JP6154002B2 - 荷重支持複合材構造物のオーバーモールド - Google Patents

荷重支持複合材構造物のオーバーモールド Download PDF

Info

Publication number
JP6154002B2
JP6154002B2 JP2015512679A JP2015512679A JP6154002B2 JP 6154002 B2 JP6154002 B2 JP 6154002B2 JP 2015512679 A JP2015512679 A JP 2015512679A JP 2015512679 A JP2015512679 A JP 2015512679A JP 6154002 B2 JP6154002 B2 JP 6154002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load bearing
composite structure
support
connection
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015512679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015523922A (ja
Inventor
ブルジエール、ブルーノ
Original Assignee
ヘクセル コーポレイション
ヘクセル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘクセル コーポレイション, ヘクセル コーポレイション filed Critical ヘクセル コーポレイション
Publication of JP2015523922A publication Critical patent/JP2015523922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6154002B2 publication Critical patent/JP6154002B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/545Perforating, cutting or machining during or after moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C69/00Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore
    • B29C69/001Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore a shaping technique combined with cutting, e.g. in parts or slices combined with rearranging and joining the cut parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/74Moulding material on a relatively small portion of the preformed part, e.g. outsert moulding
    • B29C70/745Filling cavities in the preformed part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/84Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks by moulding material on preformed parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C69/00Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/08Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers
    • B29C70/081Combinations of fibres of continuous or substantial length and short fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/08Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers
    • B29C70/088Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers and with one or more layers of non-plastics material or non-specified material, e.g. supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/12Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of short length, e.g. in the form of a mat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • B29C70/20Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length oriented in a single direction, e.g. roofing or other parallel fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/681Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C70/682Preformed parts characterised by their structure, e.g. form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/74Moulding material on a relatively small portion of the preformed part, e.g. outsert moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/74Moulding material on a relatively small portion of the preformed part, e.g. outsert moulding
    • B29C70/742Forming a hollow body around the preformed part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/74Moulding material on a relatively small portion of the preformed part, e.g. outsert moulding
    • B29C70/76Moulding on edges or extremities of the preformed part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/74Moulding material on a relatively small portion of the preformed part, e.g. outsert moulding
    • B29C70/76Moulding on edges or extremities of the preformed part
    • B29C70/763Moulding on edges or extremities of the preformed part the edges being disposed in a substantial flat plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/88Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts characterised primarily by possessing specific properties, e.g. electrically conductive or locally reinforced
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/17Three or more coplanar interfitted sections with securing means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/19Sheets or webs edge spliced or joined
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • Y10T428/24331Composite web or sheet including nonapertured component
    • Y10T428/24339Keyed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • Y10T428/24331Composite web or sheet including nonapertured component
    • Y10T428/24339Keyed
    • Y10T428/24347From both sides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249923Including interlaminar mechanical fastener
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/24994Fiber embedded in or on the surface of a polymeric matrix
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/24994Fiber embedded in or on the surface of a polymeric matrix
    • Y10T428/249942Fibers are aligned substantially parallel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/24994Fiber embedded in or on the surface of a polymeric matrix
    • Y10T428/249942Fibers are aligned substantially parallel
    • Y10T428/249945Carbon or carbonaceous fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/24994Fiber embedded in or on the surface of a polymeric matrix
    • Y10T428/24995Two or more layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Description

本発明は、概して、荷重支持の用途に使用される複合材構造物に関する。より具体的には、本発明は、荷重の担持に同じく関与する本体又は下位構造物に接続される荷重支持複合材構造物の部分を補強することを対象とする。
複合材料は、一般に、繊維及び樹脂マトリックスを2つの主要な構成要素として含む。複合材料は、一般に、かなり高い強度重量比を有する。結果として、複合材料は、複合材部品が高い強度を有し且つ比較的軽量であることが特に重要である航空宇宙産業の分野などの厳しい環境の中で使用されている。
多くの荷重支持複合材構造物又は荷重支持複合材要素において用いられる繊維は、一方向性で且つ連続している。そのような一方向繊維は、荷重支持構造物が構造物の幅及び厚さに対して比較的長いときに特に有用である。翼桁、支柱、リンク、フレーム、インターコスタル、梁、外板、パネル、ジェットエンジンのブレード及びベーンは、比較的長くなる可能性があり且つ相当な荷重を担持するように設計される航空機構造物の様々な例である。
設計上の大きな考慮事項には、荷重支持構造物又は荷重支持要素をどのように航空機機体又は他の支持構造物に取り付けるかを決定することが含まれる。一般に、荷重支持構造物は、荷重支持構造物に沿った1つ又は複数の箇所において航空機機体にボルト止めされるか、或いはその他の方法でしっかりと取り付けられる。構造的な接合部にとって必要とされる正確な嵌合には、多くの場合、連接される部品の接触表面の機械加工が要求される。このことは一方向複合材料から作られている荷重支持構造物に関して問題を提示するが、その理由は、そのような材料は結果として疲労破壊をもたらす可能性のある(UD(一方向)プライの)層間の間隙を生じさせることなく機械加工することが困難であるからである。別の課題は、構造上効果的であるために、荷重支持構造物は多くの場合、荷重支持構造物によって担持される全体荷重の大部分に基づいて繊維の大部分が一方向に配向された状態で、直交異方性である必要があるということである。しかし、ボルト止めされた接合部から結果的に生じる支持応力は、擬似等方性の積層体など、多方向性の繊維配向によってより好適に対処される。支持応力に対処するために荷重支持構造物を多方向性のプライで局所的に補強することは、設計上の難問であり、またひとたび製造に入ると、時間及び費用がかかる。
機械加工によって強度が低下する荷重支持構造物によって提示される問題を解決するための手法の1つは、接続位置において一方向繊維の多方向性のプライを構造物全体に対して単純により多く追加することである。しかし、局所的な支持強度を上げるために追加しなければならない一方向繊維材料の量は、荷重支持構造物の重量及び大きさを大きく増加させる可能性がある。
金属製のブラケット及びスリーブのような他の補強システムが、機械加工された接続部又は取り付け箇所において荷重支持構造物の強度を増加させるために使用されてきた。しかし、これらの種類の補強物は嵩張り、重く且つ高価である傾向がある。さらに、金属製のブラケット及びスリーブの使用は、接合部の長期的な強度にマイナスの影響を与え得る局所的な応力点を接続部位において生じさせる可能性がある。
一方向繊維の荷重支持要素と航空機支持構造物との間の接続箇所を強くするために現在使用されている補強システムは十分なものであるが、可能な限り軽量で小型でありながらそれでも接続部位において十分な構造強度を提供する改良された接続補強物を開発する必要性は、依然として継続的に存在している。
米国特許第7,510,390号 米国特許第7,960,674号 米国特許出願第12/856,210号 米国特許第7,754,322号 米国特許第7,968,179号 米国特許出願第12/764,636号
本発明によれば、一方向繊維の荷重支持構造物上の接続部位を補強するための特に効果的な方法は、接続部位を不連続繊維及び樹脂マトリックスを備える構造的な成形部材でオーバーモールドすることであることが発見された。結果として得られる一方向繊維要素から成る複合材構造物及びオーバーモールドされた接続要素は、荷重支持構造物と航空機機体との間の非常に強い接続を提供することが発見された。接続要素は圧縮成形によって形成され、したがってその表面はすべてこの工程のために使用される閉じられたモールドによって制御されるが、このことは連接される構造物との緊密な接続を確実にするために非常に望ましい。さらに、不連続繊維成形材料は一方向繊維複合材と異なり機械加工による層間剥離の影響を受けにくいため、オーバーモールドされた接続要素を、接続要素の構造強度を犠牲にすることなく、様々な接続の配向及びより一層小さい製造誤差を提供するように機械加工することができる。
本発明によれば、複合材構造物は、支持体又は構造物への接続のために提供される。複合材構造物は、連続した補強繊維と樹脂マトリックスとから成る荷重支持要素を含む。荷重支持要素は、支持体への接続のための取り付け部分を有する。複合材構造物は、不連続繊維と樹脂マトリックスとから成る成形材料を使用して形成される接続要素をさらに含む。成形材料は、荷重支持要素の取り付け部分の表面を覆って成形される。
本発明の特徴として、荷重支持要素の取り付け部分の表面積は、接続要素が成形される表面積を効果的に増加させる穴又は切り欠きを含む。成形材料の不連続繊維及び樹脂マトリックスが成形中に穴又は切り欠きの中に流れ込み、特に効果的な荷重支持要素と接続要素との間のインターロックを提供することが発見された。
本発明のさらなる特徴として、接続要素の強度を大きく減少させることなく、且つ荷重支持要素に侵入することなく、穴及び他の装着表面を含むように接続要素を機械加工することができる。接続要素を機械加工する能力は、荷重支持要素で使用される連続繊維と対照的な、不連続繊維のランダムな配向に起因する。
また、本発明は、オーバーモールドされた複合材構造物を作製するための方法及び複合材構造物を、航空機機体又は他の航空宇宙用の乗り物などの支持体に接続するための方法を包含する。さらに、本発明は、組み立てられた複合材構造物及び支持体を包含する。特に、中に取り付けられた複合材構造物を含む航空機及び他の航空宇宙用の乗り物は、本発明に包含される。
本発明の上記の及び他の多くの特徴並びに付随する利点は、添付の図面と共に以下の詳細な説明を参照することでよりよく理解されるようになるであろう。
支持体又は構造物に接続するための本発明による例示的な複合材構造物を表す図である。 荷重支持要素の端部の詳細を示す図である。接続要素は仮想線で示されている。 荷重支持要素に対する接続要素の成形中に不連続繊維及び樹脂で充填された荷重支持要素の端部を貫通する穴の詳細を示す、図2の断面図である。 成形工程中に不連続繊維及び樹脂で充填された荷重支持要素の端部における溝の詳細を示す、図2の断面図である。 複合材構造物を支持体又は支持体上のブラケット若しくは他のコネクタに接続するための、接続要素の第2の部分を通って延在する装着穴の詳細を示す図1の断面図である。 支持体又は支持体用のコネクタが中に挿入される開口部を提供するように接続要素が機械加工又は成形されている、例示的な複合材構造物を示す図である。 支持体又は支持体用のコネクタにある切り欠きの中に接続要素が装着される例示的な組立体を示す図である。 荷重支持要素にある切り欠きを使用して所定位置に保持されている状態で示される、例示的な簡略化されたモールドを示す図である。
本発明による例示的な複合材構造物が、図1に全体的に10で示される。複合材構造物10は、荷重支持要素12及び接続要素14を含む。14の接続要素は、荷重支持要素12を覆って成形される第1の部分16を含む。接続要素14は、複合材構造物10を航空機の支持構造物又は機体に接続するための穴20を含む第2の部分18も含む。例示的な荷重支持要素は、翼桁、プロペラブレード、支柱、床梁、ブロッカードアリンクを含む様々なリンク、フレーム、インターコスタル、梁、外板、パネル、外側ガイドベーン及びファンブレードを含むジェットエンジンのブレード及びベーンを含む。
図2に示すように、荷重支持要素12は、取り付け部分22を含み、取り付け部分22を覆うように接続要素(仮想線で示される)が成形される。接続要素14への結合のために利用可能な表面積を増加させるために、さらに、接続要素を荷重支持要素にロックするために、結合強化表面が取り付け部分22に追加される。例えば、穴26及び28が取り付け部分22に設けられる。穴26及び28は、接続要素14と取り付け部分22との間の結合のために利用可能な表面積を増加させるだけではなく、接続要素14を取り付け部分22にロックするための効果的な方法の提供も行う。
図3は、図2の断面図であり、接続要素を形成するために使用される成形材料の不連続繊維及び樹脂が、荷重支持要素と接続要素との間の確実なロック機構を提供するために穴又は開口部28を通って完全に流れることを示す。
別の例示的な種類の結合強化表面は、図2に示すような溝30である。溝30は、穴26及び28と同じ様式で機能して接続要素14と取り付け部分22との間の結合のために利用可能な表面積を増加させるだけではなく、溝は荷重支持要素を接続要素にロックするための別の効果的な方法も提供する。図4は、図2の断面図であり、接続要素を形成するために使用される成形材料の不連続繊維及び樹脂が、2つの要素間の結合のための追加の表面積を提供すると共に荷重支持要素と接続要素との間の確実なロック機構を提供するために、溝30内に完全に流れることを示す。
結合強化表面を提供するために取り付け部分に配置される穴及び溝の数は、特定の荷重支持要素及び接合部で担持されることが意図される荷重に応じて変更可能である。穴及び/又は溝は、荷重支持要素の両側に位置付けられた成形材料が穴又は溝を通して1つに接続されるように、成形材料が穴及び/又は溝を通って完全に流れるのを可能にするのに十分な大きさであるべきである。図2に示す穴26、28及び溝30は、円筒形の形状である。しかし、設計要件に応じて他の広範な表面形状が可能である。穴及び溝は、正方形又は長方形の断面、三角形の断面、或いは他の多角形の断面の形状、並びに楕円形及びランダムに形成された断面を有してもよい。穴又は溝の断面形状及び最小の大きさは、成形材料が成形工程中に開口部を完全に充填する能力、並びに構造設計上の考慮事項によって制限される。
成形材料は、樹脂マトリックスの中の不連続繊維から成る。この種類の成形材料は、一般にランダムな不連続繊維複合材(DFC)と呼ばれる。好ましい成形材料は、ランダムに配向された、樹脂を含浸させた一方向テープのセグメントから成る。この種類の不連続繊維/樹脂成形材料は、一般に擬似等方性チョップドプリプレグと呼ばれる。擬似等方性チョップドプリプレグは、ランダムな不連続繊維複合材の一形態であり、Hexcel Corporation(Dublin、CA)からHexMC(登録商標)の商品名で市販されている。HexMC(登録商標)の成形材料は、航空宇宙製品及び高強度モールドを含む様々な目的のために使用されてきた。例えば、米国特許第7,510,390号、米国特許第7,960,674号、及び米国特許出願第12/856,210号を参照されたい。
擬似等方性(Q−I)チョップドプリプレグは、一方向繊維テープのセグメント又は「チップ」及び樹脂マトリックスから成る。Q−Iチョップドプリプレグは、通常、切断された一方向テーププリプレグのランダムに配向されたチップから成るマットとして供給される。チップ又はセグメントを形成するように切断されるUDテープのプリプレグは、航空宇宙用のプリプレグにおいて一般に使用される任意の樹脂であり得る樹脂マトリックスを含む。熱可塑性材料で強化された熱硬化性エポキシ樹脂が好ましいが、その理由は、それが、接続要素が図1及び図5に示すような取り付け穴20などの取り付け表面を提供するために成形後に機械加工されたときに、破断や層間剥離に対してより耐性を示す傾向にあるからである。穴20は接続要素を支持構造物又は支持体に接続するための例示的な取り付け表面として示されているが、接続要素の成形又は機械加工によって形成可能な複数の他の取り付け表面が存在する。例えば、本発明の利点は、支持構造物の合わせ面への接続要素のロック係合を提供するために、接続要素の表面内に溝及び他の種類の窪みを機械加工又は成形してもよいということである。この特徴は、ボルト又は他の固定具による取り付け構成を使用する代わりに、インターロック接続によって、荷重支持要素をそのそれぞれの支持構造物に接続するために有用である。
さらに、取り付け穴20又は他の接続構成は、荷重支持要素12から離間されている接続要素14の部分に位置付けられる必要がないことに留意すべきである。例えば、取り付け穴20は、荷重支持要素12及び接続要素14の両方を貫通するように位置付けることができる。この構成では、接続要素14の第2の部分18は、荷重支持要素12の上方の同じ位置で、第1の部分16と1つに融合する。したがって、図5に示すような取り付け穴20は、荷重支持要素12を通って延在するボルト穴を有さないことが望ましい状況を例示するものに過ぎないことが理解されるであろう。さらに、第1の部分16及び第2の部分18は、特にボルト又は他の種類の固定具が荷重支持要素12に直接接続されることが望ましい状況において、荷重支持要素12の上方の同じ物理的位置を占めることができる。
成形材料の樹脂マトリックスは、構造用途で通常使用される任意の熱硬化性又は熱可塑性樹脂から成るものであってよい。好ましくは、硬化していない樹脂マトリックスの量は、成形材料の全体重量の25〜45重量パーセントになることとなる。樹脂マトリックスは、エポキシ樹脂、ビスマレイミド樹脂、ポリイミド樹脂、ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、シアネートエステル樹脂、フェノール樹脂、又は、構造複合材料において使用される熱可塑性樹脂のうちのいずれか1つであってよい。例示的な熱可塑性樹脂は、ポリフェニレンスルフィド(PPS)、ポリスルホン(PS)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエーテルケトンケトン(PEKK)、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリアミドイミド(PAI)を含む。PES、PEI及び/又はPAIなどの熱可塑性材料で強化されたエポキシ樹脂は、好ましい樹脂マトリックスである。航空宇宙産業において使用される種類のUDテープ中に典型的に存在する樹脂が好ましい。樹脂マトリックスとして使用するのに適した、例示的な熱可塑性強化樹脂は、米国特許第7,754,322号、米国特許第7,968,179号、及び米国特許出願第12/764,636号に記載されている。
成形材料を作製するために使用されるUDチップの樹脂含有量は、合計プリプレグ重量の25〜45重量パーセントの間で変更されてもよい。35〜40重量パーセントの樹脂含有量を有するチップが好ましい。擬似等方性チョップドプリプレグを形成するとき、通常はプリプレグチップにさらなる樹脂は追加されない。最初のUDテーププリプレグに存在する樹脂は、成形材料を形成するようにチップを1つに結合するのに十分である。
擬似等方性(Q−I)チョップドプリプレグは、所望の幅の一方向プリプレグテープ若しくはトウを購入又は作製することによって作製可能である。次いで、テープ又はトウは、切断されて所望の長さのチップとなり、チップは、ランダムに層状に置かれ1つにプレスされて成形材料を形成する。1つにプレスされるとき、ランダムに配向された個々のUDプリプレグチップは、プリプレグ樹脂の存在に起因して本来的に1つに結合する。しかし、成形材料を得るための好ましい方法は、HexMC(登録商標)又は市販されている同等の擬似等方性チョップドプリプレグを購入することであり、次いで、それは、所望の接続要素を形成するための成形材料として使用される材料のシートとして供給され、接続要素は、荷重支持要素を覆って成形される。
荷重支持要素を支持構造物に接続するための必要強度要件及び機械加工性要件を満たすのであれば、他の種類の不連続繊維成形材料を、接続要素を形成するために使用してもよい。そのような成形材料は、通常、ランダムに配向された、樹脂で含浸された切断された繊維を含む。しかし、成形材料が十分な強度を有すると共に成形可能且つ機械加工可能であることを確実にするために、切断された一方向繊維又はテープが使用されることが好ましい。UD繊維は、数百本のフィラメントから12,000本又はそれ以上のフィラメントのいずれの程度を含有してもよい。UD繊維は、通常、一方向の配向の連続繊維から成るテープとして供給される。
UDテープは、成形材料を形成するために使用される好ましい種類のプリプレグである。一方向テープは、販売元から入手可能であるか、又は既知のプリプレグ形成工程を使用して製作することができる。UDテープの寸法は、なされる特定の接続に応じて広い範囲で変更されてもよい。例えば、UDテープの幅(UD繊維に直交する寸法)は、0.2cmから2.5cm又はそれ以上の範囲であってよい。テープは、一般に、厚さ0.01cmから0.03cm(0.004インチから0.012インチ)であり、UDテープの長さ(UD繊維に平行な寸法)は、任意の結合強化表面の大きさ及び形状、並びに接合部に関する構造荷重要件に加え、荷重支持要素及び所望の接続要素の大きさ並びに形状に応じて、1.3cm(0.5インチ)から5.1cm(2インチ)又はそれ以上まで変動し得る。チップは、炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維、ポリエチレン繊維、又は、航空宇宙産業において一般に使用されるいずれかの種類の繊維であり得る、一方向繊維を含む。炭素繊維が好ましい。チップは、マット状にランダムに配向され、比較的平面状に広がる。このことにより、マットは、横断方向に等方性を有する特性を備える。
例示的な好ましい擬似等方性チョップドプリプレグ材料は、HexMC(登録商標)8552/AS4である。この擬似等方性チョップドプリプレグ材料は、幅46cm、厚さ0.20cmのマットの連続したロールとして提供される。HexPly(登録商標)8552/AS4の一方向繊維プリプレグは、擬似等方性マット内にランダムに配向されたチップを作製するために使用される。HexPly(登録商標)8552/AS4のプリプレグは、厚さ0.016cmであり繊維の単位面積あたり重量が約145グラム/平方メートルである、炭素繊維/エポキシの一方向テープである。テープの樹脂含有量は38重量パーセントであり、樹脂(8552)は熱可塑性強化エポキシである。テープは、長手方向に切断されて0.85cmのストリップとなり、切断されて長さ5cmのチップとなる。チップの密度は、約1.52グラム/立方センチメートルである。この種類の成形材料を使用するとき、高圧成形中に穴が成形材料で完全に充填されることを確実にするため、穴26及び28の直径は、少なくとも直径0.32cm(1/8インチ)であるべきである。
他の例示的な擬似等方性チョップドプリプレグは、EMC 116/AS4(エポキシ/炭素繊維)、8552/IM7(熱可塑性強化エポキシ/炭素繊維)、3501−6/T650(エポキシ/炭素繊維)、及びM21/IM7(熱可塑性強化エポキシ/炭素繊維)などの他のHexPly(登録商標)の一方向プリプレグテープを使用して作製することができる。M21/IM7は、好ましい一方向プリプレグテープであり、それは、本発明による接続要素を形成する際に使用するための不連続繊維成形材料を形成するために切断し使用することができる。
荷重支持要素12は、好ましくは、作製される荷重支持要素の特定の種類に応じて大きさ及び種類が変動することとなる一方向繊維から作製される。一方向繊維は、プリプレグトウ又はテープの形態であってもよく、或いは荷重支持要素の形成中に樹脂で含浸されるドライなUD繊維であってもよい。成形材料を形成するために使用される同じ種類の繊維及び樹脂が、荷重支持要素の形成の際に使用されてもよい。荷重支持要素における一方向繊維が、一方向性の様式で連続して且つ均一に配向されているという違いがある。
荷重支持要素は、取り付け部分を成形材料でオーバーモールドする前に、完全に形成され硬化されることが好ましい。しかし、所望であれば、完全に硬化していない荷重支持要素をオーバーモールドすることも可能である。荷重支持要素を一方向繊維及び樹脂マトリックスから形成するための手順及び工程は既知である。必須ではないが、荷重支持要素を形成するために使用されるものと同じ樹脂が、成形材料及び荷重支持要素が共に硬化されるときに、成形材料における樹脂としても使用されることが好ましい。結合強化表面を形成するために使用される穴及び溝は、好ましくは、完全に硬化した荷重支持要素の中に機械加工される。しかし、所望であれば、結合強化表面は、レイアップ及び硬化/成形の間に荷重支持要素に形成されてもよい。
接続要素は、好ましくは、従来の高圧成形手順を使用して硬化した荷重支持要素を覆って成形される。成形材料において使用されるエポキシ樹脂に対する典型的な高圧硬化温度は、170℃から225℃までの範囲である。好ましい硬化温度は、190℃から205℃までの範囲である。モールド内の内圧は、好ましくは、硬化温度において約3,447kPa(500psi)を超え、約13,789kPa(2000psi)未満である。好ましい実施例では、接続要素は、まず最終的な接続要素に近似する形状を有する「プリフォーム」として形作られる。プリフォームは、荷重支持要素の取り付け端部を覆って所定位置に製作されるか、又は荷重支持要素の取り付け部分を覆って所定位置に位置付けられる前に形成され得る。プリフォームが完全に硬化すると(典型的には硬化温度で5分から1時間)、オーバーモールドされる荷重支持要素は、モールドから取り外され冷却される。必要であれば、次いで、接続要素は、支持構造物への取り付けのための穴又は他の表面を提供するように機械加工される。
好ましくは、プリフォームは、プリフォームの形状を維持し且つプリフォームを続く高圧成形中に所定位置に保つように樹脂の粘度を増加させるために、モールド内に配置される前に「ステージ化」される。ステージ化は、樹脂の粘度を大きく増加させるのにちょうど十分な時間だけ、周囲圧力で165℃から180℃の温度までプリフォームを加熱することを含む。ステージ化温度において、5分から15分程度のステージ化時間が好ましい。ステージ化されたプリフォームは、好ましくは、最終の硬化のためにモールド内に配置される前に室温まで冷却される。さらに、プリフォーム内の樹脂の粘度は、プリフォームが硬化温度に加熱されるにつれて低下する傾向にあり、その後、樹脂が硬化するにつれて急速に増加する。粘度の低下をモールドの加圧と組み合わせることで、樹脂及び不連続繊維が結合強化表面を形成する穴及び溝の中に均一に流れることが確実になる。
モールドがオーバーモールドの作業工程中に所定位置にしっかりと保持されることが重要である。このことは高圧が用いられるときに特に問題であるが、その理由は、モールドが所定位置にしっかりと保持されていないとモールドが荷重支持構造物の端部から吹き飛ばされる傾向があるからである。本発明によれば、ロック表面又はロック構造物は、荷重支持構造物をモールド内で固定するために、荷重支持構造物上に設けられることが好ましい。例えば、溝50は、成形中に荷重支持構造物を固定するための表面を提供するために、荷重支持構造物の側部に位置付けられる。図8を参照すると、簡略化されたモールド52が、荷重支持要素12上の所定位置に示されている。モールドは、上半部54及び下半部56を含み、それらは、挟持表面60及び62を使用して一端部上で一緒に挟持される。
モールド半部54及び56は、ロックタブ64及び66を含み、それらは、荷重支持要素12の溝50との係合のためにロックピン68及び70が挿入される穴を含む。この特定のロック構成は、構造物12の荷重支持能力に過度に影響を与えることなく、荷重支持要素への非常に確実なモールドのロックを提供することが見出された。図1に示す溝50の大きさが荷重支持要素の大きさに対して比較的大きいのは、単に説明の目的のためである。一般的には、溝50は、荷重支持構造物の全体の大きさに対して比較的小さいであろう。ロック溝の特定の大きさは、荷重支持構造物の大きさ、使用される成形圧力、及び、オーバーモールドされる接続要素の大きさに応じて変動することとなる。いずれの場合も、溝の大きさは、荷重支持要素の全体的な構造特性が依然として設計基準を満たすように選択される。
成形材料の性質は、比較的少量の樹脂のみがモールドの合わせ目及びモールドが荷重支持構造物に接する箇所に沿ってモールドから漏れ出すようなものであることが見出された。モールドからの樹脂の漏れ出しを最小限に保つために、モールド半部間の隙間及びモールドと荷重支持構造物との間の隙間が約0.025センチメートル(0.010インチ)程度以下、又は、より好ましくは約0.013センチメートル(0.005インチ)以下であることが好ましい。
モールドを荷重支持構造物に固定するために、複数の他のロック要素構成が使用されてよい。例えば、モールドのロックタブに形成された対応する凹んだ表面とインターロックする隆起した部分が、荷重支持構造物上に形成されてもよい。さらに、溝を溝50のように側部に位置付ける代わりに、モールドとの係合のために溝が荷重支持要素の頂部及び/又は底部を横断して配置されてもよい。荷重支持構造物上に又は荷重支持構造物内に形成されるロック構造物が、モールド及び荷重支持要素が高圧成形中に分離させられることを防止するために、その二者の間の確実な接続を提供するのに十分な強度を有するということが単に重要である。
図6を参照すると、本発明による簡略化された複合材構造物が示されており、それは、簡略化された支持体又は構造物(31で仮想線で示されている)に接続されている。荷重支持要素32は、接続要素34でオーバーモールドされている。この特定の実施例では、接続要素34は、支持構造物31を受けるために接続要素34の中に機械加工又は成形された開口部36を含む。さらに、開口部38が、接続要素34の中に機械加工又は成形され、ボルト又はピン(40で仮想線で示されている)を利用して、接続要素34への支持構造物31の接合を提供する。
接続要素44を受けるように支持体若しくは構造物42が機械加工又は成形されている代替の例示的な種類の接合部が図7に示されている。接続要素44は、荷重支持要素46の取り付け部を覆って成形されている。取り付け開口部48は、接続要素44の支持構造物42へのボルト止めを提供するために、接続要素44の中に機械加工又は成形されている。多種多様な支持構造物と接続要素との間の多種多様な可能な接続部が考えられる。図6及び図7に示す簡略化された実施例は例示に過ぎない。実際の支持構造物は、一般には、支持構造物を形成するために使用される材料の種類に応じて、成形又は鋳造及び機械加工の組み合わせを使用して形成されるかなり複雑な形状であろう。そのような高圧状況で使用される典型的な材料には、様々な鋼、アルミニウム、及び複合材料が含まれる。
典型的なオーバーモールドされた接続要素は、また、図6及び図7に示す簡略化された表示よりも複雑な形状及び構造になることとなる。本発明による成形材料を用いた荷重支持要素のオーバーモールドは、荷重支持要素を強くすると同時に荷重支持要素と支持構造物との間の確実で強い接続を提供するという2つの利益を提供する。さらに、成形される接続要素は、支持構造物への接続のために要求される複雑な形状を形成するために、成形と機械加工の両方を行われてもよい。
本発明の例示的な実施例を以上のように説明してきたが、説明の中の開示は単に例示的なものであり、本発明の範囲内で様々な代替例、適合例及び変形例を作製し得ることに当業者は留意すべきである。したがって、本発明は、上記の実施例によって限定されず、以下の特許請求の範囲によってのみ限定される。

Claims (18)

  1. 支持体に接続するための複合材構造物であって、
    連続補強繊維及び樹脂マトリックスを備える荷重支持要素であって、前記荷重支持要素が、前記支持体への接続のための取り付け部分を有し、前記取り付け部分が、所定の表面積を有する表面を備える、荷重支持要素と、
    樹脂マトリックス内に不連続繊維を備える接続要素であって、前記接続要素が、前記荷重支持要素の前記取り付け部分の前記表面を覆って成形される第1の部分、及び、前記支持体への接続のための第2の部分を備える、接続要素と
    を備え
    前記接続要素の前記第2の部分が、前記荷重支持要素に侵入することなく前記複合材構造物を前記支持体に接続するための表面を提供するように機械加工若しくは成形された1つ又は複数の表面を備える、複合材構造物。
  2. 前記連続補強繊維が一方向性である、請求項1に記載の複合材構造物。
  3. 前記接続補強物が、一方向繊維を備える複数のチップを備える、請求項1に記載の複合材構造物。
  4. 前記荷重支持要素の前記取り付け部分が、前記取り付け部分の前記表面積を増加させる少なくとも1つの結合強化表面を備える、請求項1に記載の複合材構造物。
  5. 前記結合強化表面が、前記取り付け部分を貫通する穴を画定し、前記穴が、前記不連続繊維及び前記不連続繊維のための前記樹脂マトリックスで実質的に充填される、請求項1に記載の複合材構造物。
  6. 前記接続要素の前記第2の部分が、前記接続補強物の中に機械加工された穴を備える、請求項に記載の複合材構造物。
  7. 前記接続要素の前記第2の部分が、前記支持体上の対応する合わせ面との係合のための合わせ面を提供するように機械加工されている、請求項に記載の複合材構造物。
  8. 請求項1に記載の複合材構造物及び前記接続要素が接続される支持体を備える組立体。
  9. 前記支持体が、航空宇宙用の乗り物の一部である、請求項に記載の組立体。
  10. 支持体への接続のための複合材構造物を作製するための方法であって、
    連続補強繊維及び樹脂マトリックスを備える荷重支持要素を提供するステップであって、前記荷重支持要素が、前記支持体への接続のための取り付け部分を有し、前記取り付け部分が、所定の表面積を有する表面を備える、ステップと、
    樹脂マトリックス内に不連続繊維を備える接続要素を形成するステップであって、前記接続要素が、前記荷重支持要素の前記取り付け部分の前記表面を覆って成形される第1の部分、及び、前記支持体への接続のための第2の部分を備える、ステップと
    を備え
    前記方法が、前記荷重支持要素に侵入することなく前記複合材構造物を前記支持体に接続するための1つ又は複数の表面を提供するように、前記接続要素の前記第2の部分を成形又は機械加工する追加のステップを含む、方法。
  11. 前記連続補強繊維が一方向性である、請求項10に記載の複合材構造物を作製するための方法。
  12. 前記接続補強物が、一方向繊維を備える複数のチップを備える、請求項10に記載の複合材構造物を作製するための方法。
  13. 前記荷重支持要素の前記取り付け部分が、前記取り付け部分の前記表面積を増加させる少なくとも1つの結合強化表面を備える、請求項10に記載の複合材構造物を作製するための方法。
  14. 前記結合強化表面が、前記取り付け部分を貫通する穴を画定し、前記穴が、前記不連続繊維及び前記不連続繊維のための前記樹脂マトリックスで実質的に充填される、請求項13に記載の複合材構造物を作製するための方法。
  15. 前記接続要素の前記第2の部分が、前記接続補強物の中に機械加工された穴を備える、請求項10に記載の複合材構造物を作製するための方法。
  16. 前記接続要素の前記第2の部分が、前記支持体上の対応する合わせ面との係合のための合わせ面を提供するように機械加工又は成形されている、請求項10に記載の複合材構造物を作製するための方法。
  17. 請求項1に記載の複合材構造物を提供するステップと、
    前記複合材構造物の前記接続要素を支持体に接続するステップと
    を備える、組立体を作製するための方法。
  18. 前記支持体が、航空宇宙用の乗り物の一部である、請求項17に記載の組立体を作製するための方法。
JP2015512679A 2012-05-15 2013-05-03 荷重支持複合材構造物のオーバーモールド Expired - Fee Related JP6154002B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/471,492 2012-05-15
US13/471,492 US9393745B2 (en) 2012-05-15 2012-05-15 Over-molding of load-bearing composite structures
PCT/US2013/039468 WO2013173093A1 (en) 2012-05-15 2013-05-03 Over-molding of load-bearing composite structures

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015523922A JP2015523922A (ja) 2015-08-20
JP6154002B2 true JP6154002B2 (ja) 2017-06-28

Family

ID=48485453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015512679A Expired - Fee Related JP6154002B2 (ja) 2012-05-15 2013-05-03 荷重支持複合材構造物のオーバーモールド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9393745B2 (ja)
EP (1) EP2849932B1 (ja)
JP (1) JP6154002B2 (ja)
CN (1) CN104302467B (ja)
WO (1) WO2013173093A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010053850A1 (de) * 2010-12-08 2012-06-14 Daimler Ag Kraftfahrzeugkarosserie mit Versteifungsstreben
US10059078B2 (en) * 2012-03-23 2018-08-28 Cutting Dynamics, Inc. Injection molded composite blank and guide
US20160245175A1 (en) * 2013-10-15 2016-08-25 United Technologies Corporation Compression molded fiber reinforced fan case ice panel
US9579875B2 (en) * 2014-02-04 2017-02-28 The Boeing Company Bonded tab and tooling device
FR3028799A1 (fr) * 2014-11-21 2016-05-27 Anthony Bertrand Patrick Mahe Produit composite stratifie contenant des volumes de liaison inter-plis
US9724854B2 (en) * 2015-05-13 2017-08-08 Hexcel Composites Limited Preforms made directly from thermosetting composite chips
KR101815147B1 (ko) * 2016-02-04 2018-01-31 주식회사 일진 볼 조인트 및 그 제작방법
JP6808946B2 (ja) * 2016-02-23 2021-01-06 三菱ケミカル株式会社 繊維強化複合材料成形品の製造方法
GB2550605B (en) * 2016-05-23 2022-05-11 Chambers David A joint comprising an interface enabling structural continuity between joining intersecting members manufactured using composite materials
CN115153144A (zh) * 2017-01-25 2022-10-11 贝尔运动股份有限公司 集成肩垫的头盔
JP6554130B2 (ja) * 2017-03-14 2019-07-31 株式会社Subaru 繊維強化複合材料の製造方法
GB2571435B (en) * 2018-01-09 2020-04-29 Faurecia Emissions Control Technologies Usa Llc Integrated composite hybrid shock tower
US11192595B2 (en) * 2018-01-09 2021-12-07 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc Overmolded brackets for composite shock tower
JP7218596B2 (ja) * 2019-02-04 2023-02-07 スズキ株式会社 繊維強化樹脂構造体の縁部構造
CN113858649B (zh) * 2021-10-12 2023-04-25 山东交通学院 一种承载用车载轻质复合材料框架及其制备方法
CN115899536B (zh) * 2022-11-29 2024-01-19 常州市新创智能科技有限公司 一种单向载荷承载件、加工方法及复材夹层结构

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2588570A (en) * 1946-10-31 1952-03-11 Autogiro Co Of America Blade construction for aircraft sustaining rotors
US3096958A (en) * 1959-01-22 1963-07-09 Minnesota Mining & Mfg Ribbed sheet structure
US3731360A (en) * 1971-04-07 1973-05-08 United Aircraft Corp Method of making a composite blade with an integrally attached root thereon
US3737250A (en) * 1971-06-16 1973-06-05 Us Navy Fiber blade attachment
FR2252916B1 (ja) * 1973-11-30 1978-02-24 Aerospatiale
US4041031A (en) * 1973-12-20 1977-08-09 Imperial Chemical Industries Limited Method of making fiber reinforced protective headgear
GB2092697A (en) * 1981-02-05 1982-08-18 Transequip Ltd A Joint
FR2501571B1 (fr) * 1981-03-12 1988-02-12 Renault Pieces moulees renforcees par des profiles realises par pultrusion
FR2502064B1 (fr) * 1981-03-19 1985-06-14 Saint Gobain Vetrotex Procede de fabrication de profiles galbes en plastique arme
JPS58211415A (ja) * 1982-06-04 1983-12-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd 樹脂成形用材料の製造方法
JPS6088729A (ja) * 1983-10-18 1985-05-18 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 基礎ボルト及び該基礎ボルトを用いた構造物据付方法
JPS6088729U (ja) * 1983-11-24 1985-06-18 マツダ株式会社 繊維強化複合材の孔部補強構造
DE3477039D1 (en) * 1983-12-20 1989-04-13 Gkn Technology Ltd Springs of composite material
GB2161110B (en) * 1984-07-07 1988-03-23 Rolls Royce An annular bladed member having an integral shroud and a method of manufacture thereof
JPS6147241A (ja) * 1984-08-14 1986-03-07 Mazda Motor Corp Frp部品の製造方法
US4937032A (en) * 1988-05-31 1990-06-26 Phillips Petroleum Company Method for molding a composite with an integrally molded rib
US5139405A (en) * 1988-05-31 1992-08-18 Phillips Petroleum Company Composite with integrally molded rib and manufacture thereof
US5022824A (en) * 1988-10-07 1991-06-11 United Technologies Corporation Pinned airfoil propeller blade
JPH02107276A (ja) * 1988-10-17 1990-04-19 Kunimori Kagaku:Kk ゴルフクラブの製造方法
JP2507565B2 (ja) * 1988-11-24 1996-06-12 東レ株式会社 熱可塑性樹脂と補強繊維との複合板
JPH0330916A (ja) * 1989-06-27 1991-02-08 Kuraray Co Ltd 繊維強化プラスチック成形物の製造方法
US5086997A (en) * 1990-04-02 1992-02-11 The Boeing Company Structural joint and a method for joining in reinforced thermoplastic fabrication
JPH04362329A (ja) * 1991-06-05 1992-12-15 Nhk Spring Co Ltd 板ばね装置
US6406009B1 (en) * 1992-04-17 2002-06-18 Sealy Technology Llc Flexible support structure with composite material spring modules mounted directly on frame members and related assembly equipment and methods-microtek III
US6354577B1 (en) * 1995-06-07 2002-03-12 Sealy Technology Llc Composite material spring modules with integrally formed attachment fittings
JP3303410B2 (ja) * 1993-04-02 2002-07-22 石川島播磨重工業株式会社 樹脂部品の製造方法
US5474635A (en) * 1994-03-07 1995-12-12 United Technologies Corporation Joining non-coplanar panels and structures of fiber reinforced composites
FR2721000B1 (fr) * 1994-06-10 1996-08-23 Eurocopter France Aube de redresseur en composite, redresseur la comportant, pour dispositif anti-couple à rotor et stator redresseur carénés, et leur procédé de fabrication.
US5667881A (en) * 1995-06-06 1997-09-16 Hughes Missile Systems Company Integral thermoset/thermoplastic composite joint
JPH10166380A (ja) * 1996-12-06 1998-06-23 Senshin Zairyo Riyou Gas Jienereeta Kenkyusho:Kk 樹脂製翼部品の成形方法
FR2770802B1 (fr) * 1997-11-13 2000-02-11 Duqueine Procede de moulage d'une piece composite, structure composite employee dans ce procede et manivelle obtenue selon ce procede
EP1167001B1 (de) * 2000-06-26 2005-05-11 SAERTEX Wagener GmbH & Co. KG Verfahren zur Herstellung von Filamentfasergruppen oder -bündel aus Carbonfasern, Naturfasern od. dgl.
JP2002097746A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Dps Bridge Works Co Ltd 定着具付きfrp補強材
ATE284346T1 (de) * 2001-01-26 2004-12-15 Fischer Adv Components Gmbh Einrichtung zum verbinden beweglicher teile mit strukturbauteilen von flugzeugen od. dgl.
US7357460B2 (en) * 2003-01-13 2008-04-15 Raphael Schlanger Connecting system for tensile elements
JP4220805B2 (ja) * 2003-03-03 2009-02-04 本田技研工業株式会社 繊維強化複合材からなる車両用フードの製造方法
JP4487239B2 (ja) * 2004-02-18 2010-06-23 東レ株式会社 Frp構造体の製造方法
US7182293B2 (en) * 2004-04-27 2007-02-27 The Boeing Company Airfoil box and associated method
JP5153052B2 (ja) * 2004-05-12 2013-02-27 本田技研工業株式会社 繊維強化プラスチックおよび、その製造方法
WO2006044315A2 (en) * 2004-10-13 2006-04-27 Fulcrum Composites, Inc. Composite article
US7960674B2 (en) 2005-06-28 2011-06-14 Hexcel Corporation Aerospace articles made from quasi-isotropic chopped prepreg
US7510390B2 (en) 2005-07-13 2009-03-31 Hexcel Corporation Machinable composite mold
DE102005057891B4 (de) * 2005-12-02 2007-10-18 Gkss-Forschungszentrum Geesthacht Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Verbinden eines Kunstoff-Werkstücks mit einem weiteren Werkstück
TWI414543B (zh) * 2006-02-24 2013-11-11 Toray Industries 纖維強化熱可塑性樹脂成形體、成形材料及其製法
DE102006012699B4 (de) * 2006-03-17 2011-05-05 Johnson Controls Gmbh Glasfaser verstärkte Struktur des Innenraums eines Kraftfahrzeuges
US20090208721A1 (en) * 2006-07-28 2009-08-20 Toray Industries, Inc. Molded article and method for producing the same
GB0619401D0 (en) 2006-10-02 2006-11-08 Hexcel Composites Ltd Composite materials with improved performance
JP2008120989A (ja) * 2006-10-17 2008-05-29 Hitachi Chem Co Ltd プリプレグ及び積層板
JP5140286B2 (ja) * 2007-02-16 2013-02-06 本田技研工業株式会社 繊維強化樹脂部品およびその製造方法
DE102007023836A1 (de) * 2007-05-21 2008-11-27 Karl-Heinz Peine Hybrides Bauteil und Verfahren zu seiner Herstellung
CN101711230B (zh) * 2007-06-04 2012-10-17 东丽株式会社 短切纤维束、成型材料、纤维增强塑料以及它们的制造方法
US20090011247A1 (en) * 2007-07-02 2009-01-08 Oil States Industries, Inc. Molded Composite Mandrel for a Downhole Zonal Isolation Tool
AT505512B1 (de) * 2007-07-03 2009-09-15 Teufelberger Gmbh Anordnung zum verbinden eines länglichen elements mit einer weiteren komponente
EP2199064B1 (en) * 2007-09-11 2012-11-28 Toray Industries, Inc. Composite shaped article and process for manufacturing the same
CN101177028B (zh) * 2007-12-13 2010-06-02 哈尔滨玻璃钢研究院 树脂基复合材料内网格加筋结构件的模具及构件成形方法
GB0804078D0 (en) * 2008-03-05 2008-04-09 Airbus Uk Ltd Landing gear with composite leaf spring
JP5644496B2 (ja) * 2008-05-22 2014-12-24 東洋紡株式会社 繊維強化熱可塑性樹脂成形体
CN101570063B (zh) * 2009-05-13 2011-08-10 沈阳航空工业学院 含酚酞侧基的聚芳醚酮或聚芳醚砜树脂基复合材料的缠绕成型方法
CN101666290B (zh) * 2009-10-14 2011-11-09 黄争鸣 风力机叶片结构及其加工成型方法和用途
US8709319B2 (en) * 2009-11-06 2014-04-29 The Boeing Company Compression molding method and reinforced thermoplastic parts molded thereby
DE102010017062B4 (de) 2010-05-21 2019-07-11 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Rotorblatt einer Windkraftanlage
JP6218323B2 (ja) 2010-08-13 2017-10-25 ヘクセル コーポレイション 機械加工可能な複合材料
CN102442028A (zh) * 2010-10-13 2012-05-09 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 金属与树脂的复合体的制造方法
US20130119191A1 (en) * 2011-11-10 2013-05-16 General Electric Company Load-bearing structures for aircraft engines and processes therefor
US10603821B2 (en) * 2012-01-23 2020-03-31 The Boeing Company Narrow flake composite fiber material compression molding

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013173093A1 (en) 2013-11-21
US9393745B2 (en) 2016-07-19
US20130309435A1 (en) 2013-11-21
CN104302467B (zh) 2018-01-30
EP2849932B1 (en) 2020-03-04
JP2015523922A (ja) 2015-08-20
CN104302467A (zh) 2015-01-21
EP2849932A1 (en) 2015-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6154002B2 (ja) 荷重支持複合材構造物のオーバーモールド
AU2020201610B2 (en) Fabrication of composite laminates using temporarily stitched preforms
US9067370B2 (en) Method of molding complex composite parts using pre-plied multi-directional continuous fiber laminate
JP6218323B2 (ja) 機械加工可能な複合材料
US10870265B2 (en) Method for limiting interlaminar fatigue in composite laminate and a component incorporating the same
JP2013540608A5 (ja)
JP6337090B2 (ja) 多要素複合構造体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170502

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6154002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees