JP6166781B2 - 5−クロロ−n−({(5s)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)−2−チオフェンカルボキサミドを含む医薬投与形態 - Google Patents

5−クロロ−n−({(5s)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)−2−チオフェンカルボキサミドを含む医薬投与形態 Download PDF

Info

Publication number
JP6166781B2
JP6166781B2 JP2015519105A JP2015519105A JP6166781B2 JP 6166781 B2 JP6166781 B2 JP 6166781B2 JP 2015519105 A JP2015519105 A JP 2015519105A JP 2015519105 A JP2015519105 A JP 2015519105A JP 6166781 B2 JP6166781 B2 JP 6166781B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active compound
release
osmotic
orally administrable
solid orally
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015519105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015521648A (ja
Inventor
ベンケ,クラウス
ヘイケ,ノイマン
ミユツク,ボルフガング
Original Assignee
バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト
バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=48782297&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6166781(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト, バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト filed Critical バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2015521648A publication Critical patent/JP2015521648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6166781B2 publication Critical patent/JP6166781B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2086Layered tablets, e.g. bilayer tablets; Tablets of the type inert core-active coat
    • A61K9/209Layered tablets, e.g. bilayer tablets; Tablets of the type inert core-active coat containing drug in at least two layers or in the core and in at least one outer layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0002Galenical forms characterised by the drug release technique; Application systems commanded by energy
    • A61K9/0004Osmotic delivery systems; Sustained release driven by osmosis, thermal energy or gas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2031Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, polyethylene oxide, poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2086Layered tablets, e.g. bilayer tablets; Tablets of the type inert core-active coat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2095Tabletting processes; Dosage units made by direct compression of powders or specially processed granules, by eliminating solvents, by melt-extrusion, by injection molding, by 3D printing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Description

本発明は、活性化合物(I)の一部の量を急速に放出させ、一部の量を徐放的に放出させる(調節、遅延、遅発)ことを特徴とする5−クロロ−N−({(5S)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}−メチル)−2−チオフェンカルボキサミド(リバロキサバン、活性化合物(I))を含む固体の経口投与可能な医薬投与形態、ならびにそれらの製造方法、医薬としてのそれらの使用および障害の予防、続発予防もしくは治療のためのそれらの使用に関する。
5−クロロ−N−({(5S)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)−2−チオフェンカルボキサミド(リバロキサバン、活性化合物(I))は、各種障害の予防、続発予防および/または治療に用いることができる低分子量の経口投与可能な血液凝固因子Xa阻害薬である[WO01/47919]。以下において活性化合物(I)について言及する場合、それは、5−クロロ−N−({(5S)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)−2−チオフェンカルボキサミド(I)の結晶変態Iを意味する。
Figure 0006166781
比較的長期間にわたり治療されるべき疾患の場合、または疾患の長期間の予防のためには、医薬の投与回数をできるだけ低く維持することが望ましい。これは患者にとって好都合なだけでなく、低頻度の投与の不利益を減らすことで治療の安全性を高めるものでもある(服用遵守の向上)。例えば1日2回投与から1日1回投与などの投与回数の望ましい低下は、製剤からの活性化合物の徐放を介して治療上有効な血漿レベルを延長することで達成することができる。
活性化合物を徐放する製剤投与後に、血漿レベルが平滑となること(ピーク/谷比の最小化)に加えた結果として、すなわち急速放出製剤投与後に非常に多く認められる高い活性化合物血漿濃度を回避することで、ピーク濃度と相関する望ましくない副作用の発生を回避することができる。
特に、長期間の療法もしくは予防において、そして動脈および/または静脈血栓塞栓障害(例えば、深部静脈血栓、卒中、心筋梗塞および肺塞栓症)の続発予防において、活性化合物の徐放によって血漿ピークを下げることで、ピーク/谷比を小さくし、それによって1日1回投与ができるようにし、活性化合物(I)の急速放出を行う製剤と比較して薬物動態パラメータ(特にCmaxおよびAUC)の食物依存性が相対的に低く、経口生物学的利用能が相対的に高い形で利用可能な活性化合物(I)を有することが有利である。
製剤開発の際には、活性化合物(I)の特定の生物学的特性と組み合わせて、物理化学特性を考慮する必要がある。その物理化学特性には例えば、活性化合物(I)の水溶解度の低さ(約7mg/L)などがある。活性化合物(I)の特定の生物学的特性は、急速放出錠剤製剤の場合に約15mgからの用量で顕著である食物依存性生物学的利用能(「食物効果」)、および限定的な腸下部からの吸収である。結果的に、望ましい1日1回投与には、一方で活性化合物(I)が医薬効果を有するのに十分な量で存在し、他方で活性化合物(I)が、溶解度、食物効果および吸収に関する問題のある特性が克服されるような形で放出されるような、生物薬剤学的特徴を考慮した活性化合物(I)を放出する特定の医薬製剤が必要である。
EP1830855B1に記載のように、これに関しては各種の開発手法が検討され、それには浸透圧二室系などがある。これらは、活性化合物(I)の急速放出を行う錠剤製剤と比較して、健常志願者(n=12)でのイン・ビトロ放出プロファイルおよび薬物動態試験によって特徴が明らかにされている。
EP1830855B1に従って作られ、実験の部の比較製剤AからCとしてより詳細に記載されている浸透圧二室系は、急速放出錠剤製剤と比較して血漿プロファイルの所望の平滑化を示すが、驚くべきことに顕著な食物効果を有する。例えば、アメリカンブレックファースト後に投与を行った場合、測定された最大血漿値(cmax norm)は、食物なしで投与した場合(空の胃での投与)と比較して2.08から3.19倍上昇した。この比較的顕著な食物効果は、特に浸透圧系の場合には希である。従って、例えば、″Biopharmazie−Pharmakokinetik−Bioverfugbarkeit−Biotransformation″(Langner/Borchert/Mehnert;Wissenschaftliche Verlagsgesellschaft Stuttgart, 4th edition, 2011, p.245)および″Formulation−dependent food effects demonstrated for Nifedipine modified−release preparations marketed in the European Union″(Schug B.S., Brendel E., Wolf D., Wonnemann M., Wargenau M., Blume H. H.;European Journal of Pharmaceutical Sciences, 15, 2002, 279−285)には、浸透圧系の食物効果が低いことが特に有利であると述べられている。
WO01/47919 EP1830855B1
″Biopharmazie−Pharmakokinetik−Bioverfugbarkeit−Biotransformation″(Langner/Borchert/Mehnert;Wissenschaftliche Verlagsgesellschaft Stuttgart, 4th edition, 2011, p.245) ″Formulation−dependent food effects demonstrated for Nifedipine modified−release preparations marketed in the European Union″(Schug B.S., Brendel E., Wolf D., Wonnemann M., Wargenau M., Blume H. H.;European Journal of Pharmaceutical Sciences, 15, 2002, 279−285)
従って、開発の目的は、活性化合物(I)の急速放出を行う錠剤製剤と比較して、相対的に高い生物学的利用能を有し、活性化合物(I)の急速放出を行う錠剤製剤と比較して低い血漿レベルピークを生じ、相対的に低い食物効果で1日1回投与を可能とする好適な製剤を確認することにあった。
驚くべきことに、活性化合物用量の一部を急速に放出し、活性化合物用量の一部を制御された(調節、遅延)速度で放出する製剤によって、特に空の胃に投与した場合に相対的に小さい食物効果およびより良好な経口生物学的利用能で1日1回投与が可能となることが見出された。
本発明によれば、徐放とは、投与後に、時間、経過および/または消化管での位置に関して、例えばEP1689370B1に記載の活性化合物の急速な放出を行う経口液剤もしくは固体製剤などの従来の製剤の投与後に達成できないような形で調節される活性化合物放出特性を意味するものと理解すべきである。「徐放」という用語以外に、「調節」、「遅延」または「遅発」放出などの別の用語も用いられることが非常に多い。これらも本発明の範囲によって包含されるものである。
急速放出および徐放の組み合わせを有する医薬製剤は、製剤中に存在する活性化合物用量が、製剤の少なくとも二つの異なる区画に組み込まれている少なくとも二つの部分に、すなわち少なくとも一つの急速に放出される活性化合物用量および少なくとも一つの徐放的に放出される活性化合物用量に分けられることを意味するものと理解すべきである。
このようにして、日本薬局方によるシンクを用い、好適な放出媒体、好ましくはpH6.8のリン酸クエン酸緩衝液中、50から100回転/分(rpm)、好ましくは75rpmの装置2(パドル)を用いるUSP放出法に従い、活性化合物(I)の10%から45%(活性化合物(I)の公称合計量基準)が1時間以内に放出され、40%から70%の活性化合物(I)が4時間以内に放出され、少なくとも80%の活性化合物(I)が10時間以内に放出される。
活性化合物の急速放出部分(IR=即時放出)と活性化合物の徐放部分(CR=徐放)との組み合わせは、基本的に公知である。これは、浸透圧二室系にも当てはまる。
Connor, F. and Steingard, R.J., ″New Formulations of Stimulants for Attention−Deficit Hyperactivity Disorder″, CNS Drugs 18(2004), 1011−1030およびCoghill, D., Seth, S., ″Osmotic, controlled−release methylphenidate for the treatment of ADHD″, Expert Opinion Pharmacotherapy 7(2006), 2119−2136には、IRおよびCRを組み合わせる各種選択肢が記載されており、特には活性化合物用量の一部が急速に放出される活性化合物含有フィルムコーティングと組み合わせた異なる放出速度を有するペレット(SODAS(商標名))またはOROS(登録商標)技術(浸透圧系)の組み合わせが記載されている。この場合、1日1回投与は、活性化合物の非常に短い半減期を補償し、副作用を低減し、罹患している子供の授業時間中の第2の錠剤投与を回避するためのものである。従って、ここでは、IR部分との組み合わせは、活性の直接開始を狙ったものである。活性化合物(I)とは対照的に、使用される物質は良好な溶解度を有する。
WO1993/000071には、投与から最初の5から15分以内の初期活性化合物放出後に、活性化合物のさらなる放出を30分から4.5時間(目標は少なくとも2時間)遅らせるための、活性化合物含有フィルムでコーティングした浸透圧系が記載されている。本願は、例えば発生率が午前の早い時間帯で最も高い心筋梗塞の発生に関する、概日リズムを考慮すべき医学的問題に焦点を当てたものである。夕刻における薬剤製剤の投与が、十分に長い遅延時間後の活性化合物の第2の放出を利用して、午前の早い時間帯における心筋梗塞のリスクを低減するものと考えられる。従って、当該投与には、特にカルシウムチャンネル遮断薬、この場合特別にはベラパミル塩酸塩などがある。活性化合物(I)とは対照的に、ベラパミル塩酸塩の水溶解度は非常に良好である。
本発明は、第1に、医薬的効果に十分な量の活性化合物(I)を含み、第2に、溶解度、食物効果および吸収に関する活性化合物(I)の問題のある生物薬剤学的特性を考慮した量で活性化合物(I)を放出する安定な医薬製剤を提供する。この目的を達するため、活性化合物(I)が医薬製剤から、急速および徐放(調節、遅延)的の両方で放出されることで、1日1回投与後に、EP1689370B1による急速放出錠剤製剤と比較して血漿レベルピークを低くし、EP1830855B1による急速放出部分を持たない浸透圧二室系と比較して特に血漿レベル最大値(cmax)および生物学的利用能(AUC)などの薬物動態パラメータの非常に顕著な食物効果を低下させ、さらにはEP1689370B1による急速放出錠剤製剤と比較して空の胃への投与後において生物学的利用能を好ましくは少なくとも80%と相対的に高くすることができる。
活性化合物(I)は、活性化合物(I)がWO01/47919に記載の経路による実施例44下の製造によって得られ、下記において変態Iと称される結晶変態で存在する。
本発明による医薬製剤において、活性化合物(I)は結晶型で存在する。本発明の特に好ましい実施形態では、活性化合物(I)は微粉化型の結晶変態Iで用いられる。ここで、活性化合物(I)は好ましくは、10μm未満、特には8μm未満の平均粒径X50、および20μm未満、特には15μm未満のX90値を有する。
5−クロロ−N−({(5S)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)−2−チオフェンカルボキサミド(I)を含む本発明による固体の経口投与可能な医薬製剤は、急速放出および徐放の組み合わせからなり、
・前記徐放活性化合物用量が浸透圧放出系、好ましくは浸透圧二室系に組み込まれており、
・前記浸透圧放出系が、活性化合物(I)を急速に放出する系、好ましくは活性化合物含有フィルムコーティングもしくは粉末もしくは顆粒から形成される活性化合物含有外殻と組み合わされている(コア/外殻錠剤)
ことを特徴とする。
5−クロロ−N−({(5S)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)−2−チオフェンカルボキサミド(I)を含む本発明による固体の経口投与可能な医薬製剤は、該製剤が急速放出および徐放の組み合わせからなり、
当該医薬製剤から、
装置2(パドル)を用いるUSP放出法に従って、活性化合物の公称総量の10%から45%の活性化合物(I)が1時間後に放出され、活性化合物(I)の40%から70%が4時間後に放出され、活性化合物(I)の少なくとも80%が10時間後に放出されることを特徴とする。
5−クロロ−N−({(5S)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)−2−チオフェンカルボキサミド(I)を含む本発明による固体の経口投与可能な医薬製剤は、該製剤が急速放出および徐放の組み合わせからなり、
・徐放活性化合物用量が浸透圧放出系、好ましくは浸透圧二室系に組み込まれ、活性化合物の公称総量の55%から90%を含み、
・浸透圧放出系が活性化合物(I)を急速に放出する系、好ましくは活性化合物含有フィルムコーティングまたは粉末もしくは顆粒から形成された活性化合物含有外殻(コア/外殻錠剤)と組み合わされており、活性化合物の公称総量の10%から45%を含み、
当該医薬製剤から、
装置2(パドル)を用いるUSP放出法に従って、活性化合物の公称総量の10%から45%の活性化合物(I)が1時間後に放出され、活性化合物(I)の40%から70%が4時間後に放出され、活性化合物(I)の少なくとも80%が10時間後に放出されることを特徴とする。
本発明による医薬製剤では、活性化合物(I)の総用量は、2.5mgから30mg、好ましくは5mgから25mg、特に好ましくは5mg、6mg、10mg、12mg、15mg、20mgまたは24mgである。
活性化合物の総量は、活性化合物用量の急速放出部分および活性化合物用量の徐放部分に分かれている。活性化合物用量の急速放出部分は10%から45%の活性化合物(I)である。活性化合物用量の徐放部分は、55%から90%の活性化合物(I)である。
従って、急速放出と徐放の組み合わせで活性化合物(I)の投与を可能とする好適な製剤は、活性化合物(I)の急速放出を含む活性化合物含有フィルムコーティングの形態での、または粉末もしくは顆粒から形成された外殻の形態(コア/外殻錠剤)での、急速放出活性化合物含有シェルと組み合わせた浸透圧放出系に基づくものである。
1.浸透圧放出系を用いる徐放
浸透圧放出系を実現するには、錠剤は好ましくは、少なくとも一つの開口、好ましくは一つの開口を有する半透膜で囲まれている。水浸透性膜はコアの成分については不透性であるが、外部から系への浸透による水の進入は許容するものである。得られた浸透圧を介して、浸透していた水が、膜における開口から活性化合物(I)を溶解形態または懸濁形態で放出する。総活性化合物放出および放出速度は、半透膜の厚さおよび多孔率、コアの組成ならびに開口の数および大きさを介して制御することができる。製剤の態様、投与形態および浸透プロセスについての情報が、例えば下記の刊行物に記載されている。
・Santus, G., Baker, R.W., ″Osmotic drug delivery: a review of the patent literature″, Journal of Controlled Release 35 (1995), 1−21
・Verma, R.K., Mishra, B., Garg, S., ″Osmotically controlled oral drug delivery″, Drug Development and Industrial Pharmacy 26 (2000), 695−708
・Verma, R.K., Krishna, D.M., Garg, S., ″Formulation aspects in the development of osmotically controlled oral drug delivery systems″, Journal of Controlled Release 79 (2002), 7−27
・Verma, R. K., Arora, S., Garg, S., ″Osmotic Pumps in drug delivery″, Critical Reviews in Therapeutic Drug Carrier Systems 21 (2004), 477−520
・Malaterre, V., Ogorka, J., Loggia, N., Gurny, R., ″Oral osmotically driven systems: 30 years of development and clinical use″, European Journal of Pharmaceutics and Biopharmaceutics 73 (2009), 311−323
・US 4,327,725, US 4,765,989。
活性化合物(I)に特に好適なものは、二室系(プッシュ−プルシステム)である。浸透圧二室系では、活性化合物(I)は結晶型、好ましくは微粉形態で存在する。活性化合物(I)と組み合わせたこの浸透圧二室系の一つの利点は、比較的長期間に設定することができる均一な放出速度である。
浸透圧二室系では、コアは活性化合物層および浸透層という二層からなる。そのような浸透圧二室系については、例えばDE3417113C2に詳細に記載されている。
活性化合物総量の55%から90%を含む浸透圧二室系の活性化合物層は好ましくは、
・2%から25%の活性化合物(I)
および
・60%から95%の1以上の浸透活性ポリマー、好ましくは中等度の粘度のポリエチレンオキサイド(40から100mPa・s;5%強度水溶液、25℃)
からなる。
浸透圧二室系の浸透層は好ましくは、
・40%から90%の1以上の浸透活性ポリマー、好ましくは高粘度のポリエチレンオキサイド(5000から8000mPa・s;1%強度水溶液、25℃)
および
10%から40%の浸透活性添加剤
からなる。
浸透圧二室系(活性化合物層および浸透層)の個々の層における100%までの差は、各場合で互いに独立に、製薬上一般的な補助剤の形態での1以上の追加の成分によって形成される。パーセントは各場合で、対象のコア層の総材料に基づくものである。
活性化合物総量の55%から90%を含む浸透圧二室系の活性化合物層は特に好ましくは、5%から15%の活性化合物(I)からなる。
浸透圧二室系の活性化合物層は特に好ましくは、75%から90%の1以上の浸透活性ポリマー、好ましくは中等度の粘度(40から100mPa・s;5%強度水溶液、25℃)のポリエチレンオキサイドからなる。
本発明はさらに、製剤が急速放出および徐放の組み合わせからなり、活性化合物(I)を含む浸透圧二室系の55%から90%が、
A)
・2%から25%の活性化合物(I)、
・60%から95%の1以上の浸透活性ポリマー
の組成を有する活性化合物層
B)
・40%から90%の1以上の浸透活性ポリマー、
・10%から40%の浸透活性添加剤
の組成を有する浸透層
および
C)水浸透性であるがコアの成分については不透性である材料であって、活性化合物側に少なくとも一つの開口を有する材料からなるシェル
からなる、固体の経口投与可能な医薬製剤を提供する。
浸透圧二室系のコアで浸透活性添加剤として使用されるのに好適なものは、例えば、医薬的使用が許容される全ての水溶液物質、例えば薬局方もしくは「Hager」および「Remington Pharmaceutical Science」で挙げられている水溶性補助剤である。特には、水に高い溶解度を有する無機もしくは有機の酸もしくは非イオン性有機物質、例えば炭水化物、特には糖類、糖アルコールもしくはアミノ酸などの水溶性塩を用いることができる。本発明によれば、特に好ましくは、塩化ナトリウムを用いる。
コア中にさらに存在しても良い親水性の膨潤性ポリマーは例えば、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルデンプン、ポリアクリル酸およびそれらの塩である。
コア中にさらに存在していても良い医薬として一般的な補助剤は、例えば、重炭酸ナトリウムなどの緩衝物質、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースおよび/またはポリビニルピロリドンなどの結合剤、ステアリン酸マグネシウムなどの潤滑剤、ラウリル硫酸ナトリウムなどの湿展剤、微粉砕シリカなどの流動調節剤および活性化合物層と浸透層の間の色の区別を行うための二つの層の一方における酸化鉄などの着色顔料である。
浸透圧薬剤放出系の半透膜は、水透過性であるがコアの成分については不透性である材料からなる。そのような膜材料は基本的に公知であり、例えばEP1024793B1、3−4頁(その開示内容は参照によって本明細書に組み込まれる。)に記載されている。本発明によれば、膜材料として、酢酸セルロースまたは酢酸セルロースとポリエチレングリコールの混合物を用いることが好ましい。半透膜は好ましくは、半透膜の乾燥重に対して5%から20%のポア形成剤を含む。本発明による浸透圧製剤中の半透膜(乾燥重)の割合は通常は、2%から15%である。
本発明はさらに、活性化合物層の成分を混合および好ましくは造粒すること、そして好ましくは浸透層の成分を混合および好ましくは造粒することを含む本発明による浸透圧二室系の製造方法を提供し、その場合に、ローラー圧縮による乾式造粒が二つの層を製造するのに好ましく、次に前記二種類の顆粒を二層打錠機で圧縮して二層錠剤を得る。次に、得られたコアを半透膜でコーティングし、シェルの活性化合物側に1以上の開口を設ける。
活性化合物の初期放出を確実に行うため、浸透圧放出系は、活性化合物含有フィルムコーティングまたは粉末もしくは顆粒から形成された活性化合物含有外殻でコーティングしなければならない。具体的には、酢酸セルロースに基づく浸透圧活性化合物放出系の場合、さらなる層を設ける場合、コーティングが活性化合物含有フィルムコーティングであるか粉末もしくは顆粒から形成された活性化合物含有外殻であるかとは独立に、得られたコーティング(フィルムコーティングまたは粉末もしくは顆粒から形成された外殻)における均一な活性化合物分布、それの厚さおよび工程期間もしくは安定性間の最良の妥協点を見出さなければならない。
2.急速放出活性化合物シェル
2.1フィルムコーティング中の活性化合物
活性化合物含有フィルムコーティングを設けるのに用いられるフィルム形成ポリマーは、セルロース誘導体、合成ポリマーおよびそれらの混合物であることができる。挙げることができるセルロース誘導体は、メチルセルロース、ヒドロキシメチルプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース−ナトリウム、ヒドロキシエチルセルロースおよびそれらの混合物である。挙げることができる合成ポリマーは、ポリビニルピロリドン、ビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー、ポリビニルアルコール(PVA)、酢酸ポリビニル、部分加水分解ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコール/ポリエチレングリコール(PEG)コポリマーおよびそれらの混合物である。この場合、好ましいフィルム形成剤は、ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、部分加水分解ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコール/ポリエチレングリコールコポリマーおよびそれらの混合物である。
フィルムコーティングは、湿展剤(例えばラウリル硫酸ナトリウムなどの硫酸脂肪アルコールのナトリウム塩、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウムなどのスルホコハク酸塩、モノステアリン酸グリセロールなどの多価アルコールの部分脂肪エステル、またはモノラウリン酸ソルビタンなどのソルビタンの部分脂肪エステル)、顔料(例えば、二酸化チタン、タルク)、着色顔料(例えば酸化鉄赤、黄色もしくは黒色、またはそれらの混合物)、離型剤(例えばカオリン、タルク、微粉砕シリカ、ステアリン酸マグネシウム、モノステアリン酸グリセロール)、および/または可塑剤(例えばポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、トリアセチン、クエン酸トリエチル)などのさらなる補助剤を含むことができる。
すでに更なる医薬補助剤を含み、簡単に水に分散させることができる市販の製造品、「完成品コーティング」を用いることもできる。挙げることができる例には、
・Kollicoat IR、Kollidon VA64、カオリン、ラウリル硫酸ナトリウムおよび適宜に他の着色顔料からなるKollicoat IR完成品コーティング(BASF;PVA−コ−PEG系)、および
・PVA(部分加水分解)、タルク、ポリエチレングリコール、二酸化チタンならびに適宜に酸化鉄およびレシチンからなるOpadry IIコーティング(Colorcon;PVA系)
である。
活性化合物含有フィルムコーティングにおいて、フィルムコーティングの乾燥重に対して、活性化合物(I)の割合は、好ましくは5%から30%、特に好ましくは10%から25%であり、湿展剤の割合は、好ましくは0.1%から2%、特に好ましくは0.25%から1%である。本発明による製剤中のフィルムコーティングの割合は、好ましくは5%から15%の範囲である。
2.2.外殻コーティングとしての粉末または顆粒シェル(コア/外殻錠剤)
膜コーティングした浸透圧放出系の表面特性が好ましくないため、外殻コーティング(=粉末または顆粒から形成される外殻)の寸法は、外殻の満足な安定性を確保する上で十分なものでなければならない。活性化合物(I)を急速に放出する粉末もしくは顆粒から形成される外殻は、当業者には公知の一般的な補助剤、例えば界面活性剤の形での湿展剤(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、ポリソルベート類)、結合剤(例えば、糖類、糖アルコール、デンプン、セルロース誘導体、アルギン酸塩、ペクチン類、ポリエチレングリコール類またはポリビニルピロリドン)、セルロース誘導体の形態での充填剤(例えば、微結晶セルロース)、デンプン(天然もしくは加工デンプン、例えばジャガイモデンプン)、糖類(例えば乳糖)、糖アルコール(例えば、マンニトール、ソルビトール)そして無機充填剤(例えば、リン酸カルシウム、酸化マグネシウム)、デンプン誘導体の形態での崩壊剤(例えば、架橋カルボキシメチルデンプンナトリウム、デンプングリコール酸ナトリウム)、セルロース誘導体(例えば、架橋カルボキシメチルセルロース)もしくは架橋ポリビニルピロリドン、ならびに流動促進剤(本明細書においては、潤滑剤/流動促進剤/流動改善剤についての総括的用語)、例えばステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸、タルクおよび微粉砕シリカを含む。
本発明による外殻シェルは、流動床造粒により、好ましくはEP1689370B1に記載の当業者に公知の方法によって製造される。次に、活性化合物(I)を急速に放出する顆粒をシェル顆粒として用い、コアとしての浸透圧二室系とともに、コア/外殻打錠機で圧縮して、コア/外殻錠剤を得る。
外殻コーティングにおいて、粉末もしくは顆粒から形成される外殻の重量に対して、活性化合物(I)の割合は、好ましくは0.5%から10%、特に好ましくは1%から5%である。1%以下の湿展剤を加えても良く、本発明による製剤の合計質量の粉末もしくは顆粒から形成された外殻の割合は、好ましくは少なくとも50%である。
本発明はさらに、1日1回投与され、本発明による製剤を含む経口医薬を提供する。
本発明はさらに、活性化合物層の成分を混合および好ましくは造粒し、浸透層の成分を混合および好ましくは造粒し、その二種類の顆粒を二層打錠機で圧縮して二層錠剤を得て、次に得られたコアを半透膜でコーティングし、シェルの1以上の開口を有する活性化合物側に1以上の開口を設け、次に活性化合物(I)を含むフィルムコーティングを設けるか、流動床造粒によって製造した活性化合物含有顆粒をコア上にプレスすることで、得られた膜コーティングコアを急速放出活性化合物層によって覆うことを特徴とする、急速放出および徐放を組み合わせた本発明による固体経口投与可能医薬製剤の製造方法を提供する。
本発明はさらに、活性化合物(I)を含み、急速および徐放(調節、遅延)の両方を組み合わせて活性化合物(I)を放出する本発明による固体の経口投与可能な医薬製剤を含む医薬品を提供する。
本発明はさらに、障害、特には動脈および/または静脈血栓塞栓障害の予防、続発予防および/または治療のための医薬品を製造するための、活性化合物(I)を含み、急速放出および徐放を組み合わせた固体の経口投与可能な医薬製剤の使用を提供する。
本発明はさらに、障害、特には動脈および/または静脈血栓塞栓障害、例えば心筋梗塞、狭心症(不安定狭心症など)、血管形成術もしくは大動脈冠動脈バイパス後の再閉塞および再狭窄、卒中、一過性虚血性発作、末梢動脈閉塞疾患、肺塞栓症または深部静脈血栓症の予防、続発予防および/または治療のための、活性化合物(I)を含み、急速放出および徐放を組み合わせた本発明による固体の経口投与可能な医薬製剤の使用を提供する。
本発明はさらに、障害、特には動脈および/または静脈血栓塞栓障害、例えば心筋梗塞、狭心症(不安定狭心症など)、血管形成術もしくは大動脈冠動脈バイパス後の再閉塞および再狭窄、卒中、一過性虚血性発作、末梢動脈閉塞疾患、肺塞栓症または深部静脈血栓症の予防、続発予防および/または治療のための医薬品を製造するための、活性化合物(I)を含み、急速放出および徐放を組み合わせた本発明による固体の経口投与可能な医薬製剤の使用を提供する。
本発明はさらに、急速放出および徐放を組み合わせた本発明による固体の経口投与可能な医薬製剤を製造するための5−クロロ−N−({(5S)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)−2−チオフェンカルボキサミド(I)の使用を提供する。
本発明はさらに、活性化合物(I)を含み、急速放出および徐放を組み合わせた本発明による固体の経口投与可能な医薬製剤を投与することによる、動脈および/または静脈血栓塞栓障害の予防、続発予防および/または治療方法を提供する。
下記において、好ましい実施形態により、本発明をより詳細に説明する。しかしながら本発明は、これらの実施形態に限定されるものではない。別段の断りがない限り、下記で与えられる量はいずれも、重量パーセントでのものである。
実験の部
別段の断りがない限り、下記に記載のイン・ビトロ放出試験は装置2(パドル)を用いるUSP放出法に従って行う。撹拌機の回転速度は、水10リットル中オルトリン酸1.25mL、クエン酸1水和物4.75gおよびリン酸水素二ナトリウム・2水和物27.47gから調製したpH6.8のリン酸/クエン酸緩衝液900mL中で75rpm(回転/分)である。シンク条件を設定するため、ラウリル硫酸ナトリウムを溶液に加える。加える量は用量によって決まる。好ましくは、加える量は0.05%から0.5%ラウリル硫酸ナトリウム、特に好ましくは0.2%から0.4%ラウリル硫酸ナトリウムである。好ましくは、リバロキサバン5から10mgの活性化合物用量では0.2%ラウリル硫酸ナトリウムを加え、リバロキサバン11から15mgの用量では0.3%ラウリル硫酸ナトリウムを加え、リバロキサバン16から24mgの用量では0.4%ラウリル硫酸ナトリウムを加える。当業者であれば、シンク条件を達成するのに、活性化合物の用量に応じて最小量のラウリル硫酸ナトリウムが必要とされることがわかる。しかしながら、ラウリル硫酸ナトリウムをこの最小量を越えて増やしても、放出プロファイルはあまり変わらない。錠剤からの放出は、日本薬局方に従ってシンカーから行われる。
製剤例1(公称含有量=12mg/錠)
コア
活性化合物層:
活性化合物(I)、微粉化: 8.4mg
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(5cp): 5.7mg
ポリエチレンオキサイド: 94.8mg
微粉砕シリカ(Aerosil200): 0.9mg
ステアリン酸マグネシウム: 0.3mg
110.1mg
浸透層:
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(5cp): 3.69mg
塩化ナトリウム: 21.51mg
ポリエチレンオキサイド**: 47.60mg
ベンガラ: 0.72mg
ステアリン酸マグネシウム: 0.18mg
73.70mg
膜コーティング
酢酸セルロース: 17.16mg
ポリエチレングリコール3350: 2.28mg
19.44mg
フィルムコーティング
活性化合物(I)、微粉化: 4.0mg
ラウリル硫酸ナトリウム: 0.1mg
OpadryII 85G35294ピンク***15.9mg
20.0mg
粘度5%強度水溶液(25℃、Brookfield粘度計RVT型、スピンドルNo.1、速度:50rpm):40−100mPa・s(例えば、POLYOX(商標名)水溶性樹脂NF WSR N−80;Dow)
**粘度1%強度水溶液(25℃、Brookfield粘度計RVF型、スピンドルNo.2、速度:2rpm):5000−8000mPa・s(例えば、POLYOX(商標名)水溶性樹脂NF WSR凝固剤;Dow)
***ポリビニルアルコール(部分加水分解)、タルク、ポリエチレンオキサイド3350、レシチン、二酸化チタン、酸化鉄
製造:
活性化合物層の成分を混合し、乾式造粒(ローラー造粒)を行う。浸透層の成分を同様に混合し、乾式造粒(ローラー造粒)を行う。二層打錠プレスで、前記二種類の顆粒を圧縮して、二層錠剤(直径8mm)を得る。その錠剤を、酢酸セルロースおよびポリエチレングリコールのアセトン中溶液でコーティングし、乾燥させる。次に、各錠剤に、活性化合物側で、ハンドドリルを用いて直径0.9mmを有する開口を設ける。錠剤の次のコーティングのため、最初にラウリル硫酸ナトリウムを水に溶かし、次にこの溶液に活性化合物(I)を懸濁させ、次にこの懸濁液にOpadry完成品コーティングを分散させることで、懸濁液を調製する。
製剤例1のイン・ビトロ放出
Figure 0006166781
製剤例2(公称含有量=14mg/錠)
コア
活性化合物層:
活性化合物(I)、微粉化: 8.4mg
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(5cp): 5.7mg
ポリエチレンオキサイド: 94.8mg
微粉砕シリカ(Aerosil200): 0.9mg
ステアリン酸マグネシウム: 0.3mg
110.1mg
浸透層:
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(5cp): 3.69mg
塩化ナトリウム: 21.51mg
ポリエチレンオキサイド**: 47.60mg
ベンガラ: 0.72mg
ステアリン酸マグネシウム: 0.18mg
73.70mg
膜コーティング
酢酸セルロース: 22.5mg
ポリエチレングリコール3350: 2.25mg
24.75mg
外殻コーティング
活性化合物(I)、微粉化: 6.0mg
ヒドロキシプロピルメチルセルロース、5cP: 14.4mg
ラウリル硫酸ナトリウム: 0.9mg
微結晶セルロース: 192.0mg
乳糖・1水和物: 177.4mg
クロスカルメロース−ナトリウム: 14.4mg
ステアリン酸マグネシウム: 2.9mg
408.0mg
粘度5%強度水溶液(25℃、Brookfield粘度計RVT型、スピンドルNo.1、速度:50rpm):40−100mPa・s(例えば、POLYOX(商標名)水溶性樹脂NF WSR N−80;Dow)
**粘度1%強度水溶液(25℃、Brookfield粘度計RVF型、スピンドルNo.2、速度:2rpm):5000−8000mPa・s(例えば、POLYOX(商標名)水溶性樹脂NF WSR凝固剤;Dow)
製造:
コア:活性化合物層の成分を混合し、乾式造粒(ローラー造粒)を行う。浸透層の成分を同様に混合し、乾式造粒(ローラー造粒)を行う。二層打錠プレスで、前記二種類の顆粒を圧縮して、二層錠剤(直径8mm)を得る。
膜コーティング:その錠剤を、酢酸セルロースおよびポリエチレングリコールのアセトン中溶液でコーティングし、乾燥させる。次に、各錠剤に、活性化合物側で、ハンドドリルを用いて直径0.9mmを有する開口を設ける。
外殻コーティング:ヒドロキシプロピルメチルセルロース、5cPおよびラウリル硫酸ナトリウムを水に溶かす。微粉化活性化合物(I)をこの溶液に懸濁させる。流動床造粒で、このようにして調製した懸濁液を、造粒液として、最初に充填しておいた微結晶セルロース、乳糖・1水和物およびクロスカルメロースナトリウム上に噴霧する。形成された顆粒の乾燥および篩い分け(メッシュ径0.8mm)後に、ステアリン酸マグネシウムを加え、成分を混合する。
コア/外殻打錠機で、このようにして得られた顆粒およびすでに膜でコーティングされたコアを圧縮して、コア/外殻錠(直径12mm)を得る。
製剤例2のイン・ビトロ放出
Figure 0006166781
製剤例3(公称含有量=12mg/錠)
コア
活性化合物層:
活性化合物(I)、微粉化: 10.0mg
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(5cp): 5.7mg
ポリエチレンオキサイド: 93.2mg
微粉砕シリカ(Aerosil200): 0.9mg
ステアリン酸マグネシウム: 0.3mg
110.1mg
浸透層:
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(5cp): 3.69mg
塩化ナトリウム: 21.51mg
ポリエチレンオキサイド**: 47.60mg
ベンガラ: 0.72mg
ステアリン酸マグネシウム: 0.18mg
73.70mg
膜コーティング
酢酸セルロース: 14.58mg
ポリエチレングリコール3350: 1.94mg
16.52mg
フィルムコーティング
活性化合物(I)、微粉化: 2.5mg
ラウリル硫酸ナトリウム: 0.1mg
OpadryII 85G35294ピンク***17.4mg
20.0mg
粘度5%強度水溶液(25℃、Brookfield粘度計RVT型、スピンドルNo.1、速度:50rpm):40−100mPa・s(例えば、POLYOX(商標名)水溶性樹脂NF WSR N−80;Dow)
**粘度1%強度水溶液(25℃、Brookfield粘度計RVF型、スピンドルNo.2、速度:2rpm):5000−8000mPa・s(例えば、POLYOX(商標名)水溶性樹脂NF WSR凝固剤;Dow)
***ポリビニルアルコール(部分加水分解)、タルク、ポリエチレンオキサイド3350、レシチン、二酸化チタン、酸化鉄
製剤例1と同様にして製造を行った。
製剤例3のイン・ビトロ放出
Figure 0006166781
製剤例4(公称含有量=12mg/錠)
コア
活性化合物層:
活性化合物(I)、微粉化: 10.0mg
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(5cp): 5.7mg
ポリエチレンオキサイド: 93.2mg
微粉砕シリカ(Aerosil200): 0.9mg
ステアリン酸マグネシウム: 0.3mg
110.1mg
浸透層:
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(5cp): 3.69mg
塩化ナトリウム: 21.51mg
ポリエチレンオキサイド**: 47.60mg
ベンガラ: 0.72mg
ステアリン酸マグネシウム: 0.18mg
73.70mg
膜コーティング
酢酸セルロース: 17.16mg
ポリエチレングリコール3350: 2.28mg
19.44mg
フィルムコーティング
活性化合物(I)、微粉化: 2.5mg
ラウリル硫酸ナトリウム: 0.1mg
OpadryII 85G35294ピンク***17.4mg
20.0mg
粘度5%強度水溶液(25℃、Brookfield粘度計RVT型、スピンドルNo.1、速度:50rpm):40−100mPa・s(例えば、POLYOX(商標名)水溶性樹脂NF WSR N−80;Dow)
**粘度1%強度水溶液(25℃、Brookfield粘度計RVF型、スピンドルNo.2、速度:2rpm):5000−8000mPa・s(例えば、POLYOX(商標名)水溶性樹脂NF WSR凝固剤;Dow)
***ポリビニルアルコール(部分加水分解)、タルク、ポリエチレンオキサイド3350、レシチン、二酸化チタン、酸化鉄
製剤例1と同様にして製造を行った。
製剤例4のイン・ビトロ放出
Figure 0006166781
製剤例5(公称含有量=12mg/錠)
コア
活性化合物層:
活性化合物(I)、微粉化: 10.0mg
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(5cp): 5.7mg
ポリエチレンオキサイド: 93.2mg
微粉砕シリカ(Aerosil200): 0.9mg
ステアリン酸マグネシウム: 0.3mg
110.1mg
浸透層:
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(5cp): 3.69mg
塩化ナトリウム: 21.51mg
ポリエチレンオキサイド**: 47.60mg
ベンガラ: 0.72mg
ステアリン酸マグネシウム: 0.18mg
73.70mg
膜コーティング
酢酸セルロース: 19.73mg
ポリエチレングリコール3350: 2.62mg
22.35mg
フィルムコーティング
活性化合物(I)、微粉化: 2.5mg
ラウリル硫酸ナトリウム: 0.1mg
OpadryII 85G35294ピンク***17.4mg
20.0mg
粘度5%強度水溶液(25℃、Brookfield粘度計RVT型、スピンドルNo.1、速度:50rpm):40−100mPa・s(例えば、POLYOX(商標名)水溶性樹脂NF WSR N−80;Dow)
**粘度1%強度水溶液(25℃、Brookfield粘度計RVF型、スピンドルNo.2、速度:2rpm):5000−8000mPa・s(例えば、POLYOX(商標名)水溶性樹脂NF WSR凝固剤;Dow)
***ポリビニルアルコール(部分加水分解)、タルク、ポリエチレンオキサイド3350、レシチン、二酸化チタン、酸化鉄
製剤例1と同様にして製造を行った。
製剤例5のイン・ビトロ放出
Figure 0006166781
イン・ビボ結果:ヒト薬物動態試験
本発明による製剤例1を、活性化合物(I)の急速放出を行う錠剤製剤(製剤はEP1689370B1における実施例5.1/表Bに記載の通りである。)と比較した健常志願者(n=11)交差での薬物動態試験で調べ、製剤例1を空の胃にまたはアメリカンブレックファースト後に投与して、生物学的利用能の食物効果(AUC)および血漿レベルピーク(cmax値)を調べた。空の胃(絶食)でおよびアメリカンブレックファースト(摂食)後に各場合でのAUCnormおよびCmax norm比(製剤例1(CR=徐放):急速放出錠剤製剤(IR=即時放出)の比)およびこれらの値の比を、表1において関連の薬物動態パラメータとして挙げてある。
表1:急速放出錠剤10mgと比較した製剤例1
Figure 0006166781
比較のため、比較製剤AからCと同様にして実施した薬物動態試験からの結果を表に挙げてある。活性化合物の急速放出部分を持たないこれらの浸透圧二室系は下記の組成を有する(mg/錠で表示)。
Figure 0006166781
Figure 0006166781
Figure 0006166781
EP1830855B1からの製剤例3.2と同様にして錠剤AからCを製造した。比較製剤AおよびBについては、選択された錠剤形態は8.7mmであり、比較製剤Cは8mm錠に圧縮した。
比較製剤AからCのイン・ビトロ放出速度[%]:
Figure 0006166781
表2には、空の胃(絶食)およびアメリカンブレックファースト後(摂食)での投与についての各場合でのAUCnormおよびCmax norm比の関連する薬物動態パラメータ(比較製剤A、BおよびC(CR):急速放出錠剤製剤(IR)の比およびこれらの値の比)を挙げてある。
表2:急速放出錠剤10mgと比較した比較製剤AからC
Figure 0006166781
これは、製剤AからCと比較して製剤例1が優れていることを示している。比較製剤AからCではcmax norm係数摂食/絶食(すなわち、空の胃での投与と比較したアメリカンブレックファースト後の投与)は2.08から3.19であるが、製剤例1については、この値は1.51に過ぎない。従って、cmax norm値の食品効果は顕著に低い。
製剤例1についての相対的生物学的利用能の食品効果も同様に低い(比較製剤AからCについての1.32から1.61と比べて係数1.17)。比較製剤AからCについての61.5から73%と比較して、製剤例1についての空の胃への投与後の相対的生物学的利用能を87%に上げることがさらに可能であった。

Claims (15)

  1. 急速放出および徐放の組み合わせからなり、
    徐放を行う活性化合物用量が浸透圧二室系に組み込まれており、
    前記浸透圧放出系が活性化合物(I)の急速放出を行う活性化合物含有フィルムコーティングまたは粉末もしくは顆粒から形成された活性化合物含有外殻(コア/外殻錠剤)と組み合わされている、5−クロロ−N−({(5S)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)−2−チオフェンカルボキサミド(I)を含む固体の経口投与可能な医薬製剤。
  2. 活性化合物(I)の55%から90%が前記活性化合物用量の徐放部分として前記浸透圧二室系に組み込まれており、活性化合物(I)の10%から45%が前記活性化合物用量の急速放出部分として前記急速放出フィルムコーティングまたは粉末もしくは顆粒から形成された活性化合物含有外殻(コア/外殻錠剤)に組み込まれている請求項1に記載の固体の経口投与可能な医薬製剤。
  3. 前記活性化合物(I)を含む前記浸透圧二室系の55%から90%が、
    A)下記の組成:
    ・2%から25%の活性化合物(I)
    ・60%から95%の1以上の浸透活性ポリマー
    を有する活性化合物層、
    B)下記の組成:
    ・40%から90%の1以上の浸透圧活性ポリマー、
    ・10%から40%の浸透圧活性添加剤
    を有する浸透層、
    および
    C)水透過性であるが前記コアの成分については不透性であり、活性化合物側に少なくとも一つの開口を有する材料からなるシェル
    からなる、請求項1または2に記載の固体の経口投与可能な医薬製剤。
  4. 10%から45%の活性化合物(I)を含む前記活性化合物含有フィルムコーティングが、前記フィルムコーティングの乾燥重に対して5%から30%の活性化合物(I)および0.1%から2%の湿展剤からなる、請求項1または2に記載の固体の経口投与可能な医薬製剤。
  5. 粉末もしくは顆粒から形成され、10%から45%の活性化合物(I)を含む前記外殻(コア/外殻錠剤)が粉末もしくは顆粒から形成される前記外殻の重量に対して0.5%から10%の活性化合物(I)からなる、請求項1または2に記載の固体の経口投与可能な医薬製剤。
  6. 前記医薬製剤が、装置2(パドル)を用いるUSP放出法に従って、1時間以内に活性化合物の公称総量の10%から45%の活性化合物を、4時間以内に40%から70%の活性化合物(I)を、10時間以内に少なくとも80%の活性化合物(I)を放出する、請求項1から5のうちのいずれか1項に記載の固体の経口投与可能な医薬製剤。
  7. 前記USP放出法を、放出媒体として0.4%ラウリル硫酸ナトリウムを加え、日本薬局方によるシンカーを用い、pH6.8のリン酸/クエン酸緩衝液900mL中、75rpmで装置2(パドル)を用いて行う請求項6に記載の固体の経口投与可能な医薬製剤。
  8. 活性化合物(I)の総用量が2.5mgから30mgである請求項1から7のうちのいずれか1項に記載の固体の経口投与可能な医薬製剤。
  9. 前記活性化合物(I)が結晶形態で存在する請求項1から8のうちのいずれか1項に記載の固体の経口投与可能な医薬製剤。
  10. 前記活性化合物(I)が微粉形態で存在する請求項9に記載の固体の経口投与可能な医薬製剤。
  11. 前記浸透圧二室系の前記活性化合物層が浸透活性ポリマーとして40から100mPa・sの粘度(5%強度水溶液、25℃)を有するポリエチレンオキサイドを含み、前記浸透圧二室系の前記浸透層が浸透活性ポリマーとして5000から8000mPa・sの粘度(1%強度水溶液、25℃)を有するポリエチレンオキサイドを含む請求項1から10のうちのいずれか1項に記載の固体の経口投与可能な医薬製剤。
  12. 前記浸透圧二室系の前記膜シェルが酢酸セルロースまたは酢酸セルロースとポリエチレングリコールの混合物からなる請求項1から11のうちのいずれか1項に記載の固体の経口投与可能な医薬製剤。
  13. 前記活性化合物層の成分を混合し、好ましくは造粒し、前記浸透層の成分を混合し、好ましくは造粒し、次に前記二つの顆粒を二層打錠機で圧縮して二層錠剤を得て、次に得られたコアを半透膜でコーティングし、1以上の開口を有する前記活性化合物側に前記シェルを設け、次に前記活性化合物(I)を含むフィルムコーティングを施すことによるかまたは、前記コア上に流動床造粒によって製造した活性化合物含有顆粒を圧縮することにより、得られた膜コーティングコアを急速放出活性化合物層で覆う、請求項1から12のうちのいずれか1項に記載の固体の経口投与可能な医薬製剤の製造方法。
  14. 請求項1から12のうちのいずれか1項に記載の固体の経口投与可能な医薬製剤を含む医薬品。
  15. 血栓塞栓障害の予防、続発予防および/または治療のための医薬品を製造するための請求項1から12のうちのいずれか1項に記載の固体の経口投与可能な医薬製剤の使用。
JP2015519105A 2012-07-03 2013-06-28 5−クロロ−n−({(5s)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)−2−チオフェンカルボキサミドを含む医薬投与形態 Expired - Fee Related JP6166781B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12174797.6 2012-07-03
EP12174797 2012-07-03
PCT/EP2013/063590 WO2014005934A1 (de) 2012-07-03 2013-06-28 Pharmazeutische darreichungsformen enthaltend 5-chlor-n-({(5s)-2-oxo-3-[4-(3-oxo-4-morpholinyl)-phenyl]-1,3-oxazolidin-5-yl}-methyl)-2-thiophen-carboxamid

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015521648A JP2015521648A (ja) 2015-07-30
JP6166781B2 true JP6166781B2 (ja) 2017-07-19

Family

ID=48782297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015519105A Expired - Fee Related JP6166781B2 (ja) 2012-07-03 2013-06-28 5−クロロ−n−({(5s)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)−2−チオフェンカルボキサミドを含む医薬投与形態

Country Status (33)

Country Link
US (2) US20140010876A1 (ja)
EP (1) EP2869814B1 (ja)
JP (1) JP6166781B2 (ja)
KR (1) KR20150027284A (ja)
CN (1) CN104582684A (ja)
AP (1) AP3756A (ja)
AR (1) AR091621A1 (ja)
AU (1) AU2013286068A1 (ja)
BR (1) BR112015000043A2 (ja)
CA (1) CA2878123A1 (ja)
CL (1) CL2015000002A1 (ja)
CO (1) CO7240379A2 (ja)
CR (1) CR20150001A (ja)
CU (1) CU20140152A7 (ja)
DO (1) DOP2015000001A (ja)
EA (1) EA025016B1 (ja)
EC (1) ECSP14033581A (ja)
ES (1) ES2574627T3 (ja)
GT (1) GT201400306A (ja)
HK (1) HK1209635A1 (ja)
IL (1) IL236455A0 (ja)
IN (1) IN2014DN11066A (ja)
MA (1) MA37721B1 (ja)
MX (1) MX2015000053A (ja)
NZ (1) NZ703733A (ja)
PE (1) PE20150189A1 (ja)
PH (1) PH12014502833A1 (ja)
SG (1) SG11201408420YA (ja)
TN (1) TN2014000541A1 (ja)
TW (1) TW201414508A (ja)
UY (1) UY34856A (ja)
WO (1) WO2014005934A1 (ja)
ZA (1) ZA201500759B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008059206A1 (de) * 2008-11-27 2010-06-10 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Pharmazeutische Darreichungsform enthaltend Nifedipin oder Nisoldipin und einen Angiotensin-II Antagonisten und/oder ein Diuretikum
EP3978072A1 (en) * 2016-02-23 2022-04-06 Morgandane Scientific, LLC Method of treating patients coadministered a factor xa inhibitor and verapamil
CN107823166A (zh) * 2016-09-21 2018-03-23 齐鲁制药有限公司 一种利伐沙班片的制备方法
SG11202100369WA (en) * 2018-07-24 2021-02-25 Bayer Ag Pharmaceutical dosage form which can be administered orally and has modified release
CA3107174A1 (en) * 2018-07-24 2020-01-30 Bayer Aktiengesellschaft Pharmaceutical dosage form which can be administered orally and has modified release
US10722486B2 (en) 2018-08-13 2020-07-28 Morgandane Scientific, LLC Method of treating patients with a factor Xa inhibitor, aspirin, and verapamil
JP7465157B2 (ja) * 2020-06-15 2024-04-10 沢井製薬株式会社 リバーロキサバン含有口腔内崩壊錠の製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4327725A (en) 1980-11-25 1982-05-04 Alza Corporation Osmotic device with hydrogel driving member
NZ206600A (en) 1983-05-11 1987-01-23 Alza Corp Osmotic drug delivery device
US4765989A (en) 1983-05-11 1988-08-23 Alza Corporation Osmotic device for administering certain drugs
US5160744A (en) 1991-06-27 1992-11-03 Alza Corporation Verapmil therapy
US6919373B1 (en) * 1996-11-12 2005-07-19 Alza Corporation Methods and devices for providing prolonged drug therapy
DE19747261A1 (de) 1997-10-25 1999-04-29 Bayer Ag Osmotisches Arzneimittelfreisetzungssystem
CN1209098C (zh) * 1998-06-03 2005-07-06 阿尔扎有限公司 提供药物长效治疗的方法和装置
DE19962924A1 (de) 1999-12-24 2001-07-05 Bayer Ag Substituierte Oxazolidinone und ihre Verwendung
US8092831B2 (en) * 2002-11-08 2012-01-10 Andrx Pharmaceuticals, Llc Antihistamine and decongestant system
WO2005020929A2 (en) * 2003-09-02 2005-03-10 Imran Ahmed Sustained release dosage forms of ziprasidone
DE10355461A1 (de) * 2003-11-27 2005-06-23 Bayer Healthcare Ag Verfahren zur Herstellung einer festen, oral applizierbaren pharmazeutischen Zusammensetzung
DE102004062475A1 (de) * 2004-12-24 2006-07-06 Bayer Healthcare Ag Feste, oral applizierbare pharmazeutische Darreichungsformen mit modifizierter Freisetzung
EP2303240A1 (en) * 2008-07-08 2011-04-06 Ratiopharm GmbH Pharmaceutical compositions comprising 5-chloro-n-({(5s)-2-oxo-3-[4-(3-oxo-4-morpholinyl)-phenyl]-1,3-oxazolidin-5-yl}-methyl)-2-thiophencarboxamid
GB201003734D0 (en) * 2010-03-05 2010-04-21 Univ Strathclyde Delayed prolonged drug delivery
CA2802335A1 (en) * 2010-06-22 2011-12-29 Twi Pharmaceuticals, Inc. Controlled release compositions with reduced food effect

Also Published As

Publication number Publication date
MA37721A1 (fr) 2016-05-31
DOP2015000001A (es) 2015-07-15
IN2014DN11066A (ja) 2015-09-25
AP3756A (en) 2016-07-31
EA025016B1 (ru) 2016-11-30
CL2015000002A1 (es) 2015-05-29
TW201414508A (zh) 2014-04-16
GT201400306A (es) 2015-08-25
US20150125527A1 (en) 2015-05-07
EP2869814A1 (de) 2015-05-13
ES2574627T3 (es) 2016-06-21
UY34856A (es) 2013-12-31
CU20140152A7 (es) 2015-10-27
KR20150027284A (ko) 2015-03-11
PH12014502833A1 (en) 2015-02-02
JP2015521648A (ja) 2015-07-30
IL236455A0 (en) 2015-02-26
US20140010876A1 (en) 2014-01-09
ECSP14033581A (es) 2015-12-31
MX2015000053A (es) 2015-04-10
CO7240379A2 (es) 2015-04-17
CR20150001A (es) 2015-02-06
WO2014005934A1 (de) 2014-01-09
AR091621A1 (es) 2015-02-18
HK1209635A1 (en) 2016-04-08
ZA201500759B (en) 2017-11-29
MA37721B1 (fr) 2016-12-30
SG11201408420YA (en) 2015-01-29
AU2013286068A1 (en) 2015-01-29
BR112015000043A2 (pt) 2017-06-27
CA2878123A1 (en) 2014-01-09
TN2014000541A1 (en) 2016-03-30
EP2869814B1 (de) 2016-04-06
CN104582684A (zh) 2015-04-29
AP2015008208A0 (en) 2015-01-31
NZ703733A (en) 2016-12-23
PE20150189A1 (es) 2015-01-31
EA201590142A1 (ru) 2015-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6166781B2 (ja) 5−クロロ−n−({(5s)−2−オキソ−3−[4−(3−オキソ−4−モルホリニル)フェニル]−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)−2−チオフェンカルボキサミドを含む医薬投与形態
TWI484957B (zh) 包含硝苯地平或尼索地平及血管收縮素ii拮抗劑及/或利尿劑之醫藥劑型
EP2830618B1 (en) Pharmaceutical composition comprising olmesartan medoxomil and rosuvastatin or its salt
KR20020082473A (ko) 시클로옥시게나제-2 억제제의 지속-방출 조제물
AU2019280026B2 (en) Galenic formulations of organic compounds
US11166906B2 (en) Programmable pharmaceutical compositions for chrono drug release
CA2806459A1 (en) Pharmaceutical compositions of metabotropic glutamate 5 receptor (mglu5) antagonists
JP2012516299A (ja) 有機化合物のガレヌス製剤
RU2602955C2 (ru) Фармацевтические композиции антагонистов метаботропного глутаматного рецептора 5 (mglu5)
JP2015503555A (ja) ボセンタン制御放出性経口製剤
RU2580656C1 (ru) Твердая лекарственная форма гидроксихлорохина немедленного высвобождения и способ ее получения

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6166781

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees