JP6181757B2 - 細孔サイズを低減し、保湿し且つ/又はケラチン表面の欠陥の外観をぼかすための方法及び組成物 - Google Patents

細孔サイズを低減し、保湿し且つ/又はケラチン表面の欠陥の外観をぼかすための方法及び組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6181757B2
JP6181757B2 JP2015524398A JP2015524398A JP6181757B2 JP 6181757 B2 JP6181757 B2 JP 6181757B2 JP 2015524398 A JP2015524398 A JP 2015524398A JP 2015524398 A JP2015524398 A JP 2015524398A JP 6181757 B2 JP6181757 B2 JP 6181757B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
skin
silicone
dimethicone
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015524398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015524433A5 (ja
JP2015524433A (ja
Inventor
モハンマディ,ファテマー
ク,リサ
ツァールノタ,アンナ
ロバート モウ,ツン−ウェイ
ロバート モウ,ツン−ウェイ
Original Assignee
イーエルシー マネージメント エルエルシー
イーエルシー マネージメント エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーエルシー マネージメント エルエルシー, イーエルシー マネージメント エルエルシー filed Critical イーエルシー マネージメント エルエルシー
Publication of JP2015524433A publication Critical patent/JP2015524433A/ja
Publication of JP2015524433A5 publication Critical patent/JP2015524433A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6181757B2 publication Critical patent/JP6181757B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8158Homopolymers or copolymers of amides or imides, e.g. (meth) acrylamide; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/895Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups, e.g. vinyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9706Algae
    • A61K8/9711Phaeophycota or Phaeophyta [brown algae], e.g. Fucus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9706Algae
    • A61K8/9717Rhodophycota or Rhodophyta [red algae], e.g. Porphyra
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9728Fungi, e.g. yeasts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9794Liliopsida [monocotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/007Preparations for dry skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/06Preparations for care of the skin for countering cellulitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair

Description

本発明は、ある種のポリマー及びポリマー組成物を用いて、細孔サイズを低減し、保湿し、皮膚、毛髪、又は爪などのケラチン表面の外観を光学的に改善するための方法の分野にある。
複数の利点を有するスキンケア製品に対する必要性が存在する。望ましい複数の利点として、保湿すること、皮膚欠陥の外観を最小にする又はぼかすこと、細孔サイズを低減すること、目のくまの下にある暗部の外観を改善すること、皮膚の発赤(例えば、酒さに起因する)を低減すること、線及びしわの外観を最小にすること、皮膚の色調を均一化すること、皮膚の陥没を充填すること、瘢痕を隠すこと、セルライト又は「カッテージチーズ」皮膚を平滑にすること、人種の皮膚の青白い(ashy)外観、手、顔、及び首の不規則箇所及びしみを低減すること、一様でない色素沈着の外観を改善すること、色を修正すること(例えば、黄色又は赤色の皮膚色調を低減すること)などが挙げられる。
例えば、保湿剤の分野では、市場に多数のものが存在する。しかし、こうした製品の美容効果は、常に最適とは限らない。例えば、十分に保湿する製品はまた、過剰に閉塞性であり、皮膚に対して重い又は粘着性の感覚を与える場合がある。このために敏感な皮膚に欠陥を生じさせる恐れがある。保湿剤は、しばしば、皮膚に対して光沢のある外観を提供するが、そのために皮膚欠陥の外観が強調される。したがって、皮膚を最適に保湿し、且つ美容的に好ましいスキンケア製品が、常に求められている。
スキンケア製品の別の望ましい特性は、皮膚欠陥の外観を本質的に、即ち、好ましくは、この目的のために公知である顔料又は粉末を使用しないで改善する能力である。皮膚欠陥をぼかす1つの方法は、皮膚に適用される組成物中の光沢を低減することによるものである。皮膚欠陥は、引掻き傷が、高光沢仕上げ剤で光沢仕上げされた木質床で最も容易に見えるのと同じように、外観に光沢のある皮膚ではるかにより容易に観察される。最高の保湿剤である製剤中に存在する成分は、しばしば、光沢を示すか、又は全体の組成物に光沢を与える傾向がある。したがって、湿分が最大で光沢が最小である組成物に対する必要性が存在する。
加えて、細孔のサイズを低減する製品は、消費者にとって非常に望ましい。細孔サイズの低減は、細孔に対して物理的に作用してそのサイズを低減する、又は光学特性を介して細孔サイズの外観を低減する成分を局所的に適用することによって行うことができる。
本発明の目的は、皮膚を保湿する組成物を提供することである。
本発明の別の目的は、保湿すること、皮膚欠陥の外観を最小にする又はぼかすこと、細孔サイズを低減すること、目のくまの下にある暗部の外観を改善すること、皮膚の発赤(例えば、酒さに起因する)を低減すること、線及びしわを最小にすること、皮膚の色調を均一化すること、皮膚の陥没を充填すること、瘢痕を隠すこと、セルライト又は「カッテージチーズ」皮膚を平滑にすること、人種の皮膚の青白い外観、手、顔、及び首の不規則箇所及びしみを低減すること、一様でない色素沈着の外観を改善すること、色を修正すること(例えば、黄色又は赤色の皮膚の色調を低減すること)などの利点を含めた複数の利点を有する組成物を提供することである。
本発明の別の目的は、陥没、不規則箇所、一様でない皮膚の色調などの皮膚欠陥の外観を光学的にぼかす組成物を提供することであり、これは、艶消しすることによってでき、この目的のために伝統的に使用される微粒子を使用しないで行うことができる。
本発明の別の目的は、細孔の外観を低減する組成物を提供することである。
本発明の別の目的は、保湿し、且つ/又は、皮膚、毛髪、又は爪などのケラチン表面の欠陥の外観をぼかす又は最小にするための方法を提供することである。手の外観を改善することは、特に所望されている。その理由は、手は、しばしば、顔又は身体という他の領域より処置しにくい老化を示すからである。
同時にケラチン表面を保湿し、且つ/又は、好ましくは、ケラチン表面を艶消しすることによって欠陥の外観をぼかすための方法であって、保湿を必要とし、且つ/又は、そのような欠陥を有する表面にポリマー(以下で定義される)を含む組成物を局所的に適用するステップを含み、ポリマーを含む組成物が、ポリマーを含まない同じ組成物と比較して保湿及び/又は艶消しの改善を示す方法。(「ポリマー」という用語は、以下のセクションIIで以下に記載の定義を有する定義された用語である)。
欠陥を有する表面にポリマーを含む組成物を局所的に適用することによって、好ましくは、ケラチン表面を艶消ししてケラチン表面のそのような欠陥の外観を光学的にぼかすための方法であって、ポリマーを含む組成物が、ポリマーを含まない同じ組成物と比較してそのような欠陥の外観をぼかす際の効能の改善を示す方法。
拡大した細孔を有する皮膚表面にポリマーを含む組成物を局所的に適用することによって皮膚の細孔のサイズを低減するための方法であって、ポリマーを含む組成物が、ポリマーを含まない同じ組成物と比較して皮膚の細孔のサイズを低減する方法。
本発明はまた、ポリマーを含む局所組成物を適用することによって、皮膚を処置して、群:(a)保湿すること、(b)皮膚欠陥の外観をぼかすこと、(c)細孔サイズを低減すること、(d)目のくまの下にある暗部の外観を改善すること、(e)皮膚の発赤(例えば、酒さに起因する)を低減すること、(f)線及びしわの外観を最小にすること、(g)皮膚の色調を均一化すること、(h)皮膚の陥没を充填すること、(i)瘢痕を隠すこと、(j)セルライト又は「カッテージチーズ」皮膚を平滑にすること、(k)人種の皮膚の青白い外観を低減すること、(l)手、顔、及び首の不規則箇所及びしみの外観を最小にすること、(m)一様でない色素沈着の外観を改善すること、(n)色を修正すること(例えば、黄色又は赤色皮膚の色調を低減すること)、及びその組合せから選択される少なくとも2つの利点を提供するための複数の利点がある組成物及び方法を対象とする。
本発明は又、ポリマーを含む局所組成物を対象とする。
本発明は又、本明細書にさらに記載される他の成分と組み合わせたポリマーを含む局所組成物を対象とする。
I.定義
本明細書に記載のパーセンテージはすべて、別段の指示のない限り、重量パーセンテージである。
「ぼかす」という用語は、欠陥に関しては、そのような欠陥が、ぼやける又はより不明瞭になることを意味する。
「欠陥」という用語は、皮膚に関しては、しわ、細い線、大きな細孔、一様でない色素沈着、ニキビ痕、あばた、瘢痕、又は類似の表面の不規則箇所などの皮膚状態を意味する。
「艶消し」という用語は、表面の測定光沢が低減していることを意味する。通常、光沢は、実施例に記載の方法によるものを含め、光沢計によって測定される。
「ケラチン表面」という用語は、皮膚、毛髪、又は爪を意味する。
「ポリマー」という用語は、以下のセクションIIに記載のポリマーを意味する。
II.ポリマー(「ポリマー」)
適切なポリマーは、多様な架橋剤によって架橋されたポリアクリレートポリマーと一般に呼ばれるものである。これは、ポリアクリレートクロスポリマー-1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、又は14としてC.T.F.A.名によって呼ばれる。
ポリアクリレートクロスポリマー−1は、エチレングリコールジメタクリレートで架橋した、アクリル酸又はメタクリル酸の1つ以上の単純なエステル、C1〜4ジアルキルアミノC1〜6アルキルメタクリレート、PEG/PPG-30/5アリルエーテル、PEG20〜25C10〜30アルキルエーテルメタクリレート、ヒドロキシC2〜6アルキルメタクリレートのコポリマーである。このポリマーは、商標Carbopol Aqua CCでLubrizol Advanced Materialsから購入することができる。
ポリアクリレートクロスポリマー−2は、トリメチロールプロパンPEG-15トリアクリレートで架橋した、PEG/PPG-23/6ジメチコンシトラコネート、C10〜30アルキルPEG-25メタクリレート、及びアクリル酸、メタクリル酸、又はその単純なエステルの1つの1つ以上のモノマーのコポリマーである。これは、商標FixateでLubrizolから購入することができる。
ポリアクリレートクロスポリマー−3も又、適切であり得る。これは、PEG-23ジアクリレートによって架橋した、ブチルアクリレート、PEG-10アクリレート、PPG-6アクリレート及びジメチルアクリルアミドのコポリマーであり、Goo Chemical Companyから購入することができる。
ポリアクリレートクロスポリマー−4は適切であり、メチレンビス-プロペンアミドで架橋した、ナトリウムアクリロイルジメチルタウレート、ジメチルアクリルアミド、ナトリウムアクリレート、アクリル酸及びヒドロキシエチルアクリレートのコポリマーである。これは、商標Seppinov P500でSeppic Incから購入することができる。
トリメチロールプロパントリアクリレートで架橋した、アンモニウムアクリロイルジメチルタウレート、ジメチルアクリルアミド、ラウリルメタクリレート及びラウレスー4メタクリレートのコポリマーであるポリアクリレートクロスポリマー−5、及びポリアクリレートクロスポリマー−6も又、適切である。これらは、Seppic Inc.から購入することができる。
ポリアクリレートクロスポリマー-7は、1つの好ましいポリマーであり、Momentive Performance Materialsから購入することができる。
エチレングリコールジメタクリレートで架橋した、tーブチルメタクリレート、ステアリルメタクリレート、メトキシPEG-23メタクリレート、及びジメチルアクリルアミドのコポリマーであるポリアクリレートクロスポリマー−8、及びペンタエリトリトールテトラアクリレートと、ペンタエリトリトールトリアクリレートをトルエンジイソシアネートと反応させることによって形成された六官能性アクリレートとの組合せで架橋した、tーブチルアミノエチルメタクリレート及びカルボキシエチルアクリレートのコポリマーであるポリアクリレートクロスポリマー−9も又、適切である。
ポリアクリレートクロスポリマー−10及び−11もまた適切であり、それらは、トリメトキシシリルプロピルメタクリレートとトリメチロイルプロパントリメタクリレートの混合物を重合させることによって調製されたコポリマー;又はppg-3グリセリルトリアクリレートで架橋した、メタクリル酸、アクリロイルジメチルタウレート及びジメタクリルアミドのコポリマーであり、後者は、それぞれ、任意選択でアンモニアによって中和されている。
ポリアクリレートクロスポリマー−12は、メチレンビス-アクリルアミドで架橋した、tーブチルメタクリレート、ステアリルメタクリレート、メトキシPEG-23メタクリレート、及びジメチルアクリルアミドのコポリマーであり、ポリアクリレートクロスポリマー−14は、ペンタエリトリトールのアリルエーテルで架橋した、アクリル酸、ラウリルメタクリレート、セチルメタクリレート、ステアリルメタクリレート、及びホスホリルコリングリコールメタクリレートのコポリマーである。
本発明の組成物中で使用できる1つの特に好ましいポリマーは、シリコーン及びアクリレート反復単位を含む。より詳細には、好ましいポリマーは、アクリレートとシリコーンのコポリマーであり、ポリエーテル反復単位及び架橋エポキシ又はオキシラン反復単位を含む。ポリマーは、全組成物重量の約0.01〜75%、好ましくは、約0.05〜60%、より好ましくは、約0.1〜50%の範囲の量で組成物中に存在することができる。適切なポリマーは、両方の全体が参照により本明細書に組み込まれている米国特許第7,833,541号及び第7,687,574号に開示されている。シリコーンコポリマーは、好ましくは、ヒドロシリル化によってオルガノシロキサンシリルヒドリドポリマーをオレフィン性ポリエーテル及びオキシラン又はエポキシ基と反応させ、次いでアクリレートと架橋させることによって作製される。「アクリレート」という用語は、一般的に、アクリル酸、メタクリル酸又はその単純なエステルを含む任意の単位を指すのに使用される。より詳細には、本発明の組成物中で使用されるポリマーは、ヒドロシリル化条件下で、シリルヒドリドコポリマーをオレフィン性ポリエーテルと反応させてポリエーテル置換ヒドリドターポリマーとなした反応生成物である。
一実施形態では、コポリマーは、
a)MaMH bーhーkMPE hME kDcDH dーiーlDPE iDE lTeTH fーjーmTPE jTE mQgと、
b)化学量論又は超化学量論量のアクリレートと、
[式中、
M=R1R2R3SiO1/2;
MH=R4R5HSiO1/2;
MPE=R4R5(-CH2CH(R9)(R10)nO(R11)o(C2H4O)p(C3H6O)q(C4H8O)r-R12)SiO1/2;
ME=R4R5(-R17R18C-CR16QsQtR15(COC)R13R14)SiO1/2;
D=R6R7SiO2/2;及び
DH=R8HSiO2/2;
DPE=R8(-CH2CH(R9)(R10)nO(R11)o(C2H4O)p(C3H6O)q(C4H8O)R12)SiO2/2;
DE=R8(-R17R18C-CR16QsQtR15(COC)R13R14)SiO2/2;
TH=HSiO3/2;
TPE=(-CH2CH(R9)(R10)nO(R11)o(C2H4O)p(C3H6O)q(C4H8O)rR12)SiO3/2;
TE=(-R17R18C-CR16QsQtR15(COC)R13R14)SiO3/2;及び
Q=SiO4/2;であり、
ここでR1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8及びR19は、それぞれ独立に、炭素原子1〜60個を有する一価炭化水素基の群から選択され、
R9は、H又は炭素原子1〜6個のアルキル基であり、R10は、炭素原子1〜6個の二価アルキル基であり、
R11は、-C2H4O-、-C3H6O-、及び-C4H8Oからなる二価基の群から選択され、R12は、H、炭素1〜6個の一官能性炭化水素基、又はアセチルであり、
R13、R14、R15、R16、R17及びR18は、それぞれ独立に、水素及び炭素原子1〜60個を有する一価炭化水素基の群から選択され、Qtは、炭素原子1〜60個を有する二又は三価炭化水素基であり、
Qsは、炭素原子1〜60個を有する二価炭化水素基であり、
下付き文字a、b、又はcは、正であり、約5〜約1,000の範囲の値であり、
下付き文字dは、正であり、約3〜約400の範囲の値であり、
下付き文字eは、ゼロ又は正であり、0〜約50の範囲の値であり、
下付き文字fは、ゼロ又は正であり、0〜約30の範囲の値であり、
下付き文字gは、ゼロ又は正であり、0〜約20の範囲の値であり、
下付き文字hは、ゼロ又は正であり、0〜約2の範囲の値であり、
下付き文字iは、ゼロ又は正であり、0〜約200の範囲の値であり、
下付き文字jは、ゼロ又は正であり、0〜約30の範囲の値であり、
下付き文字kは、ゼロ又は正であり、0〜約2の範囲の値であり、
下付き文字lは、ゼロ又は正であり、0〜約200の範囲の値であり、
下付き文字mは、ゼロ又は正であり、0〜約30の範囲の値であり、
下付き文字nは、ゼロ又は1であり、
下付き文字oは、ゼロ又は1であり、
下付き文字pは、ゼロ又は正であり、(p+q+r)>0という制限下で0〜約100の範囲の値であり、
下付き文字qは、ゼロ又は正であり、(p+q+r)>0という制限下で0〜約100の範囲の値であり、
下付き文字rは、ゼロ又は正であり、(p+q+r)>0という制限下で0〜約100の範囲の値であり、
下付き文字sは、ゼロ又は1であり、
下付き文字tは、ゼロ又は1である。]
c)遊離ラジカル開始剤との反応生成物であってよい。
このようにして1つの詳細な実施形態では、本発明の組成物をもたらす本発明の方法は、以下の通りであり、式:MaMH bDcDH d
[式中、
M=R1R2R3SiO1/2;
MH=R4R5HSiO1/2;
D=R6R7SiO2/2;及び
DH=R8HSiO2/2であり、
R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8及びR19は、それぞれ独立に、炭素原子1〜60個を有する一価炭化水素基の群から選択され、下付き文字a、b、c及びdは、ゼロ又は正である]を有するシリルヒドリドが、ヒドロシリル化条件下で式:
CH=CH(R9)(R10)nO(R11)o(C2H4O)p(C3H6O)q(C4H8O)rR12
[式中、R9は、H又は炭素原子1〜6個のアルキル基であり、
R10は、炭素原子1〜6個の二価アルキル基であり、下付き文字nは、0又は1であってよく、
R11は、-C2H4O-、-C3H6O-、及び-C4H8O-からなる二価基の群から選択され、下付き文字oは、0又は1であってよく、
R12は、H、炭素1〜6個の一官能性炭化水素基又はアセチルであり、下付き文字p、q及びrは、0又は正である。]を有するオレフィン性ポリエーテルと反応する。
ポリエーテルが、オキシエチレン、オキシプロピレン及びオキシブチレンなどの混合オキシアルキレンオキシドから構成される場合、その単位は、ブロック化されても、ランダムに分布してもよい。得られたターポリマーは、式:MaMH bーhMPE eDcDH dーiDPE f
[式中、上付き文字PEは、ポリエーテル置換を示し、
MPE=R4R5(-CH2CH(R9)(R10)nO(R11)o -(C2H4O)p(C3H6O)q(C4H8O)rR12)SiO1/2及び
DPE=R8(-CH2CH(R9)(R10)nO(R11)o(C2H4O)p(C3H6O)q(C4H8O)rRy 1 2)SiO2/2である。]と一致する式を有する。
このターポリマーは、式:
Figure 0006181757
[R17R18C=CR16QsQtR15(COC)R13R14において、
R13、R14、R15、R16、R17及びR18は、それぞれ独立に、水素及び炭素原子1〜60個を有する一価炭化水素基の群から選択され、
Qtは、炭素原子1〜60個を有する二又は三価炭化水素基であり、
Qsは、炭素原子1〜60個を有する二価炭化水素基であり、下付き文字s及びtは、独立にゼロである。]を有するオレフィン性エポキシド又はオキシランのうちの1つとヒドロシリル化条件下でさらに反応することができる。
得られたポリマーは、MaMH bーhーkMe PEME gDcDH dーiーlDPE fDE j
[式中、上付き文字Eは、エポキシド又はオキシラン置換を示し、
ME=R4R5(-R17R18C-CR16QsQtR15(COC)R13R14)SiO1/2
DE=R8(-R17R18C-CR16QsQtR15(COC)R13R14)SiO2/2
である。]と一致する式を有する。
ジメチコンPEG/PPG-25/29アクリレートで架橋した、メタクリレートPPG-6ホスフェートとアクリル酸、メタクリル酸又はその単純なエステルの1つ以上のモノマーのコポリマーである、ポリアクリレートクロスポリマー-7が最も好ましい。このポリマーは、Momentive Performance Materialsから市販されている。
III.他の保湿成分
組成物は、他の保湿成分、又は皮膚の利点を提供する成分を含むことができる。好ましくは、そのような任意選択の追加の成分は、艶消し効果に影響を与える又は低減することなく、適用する組成物の保湿効果(保湿成分の場合)を増加するのに十分な量で含まれる。存在する場合、追加の保湿成分の提案範囲は、約0.01〜50%、好ましくは、約0.05〜40%、より好ましくは、約0.1〜35%である。保湿成分は、ケラチン表面の水含量を補うことによって、又はケラチン表面上に保護若しくは密封層を提供して本質的にそこに存在する水が表面から蒸発するのを防止することによって作用することができる。
多糖は、適切な保湿剤であり得る。例として、寒天、アガロース、アルギン、アルギン酸、アカシアガム、アミロペクチン、キチン、デキストラン、カシアガム、セルロースガム、ゼラチン、ゲランガム、ヒアルロン酸、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、ペクチン、スクレロチウムガム、キサンタンガム、ペクチン、トレハロース、ゼラチン、アリカリゲネス(Alicaligenes)多糖、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アモジメチコンなどの天然由来材料が挙げられる。
適切な保湿剤の例として、さらに、グリコール、糖類などが挙げられる。適切なグリコールは、モノマー又はポリマー形態であり、例として、エチレンオキシド反復単位4〜200個を有するポリエチレングリコールであるPEG4〜200などのポリエチレン及びポリプロピレングリコール、及びプロピレングリコール、ブチレングリコール、ペンチレングリコール、グリセリンなどのC1〜6アルキレングリコールが挙げられる。その一部が多価アルコールでもある適切な糖類は、また、適切な湿潤剤である。そのような糖類の例として、グルコース、フルクトース、はちみつ、水素化はちみつ、イノシトール、マルトース、マンニトール、マルチトール、ソルビトール、スクロース、キシリトール、キシロースなどが挙げられる。
尿素又はヒドロキシエチル尿素など、そのヒドロキシルC1〜4アルキル誘導体もまた、適切である。
限定されないが、カルボン酸及び脂肪族又は芳香族アルコールのモノ-、ジ-、又はトリエステルを含めた多様な油性成分もまた、適切な保湿剤であり得る。例として、実施例1に記載のものが挙げられる。
IV.他の艶消し成分
艶消し成分を含めることが又望ましい場合もある。好ましくは、艶消し成分は、保湿に負の影響を与えることなく、局所的に適用する組成物の艶消し効果を増加するのに十分な量で存在する。存在する場合、そのような追加の艶消し成分は、約0.01〜60%、好ましくは、約0.05〜50%、より好ましくは、約0.1〜45%の範囲であってよい。
本発明の組成物中で使用するための適切な艶消し成分であるシリコーンエラストマーとして、白金金属触媒の存在下でSiH含有ジオルガノシロキサンと末端オレフィン性不飽和を有するオルガノポリシロキサン又はα-ωジエン炭化水素を反応させ、付加反応硬化することによって形成されるものが挙げられる。そのようなエラストマーは又、ヒドロキシル末端ジオルガノポリシロキサンとSiH含有ジオルガノポリシロキサン又はα-ωジエンの間の脱水素反応を介して有機スズ化合物の存在下でオルガノポリシロキサン組成物を縮合-硬化すること、又はヒドロキシル末端ジオルガノポリシロキサンと加水分解性オルガノシロキサンの間の縮合反応を使用して有機スズ化合物又はチタネートエステルの存在下でオルガノポリシロキサン組成物を縮合-硬化すること、有機ペルオキシド触媒の存在下で熱硬化するオルガノポリシロキサン組成物をペルオキシド硬化することなどの他の反応方法によって形成することができる。
適切であり得る1つの型のエラストマーは、それぞれの分子中に少なくとも2つの低級アルケニル基を有するオルガノポリシロキサン又はα-ωジエンと、それぞれの分子中に少なくとも2つのケイ素結合水素原子を有するオルガノポリシロキサンと、白金型触媒とを付加反応硬化することによって調製される。ビニルなどの低級アルケニル基は、分子中で任意の位置に存在することができるが、一方又は両方の分子末端上の末端オレフィン性不飽和が好ましい。この構成成分の分子構造は、直鎖、分枝直鎖、環式、又はネットワークであってよい。こうしたオルガノポリシロキサンの例として、メチルビニルシロキサン、メチルビニルシロキサン-ジメチルシロキサンコポリマー、ジメチルビニルシロキシ-末端ジメチルポリシロキサン、ジメチルビニルシロキシ-末端ジメチルシロキサン-メチルフェニルシロキサンコポリマー、ジメチルビニルシロキシ-末端ジメチルシロキサン-ジフェニルシロキサン-メチルビニルシロキサンコポリマー、トリメチルシロキシ-末端ジメチルシロキサン-メチルビニルシロキサンコポリマー、トリメチルシロキシ-末端ジメチルシロキサン-メチルフェニルシロキサン-メチルビニルシロキサンコポリマー、ジメチルビニルシロキシ-末端メチル(3,3,3-トリフルオロプロピル)ポリシロキサン、及びジメチルビニルシロキシ-末端ジメチルシロキサン-メチル(3,3,-トリフルオロプロピル)シロキサンコポリマー、デカジエン、オクタジエン、ヘプタジエン、ヘキサジエン、ペンタジエン、又はテトラジエン、又はトリジエンが挙げられる。
硬化は、本明細書に記載の触媒を使用する触媒反応下でジメチルメチル水素シロキサン中のケイ素結合水素原子とシロキサン又はα-ωジエンの付加反応によって進行する。高度に架橋した構造を形成するためには、メチル水素シロキサンは、架橋剤としての機能を最適にするためにそれぞれの分子中に少なくとも2つのケイ素結合水素原子を含まなければならない。
ケイ素結合水素原子とアルケニル基の付加反応で使用される触媒は、場合によりアルコール又はケトン中に溶解され、この溶液が任意選択でエージングされた塩化白金酸、塩化白金酸-オレフィン錯体、塩化白金酸-アルケニルシロキサン錯体、塩化白金酸-ジケトン錯体、白金黒、及び担持白金によって具体的に例示される。
本発明の組成物で使用するための適切なシリコーンエラストマーの例は、粉末形態であっても、揮発性若しくは不揮発性シリコーンなどの溶媒、又はパラフィン系炭化水素若しくはエステルなどのシリコーン相溶性ビヒクル中に分散若しくは可溶化されていてもよい。シリコーンエラストマー粉末の例として、Shin-EtsuのKSP-100、KSP-101、KSP-102、KSP-103、KSP-104、KSP-105などのビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサンクロスポリマー、フッ素-シリコーンエラストマーであるShin-EtsuのKSP-200など、フルオロアルキル基を含むハイブリッドシリコーン粉末、及びフェニル置換シリコーンエラストマーであるShin-EtsuのKSP-300など、フェニル基を含むハイブリッドシリコーン粉末、並びにDow ComingのDC9506が挙げられる。シリコーン相溶性ビヒクル中に分散したシリコーンエラストマー粉末の例として、商標9040若しくは9041でのDow Corning Corporation、商標SFE839でのGE Silicones、又は商標KSG-15、16、18でのShin-Etsu Siliconesを含めた多様な供給会社によって供給されるジメチコン/ビニルメチコンクロスポリマーが挙げられる。KSG-15は、CTFA名としてシクロペンタシロキサン/ジメチコン/ビニルジメチコンクロスポリマーを有する。KSG-18は、INCI名としてフェニルトリメチコン/ジメチコン/フェニルビニルジメチコンクロスコポリマーを有する。シリコーンエラストマーは又、商標GransilでGrant Industriesから購入することができる。商標KSG-31、KSG-32、KSG-41、KSG-42、KSG-43、及びKSG-44でShin Etsuから供給されるラウリルジメチコン/ビニルメチコンクロスポリマーなどの長鎖アルキル置換を有するシリコーンエラストマーも又、適切である。本発明で有用である架橋オルガノポリシロキサンエラストマー及びこれを作製するための方法は、さらに、それぞれその全体が参照により本明細書に組み込まれている、1990年11月13日に発行されたSakutaらの米国特許第4,970,252号、1998年6月2日に発行されたKilgourらの米国特許第5,760,116号、1997年8月5日に発行されたSchulzらの米国特許第5,654,362号及びPola Kasei Kogyo KKに譲渡された日本国特許出願JP 61-18708に記載されている。
他の例として、番号8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、又は27が後に続く「ポリシリコーン」のC.T.F.A.表示で表されるシリコーンコポリマーが挙げられる。
V.他の成分
A.植物抽出物
組成物中に1つ以上の植物抽出物を含むことが望ましい場合がある。その場合、提案された範囲は、全組成物重量の約0.0001〜10%、好ましくは、約0.0005〜8%、より好ましくは、約0.001〜5%である。適切な植物抽出物として、酵母発酵抽出物、パジナパボニカ(Padina Pavonica)抽出物、テルムステルモフィリス(thermus thermophilis)抽出物、カメリナサティヴァ(camelina sativa)種子油、ボスウェリアセラタ(boswellia serrata)抽出物、オリーブ抽出物、アリボドプシスタリアナ(Aribodopsis Thaliana)抽出物、アカシアデアルバタ(Acacia Dealbata)抽出物、アセルサッカリヌム(Acer Saccharinum)(砂糖楓)、アシドホルス(acidopholus)、ショウブ属、トチノキ属、アガリクス、リュウゼツラン、アグリモニア(agrimonia)、藻、アロエ、ミカン、アブラナ属、シナモン、オレンジ、リンゴ、ブルーベリー、クランベリー、桃、梨、レモン、ライム、エンドウ、海草、カフェイン、緑茶、カモミール、ウィロウバルク(willowbark)、マルベリー、ポピー、及びCTFA Cosmetic Ingredient Handbook第8版、第2巻、頁1646〜1660に記載のものを含めた花、果実、野菜などの植物(ハーブ、根、花、果実、種子)からの抽出物が挙げられる。さらなる具体的な例として、限定されないが、グリチルリザグラブラ(Glycyrrhiza Glabra)、サリキスニグラ(Salix Nigra)、マクロシクスチスピリフェラ(Macrocycstis Pyrifera)、ピルスマルス(Pyrus Malus)、サキシフラガサルメントサ(Saxifraga Sarmentosa)、ビチスビニフェラ(Vitis Vinifera)、モルスニグラ(Morus Nigra)、スクテラリアバイカレンシス(Scutellaria Baicalensis)、アンテミスノビリス(Anthemis Nobilis)、サルビアスクラレア(Salvia Sclarea)、ロスマリヌスオフィシアナリス(Rosmarinus Officianalis)、シトルスムジカリモヌム(Citrus Medica Limonum)、パナキスギンセング(Panax Ginseng)、シエゲスベッキアオリエンタリス(Siegesbeckia Orientalis)、フルクツスムム(Fructus Mume)、アスコフィルムノドスム(Ascophyllum Nodosum)、ビフィダフェルメントリサート(Bifida Ferment lysate)、グリシンソジャ(Glycine Soja)抽出物、ベタブルガリス(Beta Vulgaris)、ハベルレアロドペンシス(Haberlea Rhodopensis)、ポリゴヌムクスピダツム(Polygonum Cuspidatum)、シトルスアウランチウムズルシス(Citrus Aurantium Dulcis)、ビチスビニフェラ、セラギネラタマリシナ(Selaginella Tamariscina)、フムルスルプルス(Humulus Lupulus)、シトルスレチクラタペエル(Citrus Reticulata Peel)、プニカグラナツム(Punica Granatum)、アスパラゴプシス(Asparagopsis)、クルクマロンガ(Curcuma Longa)、メニアンテストリホリアタ(Menyanthes Trifoliata)、ヘリアンツスアンヌウス(Helianthus Annuus)、ホルドイムブルガル(Hordeum Vulgare)、ククミスサチブス(Cucumis Sativus)、エベルニアプルナストリ(Evernia Prunastri)、エベルニアフルフラセア(Evernia Furfuracea)、及びその混合物が挙げられる。
B.油
本発明の組成物がエマルション形態である場合、組成物は、油相を含むことができる。存在する場合、提案された量は、0.1〜80%、好ましくは、0.5〜75%、より好ましくは、1〜50%の範囲である。適切な油として、限定されないが、本明細書に記載のものを含めて、シリコーン、エステル、植物油、合成油が挙げられる。油は、揮発性であっても、不揮発性であってもよく、好ましくは、室温で注ぐことができる液体の形態である。「揮発性」という用語は、油が、20℃で測定可能な蒸気圧、又は少なくとも水銀約2mmの蒸気圧を有することを意味する。「不揮発性」という用語は、油が、20℃で水銀約2mm未満の蒸気圧を有することを意味する。
1.揮発油
適切な揮発油は、一般に、25℃で約0.5〜5センチストークスの範囲の粘度を有し、例えば、直線状シリコーン、環式シリコーン、パラフィン系炭化水素、又はその混合物が挙げられる。揮発油は、皮膚に適用後、スキンケア組成物のより速やかな乾燥を促進するのに使用することができる。
(a)揮発性シリコーン
環式シリコーンは、組成物中で使用できる1つの型の揮発性シリコーンである。そのようなシリコーンは、一般式:
Figure 0006181757
[式中、n=3〜6、好ましくは、4、5、又は6である。]を有する。
直線状揮発性シリコーン、例えば、一般式:
(CH3)3Si-O-[Si(CH3)2-O]n-Si(CH3)3
[式中、n=0、1、2、3、4、又は5、好ましくは、0、1、2、3、又は4である。]を有するものも又適切である。
環式及び直線状揮発性シリコーンは、Dow Corning Corporation及びMomentive Performance Materialsを含めた多様な販売元から市販されている。Dow Corning直線状揮発性シリコーンは、商標Dow Corning244、245、344、及び200流体で販売されている。こうした流体として、ヘキサメチルジシロキサン(粘度0.65センチストークス(短縮名cst))、オクタメチルトリシロキサン(1.0cst)、デカメチルテトラシロキサン(1.5cst)、ドデカメチルペンタシロキサン(2cst)及びその混合物が挙げられ、粘度測定はすべて、25℃においてである。
適切な分枝揮発性シリコーンとして、メチルトリメチコン、即ち、一般式:
Figure 0006181757
を有する分枝揮発性シリコーンなどのアルキルトリメチコンが挙げられる。
メチルトリメチコンは、商標TMF-1.5でShin-Etsu Siliconesから購入することができ、25℃で粘度が1.5センチストークスである。
(b)揮発性のパラフィン系炭化水素
揮発性油として、炭素原子5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、又は20個、より好ましくは、炭素原子8〜16個を有する多様な直鎖又は分枝鎖パラフィン系炭化水素も又、適切である。適切な炭化水素として、両方が参照により本明細書に組み込まれている米国特許第3,439,088号及び第3,818,105号に開示されているペンタン、ヘキサン、ヘプタン、デカン、ドデカン、テトラデカン、トリデカン、及びC8〜20イソパラフィンが挙げられる。
好ましい揮発性のパラフィン系炭化水素は、分子量が70〜225、好ましくは、160〜190、沸点範囲が30〜320、好ましくは、60〜260oC、及び25℃の粘度が約10cst.未満である。そのようなパラフィン炭化水素は、商標ISOPARSでEXXONから、及びPermethyl Corporationから市販されており、例えば、イソドデカン及びイソヘキサデカンが挙げられる。
2.不揮発油
多様な不揮発油も又、本発明の組成物で使用するために適切である。不揮発油は、一般に、25℃の粘度が約5〜10センチストークス超であり、25℃で最大1,000,000センチポアズの粘度範囲であってよい。不揮発油の例として、限定されないが、以下が挙げられる。
(a)エステル
適切なエステルは、モノ-、ジ-、及びトリエステルである。組成物は、以下の群、又はその混合物から選択される1つ以上のエステルを含むことができる。
(i)モノエステル
モノエステルは、式R-COOHを有し、式中、Rが、炭素原子2〜45個を有する直鎖若しくは分枝鎖で飽和若しくは不飽和アルキル、又はフェニルであるモノカルボン酸と、式RーOHを有し、式中、Rが、炭素原子2〜30個を有する直鎖若しくは分枝鎖で飽和若しくは不飽和アルキル、又はフェニルであるアルコールの反応によって形成されるエステルとして定義される。アルコールと酸の両方は、1つ以上のヒドロキシル基で置換することができる。酸又はアルコールの一方又は両方のいずれかが、「脂肪」酸であっても「脂肪」アルコールであってもよく、直鎖若しくは分枝鎖で飽和若しくは不飽和形態で炭素原子約6〜30個、より好ましくは、炭素原子12、14、16、18、又は22個を有することができる。本発明の組成物で使用できるモノエステルの例として、ヘキシルラウレート、ブチルイソステアレート、ヘキサデシルイソステアレート、セチルパルミテート、イソステアリルネオペンタノエート、ステアリルヘプタノエート、イソステアリルイソノナノエート、ステアリラクテート、ステアリルオクタノエート、ステアリルステアレート、イソノニルイソノナノエートなどが挙げられる。
(ii)ジエステル
適切なジエステルは、ジカルボン酸と脂肪族若しくは芳香族アルコールの、又は少なくとも2つの置換ヒドロキシル基を有する脂肪族若しくは芳香族アルコールとモノカルボン酸の反応生成物である。ジカルボン酸は、炭素原子約2〜30個を含むことができ、直鎖若しくは分枝鎖で飽和若しくは不飽和形態であってよい。ジカルボン酸は、1つ以上のヒドロキシル基で置換することができる。脂肪族又は芳香族アルコールは又、炭素原子約2〜30個を含むことができ、直鎖若しくは分枝鎖で飽和若しくは不飽和形態であってよい。好ましくは、1つ以上の酸又はアルコールは、脂肪酸又は脂肪アルコールである、即ち、炭素原子約12〜22個を含む。ジカルボン酸は又、α−ヒドロキシ酸であってよい。エステルは、二量体又は三量体形態であってよい。本発明の組成物中で使用できるジエステル油の例として、ジイソステアリルマレート、ネオペンチルグリコールジオクタノエート、ジブチルセバケート、ジセテアリール二量体ジリノレエート、ジセチルアジペート、ジイソセチルアジペート、ジイソノニルアジペート、ジイソステアリル二量体ジリノレエート、ジイソステアリルフマレート、ジイソステアリルマレート、ジオクチルマレートなどが挙げられる。
(iii)トリエステル
適切なトリエステルは、トリカルボン酸と脂肪族又は芳香族アルコールの反応生成物、或いは3つ以上の置換ヒドロキシル基を有する脂肪族又は芳香族アルコールとモノカルボン酸の反応生成物を含む。上記のモノ-及びジエステルと同様に、酸及びアルコールは、炭素原子2〜30個を含み、飽和若しくは不飽和で直鎖若しくは分枝鎖であってよく、1つ以上のヒドロキシル基で置換することができる。好ましくは、1つ以上の酸又はアルコールは、炭素原子12〜22個を含む脂肪酸又は脂肪アルコールである。トリエステルの例として、トリアラキジン、トリブチルシトレート、トリイソステアリルシトレート、トリC12〜13アルキルシトレート、トリカプリリン、トリカプリリルシトレート、トリデシルベヘネート、トリオクチルドデシルシトレート、トリデシルベヘネート、又はトリデシルココエート、トリデシルイソノナノエートなどのアラキドン酸、クエン酸、又はベヘン酸のエステルである。
組成物で使用するために適切なエステルは、そのテキストの全体が参照により本明細書に組み込まれている「エステル」の分類でC.T.F.A. Cosmetic Ingredient Dictionary and Handbook、第11版、2006年にさらに記載されている。
(b)炭化水素油
1つ以上の不揮発性炭化水素油を組成物中に組み込むことが望ましい場合がある。適切な不揮発性炭化水素油として、パラフィン系炭化水素及びオレフィン、好ましくは、炭素原子約20個超を有するものが挙げられる。そのような炭化水素油の例として、C24〜28オレフィン、C30〜45オレフィン、C20〜40イソパラフィン、水素化ポリイソブテン、ポリイソブテン、ポリデセン、水素化ポリデセン、鉱油、ペンタヒドロスクアレン、スクアレン、スクアラン、及びその混合物が挙げられる。1つの好ましい実施形態では、そのような炭化水素は、約300〜1000ダルトンの範囲の分子量を有する。
(c)脂肪酸のグリセリルエステル
脂肪酸の合成又は天然産のグリセリルエステル、又はトリグリセリドは又、組成物中で使用するために適切である。植物源と動物源の両方を使用することができる。そのような油の例として、ヒマシ油、ラノリン油、C10〜18トリグリセリド、カプリル酸/カプリン酸/トリグリセリド、甘扁桃油、杏仁油、ゴマ油、カメリナサティヴァ油、タマヌ種子油、ココナツ油、コーン油、綿実油、アマニ油、インク油、オリーブ油、パーム油、イリペバター、菜種油、大豆油、ブドウ種子油、ヒマワリ種子油、くるみ油などが挙げられる。
改良された天然脂肪又は油である脂肪酸モノ-、ジ-、及びトリグリセリドなどの合成若しくは半合成グリセリルエステル、例えば、グリセリンなど、ポリオールのモノ-、ジ-又はトリエステルも又、適切である。一例では、脂肪(C12〜22)カルボン酸は、1つ以上の反復グリセリル基と反応する。グリセリルステアレート、ジグリセリルジイオソステアレート、ポリグリセリル-3イソステアレート、ポリグリセリル-4イソステアレート、ポリグリセリル-6リシノレエート、グリセリルジオレエート、グリセリルジイソテアレート、グリセリルテトライソステアレート、グリセリルトリオクタノエート、ジグリセリルジステアレート、グリセリルリノレエート、グリセリルミリステート、グリセリルイソステアレート、PEGヒマシ油、PEGグリセリルオレエート、PEGグリセリルステアレート、PEGグリセリルタロワートなど。
(d)不揮発性シリコーン
水溶性と水不溶性両方の不揮発性シリコーン油は又、組成物中で使用するために適切である。そのようなシリコーンは、好ましくは、25℃で約5〜800,000cst超、好ましくは、20〜200,000cstの範囲の粘度を有する。適切な水不溶性シリコーンとして、アモジメチコンなどのアミン官能性シリコーンが挙げられる。
例えば、そのような不揮発性シリコーンは、以下の一般式:
Figure 0006181757
[式中、R及びR'は、それぞれ独立に、C1〜30直鎖若しくは分枝鎖で飽和若しくは不飽和アルキル、フェニル又はアリール、トリアルキルシロキシであり、x及びyは、それぞれ独立に、1〜1,000,000であり、ただし、x又はyの少なくとも1つが存在し、Aはアルキルシロキシエンドキャップ単位である。]を有することができる。Aが、メチルシロキシエンドキャップ単位、詳細には、トリメチルシロキシであり、R及びR'が、それぞれ独立に、C1〜30直鎖若しくは分枝鎖アルキル、フェニル、又はトリメチルシロキシ、より好ましくは、C1〜22アルキル、フェニル、又はトリメチルシロキシ、最も好ましくは、メチル、フェニル、又はトリメチルシロキシであり、得られたシリコーンが、ジメチコン、フェニルジメチコン、ジフェニルジメチコン、フェニルトリメチコン、又はトリメチルシロキシフェニルジメチコンであることが好ましい。他の例として、そのようなアルキルジメチコンは、室温で注ぐことができる液体であるという条件で、セチルジメチコンなどのアルキルジメチコンが挙げられ、ここで、少なくとも1つのRが、脂肪アルキル(C12、C14、C16、C18、C20、又はC22)であり、他のRが、メチルであり、Aが、トリメチルシロキシエンドキャップ単位であり、フェニルトリメチコンは、商標556 FluidでDow Corning Corporationから購入することができる。トリメチルシロキシフェニルジメチコンは、商標PDM-1000でWacker-Chemieから購入することができる。液体シリコーンワックスとも呼ばれるセチルジメチコンは、Fluid 2502としてDow Corningから、又は商標Abil Wax 9801、又は9814でDeGussa Care & Surface Specialtiesから購入することができる。
(e)フッ素化油
限定されないが、フッ素化シリコーン、フッ素化エステル、又はペルフルオロポリエーテルを含めた多様な型のフッ素化油も又、組成物中で使用するために適切である。トリメチルシリルエンドキャップドフルオロシリコーン油、ポリトリフルオロプロピルメチルシロキサンなどのフルオロシリコーン、及び参照により本明細書に組み込まれている米国特許第5,118,496号に開示されたものなどの類似のシリコーンが、特に適切である。ペルフルオロポリエーテルとして、すべてが参照により本明細書に組み込まれている米国特許第5,183,589号、第4,803,067号、第5,183,588号に開示されたものが挙げられ、これは、商標FomblinでMontefluosから市販されている。
C.水性相構造化剤
組成物が、水溶液、分散液又はエマルションの形態である場合、水に加えて、水性相は、1つ以上の水性相構造化剤、即ち、組成物の水性相の粘度を増加し、又は組成物の水性相を密にする薬剤を含むことができる。組成物が美容液又はゲルの形態である場合、これは特に望ましい。存在する場合、水性相構造化剤の適切な範囲は、全組成物重量の約0.01〜30%、好ましくは、約0.1〜20%、好ましくは、約0.5〜15%である。そのような薬剤の例として、限定されないが、以下に記載のものを含めた、多様なアクリレート系の増粘剤、天然又は合成ガム、多糖などが挙げられる。
1.アクリレートポリマー
上に記載のポリマー以外である多様な型の合成ポリマー性増粘剤も又適切である。存在する場合、提案された量は、0.1〜40%、好ましくは、約0.5〜35%、より好ましくは、約1〜25%である。
1つの型として、モノマーA及びBから構成されるアクリル酸ポリマー性増粘剤が挙げられ、ここで、Aは、アクリル酸、メタクリル酸、及びその混合物からなる群から選択され、Bは、C1〜22アルキルアクリレート、C1〜22アルキルメタクリレート、及びその混合物からなる群から選択される。一実施形態では、モノマーAは、1つ以上のアクリル酸又はメタクリル酸を含み、モノマーBは、C1〜10アルキルアクリレート、最も好ましくはC1〜4アルキルアクリレート、C1〜10アルキルメタクリレート、最も好ましくはC1〜4アルキルメタクリレート、及びその混合物からなる群から選択される。最も好ましくは、モノマーBは、1つ以上のメチル若しくはエチルアクリレート又はメタクリレートである。アクリル酸コポリマーは、ポリマー重量の約10〜60%、好ましくは、20〜50%、より好ましくは、25〜45%の範囲の固形分であり、残りが水である水溶液で供給することができる。アクリル酸コポリマーの組成物は、約0.1〜99部のモノマーAと、約0.1〜99部のモノマーBとを含むことができる。アクリル酸ポリマー溶液として、商標CapigelでSeppic,Inc.から販売されているものが挙げられる。
モノマーA、B、及びCのコポリマーであるアクリル酸ポリマー増粘剤も又適切であり、ここで、A及びBは、上に定義された通りであり、Cは、一般式:
Figure 0006181757
[式中、Zは、-(CH2)mであり、mは、1〜10であり、nは、2〜3であり、oは、2〜200であり、Rは、C10〜30直鎖又は分枝鎖アルキルである。]を有する。上の二次増粘剤の例は、A及びBが、上に定義された通りであり、CがCOであり、n、o、及びRが、上に定義された通りであるコポリマーである。そのような二次増粘剤の例として、商標Acrysol ICS-1でRohm & Haasから販売されているアクリレート/ステアレス-20メタクリレートコポリマーが挙げられる。
少なくとも1つの親水性単位と脂肪鎖を含む少なくとも1つのアリルエーテルとを含むアクリレート系アニオン性両親媒性ポリマーも又適切である。親水性単位が、エチレン性不飽和アニオン性モノマー、より詳細には、アクリル酸、メタクリル酸又はその混合物などのビニルカルボン酸を含み、脂肪鎖を含むアリルエーテル単位が、式:
CH2=CR'CH2OBnR
[式中、R'は、H又はCH3を指し、Bは、エチレンオキシ基を指し、nは、ゼロ、又は1〜100の範囲の整数であり、Rは、炭素原子8〜30個、好ましくは、10〜24個、さらにより好ましくは、炭素原子12〜18個を含むアルキル、アリールアルキル、アリール、アルキルアリール及びシクロアルキル基から選択される炭化水素基を指す。]
のモノマーに対応するものが好ましい。この場合では、R'がHを指し、nが10に等しく、Rがステアリル(C18)基を指すの場合がより好ましい。この型のアニオン性両親媒性ポリマーは、両方の全体が参照により本明細書に組み込まれている米国特許第4,677,152号及び第4,702,844号において記載され、調製される。こうしたアニオン性両親媒性ポリマーのなかでもとりわけ、20〜60重量%のアクリル酸及び/又はメタクリル酸と、5〜60重量%の低級アルキルメタクリレートと、2〜50重量%の上に記載したような脂肪鎖を含むアリルエーテルと、0〜1重量%の、周知の共重合性ポリエチレン性不飽和モノマー、例えば、ジアリルフタレート、アリル(メト)アクリレート、ジビニルベンゼン、(ポリ)エチレングリコールジメタクリレート及びメチレンビスアクリルアミドである架橋剤とから形成されたポリマー。そのようなポリマーの1つの市販例は、メタクリル酸と、エチルアクリレートと、ステアリルアルコール又はステアレス-10ポリエチレングリコール(EO単位10個を有する)エーテルとの架橋ターポリマー、特に、メタクリル酸と、エチルアクリレートとステアレス-10アリルエーテル(40/50/10)との架橋ターポリマー30%を含む水性エマルションである名称SALCARE SC80及びSALCARE SC90でAllied Colloids社から販売されているものである。
メタクリル酸、メチルメタクリレート、メチルスチレンイソプロピルイソシアネート及びPEG-40ベヘネートモノマーのコポリマーであるポリアクリレート3;ナトリウムアクリロイルジメチルタウレート、ナトリウムアクリレート、アクリルアミド及びビニルピロリドンモノマーのコポリマーであるポリアクリレート10;又はナトリウムアクリロイルジメチルアクリロイルジメチルタウレート、ナトリウムアクリレート、ヒドロキシエチルアクリレート、ラウリルアクリレート、ブチルアクリレート、及びアクリルアミドモノマーのコポリマーであるポリアクリレート11などのアクリレートコポリマーも又適切である。
1つ以上のアクリル酸基が、置換長鎖アルキル(6〜40、10〜30などの)基を有する架橋アクリレート系ポリマー、例えば、C10〜30アルキルアクリレートと、アクリル酸、メタクリル酸、又はスクロースのアリルエーテル若しくはペンタエリトリトールのアリルエーテルと架橋したその単純エステルの1つの1つ以上のモノマーとのコポリマーであるアクリレート/C10〜30アルキルアクリレートクロスポリマーも又、適切である。そのようなポリマーは、商標Carbopol又はPemulenで普通に販売されており、CTFA名としてカルボマーを有する。
1つの特に適切な型の水性相増粘剤は、アンモニウムアクリロイルジメチルタウレート/VPコポリマーであるAristoflex AVC;カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、トリラウレス-4、及びポリグリセリル-2セスキイソステアラートを含む混合物中に分散したAVCで見られるのと同じポリマーであるAristoflex AVL;又はアンモニウムアクリロイルジメチルタウレート/ベヘネス-25メタクリレートクロスポリマーであるAristoflex HMBなど、商標AristoflexでClariantから販売されるアクリレート系ポリマー性増粘剤である。
2.高分子量PEG又はポリグリセリン
重合度が1,000〜200,000の範囲である多様なポリエチレングリコール(PEG)誘導体も又、水性相増粘剤として適切である。そのような成分は、PEG-45Mなど1000を単位とする重合度を後ろにつけた「PEG」という記号表示によって示され、PEG-45Mとは、エチレンオキシド反復単位45,000個を有するPEGを意味する。適切なPEG誘導体の例として、PEG2M、5M、7M、9M、14M、20M、23M、25M、45M、65M、90M、115M、160M、180Mなどが挙げられる。
反復部分の数が、15〜200、好ましくは、約20〜100の範囲であるグリセリン反復部分であるポリグリセリンも又、適切である。適切なポリグリセリンの例として、CFTA名ポリグリセリン-20、ポリグリセリン-40などが挙げられる。
D.油相構造化剤
組成物が、無水性又はエマルションの形態である場合、化粧品組成物中に1つ以上の油相構造化剤を含むことが望ましい場合がある。「油相構造化剤」という用語は、粘度を増加する、又は油相を構造化する、油相に可溶性又は分散性である成分又は成分の組合せを意味する。構造化剤は、増加した粘度を有する液体組成物、半固体、又は一部の場合では自立可能な固体の組成物を提供するのに十分な量で存在することができる。構造化剤自体は、液体、半固体、又は固体形態で存在することができる。構造化剤の提案された範囲は、全組成物重量の約0.01〜70%、好ましくは、約0.05〜50%、より好ましくは、約0.1〜35%である。適切な油相構造化剤として、シリコーン系又は有機系であるものが挙げられる。これは、合成、天然、又は両方を組み合わせたポリマー又は非ポリマーであってよい。
1.シリコーン構造化剤
多様な油相構造化剤は、化粧品組成物中に組み込まれた場合、油相の粘度を増加できるような程度の粘度をシリコーンに提供する重合度を有するシリコーンガム、シリコーンワックス、直線状シリコーンなどのシリコーン系であってよい。シリコーン構造化剤の例として、限定されないが、以下のものが挙げられる。
(a)シリコーンガム
1つ以上のシリコーンガムも又、油相構造化剤として使用するために適切である。「ガム」という用語は、ガム様テクスチャを有するシリコーンを提供するのに十分な重合度を有するシリコーンポリマーを意味する。ある種の場合、ガムを形成するシリコーンポリマーは、架橋していてもよい。シリコーンガムは、通常、25℃で約500,000〜1億cst、好ましくは、約600,000〜2000万、より好ましくは、約600,000〜1200万cstの範囲の粘度を有する。本明細書に記載の範囲はすべて、すべての下位範囲、例えば、550,000、925,000、350万を含む。
組成物中で使用されるシリコーンガムとして、限定されないが、一般式:
Figure 0006181757
[式中、R1〜R9は、それぞれ独立に、炭素原子1〜30個を有するアルキル、アリール、又はアラルキルであり、Xは、OH又はC1〜30アルキル、又はビニルであり、x、y又はzは0であってよく、ただし、x、y、又はzの最大2個が同時に0となることはなく、さらにx、y及びzは、シリコーンゴムが25℃において約500,000cst以上、約100,000,000センチストーク以下の範囲の粘度を有するようにする。]のものが挙げられる。Rが、メチル又はOHである場合が好ましい。
そのようなシリコーンガムは、純粋な形態で、Wacker-Chemie又はDow Corningなどを含めた多様なシリコーン製造会社から購入することができる。そのようなシリコーンガムとして、商標CM3092、Wacker-Belsil1000、又はWacker-Belsil DM3096でWacker-Belsilから販売されるものが挙げられる。ジメチコノールとも呼ばれる、XがOHであるシリコーンガムは、商標1401でDow Corning Corporationから市販されている。シリコーンガムは又、揮発性又は不揮発性シリコーンなど、シリコーン相溶性ビヒクル中の溶液又は分散液の形態で購入することができる。そのような混合物の例は、INCI名ジメチコンを有する商標HL-88でBarnet Siliconesから購入することができる。
(b)シリコーンワックス
別の型の油相構造化剤として、室温で半固体又は固体であるアルキルシリコーンワックスと通常呼ばれるシリコーンワックスが挙げられる。「アルキルシリコーンワックス」という用語は、シロキサンに半固体又は固体特性を与える置換長鎖アルキル(C16〜30などの)を有するポリメチルシロキサンを意味する。そのようなシリコーンワックスの例として、商標Abil Wax 9800でDeGussa Care & Surface Specialtiesから、又は商標2503でDow Corningから購入できるステアリルジメチコンが挙げられる。別の例は、商標Gransil A-18でGransil Industriesから購入できるビス-ステアリルジメチコン、又はベヘニルジメチコン、ベヘノキシジメチコンである。
(c)ポリアミド又はシリコーンポリアミド
ポリアミド又はシリコーンポリアミドなど多様な型のポリマー性化合物も又、油相構造化剤として適切である。
シリコーンポリアミドという用語は、本明細書でさらに説明されるようにシリコーンモノマー及びアミド基を含むモノマーから構成されるポリマーを意味する。シリコーンポリアミドは、好ましくは、一般式:
Figure 0006181757
の部分を含む。Xは、炭素原子約1〜30個を有する直線状又は分枝アルキレンであり、R1、R2、R3、及びR4は、それぞれ独立に、1つ以上のヒドロキシル又はハロゲン基で置換されてもよいC1〜30直鎖又は分枝鎖アルキル、1つ以上のC1〜30アルキル基、ハロゲン、ヒドロキシル、又はアルコキシ基で置換されてもよいフェニル、又は一般式:
Figure 0006181757
を有するシロキサン鎖であり、
Yは、(a)(i)一般式R1CONR1を有する1つ以上のアミド基、又は、
(ii)C5〜6環状環、又は
(iii)1つ以上のC1〜10アルキル基で置換されてもよいフェニレン、又は
(iv)ヒドロキシ、又は
(v)C3〜8シクロアルカン、又は
(vi)1つ以上のヒドロキシ基で置換されてもよいC1〜20アルキル、又は
(vii)C1〜10アルキルアミン
で置換されてもよい炭素原子約1〜40個を有する直線状又は分枝アルキレン、又は
(b)TR5R6R7
[式中、R5、R6、及びR7は、それぞれ独立に、C1〜10直線状又は分枝アルキレンであり、Tは、CR8であり、ここでR8が、水素、三価原子N、P、又はAl、又は1つ以上のヒドロキシル若しくはハロゲン基で置換されてもよいC1〜30直鎖又は分枝鎖アルキル、1つ以上のC1ー30アルキル基、ハロゲン、ヒドロキシル、又はアルコキシ基で置換されてもよいフェニル、又は一般式:
Figure 0006181757
を有するシロキサン鎖である。]である。
R1、R2、R3、及びR4が、C1〜10、好ましくは、メチルであり、X及びYが直線状又は分枝アルキレンである場合が好ましい。
一般式:
Figure 0006181757
[式中、a及びbは、それぞれ独立に、約60〜120℃の範囲の融点、及び約40,000〜500,000ダルトンの分子量を有するシリコーンポリアミドポリマーを提供するのに十分である。]を有するシリコーンポリアミドが好ましい。本発明の組成物中で使用できる1つの型のシリコーンポリアミドは、PPG-3ミリスチルエーテルを含む組成物で販売されるCTFA名ナイロン-611/ジメチコンコポリマーを有する商標Dow Corning2-8178ゲル化剤でDow Corning Corporationから購入することができる。
商標Uniclear及びSylvaclearでArizona Chemicalから購入されるものなどのポリアミドも又、適切である。そのようなポリアミドは、エステル末端であっても、アミド末端であってもよい。エステル末端ポリアミドの例として、限定されないが、一般式:
Figure 0006181757
[式中、nは、エステル基数が、エステルとアミド基の合計数の約10%〜50%の範囲であるようなアミド基単位数を示し、R1は、それぞれ独立に、炭素原子少なくとも4個を含むアルキル又はアルケニル基であり、R2基の少なくとも50%がC30〜42炭化水素であるという条件で、R2は、それぞれ独立に、C4〜42炭化水素基であり、R3は、それぞれ独立に、少なくとも2個の炭素原子、水素原子、及び任意選択で1つ以上の酸素若しくは窒素原子を含む有機基であり、R4は、それぞれ独立に、R3及びR4の両方が結合した窒素原子が、R4-N-R3によって定義される複素環部分を形成し、基R4の少なくとも50%が水素原子を表すように、水素原子、C1〜10アルキル基、又はR3に対する、若しくは別のR4に対する直接結合である。]を有するものが挙げられる。
油相ゲル化剤として使用できるエステル及びアミド末端ポリアミドの一般的な例として、両方がCTFA名エチレンジアミン/水素化二量体ジリノレアートコポリマー/ビス-ジ-C14〜18アルキルアミドを有する商標Sylvaclear A200V若しくはA2614V、Sylvaclear AF1900V、CTFA名ビス-ステアリルエチレンジアミン/ネオペンチルグリコール/ステアリル水素化二量体ジリノレアートコポリマーを有するSylvaclear C75V、CTFA名ポリアミド-3を有するSylvaclear PA1200V、Sylvaclear PE400V、Sylvaclear WF1500V、又はINCI名エチレンジアミン/ステアリル二量体ジリノレアートコポリマー若しくはエチレンジアミン/ステアリル二量体ジタラートコポリマーを有するUniclear 100VGなどのUniclearでArizona Chemicalから販売されるものが挙げられる。適切なポリアミドの他の例として、商標Versamid(Versamid 930、744、1655などの)でHenkelから、又はブランド名Onamid S若しくはOnamid CでOlin Mathieson Chemical Corp.から販売されるものが挙げられる。
(d)天然又は合成有機ワックス
動物、植物、又は鉱物ワックスなど1つ以上の天然又は合成ワックスも又、油相構造化剤として適切である。好ましくは、そのようなワックスは、約50〜150℃、より好ましくは、約65〜100℃などのより高い融点を有する。そのようなワックスの例として、ポリエチレン又は合成ワックスなどフィッシャートロプシュ合成によって作製されるワックス;又はヤマモモ、キャンデリラ、地ろう、アカシア、蜜ろう、セレシン、セチルエステル、花ろう、シトラスワックス、カルナバろう、ホホバろう、木ろう、ポリエチレン、微結晶、米ぬか、ラノリンワックス、ミンク、モンタン、ヤマモモ、ウリキュリ、地ろう、パームカーネルワックス、パラフィン、アボカドワックス、リンゴワックス、セラックろう、サルビアワックス、麦芽外殻ワックス、グレープワックス、及びPEG6-20蜜蝋やPEG-12カルナウバろうなどそのポリアルキレングリコール誘導体など多様な植物ワックス;又はヒドロキシステアリン酸(例えば、12-ヒドロキシステアリン酸)、トリステアリン、トリベヘニンなどそのエステルを含めた脂肪酸若しくは脂肪アルコールが挙げられる。
(e)モンモリロナイト鉱物
組成物中で使用できる1つの型の構造化剤は、ヘクトライト、ベントナイト、及びステアラルコニウムベントナイト、ヘクトライト、Quaternium-18ヘクトライトなどの第四級化ヘクトライトなどの鉱物を第四級アンモニウム化合物と反応させることによって得られるその第四級化誘導体などの天然若しくは合成モンモリロナイト鉱物;アタパルジャイト;プロピレンカルボネートなどのカルボネート;ベントンなどが挙げられる。
(f)シリカ及びシリケート
組成物中で使用できる別の型の構造化剤は、シリカ、シリケート、シリカシリレート、及びそのアルカリ金属又はアルカリ土類金属誘導体である。こうしたシリカ及びシリケートは、一般に、微粒子形態で存在し、例えば、シリカ、シリカシリレート、マグネシウムアルミニウムシリケートなどが挙げられる。
E.界面活性剤
組成物は、1つ以上の界面活性剤を、特にエマルション形態で含むことができる。しかし、そのような界面活性剤は、組成物が無水性であっても使用することができ、極性を有する成分、例えば、顔料の分散の助けになる。そのような界面活性剤は、シリコーンであっても、有機系であってもよい。界面活性剤は、油中水又は水中油型のいずれかを安定に形成する助けになる。存在する場合、界面活性剤は、全組成物重量の約0.001〜30%、好ましくは、約0.005〜25%、より好ましくは、約0.1〜20%の範囲であってよい。
1.シリコーン界面活性剤
適切なシリコーン界面活性剤として、両親媒特性を有する、例えば、親水性基と親油性基とを含むポリオルガノシロキサンポリマーが挙げられる。こうしたシリコーン界面活性剤は、室温で液体であっても、固体であってもよい。
(a)ジメチコンコポリオール又はアルキルジメチコンコポリオール
使用できる1つの型のシリコーン界面活性剤は、一般に、ジメチコンコポリオール又はアルキルジメチコンコポリオールと呼ばれる。この界面活性剤は、約2〜18の範囲にある親水性物質/親油性物質バランス(HLB)を有する油中水又は水中油型界面活性剤のいずれかである。好ましくは、シリコーン界面活性剤は、約2〜12、好ましくは、約2〜10、最も好ましくは、約4〜6の範囲にあるHLBを有するノニオン性界面活性剤である。「親水性基」という用語は、オルガノシロキサンポリマー主鎖上に置換された場合、ポリマーの置換部分に親水特性を与える基を意味する。親水性を与える基の例は、ヒドロキシ-ポリエチレンオキシ、ヒドロキシル、カルボキシレート、及びその混合物である。「親油性基」という用語は、オルガノシロキサンポリマー主鎖上に置換された場合、ポリマーの置換部分に親油特性を与える有機基を意味する。親油性を与える有機基の例は、C1〜40直鎖若しくは分枝鎖アルキル、フルオロ、アリール、アリールオキシ、C1〜40ヒドロカルビルアシル、ヒドロキシ-ポリプロピレンオキシ、又はその混合物である。
1つの型のシリコーン界面活性剤は、一般式:
Figure 0006181757
[式中、pは、0〜40(2、3、4、13、14、15、16、17、18などのその間及びサブ範囲にあるすべての数を含む範囲)であり、PEは、(-C2H4O)a-(-C3H6O)b-Hであり、ここでaとbの両方が同時に0であることができないという条件下でaは、0〜25であり、bは、0〜25であり、x及びyは、それぞれ独立に、両方が同時に0であることができないという条件下で0〜100万の範囲である。]を有する。1つの好ましい実施形態では、x、y、z、a、及びbは、ポリマーの分子量が、約5,000〜約500,000、より好ましくは、約10,000〜100,000の範囲であり、最も好ましくは、約50,000であるような数であり、ポリマーは、一般に、ジメチコンコポリオールと呼ばれる。
1つの型のシリコーン界面活性剤は、長鎖アルキルがセチル又はラウリルになるようなpであるものであり、この界面活性剤は、一般に、それぞれセチルジメチコンコポリオール又はラウリルジメチコンコポリオールと呼ばれる。
場合によっては、ポリマー中のエチレンオキシド又はプロピレンオキシド反復単位の数も明示され、例えば、ジメチコンコポリオールはPEG-15/PPG-10ジメチコン(シロキサン主鎖に15個のエチレングリコール単位及び10個のプロピレングリコール単位を含む置換基を有するジメチコンを表す)とも呼ばれる。また、上記の一般構造中のメチル基の1個以上がより長鎖のアルキル(例えば、エチル、プロピル、ブチルなど)又はメチルエーテル、エチルエーテル、プロピルエーテル及びブチルエーテルなどのエーテルで置換されていることも可能である。
シリコーン界面活性剤の例は、CTFA名シクロテトラシロキサン(及び)シクロペンタシロキサン(及び)PEG/PPG-18ジメチコンを有する商標Dow Corning 3225C Formulation Aid;又はCTFA名シクロペンタシロキサン(及び)PEG/PPG-18/18ジメチコンを有する5225C Formulation Aid;又はCTFA名PEG/PPG-18/18ジメチコンを有するDow Coming 190 Surfactant;又はCTFA名ラウリルPEG/PPG-18/18メチコンを有するDow Corning 193 Fluid、Dow Corning5200でDow Corningから販売されるもの;又はGoldschmidtから販売されるCTFA名セチルPEG/PPG-14/14ジメチコンを有するAbil EM90;又はGoldschmidtから販売されるCTFA名ビス-セチルPEG/PPG-14/14ジメチコンを有するAbil EM97;又はポリグリセリル-4イソステアラートとヘキシルラウラートとを又含む混合物中のCTFA名セチルPEG/PPG-10/1ジメチコンを有するAbil WE 09;又はCTFA名PEG-11メチルエーテルジメチコンを有するShin-Etsu Siliconesから販売されるKF-6011;又はCTFA名PEG/PPG-20/22ブチルエーテルジメチコンを有するShin-Etsu Siliconesから販売されるKF-6012;又はCTFA名PEG-9ジメチコンを有するShin-Etsu Siliconesから販売されるKF-6013;又はCTFA名PEG-3ジメチコンを有するShin-Etsu Siliconesから販売されるKF-6015;又はCTFA名PEG-9メチルエーテルジメチコンを有するShin-Etsu Siliconesから販売されるKF-6016;又はCTFA名PEG-10ジメチコンを有するShin-Etsu Siliconesから販売されるKF-6017;又はCTFA名ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコンを有するShin-Etsu Siliconesから販売されるKF-6038である。
(b)架橋シリコーン界面活性剤
しばしば乳化エラストマーと呼ばれる多様な型の架橋シリコーン界面活性剤も又、適切である。これは、シリコーンエラストマーが、ポリオキシアルキレン化基などの少なくとも1つの親水性基を含むことを除いて、セクション「シリコーンエラストマー」として上に記載されたように通常、調製される。通常、こうしたポリオキシアルキレン化シリコーンエラストマーは、ケイ素に結合した少なくとも1つの水素を含むジオルガノポリシロキサンと少なくとも2つのエチレン性不飽和基を含むポリオキシアルキレンの架橋付加反応によって得ることができる架橋オルガノポリシロキサンである。少なくとも1つの実施形態では、ポリオキシアルキレン化架橋オルガノポリシロキサンは、例えば、その内容が参照により本明細書に組み込まれている米国特許第5,236,986号及び米国特許第5,412,004号、米国特許第5,837,793号及び米国特許第5,811,487号に記載されているように、任意選択で白金触媒の存在下で、それぞれケイ素に結合した少なくとも2つの水素を含むジオルガノポリシロキサンと少なくとも2つのエチレン性不飽和基を含むポリオキシアルキレンの架橋付加反応によって得られる。
本発明の少なくとも1つの実施形態で使用できるポリオキシアルキレン化シリコーンエラストマーとして、名称KSG-21、KSG-20、KSG-30、KSG-31、KSG-32、KSG-33;ジメチコン中に分散したジメチコン/PEG-10/15クロスポリマーであるKSG-210;PEG-15ラウリルジメチコンクロスポリマーであるKSG-310;イソドデカン中に分散したPEG-15ラウリルジメチコンクロスポリマーであるKSG-320;KSG-330(トリエチルヘキサノイン中に分散した前者)、PEG-10ラウリルジメチコンクロスポリマーとPEG-15ラウリルジメチコンクロスポリマーの混合物であるKSG-340でShin-Etsu Siliconesから販売されているものが挙げられる。
その全体が参照により本明細書に組み込まれているPCT/WO2004/024798に開示されているものなどのポリグリセロール化シリコーンエラストマーも又、適切である。そのようなエラストマーとして、ジメチコン中に分散したジメチコン/ポリグリセリン-3クロスポリマーであるKSG-710、又はShin-Etsuの商標KSG-810、KSG-820、KSG-830、又はKSG-840で販売されている、イソドデカン、ジメチコン、トリエチルヘキサノインなどの多様な溶媒中に分散したラウリルジメチコン/ポリグリセリン-3クロスポリマーなどのShin-EtsuのKSGシリーズが挙げられる。商標9010及びDC9011でDow Corningから販売されているシリコーンも又、適切である。
1つの好ましい架橋シリコーンエラストマー乳化剤は、そのエラストマー性主鎖に起因する優れた美容効果のみでなく、界面活性特性も提供するジメチコン/PEG-10/15クロスポリマーである。
(c)有機ノニオン性界面活性剤
本組成物は、1つ以上のノニオン性有機界面活性剤を含むことができる。適切なノニオン性界面活性剤として、アルコールと、アルキレンオキシド、通常、エチレン又はプロピレンオキシドの反応によって形成されるアルコキシル化アルコール、又はエーテルが挙げられる。好ましくは、アルコールは、炭素原子6〜30個を有する脂肪アルコールのいずれかである。そのような成分の例として、ステアリルアルコールとエチレンオキシドの反応によって形成され、エチレンオキシドの反復単位の数が2〜100個の範囲であるステアレス2〜100;ベヘニルアルコールとエチレンオキシドの反応によって形成され、エチレンオキシド単位数が5〜30個の範囲であるベヘネス5〜30;セチル及びステアリルアルコールの混合物とエチレンオキシドの反応によって形成され、分子中のエチレンオキシドの反復単位の数が2〜100個の範囲であるセテアレス2〜100;セチルアルコールとエチレンオキシドの反応によって形成され、エチレンオキシドの反復単位の数が1〜45個の範囲であるセテト1〜45などが挙げられる。
他のアルコキシル化アルコールは、脂肪酸及びモノ-、ジ-又は多価アルコールとアルキレンオキシドの反応によって形成される。例えば、C6〜30脂肪カルボン酸及びグルコース、ガラクトース、メチルグルコースなどの単糖である多価アルコールとアルコキシル化アルコールの反応生成物。例として、PEGグリセリルオレエート、PEGグリセリルステアレートなどのグリセリル脂肪酸エステル;又はエチレングリコール反復単位の数が3〜1000の範囲であるPEGジポリヒドロキシステアレートなどのPEGポリヒドロキシアルカノートと反応したポリマー性アルキレングリコールが挙げられる。
カルボン酸とアルキレンオキシド又はポリマー性エーテルの反応によって形成されるノニオン性界面活性剤も又、適切である。得られる生成物は、一般式:
Figure 0006181757
[式中、RCOは、カルボン酸エステル基であり、Xは、水素又は低級アルキルであり、nは、重合アルコキシ基の数である。]を有する。ジエステルの場合、2つのRCO基は、同一である必要はない。好ましくは、Rは、C6〜30直鎖又は分枝鎖で飽和又は不飽和のアルキルであり、nは、1〜100である。
モノマー性、ホモポリマー性、又はブロックコポリマー性エーテルも又、ノニオン性界面活性剤として適切である。通常、そのようなエーテルは、モノマー性アルキレンオキシド、一般に、エチレン又はプロピレンオキシドの重合によって形成される。そのようなポリマー性エーテルは、以下の一般式:
Figure 0006181757
[式中、Rは、H又は低級アルキルであり、nは、モノマー反復単位の数であり、1〜500の範囲である。]を有する。
他の適切なノニオン性界面活性剤として、アルコキシル化ソルビタン及びアルコキシル化ソルビタン誘導体が挙げられる。例えば、ソルビタンのアルコキシル化、詳細には、ソルビタンのエトキシル化は、ポリアルコキシル化ソルビタン誘導体を提供する。ポリアルコキシル化ソルビタンのエステル化は、ポリソルベートなどのソルビタンエステルを提供する。例えば、ポリアルコキシル化ソルビタンは、C6〜30脂肪酸、好ましくは、C12〜22脂肪酸によってエステル化することができる。そのような成分の例として、ポリソルベート20〜85、ソルビタンオレエート、ソルビタンセスキオレエート、ソルビタンパルミテート、ソルビタンセスキイソステアレート、ソルビタンステアレートなどが挙げられる。
ある種の型の両性、両性イオン、又はカチオン性界面活性剤も又、組成物中で使用することができる。そのような界面活性剤の説明は、その全体が参照により本明細書に組み込まれている米国特許第5,843,193号に記載されている。
F.日焼け防止薬
本発明の組成物中に1つ以上の日焼け防止薬を含むことも又、望ましい場合がある。そのような日焼け防止薬として、化学的UVA若しくはUVB日焼け防止薬又は微粒子形態の物理的日焼け防止薬が挙げられる。
1.化学的UVA日焼け防止薬
所望であれば、組成物は、1つ以上のUVA日焼け防止薬を含むことができる。「UVA日焼け防止薬」という用語は、約320〜400nmの波長範囲にあるUV放射を遮蔽する化学化合物を意味する。好ましいUVA日焼け防止薬は、一般式:
Figure 0006181757
[式中R1は、H、OR及びNRRであり、Rは、それぞれ独立に、H、C1〜20直鎖又は分枝鎖アルキルであり、R2は、H又はOHであり、R3は、H、C1〜20直鎖又は分枝鎖アルキルである。]を有するジベンゾイルメタン化合物である。
R1が、ORであり、Rは、C1〜20直線状又は分枝アルキル、好ましくは、メチルであり、R2がHであり、R3が、C1〜20直鎖又は分枝鎖アルキル、より好ましくは、ブチルである場合が好ましい。
この一般式の適切なUVA日焼け防止化合物の例として、4-メチルジベンゾイルメタン、2-メチルジベンゾイルメタン、4-イソプロピルジベンゾイルメタン、4-tert-ブチルジベンゾイルメタン、2,4-ジメチルジベンゾイルメタン、2,5-ジメチルジベンゾイルメタン、4,4'ジイソプロピルベンゾイルメタン、4-tert-ブチル-4'-メトキシジベンゾイルメタン、4,4'-ジイソプロピルベンゾイルメタン、2-メチル-5-イソプロピル-4'-メトキシジベンゾイメタン、2-メチル-5-tert-ブチル-4'-メトキシジベンゾイルメタンなどが挙げられる。Avobenzoneとも呼ばれる4-tert-ブチル-4'-メトキシジベンゾイルメタンが特に好ましい。Avobenzoneは、商標Parsol1789でGivaudan-Roureから、及び商標Eusolex9020でMerck& Co.から市販されている。
他の型のUVA日焼け防止薬として、式:
Figure 0006181757
を有するテレフタリリデン二ショウノウスルホン酸である商標Mexoryl(商標)で販売されている日焼け防止薬であるecamsuleなど、二ショウノウスルホン酸誘導体が挙げられる。
組成物は、UVA日焼け防止薬の組成物重量の約0.001〜20%、好ましくは、0.005〜5%、より好ましくは、約0.005〜3%を含むことができる。本発明の好ましい実施形態では、UVA日焼け防止薬は、Avobenzoneであり、これは、全組成物重量の約3%を超えない量で存在する。
2.UVB化学的日焼け防止薬
「UVB日焼け防止薬」という用語は、約290〜320nmの波長範囲にあるUV放射を遮蔽する化合物を意味する。その全体が参照により本明細書に組み込まれている米国特許第3,215,724号に記載のα-シアノ-β,β-ジフェニルアクリル酸エステルを含めた多様なUVB化学的日焼け防止薬が存在する。α-シアノ-β,β-ジフェニルアクリル酸エステルの1つの特定の例は、Octocryleneであり、これは、2-エチルヘキシル2-シアノ-3,3-ジフェニルアクリレートである。ある種の場合、組成物は、オクトクリレンの全組成物重量の約110%以下を含むことができる。適切な量は、約0.001〜10重量%である。Octocryleneは、商標Uvinul N-539でBASFから購入することができる。
他の適切な日焼け防止薬として、その全体が参照により本明細書に組み込まれている米国特許第3,781,417号に記載のベンジリデンショウノウ誘導体が挙げられる。そのようなベンジリデンショウノウ誘導体は、一般式:
Figure 0006181757
[式中、Rは、p-トリル又はスチリル、好ましくは、スチリルである。]を有する。商標Eusolex 6300でMerckから販売されている脂質可溶性UVB日焼け防止化合物である4ーメチルベンジリデンショウノウが特に好ましい。
一般式:
Figure 0006181757
[式中、R及びR1は、それぞれ独立に、C1〜20直鎖又は分枝鎖アルキルである。]を有するシンナメート誘導体も又、適切である。Rが、メチルであり、R1が、分枝鎖C1〜10、好ましくは、C8アルキルである場合が好ましい。好ましい化合物は、Octoxinate又はオクチルメトキシシンナメートとも呼ばれるエチルヘキシルメトキシシンナメートである。この化合物は、商標Parsol MCXでGivaudan Corporationから、又は商標Uvinul MC 80でBASFから購入することができる。ジエタノールアミンメトキシシンナメートを含めたそのようなメトキシシンナメートのモノ-、ジ-、及びトリエタノールアミン誘導体も又、適切である。上の化合物の芳香族エーテル誘導体であるCinoxateも又、許容される。存在する場合、Cinoxateは、全組成物重量の約3%以下で存在するべきである。
一般式:
Figure 0006181757
[式中、RからR9は、それぞれ独立に、H、OH、NaO3S、SO3H、SO3Na、Cl、R''、OR''であり、R''は、C1〜20直鎖又は分枝鎖アルキルである。]を有する多様なベンゾフェノン誘導体も又、UVB日焼け防止剤として適切である。そのような化合物の例として、ベンゾフェノン1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、及び12が挙げられる。ベンゾフェノン誘導体が、ベンゾフェノン3(オキシベンゾンとも呼ばれる)、ベンゾフェノン4(スリソベンゾンとも呼ばれる)、ベンゾフェノン5(スリソベンゾンナトリウム)などである場合が、特に好ましい。ベンゾフェノン3が最も好ましい。
一般式:
Figure 0006181757
[式中、R1、R2、R3、及びR4は、それぞれ独立に、H、OH、NH2、C1〜20直鎖又は分枝鎖アルキルである。]を有するある種のメンチルサリチレート誘導体も又、適切である。R1、R2、及びR3が、メチルであり、R4が、ヒドロキシル又はNH2である場合が特に好ましく、その化合物は、名称ホモメンチルサリチレート(Homosalateとも呼ばれる)又はメンチルアントラニラートを有する。Homosalateは、商標Eusolex HMSでMerckから市販されており、メンチルアントラニレートは、商標HeliopanでHaarmann & Reimerから市販されている。存在する場合、Homosalateは、全組成物重量の約15%以下で存在すべきである。
一般式:
Figure 0006181757
[式中、R1、R2、及びR3は、それぞれ独立に、H、1つ以上のヒドロキシ基で置換されてもよいC1〜20直鎖又は分枝鎖アルキルである。]を有するものを含めた多様なアミノ安息香酸誘導体は、適切なUVB吸収剤である。R1が、H又はC1〜8直線状又は分枝アルキルであり、R2及びR3が、H、又はC1〜8直鎖又は分枝鎖アルキルである場合が最も好ましい。PABA、エチルヘキシルジメチルPABA(Padimate O)、エチルジヒドロキシプロピルPABAなどが特に好ましい。存在する場合、Padimate Oは、全組成物重量の約8%以下で存在すべきである。
サリチレート誘導体も又、許容されるUVB吸収剤である。モノ-、ジ-、又はトリエタノールアミンから形成される下記の化合物の誘導体を含めたそのような化合物は、一般式:
Figure 0006181757
[式中、Rは、直鎖又は分枝鎖アルキルである。]を有する。オクチルサリチレート、TEA-サリチレート、DEA-サリチレート、及びその混合物が、特に好ましい。
一般に、UVB化学的日焼け防止薬の存在量は、全組成物重量の約0.001〜45%、好ましくは、0.005〜40%、より好ましくは、約0.01〜35%の範囲であってよい。
0.1〜100ミクロンの範囲の粒径であってよい、酸化亜鉛又は二酸化チタンなどの微粒子日焼け防止薬も又、適切である。
所望ならば、本発明の組成物は、ある種のSPF(日照保護因子)値が約1〜50、好ましくは、約2〜45、最も好ましくは、約5〜30の範囲になるように製剤することができる。SPF値の計算法は、当技術分野で周知である。
G.微粒子材料
本発明の組成物は、顔料、不活性微粒子、又はその混合物の形態で微粒子材料を含むことができる。存在する場合、提案された範囲は、全組成物重量の約0.01〜75%、好ましくは、約0.5〜70%、より好ましくは、約0.1〜65%である。組成物が、顔料と粉末の混合物を含むことができる場合、適切な範囲として、約0.01〜75%の顔料及び0.1〜75%の粉末が挙げられ、そのような重量は、全組成物に対する重量である。
1.粉末
微粒子材料は、着色又は無着色(例えば、白色)無顔料粉末であってよい。適切な無顔料粉末として、ビスマスオキシクロリド、チタン化雲母、フュームドシリカ、球状シリカ、ポリメチルメタクリレート、微細化テフロン(登録商標)、窒化ホウ素、アクリレートコポリマー、アルミニウムシリケート、アルミニウムデンプンオクテニルスクシナート、ベントナイト、カルシウムシリケート、セルロース、チョーク、コーンスターチ、珪藻土、フラーズアース、グリセリルデンプン、ヘクトライト、水和シリカ、カオリン、マグネシウムアルミニウムシリケート、マグネシウムトリシリケート、マルトデキストリン、モンモリロナイト、微晶質セルロース、ライススターチ、シリカ、タルク、雲母、二酸化チタン、亜鉛ラウラート、亜鉛ミリスタート、亜鉛ロシナート、アルミナ、アタパルジャイト、炭酸カルシウム、カルシウムシリケート、デキストラン、カオリン、ナイロン、シリカシリレート、シルク粉末、セリサイト、大豆粉、酸化スズ、水酸化チタン、トリマグネシウムホスフェート、くるみ殻粉末、又はその混合物が挙げられる。上に記載の粉末は、単独又は組合せいずれかでレシチン、アミノ酸、鉱物油、シリコーン、又は多様な他の薬剤で表面処理することができ、こうした薬剤は、粉末表面をコートし、粒子性状をより親油性にする。
2.顔料
微粒子材料は、多様な有機及び/又は無機顔料を含むことができる。有機顔料は、一般に、D&C及びFD&C青、茶、緑、橙、赤、黄などとして指定されているアゾ、インジゴイド、トリフェニルメタン、アントロキノン、及びキサンチン染料を含めた、多様な芳香族型である。有機顔料は、一般に、レーキと呼ばれる認定色添加剤の不溶性金属塩からなる。無機顔料として、酸化鉄、ウルトラマリン、クロム、水酸化クロム色素、及びその混合物が挙げられる。赤、青、黄、茶、黒、及びその混合物の酸化鉄が、適切である。
H.保存剤
組成物は、全組成物重量の0.001〜8%、好ましくは、0.01〜6%、より好ましくは、0.05〜5%の保存剤を含むことができる。安息香酸、ベンジルアルコール、ベンジルヘミホルマール、ベンジルパラベン、5-ブロモ-5-ニトロ-1,3ージオキサン、2-ブロモ-2-ニトロプロパン-1,3-ジオール、ブチルパラベン、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、ジアゾリジニル尿素、カルシウムベンゾエート、カルシウムプロピオネート、カプリリルグリコール、ビグアニド誘導体、フェノキシエタノール、カプタン、クロロヘキシジンジアセテート、クロロヘキシジンジグルコネート、クロロヘキシジンジヒドロクロリド、クロロアセトアミド、クロロブタノール、p-クロロ-m-クレゾール、クロロフェン、クロロチモール、クロロキシレノール、m-クレゾール、o-クレゾール、DEDMヒダントイン、DEDMヒダントインジラウレート、デヒドロ酢酸、ジアゾリジニル尿素、ジブロモプロプアミジンジイセチオネート、DMDMヒダントインなどを含めた多様な保存剤が、適切である。1つの好ましい実施形態では、組成物は、パラベンを含まない。
I.ビタミン及び酸化防止剤
本発明の組成物は、ビタミン及び/又はコエンザイム、並びに酸化防止剤を含むことができる。その場合、全組成物重量の0.001〜10%、好ましくは、0.01〜8%、より好ましくは、0.05〜5%が提案されている。適切なビタミンとして、アスコルビルパルミテート、テトラヘキシデシルアスコルベートなどのアスコルビン酸及びその誘導体;チアミン、リボフラビン、ピリドキシンなどのビタミンB、及びチアミンピロホスフェート、フラビンアデニンジヌクレオチド、葉酸、ピリドキサールホスフェート、テトラヒドロ葉酸などのコエンザイムが挙げられる。ビタミンA及びその誘導体も又、適切である。例は、レチニルパルミテート、レチノール、レチノイン酸、及びβカロテンの形態のビタミンAである。ビタミンE及びビタミンEアセテート、ニコチナート又は他のそのエステルなどの、その誘導体も又、適切である。加えて、ビタミンD及びKが適切である。
適切な酸化防止剤は、損傷を防止又は遅延させるのを助ける成分である。本発明の組成物で使用するのに適した酸化防止剤の例は、カリウムスルフィット、ナトリウムビスルフィット、ナトリウムエリトロベート、ナトリウムメタビスルフィット、ナトリウムスルフィット、プロピルガレート、システインヒドロクロリド、ブチル化ヒドロキシトルエン、ブチル化ヒドロキシアニソールなどである。
VI.組成物の形態
組成物は、無水組成物、溶液、油中水又は水中油形態のエマルションであってよい。組成物は、液体、固体、又は半固体であってよい。エマルションの形態の場合、約0.1〜80%の水が存在してよい。無水形態の場合、組成物は、通常、油、及び粉末、顔料、油、又は構造化剤などの他の成分を含む。溶液形態の場合、組成物は、約0.1〜80%の水及び他の水溶性又は水分散性成分を含む。
組成物は、クリーム、ローション、美容液、ゲルなどの皮膚に適用されるもの、又はファンデーション、コンシーラー、アイシャドウ、アイライナー、マスカラ、ブラシ、リップスティック、リップグロスなどのカラー化粧品の形態であってよい。
組成物は又、シャンプー、コンディショナー、スタイリング生成物などのヘアケア生成物の形態であってよい。又、適切な形態として、ゲル、キューティクルクリームなどのネイルケア生成物が挙げられる。
本発明の1つの好ましい実施形態では、組成物は、
10〜85%の水と、
0.5〜10%のポリマーと、
尿素、ヒドロキシエチル尿素、グリセリン、シアバター、ミリスチルミリステート、ペンタエリトリチルジステアレート、アセチル化グリコールステアレート、ナトリウムステアロイルグルタメート、水素化ポリイソブテン、水素化レシチン、ペンチレングリコール、グルコース、ジメチコン、ナトリウムヒアルロネート、VP/VAコポリマー、セラミドIII、アモジメチコン及びその混合物からなる群から選択される、1〜25%の保湿剤と、
0.5〜20%の、シリコーンエラストマー、好ましくは、ジメチコン/ビニルジメチコンクロスポリマー又はビニルジメチコン/メチコン/シルセスキオキサンコポリマーと、
0.1〜5%の、植物抽出物、好ましくは、アルカリゲネス(Alcaligenes)多糖、ラミナリアディジタタ(Laminaria digitata)抽出物、ヒプネアムスシホルミス(Hypnea musciformis)抽出物、藻類抽出物、及びその混合物とを含むスキンクリームである。
別の好ましい実施形態では、組成物は、
10〜80%の水と、
1〜35%のポリマーと、
1〜20%のグリセリンと、
1〜20%の、好ましくは、ペルフルオロデカリン、メチルペルフルロブチルエーテル、ペルフルオロヘキサン及びその混合物からなる群から選択されるフッ素化炭化水素と、
1〜20%の、好ましくは、ジメチコン/ビニルジメチコンクロスポリマー又はビニルジメチコン/メチルシルセスキオキサンコポリマーからなる群から選択されるシリコーンエラストマーと、
0.1〜10%の植物抽出物と、
0.5〜20%のノニオン性界面活性剤と、
1〜35%の、顔料及び粉末を含む微粒子と
を含む、皮膚又は眼下領域に適用して、目のくまの下にある暗部などの欠陥の外観を低減するための水中油型エマルションのプライマー組成物である。
別の好ましい実施形態では、組成物は、
10〜85%の水と、
1〜20%のグリセリンと、
0.5〜20%のポリマーと、
2〜25%の低粘度の蒸発性液体、好ましくは、揮発性シリコーン、炭化水素、又はペルフッ素化成分と、
0.01〜20%の水溶性顔料、好ましくは、ガラクトアラビナン被覆顔料と、
任意選択で、0.01〜5%のセラミドと、
任意選択で、0.5〜15%のシリコーンエラストマーと
を含む、皮膚に適用して第1の静止色(resting color)から第2の適用色に色を変えるプライマーである。
別の好ましい実施形態では、組成物は、
1〜25%のグリセリンと、
1〜15%のシリコーンエラストマーと、
0.5〜20%のポリマーと、
0.1〜5%のソルビトールなどの糖アルコールと、
0.5〜10%の、ブチレンやプロピレングリコールなどの湿潤剤と
を含む、任意選択で、適用時に皮膚を冷却する水系固体スティックである。
別の好ましい実施形態では、組成物は、
5〜90%の水と、
3〜25%のグリセリンと、
0.5〜20%のポリマーと、
0.5〜20%のシリコーン、好ましくは、ジメチコンと、
0.1〜15%の湿潤剤、好ましくは、ブチレングリコールと、
0.1〜10%のナトリウムヒアルロネートと、
0.1〜5%のソルビトールなどの糖アルコールと、
0.1〜5%の糖類と、
0.001〜5%のセラミドと
を含む美容液である。
別の好ましい実施形態では、組成物は、
1〜85%の水と、
0.1〜25%のポリマーと、
0.1〜20%のシリコーンエラストマーと、
0.1〜10%の、ブチレングリコールやトレハロースなどの湿潤剤と、
任意選択で、0.1〜10%のポリクオタニウム-41と、
任意選択で、0.1〜10%の糖類(グルコース、フルクトースなどの)と、
任意選択で、0.01〜10%の植物抽出物と
を含む水中油型エマルション形態のクリーム又はローションである。
上記に加えて、本発明の組成物は、エマルション、懸濁液、分散液、溶液、及び無水組成物などの多様な他の形態で存在することができる。
VII.組成物の方法
A.保湿し且つ/又は皮膚欠陥の外観をぼかすための方法
本発明の組成物は、ポリマーを含む組成物を、保湿を必要とする、又はぼかす必要のある欠陥を有する表面に局所的に適用することによって、ケラチン表面を保湿し、且つ/又は、好ましくは、艶消しすることによって、その上の欠陥の外観をぼかすための方法において使用することができる。本方法では、ポリマーを含む組成物は、1日当り1以上の回数で、クリーム、ローション、ゲル、又は無水生成物の形態で所望のケラチン表面に適用することができる。好ましくは、組成物は、水系であり、ケラチン表面は、皮膚であることが好ましい。組成物を適用すると、これは、皮膚を保湿し、陥没、一様でない色素沈着、傷、瘢痕などの皮膚欠陥を極めて巧みにぼかす。実施例3は、本発明の組成物及びポリマーが、市販の代表的な標準保湿剤と比較して優れた保湿を提供することを示す。実施例4、5、及び6は、ポリマーが、皮膚欠陥の外観をぼかす際に、例えば、艶消しによって最適の活性を有することを示す。
B.細孔サイズを低減するための方法
組成物は又、実施例7で確立したように、細孔のサイズを低減する際に有効である。組成物は、単独又は皮膚クリーナー、トナー、美容液などの他の皮膚処置製品と組み合わせて本明細書に記載したような組成物を用いて、1日当り1以上の回数で局所的に適用することができる。組成物は、適用直後に細孔サイズを32%低減するという改善を実際に示した。
C.線及びしわの外観を改善するための方法
組成物は又、1日当り1以上の回数で局所的に適用した場合、実施例8に記載された臨床調査によって証明されたように、線及びしわの外観を低減するのに有効である。本発明の組成物は、市販の製品であるEstee Lauder Perfectionist CP+と比較した場合、適用直後及び2、4、6、及び8時間後の線及びしわの外観を顕著に改善した。
本発明を例示のためのみに記載される以下の実施例と連携してさらに説明する。
実施例1
本発明によるスキンケア組成物を以下のように作製した。
Figure 0006181757
組成物を、水相及び油相成分を別個に合わせて次いで十分に混合して乳化して水中油型エマルションにすることによって調製した。
実施例2
顔又は目のメーキャップで使用するためのプライマー組成物を以下のようにして調製した。
Figure 0006181757
組成物を、成分を合わせ、十分に混合してエマルションを形成することによって調製した。
実施例3
皮膚処置組成物を以下のように調製した。
Figure 0006181757
Figure 0006181757
組成物を、成分を合わせ、十分に混合して乳化することによって調製した。
実施例4
実施例1の組成物(「フォーミュラ1」)を2つの市販スキンケア製品に対して試験して、皮膚に適用後の経時的な水の損失を測定した。
フォーミュラ2は、Clinique(登録商標)Moisture Surge Extended Thirst Relief、即ち、以下に記載した成分リストを有する市販製品であった。
水、シクロペンタシロキサン、ブチレングリコール、グリセリン、ベツラアルバ(Betula alba)(カバの木)バーク抽出物、シルブムマリアヌム(Silybum marianum)(オオアザミ)抽出物、カメリアシネンシス(Camellia sinensis)(緑茶)葉抽出物、サッカロミセス(Saccharomyces)溶解物抽出物、スクロース、アロエバルバデンシス(Aloe barbadensis)葉水、トレハロース、ヒドロキシエチル尿素、テルムステルモフィルス(Thermus thermophillus)酵素、ソルビトール、オレス-10、トロメタミン、カフェイン、水素化レシチン、ナトリウムヒアルロネート、トコフェリルアセテート、パルミトイルオリゴペプチド、カプリリルグリコール、ジメチコン、グリセリルポリメタクリレート、PEG-8、アンモニウムアクリロイルジメチルタウレート/VPコポリマー、マグネシウムアスコルビルホスフェート、カルボマー、ヘキシレングリコール、二ナトリウムEDTA、フェノキシエタノール、赤4(ci14700)、黄5(ci19140)。
フォーミュラ3は、Estee Lauder [CP+] Targeted Deep Wrinkle Filler、即ち、以下に記載の成分リストを有する市販製品である。
シクロペンタシロキサン、水、ポリシリコーン-11、ジメチコン、HDI/トリメチロールヘキシルラクトンクロスポリマー、シリカ、ブチレングリコール、酵母抽出物、スクテラリアバイカレンシス(Scutellaria baicalensis)抽出物、モルスニグラ(Morus nigra)(桑)根抽出物、シエゲスベッキアオリエンタリス(Siegesbeckia orientalis)(St.Paul's Wort)抽出物、サルビアスクラレア(Salvia sclarea)(サルビア)抽出物、ビチスビニフェラ(Vitis vinifera)(グレープ)果実抽出物、オオムギ(Hordeum vulgare)(バーレー)抽出物、カモミラレクチタ(Chamomilla recutita)(マトリカリア)花抽出物、トリチクムブルガレ(Triticum vulgare)(小麦)胚芽抽出物、ゼアマイス(Zea mays)(コーン)カーネル抽出物、グリシルヒザグラブラ(Glycyrrhiza glabra)(Licorice)根抽出物、ナルシススタゼッタ(Narcissus tazetta)球根抽出物、ボスウエリアセラタ(Boswellia serrata)抽出物、シリブムマリアヌム(Silybum marianum)(大アザミ)抽出物、魚(Pisces)コラーゲン、ポリソルベート40、エチルヘキシルグリセリン、カフェイン、コレステロール、加水分解魚(Pisces)コラーゲン、ペンチレングリコール、乳清タンパク、パンテチン、クレアチン、グリシン大豆(大豆)タンパク、グリセリン、PEG-10ジメチコン、ナトリウムPCA、アンモニウムアクリロイルジメチルタウレート/VPコポリマー、リノール酸、グリセリルポリメタクリレート、ポリクオタニウム-51、スクアラン、プロピレングリコールジカプレート、アセチルカルニチンHCL、アセチルヘキサペプチド-8、フィトスフィンゴシン、ナトリウムヒアルロネート、アデノシンホスフェート、アミノプロピルアスコルビルホスフェート、PEG-8、二ナトリウムジスチリルビフェニルジスルホネート、レシチン、パルミトイルオリゴペプチド、二ナトリウムNADH、カプリリルグリコール、デカルボキシルカルノシンHCL、ラウルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解大豆タンパク、ナトリウムβーシトステリルスルフェート、香料、ナトリウムコンドロイタンスルフェート、トコフェリルアセテート、ヘキシレングリコール、ヒドロキシエチルセルロース、塩化ナトリウム、キサンタンガム、二ナトリウムEDTA、フェノキシエタノール、二酸化チタン(CI77891)、雲母。
フォーミュラ1、2、及び3についての保湿試験を、それぞれの組成物試料20mgを秤量し、それを試験対象者の前腕の外側上の1×1インチ領域に適用することによって実施した。Nova Meter DPM9003を使用して直径1cmの試験体について1、3、及び5時間で読み取った。結果は、以下の通りである。
[図1]
Figure 0006181757
本発明の組成物は、フォーミュラ2及び3と比較した場合、保湿が顕著に改善された。
実施例5
Multiple Clearance Square Applicator(P.G.&T.Co.#3)を使用して、顕微鏡スライド(75×50×1mm)上にフォーミュラ1、2、及び3の2ミルフィルムを描くことによって、光沢を直後、1分、及び5分で測定した。フィルムの光沢を、BYK-Garner micro-TRI光沢計を使用して測定した。結果は以下の通りであった。
[図2]
Figure 0006181757
本発明のフォーミュラ1の光沢の測定値は、最小であり、したがって、本組成物の顔の皮膚の不規則箇所に及ぼすぼかし効果を示している。
実施例6
実施例3に記載されたのと同じ手順を使用して、ポリアクリレートクロスポリマー-7及びナトリウムポリアクリレートの光沢を比較試験した。ナトリウムポリアクリレートは商標Cosmedia SPでCognis Corporationから購入した。試験試料を以下の通りに調製した。
Figure 0006181757
光沢の数値を、光沢計を用いて直後、1及び5分後に測定した。結果は以下の通りである。
Figure 0006181757
上の結果は、本発明の組成物であるフォーミュラ1が、局所的に適用された場合、比較組成物より顕著に光沢が低い(例えば、艶消しの改善)ことを示す。
実施例7
組成物を以下の通りに調製した。
Figure 0006181757
組成物を、成分を合わせ、十分混合してエマルションを形成することによって調製した。目に見える細孔を有し、過去6か月間レチノイド若しくはα-ヒドロキシ酸製品を使用していない、又は美容処置を受けていない成人女性25人について本組成物を試験した。女性は、試験施設にいるとき、1回本組成物を適用するように指導された。
年令20才〜63才の女性パネリスト25人で本組成物を試験した。パネリストは、製品を適用していない清浄な顔で試験センターに来るように指導された。パネリストは、顔に上記の生成物を1回適用するように指導された。
CanfieldのVISIA-CR(商標)による顔の画像化を介してのデジタル写真撮影
多様な皮膚の特徴の臨床評価を容易にするために、CanfieldのVISIA-CR(商標)による顔の画像化システムを用いて、生成物適用後にパネリストを撮影して高分解度の再生可能な顔画像を作成することによって、適用した生成物の有効性を測定した(Canfield Scientific; Dermatologic Clinics; 14巻、頁713〜721;1996年)。
細孔の外観の即時の低減を評価するために、通常の昼光中で見るのと同様なパネリストの画像を取得する標準照明テンプレートを利用したCanfieldのVISIA-CRによる顔の画像化システムを使用して、写真を撮影した。パネリストの頭部をヘッドレストに置いて位置取りの再現性を確実にした。顔の標準写真1枚を撮影し、Image Pro6.0画像解析プログラムを使用して解析した。生成物使用の前後における面積変化を調査することによって細孔の外観を評価した。面積の減少は、細孔サイズの低減を表す。この結果によって、組成物の適用直後において、全パネリストを総合しての細孔のサイズ及び外観が32%低減したことが示された。したがって、本発明の組成物は、細孔サイズの低減においての有効性を有する。
本発明を好ましい実施形態と連携して説明したが、本発明の範囲を記載の特定の形態に限定することを意図するものではなく、逆に、添付の特許請求の範囲によって規定される本発明の趣旨及び範囲内に含まれ得るような代替形態、改変形態、及び等価形態を包含することが意図される。
(付記)
(付記1)
同時に保湿し、且つ/又は、ケラチン表面を艶消しすることによって欠陥の外観をぼかすための方法であって、欠陥を有し、且つ/又は、保湿を必要とする表面にポリマーを含む組成物を局所的に適用するステップを含み、ポリマーを含む組成物が、ポリマーを含まない同じ組成物と比較して保湿及び/又は皮膚欠陥のぼかしの改善を示す、前記方法。
(付記2)
ケラチン表面が皮膚である、付記1に記載の方法。
(付記3)
ケラチン表面が毛髪である、付記1に記載の方法。
(付記4)
シリコーンコポリマーが、(i)(a)少なくとも1つのエポキシド又はオキシラン、及び(b)少なくとも1つのアリル末端ポリエーテルと反応したポリオルガノシロキサンヒドリドと、(ii)エポキシ又はオキシラン反復単位を架橋するのに十分な量のアクリル酸又はメタクリル酸との反応生成物である、付記1に記載の方法。
(付記5)
シリコーンコポリマーが、ポリアクリレートクロスポリマー-7である、付記1に記載の方法。
(付記6)
組成物が、追加の保湿剤を含まない組成物と比較して、組成物の保湿を改善し、組成物の艶消しを改善又は保持する少なくとも1つの追加の保湿剤を含む、付記1に記載の方法。
(付記7)
組成物が、少なくとも1つの植物抽出物をさらに含む、付記1に記載の方法。
(付記8)
組成物が、少なくとも1つのシリコーンエラストマーをさらに含む、付記1に記載の方法。
(付記9)
シリコーンエラストマーが、シリコーンエラストマーを含まない同じ組成物と比較して、組成物の艶消しを改善する、付記8に記載の方法。
(付記10)
組成物が、1日当り1又は2回皮膚に適用される、付記1に記載の方法。
(付記11)
組成物が、スキンクリーム、ローション、美容バーム、ファンデーション、又はコンシーラーの形態である、付記1に記載の方法。
(付記12)
組成物が、スキンクリームの形態である、付記11に記載の方法。
(付記13)
拡大した細孔を有する皮膚表面にポリマーを含む組成物を局所的に適用することによって皮膚の細孔のサイズを低減するための方法であって、ポリマーを含む組成物が、ポリマーを含まない同じ組成物と比較して皮膚の細孔のサイズを低減する、前記方法。
(付記14)
組成物が、ポリアクリレートクロスポリマーを含む、付記13に記載の方法。
(付記15)
組成物が、少なくとも1つのフッ素化化合物をさらに含む、付記14に記載の方法。
(付記16)
改善を必要とする線及びしわを有する皮膚に少なくとも1つのポリマーを含む組成物を局所的に適用することによって皮膚の線及びしわの外観を低減するための方法。
(付記17)
ポリマーが、ポリアクリレートクロスポリマーを含む、付記16に記載の方法。
(付記18)
選択される2つ以上の利点において改善を必要とする皮膚にポリマーを含む局所組成物を適用することによって皮膚を処置して、群:(a)保湿すること、(b)皮膚欠陥の外観をぼかすこと、(c)細孔サイズを低減すること、(d)目のくまの下にある暗部の外観を改善すること、(e)皮膚の発赤(例えば、酒さに起因する)を低減すること、(f)線及びしわの外観を最小にすること、(g)皮膚の色調を均一化すること、(h)皮膚の陥没を充填すること、(i)瘢痕を隠すこと、(j)セルライト又は「カッテージチーズ」皮膚を平滑にすること、(k)人種の皮膚の青白い外観を低減すること、(l)手、顔、及び首の不規則箇所及びしみの外観を最小にすること、(m)一様でない色素沈着の外観を改善すること、(n)色を修正すること(例えば、黄色又は赤色の皮膚の色調を低減すること)、及びその組合せから選択される少なくとも2つの利点を提供するための方法。
(付記19)
ポリマーが、ポリアクリレートクロスポリマーである、付記18に記載の方法。
(付記20)
組成物が、少なくとも3つ、4つ、又は5つの利点を提供する、付記18に記載の方法。

Claims (10)

  1. 同時に保湿し、且つ、ケラチン表面を艶消しすることによって欠陥の外観をぼかすための方法であって、欠陥を有し、且つ、保湿を必要とする表面に、ポリアクリレートクロスポリマー-7を含む組成物を局所的に適用するステップを含み、ポリアクリレートクロスポリマー-7を含む組成物が、ポリアクリレートクロスポリマー-7を含まない同じ組成物と比較して保湿及び皮膚欠陥のぼかしの改善を示す、前記方法。
  2. ケラチン表面が皮膚である、請求項1に記載の方法。
  3. ケラチン表面が毛髪である、請求項1に記載の方法。
  4. 組成物が、追加の保湿剤を含まない組成物と比較して、組成物の保湿を改善し、組成物の艶消しを改善又は保持する少なくとも1つの追加の保湿剤を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 組成物が、少なくとも1つの植物抽出物をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 組成物が、少なくとも1つのシリコーンエラストマー(前記ポリアクリレートクロスポリマー-7を除く)をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  7. シリコーンエラストマーが、シリコーンエラストマーを含まない同じ組成物と比較して、組成物の艶消しを改善する、請求項6に記載の方法。
  8. 組成物が、1日当り1又は2回皮膚に適用される、請求項1に記載の方法。
  9. 組成物が、スキンクリーム、ローション、美容バーム、ファンデーション、又はコンシーラーの形態である、請求項1に記載の方法。
  10. 組成物が、スキンクリームの形態である、請求項9に記載の方法。
JP2015524398A 2012-07-25 2013-07-23 細孔サイズを低減し、保湿し且つ/又はケラチン表面の欠陥の外観をぼかすための方法及び組成物 Active JP6181757B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261675389P 2012-07-25 2012-07-25
US61/675,389 2012-07-25
PCT/US2013/051712 WO2014018547A1 (en) 2012-07-25 2013-07-23 Method and compositions for reducing pore size, and moisturizing and/or blurring appearance of defects on keratin surfaces

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016097967A Division JP2016183176A (ja) 2012-07-25 2016-05-16 細孔径を低減し、保湿し且つ/又はケラチン表面の欠陥の外観をぼかすための方法及び組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015524433A JP2015524433A (ja) 2015-08-24
JP2015524433A5 JP2015524433A5 (ja) 2017-03-16
JP6181757B2 true JP6181757B2 (ja) 2017-08-16

Family

ID=49997781

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015524398A Active JP6181757B2 (ja) 2012-07-25 2013-07-23 細孔サイズを低減し、保湿し且つ/又はケラチン表面の欠陥の外観をぼかすための方法及び組成物
JP2016097967A Withdrawn JP2016183176A (ja) 2012-07-25 2016-05-16 細孔径を低減し、保湿し且つ/又はケラチン表面の欠陥の外観をぼかすための方法及び組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016097967A Withdrawn JP2016183176A (ja) 2012-07-25 2016-05-16 細孔径を低減し、保湿し且つ/又はケラチン表面の欠陥の外観をぼかすための方法及び組成物

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9387161B2 (ja)
EP (1) EP2877154A4 (ja)
JP (2) JP6181757B2 (ja)
KR (2) KR101789476B1 (ja)
AU (1) AU2013293158B2 (ja)
CA (1) CA2879560C (ja)
WO (1) WO2014018547A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016183176A (ja) * 2012-07-25 2016-10-20 イーエルシー マネージメント エルエルシー 細孔径を低減し、保湿し且つ/又はケラチン表面の欠陥の外観をぼかすための方法及び組成物
JP2017526709A (ja) * 2014-09-09 2017-09-14 ハイドロマー インコーポレイテッド カルバクロールを含有する抗菌石鹸及びその使用方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102970963A (zh) 2010-05-05 2013-03-13 莱雅公司 含有丙烯酸增稠剂的美容组合物
KR101973356B1 (ko) * 2014-04-23 2019-04-29 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 피부 수화용 화장 조성물
US10676556B2 (en) 2014-08-04 2020-06-09 Elc Management Llc Water-absorbing (meth) acrylic resin with optical effects, and related compositions
US9616253B2 (en) * 2014-08-04 2017-04-11 Elc Management Llc Water-absorbing (meth) acrylic resin with optical effects, and related compositions
KR102526135B1 (ko) * 2015-01-30 2023-04-26 주식회사 엘지생활건강 즉각적인 결점 은폐용 화장료 조성물
US20160243021A1 (en) * 2015-02-19 2016-08-25 Elc Management Llc Collagen-Boosting Compositions And Methods
US9931293B2 (en) * 2015-08-03 2018-04-03 L'oreal Cosmetic compositions for minimizing skin imperfections
US10660419B2 (en) * 2016-12-15 2020-05-26 Elc Management Llc Packaged skin treatment composition and method
JP7114897B2 (ja) * 2017-12-27 2022-08-09 日油株式会社 水性皮膚化粧料
JP7254447B2 (ja) * 2018-02-28 2023-04-10 株式会社コーセー 化粧料及び皮膚外用剤
US11535772B2 (en) * 2018-06-08 2022-12-27 Adaptive Surface Technologies, Inc. Sidechain functionalized organosiloxanes, coating compositions containing sidechain functionalized organosiloxanes, coated articles, and methods of making and methods of use thereof
US20210275409A1 (en) * 2018-08-03 2021-09-09 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Skin care composition
KR102077080B1 (ko) * 2018-09-18 2020-02-13 (주)코스알엑스 Rx 콤플렉스 피를 함유하는 피부 모공 축소용 화장료 조성물
US20200113812A1 (en) 2018-10-11 2020-04-16 Momentive Performance Materials Inc. Water swellable crosslinked elastomer and method of preparation

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3215724A (en) 1961-09-18 1965-11-02 Gen Aniline & Film Corp alpha-cyano-beta, beta-diphenyl acrylic acid esters
US3439088A (en) 1964-06-16 1969-04-15 Exxon Research Engineering Co Cosmetic preparations-wax rouge and foundation make-up
DE2051824C3 (de) 1970-10-22 1975-11-27 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Kosmetisches Lichtschutzmittel
US3818105A (en) 1971-08-23 1974-06-18 Exxon Research Engineering Co Composition and process for lubricating the skin
JPS6118708A (ja) 1984-07-05 1986-01-27 Pola Chem Ind Inc 非水系メークアップ化粧料
DE3583559D1 (de) 1984-08-15 1991-08-29 Allied Colloids Ltd Wasserloesliche polymere.
US4677152A (en) 1984-08-15 1987-06-30 Allied Colloids Limited Polymeric compositions
IT1183530B (it) 1985-03-29 1987-10-22 Monteluos S P A Composizioni per cosmesi comprendente perfluoropolieteri
JPH0660286B2 (ja) 1989-02-15 1994-08-10 信越化学工業株式会社 油性ペースト組成物
IT1229222B (it) 1989-03-31 1991-07-26 Ausimont Srl Emulsioni stabili di perfluoropolieteri
FR2653125B1 (fr) 1989-10-13 1991-12-13 Saint Laurent Parfums Yves Systeme ternaire a base d'ethers perfluores.
US5118496A (en) 1990-10-02 1992-06-02 Morris Herstein Coated cosmetic materials and method of coating cosmetic materials
JP2631772B2 (ja) 1991-02-27 1997-07-16 信越化学工業株式会社 新規なシリコーン重合体及びそれを用いた水分散能を有するペースト状シリコーン組成物
EP0545002A1 (en) 1991-11-21 1993-06-09 Kose Corporation Silicone polymer, paste-like composition and water-in-oil type cosmetic composition comprising the same
US5833997A (en) * 1991-12-04 1998-11-10 L'oreal Fluorinated hydrocarbon compounds, their use in cosmetic compositions, method of preparing them and cosmetic compositions containing them
FR2739289B1 (fr) 1995-09-29 1997-11-07 Oreal Composition cosmetique comprenant au moins un polymere silicone greffe et au moins une association d'un polymere anionique et d'un polymere cationique
FR2744911B1 (fr) 1996-02-19 1998-03-20 Oreal Utilisation d'un organopolysiloxane solide elastomere associe a une phase grasse pour la preparation d'une composition ou dans une composition de soin ou de maquillage pour matifier la peau
US5654362A (en) 1996-03-20 1997-08-05 Dow Corning Corporation Silicone oils and solvents thickened by silicone elastomers
US5837793A (en) 1996-03-22 1998-11-17 Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. Silicone rubber powder and method for the preparation thereof
US5760116A (en) 1996-09-05 1998-06-02 General Electric Company Elastomer gels containing volatile, low molecular weight silicones
US5811487A (en) 1996-12-16 1998-09-22 Dow Corning Corporation Thickening silicones with elastomeric silicone polyethers
US5843193A (en) 1997-03-18 1998-12-01 Revlon Consumer Products Corporation Hair dye compositions and process
US6093410A (en) 1997-11-05 2000-07-25 The Procter & Gamble Company Personal care compositions
JP4090146B2 (ja) 1999-05-21 2008-05-28 ポーラ化成工業株式会社 ゲル状皮膚外用組成物
JP4577996B2 (ja) * 2001-01-18 2010-11-10 株式会社ノエビア 皮膚化粧料
FR2827506A1 (fr) * 2001-07-20 2003-01-24 Oreal Composition pulverulente et son utilisation en cosmetique
US20030091659A1 (en) * 2001-11-09 2003-05-15 Avon Products, Inc. Topical composition having undifferentiated plant seed cells and method for using same
US20040033206A1 (en) 2002-05-31 2004-02-19 L'oreal Hair treatment compositions containing at least one non-thickening amphiphilic diblock copolymer and at least one film-forming polymer which is beneficial for the hair
JP4004945B2 (ja) 2002-12-27 2007-11-07 花王株式会社 凹凸部隠し用化粧料
US20040265258A1 (en) 2002-12-31 2004-12-30 Robinson Freda E. Hair care compositions
US20050100568A1 (en) 2003-11-12 2005-05-12 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Cosmetic compositions and methods for reducing the appearance of pores
US20110123579A1 (en) * 2005-05-12 2011-05-26 Fatemeh Mohammadi Cosmetic Composition For Diminishing The Appearance Of Lines And Pores
US20060257346A1 (en) 2005-05-12 2006-11-16 Fatemeh Mohammadi Cosmetic composition for diminishing the appearance of lines and pores
US7833541B2 (en) * 2006-05-01 2010-11-16 Momentive Performance Materials Inc. Cosmetic compositions utilizing acrylate cross linked silicone copolymer networks
US7687574B2 (en) 2006-05-01 2010-03-30 Momentive Performance Materials Inc. Acrylate cross linked silicone copolymer networks
FR2909279B1 (fr) 2006-11-30 2014-06-13 Oreal Procede de peeling a base de microgel cationique
FR2909555B1 (fr) 2006-12-11 2009-01-30 Oreal Emulsion e/h a effet correcteur pour la peau
BRPI0806825A2 (pt) 2007-02-06 2011-09-13 Ciba Holding Inc copolimeros em bloco polissiloxano
JP5259969B2 (ja) * 2007-03-29 2013-08-07 株式会社コーセー 凹凸補正化粧料
AU2008343599B2 (en) 2007-12-19 2013-04-11 Elc Management Llc Compositions and methods for treating skin with extract from trametes
EP2138150A1 (en) 2008-06-27 2009-12-30 Unilever Plc, A Company Registered In England And Wales under company no. 41424 of Unilever House Personal care composition
US7776350B2 (en) 2008-06-30 2010-08-17 Conopco, Inc. Sunscreen composite particles in cosmetic compositions
EP2313074A4 (en) 2008-06-30 2015-04-15 Elc Man Llc TOPICAL COMPOSITIONS CONTAINING ISONICOTINAMIDE
WO2010084055A2 (en) 2009-01-22 2010-07-29 Unilever Plc Hair colouring composition
JP2013521251A (ja) * 2010-03-01 2013-06-10 フォトキュア エイエスエイ 美容組成物
US10138374B2 (en) 2010-04-07 2018-11-27 Jeen International Corp. Low energy, cold process formulation aid
JP2011246372A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Shiseido Co Ltd 首の皮膚の老化現象を改善するための美容セット及びこれを使用する美容方法
US20130243834A1 (en) * 2012-03-19 2013-09-19 The Procter & Gamble Company Cross linked silicone copolmyer networks in a thickened aqueous phase
KR101789476B1 (ko) * 2012-07-25 2017-10-23 이엘씨 매니지먼트 엘엘씨 모공 크기를 감소시키고, 케라틴 표면을 보습하고/거나 케라틴 표면 상의 결함의 외관을 블러링하는 방법 및 조성물

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016183176A (ja) * 2012-07-25 2016-10-20 イーエルシー マネージメント エルエルシー 細孔径を低減し、保湿し且つ/又はケラチン表面の欠陥の外観をぼかすための方法及び組成物
JP2017526709A (ja) * 2014-09-09 2017-09-14 ハイドロマー インコーポレイテッド カルバクロールを含有する抗菌石鹸及びその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170100321A1 (en) 2017-04-13
EP2877154A4 (en) 2016-02-10
AU2013293158B2 (en) 2016-09-15
JP2016183176A (ja) 2016-10-20
WO2014018547A1 (en) 2014-01-30
KR20150036712A (ko) 2015-04-07
CA2879560C (en) 2017-06-06
US20140193351A1 (en) 2014-07-10
US9387161B2 (en) 2016-07-12
CA2879560A1 (en) 2014-01-30
KR101789476B1 (ko) 2017-10-23
JP2015524433A (ja) 2015-08-24
KR20170007544A (ko) 2017-01-18
AU2013293158A1 (en) 2015-02-26
EP2877154A1 (en) 2015-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6181757B2 (ja) 細孔サイズを低減し、保湿し且つ/又はケラチン表面の欠陥の外観をぼかすための方法及び組成物
JP5800866B2 (ja) 皮膚を美白するための局所組成物及び方法
JP5281645B2 (ja) フェルラ酸レスベラトロール化合物、それらの化合物を含有する組成物およびそれらの使用方法。
US20100015072A1 (en) Topical Compositions Comprising Isonicotinamide
JP2011507867A (ja) トラメテス属の抽出物を用いた皮膚処置用組成物および方法
KR20120125372A (ko) 생균 색조 화장품 조성물 및 방법
JP2010535221A (ja) レスベラトロール誘導体を含有する化粧用組成物
US10064807B2 (en) Mascara composition and method
US10064806B2 (en) Mascara composition and method
EP3377033B1 (en) Mascara composition and method
EP3377032B1 (en) Mascara composition and method
WO2009134511A1 (en) Topical compositions for improving appearance of keratinous surfaces

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161018

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170208

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20170208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6181757

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250