JP6155386B1 - レーザースキャンセンサ - Google Patents

レーザースキャンセンサ Download PDF

Info

Publication number
JP6155386B1
JP6155386B1 JP2016515552A JP2016515552A JP6155386B1 JP 6155386 B1 JP6155386 B1 JP 6155386B1 JP 2016515552 A JP2016515552 A JP 2016515552A JP 2016515552 A JP2016515552 A JP 2016515552A JP 6155386 B1 JP6155386 B1 JP 6155386B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attachment
laser
laser scan
scan sensor
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016515552A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017085762A1 (ja
Inventor
圭介 勝見
圭介 勝見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Optex Co Ltd
Original Assignee
Optex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Optex Co Ltd filed Critical Optex Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6155386B1 publication Critical patent/JP6155386B1/ja
Publication of JPWO2017085762A1 publication Critical patent/JPWO2017085762A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4817Constructional features, e.g. arrangements of optical elements relating to scanning
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/04Systems determining the presence of a target
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/42Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4811Constructional features, e.g. arrangements of optical elements common to transmitter and receiver
    • G01S7/4813Housing arrangements
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/181Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using active radiation detection systems
    • G08B13/183Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using active radiation detection systems by interruption of a radiation beam or barrier
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S17/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/4808Evaluating distance, position or velocity data
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

レーザースキャンセンサ(100)は、仮想的な立方体に内接する形状であって、この立方体において互いに直交する3平面の交点方向に設けられた配線孔(122)と、前記各平面に内接する位置にそれぞれ設けられた取付用部位(123a〜123c)とを有するとともに、レーザー距離計(111)と、このレーザー距離計(111)による測定方向を変える走査機構(112)とを内蔵して、測定方向毎の距離情報を得るヘッド部(110)と、設置面に取り付けられるベース部(140)と、前記ヘッド部(110)の前記取付用部位(123a〜123c)のいずれかと前記ベース部(140)とを連結する連結部(130)とを備える。

Description

本発明は、例えば、建物の敷地内への侵入者などを検知するレーザースキャンセンサに関し、特に、天井面や壁面のいずれにも設置可能であって、検知エリア設定などの自由度が高いレーザースキャンセンサに関する。
従来、建物の敷地内への侵入者などを検知するレーザースキャンセンサが提案されている(例えば特許文献1参照)。
この特許文献1に開示されたレーザースキャンセンサ100では、筐体101に対する検知エリアA100の形成方向が固定されている。そのため、検知エリアA100の形成方向を変更するには、筐体101自体の設置場所や方向を何らかの方法(例えば、専用取り付け部材の使用など)で変更する必要があった。
ただし、レーザースキャンセンサでは、精密な距離測定を行う前提として、設置面に堅固に固定する必要があり、例えば、フレキシブルアームのようなもので支持する方法は不適切である。
一方、レーザースキャンセンサではないが、天井面や壁面に固定可能であって、検出領域の範囲を選択的に調整するためにセンサユニットをスライドさせられる熱線式検出器も提案されている(例えば特許文献2参照)。
特開2011−022080号公報 登録実用新案第2531598号公報
しかしながら、レーザースキャンセンサでは、安全性確保などの必要性から、検知エリア調整のためであってもレーザー光の照射時は本体のカバーなどを外せない。そのため、本体は原則として分解できない構造にしなければならず、特許文献2のような構成は採用できない。
従来技術のこのような課題に鑑み、本発明の目的は、天井面や壁面のいずれにも堅固に設置可能であって、検知エリア設定などの自由度が高いレーザースキャンセンサを提供することである。
上記目的を達成するため、本発明のレーザースキャンセンサは、仮想的な立方体に内接する形状であって、この立方体において互いに直交する3平面の交点方向に設けられた配線孔と、前記3平面における各平面に内接する位置にそれぞれ設けられた取付用部位とを有するとともに、レーザー距離計と、このレーザー距離計による測定方向を変える走査機構とを内蔵して、測定方向毎の距離情報を得るヘッド部と、設置面に取り付けられるベース部と、前記ヘッド部の前記取付用部位のいずれかと前記ベース部とを連結する連結部とを備えることを特徴とする。
ここで、前記各取付用部位は、前記配線孔に対する相対的な位置関係が共通となるように配置されていることが好ましい。前記配線孔は、例えば、前記立方体から前記交点を頂点とする正三角錐形状を切り落とした正三角形面の中央に配置されてもよい。
このような構成のレーザースキャンセンサによれば、天井面や壁面のいずれにも堅固に設置可能であり、様々な設置パターンを実現できるので検知エリア設定の自由度が極めて高い。
本発明のレーザースキャンセンサにおいて、前記連結部は、その内周面に球面の一部を切り取った環状の被嵌合部位を有し、前記ベース部は、前記被嵌合部位に嵌合する形状の嵌合部位を有し、前記被嵌合部位と前記嵌合部位とは、弾性部材を介在させて嵌合されていてもよい。
このような構成のレーザースキャンセンサによれば、検知エリアの微調整が可能になるとともに、防水性も備えているので屋外でも利用可能となる。
本発明のレーザースキャンセンサにおいて、前記各取付用部位を第1取付用部位、第2取付用部位および第3取付用部位とすると、 前記ヘッド部は、前記第1取付用部位と前記第2取付用部位とを結んだ線を挟んで前記第3取付用部位と対称位置に設けられた第4取付用部位を有し、前記配線孔の方向は、前記第1取付用部位および前記第2取付用部位に対して前記第3取付用部位側または前記第4取付用部位側を選択可能であってもよい。
このような構成のレーザースキャンセンサによれば、実現可能な設置パターンを増やせるので、検知エリア設定の自由度がさらに高まる。
本発明のレーザースキャンセンサによれば、天井面や壁面のいずれにも堅固に設置可能であり、様々な設置パターンを実現できるので検知エリア設定の自由度が極めて高い。
(a)は本発明の一実施形態に係るレーザースキャンセンサ100を天井面に取り付ける場合の外観図であり、(b)はレーザースキャンセンサ100を壁面に取り付ける場合の外観図である。 レーザースキャンセンサ100の電気的な概略構成を示すブロック図である。 レーザースキャンセンサ100によって形成される検知エリアA100を示す概略図である。 レーザースキャンセンサ100のヘッド部110の構造的特徴を示す、レーザーウィンドウ121の反対側から見た概略斜視図である。 (a)〜(c)はヘッド部110と連結部130との3通りの連結形態をそれぞれ示す概略斜視図である。 レーザースキャンセンサ100の分解図である。 レーザースキャンセンサ100の様々な設置パターンを示す一覧表である。 (a)〜(e)は工場出荷状態でもあるパターンAからパターンBまたはパターンCに組み換える手順を示す説明図である。 (a)〜(d)はパターンDに組み換える手順を示す説明図である。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態を説明する。
<全体の概略構成>
図1(a)は本発明の一実施形態に係るレーザースキャンセンサ100を天井面に取り付ける場合の外観図であり、図1(b)はレーザースキャンセンサ100を壁面に取り付ける場合の外観図である。
図1(a)および図1(b)に示すように、レーザースキャンセンサ100は丸みを帯びた形状の筐体120と、この筐体120に設けられたレーザーウィンドウ121とを有するヘッド部110と、天井面または壁面などの設置面に取り付けられるベース部140と、ヘッド部110とベース部140とを連結する連結部130とを備えている。
このレーザースキャンセンサ100は、例えば、図1(a)に示すように天井面に取り付けて、その下方に検知エリアA100(図3を参照して後述)を形成することができる。または、図1(b)に示すように壁面に取り付けて、その壁面に沿って検知エリアA100を形成することもできる。なお、レーザースキャンセンサ100の構造的特徴や連結部130についての詳細は、図4以降を参照して後述する。
図2はレーザースキャンセンサ100の電気的な概略構成を示すブロック図である。図3はこのレーザースキャンセンサ100によって形成される検知エリアA100を示す概略図である。なお、図3では隣接する距離測定方向の間隔を実際の間隔よりも遙かに広く描画してあるが、説明の便宜のためである。
図2に示すように、レーザースキャンセンサ100は、レーザー距離計111と、スキャン機構112と、距離データ取得部113と、人体判定部114と、警告出力制御部115とを備えており、これらをヘッド部110に内蔵している。
レーザー距離計111は、パルスレーザー光を出射し、その方向に存在する物体からの反射光が戻ってくるまでの微小な時間を精密に測定することによって、その物体までの距離を正確に測定する。レーザー距離計111におけるレーザー光の発光素子としては、例えば半導体レーザーダイオード(LD)などが挙げられる。受光素子としては、例えばアバランシェフォトダイオード(APD)などが挙げられる。発光素子の駆動制御や反射光が戻ってくるまでの時間測定などには専用のハードウェア回路などを設けることが望ましい。レーザー距離計の一般的な特徴としては、かなりの長距離まで精密な距離測定が可能であり、例えば、最大で数十m、場合によってはそれより遙かに長距離であっても測定可能であるが、上限として最大検知距離を設定してもよい。
スキャン機構112は、不図示のモータなどを内蔵することで回転可能としてあり、レーザー距離計111による距離の測定方向(角度)を変えられるようにレーザー距離計111の少なくとも一部と機械的に連結されている。例えば、レーザー距離計111のうちで光学系の部分のみを回転させるような構成が考えられるが、レーザー距離計111全体を回転させるような構成でもよいし、それ以外の構成でもかまわない。そして、スキャン機構112が一定速度で所定方向に回転することにより、それに連動してレーザー距離計111による距離の測定方向が変化する。
距離データ取得部113は、スキャン機構112によって測定方向を変えながらレーザー距離計111による測定を周期的に繰り返すことによって、図3に示すような検知エリアA100を形成するとともにその検知エリアA100内における所定角度間隔の方向毎の距離データを所定時間毎に時系列で取得する。
人体判定部114は、まず、距離データ取得部113によって取得された距離データを解析して、その中から人体形状に対応すると推測される部分を抽出する。
距離データは距離データ取得部113によって時系列で取得されているので、次に、距離データ中に人体である可能性があると判断された部分が、それ以降の距離データではどのように変化しているか、移動状況を把握する。また、移動の軌跡が著しく不連続であるときなども同様に人体ではない可能性が高いと判断できる。さらに、移動方向なども考慮することにより、警戒すべき侵入者であるのか、単に検知エリアA100の境界付近を歩行している通行人なのかなどの判別を行うこともできる。そして、以上の判断などを総合して、警戒すべき人体が存在しているか否かを判断する。
警告出力制御部115は、人体判定部114によって人体が存在していると判断された場合に警告信号Dout1を出力する。
なお、距離データ取得部113、人体判定部114、および警告出力制御部115などは、例えば、機器組み込み用のワンチップマイコンやFPGA(Field Programmable Gate Array)などとそのソフトウェア処理によって構成することが好ましい。上述した各判別処理などは、パターンマッチングなどの手法によって実現できるので、比較的コストの安いワンチップマイコンを採用することもでき、レーザースキャンセンサ100全体としてのコストダウンに貢献することができる。ただし、必ずしもワンチップマイコンを使用しなくてもよい。
<各部の特徴的な構成>
図4はレーザースキャンセンサ100のヘッド部110の構造的特徴を示す、レーザーウィンドウ121の反対側から見た概略斜視図である。図5(a)〜(c)はヘッド部110と連結部130との3通りの連結形態をそれぞれ示す概略斜視図である。なお、これらの図では、ヘッド部110の表面を覆う側面カバーなどは外してある。
図4に示すように、レーザースキャンセンサ100のヘッド部110は全体として、仮想的な立方体Cに内接する形状を有している。
ヘッド部110には、立方体Cにおいて互いに直交する3平面Pa、Pb、Pcの交点方向に、ヘッド部110内部からの配線を引き出す配線孔122が設けられている。より具体的には、立方体Cの角(3平面Pa、Pb、Pcの交点)から正三角錐形状を切り落とした平面Pt(正三角形)の中央に配線孔122が配置されている。
ヘッド部110にはさらに、3平面Pa、Pb、Pcと内接する位置に、連結部130を取り付けるための取付用部位123a〜123cがそれぞれ設けられている。ここで、取付用部位123a〜123cは、配線孔122に対する相対的な位置関係が共通となるように配置されている。取付用部位123a〜123cとしては、例えば、図4に示した1つのビス穴が挙げられるが、ビス穴は2つ以上であってもよいし、ビス穴以外の取り付け用の構造でも構わない。
図5(a)〜(c)に示すように、ヘッド部110の取付用部位123a〜123cのいずれかに、連結部130が取り付けられる。上述したように、取付用部位123a〜123cは、配線孔122に対する相対的な位置関係が共通となるように配置されているので、連結部130を取付用部位123a〜123cのいずれにも取り付けることができる。なお、連結部130は、その内周面に球面の一部を切り取った環状の被嵌合部位133を有しており、その外周面もほぼ同様の形状である。
例えば、図5(a)に示すように、連結部130の中央部位131を取付用部位123aにビスで固定する。または、図5(b)に示すように、中央部位131を取付用部位123bにビスで固定してもよいし、図5(c)に示すように、中央部位131を取付用部位123cにビスで固定してもよい。
いずれの場合にも、連結部130の内側の一部に設けられた開口132をヘッド部110の配線孔122側に向けておく。これにより、配線孔122から引き出された配線を全く同じように開口132に通すことができる。
図6はレーザースキャンセンサ100の分解図である。なお、この図でも、ヘッド部110の表面を覆う側面カバーなどは外してある。
図6に示すように、レーザースキャンセンサ100のベース部140は、設置面に実際に取り付けられるベース141と、このベース141と連結部130との間に挿入されるゴム環142と、連結部130をベース部140に圧迫して固定するベースカバー143とを備えている。
ベース141は、設置面とは反対側(ヘッド部110を連結する側)に、連結部130の被嵌合部位133に嵌合する形状の嵌合部位141aを有している。
ゴム環142は、ベース141の嵌合部位141aおよび連結部130の被嵌合部位133に密着可能な大きさ・形状である。このゴム環142は、耐水性を有する弾性部材であればよく、必ずしもゴム製に限らない。
これにより、ゴム環142を介在させてベース141の嵌合部位141aと連結部130の被嵌合部位133とを嵌合させると、ゴム環142が滑り止めおよび防水の機能を果たすとともに、検知エリアA100の方向などの微調整のための摺動も可能となる。
レーザースキャンセンサ100を設置するには、まず、ベース141を天井面または壁面などの設置面に固定する。ベース141は、設置面に直接固定してもよいが、例えば、先に設置用金具などをビスなどで設置面にしっかりと固定してから、その設置用金具とベース141を結合するようにしてもよい。
一方、ヘッド部110の取付用部位123a〜123cのいずれかに連結部130の中央部位131をビスで固定しておく。
次に、ゴム環142を介在させて連結部130の内周面をベース141に嵌合させてから、ベースカバー143を被せて、ネジなどでしっかりと固定する。必要であれば、ネジなどを少し緩めた状態でヘッド部110を少しずつ動かしたりして検知エリアA100の方向などの微調整を行った後で、しっかりと固定してもよい。
<様々な設置パターン>
図7はレーザースキャンセンサ100の様々な設置パターンを示す一覧表である。なお、この一覧表中の直方体は設置する空間(部屋など)を、黒丸はレーザースキャンセンサ100を、網掛け領域は検知エリアA100をそれぞれ模式的に示している。また、図8(a)〜(e)は、工場出荷状態でもあるパターンAからパターンBまたはパターンCに組み換える手順を示す説明図である。図9(a)〜(d)は、パターンDに組み換える手順を示す説明図である。なお、図8(a)〜(e)および図9(a)〜(d)では、ヘッド部110の表面を覆う側面カバーなどは外してあり、ベース部140は図示を省略している。
図7に示すように、レーザースキャンセンサ100は、ヘッド部110の取付用部位123a〜123cのいずれに連結部130を取り付けるかによって、3種類の設置パターンが実現できる。さらに、図9(a)〜(d)を参照して後述する構成によって、もう1種類の設置パターンが実現できる。
例えば、工場出荷状態ではヘッド部110の取付用部位123aに連結部130が取り付けられているとすると(パターンA)、レーザースキャンセンサ100を天井面に設置することで、天井面に沿った方向から垂直下方にわたって検知エリアA100を形成できる。一方、壁面に設置すれば、その高さで水平に検知エリアA100を形成できる。
また、レーザースキャンセンサ100を壁面に設置して正面方向から垂直下方にわたって検知エリアA100を形成するには、連結部130をヘッド部110の取付用部位123bに付け替える必要がある(パターンB)。
工場出荷状態では、図8(a)および図8(b)に示すように、ヘッド部110の取付用部位123aに連結部130が取り付けられているので、まず、図8(c)に示すように、連結部130を取り外す。次に、図8(d)に示すように、コネクタ151とヘッド部110とを接続する配線150に注意しながら、連結部130を取付用部位123bに取り付ければよい。
一方、レーザースキャンセンサ100を天井面に設置して天井面に沿って水平に検知エリアA100を形成するか、または、壁面に設置して壁面に沿った左側下方に検知エリアA100を形成するには、連結部130をヘッド部110の取付用部位123cに付け替える必要がある(パターンC)。
そのためには、連結部130を取り外した図8(c)の状態から、図8(e)に示すように、連結部130を取付用部位123cに取り付ければよい。
しかしながら、これまで説明したヘッド部110の構成だけでは、壁面に設置して壁面に沿った右側下方に検知エリアA100を形成することができない(パターンD)。
そこで、ヘッド部110の表面において、取付用部位123aと取付用部位123bとを結んだ線を挟んで取付用部位123cと対称位置(図9(a)に示した取付用部位123cとは反対側)にもう一つの取付用部位を設ければよい。
この取付用部位に連結部130を取り付ける場合、配線150に無理な力などがかからないように、配線孔122の方向も変えることが好ましい。それには、例えば、図9(b)および図9(c)に示すように、ヘッド部110に左右反転して取り付け可能な配線カバー124に配線孔122を設ければよい。
パターンA〜パターンCでは、図9(b)に示すように、配線孔122が取付用部位123c側となるように配線カバー124が取り付けられているので、パターンDとするには、配線カバー124を2ヶ所で固定しているビスを一旦外し、図9(c)に示すように配線カバー124を左右反転させてから、改めてビスで固定する。
これにより、図9(d)に示すように、取付用部位123cとは反対側の取付用部位に連結部130を取り付けることができる。
以上で説明した本実施形態の構成によれば、天井面や壁面のいずれにも堅固に設置可能であり、少なくとも合計6通りの設置パターンを実現できるので検知エリア設定の自由度が極めて高い。防水性も兼ね備えているので、屋内だけでなく屋外でも利用可能である。
なお、本発明は、その主旨または主要な特徴から逸脱することなく、他のいろいろな形で実施することができる。そのため、上述の実施形態はあらゆる点で単なる例示にすぎず、限定的に解釈してはならない。本発明の範囲は特許請求の範囲によって示すものであって、明細書本文にはなんら拘束されない。さらに、特許請求の範囲の均等範囲に属する変形や変更は、全て本発明の範囲内のものである。
本発明は、建物の敷地内への侵入者などを検知するレーザースキャンセンサに好適であるが、これに限らず、検知エリアの形成方向が制約されている他の防犯センサなどにも適用可能である。
100 レーザースキャンセンサ
A100 検知エリア
110 ヘッド部
111 レーザー距離計
112 スキャン機構
113 距離データ取得部
114 人体判定部
115 警告出力制御部
120 筐体
121 レーザーウィンドウ
122 配線孔
123a 取付用部位
123b 取付用部位
123c 取付用部位
130 連結部
131 中央部位
132 開口
133 被嵌合部位
140 ベース部
141 ベース
141a 嵌合部位
142 ゴム環
143 ベースカバー
150 配線
151 コネクタ

Claims (5)

  1. 仮想的な立方体に内接する形状であって、この立方体において互いに直交する3平面の交点方向に設けられた配線孔と、前記3平面における各平面に内接する位置にそれぞれ設けられた取付用部位とを有するとともに、レーザー距離計と、このレーザー距離計による測定方向を変える走査機構とを内蔵して、測定方向毎の距離情報を得るヘッド部と、
    設置面に取り付けられるベース部と、
    前記ヘッド部の前記取付用部位のいずれかと前記ベース部とを連結する連結部と
    を備えることを特徴とするレーザースキャンセンサ。
  2. 請求項1に記載のレーザースキャンセンサにおいて、
    前記各取付用部位は、前記配線孔に対する相対的な位置関係が共通となるように配置されていることを特徴とするレーザースキャンセンサ。
  3. 請求項1または2に記載のレーザースキャンセンサにおいて、
    前記配線孔は、前記立方体から前記交点を頂点とする正三角錐形状を切り落とした正三角形面の中央に配置されていることを特徴とするレーザースキャンセンサ。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載のレーザースキャンセンサにおいて、
    前記連結部は、その内周面に球面の一部を切り取った環状の被嵌合部位を有し、
    前記ベース部は、前記被嵌合部位に嵌合する形状の嵌合部位を有し、
    前記被嵌合部位と前記嵌合部位とは、弾性部材を介在させて嵌合されていることを特徴とするレーザースキャンセンサ。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のレーザースキャンセンサにおいて、
    前記各取付用部位を第1取付用部位、第2取付用部位および第3取付用部位とすると、
    前記ヘッド部は、前記第1取付用部位と前記第2取付用部位とを結んだ線を挟んで前記第3取付用部位と対称位置に設けられた第4取付用部位を有し、
    前記配線孔の方向は、前記第1取付用部位および前記第2取付用部位に対して前記第3取付用部位側または前記第4取付用部位側を選択可能であることを特徴とするレーザースキャンセンサ。
JP2016515552A 2015-11-16 2015-11-16 レーザースキャンセンサ Active JP6155386B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/082113 WO2017085762A1 (ja) 2015-11-16 2015-11-16 レーザースキャンセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6155386B1 true JP6155386B1 (ja) 2017-06-28
JPWO2017085762A1 JPWO2017085762A1 (ja) 2017-11-24

Family

ID=58718529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016515552A Active JP6155386B1 (ja) 2015-11-16 2015-11-16 レーザースキャンセンサ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10884107B2 (ja)
EP (1) EP3379287B1 (ja)
JP (1) JP6155386B1 (ja)
WO (1) WO2017085762A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0450594A (ja) * 1990-06-19 1992-02-19 Erubetsukusu Video Kk テレビカメラ用支持装置
JPH07303201A (ja) * 1994-05-06 1995-11-14 Takenaka Eng Kogyo Kk 監視用ビデオカメラ
EP1096452A2 (en) * 1999-11-01 2001-05-02 Elbex Video Limited Ball-shaped camera housing with simplified positioning
JP2003281983A (ja) * 2002-03-26 2003-10-03 Matsushita Electric Works Ltd 階段用センサ付き照明装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2531598Y2 (ja) 1991-07-16 1997-04-02 ホーチキ株式会社 熱線式検出器
US5469141A (en) * 1994-03-16 1995-11-21 George Sellman Optical motion sensor and method for operating same
US6357936B1 (en) 1999-12-27 2002-03-19 Elbex Video Ltd. Holder for a ball-shaped television camera or a TV camera case
DE602004012086T2 (de) * 2004-07-22 2009-02-19 Bea S.A. Laser Abtast- und Detektionsvorrichtung zur Detektion um automatische Türen
JP4995438B2 (ja) * 2005-06-14 2012-08-08 株式会社キーエンス 反射型光電スイッチ
JP5439684B2 (ja) 2009-07-17 2014-03-12 オプテックス株式会社 レーザスキャンセンサ
US9867259B2 (en) * 2013-03-15 2018-01-09 The Watt Stopper, Inc. Side looking occupancy sensor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0450594A (ja) * 1990-06-19 1992-02-19 Erubetsukusu Video Kk テレビカメラ用支持装置
JPH07303201A (ja) * 1994-05-06 1995-11-14 Takenaka Eng Kogyo Kk 監視用ビデオカメラ
EP1096452A2 (en) * 1999-11-01 2001-05-02 Elbex Video Limited Ball-shaped camera housing with simplified positioning
JP2003281983A (ja) * 2002-03-26 2003-10-03 Matsushita Electric Works Ltd 階段用センサ付き照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3379287A4 (en) 2019-07-10
WO2017085762A1 (ja) 2017-05-26
US20180329039A1 (en) 2018-11-15
US10884107B2 (en) 2021-01-05
JPWO2017085762A1 (ja) 2017-11-24
EP3379287B1 (en) 2022-04-13
EP3379287A1 (en) 2018-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10240949B2 (en) Laser positioning system
EP1174682B1 (en) Position determination system
EP2825843B1 (en) Laser system with a laser receiver capable to detect its own movements
CN106291574B (zh) 一种小型红外测距装置
US8130099B2 (en) Sensor light
US20190154444A1 (en) Method for Comparing a Received Beam Incident on a Laser Receiver with a Rotating Laser Beam
US10564033B2 (en) Procedure for comparing a reception beam impinging on a laser receiver with a rotating laser beam
US7718941B2 (en) Baffled sun sensor antenna alignment monitors
KR20100019576A (ko) 거리 센서 시스템 및 방법
KR101674062B1 (ko) 광 스캐너
JP6753961B2 (ja) レーザー受信機に入射する受信ビームと回転レーザービームを比較するための方法
CN205594164U (zh) 一种小型红外探测与测量装置
CN110955246A (zh) 清洁机器人
JP6155386B1 (ja) レーザースキャンセンサ
EP3550324B1 (en) Optical displacement detector with adjustable pattern direction
CN105954738B (zh) 一种直驱小型旋转扫描测距装置
CN109469638B (zh) 一种自动跟随人体位置摇头的电风扇
KR101565481B1 (ko) 다지점 적설량 측정 장치
KR101406239B1 (ko) 풍향 풍속계
JP6761715B2 (ja) 測量装置
CN205720649U (zh) 一种直驱小型旋转扫描测距装置
JP7477139B2 (ja) 物体検出装置、物体検出システム、物体検出プログラムおよび物体検出方法
WO2021051488A1 (zh) 角位移测量装置、激光雷达及角度调节方法
JP6748910B2 (ja) インテリジェントターゲット
CN112130129A (zh) 激光雷达设备

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170411

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20170407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6155386

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250