JP6151261B2 - 製品容器、特に化粧品容器用の閉鎖キャップ - Google Patents

製品容器、特に化粧品容器用の閉鎖キャップ Download PDF

Info

Publication number
JP6151261B2
JP6151261B2 JP2014537703A JP2014537703A JP6151261B2 JP 6151261 B2 JP6151261 B2 JP 6151261B2 JP 2014537703 A JP2014537703 A JP 2014537703A JP 2014537703 A JP2014537703 A JP 2014537703A JP 6151261 B2 JP6151261 B2 JP 6151261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
base
closure cap
closed position
open position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014537703A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014534131A (ja
Inventor
マルク・シェヴァリエ
Original Assignee
エルブイエムエイチ レシェルシェ
エルブイエムエイチ レシェルシェ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR1159785A external-priority patent/FR2981915B1/fr
Priority claimed from FR1159787A external-priority patent/FR2981916B1/fr
Application filed by エルブイエムエイチ レシェルシェ, エルブイエムエイチ レシェルシェ filed Critical エルブイエムエイチ レシェルシェ
Publication of JP2014534131A publication Critical patent/JP2014534131A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6151261B2 publication Critical patent/JP6151261B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/02Caps or cap-like covers without lines of weakness, tearing strips, tags, or like opening or removal devices
    • B65D41/04Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/22Casings characterised by a hinged cover
    • A45D40/222Means for closing the lid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/26Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with slide valves, i.e. valves that open and close a passageway by sliding over a port, e.g. formed with slidable spouts
    • B65D47/261Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with slide valves, i.e. valves that open and close a passageway by sliding over a port, e.g. formed with slidable spouts having a rotational or helicoidal movement
    • B65D47/265Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with slide valves, i.e. valves that open and close a passageway by sliding over a port, e.g. formed with slidable spouts having a rotational or helicoidal movement between planar parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/26Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with slide valves, i.e. valves that open and close a passageway by sliding over a port, e.g. formed with slidable spouts
    • B65D47/261Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with slide valves, i.e. valves that open and close a passageway by sliding over a port, e.g. formed with slidable spouts having a rotational or helicoidal movement
    • B65D47/268Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with slide valves, i.e. valves that open and close a passageway by sliding over a port, e.g. formed with slidable spouts having a rotational or helicoidal movement the valve member pivoting about an axis perpendicular to the container mouth axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/26Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with slide valves, i.e. valves that open and close a passageway by sliding over a port, e.g. formed with slidable spouts
    • B65D47/28Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with slide valves, i.e. valves that open and close a passageway by sliding over a port, e.g. formed with slidable spouts having linear movement
    • B65D47/286Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with slide valves, i.e. valves that open and close a passageway by sliding over a port, e.g. formed with slidable spouts having linear movement between planar parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/22Casings characterised by a hinged cover
    • A45D2040/225Casings characterised by a hinged cover characterised by the opening or closing movement of the lid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は、実質的に粘性を有する液体製品、特にボディ、顔および/または髪用の液体製品などの化粧品のための容器用の閉鎖キャップに関する。
より詳細には、本発明は、
− 容器の開口部における取付けに適しかつ製品分配オリフィスが設けられている上面を有し、中心軸を画定している、基部と、
− 分配オリフィスを閉鎖する遮断デバイスを含み、遮断デバイスが分配オリフィスを閉鎖する閉位置と遮断デバイスが分配オリフィスを解放して容器内に含まれている製品が出ることを可能にする開位置との間で基部に対して移動可能である、蓋部と、
を含む、製品容器用の閉鎖キャップに関する。
特許文献1は、そのような閉鎖キャップの例を開示しており、該閉鎖キャップにおいて、蓋部が製品分配オリフィスが設けられている基部の上面を覆っている閉位置と蓋部が基部からある距離の所にありかつ製品分配オリフィスを遮るものがないままにしている開位置との間で蓋部が枢動可能であるように、フィルムヒンジまたは材料ブリッジ(bridge of material)により従来の方法で基部に接続されている。
特許文献1において、蓋部が基部に対して閉位置にある場合、製品分配オリフィスは、蓋部の内面から突出し、基部の上面に対向して配置されるようにかつオリフィス内に進入するように設計されている中空ピンにより閉鎖されて封止されている。この位置では、容器内に含まれている製品が中空ピンに接触し、その内側空間を満たす。蓋部がその開位置まで基部に対して枢動した場合、蓋部の内面が見え、製品で満たされた封止ピンを露呈するので、特に清潔さの観点からユーザにキャップの悪い印象を与える。
さらに、蓋部が開位置にある場合、基部の上面は、容器から出る製品を得るためにユーザにより、例えば指で、触れられる製品供給面を形成している。このため、特にそのような閉鎖キャップを装着される容器の数回の使用後に、製品残留物が基部の上面上に蓄積する可能性がある。蓋部が基部に対して閉位置に戻された場合、この残留物は蓋部の内面に付着し汚す可能性があり、それは蓋部が開位置にある場合にユーザに見え、キャップの清潔さに関する悪い印象の一因になる。
最後に、特許文献1によるキャップでは、中空ピンと製品分配オリフィスとの間に存在する封止力が、蓋部を開放し閉鎖するのに必要な力に抵抗する。ユーザが蓋部をその閉位置からその開位置に移動させたいと望み、基部に対する蓋部の枢動運動を付与した場合、ユーザは、ピンをオリフィスから引き抜き、キャップの開放運動を自由に継続するために、中空ピンの壁と分配オリフィスとの間に存在する摩擦力を克服しなければならない。同様に、蓋部がその閉位置に戻される場合、ユーザは、蓋部を基部に対して自由に回転させ、中空ピンが分配オリフィスに進入する際に、ユーザはキャップを閉鎖するために摩擦力を克服しなければならない。
このことは、結果として、これらのぎくしゃくした運動の間に基部の上面および/または蓋部の内面に残留している製品を飛散させるリスクを伴う、ユーザにとって不愉快な、ぎくしゃくしたむらのある開放運動および閉鎖運動という印象をもたらす。
これが、そのような設計における分配オリフィスの安心できる閉鎖に必要な封止力がキャップを開放し閉鎖することに関する使い易さおよび/または快適性を妨げる理由である。
さらに、中空ピンおよび分配オリフィスの寸法は、キャップを開放する/閉鎖するのに必要な力がキャップを誤って開放するリスクを低減するのに十分に高くなると同時に、容易なキャップ操作を可能にするのに十分に小さくなるように、かつ蓋部が閉位置にある場合に製品が分配オリフィスを通って漏れるのを防止するように封止力が十分に高くなるように、適合されていなければならない。したがって、補完的円形横断面を有するピンとオリフィスとの場合、ピンおよびオリフィスの直径は、例えば4mm程度の、最小値を超えていなければならない。そのような最小直径を有するオリフィスを通過する流動は、オリフィスを通る製品の不正確なまたは雑な供給という印象を与える可能性がある。
仏国特許出願公開第2872491号明細書
本発明はこれらの欠点を克服することを目的としている。
本発明では、蓋部内に設けられているハウジングの内部で転動するために配置され、かつ蓋部が閉位置にある場合に製品分配オリフィスを閉鎖し、蓋部がその開位置とその閉位置との間で移動する場合に基部の上面上で転動するようになされている転動体を、遮断デバイスが含むことを、上述のタイプの製品容器用の閉鎖キャップが特徴としている。
これらの装置により、キャップを開放する/閉鎖する場合の蓋部と基部との間の主な接触は、本発明によるキャップを開放する/閉鎖する場合の使用を容易にする転がり接触である。
さらに、転動体は基部の上面上で転動することが意図されているので、基部に対する蓋部の移動は、この上面により画定される平面に略平行に生じる。したがって、キャップを開放するために必要な力は、基部の中心軸および製品分配オリフィスの軸に略垂直な方向に配向され、オリフィスにより画定される軸により支持されている本発明によるキャップの封止力は、この開放力に対抗しない。換言すれば、本発明によるキャップでは、封止性能は、キャップを開放する/閉鎖する場合の使い易さに僅かしかまたは全く影響を及ぼさない。
最後に、本発明による閉鎖キャップでは、蓋部の下面および遮断デバイスの転動体などの、製品または製品残留物に接触する可能性がある要素は、蓋部が開位置にある場合にはユーザに直接見えないので、キャップの品質および清潔さの全体的認識を向上させる。
さらに、その開位置とその閉位置との間の蓋部の経路は、製品または製品残留物と接触する可能性があるこれらの要素が、蓋部が開位置にある場合、基部の上面に実質的に完全に対向したままであるように、かつユーザに露呈されず見えないように、有利に画定され得る。
本発明の好適な実施形態では、以下の装置の1つまたは複数が使用されてもよい。すなわち
− 蓋部のハウジングの底部は、蓋部の内側の内部空間内に、開いている製品排出オリフィスを有する。転動体が開口部を閉鎖する位置にある場合に転動体に接触しかつ転動体に付着する製品は、蓋部がその開位置とその閉位置との間で移動する場合に転動体の転動効果により蓋部の内部空間の内部から除去して、キャップを開放する/閉鎖する場合のユーザの経験に影響を及ぼす可能性がある転動体上での汚染を防止することができる。
− 遮断デバイスは、転動体が基部の上面に付勢力をかけるようになされている弾性要素を含む。弾性要素により生成される付勢力は、蓋部が閉位置にある場合に転動体と分配オリフィスとの間に存在する封止力を増大させ、蓋部がその開位置およびその閉位置にある場合ならびにその開位置とその閉位置との間で移動する場合に、この転動体が基部の上面と接触している状態に維持する。
− 弾性要素は、基部の上面と接触している転動体の少なくとも表面上に施されている弾性材料被覆、または全体がこの弾性材料でつくられた転動体、および/またはハウジングの底部と転動体との間に配置されている弾性部材である。
− 転動体は、ボールまたは円筒の全体形状を有し、基部の分配オリフィスは、要素に対向している補完的形状の表面を備えた台部を有する。
− 製品分配オリフィスは基部の中心軸に対して偏心されている。このオフセットは、蓋部が開位置にある場合に露出されているかまたは覆われていない基部の上面の部分により画定される製品供給面の実質的な中心領域に開口部が配置されるようになされている。
− 閉位置では、蓋部が基部の実質的に上面全体を覆い、蓋部および基部の側壁は、キャップの円周の少なくとも主要部分に亘って実質的に同じ高さである(flush)。蓋部が閉位置にある場合にキャップが滑らかな縁部を呈するので、これによりキャップの外観と美観が向上する。
本発明の第1の変形形態では、蓋部は、案内デバイスにより基部の中心軸に対して蓋部を案内しながら、実質的に径案内方向におけるその開位置とその閉位置との間で基部に対して移動可能である。
第1の変形形態による本発明の好適な実施形態では、以下のうちの1つまたは複数を任意でさらに提供してもよい。すなわち
− 案内デバイスは、案内方向に延在し、かつ蓋部および基部のうちの一方に設けられている少なくとも1つのレールにより形成され、かつ蓋部および基部のうちの他方に設けられている少なくとも1つの補完的溝部と協働するようになされている、摺動システムを含む。
− 摺動システムは、蓋部の下面から突出し、基部の上面に対向している、少なくとも2本のレールであって、レールを溝部内に保持するために基部に設けられている各案内溝部内に画定されている停止面と協働するようになされているスナップインタブ(snap-in tab)が設けられている、少なくとも2本のレールを含む。
− レールのスナップインタブは、溝部の停止面と協働して、案内方向に対して略垂直な方向にレールを溝部内に保持する。
− 蓋部が基部に対して開位置にある場合、レールのスナップインタブは溝部の停止面と協働して、実質的に案内方向に沿ってレールを溝部内に保持する。
− 案内デバイスは、基部に対する蓋部の傾斜を制限するデバイスをさらに含み、デバイスは、蓋部および基部のうちの一方から突出しかつ蓋部および基部のうちの他方に設けられている溝部の縁部の各々と協働するようになされている、少なくとも2つの対向するスナップインタブを含む。
− 基部の上面は、ドーム形であり、その結果、蓋部の開放移動および閉鎖移動のうちの少なくとも一方が基部の上面の湾曲により補助され得る。
ある有利な装置では、本発明の第1の変形形態による閉鎖キャップが、基部に対する閉位置および/または開位置における蓋部の到達を指示するように設計されている音声発生デバイスをさらに含み、デバイスは、蓋部および基部のうちの一方に設けられ、かつ蓋部が基部に対して閉位置および/または開位置に到達した場合に、蓋部および基部のうちの他方に設けられている少なくとも1つの剛性タブを越えて通過するようになされている、少なくとも1つの弾性タブにより形成されている。このように、音声発生デバイスは、分配オリフィスを閉鎖するデバイスから分離されているので、分配オリフィスを封止するのに使用される手段とは無関係にキャップの開放音および/または閉鎖音を調整し調節する可能性がある。さらに、そのような装置では、閉位置における蓋部の到達は、例えば関連するタブを異なってサイジングする(size)ことにより、開位置における到達を指示するものとは異なる音声により指示され得る。
別の有利な実施形態によれば、本発明の第1の変形形態による閉鎖キャップが、安定位置を定めるデバイスであって、蓋部が閉位置および/または開位置にある場合に基部に対して蓋部を安定させるようになされた、デバイスをさらに含み、デバイスは、蓋部が閉位置にある場合に蓋部を基部に対して安定させるために基部の製品分配オリフィスと協働し、かつ蓋部が開位置にある場合に蓋部を基部に対して安定させるために基部の上面に設けられている補完的中空部と協働する、蓋部の転動体により形成されている。
本発明の第1の変形形態の好適な実施形態では、少なくとも1つの摺動パッドが蓋部および基部のうちの一方に設けられ、パッドは、蓋部がその開位置とその閉位置との間で移動する場合、蓋部および基部のうちの他方上で摺動するようになされている。キャップを開放し閉鎖する移動中に蓋部と基部との間に存在する主接点は、次いで、基部上で転動する転動体により、またはこのもしくはこれらのパッドにより、もたらされる。摺動パッドを適切に配置するかまたは適切にサイジングすることにより、キャップを開放する/閉鎖するのに必要な力は微調整され、したがって所望の使い易さを特徴とし得る。
本発明の第2の変形形態では、蓋部は、ヒンジデバイスにより、枢動軸の周りを基部に対して回転可能である。
第2の変形形態による本発明の好適な実施形態では、以下の装置の1つまたは複数が使用されてもよい。すなわち
− ヒンジデバイスは、基部および蓋部のうちの一方と一体化しているスリーブであり、基部および蓋部のうちの他方と一体化している枢動ピン上で枢動軸の周りを回転するように取り付けられている、スリーブを含む。
− ヒンジデバイスは、基部および蓋部のうちの一方と一体化している少なくとも1つの弾性タブを含み、弾性タブは、蓋部がその開位置とその閉位置との間で移動する経路の少なくとも部分に亘って、基部および蓋部のうちの他方に枢動軸に沿って付勢力をかけるようになされている。有利に、少なくとも1つの弾性タブは、その開位置とその閉位置との間の蓋部の経路全体に亘って、枢動軸に沿って付勢力をかけるようになされている。そのような装置により、蓋部が基部上に取り付けられている場合に枢動ピンとスリーブとの間に枢動軸に沿って存在するアセンブリからの任意のずれを補正することが可能になる。
− 少なくとも1つの弾性タブは、開位置、閉位置、または開位置と閉位置との間の中間位置の中から選択される少なくとも1つの位置にある蓋部の位置を指示するインデクシングストップ(indexing stop)を含み、基部および蓋部のうちの他方は、選択された位置において蓋部を基部に対して安定させることに適している少なくとも1つの台部を有するカムプロファイル(cam profile)を含む。また、弾性タブにより形成されているこのインデクシングシステムおよびカムプロファイルは、キャップを開放する/閉鎖することを補助し、操作するためにキャップを非常に人間工学的にする。
− 基部の上面は傾斜しかつ/またはドーム形である。このようにして、蓋部の開放移動および閉鎖移動のうちの少なくとも1つが、基部の上面の角度および/または湾曲により補助され得る。
本発明の第2の変形形態の有利な装置によれば、ヒンジデバイスは、開位置、閉位置、または開位置と閉位置との間の中間位置の中から選択された少なくとも1つ位置における蓋部の到達を指示する音声発生デバイスをさらに含み、デバイスは、蓋部および基部のうちの一方に設けられている少なくとも1つの弾性タブにより形成され、かつ蓋部が基部に対して選択された位置に到達した場合に基部および蓋部のうちの他方に設けられている少なくとも1つの剛性タブを越えて通過するようになされている。この音声発生デバイスは分配オリフィスを閉鎖するデバイスから離れているので、分配オリフィスの封止を確実にするために使用される手段とは無関係に、キャップの開放/閉鎖の音声を調整し調節する可能性がある。そのような装置では、閉位置における蓋部の到達は、例えば関連するタブを異なってサイジングすることにより、開位置においてその到達を指示する音声とは異なる音声により指示されてもよい。
本発明の他の特徴および利点が、添付図面を参照して、非限定的例として与えられているその諸実施形態の1つの以下の記載から明らかになるであろう。
蓋部が基部に対して閉位置にある状態の、本発明の第1の変形形態によるキャップの第1の実施形態の斜視図である。 軸Ia−Iaにより画定されかつ基部の中心軸と分配オリフィスの軸とを含む、キャップの中心平面に沿った、図1に示されているキャップの横断面図である。 軸Ib−Ibにより画定されかつ分配オリフィスの軸を含む、図1aの横断平面に対し直角の平面に沿った、図1に示されているキャップの横断面図である。 蓋部が基部に対して開位置にある状態の、図1と同様の図である。 軸IIa−IIaにより画定されかつ基部の中心軸と分配オリフィスの軸とを含む、キャップの中心平面に沿った、図2に示されているキャップの横断面図である。 摺動パッドを示す、第1の実施形態によるキャップの下方からの斜視図である。 蓋部が基部に対して閉位置にある状態の、本発明の第1の変形形態によるキャップの第2の実施形態の斜視図である。 軸IVa−IVaにより画定されかつ基部の中心軸と分配オリフィスの軸とを含む、キャップの中心平面に沿った、図4に示されているキャップの横断面図である。 軸IVb−IVbにより画定されかつ分配オリフィスの軸を含む、図4aの横断平面に対し直角の平面に沿った、図4に示されているキャップの横断面図である。 蓋部が基部に対して開位置にある状態の、図4と同様の図である。 軸Va−Vaにより画定されかつ基部の中心軸と分配オリフィスの軸とを含む、キャップの中心平面に沿った、図5に示されているキャップの横断面図である。 摺動パッドおよび音声発生デバイスを示す、第2の実施形態によるキャップの下方からの斜視図である。 蓋部が開位置にある場合にレールを案内方向に溝部内に保持するために、溝部の停止面を有するレールのスナップインタブの協働を示す、図6の横断面詳細図である。 蓋部が基部に対して閉位置にある状態の、本発明の第2の変形形態によるキャップの斜視図である。 軸VIIa−VIIaにより画定されかつ基部の中心軸と分配オリフィスの軸とを含む、キャップの中心平面に沿った、図7に示されているキャップの横断面図である。 蓋部が基部に対して中間位置にある状態の、図7と同様の図である。 蓋部が基部に対して開位置にある状態の、図7と同様の図である。 軸IXa−IXaにより画定されかつ基部の中心軸と分配オリフィスの軸とを含む、キャップの中心平面に沿った、図9に示されているキャップの横断面図である。 転動体を示す、本発明の第2の変形形態によるキャップの下方からの斜視図である。 本発明の第2の変形形態によるキャップの基部上に設けられているヒンジデバイスの要素を示す斜視図である。 本発明の第2の変形形態によるキャップの蓋部上に設けられているヒンジデバイスの要素を示す斜視図である。 本発明の変形形態の一方または他方において実施され得る転動体の種々の実施形態を示すことを目的としている図である。 本発明の変形形態の一方または他方において実施され得る転動体の種々の実施形態を示すことを目的としている図である。 本発明の変形形態の一方または他方において実施され得る転動体の種々の実施形態を示すことを目的としている図である。 本発明の変形形態の一方または他方において実施され得る転動体の種々の実施形態を示すことを目的としている図である。 本発明の変形形態の一方または他方において実施され得る転動体の種々の実施形態を示すことを目的としている図である。 本発明の変形形態の一方または他方において実施され得る転動体の種々の実施形態を示すことを目的としている図である。 本発明の変形形態の一方または他方において実施され得る転動体の種々の実施形態を示すことを目的としている図である。
異なる図において、同一の参照記号は同一の要素または同様の要素を示す。
図1は、本発明の第1の変形形態による、容器用の閉鎖キャップの第1の実施形態を示す。
図示の種々の実施形態では、この図1で見える通り、閉鎖キャップ1が、実質的に粘性を有する液体製品(more or less viscous liquid product)、詳細にはボディ、顔、および/または髪用の液体製品などの化粧品のための容器5の開口部において取り付けられることが意図され、閉位置と開位置との間で移動可能であるように蓋部3が上に取り付けられる、基部2を含む。この図1では、閉位置に示されている蓋部3には、透明で取外し可能な蓋32が設けられ、その裏面に、キャップを個別化しかつ/または識別するために、透明な蓋を通してユーザに見えるラベル320を配置することが可能である。あるいは、当該蓋は不透明であり、個別化され、かつ/またはその外面上の印を識別してもよい。
これらの実施形態では、蓋部3は、閉位置において、例えば図1に示されている通り、蓋部が実質的に基部の上面20全体を覆うように、蓋部3はサイジングされ、基部2上に配置され、基部および蓋部の各側壁21、31は、キャップ外周の主要部分に沿って実質的に同じ高さである。
また、ここに示されているキャップ1の基部2および蓋部3は、蓋部3が閉位置にある場合に実質的な連続面を形成し、かつユーザが力をかけて蓋部3をその閉位置からその開位置へ移動させる始動領域をユーザに示す凹み23、33を有する。
さらに、蓋部3に形成されている凹み33は、蓋部3が基部2上の閉位置にある場合により大きな製品供給面をもたらす。
図2は、蓋部3が基部2に対して開位置にある場合の、本発明の第1の変形形態の第1の実施形態によるキャップを示し、実質的な中心領域に製品分配オリフィス200を有する製品供給面を画定している基部2の上面20の部分を示す。
図1aは、図1の軸Ia−Iaにより画定されている中心平面に沿った、垂直横断面図を示す。この図では、キャップ1の基部2が、基部に設けられているスナップオンタブ22と容器5のネック50上に形成されている環状隆起部52との協働によってそれをネック50上にクリップ留めすることにより、容器5に取り付けられていることを見ることができる。あるいは、基部2は、ねじ留めシステム、バイオネット取付けシステム等の任意の他の適切な手段により、容器5のネック50に取り付けられていてもよい。
基部2が容器5に固定されている場合、基部2の封止スカート24が容器5の補完的封止スカート54内に挿入され、製品分配オリフィス200は、容器の開口部500と連通して配置され、容器5内に含まれている製品のための狭小通路を形成している。基部2は、側壁21により形成されかつ容器5のネック50をヒンジで取り付けるように設計されている外スカートをさらに含む。
図1aに詳細に見える通り、分配オリフィス200の軸は、基部2の中心軸Xからオフセットされている。このオフセットにより、蓋部3が開位置にある場合に覆われていない、基部2の上面20の部分により画定されている製品保持/分配領域の実質的な中心領域に、製品分配オリフィス200を配置することが可能になる。
これらの装置では、ユーザは、容器からちょうど取り出された製品用量を、化粧品の場合には通常は指である支持部に即座に移す必要なく、一時的に貯蔵することができる。このことは、また、例えば連続的な手ぶりで少量が適用される、意図された用途を容易にするために、ユーザがこの用量から使用目的に最も適切な製品量を取り出すことを可能にするのに有利である。
図1、図1a、図1b、図2、図2aおよび図3に示されている本発明の第1の変形形態の第1の実施形態では、基部2の上面20は実質的に平坦であり、キャップを開放する/閉鎖する移動は、基部2に対して蓋部3が移動する直線に沿った並進運動である。
閉位置では、図1、図1aおよび図1bに示されている通り、蓋部3は基部2の上面20を覆い、遮断デバイスは分配オリフィス200を閉鎖している。遮断デバイスは、蓋部内のハウジング300の内部で転動するように配置されている転動体4により形成され、ここでは剛性材料で作製されかつ転動体4が基部2の上面20に付勢力をかけるように弾性材料被覆400を施されている円筒スリーブ40の形で示されている。
図1a、図1b、図2a、図4、図4a、図4b、図5、図5a、図6、図7a、図8、図9aおよび図10に示されている詳細な実施形態では、蓋部内のハウジング300は、蓋部3の下面30の方に開いている2つの溝部301であり、例えば転動体4がハウジング300の内側で定位置に保持され自由に転動することができるように、定位置に、溝部301内にスナップ式に嵌め込むことにより取り付けられている、直径方向に対向する2つのピンまたは転動体4のシャフト部分401を受容することを目的とする、2つの溝部301、を有する。
図13aから図13dに示されている通り、転動体4は、全体的に弾性材料で作製されかつ蓋部内のハウジング300内にスナップ式に嵌め込まれているボール4の形、または剛性材料で作製され、直径方向反対側のピンまたはシャフト部分401が設けられ、弾性材料層400で被覆されている、ボールもしくは円筒スリーブ40の形、場合によってはドーム形であってもよい。
図13eから図13gに示されている通り、転動体4は、剛性材料で作製され、弾性材料層400’で被覆され、ボールもしくはスリーブ40’が周囲で自由に転動する剛性シャフト401’の通過を可能にする穴部41が設けられている、ボールまたは円筒スリーブ40’であり、このシャフト401’は蓋部3内のハウジング300の溝部301の内部に回転可能に固定される方法で受容されるようになされている、ボールまたは円筒スリーブ40’の形、場合によっては卵形とすることができる。
本発明では、この転動体4は、蓋部3がその開位置とその閉位置との間で移動する場合に基部2の上面20上で転動するように、蓋部3のハウジング300の内側に配置されている。弾性材料要素400は、蓋部3が基部に取り付けられた場合に転動体4が基部の上面20に当接して継続的に弾性付勢されることを確実にする。
蓋部3が基部2上に取り付けられた場合に組成および/または弾性要素400上での付勢量を変えることにより、封止力およびキャップを開放する/閉鎖するのに必要な力を微調整することが可能であると共に、蓋部3が基部2上で閉位置にある場合に製品分配オリフィス200が転動体4により適切に封止されること、およびユーザがキャップ1を開放する/閉鎖する場合に最適な使い易さを実現することをどちらも確実にする折衷物を特徴とすることが可能である。
さらに、蓋部3が基部2上で閉位置にある場合、転動体4は、対向面が補完的形状でありオリフィス200の封止を確実にする、分配オリフィス200の台部201と協働する。弾性部分が設けられている場合、この弾性部分がかける付勢により、転動体4と台部201との間の封止力が増大する。
図1aに詳細に見えるように、ハウジング300の底部には、蓋部3の内部空間34の内側から製品を排出する開口部302が設けられ、製品は、蓋部3が閉位置にありかつ転動体4が開口部200を封止する場合、または蓋部3がその開位置とその閉位置との間で移動しかつ転動体4が製品供給面上で転動する場合、転動体4の外面に付着する可能性を有する。特に蓋部3が基部2に対して移動しかつ転動体4が基部2の上面上で転動する場合、この排出が起こる。
やはりこの図1aに関連して、転動体4と分配オリフィス200との協働は、基部2に対して閉位置にある蓋部3の安定位置を定めるのに役立つ。転動体4の形状に補完的な形状の中空部29すなわち凹部が基部の上面に形成され、転動体4と協働して、基部2に対してその開位置にある蓋部3の安定位置を定めるように意図されている。
ここで、図1aの軸Ib−Ibにより画定されている中心平面に沿った横断面図を示す図1bを参照すると、蓋部3は、蓋部3の下面30上に設けられかつスナップインタブ350、360を備え付けられている2つのレール35、36により、その開位置とその閉位置との間で基部に対して案内され、レール35、36は、基部2の上面20に形成されている2つの補完的溝部25、26内に挿入され、スナップインタブ350、360は、中心軸Xの方向に基部2に対して蓋部3を保持するために溝部25、26の所に画定されている停止面250、260と協働する。
本実施形態では、溝部25、26は、基部2のその上面20に形成され、蓋部3のレール35、36は、蓋部3を基部2上に取り付ける方向に溝部25、26内にスナップ式に嵌まり込み、中心軸Xに略平行に延在している。
図1bでは、基部の溝部25、26の停止面250、260は突出部として設けられていることが見え、それらの内側面は溝部25、26内でのレール35、36の移動を案内する。
本実施形態では、蓋部3が基部2に対して開放し閉鎖するにつれて、蓋部が移動する経路は、案内される方向における溝部25、26の長さ引くレール35、36の長さで定義される。蓋部3が閉位置にある場合、径方向におけるレール35、36の近位端の面は溝部25、26の近位端の面に当接し、蓋部3が開位置にある場合、径方向におけるレール35、36の遠位端の面は溝部25、26の遠位端の面に当接している。
図1および図2に見ることができる通り、案内デバイスにより実施される、基部2に対する蓋部3の案内は、基部2の上面20から突出しかつ蓋部3の下面30に設けられている中心溝部37内にスナップ式に嵌め込まれることが意図されている、反対方向に配向されている2つの隣接するスナップインタブ270、271を含む、基部2に対する蓋部3の傾斜を制限するデバイスにより補足され得る。蓋部3が基部2上の定位置にあると、これらのタブ270、271は、溝部37の両側縁部を圧迫する。これらのタブ270、271は、蓋部3が開位置にある場合に基部2に対する蓋部3の傾斜を制限するために、中心軸Xに対して基部2の上面20の外周領域に設けられている。
さらに、本発明によるキャップには、蓋部3が基部2に対して開位置および/または閉位置に到達したことを指示する音声発生デバイスが設けられている。
このように、図1、図2および図3に詳細に見ることができる通り、本発明の第1の変形形態の第1の実施形態では、閉鎖キャップには、蓋部3が基部2に対して閉位置に到達したことを指示する音声を発生するデバイスが備え付けられている。このデバイスは、蓋部3に形成されている中心溝部37の縁部の一方の上方に略垂直に設けられている剛性タブ38により形成され、中心軸Xに対して外周位置にあり、タブ38は、溝部37の同一側面、ここでは径方向に最遠の側面と接触している傾斜制限デバイスのスナップインタブ270と協働することが意図されている。したがって、蓋部3が図2に示されているその開位置から図1に示されているその閉位置まで移動する場合、外側スナップインタブ270はタブ38と接触し、屈曲してタブ38を越えて移動し、この外側スナップインタブが弛緩しそれが載っていた溝部37の縁部と再び接触すると音声を発し、したがって蓋部3が基部2に対してその閉位置に到達したことを指示する。
図3を参照すると、蓋部3には、蓋部3がその開位置とその閉位置との間で移動する場合に基部2の上面20上で摺動する摺動パッド39を備え付けることができる。そのようなパッド39の使用は、基部2の上面20上で移動する転動体4によりかつ上面20上で摺動するこれらのパッド39によりもたらされる、蓋部3と基部2との間の主接点を画定する。したがって、転動体4が基部2の上面20上で移動する場合、接触面は、キャップの開放/閉鎖方向に弱い抵抗をもたらすのみであり、したがって、これらパッド39の位置および/またはサイジングが調節されて、蓋部3が基部2に対して移動した場合に生じる摩擦力を制御し、そのような移動に必要な力の正確な調節を実現する。
非常に有利な方法では、基部2に対して蓋部3を案内するシステムのサイジングおよび配置を調節することにより、キャップを開放する/閉鎖する経路は、要素が分配オリフィス200を介して製品と、または製品供給面すなわち蓋部3の下面および転動体4の外面上に残っている残留物と接触する可能性があるように、実質的に全体的に基部2の上面20に対向しかつ蓋部3が開位置にある場合にユーザに露呈されておらず見えないように、選択され得る。
より具体的には、図3に詳細に見えるように、蓋部が開位置にある場合、転動体4は外側から見えず、蓋部3の下面30の部分は対応する製品貯蔵/供給領域に重なっており、蓋部3が閉位置にある場合、摺動パッド39の両側にある僅かな「端」領域を除いてユーザには殆ど見えない。
図4、図4a、図4b、図5、図5aおよび図6に示されている本発明の第1の変形形態の第2の実施形態では、基部2の上面20はドーム形であり、キャップを開放する/閉鎖する移動は、基部2に対する蓋部3の湾曲経路に沿った並進運動として起こる。
基部2の上面20の湾曲は蓋部の開放を補助するので有利である。
再び、本実施形態では、蓋部3が基部2上で閉位置にある場合、閉位置において、図4に示されている通り、蓋部3が実質的に基部2の上面全体を覆うように、蓋部3は基部2上に寸法決定され、配置され、蓋部および基部の側壁21、31は、キャップ円周の主要部分に沿って実質的に同じ高さである。
凹み33’が蓋部3の側面31上に設けられ、ユーザがキャップ1を開放する相互作用領域を示す。
本実施形態では、図4b、図6aおよび図6に詳細に示されている通り、その開放移動およびその閉鎖移動において基部に対して蓋部3を案内するレールシステムは、案内方向に沿って、基部に形成されている2つの補完的溝部25’、26’内に挿入されているスナップオンタブ350’、360’が設けられている2つのレール35’、36’で構成され、蓋部3が基部2に対してその開位置に到達すると、これらスナップオンタブ350’、360’の停止面は、基部の溝部25’、26’に設けられている停止面250’、260’に当接する。
図6を参照すると、蓋部3が開位置および/または閉位置に到達したことを指示する、本実施形態において使用されている音声発生デバイスは、基部2の外周領域に配置されている弾性タブ28から形成され、剛性タブ38’を越えて推進させられた場合に音声を発生して、蓋部3が基部2に対してその閉位置に到達したことおよび蓋部3が基部2に対してその開位置に到達したことを指示するために、蓋部3の下面30から突出している2つの剛性タブ38’と協働するように意図されている。
本発明によるキャップの第2の変形形態が、ここで、図7、図7a、図8、図9、図9a、図10、図11および図12に関連して記載される。本記載では、第1の変形形態とは異なる要素のみが詳述される。
ここに示されている本発明の第2の変形形態の例示的実施形態では、キャップ1の基部2および蓋部3はそれぞれ、蓋部3が閉位置にある場合に実質的な連続面を形成し、蓋部3をその閉位置からその開位置に移動させるためにユーザが力をかける始動領域をユーザに示す、凹み23’’と舌部33’’とを有する。
図7aは、図7の軸VIIa−VIIaに沿った垂直横断面図を示す。この図では、第2の変形形態によるキャップの基部2が、第1の変形形態に関して記載されたものと同様の方法で、容器5のネック50に固定されていることを見ることができる。
また、分配オリフィス200の軸は基部2の中心軸Xからオフセットされていることが、図7aに見える。
さらに、本発明の第2の変形形態の図示の実施形態では、基部2の上面20は傾斜しており、すなわち上面20に対する垂直面が基部2の中心軸と共に非ゼロ角度を形成している。さらに、基部の上面20はドーム形である。
図示の実施形態における場合のように、基部の上面の傾斜および湾曲はキャップの閉鎖を補助するので有利である。
本発明の第2の変形形態の図示の実施形態では、蓋部3は、例えば図7に示されている閉位置と例えば図9に示されている開位置との間で、基部2に対して枢動軸Pの周りを回転可能であり、これらの最遠位置は、180°の角度により角度分離される。
このように、図7から図9までを参照すると、蓋部3が図7に示されているその閉位置から図9に示されているその開位置まで基部に対して移動すると、転動体4は、図8に示されている上面20の縁部に到達するまで、基部2の上面20上で転動する。蓋部3を開放する動きが継続されると、転動体4は、もはや基部2の上面20に接触しておらず、任意の適切な手段により(ここでは溝部301内にスナップ式に嵌め込まれるペグ401により)、蓋部3のハウジング300の内部に保持されている。
あるいは、基部2に対する蓋部3の開位置および閉位置は、枢動軸Pを中心とする180°未満の角度により分離され得る。これらの位置は、蓋部がその開位置とその閉位置との間で移動する経路全体に関して、転動体4が基部2の上面20に接触したままであるように定められ得る。
一般に、基部2に対する蓋部3の開位置と閉位置との間の枢動軸Pを中心とする角度距離は、製品がオリフィス200を通って流動することを可能にするために、開位置において蓋部3が基部の製品分配オリフィス200の覆いを外すのに十分でなければならない。
ここで、弾性要素400は、それが基部の上面に接触している場合に転動体4が基部の上面20に当接して弾性付勢されることを可能にする。
第2の変形形態において枢動軸P上に蓋部3を取り付けて蓋部が基部2に対して回転することを可能にするヒンジデバイスの動作は、ここで、図7a、図9a、図11および図12に関連して説明される。
例えば図7aに見ることができる通り、基部2の上面20は、上面20上に開いている空洞部28’’を有し、その底部には、キャップ1の回転開放運動を案内するために、基部2に対して蓋部3の枢動軸Pを画定しかつ蓋部3の下面30から突出しているスリーブ35’’と協働することが意図されている枢動ピン25’’が設けられている。
蓋部3が基部2上の定位置にある場合、蓋部3と一体化しているスリーブ35’’は、基部と一体化している、枢動ピン25’’の自由端に設けられているスナップインタブ250’’が、基部2に対して蓋部3を保持するためにスリーブ35’’に形成されている環状カラー350’’の縁部上にスナップ式に嵌め込むことにより協働するまで、基部2の空洞部28’’内に挿入される。
有利に、ヒンジデバイスは、基部2と一体化しかつ蓋部が基部2上に取り付けられている場合に枢動軸Pに沿って蓋部3に付勢力をかけるようになされている少なくとも1つの弾性タブ26’’、ここでは直径方向反対側の2つの弾性タブ、を含む。そのような装置は、蓋部3が基部2上に取り付けられている場合、枢動ピン25’’とスリーブ35’’との間に枢動軸Pに沿って存在しているアセンブリからの任意のずれを除去する。
図11に詳細に見ることができる通り、弾性タブ26’’は、基部2の空洞部28’’の底部に形成され、枢動軸Pの方向に空洞部28’’の底部から距離を置かれて、空洞部28’’の円周方向にある角度領域に沿って延在している。
さらに、それらのずれ除去機能に加えて、弾性タブ26’’は、蓋部の開移動および閉移動を補助しかつ基部2に対して蓋部3の安定位置を定めるためにスリーブ35’’の自由端に設けられているカムプロファイル(cam profile)36’’と協働するように設計されている。したがって、例えば図11および図12に示されている実施形態では、2つのタブ26’’の各々は、それらの自由端に、その開位置およびその閉位置において蓋部3を基部2に対して安定させるためにカムプロファイル36’’上に形成されている2つの直径方向反対側の台部360’’と協働するようになされたインデクシングストップ(indexing stop)260’’を有する。
ある変形形態として、それは、開位置において蓋部3を基部2に対して安定させるために単一弾性タブ26’’のインデクシングストップ260’’と協働することを意図されている台部360’’をスリーブが1つだけ有するように配置することができ、基部2に対する蓋部の閉位置における安定は、蓋部3内に設けられている転動体4と製品分配オリフィス200に設けられている台部201との協働により確実にされる。
あるいは、それは、基部2に対する蓋部3の複数の安定位置を定めるために1つまたは複数の弾性タブ26’’と協働することを意図されている複数の台部360’’をスリーブ35’’が有するように配置され得る。
このように、図7または図7aに示されている構成では、基部2に対して蓋部3は閉位置にあり、基部2の空洞部28’’の底部に設けられている弾性タブ26’’のインデクシングストップ260’’は、蓋部3のスリーブ35’’の軸端に形成されている、カムプロファイル36’’の台部360’’と協働する。上述の通り、この位置では、弾性タブ26’’は、ここでは屈曲することにより、枢動軸Pに沿って既に弾性付勢されている可能性があり、その結果、それらは力をかけて、枢動ピン25’’のスナップインタブ250’’とスリーブ35’’の環状カラー350’’との間の任意の既存のずれを補償する。
本構成に基づき、蓋部3がユーザにより基部2に対して枢動軸Pの周りを枢動させられた場合、インデクシングストップ260’’は、それらの各台部360’’を離れ、スリーブ35’’のカムプロファイル36’’上で摺動し、カムプロファイル36’’の各頂点361’’が到達されるまで、弾性タブ26’’に徐々にさらなる屈曲を生じる。
キャップの開移動が継続された場合、インデクシングストップ260’’は、カムプロファイル36’’の頂点361’’を越え、カムプロファイル上で摺動し、弾性タブがカムプロファイル36’‘の台部360’’再び協働しかつ基部2に対して開位置において蓋部3を安定させるまで、弾性タブ26’’の漸進的な弛緩を引き起こす。
例えば図9aに示されているこの位置では、弾性タブ26’’のインデクシングストップ260’’は、蓋部3が基部2に対して閉位置にある場合にそれらが協働する台部の直径方向反対側の台部360’’と協働する。
したがって、そのようなヒンジデバイスは、可撓性タブ26’’のインデクシングストップ260’’がカムプロファイル36’’の台部360’’と協働する場合、基部に対する蓋部3の安定位置を定めるのに使用され、インデクシングストップ260’’がカムプロファイル36’’を横断する場合の弾性タブ26’’の屈曲は、基部2に対する蓋部3の回転に対する抵抗を生じさせる。これにより、蓋部3が基部2に対して閉位置にある場合にキャップの不注意なまたは偶発的な開放のリスクが低減される。さらに、そのような装置は、蓋部3が基部2に対して開位置にある場合、それを安定に保ち、したがって不注意にキャップを閉鎖するリスクを制限すると同時に製品の分配を可能にする。
さらに、そのようなヒンジデバイスは、インデクシングストップ260’’がカムプロファイル36’’の頂点361’’を越えて移動した場合の弾性タブ26’’の弛緩により、基部2に対して蓋部3を開放し閉鎖することを補助するのに役立つ。
図示の実施形態では、ヒンジデバイスは、基部2に対する蓋部3の2つの安定位置、すなわち例えば図7aに示されている閉位置および例えば図9aに示されている開位置を定め、この2つの位置は、枢動軸Pの周りを180°の角度で角度オフセットされている。しかし、本発明の範囲から逸脱することなく、これら2つの安定した開位置および閉位置に加えて、例えばこれらの開位置および閉位置に対して90°オフセットされた、1つまたは複数の中間位置を可能にするヒンジデバイスを考えることができる。
さらに、本発明の第2の変形形態によるキャップには、基部2に対する開位置、閉位置、または開位置と閉位置との間の中間位置の中から選択される少なくとも1つの位置に蓋部3が到達したことを指示する音声発生デバイスが設けられている。
より具体的には、図11および図12に詳細に見えるように、基部2上の蓋部3を取り付けるヒンジデバイスは、ここでは基部2の空洞部28’’の底部に設けられている2つの可撓性タブ27’’および蓋部3のスリーブ35’’に形成されている二対の剛性タブ37’’の形である、この音声発生デバイスを含む。ノイズ発生デバイスの様々な弾性タブおよび剛性タブのここに示されている位置は、基部2に対する閉位置における蓋部3の到達、および基部2に対する開位置における蓋部3の到達を音声により指示し、合図で知らせることを可能にするように選択される。しかし、本発明の範囲から逸脱することなく、ヒンジデバイスにより定められる種々の安定位置における蓋部3の到達を指示するように音声発生デバイスを適合させることを考えることができる。
この音声発生デバイスは、蓋部3が枢動軸Pの周りを基部2に対して枢動した方向に関わらず、蓋部3が基部2に対してその開位置およびその閉位置を離れたことを音声により指示することをさらに可能にする。実際、図12に示されている通り、蓋部3のスリーブ35’’上に設けられている剛性タブ37’’は対で配置され、蓋部3が基部2に対して開位置にある場合および蓋部3が基部2に対して閉位置にある場合に、各対のタブの剛性タブ37’’は、基部2の空洞部28’’の底部に設けられている可撓性タブ27’’を収容するために離間されている。このように、蓋部3が基部2に対して閉位置に示されかつ基部2の可撓性タブ27’’がスリーブ35’’の各対の剛性タブ37’’間に収容されている図7aに示されている構成から開始して、蓋部3が枢動軸Pを中心とする回転により基部2に対して枢動した場合、可撓性タブ27’’は、枢動方向に応じて各対の剛性タブ37’’の剛性タブ37’’の一方または他方を越えて移動することにより、各対の剛性タブ37’’によって形成されているハウジングを離れ、それにより、蓋部がその閉位置を離れたことを指示する音声を発する。
枢動軸Pを中心とする蓋部3の枢動運動が継続された場合、および蓋部3が基部2に対してその開位置に到達した場合、スリーブの剛性タブ37’’対の各々の剛性タブ37’’の一方は、基部2の各可撓性タブ27’’に接触し、蓋部3が基部2に対してその開位置に到達したことを指示する音声を発生する可撓性タブを越えて移動し、基部2の可撓性タブ27’’は、次いで、蓋部3のスリーブ35’’の各対の剛性タブ37’’間に受容される。
1 閉鎖キャップ
2 基部
3 蓋部
4 転動体、ボール
5 容器
20 上面
21、31 側壁
32 透明取外し可能蓋
22、350’、360’ スナップオンタブ
23、23’’、33、33’ 凹み
24、54 封止スカート
25、25’、26、26’、301 溝部
25’’ 枢動ピン
26’’、28 弾性タブ
27’’ 可撓性タブ
28’’ 空洞部
29 中空部、凹部
30 下面
33’’ 舌部
34 内部空間
35、36、35’、36’ レール
35’’ スリーブ
36’’ カムプロファイル
37 中心溝部
38、37’’、38’ 剛性タブ
40、40’ 円筒スリーブ、ボール
41 穴部
50 ネック
52 環状隆起部
200 製品分配オリフィス、開口部
201、360’’ 台部
250、250’、260、260’ 停止面
250’’、270、271、350、360 スナップインタブ
260’’ インデクシングストップ
300 ハウジング
302 開口部
320 ラベル
350’’ 環状カラー
361’’ 頂点
400、400’ 弾性材料被覆、弾性材料層、弾性材料要素
401 シャフト部分、ペグ
401’ 剛性シャフト
500 開口部

Claims (20)

  1. 実質的に粘性を有する液体製品のための容器用の閉鎖キャップ(1)であって、
    − 容器(5)の開口部(500)における取付けに適しかつ製品分配オリフィス(200)が設けられた上面(20)を有し、中心軸(X)を画定している、基部(2)と、
    − 前記製品分配オリフィス(200)を閉鎖する遮断デバイスを含み、前記遮断デバイスが前記製品分配オリフィス(200)を閉鎖する閉位置と前記遮断デバイス(4)が前記製品分配オリフィス(200)を解放して、前記容器(5)内に含まれている前記液体製品が出ることを可能にする開位置との間で前記基部(2)に対して移動可能である、蓋部(3)と、
    を含む、閉鎖キャップ(1)において、
    前記遮断デバイスは、前記蓋部(3)内に設けられているハウジング(300)の内部で転動するように配置されかつ前記蓋部(3)が前記閉位置にある場合に前記製品分配オリフィス(200)を閉鎖し、前記蓋部(3)がその開位置とその閉位置との間で移動する場合に前記基部の上面(20)で転動するようになされている転動体(4)を含み、
    前記蓋部(3)内の前記ハウジング(300)の底部は、前記蓋部(3)の内側の内部空間(34)内に開いている製品排出オリフィス(302)を有し、
    前記蓋部(3)が前記閉位置にある場合に、前記転動体(4)は、前記製品分配オリフィス(200)と前記ハウジング(300)の前記底部との間に配置されることを特徴とする閉鎖キャップ(1)。
  2. 前記遮断デバイスは、前記転動体(4)が前記基部(2)の前記上面(20)に付勢力をかけるようになされている弾性要素(400)を含む請求項に記載の閉鎖キャップ(1)。
  3. 前記弾性要素は、前記基部(2)の上面(20)と接触している前記転動体(4)の少なくとも表面に設けられた弾性材料の被覆(400)、または全体が前記弾性材料でつくられた前記転動体(4)、および/または前記ハウジング(300)の底部と前記転動体(40)との間に配置された弾性部材である請求項に記載の閉鎖キャップ(1)。
  4. 前記転動体(4)はボールもしくは円筒の全体的形状を有し、前記基部の前記製品分配オリフィス(200)は、前記転動体に対向している補完的形状の面を備えた台部(201)を有する請求項1からのいずれか一項に記載の閉鎖キャップ(1)。
  5. 前記製品分配オリフィス(200)は前記基部(2)の前記中心軸(X)に対して偏心されている請求項1からのいずれか一項に記載の閉鎖キャップ(1)。
  6. 前記蓋部(3)は、前記上面(20)に沿った案内方向にその開位置とその閉位置との間で前記基部(2)に対して移動可能であり、案内デバイスにより前記基部(2)の前記中心軸(X)に対して前記蓋部(3)を案内する請求項1からのいずれか一項に記載の閉鎖キャップ(1)。
  7. 前記案内デバイスは、前記案内方向に延在しかつ前記蓋部(3)および前記基部(2)のうちの一方に設けられかつ前記蓋部(3)および前記基部(2)のうちの他方に設けられている少なくとも1つの補完的溝部(25、26、25’、26’)と協働するようになされている少なくとも1つのレール(35、36、35’、36’)により形成されている摺動システムを含む請求項に記載の閉鎖キャップ(1)。
  8. 前記摺動システムは、前記蓋部(3)の下面(30)から突出するとともに前記基部(2)の前記上面(20)に対向する少なくとも2つのレール(35、36、35’、36’)であって前記レール(35、36、35’、36’)を案内溝部(25、26、25’、26’)内に保持するために前記基部(2)に設けられている各案内溝部(25、26、25’、26’)内に画定されている停止面(250、260、250’、260’)と協働するようになされているスナップインタブ(350、360、350’、360’)が設けられている、少なくとも2つのレール(35、36、35’、36’)を含む請求項に記載の閉鎖キャップ(1)。
  9. 前記レール(35、36)の前記スナップインタブ(350、360)は、溝部(25、26)の停止面(250、260)と協働して、前記案内方向に対して実質的に垂直な方向に前記レール(35、36)を前記溝部(25、26)内に保持する請求項に記載の閉鎖キャップ(1)。
  10. 前記レール(35’、36’)の前記スナップインタブ(350’、360’)は、溝部(25’、26’)の前記停止面(250’、260’)と協働して、前記蓋部(3)が前記基部(2)に対して前記開位置にある場合に実質的に案内方向に沿って前記レール(35’、36’)を前記溝部(25’、26’)内に保持する請求項またはに記載の閉鎖キャップ(1)。
  11. 前記案内デバイスは、前記基部(2)に対する前記蓋部(3)の傾斜を制限するデバイスをさらに含み、前記デバイスは、前記蓋部(3)および前記基部(2)のうちの一方から突出しかつ前記蓋部(3)および前記基部(2)のうちの他方に設けられている溝部(37)の縁部の各々と協働するようになされている少なくとも2つの対向するスナップインタブ(270、271)を含む請求項から10のいずれか一項に記載の閉鎖キャップ(1)。
  12. 前記閉鎖キャップは、前記基部(2)に対して前記閉位置および/または前記開位置における前記蓋部(3)の到達を指示するようになされた音声発生デバイスをさらに含み、前記音声発生デバイスは、前記蓋部(3)および前記基部(2)のうちの一方に設けられかつ前記蓋部(3)が前記基部(2)に対して前記閉位置および/または前記開位置に到達した場合に前記蓋部(3)および前記基部(2)のうちの他方に設けられている少なくとも1つの剛性タブ(38、38’)を越えて通過するようになされている少なくとも1つの弾性タブ(270、28)により形成されている請求項1から11のいずれか一項に記載の閉鎖キャップ(1)。
  13. 前記閉鎖キャップは、安定位置を定めるデバイスをさらに含み、前記デバイスが、前記蓋部(3)の前記転動体(4)により形成され、前記転動体(4)が、
    (a)前記蓋部が前記閉位置にある場合に、前記基部(2)に対して前記蓋部(3)を安定させるために、前記基部(2)の前記製品分配オリフィス(200)と協働し、かつ/または
    (b)前記蓋部が前記開位置にある場合に前記基部(2)に対して前記蓋部(3)を安定させるために、前記基部(2)の前記上面(20)に設けられている補完的中空部(29)と協働する請求項1から12のいずれか一項に記載の閉鎖キャップ(1)。
  14. 少なくとも1つの摺動パッド(39)が前記蓋部(3)および前記基部(2)のうちの一方に設けられ、前記摺動パッドは、前記蓋部(3)がその開位置とその閉位置との間で移動した場合に、前記蓋部(3)および前記基部(2)のうちの他方上で摺動するようになされている請求項1から13のいずれか一項に記載の閉鎖キャップ(1)。
  15. 前記蓋部(3)は、ヒンジデバイスにより、枢動軸(P)の周りを、前記基部(2)に対して回転可能である請求項1からのいずれか一項に記載の閉鎖キャップ(1)。
  16. 前記枢動軸(P)は、前記中心軸(X)に略平行である請求項15に記載の閉鎖キャップ(1)。
  17. 前記ヒンジデバイスは、前記基部(2)および前記蓋部(3)のうちの一方と一体化しているスリーブ(26’’)であって、前記基部(2)および前記蓋部(3)のうちの他方と一体化している枢動ピン(25’’)上の前記枢動軸(P)の周りを回転するように取り付けられているスリーブ(26’’)を含む請求項15または16に記載の閉鎖キャップ(1)。
  18. 前記ヒンジデバイスは、前記基部(2)および前記蓋部(3)のうちの一方と一体化している少なくとも1つの弾性タブ(26’’)を含み、前記少なくとも1つの弾性タブ(26’’)は、前記基部(2)および前記蓋部(3)のうちの他方の、前記蓋部(3)がその開位置とその閉位置との間で移動する経路の少なくとも部分上に、前記少なくとも1つの弾性タブ(26’’)と一体化している前記基部(2)および前記蓋部(3)のうちの一方から前記基部(2)および前記蓋部(3)のうちの他方に向かう向きであって前記枢動軸(P)の方向に沿う向きに付勢力をかけるようになされている請求項15から17のいずれか一項に記載の閉鎖キャップ(1)。
  19. 前記少なくとも1つの弾性タブ(26’’)は、前記開位置、前記閉位置、または前記開位置と前記閉位置との間の中間位置から選択される少なくとも1つの位置にある前記蓋部(3)の位置を指示するインデクシングストップ(260’’)を含み、前記基部(2)および前記蓋部(3)のうちの他方は、前記選択された位置において前記基部(2)に対して前記蓋部(3)を安定化させることに適している少なくとも1つの台部(360’’)を有するカムプロファイル(36’’)を含む請求項18に記載の閉鎖キャップ(1)。
  20. 前記ヒンジデバイスは、前記開位置、前記閉位置、または前記開位置と前記閉位置との間の中間位置から選択される少なくとも1つの位置における前記蓋部(3)の到達を指示するようになされた音声発生デバイスをさらに含み、デバイスが、前記蓋部(3)および前記基部(2)のうちの一方に設けられかつ前記蓋部(3)が前記基部(2)に対して前記選択した位置に到達した場合に前記蓋部(3)および前記基部(2)のうちの他方に設けられている少なくとも1つの剛性タブ(37’’)を越えて通過するようになされている少なくとも1つの弾性タブ(27’’)により形成されている請求項15から19のいずれか一項に記載の閉鎖キャップ(1)。
JP2014537703A 2011-10-27 2012-10-26 製品容器、特に化粧品容器用の閉鎖キャップ Expired - Fee Related JP6151261B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1159785A FR2981915B1 (fr) 2011-10-27 2011-10-27 Capsule de fermeture pour recipient de produit, notamment de produit cosmetique
FR1159787 2011-10-27
FR1159787A FR2981916B1 (fr) 2011-10-27 2011-10-27 Capsule de fermeture pour recipient de produit, notamment de produit cosmetique
FR1159785 2011-10-27
PCT/FR2012/052477 WO2013061003A1 (fr) 2011-10-27 2012-10-26 Capsule de fermeture pour recipient de produit, notamment de produit cosmetique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014534131A JP2014534131A (ja) 2014-12-18
JP6151261B2 true JP6151261B2 (ja) 2017-06-21

Family

ID=47263425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014537703A Expired - Fee Related JP6151261B2 (ja) 2011-10-27 2012-10-26 製品容器、特に化粧品容器用の閉鎖キャップ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9914566B2 (ja)
EP (1) EP2771251B1 (ja)
JP (1) JP6151261B2 (ja)
KR (1) KR101998679B1 (ja)
CN (1) CN104024120B (ja)
BR (1) BR112014009645A2 (ja)
WO (1) WO2013061003A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6710699B2 (ja) * 2015-03-20 2020-06-17 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 容器用蓋アセンブリ
BR112017023007B1 (pt) * 2015-06-08 2022-01-25 Unilever Ip Holdings B.V. Conjunto de fecho e recipiente
KR101593881B1 (ko) * 2015-06-22 2016-02-12 이다영 열전소자를 이용한 쿨링 펌프용기
ITUB20154921A1 (it) * 2015-10-30 2017-04-30 Bio Optica Milano S P A Chiusura per dispositivo per la processazione di campioni biologici
FR3048622B1 (fr) * 2016-03-11 2020-10-30 Chanel Parfums Beaute Flacon de produit comportant des moyens de mise en pression d'une pompe de distribution
IL253981A0 (en) * 2017-08-14 2017-09-28 Yotam Behar Lid with closing assembly
CN108238353A (zh) * 2017-12-15 2018-07-03 广州唐迈贸易有限公司 一种改进型医疗药品箱装置
CN108238359A (zh) * 2017-12-15 2018-07-03 广州唐迈贸易有限公司 一种医疗药品箱装置
CN108205849A (zh) * 2017-12-15 2018-06-26 广州唐迈贸易有限公司 一种新型医疗药品箱装置
KR101866233B1 (ko) * 2018-03-16 2018-06-12 (주)연우 액체 배출 용기
TWI800274B (zh) * 2022-02-22 2023-04-21 牧信企業股份有限公司 容器
US11905076B2 (en) 2022-05-09 2024-02-20 Glaspray Engineering & Manufacturing Co., Ltd. Container

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1852198A (en) 1931-06-09 1932-04-05 Kienneth E Bemis Collapsible tube spigot
FR975595A (fr) 1942-03-04 1951-03-07 Boîte
CH264797A (de) 1948-06-08 1949-10-31 Lux Marcel Pneumatischer Reifen für Fahrzeuge.
CH264787A (de) * 1948-12-08 1949-10-31 Scheerle Martin Tubenverschluss.
US3055041A (en) * 1961-01-04 1962-09-25 Owens Illinois Glass Co Ball applicator assembly with shuttletype closure
CA1132424A (en) * 1978-08-30 1982-09-28 Herbert Mittleman Administration set including burette with pivotable air valve
US4432760A (en) * 1980-07-21 1984-02-21 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Administration set including burette with pivotable air valve
DE8706417U1 (ja) 1987-05-05 1988-05-05 Windel, Guenter, 6729 Woerth, De
JPH02111646U (ja) 1989-02-22 1990-09-06
ES1014332Y (es) 1990-06-05 1991-09-16 Argueso Gama Francisco J. Caja para extraer y contnener agujas hipodermicas.
AU653524B2 (en) * 1990-06-08 1994-10-06 Roussel-Uclaf New imidazole derivatives, their preparation process, the new intermediates obtained, their use as medicaments and the pharmaceutical compositions containing them
FR2737706B1 (fr) * 1995-08-11 1997-10-10 Janvier Ets Dispositif de bouchage d'un recipient et de distribution du produit qu'il contient
CN2388145Y (zh) * 1999-09-18 2000-07-19 田军 防伪瓶盖
JP4062596B2 (ja) * 2002-06-28 2008-03-19 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 収納容器
FR2872491B1 (fr) 2004-07-02 2007-10-05 Oreal Dispositif de conditionnement comportant une tete de distribution fixee par encliquetage
FR2893091B1 (fr) * 2005-11-10 2007-12-21 Rexam Dispensing Smt Soc Par A Pompe a clapet basculant
US8631977B2 (en) 2009-06-02 2014-01-21 Weener Plastik Gmbh Closure for a container

Also Published As

Publication number Publication date
CN104024120A (zh) 2014-09-03
CN104024120B (zh) 2016-10-19
US9914566B2 (en) 2018-03-13
KR20140084055A (ko) 2014-07-04
US20140299600A1 (en) 2014-10-09
EP2771251A1 (fr) 2014-09-03
EP2771251B1 (fr) 2016-01-13
JP2014534131A (ja) 2014-12-18
KR101998679B1 (ko) 2019-07-10
WO2013061003A1 (fr) 2013-05-02
BR112014009645A2 (pt) 2017-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6151261B2 (ja) 製品容器、特に化粧品容器用の閉鎖キャップ
US4723860A (en) Spring-loaded oval roller dispensing package
US20120097713A1 (en) Spray through cap for a pressurised fluid container
CA2764733C (en) Roll-on applicator device for distributing a viscous medium on a surface and roll-on dispenser
JP2010269850A (ja) 触知可能な器具
JP2017508490A (ja) 化粧品用の分配ヘッド、関連するデバイスおよび方法
US6558061B2 (en) Powder dispenser with telescopic brush
CN113163926A (zh) 化妆品容器
KR20160016271A (ko) 어플리케이터가 구비된 스포이트 및 이를 포함하는 화장품용기
AU774709B2 (en) Device for dispensing a fluid product from a container
US20070059090A1 (en) Metered dispensing device
JP5357099B2 (ja) 注出栓及びそれを備える容器
US7469804B2 (en) Dynamic dispensing device for a product
EP1907299B1 (en) Refilling a dispenser from a donor container comprising a spray nozzle
KR20170000700U (ko) 누출 방지기능을 갖는 액상물 도포용기 구조
US11540612B1 (en) Cosmetic package for dispensing and applying a fluid product
JP2017512624A (ja) 液体を滴下投与する装置および方法
US9233783B2 (en) Leak-resistant liquid applicator
KR102132002B1 (ko) 화장품 용기
NO790891L (no) Barnesikker lukkeanordning for spray-avgivere, f.eks. til spraybeholdere
US1599348A (en) Liquid dispenser
US20130043246A1 (en) Container cover
JP2013216370A (ja) 蓋付キャップ
JP2018203310A (ja) エアゾール容器用吐出具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6151261

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees