161B2 (en) * 2005-05-31 2007-11-06 International Business Machines Corporation NB/MB coding apparatus and method using both disparity independent and disparity dependent encoded vectors
JP4977981B2 (ja) * 2005-08-29 2012-07-18 富士ゼロックス株式会社 光伝送装置
US7279928B2 (en) * 2005-10-04 2007-10-09 Avago Technologies General Ip Pte. Ltd xB/yB coder programmed within an embedded array of a programmable logic device
US7405679B1 (en) * 2007-01-30 2008-07-29 International Business Machines Corporation Techniques for 9B10B and 7B8B coding and decoding
US8081705B2 (en) * 2008-06-27 2011-12-20 Crestron Electronics Inc. Digital video physical layer using a multi-level data code

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013023658A3 (de) 2013-04-25
US20150049820A1 (en) 2015-02-19
US9693068B2 (en) 2017-06-27
EP2745403A2 (de) 2014-06-25
EP2745403B1 (de) 2017-01-04
DE112012003389A5 (de) 2014-04-30
JP2014531143A (ja) 2014-11-20
WO2013023658A2 (de) 2013-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2880927T3 (es) Multiplexor de tipo clavija con salida de polaridad y N fases
US8990653B2 (en) Apparatus and method for transmitting and recovering encoded data streams across multiple physical medium attachments
EP2629472A1 (en) Transmission circuit, reception circuit, transmission method, reception method, communication system and communication method therefor
EP0977411B1 (en) Block code with limited disparity
JP2001308712A (ja) パケット化直列データの復号化方法及びデコーダ
WO2011090523A1 (en) Multiple word data bus inversion
EP2207315B1 (en) Transmission of parallel data flows on a parallel bus
KR20000031961A (ko) 고속 광 전송 시스템을 위한 비트 삽입/조작 선로 부호의 부/복호화 장치
US8723702B2 (en) Data transfer method, and code conversion circuit and apparatus
JP2000068851A (ja) Dcバランス型コ―ドを供給する装置及び方法
EP1700224B1 (en) Receiver corporation
JPH03243042A (ja) シリアル・リンクを介してコマンドを伝送する方法
JP6192642B2 (ja) 符号化および/または復号化するための回路装置および方法
JP2020162094A (ja) 送信装置、受信装置、送受信装置および送受信システム
JP2014531143A5 (ja)
US11777765B2 (en) Signal transmission system, transmitter encoding apparatus and receiver decoding apparatus
US7730296B2 (en) Method and system for providing synchronous running encoding and encryption
WO2020203548A1 (ja) 符号化回路および半導体装置、符号化方法、データ伝送システム、復号回路
US6904062B1 (en) Method and apparatus for efficient and flexible routing between multiple high bit-width endpoints
CN114257336B (zh) 信号传输系统与发射端编码装置
WO2014123351A1 (ko) 특정밀도를 기반으로 하는 저밀도 역 코드를 이용한 부호화/복호화 방법 및 장치
KR100986042B1 (ko) 멀티 페어 데이터 인터페이스가 가능한 소스 드라이버 집적회로 및 상기 소스 드라이버 집적회로를 구비하는 디스플레이 패널 구동시스템
US9832010B1 (en) Signal processing device and signal processing method
JP6293125B2 (ja) 5b/6b符号化のための回路装置、デバイス及び方法
KR20000040531A (ko) 아이 트리플 이 1394 직렬 버스 인터페이스를 위한 고속 피지컬칩 시스템 및 그의 데이타 송/수신 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150817

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160419

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160719

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160916

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20161019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6192642

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees