JP6175691B2 - 光書込み装置及び画像形成装置 - Google Patents
光書込み装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6175691B2 JP6175691B2 JP2013086382A JP2013086382A JP6175691B2 JP 6175691 B2 JP6175691 B2 JP 6175691B2 JP 2013086382 A JP2013086382 A JP 2013086382A JP 2013086382 A JP2013086382 A JP 2013086382A JP 6175691 B2 JP6175691 B2 JP 6175691B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light emitting
- emitting element
- light receiving
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 74
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 68
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 50
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 34
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
Description
積算発光時間の増加に伴い光量が低下する。
光量の低下は輝度によって進行速度が異なる。
光量の低下は温度によって変動する。
画像データに基づいて変調された光を感光体上に照射して該感光体に静電潜像を形成するための光書込み装置において、
光を透過させる基板と、
前記基板に主走査方向に並置された複数の発光素子からなる発光素子アレイと、
前記基板に前記発光素子と略並行して主走査方向に並置された複数の受光素子からなる受光素子アレイと、
前記発光素子の発光状態を制御するための駆動回路と、
前記受光素子からの出力を処理する光検出回路と、
を備え、
発光素子とその光量を検出する受光素子との距離は、臨界角離間距離Lcの0.54倍以上であり、
前記基板上であって前記発光素子アレイと前記受光素子アレイとに間に、前記光検出回路が配置されていること、
を特徴とする。
本発明の他の形態である光書込み装置は、
画像データに基づいて変調された光を感光体上に照射して該感光体に静電潜像を形成するための光書込み装置において、
光を透過させる基板と、
前記基板に主走査方向に並置された複数の発光素子からなる発光素子アレイと、
前記基板に前記発光素子と略並行して主走査方向に並置された複数の受光素子からなる受光素子アレイと、
前記発光素子の発光状態を制御するための駆動回路と、
前記受光素子からの出力を処理する光検出回路と、
を備え、
発光素子とその光量を検出する受光素子との距離は、臨界角離間距離Lcの0.54倍以上であり、
前記基板上であって前記発光素子アレイと前記受光素子アレイとの間に、前記駆動回路及び前記光検出回路が配置されていること、を特徴とする。
本発明のさらに他の形態である光書込み装置は、
画像データに基づいて変調された光を感光体上に照射して該感光体に静電潜像を形成するための光書込み装置において、
光を透過させる基板と、
前記基板に主走査方向に並置された複数の発光素子からなる発光素子アレイと、
前記基板に前記発光素子と略並行して主走査方向に並置された複数の受光素子からなる受光素子アレイと、
前記発光素子の発光状態を制御するための駆動回路と、
前記受光素子からの出力を処理する光検出回路と、
を備え、
発光素子とその光量を検出する受光素子との距離は、臨界角離間距離Lcの0.54倍以上であり、
前記基板上であって前記発光素子アレイと前記受光素子アレイとの間に、前記駆動回路及び前記光検出回路の少なくともいずれかが配置されており、
さらに、画像データに基づいて前記発光素子の発光を制御する信号を前記駆動回路に送信するラッチ回路と、前記光検出回路からの出力に応じてそれぞれの発光素子の光量が一定となるように前記駆動回路を制御する補正回路と、複数の発光素子及び複数の受光素子を順次選択する素子選択回路とを、備え、
前記基板上であって前記発光素子アレイと前記受光素子アレイとの間に、前記ラッチ回路、前記補正回路及び前記素子選択回路の少なくともいずれかが配置されていること、を特徴とする。
本発明のさらに他の形態である光書込み装置は、
画像データに基づいて変調された光を感光体上に照射して該感光体に静電潜像を形成するための光書込み装置において、
光を透過させる基板と、
前記基板に主走査方向に並置された複数の発光素子からなる発光素子アレイと、
前記基板に前記発光素子と略並行して主走査方向に並置された複数の受光素子からなる受光素子アレイと、
前記発光素子の発光状態を制御するための駆動回路と、
前記受光素子からの出力を処理する光検出回路と、
を備え、
発光素子とその光量を検出する受光素子との距離は、臨界角離間距離Lcの0.54倍以上7.64倍以下であり、
前記基板上であって前記発光素子アレイと前記受光素子アレイとの間に、前記駆動回路及び前記光検出回路の少なくともいずれかが配置されていること、
を特徴とする。
画像形成装置の一実施例を図1に示す。この画像形成装置1は、電子写真方式によるカラープリンタであって、いわゆるタンデム式で4色(Y:イエロー、M:マゼンタ、C:シアン、K:ブラック)の画像を形成するように構成したものである。画像は、各画像形成ステーション10で形成され、中間転写ベルト20上で合成される。なお、各図面において、参照数字に付されているY,M,C,Kの文字はそれぞれイエロー、マゼンタ、シアン、ブラック用の部材であることを意味している。
光書込み装置13について図2及び図3を参照して説明する。なお、図3は煩雑さを避けるために断面へのハッチングは省略している。
第1実施例である光書込み装置13について、まず、その制御部を図4を参照して説明する。
第2実施例である光書込み装置13について、まず、その制御部を図7を参照して説明する。この制御部は、図4に示した第1実施例での制御部と比較すると、光書込み装置13に制御回路部80及び光量補正部71を備え、光書込み装置13がそれ自身で光量補正を実行するようにしている。これにて、光量補正の制御ループが短くなり、補正精度がより向上する。
第3実施例である光書込み装置13は、図12に示すように、各受光素子Bの受光部のサイズを副走査方向Zに大きくしたものであり、他の構成は前記第1実施例と同様である。これにて、受光素子Bでの光量検出感度が向上し、検出精度が向上する。その結果、光量補正精度が向上する。受光素子Bのサイズは、発光素子Aの中心部に対して最小離間距離Lmin以上であり、最大離間距離Lmax以下とする。なお、距離Lmin、Lmaxについては図15を参照して以下に説明する。
前記発光素子アレイに前記受光素子アレイを組み合わせて用いる場合、受光離間距離L(素子A,Bのそれぞれの中心位置間の距離)には好適な範囲が存在する。
なお、本発明に係る光書込み装置及び画像形成装置は前記実施例に限定するものではなく、その要旨の範囲内で種々に変更することができる。
11…感光体ドラム
13…光書込み装置
50…基板
51…有機EL層
70…本体制御部
71…光量補正部
72…駆動回路部
73…光検出回路部
74…素子選択回路部
75…ラッチ回路部
80…制御回路部
A…発光素子
B…受光素子
Y…主走査方向
Claims (11)
- 画像データに基づいて変調された光を感光体上に照射して該感光体に静電潜像を形成するための光書込み装置において、
光を透過させる基板と、
前記基板に主走査方向に並置された複数の発光素子からなる発光素子アレイと、
前記基板に前記発光素子と略並行して主走査方向に並置された複数の受光素子からなる受光素子アレイと、
前記発光素子の発光状態を制御するための駆動回路と、
前記受光素子からの出力を処理する光検出回路と、
を備え、
発光素子とその光量を検出する受光素子との距離は、臨界角離間距離Lcの0.54倍以上であり、
前記基板上であって前記発光素子アレイと前記受光素子アレイとの間に、前記光検出回路が配置されていること、
を特徴とする光書込み装置。 - 画像データに基づいて変調された光を感光体上に照射して該感光体に静電潜像を形成するための光書込み装置において、
光を透過させる基板と、
前記基板に主走査方向に並置された複数の発光素子からなる発光素子アレイと、
前記基板に前記発光素子と略並行して主走査方向に並置された複数の受光素子からなる受光素子アレイと、
前記発光素子の発光状態を制御するための駆動回路と、
前記受光素子からの出力を処理する光検出回路と、
を備え、
発光素子とその光量を検出する受光素子との距離は、臨界角離間距離Lcの0.54倍以上であり、
前記基板上であって前記発光素子アレイと前記受光素子アレイとの間に、前記駆動回路及び前記光検出回路が配置されていること、を特徴とする光書込み装置。 - 画像データに基づいて変調された光を感光体上に照射して該感光体に静電潜像を形成するための光書込み装置において、
光を透過させる基板と、
前記基板に主走査方向に並置された複数の発光素子からなる発光素子アレイと、
前記基板に前記発光素子と略並行して主走査方向に並置された複数の受光素子からなる受光素子アレイと、
前記発光素子の発光状態を制御するための駆動回路と、
前記受光素子からの出力を処理する光検出回路と、
を備え、
発光素子とその光量を検出する受光素子との距離は、臨界角離間距離Lcの0.54倍以上であり、
前記基板上であって前記発光素子アレイと前記受光素子アレイとの間に、前記駆動回路及び前記光検出回路の少なくともいずれかが配置されており、
さらに、画像データに基づいて前記発光素子の発光を制御する信号を前記駆動回路に送信するラッチ回路と、前記光検出回路からの出力に応じてそれぞれの発光素子の光量が一定となるように前記駆動回路を制御する補正回路と、複数の発光素子及び複数の受光素子を順次選択する素子選択回路とを、備え、
前記基板上であって前記発光素子アレイと前記受光素子アレイとの間に、前記ラッチ回路、前記補正回路及び前記素子選択回路の少なくともいずれかが配置されていること、を特徴とする光書込み装置。 - 前記発光素子アレイと前記受光素子アレイとの間に、前記ラッチ回路、前記補正回路及び前記素子選択回路が配置されていること、を特徴とする請求項3に記載の光書込み装置。
- 副走査方向に、前記発光素子アレイ、前記駆動回路、前記ラッチ回路、前記素子選択回路、前記補正回路、前記光検出回路及び前記受光素子の順に配置されていること、を特徴とする請求項4に記載の光書込み装置。
- 前記素子選択回路にて前記発光素子及び前記受光素子の動作を順次切り替えながら光量補正を行うこと、を特徴とする請求項3ないし請求項5のいずれかに記載の光書込み装置。
- 画像データに基づいて変調された光を感光体上に照射して該感光体に静電潜像を形成するための光書込み装置において、
光を透過させる基板と、
前記基板に主走査方向に並置された複数の発光素子からなる発光素子アレイと、
前記基板に前記発光素子と略並行して主走査方向に並置された複数の受光素子からなる受光素子アレイと、
前記発光素子の発光状態を制御するための駆動回路と、
前記受光素子からの出力を処理する光検出回路と、
を備え、
発光素子とその光量を検出する受光素子との距離は、臨界角離間距離Lcの0.54倍以上7.64倍以下であり、
前記基板上であって前記発光素子アレイと前記受光素子アレイとの間に、前記駆動回路及び前記光検出回路の少なくともいずれかが配置されていること、
を特徴とする光書込み装置。 - 複数の発光素子に1対1で対応して、複数の受光素子、複数の駆動回路及び複数の光検出回路が配置されていること、を特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれかに記載の光書込み装置。
- さらに、画像データに基づいて前記発光素子の発光を制御する信号を生成する制御回路と、前記発光素子へ電流を供給する電源回路と、外部からの信号が入力されるコネクタと、を備え、
前記基板上の主走査方向の一端部に、前記制御回路、前記電源回路及び前記コネクタが配置されていること、を特徴とする請求項1ないし請求項8のいずれかに記載の光書込み装置。 - 前記発光素子が有機EL素子であること、を特徴とする請求項1ないし請求項9のいずれかに記載の光書込み装置。
- 請求項1ないし請求項10のいずれかに記載の光書込み装置を備えたことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013086382A JP6175691B2 (ja) | 2013-04-17 | 2013-04-17 | 光書込み装置及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013086382A JP6175691B2 (ja) | 2013-04-17 | 2013-04-17 | 光書込み装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014210348A JP2014210348A (ja) | 2014-11-13 |
JP6175691B2 true JP6175691B2 (ja) | 2017-08-09 |
Family
ID=51930504
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013086382A Expired - Fee Related JP6175691B2 (ja) | 2013-04-17 | 2013-04-17 | 光書込み装置及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6175691B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004082330A (ja) * | 2002-08-22 | 2004-03-18 | Seiko Epson Corp | 露光ヘッド及びそれを用いた画像形成装置 |
US7053920B1 (en) * | 2005-03-11 | 2006-05-30 | Nuelight Corporation | Feedback control apparatus and method for an emissive printhead |
JP5200360B2 (ja) * | 2006-09-29 | 2013-06-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 露光装置および画像形成装置 |
JP2009034944A (ja) * | 2007-08-03 | 2009-02-19 | Seiko Epson Corp | ラインヘッドおよび該ラインヘッドを用いた画像形成装置 |
JP2009160915A (ja) * | 2007-12-14 | 2009-07-23 | Seiko Epson Corp | 露光ヘッド、露光ヘッドの制御方法、画像形成装置 |
JP5217859B2 (ja) * | 2008-09-30 | 2013-06-19 | カシオ計算機株式会社 | 発光装置、発光装置の製造方法及び画像形成装置 |
JP4888527B2 (ja) * | 2009-06-30 | 2012-02-29 | カシオ計算機株式会社 | 発光装置及び画像形成装置 |
JP5428063B2 (ja) * | 2010-03-10 | 2014-02-26 | カシオ計算機株式会社 | 露光装置及びその駆動制御方法並びに画像形成装置 |
-
2013
- 2013-04-17 JP JP2013086382A patent/JP6175691B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014210348A (ja) | 2014-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5786457B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7143185B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US10901338B2 (en) | Image forming apparatus with photosensitive drum exposed by linearly-arranged light emission elements having an overlap | |
US10701240B2 (en) | Print head and image forming apparatus | |
JP5817764B2 (ja) | 光書込み装置及び画像形成装置 | |
JP6175691B2 (ja) | 光書込み装置及び画像形成装置 | |
WO2020004484A1 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2023010742A (ja) | 画像形成装置 | |
US9076741B2 (en) | Light-emitting element, image forming apparatus, image display apparatus and image reading apparatus | |
JP7567318B2 (ja) | 画像形成装置 | |
CN111665700B (zh) | 图像形成装置 | |
WO2020004422A1 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009075250A (ja) | レーザ走査光学装置 | |
US10503092B2 (en) | Image forming apparatus that performs exposure for discharging photoconductive drum | |
JP2006103248A (ja) | 光走査装置、及び、画像形成装置 | |
JP2005212185A (ja) | 露光装置、および露光装置を使用した電子写真装置 | |
US8976425B2 (en) | Image scanning apparatus and image forming apparatus | |
JP2005153500A (ja) | 露光装置およびその露光装置を搭載した電子写真装置 | |
JP2021084231A (ja) | 光書き込み装置、画像形成装置および光量検出方法 | |
JP2011069871A (ja) | 光ビーム走査光学装置 | |
JP2013120231A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019217654A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010023390A (ja) | 発光装置および電子機器 | |
JP2017100440A (ja) | コントローラ | |
JP2016042128A (ja) | 発光装置および画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151221 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20160405 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160427 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20160602 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170619 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6175691 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |