JP6177463B2 - 内視鏡システム - Google Patents

内視鏡システム Download PDF

Info

Publication number
JP6177463B2
JP6177463B2 JP2016567940A JP2016567940A JP6177463B2 JP 6177463 B2 JP6177463 B2 JP 6177463B2 JP 2016567940 A JP2016567940 A JP 2016567940A JP 2016567940 A JP2016567940 A JP 2016567940A JP 6177463 B2 JP6177463 B2 JP 6177463B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical fiber
connector
fiber
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016567940A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016170838A1 (ja
Inventor
英明 木内
英明 木内
勉 浦川
勉 浦川
川田 晋
晋 川田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Publication of JPWO2016170838A1 publication Critical patent/JPWO2016170838A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6177463B2 publication Critical patent/JP6177463B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/32Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00011Operational features of endoscopes characterised by signal transmission
    • A61B1/00013Operational features of endoscopes characterised by signal transmission using optical means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00121Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle
    • A61B1/00126Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle optical, e.g. for light supply cables
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00165Optical arrangements with light-conductive means, e.g. fibre optics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • A61B1/0676Endoscope light sources at distal tip of an endoscope
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2476Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports
    • G02B23/2484Arrangements in relation to a camera or imaging device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/26Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes using light guides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00117Optical cables in or with an endoscope
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4206Optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4256Details of housings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

本発明は、画像情報を光伝送方式で伝送する内視鏡システムに関する。
従来、医療分野においては、患者等の被検体の臓器を観察する際に内視鏡システムが用いられている。内視鏡システムは、例えば先端に撮像素子が設けられ、可撓性を有する細長形状をなし、被検体の体腔内に挿入される挿入部を有する内視鏡と、ケーブルおよびコネクタを介して挿入部と接続して撮像素子が撮像した体内画像の画像処理を行う情報処理装置と、体内画像を表示する表示装置と、を備える。
近年、より鮮明な画像観察を可能とする高画素数の撮像素子が開発されており、内視鏡への高画素数の撮像素子の使用が検討されている。また、被検体への導入のしやすさを考慮し、挿入部の細径化が求められている。さらに、挿入部の細径化を実現しながら、撮像素子と情報処理装置との間で大容量の信号を高速に伝送するために、光ファイバおよび光導波路を用いた伝送方式が内視鏡システムでも採用されている。
このような技術として、撮像部が撮像信号をE/O変換部により光信号に変換し、前記光信号を光ファイバにより伝送してプロセッサ内のO/E変換部に出力する内視鏡システムが開示されている(例えば、特許文献1参照)。
また、複数種のレーザ光源が出力可能な光源装置を備えた内視鏡システムにおいて、レーザ光を伝送する複数の光ファイバを接続する光コネクタ内に、光ファイバの光軸を一致させるホルダ調芯手段を備えたものが開示されている(例えば、特許文献2参照)。
特開2010−194037号公報 特開2011−152369号公報
特許文献1および2では、光ファイバが正しく接続される場合には光信号を減衰することなく伝送可能である。しかしながら、光ファイバの接続部、すなわち、光コネクタにほこりや水垢等の汚れが付着したり、嵌合ずれが発生した場合、光信号の光量が大きく減衰し、光信号が正常に伝送できないおそれがある。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、光コネクタに多少の汚れが付着したり、嵌合ずれが生じた場合であっても、光信号の伝送を可能とする内視鏡システムを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる内視鏡システムは、被検体を撮像する撮像素子と、前記撮像素子から出力される撮像信号を光信号に変換して出力する第1の光電素子を有する送信モジュールと、前記第1の光電素子から出力された前記光信号を伝送する第1の光ファイバと、前記第1の光電素子と接続される前記第1の光ファイバの他端を保持する第1の光コネクタと、前記第1の光コネクタと着脱可能に接続される第2の光コネクタと、前記第2の光コネクタに保持され、前記第1の光ファイバよりコア径が大きく、前記第1の光ファイバから出力される前記光信号を伝送する第2の光ファイバと、前記第2の光ファイバが伝送した前記光信号を電気信号に変換して出力する第2の光電素子を有する受信モジュールと、前記第1の光コネクタに内蔵され、前記第1の光ファイバの端部から出力される前記光信号の光束径を拡大する第1の補正光学系と、前記第2の光コネクタに内蔵され、前記第1の補正光学系から出力される前記光信号を集光する第2の補正光学系と、を備えることを特徴とする。
また、本発明にかかる内視鏡システムは、上記発明において、前記第1の光ファイバの光ビームを平滑化する通信モード安定化部を備えることを特徴とする。
また、本発明にかかる内視鏡システムは、上記発明において、前記第2の光ファイバは、マルチコアファイバであることを特徴とする。
また、本発明にかかる内視鏡システムは、上記発明において、前記受信モジュールは、前記第2の光ファイバの端部から出力される前記光信号を集光する第3の補正光学系を備えることを特徴とする。
また、本発明にかかる内視鏡システムは、上記発明において、前記第1の補正光学系、前記第2の補正光学系、および前記第3の補正光学系は、1枚以上のレンズをそれぞれ有することを特徴とする。
また、本発明にかかる内視鏡システムは、上記発明において、前記第2の光ファイバの端部は、出力する前記光信号を集光するテーパ状、半球状、球状、または楔状の集光部であることを特徴とする。
本発明では、光コネクタで接続される光ファイバのうち、受信側の光ファイバのコア径を送信側の光ファイバより太径とすることにより、光コネクタ部に汚れが付着したり、嵌合ずれが発生した場合であっても、光信号の減衰を抑制でき、正常な光信号の伝送が可能となる。
図1は、本発明の実施の形態にかかる内視鏡システムの概略構成を示す模式図である。 図2は、本発明の実施の形態にかかる内視鏡システムで使用する光コネクタの概略構成を示す模式図である。 図3は、本発明の実施の形態にかかる光信号の伝送を説明する図である。 図4は、本発明の実施の形態にかかる受信モジュールの概略構成を示す模式図である。
以下の説明では、本発明を実施するための形態(以下、「実施の形態」という)として、内視鏡システムについて説明する。また、この実施の形態により、この発明が限定されるものではない。さらに、図面の記載において、同一部分には同一の符号を付している。
(実施の形態)
図1は、本発明の実施の形態にかかる内視鏡システムの概略構成を示す模式図である。図2は、本発明の実施の形態にかかる内視鏡システムで使用する光コネクタの概略構成を示す模式図である。図2では、第1の光コネクタ11と第2の光コネクタ12とを接続しない状態で示している。
図1および2に示すように、実施の形態にかかる内視鏡システム1は、被検体内に導入され、被検体の体内を撮像して被検体内の画像信号を生成する内視鏡2と、内視鏡2が撮像した画像信号に所定の画像処理を施すとともに内視鏡システム1の各部を制御する情報処理装置3(外部プロセッサ)と、内視鏡2の照明光を生成する光源装置4と、情報処理装置3による画像処理後の画像信号を画像表示する表示装置5と、を備える。
内視鏡2は、被検体内に挿入される挿入部6と、挿入部6の基端部側であって術者が把持する操作部7と、操作部7より延伸する可撓性のユニバーサルコード8と、を備える。
挿入部6は、照明ファイバ(ライトガイドケーブル)、電気ケーブルおよび光ファイバ等を用いて実現される。挿入部6は、撮像素子を内蔵した先端部6aと、複数の湾曲駒によって構成された湾曲自在な湾曲部6bと、湾曲部6bの基端部側に設けられた可撓性を有する可撓管部6cと、を有する。先端部6aには、照明レンズを介して被検体内を照明する照明部、被検体内を撮像する観察部、処理具用チャンネルを連通する開口部6dおよび送気・送水用ノズル(図示せず)が設けられている。
先端部6aには、集光用の光学系の結像位置に設けられ、光学系が集光した光を受光して電気信号に光電変換して所定の信号処理を施す撮像素子と、撮像素子から入力された画像情報を含む電気信号を光信号に変換して情報処理装置3に送信する発光素子23を有する送信モジュール20と、が配置される。送信モジュール20は、発光素子23から出力される光信号を伝送する第1の光ファイバ21の端部を、フェルール22を介して保持固定する。
操作部7は、湾曲部6bを上下方向および左右方向に湾曲させる湾曲ノブ7aと、被検体の体腔内に生体鉗子、レーザメス等の処置具が挿入される処置具挿入部7bと、情報処理装置3、光源装置4、送気装置、送水装置および送ガス装置等の周辺機器の操作を行う複数のスイッチ部7cと、を有する。処置具挿入部7bから挿入された処置具は、内部に設けられた処置具用チャンネルを経て挿入部6先端の開口部6dから表出する。
ユニバーサルコード8は、照明ファイバ、電気ケーブルおよび第1の光ファイバ21等を用いて構成される。ユニバーサルコード8は、基端で分岐しており、分岐した一方の端部が第1のコネクタ8aであり、他方の基端が照明コネクタ8bである。第1のコネクタ8aは、情報処理装置3の第2のコネクタ8cに対して着脱自在である。照明コネクタ8bは、光源装置4に対して着脱自在である。第1のコネクタ8aには、第1の光ファイバ21を保持する第1の光コネクタ11が内蔵され、第2のコネクタ8cには、第2の光ファイバ31を保持する第2の光コネクタ12が内蔵される。
情報処理装置3は、内視鏡2の先端部6aの撮像部が撮像した被検体内の画像信号に対して、所定の画像処理を施す。情報処理装置3は、ユニバーサルコード8を介して内視鏡2の操作部7におけるスイッチ部7cから送信された各種の指示信号に基づいて、内視鏡システム1の各部を制御する。
光源装置4は、光を発する光源や、集光レンズ等を用いて構成される。光源装置4は、情報処理装置3の制御のもと、光源から光を発し、照明コネクタ8b、ユニバーサルコード8の照明ファイバおよび第1のコネクタ8aを介して接続された内視鏡2へ、被写体である被検体内に対する照明光として供給する。
表示装置5は、液晶または有機EL(Electro Luminescence)を用いた表示ディスプレイ等を用いて構成される。表示装置5は、映像ケーブル5aを介して情報処理装置3によって所定の画像処理が施された画像を含む各種情報を表示する。これにより、術者は、表示装置5が表示する画像(体内画像)を見ながら内視鏡2を操作することにより、被検体内の所望の位置の観察および性状を判定することができる。
図2に示すように、光コネクタ10は、第1の光コネクタ11と第2の光コネクタ12とからなる。第1の光コネクタ11は、送信側のコネクタであり、第1の光ファイバ21を保持するフェルール25と、第1の光ファイバ21の端部から出力される光信号の光束径を拡大し、平行光とするレンズ26およびレンズ27と、フェルール25、レンズ26およびレンズ27を位置決めして保持するスリーブ28と、スリーブ28を収容するケース29と、を備える。本実施の形態では、レンズ26およびレンズ27が第1の補正光学系として機能する。
第2の光コネクタ12は、受信側のコネクタであり、第2の光ファイバ31を保持するフェルール32と、レンズ27から出力される光束径が拡大された光信号を集光するレンズ33およびレンズ34と、レンズ33およびレンズ34を位置決めして保持するスリーブ35と、スリーブ35およびフェルール32を収容するケース36と、を備える。本実施の形態では、レンズ33およびレンズ34が第2の補正光学系として機能する。第1の補正光学系、および第2の補正光学系は、2枚のレンズに限定するものではなく、1枚でも3枚でもよい。
第2の光ファイバ31は、第1の光ファイバ21より径、すなわちコア径が大きいものを使用する。第2の光ファイバ31のコア径は、第1の光ファイバ21のコア径の2.5〜3.5倍であることが好ましい。第2の光ファイバ31は、コアの屈折率が径方向に対して二次関数的に連続変化するGI型(Graded index)、コアとクラッドの界面のみで屈折率が不連続に変わるSI型(Step index)のいずれも使用することができる。また、第1の光ファイバ21のコアと略同径のコアを複数含むマルチコアファイバを用いることもできる。
第2の光コネクタ12側のケース36の接続端部には凸部36aが設けられ、第1の光コネクタ11側のケース29に設けられた凹部29aに凸部36aを嵌合することにより、第1の光コネクタ11と第2の光コネクタ12が接続される。
第1の光コネクタ11および第2の光コネクタ12は、第1のコネクタ8aおよび第2のコネクタ8cにそれぞれ内蔵されるが、内視鏡2による観察が終了する毎に第1のコネクタ8aは第2のコネクタ8cから挿脱される(第1の光コネクタ11も第2の光コネクタ12から挿脱)。この挿脱の繰り返しにより、レンズ27やレンズ34の表面に汚れが付着したり、第1の光コネクタ11と第2の光コネクタ12との嵌合のずれが生じることがある。
図3は、本発明の実施の形態にかかる光信号の伝送を説明する図であり、図3(a)が嵌合ずれがない場合、図3(b)はレンズ27にゴミ37が付着して、第1の光コネクタ11と第2の光コネクタ12との嵌合ずれが生じた場合を示している。第1の光ファイバ21のコア21aから出力された光信号は、レンズ26およびレンズ27により光束径が拡大されるとともに、平行光となり、第2の光コネクタ12のレンズ34に入力される。レンズ33およびレンズ34は、レンズ27から出力される光束径が拡大された光信号を集光し、第2の光ファイバ31のコア31aに入力する。嵌合ずれが生じていない図3(a)では、第2の光ファイバ31のコア31aの略中央部に光信号が集光されるが、嵌合ずれがある場合、図3(b)に示すように、光信号が集光される位置にずれが生じる。本発明の実施の形態では、第2の光ファイバ31として、第1の光ファイバ21よりコア径が大きいものを使用するため、図3(b)のように、汚れの付着や、嵌合ずれにより、光信号の集光位置に多少のずれが生じた場合でも、第2の光ファイバ31のコア31aに光信号を入力できるため、光信号の減衰を生じることなく、光信号の伝送が可能となる。
なお、第1の光ファイバ21と第2の光ファイバ31とを径が同じものを使用した場合であって、光コネクタの光軸が±0.2°傾くと、光信号の光量は約40〜50%減衰するが、第2の光ファイバ31の径を第1の光ファイバ21の2.5〜3.5倍とすることにより、光コネクタの光軸を±0.4°傾けても光信号の光量の減衰がないことを確認している。
また、送信モジュール20と第1の光コネクタ11との間で光信号を伝送する第1の光ファイバ21には、光ビームを平滑化する通信モード安定化部24が設けられる。通信モード安定化部24を設けることにより、第1の光ファイバ21のコアのより多くの部分を使用して光信号を伝送することが可能となり、通信モードが安定化される。通信モード安定化部24としては、SGS方式、マンドレル方式、マイクロベンド方式等が採用できる。SGS方式では簡単に通信モードを整えることができ、マンドレル方式では追加の機構を設ける必要がない。また、マイクロベンド方式では、他の2種に比べて高次モードの除去が可能であり、必要に応じて上記方式のいずれかを採用すればよい。
受信モジュール30は、第2の光ファイバ31が伝送した光信号を電気信号に変換して情報処理装置3に出力する受光素子を備える。図4は、本発明の実施の形態にかかる受信モジュール30の概略構成を示す模式図である。受信モジュール30は、第2の光ファイバ31の端部を保持するフェルール38を固定するケース(図示せず)と、第2の光ファイバ31の端部から出力される光信号を集光するレンズ41を備える。本実施の形態では、レンズ41が第3の補正光学系として機能する。第3の補正光学系は、本実施の形態のように1枚のレンズに限定するものではなく、2枚でも3枚でもよい。1枚のレンズで第3の補正光学系を構成する場合、小型化が可能であり、2枚のレンズでは光軸調整が容易となる。第2の光ファイバ31のコア径が太いため、2枚以下では集光が難しい場合、3枚のレンズで第3の補正光学系を構成すれば集光可能であり、必要に応じてレンズ構成を選択すればよい。3枚のレンズを使用する場合、受光素子40側のレンズを直接受光素子40に接続してもよい。
また、第3の補正光学系は、別体のレンズを使用するほか、第2の光ファイバ31の端部をテーパ状または半球状に形成して、光信号を集光してもよい。端部がテーパ状のテーパファイバ、または半球状、球状、または楔状のレンズドファイバを第2の光ファイバ31として使用することができる。テーパファイバまたはレンズドファイバを使用することにより、レンズの設置スペースを削減でき、受信モジュール30の小型化が可能となる。
上述した実施の形態では、第1の光コネクタ11は第1のコネクタ8aに内蔵され、第2の光コネクタ12は第2のコネクタ8cに内蔵されているが、光コネクタを、操作部7内に設けてもよい。また、光コネクタを、内視鏡システム1の複数個所、例えば、操作部7と、第1のコネクタ8aおよび第2のコネクタ8cに設けてもよい。内視鏡システム1に光コネクタを複数配置する場合は、使用する光ファイバの径を、挿入部6側から情報処理装置3側に徐々に大きくすることにより、光信号の減衰を防止することができる。
1 内視鏡システム
2 内視鏡
3 情報処理装置
4 光源装置
5 表示装置
6 挿入部
6a 先端部
6b 湾曲部
6c 可撓管部
6d 開口部
7 操作部
7a 湾曲ノブ
7b 処置具挿入部
7c スイッチ部
8 ユニバーサルコード
8a 第1のコネクタ
8b 照明コネクタ
8c 第2のコネクタ
10 光コネクタ
11 第1の光コネクタ
12 第2の光コネクタ
20 送信モジュール
21 第1の光ファイバ
21a、31a コア
22、25、32、38 フェルール
23 発光素子
24 通信モード安定化部
26、27、33、34、41 レンズ
28、35 スリーブ
29、36 ケース
29a 凹部
30 受信モジュール
31 第2の光ファイバ
36a 凸部
40 受光素子

Claims (6)

  1. 被検体を撮像する撮像素子と、
    前記撮像素子から出力される撮像信号を光信号に変換して出力する第1の光電素子を有する送信モジュールと、
    前記第1の光電素子から出力された前記光信号を伝送する第1の光ファイバと、
    前記第1の光電素子と接続される前記第1の光ファイバの他端を保持する第1の光コネクタと、
    前記送信モジュールと前記第1の光コネクタの間に設けられ、前記第1の光ファイバが伝送する光ビームを平滑化する通信モード安定化部と、
    前記第1の光コネクタと着脱可能に接続される第2の光コネクタと、
    前記第2の光コネクタに保持され、前記第1の光ファイバよりコア径が大きく、前記第1の光ファイバから出力される前記光信号を伝送する第2の光ファイバと、
    前記第2の光ファイバが伝送した前記光信号を電気信号に変換して出力する第2の光電素子を有する受信モジュールと、
    前記第1の光コネクタに内蔵され、前記第1の光ファイバの端部から出力される前記光信号の光束径を拡大する第1レンズと、前記第1レンズが光束径を拡大した前記光信号を平行光に変換する第2レンズと、を有する第1の補正光学系と、
    前記第2の光コネクタに内蔵され、前記第1の補正光学系から出力される前記光信号を集光する第2の補正光学系と、
    を備え、前記第2の光ファイバは、コアとクラッドの界面のみで屈折率が不連続に変わるSI型であり、前記通信モード安定化部は、前記第1の光ファイバに伝送する前記光ビームを、前記第1の光ファイバのコアのより多くの部分を使用して前記光ビームを平滑整形し、前記SI型の第2の光ファイバに入射させることを特徴とする内視鏡システム。
  2. 前記第2の光ファイバは、マルチコアファイバであることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡システム。
  3. 前記受信モジュールは、前記第2の光ファイバの端部から出力される前記光信号を集光する第3の補正光学系を備えることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡システム。
  4. 前記第2の光ファイバは、前記第1の光ファイバのコアと同径のコアを複数含むマルチコアファイバであることを特徴とする請求項に記載の内視鏡システム。
  5. 前記第2の補正光学系、および前記第3の補正光学系は、1枚以上のレンズをそれぞれ有することを特徴とする請求項に記載の内視鏡システム。
  6. 前記第2の光ファイバの端部は、出力する前記光信号を集光するテーパ状、半球状、球状、または楔状の集光部であることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡システム。
JP2016567940A 2015-04-23 2016-02-23 内視鏡システム Active JP6177463B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015088514 2015-04-23
JP2015088514 2015-04-23
PCT/JP2016/055195 WO2016170838A1 (ja) 2015-04-23 2016-02-23 内視鏡システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016170838A1 JPWO2016170838A1 (ja) 2017-04-27
JP6177463B2 true JP6177463B2 (ja) 2017-08-09

Family

ID=57144591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567940A Active JP6177463B2 (ja) 2015-04-23 2016-02-23 内視鏡システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10687696B2 (ja)
EP (1) EP3287064A1 (ja)
JP (1) JP6177463B2 (ja)
CN (1) CN107529967B (ja)
WO (1) WO2016170838A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11495942B2 (en) 2016-10-28 2022-11-08 Nlight, Inc. Method, system and apparatus for higher order mode suppression
WO2018163498A1 (ja) 2017-03-08 2018-09-13 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 医療用装置および医療用装置の製造方法
US11063404B1 (en) 2018-09-13 2021-07-13 Nlight, Inc. Bidirectionally emitting semiconductor laser devices
US11824323B1 (en) 2018-12-06 2023-11-21 Nlight, Inc. Diode laser package for bidirectionally emitting semiconductor laser devices
CN110764248B (zh) * 2019-09-26 2021-09-24 浙江大学 一种具有优化的焦深、工作距和轴向光强均匀性的探头

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4421383A (en) * 1980-01-17 1983-12-20 Gte Laboratories Incorporated Optical fiber connectors
JPS56146103A (en) * 1980-04-15 1981-11-13 Mitsubishi Electric Corp Optical multidistributor
JPS5936213A (ja) * 1982-08-23 1984-02-28 Agency Of Ind Science & Technol 光フアイバコネクタ
US4563057A (en) * 1982-08-31 1986-01-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Fiber optic cable connector
JPH01234804A (ja) * 1988-03-16 1989-09-20 Toshiba Corp 光ファイバの接続方法
US5039193A (en) * 1990-04-03 1991-08-13 Focal Technologies Incorporated Fibre optic single mode rotary joint
JPH04101508U (ja) * 1991-01-30 1992-09-02 ホーヤ株式会社 光コネクタ
JP3135979B2 (ja) * 1992-04-06 2001-02-19 並木精密宝石株式会社 微小レンズ付光ファイバ端末光学装置
US5293438A (en) * 1991-09-21 1994-03-08 Namiki Precision Jewel Co., Ltd. Microlensed optical terminals and optical system equipped therewith, and methods for their manufacture, especially an optical coupling method and optical coupler for use therewith
JP3313559B2 (ja) * 1995-12-20 2002-08-12 三菱電機株式会社 光トリガサイリスタ
JP2001201657A (ja) * 2000-01-21 2001-07-27 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光学素子
US6632025B2 (en) * 2001-07-05 2003-10-14 Corning Incorporated High power expanded beam connector and methods for using and making the high power expanded beam connector
US6655850B2 (en) * 2001-07-05 2003-12-02 Corning Incorporated Hybrid fiber expanded beam connector and methods for using and making the hybrid fiber expanded beam connector
US20100141732A1 (en) * 2005-07-25 2010-06-10 Fujifilm Corporation Image recording device and method
JP2007273842A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Miyachi Technos Corp ファイバレーザ発振器及びファイバレーザ加工装置
JP5224445B2 (ja) * 2008-03-17 2013-07-03 富士フイルム株式会社 レーザ光源装置
JP2010101669A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Nec Corp マルチモード光ファイバの帯域測定装置及び帯域測定方法
US7775725B2 (en) * 2008-10-29 2010-08-17 Tyco Electronics Corporation Single-channel expanded beam connector
JP2010194037A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Olympus Corp 電子内視鏡スコープ
CN101988977A (zh) * 2009-07-31 2011-03-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光纤耦合连接器
JP5277187B2 (ja) 2010-01-28 2013-08-28 富士フイルム株式会社 医療機器及び内視鏡装置
TWI490577B (zh) * 2011-07-07 2015-07-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 轉接器及光纖連接器
JP2013156337A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Mitsubishi Pencil Co Ltd 光結合部材および光コネクタ
CN102946045B (zh) * 2012-11-30 2015-01-14 清华大学 光纤激光泵浦耦合器
WO2017002149A1 (ja) * 2015-07-02 2017-01-05 オリンパス株式会社 光信号伝送システム及び光レセプタクル

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016170838A1 (ja) 2016-10-27
EP3287064A1 (en) 2018-02-28
US10687696B2 (en) 2020-06-23
CN107529967B (zh) 2020-08-11
US20180035877A1 (en) 2018-02-08
JPWO2016170838A1 (ja) 2017-04-27
CN107529967A (zh) 2018-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6177463B2 (ja) 内視鏡システム
JP4500096B2 (ja) 内視鏡及び内視鏡システム
US10226167B2 (en) Laser video endoscope
US5941818A (en) Endoscopic video camera with malleable support
US20120310045A1 (en) Electronic endoscope
CN101513360A (zh) 机械手操作系统
JP7143492B2 (ja) 伝送ケーブル
RU146337U1 (ru) Лазерный видеоэндоскоп
US20170184836A1 (en) Optical transmitter unit, method of connecting optical transmitter module and transmitter side optical connector, and endoscope system
US11089951B2 (en) Endoscopic imaging and display system
US9537574B2 (en) Optical transmitting and receiving unit
JP5851661B1 (ja) 光送受信ユニット
AU2017201452B2 (en) Laser video endoscope
US20230148839A1 (en) Disposable endoscope
JPWO2017098825A1 (ja) 光走査型内視鏡
JP2021166647A (ja) 内視鏡装置
JP2017099808A (ja) 内視鏡システムおよび情報処理装置
JP2023087676A (ja) 中継アダプタおよび挿入機器システム
JP4153726B2 (ja) 内視鏡装置
JP2016209084A (ja) 内視鏡システム
ATE426355T1 (de) Faserendoskop mit trennbarem einfuhrrohr
JP2015177920A (ja) 内視鏡の延長器
JP2017018274A (ja) ステント留置用内視鏡フードおよび内視鏡システム

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170711

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6177463

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250