JP6153049B1 - 三輪車両 - Google Patents
三輪車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6153049B1 JP6153049B1 JP2017060250A JP2017060250A JP6153049B1 JP 6153049 B1 JP6153049 B1 JP 6153049B1 JP 2017060250 A JP2017060250 A JP 2017060250A JP 2017060250 A JP2017060250 A JP 2017060250A JP 6153049 B1 JP6153049 B1 JP 6153049B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel
- swing arm
- rear wheel
- arm
- body frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims abstract description 11
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims abstract description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Abstract
Description
前輪一輪、後輪二輪の三輪車両の車体フレームの後部左端部に揺動支持軸を介して上下に揺動自在に支持された左車輪用の左スイングアームと、
前記車体フレームの後部右端部に揺動支持軸を介して上下に揺動自在に支持された右車輪用の右スイングアームと、
前記左スイングアームの後端部に回転自在に装備された左後輪と、
前記右スイングアームの後端部に回転自在に装備された右後輪と、
前記車体フレームの後部の左右方向に見た中央の上と下に各々、揺動支持軸を介して上下に揺動自在に支持されたアッパアーム及びロアアームと、
前記アッパアームの揺動側端部と前記ロアアームの揺動側端部に上下端部が各々、連結軸を介して上下動自在に連結された中間リンクと、
前記車体フレームの後部と前記中間リンクの間に介装したショックアブソーバと、
前記中間リンクに、前後方向を軸方向とした回動支持軸を介して回動自在に支持されて、回動支持軸より左側部分が上動・下動すると右側部分が下動・上動する後輪位置調節部材と、
前記後輪位置調節部材の回動支持軸より左側と前記左スイングアームとに上下端部が各々、連結軸を介して連結された左コントロールリンクと、
前記後輪位置調節部材の回動支持軸より右側と前記右スイングアームとに上下端部が各々、連結軸を介して連結された右コントロールリンクと、
を備えたことを特徴としている。
請求項2記載の発明では、
左後輪と右後輪は、インホイールモータ駆動、ベルトドライブ駆動、チェーンドライブ駆動、ドライブシャフト駆動の内のいづれか1つの方式で駆動されること、
を特徴としている。
これらの図において、1は前輪一輪、後輪二輪の三輪車両の一例としての自動三輪車であり、左右2つの後輪はここではインホイールモータ駆動式である。2は自動三輪車1の車体フレームであり、この車体フレーム2は左側部と右側部に配設された略C字状の左フレーム3と右フレーム4、左フレーム3と右フレーム4の間に架設された複数の横フレーム5、6、7などから成る。横フレーム5、6、7は車体フレーム2の後部で、左フレーム3と右フレーム4の間に、下から上へ順に架設されている。10は車体フレーム2の前端部に回転自在に装備されたハンドル、11は車体フレーム2の前端部に回転自在に支持されたステアリングシャフト(図示しない)に結合されたフロントフォーク、12はフロントフォーク11に回転自在に装備された前輪である。13は車体フレーム2に装着された座席、14はバッテリ、モータ制御装置などを含む電装ボックスである。ハンドル10はステアリングシャフトの上端に装着されている。
後輪位置調節部材45が背面から見て水平姿勢から時計回りに回動すると、右コントロールロッド47が右スイングアーム30を引き上げ、左コントロールロッド46が左スイングアーム20を押し下げる(図8(1)参照)。反対に車輪位置調節部材45が背面から見て水平姿勢から反時計回りに回動すると、右コントロールロッド47が右スイングアーム30を押し下げ、左コントロールロッド46が左スイングアーム20を引き上げる(図8(2)参照)。
自動三輪車1が水平で平らな路面を走行中、車体フレーム2は路面に対し真っ直ぐ立っており、横フレーム5、6、7は水平である。何らかの原因で後輪位置調節部材45が背面から見て水平姿勢から時計回りに回動すると、右コントロールロッド47が右車輪34を押し下げる。すると右車輪34が路面を押す荷重が大きくなり、右車輪34が路面から受ける反力が大きくなり、右コントロールロッド47を押し上げる。この結果、後輪位置調節部材45が水平姿勢に戻る。反対に、何らかの原因で後輪位置調節部材45が背面から見て水平姿勢から反時計回りに回動すると、左コントロールロッド47が左車輪24を押し下げる。すると、左車輪24が路面を押す荷重が大きくなり、左車輪24が路面から受ける反力が大きくなり、左コントロールロッド46を押し上げる。この結果、後輪位置調節部材45が水平姿勢に戻る。このようにして、水平で平らな路面を走行中、後輪位置調節部材45はほぼ水平な向きとなっている。
また、上記した実施例では、左後輪、右後輪をインホイールモータにより駆動する場合を例に挙げて説明したが、図11に示す如く座席13の下の車体フレーム2に、エンジン、トランスミッション、デェファレンシャルギアを含むパワーユニット80を搭載し、パワーユニット80で発生させた左右の回転駆動力をベルトドライブ式またはチェーンドライブ式の動力伝達機構81、82により、左後輪24、右後輪34に伝達して回転駆動するようにしても良い。ベルトドライブ式の場合、動力伝達機構81、82の出力側にベルト式無段変速機を備えても良い。パワーユニット80はモータ式に置き換えることもできる。
或いは、図12に示す如く座席13の下の車体フレーム2に、エンジン、トランスミッションを含むパワーユニット90を搭載し、パワーユニット90で発生させた回転力をプロペラシャフト91により後方の左車輪24、右車輪34の中間に装備したデェファレンシャルギア部92を駆動するようにする。プロペラシャフト91とデェファレンシャルギア部92の入力軸の間は等速ジョイントなどのユニバーサルジョイントで接続する。そして、デェファレンシャルギア部92の左右の出力軸に各々、等速ジョイントなどのユニバーサルジョイントを介して左右のドライブシャフト93、94を接続し、左右のドライブシャフト93、94の出力側を各々、等速ジョイントなどのユニバーサルジョイントを介して左後輪24、右後輪34の回転軸に連結するようにしても良い。パワーユニット90はモータ式に置き換えることもできる。
2 車体フレーム
20 左スイングアーム
24 左後輪
30 右スイングアーム
34 左後輪
40 リアサスペンション
41 アッパアーム
42 ロアアーム
43 中間リンク
44 ショックアブソーバ
45 後輪位置調節部材
46 左コントロールロッド
47 右コントロールロッド
Claims (2)
- 前輪一輪、後輪二輪の三輪車両の車体フレームの後部左端部に揺動支持軸を介して上下に揺動自在に支持された左車輪用の左スイングアームと、
前記車体フレームの後部右端部に揺動支持軸を介して上下に揺動自在に支持された右車輪用の右スイングアームと、
前記左スイングアームの後端部に回転自在に装備された左後輪と、
前記右スイングアームの後端部に回転自在に装備された右後輪と、
前記車体フレームの後部の左右方向に見た中央の上と下に各々、揺動支持軸を介して上下に揺動自在に支持されたアッパアーム及びロアアームと、
前記アッパアームの揺動側端部と前記ロアアームの揺動側端部に上下端部が各々、連結軸を介して上下動自在に連結された中間リンクと、
前記車体フレームの後部と前記中間リンクの間に介装したショックアブソーバと、
前記中間リンクに、前後方向を軸方向とした回動支持軸を介して回動自在に支持されて、回動支持軸より左側部分が上動・下動すると右側部分が下動・上動する後輪位置調節部材と、
前記後輪位置調節部材の回動支持軸より左側と前記左スイングアームとに上下端部が各々、連結軸を介して連結された左コントロールリンクと、
前記後輪位置調節部材の回動支持軸より右側と前記右スイングアームとに上下端部が各々、連結軸を介して連結された右コントロールリンクと、
を備えたことを特徴とする三輪車両。 - 左後輪と右後輪は、インホイールモータ駆動、ベルトドライブ駆動、チェーンドライブ駆動、ドライブシャフト駆動の内のいづれか1つの方式で駆動されること、
を特徴とする請求項1記載の三輪車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017060250A JP6153049B1 (ja) | 2017-03-25 | 2017-03-25 | 三輪車両 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017060250A JP6153049B1 (ja) | 2017-03-25 | 2017-03-25 | 三輪車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6153049B1 true JP6153049B1 (ja) | 2017-06-28 |
JP2018161962A JP2018161962A (ja) | 2018-10-18 |
Family
ID=59218413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017060250A Active JP6153049B1 (ja) | 2017-03-25 | 2017-03-25 | 三輪車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6153049B1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107364499A (zh) * | 2017-08-23 | 2017-11-21 | 重庆迪洋科技开发有限公司 | 一种三轮车车厢的安装机构 |
KR101911812B1 (ko) * | 2018-01-12 | 2018-10-26 | (주)다이나필 | 틸팅 이동수단 |
CN109398567A (zh) * | 2018-12-11 | 2019-03-01 | 陈立新 | 一种后双轮滑板车 |
JPWO2019207726A1 (ja) * | 2018-04-26 | 2021-03-11 | 本田技研工業株式会社 | 電動車両 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022522844A (ja) * | 2019-03-05 | 2022-04-20 | クーデル・ソシエテ・アノニム | 車両の姿勢を制御するシステム及び方法、並びに当該システムを備える車両 |
JP7418816B2 (ja) * | 2020-05-28 | 2024-01-22 | aidea株式会社 | 懸架装置及び電動バイク |
KR102390614B1 (ko) * | 2021-02-09 | 2022-04-25 | 윤희윤 | 코너링시 후륜이 전륜과 함께 기울어지는 삼륜바이크 |
JP7464288B2 (ja) * | 2021-11-12 | 2024-04-09 | イーテック株式会社 | 二輪揺動装置、二輪揺動装置を有する三輪車、及び二輪揺動装置有する荷物搬送用二輪車 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5611555A (en) * | 1993-01-04 | 1997-03-18 | Vidal; Carlos C. | Articulated balancer with an oscillating axle and having locking possibilities |
WO2011074204A1 (ja) * | 2009-12-17 | 2011-06-23 | ヤマハ発動機株式会社 | 鞍乗型車両 |
JP2013534488A (ja) * | 2010-06-23 | 2013-09-05 | ヴァレアンス | 傾斜可能な車輪セットに取り付けられたフレームの傾斜角度を制御するための装置 |
-
2017
- 2017-03-25 JP JP2017060250A patent/JP6153049B1/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5611555A (en) * | 1993-01-04 | 1997-03-18 | Vidal; Carlos C. | Articulated balancer with an oscillating axle and having locking possibilities |
WO2011074204A1 (ja) * | 2009-12-17 | 2011-06-23 | ヤマハ発動機株式会社 | 鞍乗型車両 |
JP2013534488A (ja) * | 2010-06-23 | 2013-09-05 | ヴァレアンス | 傾斜可能な車輪セットに取り付けられたフレームの傾斜角度を制御するための装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107364499A (zh) * | 2017-08-23 | 2017-11-21 | 重庆迪洋科技开发有限公司 | 一种三轮车车厢的安装机构 |
CN107364499B (zh) * | 2017-08-23 | 2023-05-09 | 重庆迪洋科技开发有限公司 | 一种三轮车车厢的安装机构 |
KR101911812B1 (ko) * | 2018-01-12 | 2018-10-26 | (주)다이나필 | 틸팅 이동수단 |
JPWO2019207726A1 (ja) * | 2018-04-26 | 2021-03-11 | 本田技研工業株式会社 | 電動車両 |
JP7012834B2 (ja) | 2018-04-26 | 2022-01-28 | 本田技研工業株式会社 | 電動車両 |
CN109398567A (zh) * | 2018-12-11 | 2019-03-01 | 陈立新 | 一种后双轮滑板车 |
CN109398567B (zh) * | 2018-12-11 | 2024-03-15 | 陈立新 | 一种后双轮滑板车 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018161962A (ja) | 2018-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6153049B1 (ja) | 三輪車両 | |
JP5433021B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP6380485B2 (ja) | 走行装置 | |
CN104029748B (zh) | 可横向倾斜的多轮辙车辆 | |
CN106573517B (zh) | 机动车 | |
EP2703270B1 (en) | Vehicle | |
JP2018188010A (ja) | 自動傾斜車両 | |
JP2001328410A (ja) | 鞍乗り型車輌 | |
JP2013233895A (ja) | 車両 | |
JPWO2013051493A1 (ja) | 後二輪型電動車両 | |
US11299224B2 (en) | Three-row wheel vehicle | |
JP2002068066A (ja) | 車両のスイングアーム式懸架装置 | |
US11312196B2 (en) | Three-row wheel vehicle | |
CN102180210B (zh) | 侧倾正三轮车 | |
JP7420699B2 (ja) | 車両 | |
JP7181507B2 (ja) | 三列車輪車両 | |
JP6029445B2 (ja) | 車輌の前輪支持構造 | |
JP6647920B2 (ja) | 車両 | |
JP6525427B1 (ja) | 自転車のフレーム | |
KR101487582B1 (ko) | 틸팅 기능을 갖춘 멀티트랙 차량과 그를 위한 자세 안정화 장치 | |
JPH04317882A (ja) | 走行車両 | |
CN105377678B (zh) | 车辆 | |
NL1035799C2 (en) | Tiltable tricycle. | |
JP7001336B2 (ja) | 傾斜車両 | |
CN209208938U (zh) | 一种童车 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170330 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20170330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170330 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170519 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6153049 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |