JP6170548B2 - 熱交換器のチューブ、熱交換器のチューブバンドル、熱交換器のチューブバンドルを備えた熱交換器および熱交換器のチューブのプレートの製造方法 - Google Patents

熱交換器のチューブ、熱交換器のチューブバンドル、熱交換器のチューブバンドルを備えた熱交換器および熱交換器のチューブのプレートの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6170548B2
JP6170548B2 JP2015513109A JP2015513109A JP6170548B2 JP 6170548 B2 JP6170548 B2 JP 6170548B2 JP 2015513109 A JP2015513109 A JP 2015513109A JP 2015513109 A JP2015513109 A JP 2015513109A JP 6170548 B2 JP6170548 B2 JP 6170548B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
wall
rim
heat exchanger
deflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015513109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015517645A (ja
Inventor
シルバン、モロー
フランソワ、ビュッソン
モハメッド、イブラヒム
マリーズ、フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Systemes Thermiques SAS
Original Assignee
Valeo Systemes Thermiques SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Systemes Thermiques SAS filed Critical Valeo Systemes Thermiques SAS
Publication of JP2015517645A publication Critical patent/JP2015517645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6170548B2 publication Critical patent/JP6170548B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/26Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass heat exchangers or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0391Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits a single plate being bent to form one or more conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/06Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F19/00Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2265/00Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/026Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49373Tube joint and tube plate structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

この発明は、熱交換器、例えば自動車の熱交換器、特に自動車内の暖房、換気および/または空調装置、の分野に関する。関連する熱交換器は、好適には、車両の空調の回路またはループに配置された蒸発器に対応する。しかしながら、本発明の範囲から逸脱することなく、これらの熱交換器の他の適用も考えられる。
チューブのコアバンドル(コア管束)を有する蒸発器が知られている。第1の流体がコアバンドルの入口から出口まで各チューブ内を循環し、第2の流体、例えばコアバンドルの入口面からコアバンドルの出口面までの間でコアバンドルを横断してチューブ上を通過する空気の流れ、と熱交換する。
チューブは、それぞれ底部とリム部とを備えた下プレートと上プレートで構成される。これらは各リム部で接合され、第1の流体を受け入れることを意図された内部容積を形成する。このような熱交換器では、第2の流体は、2つのリム部が接合されることによって形成された端面に衝突することによってチューブに接触する。
コアバンドルを横断する空気の流れは、腐食の加速を促進する不純物を含むことがある。例として、そのような不純物は、熱交換器の強制冷却に用いられるモーターファンユニットのモーターからの銅の粒子であり得る。ところで、空気の流れがチューブに接触するプレートのリム部は、とりわけコアバンドル上を通過する空気の流れの方向に対する傾きによって、特に腐食の、影響を受けやすい領域である。これは、亀裂およびチューブ内を循環する第1の流体が流出し得る漏れ穴を引き起こす、チューブのこの領域の急速な劣化をもたらす。
本発明は、この状況を改善することを目的とする。
そのために、チューブと接触して循環する第1の流体および第2の流体の間の熱交換を許容することを意図された、熱交換器のチューブであって、前記チューブは、上プレートおよび下プレートを有し、前記上プレートおよび前記下プレートは向かい合って位置して第1の流体が循環可能なチューブの内部容積を画定し、前記プレートのそれぞれは、底部および少なくともリム部を有し、前記プレートは、前記リム部で互いに接触し、前記チューブは、前記リム部に固定されたデフレクタを有し、前記デフレクタは、前記底部に対して交差する方向に延び且つ前記第2の流体を前記底部に向けて逸らせるように設計された第1の壁部を有する、ことを特徴とするチューブ、を提案する。
これにより、本発明は、特にデフレクタの利点によって、第2の流体の流れをプレートの底部に向ける、すなわち、リム部に正面から衝突しないような方法で第2の流体の流れを向けることを可能にする。リム部に位置する腐食の影響を受けやすい領域に接触する第2の流体の割合は、かなり減少する。第2の流体は、これにより、プレートの底部に沿って、これらのプレートの延在方向と実質的に平行な方向に、流れる。
第1の壁部は、例えば、前記プレートの底部に垂直に延びている。
本発明の一態様によれば、前記リム部と前記底部とは、異なる平面内に延びている。リム部は、とりわけ、底部に対して高くなっている。
本発明の一特定の実施形態において、各プレートの底部は、チューブの外側に向いた面(外面とも呼ばれる)と、底部に垂直な軸(第1の軸とも呼ばれる)に沿って下プレートおよび上プレートの外面の間に画定されるチューブの高さと、第1の軸(A)に沿って、チューブの高さとチューブの高さより0.4mm小さい高さの間に含まれる距離にわたって延在する第1の壁部と、を有する。第1の壁部は、これにより、チューブほど高くはなく、第1の軸に沿って下プレートの外面または上プレートの外面のいずれをも超えて突き出してはいない。この、チューブの残部に比較して低いデフレクタの高さは、チューブのコアバンドルがあらかじめ組み立てられたときに、デフレクタと、2つの隣接したチューブの間に位置する中間層と、の機械的干渉が生じることを避けることを可能にする。
有利には、第1の壁部は、第1の軸に沿って下プレートの外面から厳密に0.2mm未満離れた距離に位置する第1の端部を有する。有利には、第1の壁部は、第1の軸に沿って上プレートの外面から厳密に0.2mm未満離れた距離に位置する第2の端部を有する。デフレクタは、これにより、第2の流体の速度がチューブのリム部を避けるのに十分に大きな高さにわたって、第2の流体からチューブのリム部を保護する。
有利には、デフレクタは、前記チューブの高さに沿ってチューブに対して中心合わせされている。第2の流体は、したがって、上プレートの底部と下プレートの底部とに同様に向けられる。
本発明の一実施の形態において、デフレクタは、第1の壁部に接続され且つ第1の壁部に対して交差する方向に延びる、第2の壁部と、一側において第2の壁部に接続され且つ第2の壁部に対して交差する方向に延び、他側においてリム部に接続され且つリム部に対して交差する方向に延びる、第3の壁部と、を有する。
本発明の一実施の形態によれば、デフレクタは、下プレート上に配置される。
本発明の一態様によれば、デフレクタは、チューブの長手方向の側部に沿って配置され、第2の流体を受けるように意図されている。ここで、デフレクタは、チューブの当該側部に配置され、第2の流体と最初に接触することができる、すなわち、チューブの当該側部上で第2の流体を最初に受けるように意図されていることが、理解されるだろう。
有利には、デフレクタは、下プレートまたは上プレートと一体に形成される。デフレクタは、下プレートおよび上プレートと一体に形成されてもよい。
あるいは、デフレクタは、前記チューブに取り付けられる。
本発明は、少なくとも1つの上述のようなチューブを有する熱交換器のコアバンドルにも関する。コアバンドルは、特に上述のチューブを複数有する。本発明は、上述のコアバンドルを有する熱交換器にも関する。
本発明の一態様によれば、コアバンドルは、第2の流体がコアバンドル内に入ることを許容する入口面と、コアバンドルの前記入口面側、特に入口面が位置する面内、に位置する、チューブのデフレクタと、を有する。例えば、コアバンドルの複数のチューブのうちの、すべてまたはいくつかのチューブが、デフレクタを有する。これらのデフレクタは、とりわけコアバンドルの前記入口面側に位置している。
本発明は、さらに、熱交換器のチューブの下プレートの製造方法に関する。この方法は:
−底部を囲むリム部およびリム部に隣接した遠位端を有する下プレートを形成するために、平らな金属片がプレスされ、
−底部に対して交差する方向に延びるデフレクタを形成するために、遠位端が曲げられる。
添付された図面により、本発明がどのように具体化されるかについての理解が容易になるだろう。これらの図面では、同一の参照記号は、同様の要素であることを示している。
図1は、本発明による、チューブのコアバンドルを有する熱交換機の一実施形態を示す斜視図である。 図2は、図1のII−II線上において、チューブのコアバンドルを示す断面図である。 図3は、図2と同様の図であり、コアバンドルの、本発明によるチューブをより詳細に示す図である。 図4は、本発明による、チューブのプレートをプレスする方法を示す図である。 図5は、本発明による、チューブの他の形状のプレートをプレスする方法を示す図である。
本発明は、例えば、図1に示されているような熱交換器の用途に用いられる。この熱交換器は、自動車の暖房、換気および/または空調装置内に配置されるように、特に意図されている。このような熱交換器1は、例えば、自動車の車室内の空調回路の蒸発器である。
熱交換器1は、平行なチューブ2からなるコアバンドル10を備えてもよい。このような熱交換器1はマニホルドを有し、これらのマニホルドは、チューブ2を通って循環する第1の流体、特に冷媒、の循環方向Fにおいてそれぞれ入口マニホルド3および出口マニホルド4をなす。第1の流体は、したがって、熱交換器1のチューブ2を通って循環し、入口マニホルド3から出口マニホルド4までの循環ループを作る。第2の流体は、コアバンドル10の入口面11からコアバンドル10の出口面(図示せず)にかけて、コアバンドル10全体を通過する。この第2の流体は、特に、空調のために後に車両室内に送り込まれることを意図された外気である。第2の流体は、コアバンドル全体を通過し、チューブ2の間を、第1の流体が循環する方向に対して実質的に垂直な方向に、通過する。
チューブ2は、これにより、チューブ2に接触して循環する第1の流体と第2の流体との間での熱交換を許容するように意図されている。
チューブ2のコアバンドル10の一部が図2に示されており、本発明によるコアバンドル10のチューブ2の1つがより詳細に図3に示されている。以下の記述は、これらの2つの図に関連する。
これらの図は、コアバンドルの一側、すなわちこの例ではコアバンドル10の入口面11側のみを示している。矢印20は、第2の流体の流れの方向を示している。
コアバンドル10は、これにより、平行に取り付けられ、積み重ねられたチューブ2を有する。各チューブ2は、下プレート21および上プレート22を有し、下プレート21および上プレート22は、第1の流体が循環する内部容積を画定するように、互いに向かい合って位置している。チューブ2は、平たい断面を有し、チューブ2の間には、第1の流体と第2の流体との間の熱交換のための表面積を増大させる中間層7が位置している。中間層7には、例えば、第1の流体との熱交換を増大する観点から第2の流体の流れを逸らすための、薄板7’が配置されている。チューブ2の内側は、熱交換のための表面積およびチューブ2の機械的完全性を増大する、中間層7のような、摂動装置8をも含んでよい。チューブ2は、例えば、第1の流体が通って循環できる、複数の平行な内部導管を画定する。
熱交換器1に含まれる上述の種々の要素は、特に共にろう付けされる。
プレート21,22は、それぞれ、実質的に平坦且つリム部24に囲まれた底部23を有する。リム部24において、プレート21,22は互いに接合されている。とりわけ、ろう付けにより接合されている。リム部24は、例えば底部23に対して時計回り方向に45°傾き且つ底部23に接続された、第1の部分26と、第1の部分26に対して反時計回り方向に45°傾いた、第2の部分27と、を有している。すなわち、第2の部分は底部23と実質的に平行に延びている。第2の部分27において、プレートは互いに組み付けられている。とりわけ、ろう付けにより組み付けられている。リム部24は、端部24’で終わっている。
本発明によれば、チューブは、リム部24に固定されたデフレクタ30を有し、デフレクタ30は、底部23に対して交差する方向に延び且つ第2の流体を底部23に向けて逸らせるように設計された第1の壁部31を有する。
デフレクタ30は、チューブ2に取り付けられてもよいし、図2および図3に示されているように、チューブ2と一体に形成されてもよい。とりわけ、リム部24の延長部に形成されてもよい。
この例において、デフレクタ30の第1の壁部31は、底部23に対して垂直に延びている。第1の壁部31は、下プレート21と同じ側に位置する第1の端部31’と、上プレート22と同じ側に位置する第2の端部31”と、を有する。
デフレクタ30は、第2の端部31”で第1の壁部31と接続される第2の壁部32を有する。第2の壁部32は、第1の壁部31に対して交差する方向に、とりわけ第1の壁部31に対して直角に、すなわちこの例では底部23と平行に、延びている。デフレクタ30は、第2の壁部32に接続された第3の壁部33を有する。第3の壁部33は、第2の壁部32に対して交差する方向に、とりわけ第2の壁部32に対して直角に、延びている。第3の壁部33は、一方で第2の壁部32に接続され、他方でリム部24に(とりわけリム部24の端部24’に)接続されている。
図示された例では、デフレクタ30は、下プレート21から得られる。とりわけ、第3の壁部33は、下プレートのリム部24から得られる。ここで、第1の壁部31は、上プレート22のリム部24から分離されている。デフレクタ30は、上プレート22上のみ、または、上および下プレート21,22上に位置することもできる。
各プレート21,22の底部23は、第2の流体と接触する、チューブ2の外側に向いた面28(外面28とも呼ばれる)を有する。チューブ2の高さhは、底部23に垂直な軸(第1の軸Aとも呼ばれる)に沿って下プレート21および上プレート22の外面28の間の距離で画定される。第1の壁部31は、第1の軸Aに沿って、チューブの高さhとチューブの高さより0.4mm小さい高さの間に含まれる距離にわたって延在する。ここで、第1の壁部31は、第1の軸Aに沿って、下プレート21および上プレート22の底部23の外面28を超えて延在していないことが理解されるだろう。
ここで、第1の壁部31は、チューブ2に対して中心合わせされている。言い換えると、第1の壁部31は、チューブ2の中央面に対して中心合わせされている。中央面は、各プレートのリム部24の間のろう付けされた接続部を通り、下プレート21が中央面の第1の側に延在し、上プレート22は中央面の第2の側に延在する。
これにより、第1の壁部31の第1の端部31’は、第1の軸Aに沿って下プレートの外面28から厳密に0.2mm未満離れた距離に位置する。好ましくは、第1の軸Aに沿った、第1の端部31’と下プレートの外面28との間の距離は、0.1mmである。同様に、第1の壁部の第2の端部31”は、第1の軸Aに沿って上プレート22の外面28から厳密に0.2mm未満離れた距離に位置する。好ましくは、第1の軸Aに沿った、第2の端部31”と上プレートの外面28との間の距離は、0.1mmである。
したがって、第1の端部31’と第1の軸に沿った下プレートの外面28との間には間隔eが存在し、および/または、第2の端部31”と上プレート22の外面28との間には間隔e’が存在する。この間隔、または、これらの間隔e,e’は、とりわけ、熱交換器を組み立てるときに、中間層とデフレクタ30との間の機械的干渉を避けることを可能にする。
チューブのデフレクタ30は、コアバンドル10の入口面11側に位置している。デフレクタ30は、チューブの長手方向の側部12上に配置され、コアバンドル10に入る第2の流体を受けるように意図されている。デフレクタ30は、これにより、後に、コアバンドル10に入る第2の流体の流れをそらすことができる。上述のように、図2では、コアバンドルの一側のみが示されている。コアバンドルの出口面に対応する他側は、デフレクタ30を有しないことを除いて、図示された側(一側)と対称である。
図4および図5は、本発明によるチューブの下プレートの製造方法を示している。このプレートは、本発明による熱交換器の熱交換器コアバンドルに取り付けられることを意図されている。
この方法によれば、
−出発点は、平らな金属片40である。
−この平らな金属片40は、底部23を囲むリム部24およびリム部24に隣接する遠位端35を有する下プレート21を形成するために、矢印50の方向にプレスされる。遠位端は、下プレート21の一側だけに存在し得る。底部23および遠位端35は、したがって、実質的に同一平面上に延びているのに対して、リム部24は、底部23および遠位端35に対して高くなっている。
−底部23に対して交差する方向に延びるデフレクタを形成するために、遠位端35が、矢印45の方向に沿って上に曲げられる。
このようにして、同様の底部23およびリム部24を有する上プレート22と共に組み立てられることを意図された下プレート21が製造される。そして、上プレート22と下プレート21との間に、上述のデフレクタ30が配置されたチューブ2が形成される。
図5は、本発明の一態様による方法を示している。遠位端35を有する下プレート21と、遠位端35を有しない上プレート22、すなわちデフレクタ30を有しない上プレート22とが、同時にプレスされる。これらの下および上プレート21,22は、このとき、並んで位置し、同一の金属片40の一部を形成する。最後に、下プレート21および上プレート22が、1つの同じ金属片40から同時に形成される。
下プレート21の遠位端35は、次に、デフレクタ30を形成するために、上述のように上に曲げられる。金属片40は、次に、デフレクタ30を有する下プレート21を、デフレクタ30を有しない上プレート22から分離するために切断される。代わりとして、上プレート22のリム部24を下プレート21のリム部24上に移動させるために、上プレートを180°曲げられる。
本発明の他の態様によれば、方法は、上述のように、チューブ2を形成するように互いに向かい合って位置させるために、プレート21,22の一方を他方に組み付ける工程を含んでもよい。

Claims (12)

  1. チューブ(2)と接触して循環する第1の流体および第2の流体の間の熱交換を許容することを意図された、熱交換器(1)のチューブ(2)であって、
    前記チューブ(2)は、上プレート(22)および下プレート(21)を有し、前記上プレート(22)および前記下プレート(21)は向かい合って位置して第1の流体が循環可能なチューブ(2)の内部容積(25)を画定し、
    前記プレート(21,22)のそれぞれは、底部(23)および少なくともリム部(24)を有し、
    前記プレート(21,22)は、前記リム部(24)で互いに接触し、
    前記チューブ(2)は、前記リム部(24)に固定されたデフレクタ(30)を有し、
    前記デフレクタ(30)は、前記底部(23)に対して交差する方向に延び且つ前記第2の流体を前記底部(23)に向けて逸らせるように設計された第1の壁部(31)を有
    前記デフレクタ(30)は、
    前記第1の壁部(31)に接続され且つ前記第1の壁部(31)に対して交差する方向に延びる、第2の壁部(32)と、
    一側において前記第2の壁部(32)に接続され且つ前記第2の壁部(32)に対して交差する方向に延び、他側において前記リム部(24)に接続され且つ前記リム部(24)に対して交差する方向に延びる、第3の壁部(33)と、
    を有し、
    前記下プレート(21)は、前記下プレート(21)の前記リム部(24)及び前記上プレート(22)の前記リム部(24)の間の接続部を通る中央面の第1の側に延在し、前記上プレート(22)は、前記中央面の第2の側に延在し、
    前記第1の壁部(31)は、前記中央面の前記第1の側及び前記第2の側にわたって延在する、チューブ(2)。
  2. 前記リム部(24)と前記底部(23)とは、異なる平面内に延びている、請求項1に記載のチューブ(2)。
  3. 各プレート(21,22)の底部(23)は、チューブ(2)の外側に向いた面(28)(外面(28)とも呼ばれる)と、
    底部(23)に垂直な軸(第1の軸(A)とも呼ばれる)に沿って下プレート(21)および上プレート(22)の外面(28)の間に画定されるチューブ(2)の高さ(h)と、
    第1の軸(A)に沿って、チューブ(2)の高さ(h)とチューブ(2)の高さ(h)より0.4mm小さい高さの間に含まれる距離にわたって延在する第1の壁部(31)と、
    を有する、請求項1または2に記載のチューブ(2)。
  4. 第1の壁部(31)は、第1の軸(A)に沿って下プレート(21)の外面(28)から厳密に0.2mm未満離れた距離に位置する第1の端部(31’)を有する、請求項3に記載のチューブ(2)。
  5. 第1の壁部(31)は、第1の軸(A)に沿って上プレート(22)の外面(28)から厳密に0.2mm未満離れた距離に位置する第2の端部(31”)を有する、請求項3または4に記載のチューブ(2)。
  6. 第1の壁部(31)は、前記チューブ(2)の高さ(h)に沿ってチューブ(2)に対して中心合わせされている、請求項3〜5のいずれかに記載のチューブ(2)。
  7. デフレクタ(30)は、チューブ(2)の長手方向の側部(12)に沿って配置され、第2の流体と最初に接触することができる、請求項1〜のいずれかに記載のチューブ(2)。
  8. デフレクタ(30)は、下プレート(21)または上プレート(22)と一体に形成される、請求項1〜のいずれかに記載のチューブ(2)。
  9. 請求項1〜のいずれかに記載のチューブ(2)を少なくとも1つ有する、熱交換器(1)のコアバンドル(10)。
  10. 請求項に記載のコアバンドル(10)を有する、熱交換器(1)。
  11. コアバンドル(10)は、
    第2の流体がコアバンドル(10)内に入ることを許容する入口面(11)と、
    コアバンドル(10)の前記入口面(11)側に位置する、チューブ(2)のデフレクタ(30)と、
    を有する、請求項10に記載の熱交換器(1)。
  12. 熱交換器(1)のチューブ(2)の下プレート(21)の製造方法であって、
    底部(23)を囲むリム部(24)およびリム部(24)に隣接した遠位端(35)を有する下プレート(21)を形成するために、平らな金属片(40)がプレスされる工程、および、
    底部(23)に対して交差する方向に前記リム部(24)の高さを超えて延びる第1の壁部(31)を有するデフレクタ(30)を形成するために、遠位端(35)が曲げられる工程、
    を有
    前記デフレクタ(30)は、
    前記第1の壁部(31)に接続され且つ前記第1の壁部(31)に対して交差する方向に延びる、第2の壁部(32)と、
    一側において前記第2の壁部(32)に接続され且つ前記第2の壁部(32)に対して交差する方向に延び、他側において前記リム部(24)に接続され且つ前記リム部(24)に対して交差する方向に延びる、第3の壁部(33)と、
    を有する、製造方法。
JP2015513109A 2012-05-22 2013-05-16 熱交換器のチューブ、熱交換器のチューブバンドル、熱交換器のチューブバンドルを備えた熱交換器および熱交換器のチューブのプレートの製造方法 Active JP6170548B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1254670A FR2991035B1 (fr) 2012-05-22 2012-05-22 Tube d'echangeur de chaleur, faisceau de tube d'echangeur de chaleur, echangeur de chaleur comprenant un tel faisceau et procede de fabrication d'une plaque d'un tube d'echangeur de chaleur
FR1254670 2012-05-22
PCT/EP2013/060209 WO2013174730A1 (fr) 2012-05-22 2013-05-16 Tube d'échangeur de chaleur, faisceau de tube d'échangeur de chaleur, échangeur de chaleur comprenant un tel faisceau et procédé de fabrication d'une plaque d'un tube d'échangeur de chaleur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015517645A JP2015517645A (ja) 2015-06-22
JP6170548B2 true JP6170548B2 (ja) 2017-07-26

Family

ID=47019101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015513109A Active JP6170548B2 (ja) 2012-05-22 2013-05-16 熱交換器のチューブ、熱交換器のチューブバンドル、熱交換器のチューブバンドルを備えた熱交換器および熱交換器のチューブのプレートの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9927182B2 (ja)
EP (1) EP2852803B1 (ja)
JP (1) JP6170548B2 (ja)
CN (1) CN104350349B (ja)
FR (1) FR2991035B1 (ja)
WO (1) WO2013174730A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104959391A (zh) * 2015-06-26 2015-10-07 浙江华尔达热导技术股份有限公司 热交换器边板制作工艺
EP3473961B1 (en) * 2017-10-20 2020-12-02 Api Heat Transfer, Inc. Heat exchanger

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA983916A (en) 1972-07-10 1976-02-17 Leslie C. Kun Cross flow heat exchanger
JPS60173871A (ja) 1984-02-20 1985-09-07 Nec Corp Mis型半導体記憶装置およびその製造方法
JPS60173871U (ja) * 1984-04-26 1985-11-18 カルソニックカンセイ株式会社 エバポレ−タ
JPH0823477B2 (ja) * 1987-08-09 1996-03-06 日本電装株式会社 積層型熱交換器
GB2275005B (en) * 1993-02-11 1996-04-03 Dimplex Method of mass-producing an electrical column radiator
JPH08291992A (ja) * 1995-04-21 1996-11-05 Nippondenso Co Ltd 積層型熱交換器
JP2000046489A (ja) * 1998-07-30 2000-02-18 Denso Corp 積層型熱交換器
EP1521050B1 (en) * 1999-09-08 2006-12-20 Zexel Valeo Climate Control Corporation Tube for heat exchanger
US6920916B2 (en) * 2000-12-28 2005-07-26 Showa Denko K.K. Layered heat exchangers
JP2003279278A (ja) * 2002-01-15 2003-10-02 Denso Corp 熱交換器
JP2004263997A (ja) * 2003-03-04 2004-09-24 Calsonic Kansei Corp エバポレータ
JP2009524003A (ja) * 2006-01-19 2009-06-25 モーディーン・マニュファクチャリング・カンパニー フラットチューブ、フラットチューブ型熱交換器及びその製造方法
FR2929390B1 (fr) * 2008-03-26 2014-10-10 Valeo Systemes Thermiques Plaque d'echangeur de chaleur
DE102008059773A1 (de) 2008-12-01 2010-06-02 Volkswagen Ag Verfahren zum Betreiben einer SCR-Katalysatoreinrichtung
CN202041112U (zh) * 2010-12-30 2011-11-16 上海德尔福汽车空调系统有限公司 一种加强管端强度的折叠式8通道扁管

Also Published As

Publication number Publication date
EP2852803B1 (fr) 2019-08-28
CN104350349B (zh) 2017-12-05
FR2991035A1 (fr) 2013-11-29
FR2991035B1 (fr) 2018-07-27
US9927182B2 (en) 2018-03-27
EP2852803A1 (fr) 2015-04-01
JP2015517645A (ja) 2015-06-22
CN104350349A (zh) 2015-02-11
US20150090430A1 (en) 2015-04-02
WO2013174730A1 (fr) 2013-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5985600B2 (ja) 熱交換器のプレート間の接続補強
KR101684757B1 (ko) 자동차의 전기 가열장치와 그 난방, 환기 및/또는 공기조화장치
US6957694B2 (en) Core structure of integral heat-exchanger
WO2011148786A1 (ja) 熱交換器用チューブ、熱交換器及び熱交換器用チューブの製造方法
KR20170079203A (ko) 차량용 쿨링모듈
JP6806187B2 (ja) 熱交換器
JP6170548B2 (ja) 熱交換器のチューブ、熱交換器のチューブバンドル、熱交換器のチューブバンドルを備えた熱交換器および熱交換器のチューブのプレートの製造方法
JP2015200442A (ja) 熱交換器
JP2017090015A (ja) 蓄冷熱交換器
JP6111024B2 (ja) 熱交換器
EP3550247B1 (en) Heat exchanger and air conditioner
WO2020184315A1 (ja) 熱交換器
JP2018004090A (ja) 空気調和機の室内機
EP3196583B1 (en) Compact side plate for automotive condenser
WO2018087923A1 (ja) 熱交換器、熱交換器の製造方法及びフィン組立品
JP2019190685A (ja) 冷却ユニット
JP2018103800A (ja) 熱交換器の冷却構造
CN113557403B (zh) 热交换器
JP4697686B2 (ja) 熱交換器
JP2012154520A (ja) 熱交換器用チューブ及び熱交換器
EP3382289B1 (en) Air conditioner
JP2017101842A (ja) 熱交換器
KR101817567B1 (ko) 열교환기
KR101947562B1 (ko) 차량용 열교환기
KR101414179B1 (ko) 자동차용 열교환기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170112

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6170548

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250