JP6183739B2 - 超音波センサ - Google Patents

超音波センサ Download PDF

Info

Publication number
JP6183739B2
JP6183739B2 JP2012249365A JP2012249365A JP6183739B2 JP 6183739 B2 JP6183739 B2 JP 6183739B2 JP 2012249365 A JP2012249365 A JP 2012249365A JP 2012249365 A JP2012249365 A JP 2012249365A JP 6183739 B2 JP6183739 B2 JP 6183739B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
transmission
ultrasonic
reception unit
ultrasonic sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012249365A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014098579A (ja
Inventor
崇志 辻
崇志 辻
平川 修
修 平川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2012249365A priority Critical patent/JP6183739B2/ja
Priority to CN201380058955.6A priority patent/CN104781689B/zh
Priority to EP13854363.2A priority patent/EP2921875B1/en
Priority to PCT/JP2013/006542 priority patent/WO2014076908A1/ja
Priority to US14/442,175 priority patent/US9823341B2/en
Publication of JP2014098579A publication Critical patent/JP2014098579A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6183739B2 publication Critical patent/JP6183739B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/48Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds
    • B60R19/483Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds with obstacle sensors of electric or electronic type
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/02Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems using reflection of acoustic waves
    • G01S15/04Systems determining presence of a target
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/521Constructional features
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/002Devices for damping, suppressing, obstructing or conducting sound in acoustic devices
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K9/00Devices in which sound is produced by vibrating a diaphragm or analogous element, e.g. fog horns, vehicle hooters or buzzers
    • G10K9/18Details, e.g. bulbs, pumps, pistons, switches or casings
    • G10K9/22Mountings; Casings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R17/00Piezoelectric transducers; Electrostrictive transducers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2015/937Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles sensor installation details
    • G01S2015/938Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles sensor installation details in the bumper area

Description

本発明は、超音波センサに関する。
従来から、超音波を送信するとともに障害物で反射された超音波を受信する超音波センサが提供されている。このような超音波センサとしては、自動車のバンパーに取り付けられて用いるものがあり、例えば特許文献1に開示されている。
この特許文献1に記載の超音波センサは、それぞれバンパーの内面に接着固定される2個の取付台と、超音波を送受信する送受信手段を保持したセンサ本体とを備える。各取付台とセンサ本体とは、それぞれ互いに着脱自在に結合する結合部を有する。この超音波センサをバンパーに固定する際には、先ず2個の取付台をバンパーに貫設された露出穴を挟む形で固定する。そして、センサ本体の各結合部を各取付台に結合することで、超音波センサがバンパーに固定される。
特開2012−122936号公報
上記従来例では、超音波センサをバンパーに固定した状態では、超音波の送受波面とバンパーの表面とが面一になっている。一方、超音波センサによっては、露出穴(取付孔)の内側面を隠蔽する目的で、超音波センサの一部が露出穴から僅かに突出するものがある。ここで、一般的な超音波センサでは、不要な振動を減衰させるために、弾性を有する材料から成るカバーで送受信手段を覆っている。このカバーの一部は、上記の構成であれば取付孔から僅かに突出する。
しかしながら、この構成では、例えば洗車時やワックス掛け時にバンパーをタオルで拭くと、取付孔から突出するカバーにタオルが接触して外力が加わり、カバーの一部が捲れて浮きが発生する虞があった。
本発明は、上記の点に鑑みて為されたもので、外力によりカバーの一部が捲れて浮きが発生するのを抑制することのできる超音波センサを提供することを目的とする。
本発明の超音波センサは、超音波を送受波する送受波部と、超音波の送受波面を開放した形で前記送受波部を覆うカバーと、前記送受波部及び前記カバーを収納するセンサ本体とを備え、前記カバーは、前記送受波部の側面を覆う側部と、前記送受波部の底面を覆う底部とがそれぞれ互いに異なる材料で形成され、前記底部を形成する材料は、前記側部を形成する材料よりも弾性率が大きく、前記カバーは、前記側部がシリコーンゴムで形成され、前記底部が前記シリコーンゴムよりも弾性率が大きいシリコーンゴムで形成されることを特徴とする。
本発明の超音波センサは、超音波を送受波する送受波部と、超音波の送受波面を開放した形で前記送受波部を覆うカバーと、前記送受波部及び前記カバーを収納するセンサ本体とを備え、前記カバーは、前記送受波部の側面を覆う側部と、前記送受波部の底面を覆う底部とがそれぞれ互いに異なる材料で形成され、前記底部を形成する材料は、前記側部を形成する材料よりも弾性率が大きく、前記カバーは、前記底部を形成する材料及び前記側部を形成する材料を同時成形することにより一体に形成して成ることを特徴とする。
この超音波センサにおいて、前記カバーは、前記底部を形成する材料及び前記側部を形成する材料を接着することにより一体に形成して成ることが好ましい。
本発明は、カバーを互いに異なる複数の材料で形成することにより、カバーの強度を向上させている。したがって、本発明では、外力によりカバーの一部が捲れて浮きが発生するのを抑制することができる。
本発明に係る超音波センサの実施形態を示す図で、(a),(b)はカバーの斜視図で、(c),(d)はカバーに外力を与えた場合の様子を示す断面図である。 (a)は同上の超音波センサの概略を示す斜視図で、(b)は同上の超音波センサの使用形態を示す図である。 (a)〜(c)は同上の超音波センサをバンパーに取り付ける方法を示す図である。 (a)は従来の超音波センサのカバーを示す斜視図で、(b),(c)は従来の超音波センサのカバーに外力を与えた場合の様子を示す断面図である。 (a)は超音波センサのカバーを説明するための図で、(b)は従来の超音波センサの要部断面図で、(c)は(b)において不要な部位を除いた場合の要部断面図である。
以下、本発明に係る超音波センサの実施形態について図面を用いて説明する。なお、以下の説明では、図1(c)に示す矢印により前後方向を規定する。本実施形態は、図1,2に示すように、車両A1のバンパーA10に取り付けられるものであって、センサ本体1と、送受波部2と、カバー3とを主に備える。本実施形態は、図2(b)に示すように、センサ本体1を車両A1のバンパーA10に貫設された取付孔A11に取り付けることで用いられる。本実施形態は、車両A1の前方又は後方に超音波を送波することで、検知範囲(図2(b)の破線で囲まれた範囲)内での障害物等の存否を検知する。
センサ本体1は、前面を開口した有底円筒状に形成している。センサ本体1の内部には、送受波部2と、カバー3と、回路基板(図示せず)とを収納する。回路基板には、送受波部2を介して送受波される超音波信号を処理するための制御回路(図示せず)を実装している。センサ本体1の外側面には、図2(a)に示すように、センサ本体1を挟む形で設けられる1対の固定部4と、外部電源(図示せず)と接続するためのコネクタ10とを設けている。
送受波部2は、超音波を送受波する圧電素子(図示せず)と、圧電素子を収納するケース20とを備える。ケース20は、例えばアルミニウムから前面が開口した有底円筒状に形成され、その内部に充填剤を充填することで圧電素子を封止している。ケース20の前面の開口部は、超音波を送受波する送受波面21となる。ケース20の後端部には、例えばシリコーンゴムから成る円板状のスペーサ22と、樹脂材料から成る円板状のベース23とを取り付けている。これらスペーサ22及びベース23により、圧電素子の振動が後方へと伝播するのを抑制している。
ケース20の後端面からは、圧電素子に接続された1対の棒状の端子24が後ろ向きに突出している。各端子24は、スペーサ22及びベース23を貫通し、且つ後述するカバー3の孔31Aを通って後ろ向きに突出し、回路基板に実装された制御回路に接続されている。
カバー3は、図1(a),(b)に示すように、前面を開口した有底円筒状に形成しており、超音波の送受波面21を開放した形で送受波部2を覆う。カバー3は、送受波部2の側面を覆う側部30と、送受波部2の底面を覆う底部31とを同時成形することにより一体に形成している。なお、側部30と底部31とを接着することにより一体に形成してもよい。カバー3の底部31には、ケース20から突出する各端子24を通すための円形状の孔31Aを設けている。
固定部4は、例えば樹脂材料から成り、図2(a)に示すように第1主片40と第2主片41とを一体に形成している。各主片40,41は何れも矩形板状に形成され、その厚み方向に沿って所定の間隔を空けている。また、各主片41,42それぞれの後端部(図2(a)における上端部)は、互いに連結されている。第1主片40は、その厚み方向に沿って撓み自在に形成され、矩形状の挿入孔40Aが貫設されている。この挿入孔40Aには、後述する取付台5の突起50Aを挿入可能となっている。
取付台5は、例えば樹脂材料から成り、図2(a)に示すように、立片50と、取付片51とを一体に形成している。取付片51は、角の丸い矩形板状に形成され、粘着シート52を用いてバンパー10Aの後面(図2(a)における上面)に取り付けることができる。取付片51の後面(図2(a)における上面)には、複数の溝51Aと、複数のスリット51Bとを設けている。これら溝51Aにより薄くなった部位を曲げたり、各スリット51Bの幅を変えたりすることで、バンパーA10の形状に合わせて取付片51を変形することができる。
立片50は、角の丸い矩形板状に形成され、取付片51の長手方向における中央部から後向きに突出する。立片50は、固定部4の各主片41,42の間に差し込み可能な寸法で形成されている。また、立片50の一方(図2(a)における手前)の面には、前記一方に向かって突出する突起50Aを一体に形成している。この突起50Aは、立片50を固定部4の各主片41,42の間に差し込んだときに、挿入孔40Aに挿入される。
センサ本体1をバンパーA10に取り付けるには、先ず図3(a),(b)に示すように、粘着シート52を用いてバンパーA10に各取付台5を接着して固定する。このとき、各取付台5は、取付孔A11を挟む形でバンパーA10に接着して固定する。なお、各取付台5をバンパーA10に固定する方法は粘着シート52を用いた接着に限定されず、他の方法で固定してもよい。
次に、固定部4の各主片40,41の間に取付台5の立片50を差し込み、突起50Aを挿入孔40Aに挿入することで、各固定部4と各取付台5とを結合する。このとき、カバー3の前端部を取付孔A11に挿入する。このように、各取付台5に各固定部4を取り付けることで、センサ本体1をバンパーA10に取り付けることができる(図3(c)参照)。
以下、本実施形態の動作について簡単に説明する。回路基板の制御回路は、コネクタ10を介して外部電源から電力供給を受けて動作する。制御回路は、送受波部2へ駆動パルス信号を出力し、駆動パルス信号を受信した送受波部2が超音波を送波する。次に、送受波部2は、障害物からの反射波を受信して受波信号を制御回路へ出力する。制御回路は、駆動パルス信号を出力してから受波信号が入力されるまでの時間から障害物までの距離を演算する。したがって、本実施形態は、検知範囲内における障害物の存否を検知するとともに、障害物が存在する場合には、本実施形態から障害物までの距離を求める。
ここで、圧電素子の振動は、送受波部2の前面だけではなく側面にも伝播する。このため、送受波部2の側面から伝播する振動がセンサ本体1やバンパーA10にも伝わることで、誤検知が生じる虞がある。そこで、従来の超音波センサでは、図4(a)に示すように、カバー3’により超音波の送受波面21を開放する形で送受波部2を覆うことで、送受波部2の側面から伝播する不要な振動を抑制していた。
このカバー3’は、シリコーンゴム等の1つの樹脂材料から有底円筒状に形成している。しかしながら、この従来の超音波センサでは、図4(b),(c)に示すように、バンパーA10から突出するカバー3’の一部に外力が加わると、カバー3’全体の強度が低いために伸びてしまう虞がある。このため、外力によりカバー3’の一部が捲れて浮きが発生する虞があった。
ここで、図5(a)に示すように、圧電素子の振動は、ケース20の側方には伝播するものの、ケース20の後方には伝播し難いことが分かっている。これは、振動を吸収するためのスペーサ22及びベース23をケース20の後端部に取り付けているからである。したがって、図5(b)に示すように、ケース20の側面及び底面をカバー3’で全て覆う必要はなく、図5(c)に示すように、ケース20の側面をカバー3’で覆うだけで送受波部2から伝播する不要な振動を抑制することができる。つまり、カバー3’の底部31は、振動を減衰する目的で弾性率の小さい材料で形成する必要がない。
そこで、本実施形態では、図1(a),(b)に示すように、カバーを互いに異なる複数の材料(本実施形態では2つの材料)で形成している。具体的には、カバー3のうち送受波部2の側面を覆う側部30をシリコーンゴムで形成し、カバー3のうち送受波素子2の底面を覆う底部31をシリコーンゴムよりも弾性率の大きいシリコーンゴムで形成している。このため、本実施形態では、カバー3が従来のカバー3’よりも強度が高い。
したがって、本実施形態では、図1(c),(d)に示すように、バンパーA10から突出するカバー3の一部に外力が加わっても、カバー3全体の強度が高いために伸び難い。このため、本実施形態では、外力によりカバー3の一部が捲れて浮きが発生するのを抑制することができる。特に、本実施形態では、カバー3の底部31を弾性率の大きい材料で形成していることから、カバー3の一部に外力が加わっても底部31が変形し難い。したがって、本実施形態では、底部31が変形し難いことから側部30の伸びも抑制することができ、外力によりカバー3の一部が捲れて浮きが発生するのを抑制することができる。
なお、本実施形態では、カバー3の側部30と底部31とを、それぞれ互いに異なる材料で形成しているが、カバー3を更に複数の部位に分けて、各部位をそれぞれ互いに異なる材料で形成してもよい。この構成でも、外力によりカバー3の一部が捲れて浮きが発生するのを抑制するという効果を奏することができる。
1 センサ本体
2 送受波部
3 カバー
30 側部
31 底部

Claims (3)

  1. 超音波を送受波する送受波部と、超音波の送受波面を開放した形で前記送受波部を覆うカバーと、前記送受波部及び前記カバーを収納するセンサ本体とを備え、
    前記カバーは、前記送受波部の側面を覆う側部と、前記送受波部の底面を覆う底部とがそれぞれ互いに異なる材料で形成され、
    前記底部を形成する材料は、前記側部を形成する材料よりも弾性率が大きく、
    前記カバーは、前記側部がシリコーンゴムで形成され、前記底部が前記シリコーンゴムよりも弾性率が大きいシリコーンゴムで形成されることを特徴とする超音波センサ。
  2. 超音波を送受波する送受波部と、超音波の送受波面を開放した形で前記送受波部を覆うカバーと、前記送受波部及び前記カバーを収納するセンサ本体とを備え、
    前記カバーは、前記送受波部の側面を覆う側部と、前記送受波部の底面を覆う底部とがそれぞれ互いに異なる材料で形成され、
    前記底部を形成する材料は、前記側部を形成する材料よりも弾性率が大きく、
    前記カバーは、前記底部を形成する材料及び前記側部を形成する材料を同時成形することにより一体に形成して成ることを特徴とする超音波センサ。
  3. 前記カバーは、前記底部を形成する材料及び前記側部を形成する材料を接着することにより一体に形成して成ることを特徴とする請求項記載の超音波センサ
JP2012249365A 2012-11-13 2012-11-13 超音波センサ Active JP6183739B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012249365A JP6183739B2 (ja) 2012-11-13 2012-11-13 超音波センサ
CN201380058955.6A CN104781689B (zh) 2012-11-13 2013-11-06 超声波传感器
EP13854363.2A EP2921875B1 (en) 2012-11-13 2013-11-06 Ultrasonic sensor
PCT/JP2013/006542 WO2014076908A1 (ja) 2012-11-13 2013-11-06 超音波センサ
US14/442,175 US9823341B2 (en) 2012-11-13 2013-11-06 Ultrasonic sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012249365A JP6183739B2 (ja) 2012-11-13 2012-11-13 超音波センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014098579A JP2014098579A (ja) 2014-05-29
JP6183739B2 true JP6183739B2 (ja) 2017-08-23

Family

ID=50730843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012249365A Active JP6183739B2 (ja) 2012-11-13 2012-11-13 超音波センサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9823341B2 (ja)
EP (1) EP2921875B1 (ja)
JP (1) JP6183739B2 (ja)
CN (1) CN104781689B (ja)
WO (1) WO2014076908A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016085047A (ja) * 2014-10-23 2016-05-19 三菱電機株式会社 超音波センサ
JP6443322B2 (ja) * 2015-12-25 2018-12-26 株式会社デンソー 超音波センサ
WO2019160102A1 (ja) * 2018-02-15 2019-08-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 測定装置、測定方法、測定プログラム、測定プログラムを記録した記録媒体および車両制御装置
CN109557183A (zh) * 2018-12-30 2019-04-02 国网辽宁省电力有限公司电力科学研究院 一种集成式超声波传感器

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997002596A1 (fr) * 1995-06-30 1997-01-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Composant electronique et son procede de fabrication
US5999268A (en) * 1996-10-18 1999-12-07 Tokyo Electron Limited Apparatus for aligning a semiconductor wafer with an inspection contactor
JPH10162908A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Matsushita Electric Works Ltd フレキシブル基板用コネクタ
JP2005326181A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Mitsubishi Electric Corp 測定装置
JP4483672B2 (ja) * 2005-04-15 2010-06-16 株式会社デンソー 超音波センサの取付け構造
JP2006345312A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Denso Corp 超音波センサ及び超音波振動子
KR101065896B1 (ko) * 2005-09-09 2011-09-19 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 초음파 센서
JP4171038B2 (ja) * 2006-10-31 2008-10-22 株式会社東芝 超音波プローブおよび超音波診断装置
JP4367534B2 (ja) * 2007-06-12 2009-11-18 株式会社デンソー 超音波センサ
JP4412367B2 (ja) * 2007-08-21 2010-02-10 株式会社デンソー 超音波センサ
JP4831182B2 (ja) * 2009-02-24 2011-12-07 パナソニック電工株式会社 塗装方法並びに塗装用冶具
JP5075171B2 (ja) * 2009-09-02 2012-11-14 パナソニック株式会社 超音波センサ
JP5607990B2 (ja) * 2010-05-14 2014-10-15 パナソニック株式会社 超音波センサ
JP5411072B2 (ja) * 2010-06-29 2014-02-12 株式会社日本自動車部品総合研究所 超音波センサ
JP5573455B2 (ja) * 2010-07-23 2014-08-20 株式会社デンソー 超音波装置
JP5771952B2 (ja) * 2010-11-01 2015-09-02 日本電気株式会社 発振装置および電子機器
JP2012122936A (ja) 2010-12-10 2012-06-28 Panasonic Corp 超音波センサ
US8770030B2 (en) * 2011-04-19 2014-07-08 Eastman Kodak Company Ultrasonic transmitter and receiver with compliant membrane

Also Published As

Publication number Publication date
EP2921875A4 (en) 2015-11-11
EP2921875A1 (en) 2015-09-23
CN104781689B (zh) 2017-09-05
JP2014098579A (ja) 2014-05-29
WO2014076908A1 (ja) 2014-05-22
US9823341B2 (en) 2017-11-21
EP2921875B1 (en) 2018-04-18
CN104781689A (zh) 2015-07-15
US20160291139A1 (en) 2016-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6160952B2 (ja) 超音波装置
KR101231868B1 (ko) 초음파 센서
KR101553869B1 (ko) 초음파 센서 조립체
JP6183739B2 (ja) 超音波センサ
JP4222416B2 (ja) 超音波センサ
JP2007142967A (ja) 超音波センサ
US8897025B2 (en) Ultrasonic sensor
JP5522311B2 (ja) 超音波センサおよびその製造方法
JP3552605B2 (ja) 超音波振動子
JP5938673B2 (ja) 超音波センサ
JP5502641B2 (ja) 車両用障害物検知センサおよび、これが取り付けられるバンパー
EP2631902A1 (en) Ultrasonic sensor device, component module thereof and method for making the ultrasonic sensor device
WO2011048649A1 (ja) 空中超音波センサ
JP2005024351A (ja) 超音波送受波器
JP5607990B2 (ja) 超音波センサ
JP2002262383A (ja) 超音波振動子
JP5276352B2 (ja) 超音波送受波器
JP2013124981A (ja) 車両用障害物検知装置
JP2013137261A (ja) 超音波センサ
CN105806470B (zh) 用于检测固体声音信号的方法和装置
JP4442632B2 (ja) 超音波センサ
JP3659153B2 (ja) 超音波振動子
JP2009141451A (ja) 超音波送受波器
JP4915597B2 (ja) 超音波センサ
JP5821024B2 (ja) 超音波センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141006

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170605

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170714

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6183739

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151