JP6178489B2 - 雑音調整を有するetシステム - Google Patents

雑音調整を有するetシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6178489B2
JP6178489B2 JP2016501714A JP2016501714A JP6178489B2 JP 6178489 B2 JP6178489 B2 JP 6178489B2 JP 2016501714 A JP2016501714 A JP 2016501714A JP 2016501714 A JP2016501714 A JP 2016501714A JP 6178489 B2 JP6178489 B2 JP 6178489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
noise
noise margin
power amplifier
envelope tracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016501714A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016516353A5 (ja
JP2016516353A (ja
Inventor
ドゥロギ,セルジュ・フランソワ
Original Assignee
クアンタンス, インコーポレイテッド
クアンタンス, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クアンタンス, インコーポレイテッド, クアンタンス, インコーポレイテッド filed Critical クアンタンス, インコーポレイテッド
Publication of JP2016516353A publication Critical patent/JP2016516353A/ja
Publication of JP2016516353A5 publication Critical patent/JP2016516353A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6178489B2 publication Critical patent/JP6178489B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0238Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is an unwanted signal, e.g. interference or idle signal
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • H03F1/0205Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
    • H03F1/0211Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers with control of the supply voltage or current
    • H03F1/0216Continuous control
    • H03F1/0222Continuous control by using a signal derived from the input signal
    • H03F1/0227Continuous control by using a signal derived from the input signal using supply converters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • H03F1/0205Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
    • H03F1/0211Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers with control of the supply voltage or current
    • H03F1/0216Continuous control
    • H03F1/0233Continuous control by using a signal derived from the output signal, e.g. bootstrapping the voltage supply
    • H03F1/0238Continuous control by using a signal derived from the output signal, e.g. bootstrapping the voltage supply using supply converters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/24Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers of transmitter output stages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/16Threshold monitoring
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/102A non-specified detector of a signal envelope being used in an amplifying circuit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • H04B2001/0408Circuits with power amplifiers
    • H04B2001/0416Circuits with power amplifiers having gain or transmission power control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本願は、2013年3月14日に出願され、「雑音調整を有するETシステム」と題された米国仮特許出願第61/783665号に基づく優先権の利益を主張し、その開示の全体が引用により本明細書に援用される。
背景
本開示は、無線周波トランシーバに関し、特に、無線周波トランシーバに用いられるエンベロープトラッキングシステムに関する。
エンベロープトラッキング(ET)システムは、一般に、電力効率が重要である無線機の無線周波(RF)送信部、たとえば携帯電話に用いられる携帯無線機に使用される。典型的なETシステムは、可変電源を利用するRF電力増幅器(PA)を含む。この可変電源は、変調振幅に追跡して動的に変化する供給電圧をPAに供給する。一般的に、このようなETシステムの目的は、低いヘッドルームを用いてPAを動作させることによって、効率を改善することである。
概要
実施形態は、所望の雑音性能および電力効率を達成するようにエンベロープトラッキングパラメータを調整するエンベロープトラッキングトランシーバを含む。第1実施形態において、エンベロープトラッキングトランシーバは、電力増幅器と、ルックアップ回路と、電源と、受信器と、設定回路とを備える。電力増幅器は、入力信号を受信し、増幅された出力信号を生成する。また、電力増幅器は、電力を電力増幅器に供給する供給電圧を受ける。ルックアップ回路は、電力増幅器を動作させるために、入力信号の推定振幅および圧縮レベルを示すフィードバック信号に基づき、電力供給制御信号を生成する。電源は、電力供給制御信号に基づき、供給電圧を電力増幅器に提供する。受信器は、受信信号を受信し、受信信号の雑音マージンを表す雑音マージン信号を生成する。設定回路は、雑音マージン信号に基づき、フィードバック信号を生成する。
第2の実施形態において、エンベロープトラッキングトランシーバは、電力増幅器と、ルックアップ回路と、電源と、受信器と、設定回路とを備える。電力増幅器は、入力信号を受信し、増幅された出力信号を生成する。また、電力増幅器は、電力を電力増幅器に供給する供給電圧を受ける。ルックアップ回路は、入力信号の推定振幅に基づき、電力供給制御信号を生成する。電源は、電力供給制御信号に基づき、供給電圧を電力増幅器に提供する。受信器は、受信信号を受信し、受信信号の雑音マージンを表す雑音マージン信号を生成する。設定回路は、雑音マージン信号に基づき、電力増幅器とルックアップ回路と電源とのうち少なくとも1つのパラメータを制御するように、1つ以上の制御信号を生成する。
第3の実施形態において、エンベロープトラッキングトランシーバは、電力増幅器と、ルックアップ回路と、電源と、ィードバック受信器とを備える。電力増幅器は、入力信号を受信し、増幅された出力信号を生成する。また、電力増幅器は、電力を電力増幅器に供給する供給電圧を受ける。ルックアップ回路は、電力増幅器を動作させるために、入力信号の推定振幅および圧縮レベルを示すフィードバック信号に基づき、電力供給制御信号を生成する。電源は、電力供給制御信号に基づき、供給電圧を電力増幅器に提供する。フィードバック受信器は、増幅された出力信号の雑音測度を生成し、生成された雑音測度に応答してフィードバック信号を生成する。
本明細書は、すべての特徴および利点を含むように記載しておらず、特に、図面および明細書を鑑みて多くの特徴および利点を追加できることは、当業者にとって明らかであろう。また、留意すべきことは、本明細書に使用された用語は、主として読み易さおよび説明の目的のために選択されたものであり、本発明の主旨を限定または制限するために選択されたものではないことである。
以下の詳細な説明を添付の図面と併せて考慮することによって、本明細書により開示された実施形態からの教示を容易に理解することができる。
ETトランシーバの第1実施形態を示す回路図である。 ETトランシーバの第2実施形態を示す回路図である。
詳細な説明
さまざまな実施形態に関連した図面および以下の説明は、単に例示のみである。留意すべきことは、以下の説明から、本明細書に開示された構造および方法の代替実施形態は、本明細書に説明した原理から逸脱することなく、実行可能な代替物として使用することができることを容易に認識することができることである。
添付の図面に示されている例示を参照して、いくつかの実施形態を詳細に説明する。なお、実用上類似または同様の参照番号は、図面に使用され、類似または同様の機能を示すことができる。図面は、例示のみの目的のために、さまざまな実施形態を示す。当業者なら、以下の説明から、本明細書に記載の原理から逸脱することなく、本明細書に例示された構造および方法の代替的な実施形態を使用できることを認識できるであろう。
エンベロープトラッキングトランシーバは、雑音性能と電力効率との間に所望のトレードオフを達成するように、エンベロープトラッキングパラメータを動的に調整する。具体的に、トランシーバの送信信号および受信信号の雑音性能を犠牲にすることによって、送信器のより良い電力効率を得ることができる。より高いレベルの雑音が許容される場合に、エンベロープトラッキングトランシーバは、より良い電力効率を達成するために、雑音性能を犠牲にしながら、送信パラメータを動的に調整する。より低いレベルの雑音が望まれる場合に、エンベロープトラッキングトランシーバは、より良い雑音性能を達成するために、効率を犠牲にしながら、パラメータを動的に調整する。
図1は、ETシステムを備えるRFトランシーバ100の一実施形態を示している。送信変調器110は、デジタル送信信号101を生成する。このデジタル送信信号101は、RFアップコンバータ102によってアップコンバート入力信号103にアップコンバートされる。このアップコンバート入力信号103は、PA 104の入力端に提供される。PA 104は、アップコンバート入力信号103を増幅することにより、増幅RF信号105を生成する。PA 104からの増幅RF信号105は、デュプレクサフィルタ106を通過した後、出力信号107としてアンテナ112に到達する。アンテナ112は、さらに、受信信号113を受信する。受信信号113は、デュプレクサフィルタ106を通過した後、受信器114に到達する。デュプレクサフィルタ106は、増幅RF信号105とアンテナ112により受信した受信信号113との間にフィルタリングを提供する。カプラ108は、出力信号107を表す結合信号115をフィードバック受信器116に提供する。
また、デジタル送信信号101は、振幅推定器118に提供され、この振幅推定器118は、デジタル送信信号101の振幅を推定する。たとえば、一実施形態において、振幅推定器118は、振幅=√(I2+Q2)という関係式に基づき、振幅を推定する。式中、IおよびQは、それぞれデジタル送信信号101の同相成分および直交成分である。推定振幅信号119は、インデックスとしてルックアップテーブル120に提供される。ルックアップテーブル120は、推定振幅信号119およびフィードバック受信器116からのフィードバック信号117に基づき、信号121を出力する。ルックアップテーブル120には、典型的にはPA特徴付けによって決定された推定振幅信号119およびフィードバック信号117のさまざまな値に応じたPA供給電圧値を取込んでもよい。
デジタル−アナログ変換器(DAC)122は、ルックアップテーブル120から出力されたPA供給電圧値をアナログ信号123に変換する。アナログ信号123は、ET電源124を制御して、特定の電圧たとえば供給電圧125をPA 104に出力する。よって、PA 104は、低いヘッドルームで効率良く動作することができる。一実施形態において、遅延調整回路(図示せず)は、ET電源124またはRFアップコンバータ102に遅延時間を挿入することによって、ET電源124により提供された供給電圧125と、PA 104の出力端からの増幅RF信号105との間の適切な時間整列を確保する。
ルックアップテーブル120内の値は、フィードバック信号117によって指定された所望の圧縮レベルに合わせて調整することができる。圧縮とは、PA 104の電圧作動ヘッドルームを意味する。たとえば、一実施形態において、ルックアップテーブル120内の値は、ルックアップテーブル120内の値にxを乗算することによって調整される。xが1未満の場合、圧縮が増加され、xが1より大きい場合、圧縮が減少される。たとえば、x=0.9の場合、PA 104に供給される供給電圧125は、10%に効果的に減少される。x=1.1の場合、PA 104に供給される供給電圧125は、10%に効果的に増加される。所望の圧縮レベルは、一般的には、PAおよびシステムの特徴付けによって決定される。良好な効率を得るために、PA 104が高圧縮レベルで作動されてもよいが、PA 104からの出力信号が許容可能な歪みレベルを超えてはならない。さもなければ、許容可能な歪みレベルを超えた場合、歪みレベルが許容可能になるまで圧縮レベルを低下しなければならない。隣接チャネル電力(ACP)は、PAの歪みを示す一般的な指標である。代替的に、フィードバック信号117は、ルックアップテーブル120内の値を調整するの代わりに、振幅推定器118のパラメータを調整することによって、圧縮を制御してもよい。たとえば、振幅推定器の出力にx値を乗算して、xが1未満の場合に圧縮が増加され、xが1より大きい場合に圧縮が減少されるようにしもよい。
フィードバック受信器116は、圧縮を制御するために、送信信号101およびカプラ108を介して受信した結合信号115に基づき、フィードバック信号117を生成する。フィードバック受信器116は、通常の送信動作中に連続的に動作し、または送信動作中に定期的に動作し、または較正モード中に動作する。フィードバック受信器116は、結合信号115をダウンコンバートすることによって、ダウンコンバートされたベースバンド信号を回復する。フィードバック受信器116は、ダウンコンバートされた信号を評価し、出力信号107の歪みを表す信号115の歪みを測定する。たとえば、一実施形態において、フィードバック受信器116は、隣接チャネルの電力を監視すること(たとえば、高速フーリエ変換を行い、信号115の所望周波数のチャネルの電力と隣接チャネルの電力との比を計算すること)によって、ACPを計算する。一実施形態において、フィードバック受信器116は、送信変調器110によって生成された所望のベースバンド送信信号101と比較することによって、結合信号115の曲線における誤差を測定し、たとえば最小平均二乗技術を用いて、これらの信号間の差を算出する。このような歪み評価に基づき、フィードバック受信器116は、フィードバック信号117を提供することによって、ルックアップテーブル120内の値を調整する。これにより、圧縮レベルが十分低く調整され、歪みレベルが許容可能であることを保証する。
図1に示されたトランシーバ100のようなETシステムにおいて、PA 104は、所望のRF送信帯域の外側に位置するいくつかの雑音を生成することがある。これらの雑音は、(a)PA 104に固有のAM−AMおよびAM−PM特性、(b)低い供給電圧ヘッドルームを用いてPA 104を動作させることによって生じた非線形度、(c)可変供給電圧を生成するためのPAモデルの不完全性、および(d)ET電源124の帯域幅制限を含む多数の要因によって生成される。
特に、生成された雑音がRF受信帯域に含まれた場合、トランシーバのRF受信器114が受信信号113を受信するときの感度を低下することができる。多くの場合、携帯電話の携帯無線機に使用された無線システムは、全二重(すなわち、RF受信器114が送信器と同時に動作する)である。したがって、PA 104により生成された雑音は、動作中に受信器114に与えることができる。PA 104の圧縮を増加するときに、受信信号113の受信帯域内の雑音を増加することがある。デュプレクサフィルタ106は、この雑音を制限するように機能するが、そのフィルタリングがまだ不十分である可能性がある。
図2は、ETトランシーバ200の第2の実施形態を示している。ETトランシーバ200において、RF受信器114の感度の低下を制限するために、エンベロープトラッキングシステムのパラメータが、受信径路における許容雑音(受信雑音マージン)の関数として調整される。このシステムは、設定ブロック254および雑音マージン推定器252を備える以外、図1のものと同様である。よって、前述したいくつかの詳細を省略する。
一般的に、現代の無線システムにおいて、無線回線の品質は、たとえば雑音マージン推定器252により監視される。回線の品質は、受信信号の強度もしくはビット誤り率またはフレーム誤り率などの無線回線パラメータを用いて評価されることができる。したがって、雑音マージン推定器252は、RF受信器114の受信雑音マージンを推定することができ、設定ブロック254に1つ以上のフィードバック信号251および253を提供することができる。それに応じて、設定ブロック254は、エンベロープトラッキングシステムのパラメータを調整する。
一般的に、受信雑音マージンは、無線状態の変化に応じて動的に変化する。たとえば、多くのシステムは、高データレート伝送のために送信器を使用する場合、高い受信雑音マージンで動作する。最も高いデータレートは、悪い受信条件または最低受信条件にほとんど使用されない。高データレートにおいて、送信器は、最高電力レベルで動作する。よって、効率的なPAからは、全体的電力の実質的な節約が実現される。これらの条件下では、受信雑音マージンが高いため、設定ブロック254は、公称よりも高い受信帯域の雑音を許容しながら、効率を最大化するように、ETシステムのパラメータを調整する。逆に、無線条件が悪いと、受信雑音マージンが低くなり、設定ブロック254は、PA効率を犠牲にしても受信帯域の雑音を最小化するように、ETシステムのパラメータを調整する。
一実施形態において、雑音マージン推定器252は、受信雑音マージンの推定値として、受信信号の強度指標(RSSI)レベル251を設定ブロック254に提供する。信号251から高レベル(たとえば、雑音マージンの閾値を超える)のRSSIが検出された場合、設定ブロック254は、受信帯域雑音を犠牲にしても効率を増加するように、ETシステムのパラメータを調整する。その理由は、高レベルのRSSIがRF受信器の入力端における高い受信雑音マージンに対応するため、付加的な雑音を許容することができるからである。たとえば、一実施形態において、設定ブロック254は、圧縮を増加するようにルックアップテーブル120のパラメータを調整することができ、制御信号257を介してET電源124のフィルタリングを低減することができ、および/または制御信号259を介して電力増幅器のバイアスを調整することができる。受信帯域雑音および効率に対して行われたこれらの調整の効果は、以下にさらに詳細に説明する。
逆に、信号251から低レベル(たとえば、雑音マージンの閾値を下回る)のRSSIが検出された場合、設定ブロック254は、効率を犠牲にしても受信帯域雑音を低減するように、ETシステムのパラメータを調整する。その理由は、低レベルのRSSIがRF受信器の入力端における低い受信雑音マージンに対応するため、多くの付加的な雑音を許容することができないからである。たとえば、一実施形態において、設定ブロック254は、ルックアップテーブル120のパラメータを調整することによって、圧縮を増加し、制御信号257を介してET電源124のフィルタリングを増強し、および/または制御信号259を介して電力増幅器のバイアスを調整することができる。以下、受信帯域雑音および効率に対して行われたこれらの調整の効果をさらに詳細に説明する。
別の実施形態において、雑音マージン推定器252は、システムが公共安全ネットワークに存在するか否かを検出する。検出結果は、セルラ基地局を介して無線機に通信することができる。この場合、追加の発射および雑音要件を無線機に追加してもよい。一実施形態において、雑音マージン推定器252は、PA 104からの発射および雑音を低減すべきであることを設定ブロック254に指示する公共安全指標(PSI)信号253を設定ブロック254に提供する。設定ブロック254は、発射および雑音を低減するために、効率をトレードオフしながら、ETパラメータを調整することができる。
さらに他の実施形態において、雑音マージンを表す異なる信号、たとえば、ビット誤り率またはフレーム誤り率を表す信号または上記要素の組合わせを表す信号を設定ブロック254に提供することができる。
設定ブロック254は、雑音マージンに基づき、ETシステムのさまざまなパラメータを調整することができる。たとえば、前述したように、設定ブロック254は、ルックアップテーブル120を介してPA 104の圧縮を増強または減弱することができ、フィードバック信号255を介して、(受信雑音の増加または減少に応じて)効率を増加または減少することができる。代替的には、前述したように、設定ブロック254は、振幅推定器118のパラメータを調整することによって、圧縮を制御することができる。
PAの圧縮をより低くすれば、供給電圧を印加した場合、PAのゲインに変化がより少なくなる。したがって、ルックアップテーブル120からPA 104に供給される供給電圧125までの経路におけるエラーは、PA 104のゲインを不利に変化させた場合に、通常雑音および歪みを引起す。PAの圧縮をより低くした場合、より少ない雑音および歪みを引起す。しかしながら、PAの圧縮をより低くした場合、PA 104は、より低い効率で動作する。逆に、PAの圧縮をより高くすれば、供給電圧を印加した場合、PAのゲインに変化がより多くなる。したがって、PAの圧縮をより高くした場合、PA 104に印加した供給電圧における誤差がより多くの雑音および歪みを引起す。しかしながら、PAの圧縮をより高くした場合、PA 104は、より高い効率で動作する。
また、設定ブロック254は、制御信号257をフィルタリングすることによって、ET電源124内で、電圧制御信号123のフィルタリングを調整してもよい。このフィルタリングは、ET電源124への制御帯域幅を制限するために使用される。これにより、ET電源124が急激な電圧変化を生成し、この急激な電圧変化をPA 104に与えることが防止されるため、雑音が低減される。このフィルタリングがない場合、ET電源124内の固有の帯域幅制限により、急激な電圧変化が誤って生成されるため、PA 104に雑音が生成される。しかしながら、フィルタリングを減弱した場合、ET電源124からより低い供給電圧をPA 104に提供することを達成することができるため、効率を増加する。よって、設定ブロック254は、受信雑音マージンが低い場合、電圧制御信号123にたいするフィルタリングをより大きくするように指示することができ、受信雑音マージンが高い場合、電圧制御信号123にたいするフィルタリングをより小さくするように指示することができる。
また、設定ブロック254は、バイアス制御信号259を介して、PA 104のバイアスを調整してもよい。PA 104のバイアスに対する制御は、PA 104のAM/AM特性およびAM/PM特性を変更することができる。いくつかのAM/AM形状は、雑音の生成に対する高い感受性を有するだけではなく、より高い効率を有することもできる。
さらに、設定ブロック254は、動的なETシステムを完全に無効にして、PA 104に静的な供給電圧を提供するように、ET電源124に指示することができる。このことは、送信性能に関係なく、同一のPA供給電圧値を提供するように、ルックアップテーブル120を調整することによって達成することができる。代替的には、特定の送信期間中にPAの供給電圧を一定に維持し、PA 104からの出力性能が変化している期間中にPAの供給電圧を変化してもよい。このように、動的なETシステムの無効化は、ET電源124に関連した雑音を低減することができ、受信雑音マージンが低いと示された場合、設定ブロック254により指令されることができる。
当業者は、本開示を読むことにより、雑音調整を有するエンベロープトラッキングシステムに追加的な代替設計ができるというころを理解するであろう。したがって、特定の実施形態および応用が例示され説明してきたが、本明細書に説明された実施形態は、本明細書に開示された明確な構成および要素に限定されず、本開示の範囲から逸脱することなく、本明細書に開示された方法および装置の配置、動作および詳細に対して実施され得るさまざまな修正、変更および変形は、当業者にとって明らかであることは、理解すべきである。

Claims (20)

  1. エンベロープトラッキングトランシーバであって、
    入力信号を受信し、増幅された出力信号を生成する電力増幅器を備え、前記電力増幅器は、電力を前記電力増幅器に供給する供給電圧を受けるように構成され、
    前記電力増幅器を動作させるために、前記入力信号の推定振幅および圧縮レベルを示すフィードバック信号に基づき、電力供給制御信号を生成するように構成されたルックアップ回路と、
    前記電力供給制御信号に基づき、前記供給電圧を前記電力増幅器に提供するように構成された電源と、
    受信信号を受信し、前記受信信号の雑音マージンを表す雑音マージン信号を生成するように構成された受信器と、
    前記雑音マージン信号に基づき、前記フィードバック信号を生成し、前記雑音マージンの減少を示す前記雑音マージン信号に応答して前記電力供給制御信号のフィルタリングを増強するためのフィルタ制御信号を生成し、前記雑音マージンの増加を示す前記雑音マージン信号に応答して前記電力供給制御信号のフィルタリングを減弱するためのフィルタ制御信号を生成するように構成された設定回路とを備える、エンベロープトラッキングトランシーバ。
  2. 前記雑音マージン信号は、受信器により受信した受信信号の強度を示す受信信号強度指標に依存する、請求項1に記載のエンベロープトラッキングトランシーバ。
  3. 前記雑音マージン信号は、前記受信器が特定の雑音スペックを有する公共安全ネットワークと通信していることを示す公共安全指標に依存する、請求項1に記載のエンベロープトラッキングトランシーバ。
  4. 前記雑音マージン信号は、前記受信信号の誤り率に依存する、請求項1に記載のエンベロープトラッキングトランシーバ。
  5. 前記設定回路は、さらに、前記雑音マージンの増加を示す前記雑音マージン信号に応答して前記電力増幅器の雑音感受性を増強するように、前記電力増幅器のバイアスを調整するためのバイアス制御信号を生成し、前記雑音マージンの減少を示す前記雑音マージン信号に応答して前記電力増幅器の雑音感受性を減弱するように、前記電力増幅器のバイアスを調整するためのバイアス制御信号を生成するように構成されている、請求項1に記載のエンベロープトラッキングトランシーバ。
  6. 前記設定回路は、さらに、前記雑音マージンの減少を示す前記雑音マージン信号に応答して、1つ以上の送信周期において前記供給電圧を一定に維持するように、電源を制御する制御信号を生成するように構成されている、請求項1に記載のエンベロープトラッキングトランシーバ。
  7. 前記設定回路は、前記雑音マージンが増加していることに応答して前記圧縮レベルを増加するためのフィードバック信号を生成し、前記雑音マージンが減少していることに応答して前記圧縮レベルを減少するためのフィードバック信号を生成するように構成されている、請求項1に記載のエンベロープトラッキングトランシーバ。
  8. エンベロープトラッキングトランシーバであって、
    入力信号を受信し、増幅された出力信号を生成する電力増幅器を備え、前記電力増幅器は、電力を前記電力増幅器に供給する供給電圧を受けるように構成され、
    前記入力信号の推定振幅に基づき、電力供給制御信号を生成するように構成されたルックアップ回路と、
    前記電力供給制御信号に基づき、前記供給電圧を前記電力増幅器に提供するように構成された電源と、
    受信信号を受信し、前記受信信号の雑音マージンを表す雑音マージン信号を生成するように構成された受信器と、
    前記雑音マージン信号に基づき、前記電力増幅器と前記ルックアップ回路と前記電源とのうち少なくとも1つのパラメータを制御するように、1つ以上の制御信号を生成するように構成された設定回路とを備え、前記1つ以上の制御信号は、前記電源を制御し、前記雑音マージンの減少を示す前記雑音マージン信号に応答して前記電力供給制御信号のフィルタリングを増強し、前記雑音マージンの増加を示す前記雑音マージン信号に応答して前記電力供給制御信号のフィルタリングを減弱するためのフィルタ制御信号を含む、エンベロープトラッキングトランシーバ。
  9. 前記1つ以上の制御信号は、前記雑音マージンが増加していることに応答して前記電力増幅器の電力効率を増加するように、前記パラメータを制御し、
    前記1つ以上の制御信号は、前記雑音マージンが減少していることに応答して前記増幅された出力信号を減少するように、前記パラメータを制御する、請求項に記載のエンベロープトラッキングトランシーバ。
  10. 前記雑音マージン信号は、受信器により受信した受信信号の強度を示す受信信号強度指標に依存する、請求項に記載のエンベロープトラッキングトランシーバ。
  11. 前記雑音マージン信号は、前記受信器が特定の雑音スペックを有する公共安全ネットワークと通信していることを示す公共安全指標に依存する、請求項に記載のエンベロープトラッキングトランシーバ。
  12. 前記雑音マージン信号は、前記受信信号の誤り率に依存する、請求項に記載のエンベロープトラッキングトランシーバ。
  13. 前記設定回路は、さらに、前記雑音マージンの増加を示す前記雑音マージン信号に応答して前記電力増幅器の雑音感受性を増強するように、前記電力増幅器のバイアスを調整するためのバイアス制御信号を生成し、前記雑音マージンの減少を示す前記雑音マージン信号に応答して前記電力増幅器の雑音感受性を減弱するように、前記電力増幅器のバイアスを調整するためのバイアス制御信号を生成するように構成されている、請求項に記載のエンベロープトラッキングトランシーバ。
  14. エンベロープトラッキングトランシーバであって、
    入力信号を受信し、増幅された出力信号を生成する電力増幅器を備え、前記電力増幅器は、電力を前記電力増幅器に供給する供給電圧を受けるように構成され、
    前記電力増幅器を動作させるために、前記入力信号の推定振幅および電圧ヘッドルームの量を示すフィードバック信号に基づき、電力供給制御信号を生成するように構成されたルックアップ回路と、
    前記電力供給制御信号に基づき、前記供給電圧を前記電力増幅器に提供するように構成された電源と、
    前記増幅された出力信号の雑音測度を生成し、前記雑音測度に応答して前記フィードバック信号を生成するように構成されたフィードバック受信器とを備え、前記フィードバック信号は、閾値より下がった前記雑音測度に応答して前記電圧ヘッドルームの量を減少させ、前記閾値を超えた前記雑音測度に応答して前記電圧ヘッドルームの量を増加させる、エンベロープトラッキングトランシーバ。
  15. 前記フィードバック受信器は、前記入力信号および前記増幅された出力信号を表す信号に基づき、前記雑音測度を決定するように構成されている、請求項14に記載のエンベロープトラッキングトランシーバ。
  16. 前記フィードバック受信器は、さらに、前記増幅された出力信号を表す前記信号をダウンサンプリングし、前記ダウンサンプリングされた信号と前記入力信号との比較を実行するように構成されている、請求項15に記載のエンベロープトラッキングトランシーバ。
  17. 前記雑音測度は、隣接チャネル電力を表す、請求項14に記載のエンベロープトラッキングトランシーバ。
  18. 前記電力増幅器の出力と少なくとも1つのアンテナとの間に結合されるデュプレクサフィルタをさらに備える、請求項14に記載のエンベロープトラッキングトランシーバ。
  19. 前記電力増幅器の出力と少なくとも1つのアンテナとの間に結合されるカプラをさらに備え、前記カプラは、結合信号を生成するように構成される、請求項14に記載のエンベロープトラッキングトランシーバ。
  20. フィードバック受信器は、前記入力信号および前記結合信号に依存して前記雑音測度を生成する、請求項19に記載のエンベロープトラッキングトランシーバ。
JP2016501714A 2013-03-14 2014-03-12 雑音調整を有するetシステム Active JP6178489B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361783665P 2013-03-14 2013-03-14
US61/783,665 2013-03-14
PCT/US2014/024999 WO2014159753A1 (en) 2013-03-14 2014-03-12 Et system with adjustment for noise

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017136976A Division JP6247787B1 (ja) 2013-03-14 2017-07-13 雑音調整を有するetシステム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016516353A JP2016516353A (ja) 2016-06-02
JP2016516353A5 JP2016516353A5 (ja) 2017-04-13
JP6178489B2 true JP6178489B2 (ja) 2017-08-09

Family

ID=51529462

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016501714A Active JP6178489B2 (ja) 2013-03-14 2014-03-12 雑音調整を有するetシステム
JP2017136976A Active JP6247787B1 (ja) 2013-03-14 2017-07-13 雑音調整を有するetシステム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017136976A Active JP6247787B1 (ja) 2013-03-14 2017-07-13 雑音調整を有するetシステム

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9271236B2 (ja)
EP (2) EP3089371B1 (ja)
JP (2) JP6178489B2 (ja)
KR (1) KR102179318B1 (ja)
CN (1) CN105027429B (ja)
HK (1) HK1211751A1 (ja)
WO (1) WO2014159753A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013134026A2 (en) 2012-03-04 2013-09-12 Quantance, Inc. Envelope tracking power amplifier system with delay calibration
KR102179318B1 (ko) 2013-03-14 2020-11-16 퀀탄스, 인코포레이티드 잡음에 대한 조정을 이용하는 et 시스템
US9270239B2 (en) 2013-03-15 2016-02-23 Quantance, Inc. Envelope tracking system with internal power amplifier characterization
US10333474B2 (en) * 2014-05-19 2019-06-25 Skyworks Solutions, Inc. RF transceiver front end module with improved linearity
US10554377B2 (en) * 2014-08-28 2020-02-04 Toyota Infotechnology Center Usa, Inc. Full-duplex coordination system
US9800274B2 (en) * 2015-07-03 2017-10-24 Mediatek, Inc. Communication units and methods for power supply control
US10250194B2 (en) 2015-11-13 2019-04-02 Analog Devices Global Broadband envelope tracking
US10128798B2 (en) 2016-07-29 2018-11-13 Qualcomm Incorporated Adjusting envelope tracking power supply
US10374557B2 (en) * 2016-10-28 2019-08-06 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Adaptive multiband power amplifier apparatus
US10158330B1 (en) 2017-07-17 2018-12-18 Qorvo Us, Inc. Multi-mode envelope tracking amplifier circuit
US10944365B2 (en) 2018-06-28 2021-03-09 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking amplifier circuit
US11088618B2 (en) 2018-09-05 2021-08-10 Qorvo Us, Inc. PWM DC-DC converter with linear voltage regulator for DC assist
US10911001B2 (en) 2018-10-02 2021-02-02 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking amplifier circuit
US10938351B2 (en) 2018-10-31 2021-03-02 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking system
US10985702B2 (en) 2018-10-31 2021-04-20 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking system
US11018638B2 (en) 2018-10-31 2021-05-25 Qorvo Us, Inc. Multimode envelope tracking circuit and related apparatus
US11342894B2 (en) * 2018-11-19 2022-05-24 Maxim Integrated Products, Inc. Driver circuitry and associated methods
US11031909B2 (en) 2018-12-04 2021-06-08 Qorvo Us, Inc. Group delay optimization circuit and related apparatus
US11082007B2 (en) 2018-12-19 2021-08-03 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking integrated circuit and related apparatus
US11146213B2 (en) 2019-01-15 2021-10-12 Qorvo Us, Inc. Multi-radio access technology envelope tracking amplifier apparatus
US11025458B2 (en) 2019-02-07 2021-06-01 Qorvo Us, Inc. Adaptive frequency equalizer for wide modulation bandwidth envelope tracking
US10998859B2 (en) * 2019-02-07 2021-05-04 Qorvo Us, Inc. Dual-input envelope tracking integrated circuit and related apparatus
US11233481B2 (en) 2019-02-18 2022-01-25 Qorvo Us, Inc. Modulated power apparatus
US11374482B2 (en) 2019-04-02 2022-06-28 Qorvo Us, Inc. Dual-modulation power management circuit
US11082009B2 (en) 2019-04-12 2021-08-03 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking power amplifier apparatus
US11018627B2 (en) 2019-04-17 2021-05-25 Qorvo Us, Inc. Multi-bandwidth envelope tracking integrated circuit and related apparatus
US11424719B2 (en) 2019-04-18 2022-08-23 Qorvo Us, Inc. Multi-bandwidth envelope tracking integrated circuit
US11031911B2 (en) 2019-05-02 2021-06-08 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking integrated circuit and related apparatus
US11349436B2 (en) 2019-05-30 2022-05-31 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking integrated circuit
CN110198173A (zh) * 2019-05-31 2019-09-03 努比亚技术有限公司 一种移动终端的调节方法、射频电路、移动终端及存储介质
US11539289B2 (en) 2019-08-02 2022-12-27 Qorvo Us, Inc. Multi-level charge pump circuit
US11309922B2 (en) 2019-12-13 2022-04-19 Qorvo Us, Inc. Multi-mode power management integrated circuit in a small formfactor wireless apparatus
CN111064478B (zh) * 2019-12-16 2021-04-27 紫光展讯通信(惠州)有限公司 时延校准方法、无线射频设备及计算机可读存储介质
US11349513B2 (en) 2019-12-20 2022-05-31 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking system
US11539330B2 (en) 2020-01-17 2022-12-27 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking integrated circuit supporting multiple types of power amplifiers
US11716057B2 (en) 2020-01-28 2023-08-01 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking circuitry
US11728774B2 (en) 2020-02-26 2023-08-15 Qorvo Us, Inc. Average power tracking power management integrated circuit
US11196392B2 (en) 2020-03-30 2021-12-07 Qorvo Us, Inc. Device and device protection system
US11588449B2 (en) 2020-09-25 2023-02-21 Qorvo Us, Inc. Envelope tracking power amplifier apparatus
US11728796B2 (en) 2020-10-14 2023-08-15 Qorvo Us, Inc. Inverted group delay circuit
US11909385B2 (en) 2020-10-19 2024-02-20 Qorvo Us, Inc. Fast-switching power management circuit and related apparatus

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0644716B2 (ja) 1984-08-14 1994-06-08 日本電気株式会社 無線通信装置
JPH10209770A (ja) * 1997-01-27 1998-08-07 Toshiba Corp 電力増幅器及びこの電力増幅器を用いた無線電話装置
US6148220A (en) * 1997-04-25 2000-11-14 Triquint Semiconductor, Inc. Battery life extending technique for mobile wireless applications
US6084468A (en) 1997-10-06 2000-07-04 Motorola, Inc. Method and apparatus for high efficiency wideband power amplification
US6130910A (en) 1997-11-03 2000-10-10 Motorola, Inc. Method and apparatus for high efficiency wideband power amplification
US6191653B1 (en) * 1998-11-18 2001-02-20 Ericsson Inc. Circuit and method for linearizing amplitude modulation in a power amplifier
US6356146B1 (en) 1999-07-13 2002-03-12 Pmc-Sierra, Inc. Amplifier measurement and modeling processes for use in generating predistortion parameters
GB2370435A (en) 2000-12-22 2002-06-26 Nokia Mobile Phones Ltd A polar loop transmitter for a mobile phone
AUPR438601A0 (en) * 2001-04-11 2001-05-17 Cochlear Limited Variable sensitivity control for a cochlear implant
US6683496B2 (en) 2001-08-20 2004-01-27 Harris Corporation System and method for minimizing dissipation in RF power amplifiers
US6784744B2 (en) 2001-09-27 2004-08-31 Powerq Technologies, Inc. Amplifier circuits and methods
US7551688B2 (en) 2002-04-18 2009-06-23 Nokia Corporation Waveforms for envelope tracking transmitter
US6646501B1 (en) 2002-06-25 2003-11-11 Nortel Networks Limited Power amplifier configuration
WO2004032345A1 (ja) 2002-10-03 2004-04-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 送信方法及び送信装置
CN100581052C (zh) 2004-08-13 2010-01-13 深圳赛意法微电子有限公司 具有自适应的爬升和衰减时间的自动增益控制系统
US7190221B2 (en) 2004-10-22 2007-03-13 Nokia Corporation Method and apparatus for maintaining constant linearity for a power amplifier over varying load conditions
US7348842B2 (en) * 2005-01-19 2008-03-25 Micro-Mobio Multi-substrate RF module for wireless communication devices
US20070066224A1 (en) 2005-02-28 2007-03-22 Sirit, Inc. High efficiency RF amplifier and envelope modulator
US20060199553A1 (en) 2005-03-07 2006-09-07 Andrew Corporation Integrated transceiver with envelope tracking
US7418032B2 (en) * 2005-03-15 2008-08-26 International Business Machines Corporation Altering power consumption in communication links based on measured noise
WO2006114792A1 (en) 2005-04-27 2006-11-02 Paragon Communications Ltd. Transformer-capacitor enhancement circuitry for power amplifiers
US7761066B2 (en) 2006-01-27 2010-07-20 Marvell World Trade Ltd. Variable power adaptive transmitter
US8032097B2 (en) 2006-02-03 2011-10-04 Quantance, Inc. Amplitude error de-glitching circuit and method of operating
US7522676B2 (en) 2006-02-06 2009-04-21 Nokia Corporation Method and system for transmitter envelope delay calibration
JP2008283678A (ja) 2007-04-11 2008-11-20 Panasonic Corp 送信回路、及び通信機器
US7466195B2 (en) 2007-05-18 2008-12-16 Quantance, Inc. Error driven RF power amplifier control with increased efficiency
US20090004981A1 (en) 2007-06-27 2009-01-01 Texas Instruments Incorporated High efficiency digital transmitter incorporating switching power supply and linear power amplifier
US8463189B2 (en) 2007-07-31 2013-06-11 Texas Instruments Incorporated Predistortion calibration and built in self testing of a radio frequency power amplifier using subharmonic mixing
US7783269B2 (en) 2007-09-20 2010-08-24 Quantance, Inc. Power amplifier controller with polar transmitter
US8014735B2 (en) * 2007-11-06 2011-09-06 Quantance, Inc. RF power amplifier controlled by estimated distortion level of output signal of power amplifier
GB0725110D0 (en) 2007-12-21 2008-01-30 Wolfson Microelectronics Plc Gain control based on noise level
US8620233B2 (en) * 2008-04-11 2013-12-31 Samsung Electroncs Co., Ltd. Method of power amplifier predistortion adaptation using compression detection
US8072205B1 (en) * 2008-04-29 2011-12-06 Analog Devices, Inc. Peak-to-average measurement with envelope pre-detection
US8018277B2 (en) * 2008-09-09 2011-09-13 Quantance, Inc. RF power amplifier system with impedance modulation
US8331883B2 (en) 2008-10-30 2012-12-11 Apple Inc. Electronic devices with calibrated radio frequency communications circuitry
US8064852B2 (en) 2008-11-13 2011-11-22 Panasonic Corporation Methods and apparatus for dynamically compensating for DC offset drift and other PVT-related signal variations in polar transmitters
US9088260B2 (en) * 2008-12-03 2015-07-21 Freescale Semiconductor, Inc. Operating parameter control for a power amplifier
JP5212316B2 (ja) * 2009-09-03 2013-06-19 富士通株式会社 無線通信装置及び無線通信方法
US8744009B2 (en) * 2009-09-25 2014-06-03 General Dynamics C4 Systems, Inc. Reducing transmitter-to-receiver non-linear distortion at a transmitter prior to estimating and cancelling known non-linear distortion at a receiver
US8731496B2 (en) 2009-12-18 2014-05-20 Quantance, Inc. Power amplifier power controller
US8183917B2 (en) * 2010-06-04 2012-05-22 Quantance, Inc. RF power amplifier circuit with mismatch tolerance
CN102340283B (zh) * 2010-07-14 2014-05-28 大唐移动通信设备有限公司 一种包络跟踪的方法及装置
CN102075149B (zh) * 2010-12-03 2013-01-23 哈尔滨工业大学深圳研究生院 多相交错并联射频功率放大器功率包络跟踪电源
US8989682B2 (en) 2011-02-07 2015-03-24 Skyworks Solutions, Inc. Apparatus and methods for envelope tracking calibration
GB2489002A (en) * 2011-03-14 2012-09-19 Nujira Ltd Delay adjustment to reduce distortion in an envelope tracking transmitter
GB2489497A (en) 2011-03-31 2012-10-03 Nujira Ltd Matching the properties of the envelope path to the properties of the main signal path in an envelope tracking amplifier
US8718188B2 (en) 2011-04-25 2014-05-06 Skyworks Solutions, Inc. Apparatus and methods for envelope tracking
US9066368B2 (en) 2011-06-08 2015-06-23 Broadcom Corporation Method of calibrating the delay of an envelope tracking signal
US9083453B2 (en) 2011-06-23 2015-07-14 Qualcomm Incorporated Power supply generator with noise cancellation
US8754706B2 (en) 2011-08-02 2014-06-17 Qualcomm Incorporated Power based feedback for improved power amplifier (PA) efficiency
US20130076418A1 (en) 2011-09-27 2013-03-28 Intel Mobile Communications GmbH System and Method for Calibration of Timing Mismatch for Envelope Tracking Transmit Systems
US8880012B2 (en) * 2012-01-19 2014-11-04 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for resource block based transmitter optimization in wireless communication devices
JP5624569B2 (ja) 2012-02-17 2014-11-12 株式会社東芝 電力増幅装置
WO2013134026A2 (en) 2012-03-04 2013-09-12 Quantance, Inc. Envelope tracking power amplifier system with delay calibration
US20140241462A1 (en) * 2013-02-26 2014-08-28 Nvidia Corporation Circuit and method for envelope tracking and envelope-tracking transmitter for radio-frequency transmission
KR102179318B1 (ko) 2013-03-14 2020-11-16 퀀탄스, 인코포레이티드 잡음에 대한 조정을 이용하는 et 시스템
US9270239B2 (en) 2013-03-15 2016-02-23 Quantance, Inc. Envelope tracking system with internal power amplifier characterization
GB2519361B (en) 2013-10-21 2015-09-16 Nujira Ltd Reduced bandwidth of signal in an envelope path for envelope tracking system

Also Published As

Publication number Publication date
US9271236B2 (en) 2016-02-23
KR20150129730A (ko) 2015-11-20
US20160165543A1 (en) 2016-06-09
EP3089371B1 (en) 2017-10-18
CN105027429B (zh) 2018-03-30
US9794884B2 (en) 2017-10-17
EP2974005A4 (en) 2016-06-08
EP3089371A2 (en) 2016-11-02
WO2014159753A1 (en) 2014-10-02
KR102179318B1 (ko) 2020-11-16
EP2974005A1 (en) 2016-01-20
EP3089371A3 (en) 2017-01-04
JP2017225133A (ja) 2017-12-21
HK1211751A1 (en) 2016-05-27
JP6247787B1 (ja) 2017-12-13
JP2016516353A (ja) 2016-06-02
US20140274227A1 (en) 2014-09-18
EP2974005B1 (en) 2018-06-20
CN105027429A (zh) 2015-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6247787B1 (ja) 雑音調整を有するetシステム
US9762184B2 (en) Envelope tracking system with internal power amplifier characterization
US7741903B2 (en) Distortion-driven power amplifier power supply controller
KR101231316B1 (ko) 임피던스 변조를 갖는 rf 전력 증폭기 시스템
US8131234B2 (en) Transmitter utilizing a duty cycle envelope reduction and restoration modulator
US8014735B2 (en) RF power amplifier controlled by estimated distortion level of output signal of power amplifier
US7792505B2 (en) Power amplifier efficiency using error estimate and data rate
US8841967B2 (en) Noise optimized envelope tracking system for power amplifiers
US20080207138A1 (en) Phase Detector
US20070087770A1 (en) Methods and apparatuses for transmission power control in a wireless communication system
US20100003932A1 (en) Transmitter and communication apparatus using the same
JP2009194575A (ja) 送信装置
US6904268B2 (en) Low noise linear transmitter using cartesian feedback
WO2006068761A2 (en) A system for controlling power on a mobile station and supporting method and apparatus
JP2009194576A (ja) 送信装置及び歪み補償方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170309

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170309

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170309

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6178489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250