JP6185392B2 - 密封型電界コンデンサ - Google Patents

密封型電界コンデンサ Download PDF

Info

Publication number
JP6185392B2
JP6185392B2 JP2013552682A JP2013552682A JP6185392B2 JP 6185392 B2 JP6185392 B2 JP 6185392B2 JP 2013552682 A JP2013552682 A JP 2013552682A JP 2013552682 A JP2013552682 A JP 2013552682A JP 6185392 B2 JP6185392 B2 JP 6185392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case portion
case
barrel
anode
anode member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013552682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014507806A (ja
Inventor
エイデルマン,アレックス
エヴァンス,ジョン
ブライトハウプト,ステファン
ラステッラ,サラ
フェアフィールド,エドワード
スタトコフ,イリア
シーゲル,ヴィッキー
ヴァイスマン,パベル
エシェル,ヒラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vishay Sprague inc
Vishay Sprague Inc
Original Assignee
Vishay Sprague inc
Vishay Sprague Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vishay Sprague inc, Vishay Sprague Inc filed Critical Vishay Sprague inc
Publication of JP2014507806A publication Critical patent/JP2014507806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6185392B2 publication Critical patent/JP6185392B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • A61N1/3975Power supply
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/004Details
    • H01G9/04Electrodes or formation of dielectric layers thereon
    • H01G9/06Mounting in containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • A61N1/3956Implantable devices for applying electric shocks to the heart, e.g. for cardioversion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • A61N1/3968Constructional arrangements, e.g. casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/0029Processes of manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/004Details
    • H01G9/022Electrolytes; Absorbents
    • H01G9/035Liquid electrolytes, e.g. impregnating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/004Details
    • H01G9/04Electrodes or formation of dielectric layers thereon
    • H01G9/042Electrodes or formation of dielectric layers thereon characterised by the material
    • H01G9/0425Electrodes or formation of dielectric layers thereon characterised by the material specially adapted for cathode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/004Details
    • H01G9/08Housing; Encapsulation
    • H01G9/10Sealing, e.g. of lead-in wires

Description

関連出願に関する相互参照
本出願は、2011年2月4日に出願された米国特許出願第61/439,692号の優先権を主張する出願であり、その全体を援用する出願である。
本発明はコンデンサに係り、特に、植込み可能な心臓除細動器(implantable cardioverter defibrillators)などの医療用途での使用に適したコンデンサに関する。
コンデンサは広範な電子機器に使用されている。或る種の用途においては、コンデンサは所定の電圧に急速充電可能であり、一旦充電された際には可なり大きいエネルギーパルスを送信し得ることが要求される。このような用途の一例は植込み可能な装置においてである。このような用途においては、コンデンサはサイズ的にコンパクトであり、信頼性も高いことも重要である。しかし、従来の設計においては、アノード部材などの内部構造のためのケース内部で使用可能なスペースを最大に利用するものとなっていない。従って、同程度の電子的パフォーマンスを達成するには、より大きいケースが必要となる。
本発明は密封型コンデンサ(hermetically sealed capacitor)およびその製造方法を提供することである。
この密封型コンデンサはアノードリード(anode lead)および貫通バレル(feed through barrel)を有するアノード部材(anode element)と、カソード部材と、第1の開口部を有する第1のケース部と、第2の開口部を有する第2のケース部とを具備してなる。これら第1および第2の開口部は上記貫通バレルと合致するよう形づけられた開口部を形成するようになっている。この第1の開口部は上記貫通バレルを受理するよう形づけられたスロット部を含むものであってもよい。これら第1および第2の開口部はそれぞれ第1および第2の合わせ部を含むものであってもよく、これら第1および第2の合わせ部が上記貫通バレルと合致するよう形づけられる。
上記貫通バレルは円筒状外側面(a round outer surface)を有するものでもよく、上記第1および第2の合わせ部はそれぞれ、上記貫通バレルの外側面と合致するよう選択された半丸輪郭と半径(half round profile and a radius)を有するものでもよい。上記の第1のケース部および第2のケース部は互いに密封的に封止することができる。上記の第1のケース部は第1の深さを有し、第2のケース部は第2の深さを有し、上記の第1および第2の合わせ部がそれぞれ第1の深さおよび第2の深さの部分に配置され、上記貫通バレルと合致する開口部を形成するようになっている。第2のケース部は突起(protrusion)を有し、第2の合わせ部がこの突起内に形成されていてもよい。上記貫通バレルはガラス又はセラミックスからなるものでもよい。
アノード部材は保護ラップを有するものでもよい。上記の第1のケース部および第2のケース部は溶接などの従来の方法で結合させることができる。この密封型コンデンサは更にカソード部材を形成する金属基板を有するものとすることができる。この金属基板は上記第1および第2のケース部の少なくとも一方の一部であってもよい。この金属基板は、貴金属で形成された合金層および貴金属/ベースメタル電極部材層が電気化学的に堆積されたものからなるものであってもよい。この金属基板はバルブ金属からなるものであってもよい。この金属基板(metal substrate)はタンタル、ニオブ、ハフニウム、ジルコニウム、チタン又はこれらの合金からなるものであってもよい。
この密封型コンデンサには更に上記の第1のケース部と第2のケース部との間に配置させた電解液が含まれる。この電解液は、水、無機酸(リン酸、ホウ酸)、有機酸(シュウ酸)および有機溶媒を有するものとすることができる。この密封型コンデンサはエネルギーを蓄え、この蓄えられたエネルギーの少なくとも80%のパルス送信を提供するものとなる。
植込み型除細動器(ICD)などの植込み可能な装置は、密封されたウエット型電解コンデンサを使用するような形状をなしている。この植込み可能な装置にはバッテリー、このバッテリーに接続されたプロセッサー、およびこれらバッテリー並びにプロセッサーに接続されたコンデンサが含まれる。このコンデンサには、アノードリードおよび貫通バレルを有するアノード部材と、カソード部材と、第1の開口部を有する第1のケース部と、第2の開口部を有する第2のケース部とを含む密封ケースが含まれ、これら第1および第2の開口部は上記貫通バレルと合致するよう形づけられた開口部を形成するようになっている。このコンデンサはエネルギーを蓄えるよう構成され、このプロセッサーは蓄えられたエネルギーの少なくとも一部のパルス送信を制御するよう構成されている。
第1の実施例に係わる密封型コンデンサの端面図。 図1Aに示す密封型コンデンサのA-A線に沿う縦断面図。 アノード部材の設置を示す密封型コンデンサの縦断面図。 ポリマークレードルの設置を示す密封型コンデンサの縦断面図。 第2の実施例に係わる密封型コンデンサの端面図。 第2のケース部の他の具体例を示す端面図。 アノード部材の設置を示す密封型コンデンサの縦断面図。 組立てられた密封型コンデンサの端面図。 密封型コンデンサの縦断面図。 植込み型除細動器内における図2A〜図2Eに示すコンデンサのブロック図。 コンデンサの製造方法を示すフロー図。
以下、本発明を特定の具体例に基づいて説明する。ここに示すものは単に説明および具体例を目的とするものであり、当業者であれば本発明は他の選択、置換およびバリエーションを容易に理解し得るであろう。
図1Aは第1の実施例に係わる密封型コンデンサ10の端面図である。このコンデンサは第1のケース部12と、第2のケース部14とを有する。これら第1のケース部12および第2のケース部14は溶接16などの従来法を介して互いに接合させることができる。第1のケース端部18には開口部20が形成され、これが貫通バレル22を受理するよう形づけられている。この貫通バレル22は第1のケース部12に全体的に封着され、アノードワイヤ24と第1のケース部12との間の電気的絶縁を提供している。
図1Bは図1Aに示す密封型コンデンサ10のA-A線に沿う縦断面図である。このコンデンサ10は、アノードワイヤ24を備えたアノード部材26を具備してなる。このアノード部材26は種々の方法で構築することができ、保護ラップ28を有するものとしてもよい。アノードワイヤ24は貫通バレル22を解して第1のケース部12から絶縁されている。この貫通バレル22はガラス絶縁体30を有するものでもよい。ポリマークレードル32は、アノード部材26と第1のケース部12との間の未使用空間を満たすのに使用されている。このポリマークレードル32は種々の方法で形成することができる。
図1Cはアノード部材26の設置を示す密封型コンデンサ10の縦断面図である。この設置の間において、アノード部材26は第1のケース部12の底部との関連で或る角度を以って大略的に配置される。貫通バレル22およびアノードワイヤ24は、第1のケース部12内の開口部20に挿入される。ついで、アノード部材26を第1のケース部内に枢動させ、貫通バレル22が上記開口部20に受理されるようにする。この第1のケース部にはギャップ34が設けられていて、アノード部材26の挿入の間における隙間を提供するようになっている。図1Dはアノード部材26と第1のケース部12との間のギャップ34を満たすようにポリマークレードル32を設置する様子を示す縦断面図10である。
図2Aは第2の実施例に係わる密封型コンデンサ100の端面図である。このコンデンサ100は第1のケース部112と、第2のケース部114とを有する。これら第1のケース部112および第2のケース部114は例えば溶接、接着、ロウ付けなどの従来法を介して互いに接合させることができる。第1のケース部112および第2のケース部114は双方とも、アノードワイヤ124および貫通バレル122のための開口部を画成するよう形づけられている。第1のケース部112は、第1の開口部152を含む端部118を有する。
この第1の開口部152はアノード部材の直線的挿入を許容するよう形づけられている(例えば、第1のケース部112との関係でアノードを回転させる必要なく)。この実施例において、第1の開口部152は一般にスロット部160および第1の合わせ部162を有している。この第1の合わせ部162は第1の深さ170に配置されている。この実施例において、この第1の合わせ部162は半丸形状をなし、その半径は円形の貫通バレルと合致するよう選択されている。なお、これら形状に関し、本発明の開示範囲から逸脱することなく、他の形状を採用し得ること(例えば、貫通バレルの輪郭に応じて)を理解されるべきである。
第2のケース部114は、第2の深さ172に位置する第2の開口部154と共に形成された端部115を有する。この第2の開口部154は更に突起164内に形成された第2の合わせ部166を備えている。この実施例において、第2の合わせ部166は半丸形状(half round shape)をなし、その半径は円形の貫通バレルと合致するよう選択されているものとして概略的に示されている。上述のように、これら形状に関し、本発明の開示範囲から逸脱することなく、他の形状を採用し得ること(例えば、貫通バレルの輪郭に応じて)を理解されるべきである。これら第1のケース部112および第2のケース部114は全体的に互いに接合されコンデンサケース117(例えば、図2D参照)を形成するものと理解されるべきである。第1の深さ170および第2の深さ172は、第1の合わせ部162および第2の合わせ部166が共同して貫通バレルのための開口部を画成するよう選択される。
図2Bは第2のケース部214の他の形状を示している。この第2のケース部214は第2の深さ272に位置する第2の開口部254と共に形成された端部215を有する。この第2の開口部254は更に第2の合わせ部266を備えている。このケース端部215は、そこに第2の合わせ部266が形成され得るような十分な深さを以って形成されている(例えば、突起を必要としない)。この実施例において、第2の合わせ部266は半丸形状をなし、その半径は円形の貫通バレルと合致するよう選択されているものとして概略的に示されている。上述のように、これら形状に関し、本発明の開示範囲から逸脱することなく、他の形状を採用し得ること(例えば、貫通バレルの輪郭に応じて)を理解されるべきである。ケース端部の形状については、本発明の開示範囲から逸脱することなく、第1の合わせ部と第2の合わせ部とを正しく配置させるための様々な形状を採用することが可能であることを理解されるべきである。
図2Cはアノード部材126の設置を示す密封型コンデンサ100の縦断面図である。この設置の間において、アノード部材126は第1のケース部112内に直線的に挿入される。貫通バレル122およびアノードワイヤ124は、傾斜挿入又は何らかの枢動動作を必要とせずに第1の開口部152内に挿入することができる。アノード部材126が直線的に挿入されるので、第1のケース部112はアノード部材126の形状に合致した形状とすることができる。つまり、アノード部材126と第1のケース部112との間の大きなギャップを必要としなくなる。このように僅かな隙間が必要となるに過ぎないので、ポリマークレードルを用いて第1のケース部112とアノード部材126との間のギャップを満たす必要はなくなる。その結果、より大きいアノード部材126を第1のケース部112内に挿入することができる。
図2Dは組立てられた密封型コンデンサ100の端面図である。図2EはそのB-B線に沿う密封型コンデンサ100の縦断面図である。第1の合わせ部162と第2の合わせ部166(first and second mating portions 162, 166)とが提携してコンデンサケース117内に開口部220を概して形成するようになっている。この実施例において、開口部220は円形状をなし、その半径は円形の貫通バレル122と合致するよう選択される。これら第1のケース部112および第2のケース部114(the first and second case portions 112, 114)は上述のような従来法(図2Eに示すような溶接部116)を介して、第1のケース部112および第2のケース部114の連結部にて互いに接合させることができる(図2E)。第1のケース部112と第2のケース部114との間の連結部全体に亘って封止することができることを理解されたい。貫通バレル122はこれら第1のケース部112および第2のケース部114に対してほぼ封止され、アノードリード124と、第1および第2のケース部の112、114との間の電気的絶縁を提供している。
アノード部材126は保護ラップ128を有するものとしてもよい。貫通バレル122はガラス絶縁体130を有するものとしてもよい。アノード部材126はナトリウム還元コンデンサグレードタンタル粉を5.0〜7.0g/ccのグリーン密度(green density)にプレスし、これを1450℃〜1650℃の範囲で真空焼結したものからなるものでもよい。これら粉体、プレスおよび焼結の条件については、必要とする所望のコンデンサを得るべく種々変更することができる。アノード部材126の形成は、所望の酸化物の厚みに必要な電圧を維持することができる電解質内でなすことができる。
コンデンサ100は種々のケース形状のものとすることができる。例えば四角形、円形、半円形などであるが、これらに限定されない。コンデンサ100は一般にアノード端子又はアノードワイヤ124並びにカソード端子182を有している。電解液180は密封されたケース112,114内に配置され、カソード部材127およびアノード部材126の双方を囲むようにする。
電解液180は、脱イオン(DI)水、有機酸、無機酸および有機溶媒を含むゲルを含むものでよい。電解液180の構成成分は種々の濃度で混合させ、10〜60mS/cmの間の好ましい範囲内の導電性を提供させることができる。このような電解液180の好ましい一例は以下の通りである:
65〜80%のDI水;
0.2〜0.6%の燐酸;
15〜30%のエチレングリコール;
3〜6%のしゅう酸;
2〜4%のホウ酸。
図2Eを参照すると、カソード部材127は種々の方法で形成することができる。例えば、カソード部材127は貴金属で形成された合金層および金属塩の溶液からこの合金層表面に電気化学的に堆積された貴金属/ベースメタル電極部材層からなる金属基板から形成することができる。カソード180の1設計例は、Ti-Pd合金上に電気化学的に堆積されたPdおよびCuの混合物である。合金化基板に対するカソード180の付着強度を増大させるため、Pd-Cuの最初の平滑なフィルムを粘着層として電着させてもよい。ついで、この粘着層の上面に強靭な高表面積層を堆積させ、高キャパシタンスカソード180を達成させる。
カソード180の金属基板はバルブ金属で形成してもよい。このようなバルブ金属の例は、タンタル、ニオブ、ハフニウム、バナジウム、ジルコニウム、チタン又はこれらの合金である。この金属基板は任意の形状、構成のもの、例えば平面状、円筒状などであってよい。更に、この金属基板は任意の適当な形状の直線状のもの、あるいはコンデンサケース112,114の一部を表すものであってもよい。このようなカソード部材127の構造は高いカソードキャパシタンスをもたらし、これがコンデンサ100内に蓄えられたエネルギーを負荷に対して効率的に放出させるのを助けることになる。
図3は植込み型除細動器(ICD)装置300の一例を示している。このICD装置300は図1A〜図1D又は図2A〜図2Eに示すコンデンサ100と、制御回路302とを有しており、この制御回路302はコンデンサ100のアノード端子124およびカソード端子182に電気的に接続されている。更に、ICD装置300は検出器304およびバッテリー306を有するものでもよい。コンデンサ100は、第1の端子124と第2の端子182との間に蓄えられたエネルギーの少なくとも80%(好ましくは87%を超える)のパルス送信を提供するよう構成されている。上記検出器304は患者の症状をモニターし、そのモニターしたデータを制御回路302に提供するようになっている。この検出器304は簡潔のため単一の部材として示されている。しかし、複数の検出器、モニター装置又は検出器リード線を制御回路302に供給して、この制御回路302に患者の症状を提供し得ることは当業者であれば理解し得るであろう。制御回路302は検出器からの情報をモニターし、異常又は危機的症状(これは1つ又はそれ以上の所定の閾値を超え他1又はそれ以上の所定のパラメータとして定義することができる)を検出したとき、電気ショックの放出を開始する。
例示として、検出器304は患者の心臓内の電気的活動を検出し、得られたデータを制御回路302に送る。制御回路304がこの電気的活動をモニターし、もしもそれが或る電気的閾値より下に低下したとき、又はもしもこの電気的活動が不規則であった場合(不整脈で起こりえる)は、電気ショックの放出を開始する。
バッテリー306はコンデンサ100を充電し、ICD装置300に電力を供給するのに用いられる。コンデンサ100に対する充電は、一定でよく(充電漏れの作用に対抗するため)、それによりコンデンサ100は常に即座の放電に備えられるようにしたり、あるいは充電を定期的としたり(すなわち、コンデンサ100の充電レベルを所定の閾値以上に保つため所定の間隔で充電する)、あるいは充電を要求時にし、異常の発生が検出されたときにバッテリー306を用いてコンデンサを充電する。
ICD装置300の適用において、制御回路302が患者の異常又は危機的症状を検出したとき、コンデンサ100は患者の心臓に対し電気ショック療法の機能を実行する。コンデンサ100は所定電圧までの急速充電を提供することができ、その後、十分なエネルギーの1又はそれ以上のパルスを送信し患者の心臓の正常な機能を回復させる。
図3に示すコンデンサ100は本質的に効率的であり、極めてコンパクトであり、ICD装置300内の制約された容積内にフィットするよう形づけることができる。1例として、コンデンサ100のサイズは1.5〜3.0ccであり、図3に示すような半月形のものからなる。しかし、これは本発明を制限するものと考えてはならない。コンデンサ100は、それが植込まれるヒトによって要求される特定の形状にフィットするよう任意のサイズおよび形状に合わせることができるものと理解されるべきである。
ICD装置300の適用をサポートするため、コンデンサ100は要求に応じて9Jの最小値を供給することができる(但し、12Jの大きいものをも供給することができる)。実際に放出されるエネルギー量は制御回路302により決定される。
図4はコンデンサの製造方法400を示すフロー図である。この方法400は、ステップ410でアノードワイヤおよび貫通バレルを有するアノード部材を用意すること、ステップ420でカソード部材を用意すること、ステップ430で第1の開口部を有する第1のケース部を形成すること、ステップ440で第2の開口部を有する第2のケース部を形成し、これにより、これら第1および第2の開口部が該貫通バレルと合致するよう形づけられた開口部を形成すること、更に、該第1のケース部と該第2のケース部とを密封し前記アノードおよびカソード部材を囲繞するケースを形成することが含まれる。この際の密封には、第1および第2のケース部を溶接し、これらケースを密封することが含まれる。形成されたケースには電解液が少なくとも部分的に充填される。
方法400には、第1の開口部にスロット部を形成し、該スロット部により貫通バレルを受理するようにすることが含まれる。方法400には、前記第1および第2の開口部にそれぞれ第1および第2の合わせ部を形成し、該第1および第2の合わせ部が前記貫通バレルと合致するようにすることが含まれる。方法400には、前記貫通バレルの外側面と合致するよう選択された半丸輪郭と半径を有する第1および第2の合わせ部を形成することが更に含まれる。更に、方法400には、第2のケース部に突起を形成し、前記の第2の合わせ部をこの突起内に形成するようにすることが含まれる。方法400には、保護ラップで前記アノード部材を少なくとも部分的に覆うようにすることが含まれる。
以上、密封されたウエット型電解コンデンサについて説明した。しかし、本発明はここに示し、記載した特定の具体例に制限されるものではなく、コンデンサのサイズ、形状について種々の変形例、使用される物質の変形例、その他、当業者にとって自明な他の変形、代替、選択も本発明の考慮の範疇にあることを理解されるべきである。
10 密封型コンデンサ
12 第1のケース部
14 第2のケース部
16 溶接
18 第1のケース端部
20 開口部
22 貫通バレル
24 アノードワイヤ
26 アノード部材
28 保護ラップ
30 ガラス絶縁体
32 ポリマークレードル
34 ギャップ
100 密封型コンデンサ
112 第1のケース部
114 第2のケース部
115 端部
116 溶接部
117 コンデンサケース
118 端部
122 貫通バレル
124 アノードワイヤ
126 アノード部材
127 カソード部材
128 保護ラップ
130 ガラス絶縁体
152 第1の開口部
154 第2の開口部
160 スロット部
162 第1の合わせ部
164 突起
166 第2の合わせ部
170 第1の深さ
172 第2の深さ
180 電解液
182 カソード端子
214 第2のケース部
215 ケース端部
254 開口部
266 第2の合わせ部
272 第2の深さ
300 植込み型除細動器(ICD)装置
302 制御回路
304 検出器
306 バッテリー

Claims (25)

  1. 上面部と底面部と複数の側面部とを有し且つプレスされた粉体を含有するタンタル製のただ一つのアノード部材であって、前記上面部から伸ばしたアノードワイヤを有する前記アノード部材
    ガラス絶縁体を有する貫通バレルであって、前記アノードワイヤの少なくとも一部を取り囲む前記貫通バレルと、
    金属基板を有するカソード部材であって、前記アノード部材に対し電気的に遠端に位置する前記カソード部材と、
    を備え、
    第1のケース部において、この第1のケース部の縁端部に形成した第1の開口部を有し、この第1の開口部が第1の合わせ部とその第1の合わせ部に隣接するスロット部とを有し、前記第1のケース部の前記縁端部までそのスロット部を長く延ばしており、この延ばした長さが前記貫通バレルの半径長さよりも大きく、
    前記アノード部材の直線的移動のみで前記第1のケース部への前記アノード部材の挿入を可能とする形状が前記第1のケース部に形成されており、前記アノード部材の前記底面部を前記第1のケース部の内側に隣接した状態で前記アノード部材を位置決めし、且つ、前記第1のケース部前記アノード部材の前記底面部および前記複数の側面部の形状と密に合致しており、
    第2のケース部が上側面と横側面と底側面とを有し、前記上側面の内の一つの上側面のエッジを延ばして突起部を形成しており、
    第2の開口部が第2の合わせ部として前記突起部の形状に含まれており、前記アノード部材を前記挿入して前記位置決めする場合に第2のケース部の前記上側面が前記アノード部材の前記上面部に近くなる位置にして、そして、前記第1のケース部と前記第2のケース部とを組み合わせた時に前記第1のケース部の外周面に前記突起部が被さる構造になり、
    前記第1および第2のケース部が前記貫通バレルの少なくとも一部及び前記アノード部材並びに前記カソード部材を包む外囲器として構成されて、且つ、前記カソード部材の前記金属基板が前記外囲器の少なくとも一部を構成しており、
    前記第1および第2の合わせ部の組合せで構成される開口部が、前記貫通バレルと合致する形状であり、金属シールとしてのガラスを含む前記貫通バレルをこの構成される開口部に配置することで、前記第1および第2合わせ部が完全に密封されることを特徴とする密封型コンデンサ。
  2. 前記貫通バレルが円筒状外側面を有し、前記第1および第2の合わせ部がそれぞれ、前記貫通バレルの外側面と合致するよう選択された半丸輪郭と半径を有する請求項に記載の密封型コンデンサ。
  3. 第1のケース部が第1の深さを有し、前記第2のケース部が第2の深さを有し、前第1および第2の合わせ部がそれぞれこれらの第1の深さおよび第2の深さの部分に設置され、前記貫通バレルと合致する開口部を形成するようになっている請求項に記載の密封型コンデンサ。
  4. 前記アノード部材が保護ラップを有する請求項1に記載の密封型コンデンサ。
  5. 第1のケース部および第2のケース部が互いに溶接されている請求項1に記載の密封型コンデンサ。
  6. 金属で形成された合金層および貴金属/ベースメタル電極部材層が電気化学的に堆積されてなる前記金属基板を具備してなる請求項に記載の密封型コンデンサ。
  7. 前記金属基板がバルブ金属から構成されている請求項に記載の密封型コンデンサ。
  8. 前記金属基板がタンタル、ニオブ、ハフニウム、ジルコニウム、チタン又はこれらの合金から構成されてなる請求項に記載の密封型コンデンサ。
  9. 第1のケース部と第2のケース部との間に電解液を更に配置させてなる請求項1に記載の密封型コンデンサ。
  10. 前記電解液が、水、無機酸(リン酸、ホウ酸)、有機酸(シュウ酸)および有機溶媒を含有してなる請求項に記載の密封型コンデンサ。
  11. エネルギーを貯蔵し、該貯蔵されたエネルギーの少なくとも80%をパルス送信し得るようになっている請求項1に記載の密封型コンデンサ。
  12. アノード部材およびカソード部材に電気的に接続された制御回路を更に具備してなり、該制御回路が植込み型除細動器(ICD)として構成されている請求項1に記載の密封型コンデンサ。
  13. 請求項1に記載の密封されたウエット型電解コンデンサを具備してなることを特徴とする植込み可能な装置。
  14. 請求項1に記載の密封されたウエット型電解コンデンサを具備してなる植込み型除細動器(ICD)。
  15. バッテリーと、
    このバッテリーに接続されたプロセッサーと、
    これらバッテリー並びにプロセッサーに接続されたコンデンサと、を具備してなる植込み可能な装置であって、
    前記コンデンサが、
    上面部と底面部と複数の側面部とを有し且つプレスされた粉体を含有するタンタル製のただ一つのアノード部材であって、前記上面部から伸ばしたアノードワイヤ有する前記アノード部材と、
    ガラス絶縁体を有する貫通バレルであって、前記アノードワイヤの少なくとも一部を取り囲む前記貫通バレルと、
    金属基板を有するカソード部材であって、前記アノード部材に対し電気的に遠端に位置する前記カソード部材と、
    前記カソード部材の前記金属基板を少なくとも一部として構成し且つ金属製の蜜封ケースと、を備え、
    この密封ケースは、
    (甲)第1のケース部において、この第1のケース部の縁端部に形成した第1の開口部を有し、この第1の開口部が第1の合わせ部とその第1の合わせ部に隣接するスロット部とを有し、前記第1のケース部の前記縁端部までそのスロット部を長く延ばしており、この延ばした長さが前記貫通バレルの半径長さよりも大きく、
    (乙)第2のケース部が上側面と横側面と底側面とを有し、前記上側面の内の一つの上側面のエッジを延ばして突起部を形成しており、第2の開口部が第2の合わせ部として前記突起部の形状に含まれており、前記アノード部材を挿入して位置決めする場合に第2のケース部の前記上側面が前記アノード部材の前記上面部に近くなる位置にして、そして、前記第1のケース部と前記第2のケース部とを組み合わせた時に前記第1のケース部の外周面に前記突起部が被さる構造になり、
    上記の(甲)および(乙)を具備しており、
    そして、前記アノード部材の直線的移動のみで前記第1のケース部への前記アノード部材の前記挿入を可能とする形状が前記第1のケース部に形成されており、前記アノード部材の前記底面部を前記第1のケース部の内側に隣接した状態で前記アノード部材を前記位置決めし、且つ、前記第1のケース部が前記アノード部材の前記底面部および前記複数の側面部の形状と密に合致しており、
    そしてその上、前記第1および第2の開口部で構成する開口部が、前記貫通バレルと合致する形状であり、金属シールとしてのガラスを含む前記貫通バレルをこの構成する開口部に配置することで、前記第1および第2合わせ部が完全に密封されており、
    さらに、前記コンデンサがエネルギーを貯蔵し、前記プロセッサーがこの貯蔵されたエネルギーの少なくとも一部のパルス送信を制御し得るようになっていることを特徴とする植込み可能な装置。
  16. 上面部と底面部と複数の側面部とを有し且つプレスされた粉体を含有するタンタル製のただ一つのアノード部材であって、前記上面部から伸ばしたアノードワイヤを有する前記アノード部材を用意して
    ガラス絶縁体を有する貫通バレルであって、前記アノードワイヤの少なくとも一部を取り囲む前記貫通バレルを用意して、
    金属基板を有するカソード部材であって、前記アノード部材に対し電気的に遠端に位置する前記カソード部材を用意して
    ここで、第1のケース部において、この第1のケース部の縁端部に形成した第1の開口部を有し、この第1の開口部が第1の合わせ部とその第1の合わせ部に隣接するスロット部とを有し、前記第1のケース部の前記縁端部までそのスロット部を長く延ばしており、この延ばした長さが前記貫通バレルの半径長さよりも大きく、
    そして、第2のケース部が上側面と横側面と底側面とを有し、前記上側面の内の一つの上側面のエッジから特定長さで延ばした突起部を含む前記第2のケース部を形成して、第2の開口部が第2の合わせ部として前記突起部の形状に含まれており、そして、前記第1のケース部と前記第2のケース部とを組み合わせた時に前記第1のケース部の外周面に前記突起部が被さる構造にして、
    前記アノード部材を挿入して位置決めする場合に第2のケース部の前記上側面が前記アノード部材の前記上面部に近くなる位置にして、前記貫通バレルと合致す開口部を構成する前記第1および第2のケース部を形成して、
    前記第1のケース部が前記アノード部材の前記底面部および前記複数の側面部の形状と密に合致して、且つ、前記アノード部材の直線的移動のみで前記第1のケース部への前記アノード部材の前記挿入を可能とする形状を前記第1のケース部に形成して、
    前記第1のケース部の底面に隣接した状態でこの第1のケース部の中に前記アノード部材を前記位置決めして、前記貫通バレルの少なくとも一部及び前記アノード部材並びに前記カソード部材を囲むケースを構成する前記第1および第2のケース部密封して、
    前記第1および第2の合わせ部を金属シールとしてのガラスを含む前記貫通バレルで密封することを特徴とするコンデンサの製造方法。
  17. 前記第1および第2の合わせ部のそれぞれが、前記貫通バレルの外側面と合致するよう選択された半丸輪郭と半径を有す請求項16に記載の方法。
  18. 第1のケース部が第1の深さを有し、第2のケース部が第2の深さを有し、前第1および第2の合わせ部がそれぞれこれらの第1の深さおよび第2の深さの部分に設置され、前記貫通バレルと合致する開口部を形成するようにした請求項16に記載の方法。
  19. 保護ラップで前記アノード部材を少なくとも部分的に覆うようにした請求項16に記載の方法。
  20. 第1および第2のケース部を溶接し、前記ケースを密封するようにした請求項16に記載の方法。
  21. 金属で形成された合金層および貴金属/ベースメタル電極部材層が電気化学的に堆積されてなる前記金属基板を具備してなる請求項16に記載の方法。
  22. 前記金属基板がバルブ金属から構成されている請求項16に記載の方法。
  23. 前記金属基板がタンタル、ニオブ、ハフニウム、ジルコニウム、チタン又はこれらの合金から構成されてなる請求項16に記載の方法。
  24. 前記ケースに電解液を少なくとも部分的に充填させることを更に含む請求項16に記載の方法。
  25. 前記電解液が、水、無機酸(リン酸、ホウ酸)、有機酸(シュウ酸)および有機溶媒を含有してなる請求項24に記載の方法。
JP2013552682A 2011-02-04 2012-02-03 密封型電界コンデンサ Expired - Fee Related JP6185392B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161439692P 2011-02-04 2011-02-04
US61/439,692 2011-02-04
PCT/US2012/023796 WO2012106611A2 (en) 2011-02-04 2012-02-03 Hermetically sealed electrolytic capacitor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014507806A JP2014507806A (ja) 2014-03-27
JP6185392B2 true JP6185392B2 (ja) 2017-08-23

Family

ID=45955080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013552682A Expired - Fee Related JP6185392B2 (ja) 2011-02-04 2012-02-03 密封型電界コンデンサ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9737724B2 (ja)
EP (1) EP2671236B1 (ja)
JP (1) JP6185392B2 (ja)
KR (1) KR101920097B1 (ja)
CN (1) CN103477406B (ja)
IL (1) IL227750B (ja)
TW (1) TWI560732B (ja)
WO (1) WO2012106611A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD793977S1 (en) * 2015-02-23 2017-08-08 Omni Lps. Co., Ltd. DC electric power noise cutoff device for electric anticorrosion apparatus
KR20170036440A (ko) 2015-09-24 2017-04-03 오세권 투명한 휴대폰케이스
US9947479B2 (en) 2015-11-16 2018-04-17 Vishay Sprague, Inc. Volumetric efficiency wet electrolyte capacitor having a fill port and terminations for surface mounting
US11189431B2 (en) 2018-07-16 2021-11-30 Vishay Sprague, Inc. Low profile wet electrolytic tantalum capacitor
US11024464B2 (en) 2018-08-28 2021-06-01 Vishay Israel Ltd. Hermetically sealed surface mount polymer capacitor
US11742149B2 (en) 2021-11-17 2023-08-29 Vishay Israel Ltd. Hermetically sealed high energy electrolytic capacitor and capacitor assemblies with improved shock and vibration performance

Family Cites Families (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2089686A (en) 1935-12-10 1937-08-10 Gen Electric High resistance electrolyte
GB760761A (en) 1953-09-23 1956-11-07 Standard Telephones Cables Ltd Electrolytic condenser
US3138746A (en) 1960-05-02 1964-06-23 Francis J P J Burger Electrolytic capacitors and electrolyte therefor
US3275902A (en) 1963-08-01 1966-09-27 Mallory & Co Inc P R Sealed electrolytic capacitor in hermetically sealed case
NL6400306A (ja) 1964-01-17 1965-07-19
US3624460A (en) 1969-12-29 1971-11-30 Gen Electric Electrolytic capacitor employing glass-to-metal hermetic seal
US4025827A (en) 1976-04-07 1977-05-24 Sprague Electric Company Electrolytic capacitor having a highly strained elastomeric sealing element
GB2036432B (en) 1978-11-20 1983-07-06 Plessey Co Ltd Electrolyte capacitors
JPS56169534U (ja) * 1980-05-16 1981-12-15
JPS602771B2 (ja) * 1980-12-12 1985-01-23 日本通信工業株式会社 チツプ形電解コンデンサ
JPS58155829U (ja) * 1982-04-10 1983-10-18 ソニー株式会社 平形電解コンデンサの取付構造
JPH056708Y2 (ja) 1987-12-10 1993-02-19
JPH0748456B2 (ja) * 1988-09-01 1995-05-24 エルナー株式会社 音響用電解コンデンサ
JPH0341921U (ja) * 1989-08-31 1991-04-22
US4987519A (en) 1990-03-26 1991-01-22 Sprague Electric Company Hermetically sealed aluminum electrolytic capacitor
EP0458411A1 (en) 1990-05-23 1991-11-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Sealing structure for electrolytic foil capacitor
US5131388A (en) * 1991-03-14 1992-07-21 Ventritex, Inc. Implantable cardiac defibrillator with improved capacitors
JPH05144674A (ja) 1991-11-19 1993-06-11 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ用電解液
JPH05234814A (ja) * 1992-02-24 1993-09-10 Murata Mfg Co Ltd 電気二重層コンデンサ
US5391186A (en) * 1993-12-13 1995-02-21 Angeion Corporation Method and apparatus for utilizing short tau capacitors in an implantable cardioverter defibrillator
US5507966A (en) 1995-03-22 1996-04-16 Boundary Technologies, Inc. Electrolyte for an electrolytic capacitor
MY120414A (en) * 1995-10-03 2005-10-31 Tdk Corp Multilayer ceramic capacitor
JPH09326327A (ja) * 1996-04-03 1997-12-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品およびその製造方法
US5926362A (en) 1997-05-01 1999-07-20 Wilson Greatbatch Ltd. Hermetically sealed capacitor
US6157531A (en) 1998-04-03 2000-12-05 Medtronic, Inc. Implantable medical device having flat electrolytic capacitor with liquid electrolyte fill tube
US6402793B1 (en) 1998-04-03 2002-06-11 Medtronic, Inc. Implantable medical device having flat electrolytic capacitor with cathode/case electrical connections
DE69934642T2 (de) 1998-08-28 2007-10-25 Wilson Greatbatch, Ltd. Elektrolyt für einen Kondensator
US6231993B1 (en) 1998-10-01 2001-05-15 Wilson Greatbatch Ltd. Anodized tantalum pellet for an electrolytic capacitor
US6678559B1 (en) * 1999-03-23 2004-01-13 Medtronic, Inc. Implantable medical device having a capacitor assembly with liner
US7355841B1 (en) 2000-11-03 2008-04-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Configurations and methods for making capacitor connections
US6509588B1 (en) 2000-11-03 2003-01-21 Cardiac Pacemakers, Inc. Method for interconnecting anodes and cathodes in a flat capacitor
US6687118B1 (en) 2000-11-03 2004-02-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Flat capacitor having staked foils and edge-connected connection members
US6571126B1 (en) 2000-11-03 2003-05-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Method of constructing a capacitor stack for a flat capacitor
US6586134B2 (en) 2001-03-29 2003-07-01 Wilson Greatbatch Ltd. Electrode lead to case and header, laser/electron beam welding
US6946220B2 (en) 2001-10-19 2005-09-20 Wilson Greatbatch Technologies, Inc. Electrochemical cell having a multiplate electrode assembly housed in an irregularly shaped casing
US6859353B2 (en) 2002-12-16 2005-02-22 Wilson Greatbatch Technologies, Inc. Capacitor interconnect design
EP1431990A3 (en) * 2002-12-16 2006-04-26 Wilson Greatbatch Technologies, Inc. Dual anode capacitor
US6807048B1 (en) * 2003-05-30 2004-10-19 Medtronic, Inc. Electrolytic capacitor for use in an implantable medical device
US7555339B2 (en) * 2004-02-06 2009-06-30 Medtronic, Inc. Capacitor designs for medical devices
US7038901B2 (en) * 2004-02-13 2006-05-02 Wilson Greatbatch Technologies, Inc. Silicate additives for capacitor working electrolytes
US7085126B2 (en) 2004-03-01 2006-08-01 Wilson Greatbatch Technologies, Inc. Molded polymeric cradle for containing an anode in an electrolytic capacitor from high shock and vibration conditions
EP1571681B1 (en) * 2004-03-01 2008-11-05 Wilson Greatbatch Technologies, Inc. Molded polymeric cradle for containing an anode in an electrolytic capacitor for use in high shock and vibration conditions
EP1592031B1 (en) 2004-04-19 2016-04-13 Greatbatch Ltd. Flat back case for an electrolytic capacitor
US7715174B1 (en) * 2004-05-17 2010-05-11 Pacesetter, Inc. Electrolytic capacitors with alternate cathode materials for use in pulse discharge applications
US7164574B2 (en) 2004-07-16 2007-01-16 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for openings in a capacitor case
US7075777B2 (en) * 2004-07-16 2006-07-11 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for a capacitor shell including two mateable cupped components
US7578924B1 (en) * 2004-07-29 2009-08-25 Pacesetter, Inc. Process for producing high etch gains for electrolytic capacitor manufacturing
US7355840B2 (en) * 2005-05-09 2008-04-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for a capacitor shell including two mateable cupped components
US7271994B2 (en) 2005-06-08 2007-09-18 Greatbatch Ltd. Energy dense electrolytic capacitor
US20080026286A1 (en) * 2006-07-31 2008-01-31 Eveready Battery Company, Inc. Nail-type current collector with non-conductive core and surface metallization for electrochemical cell
JP4192191B2 (ja) 2006-09-08 2008-12-03 株式会社東芝 差動増幅回路、サンプルホールド回路
US7710713B2 (en) * 2006-09-20 2010-05-04 Greatbatch Ltd. Flat sealing of anode/separator assembly for use in capacitors
US7483260B2 (en) 2006-12-22 2009-01-27 Greatbatch Ltd. Dual anode capacitor with internally connected anodes
US7813107B1 (en) 2007-03-15 2010-10-12 Greatbatch Ltd. Wet tantalum capacitor with multiple anode connections
US7460356B2 (en) * 2007-03-20 2008-12-02 Avx Corporation Neutral electrolyte for a wet electrolytic capacitor
TWI464762B (zh) * 2007-12-31 2014-12-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 超級電容器
US7983022B2 (en) 2008-03-05 2011-07-19 Greatbatch Ltd. Electrically connecting multiple cathodes in a case negative multi-anode capacitor
US20100268292A1 (en) * 2009-04-16 2010-10-21 Vishay Sprague, Inc. Hermetically sealed wet electrolytic capacitor
EP2264728B1 (en) * 2009-06-16 2016-12-14 Biotronik CRM Patent AG Method of producing an aluminum slug anode
TWM396478U (en) * 2010-08-20 2011-01-11 Lelon Electronics Corp High-voltage winding-type aluminum solid capacitor
US8687347B2 (en) * 2011-01-12 2014-04-01 Avx Corporation Planar anode for use in a wet electrolytic capacitor
US8477479B2 (en) 2011-01-12 2013-07-02 Avx Corporation Leadwire configuration for a planar anode of a wet electrolytic capacitor
US9105401B2 (en) 2011-12-02 2015-08-11 Avx Corporation Wet electrolytic capacitor containing a gelled working electrolyte

Also Published As

Publication number Publication date
IL227750B (en) 2021-12-01
KR20130122963A (ko) 2013-11-11
WO2012106611A2 (en) 2012-08-09
CN103477406B (zh) 2017-10-20
IL227750A0 (en) 2013-09-30
EP2671236A2 (en) 2013-12-11
US9737724B2 (en) 2017-08-22
KR101920097B1 (ko) 2018-11-19
TW201250743A (en) 2012-12-16
TWI560732B (en) 2016-12-01
WO2012106611A3 (en) 2012-11-29
CN103477406A (zh) 2013-12-25
US20150127060A1 (en) 2015-05-07
EP2671236B1 (en) 2019-11-06
JP2014507806A (ja) 2014-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10522298B2 (en) Methods of manufacturing a hermetically sealed wet electrolytic capacitor and a hermetically sealed wet electrolytic capacitor
JP6185392B2 (ja) 密封型電界コンデンサ
Mond et al. The cardiac implantable electronic device power source: evolution and revolution
US6040082A (en) Volumetrically efficient battery for implantable medical devices
US7483260B2 (en) Dual anode capacitor with internally connected anodes
EP2783407B1 (en) Electrochemical cell with adjacent cathodes
US7491246B2 (en) Capacitor electrodes produced with atomic layer deposition for use in implantable medical devices
US7190569B2 (en) Implantable heart monitors having capacitors with endcap headers
US20070254212A1 (en) Battery assembly for use in implantable medical device
WO2007089982A1 (en) Capacitors based on valve metal alloys for use in medical devices
JP2006512745A (ja) 平板設計を含む電池
WO2006081338A1 (en) Electrode connector tabs
US6805719B2 (en) Balanced anode electrode
US6621686B1 (en) Implantable medical device having flat electrolytic capacitor formed with partially through-etched and through-hole punctured anode sheets
US7335440B2 (en) Lithium-limited anode subassembly with solid anode current collector and spacer
US20070201186A1 (en) Separator systems for electrochemical cells
JP2004214639A (ja) キャパシタの相互接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6185392

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees