JP6149812B2 - Information processing system, control method and program thereof, and information processing apparatus, control method and program thereof - Google Patents

Information processing system, control method and program thereof, and information processing apparatus, control method and program thereof Download PDF

Info

Publication number
JP6149812B2
JP6149812B2 JP2014135088A JP2014135088A JP6149812B2 JP 6149812 B2 JP6149812 B2 JP 6149812B2 JP 2014135088 A JP2014135088 A JP 2014135088A JP 2014135088 A JP2014135088 A JP 2014135088A JP 6149812 B2 JP6149812 B2 JP 6149812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection
instruction
image data
screen
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014135088A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016012107A (en
Inventor
裕司 山浦
裕司 山浦
昌也 富岡
昌也 富岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2014135088A priority Critical patent/JP6149812B2/en
Publication of JP2016012107A publication Critical patent/JP2016012107A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6149812B2 publication Critical patent/JP6149812B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、投影中断時に投影画面上に存在していた対象物を含む画像を、投影を再開した投影画面とは異なる投影画面においても継続して投影しておくことが可能な情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに情報処理装置、その制御方法、及びプログラムに関する。
The present invention relates to an information processing system capable of continuously projecting an image including an object existing on a projection screen when the projection is interrupted on a projection screen different from the projection screen on which projection is resumed , The present invention relates to a control method, a program, an information processing apparatus, a control method, and a program.

従来、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置では、複数の画面をあらかじめ決められた順序で表示していく仕組みが存在する。このような仕組みは、例えば商品説明や承認のためのワークフロー、アンケートサイト等で利用されている。   Conventionally, an information processing apparatus such as a personal computer has a mechanism for displaying a plurality of screens in a predetermined order. Such a mechanism is used in, for example, a product description and approval workflow, a questionnaire site, and the like.

この仕組みは、開始から終了までが一連の流れになっているため、ユーザは一度開始してしまうと終了までの一連の流れを実行しなければいけなかった。すなわち、途中で中断して後で中断した画面から再開することができなかった。   Since this mechanism has a series of flow from the start to the end, the user has to execute a series of flow until the end once the user starts. In other words, it was not possible to resume from the screen that was interrupted and interrupted later.

この課題を解決するために従来技術では、中断が指示された画面を記憶しておき、後で再開が指示されると記憶した画面から再開するための仕組みが存在する。この仕組みの一つとして下記の引用文献1では、一連の操作レッスンを中断終了しても、中断位置から再開することの可能な仕組みが開示されている。この仕組みでは、情報処理装置等を操作するための一連の操作レッスンをあらかじめ決められた順序で実行していく際に、中断指示がなされたレッスン位置を記憶しておき、次回レッスン起動時にこの記憶したレッスン位置から操作可能とする仕組みである。   In order to solve this problem, there is a mechanism in the prior art for storing a screen instructed to be interrupted and restarting from the stored screen when a restart is instructed later. As one of such mechanisms, the following cited document 1 discloses a mechanism that can be resumed from the interrupt position even if a series of operation lessons are interrupted. In this mechanism, when a series of operation lessons for operating an information processing device or the like is executed in a predetermined order, the lesson position at which an instruction for interruption is made is stored, and this memory is stored at the next lesson activation. It is a mechanism that enables operation from the lesson position.

特開2000−227816号JP 2000-227816 A

前述した従来技術は、例えば銀行窓口の銀行員(以下、テラー)が金融商品の説明を顧客に対して行う業務で用いられる。この金融商品の説明を行う場合にも、あらかじめ決められた一連の流れが存在するので、従来は前述した仕組みを用いて説明の中断と再開を繰り返しながら金融商品の説明を行っていた。   The above-described conventional technology is used, for example, in a business in which a bank employee (hereinafter referred to as a teller) at a bank counter explains a financial product to a customer. Even when explaining this financial product, there is a predetermined series of flows, so conventionally, the financial product was explained by repeatedly interrupting and resuming the explanation using the above-described mechanism.

しかしながら、前述した仕組みを用いることで前回説明を中断した画面から再開することはできるのだが、顧客が参考情報として持ってきた紙文書は、次回も顧客が持参する必要があった。例えば、他行の金融商品に関するチラシと比較しながら説明を受けたい場合、顧客は毎回当該チラシを持参して、テラーから説明を聞く必要があり、非常に手間となっていた。   However, although it is possible to resume from the screen where the previous explanation was interrupted by using the above-described mechanism, it is necessary for the customer to bring the paper document brought as reference information by the customer next time. For example, in order to receive an explanation while comparing with a leaflet related to financial products of other banks, the customer has to bring the leaflet every time and listen to the explanation from the teller, which is very troublesome.

本発明は、投影中断時に投影画面上に存在していた対象物を含む画像を、投影を再開した投影画面とは異なる投影画面においても継続して投影しておくことが可能な仕組みを提供することを目的とする。

The present invention provides a mechanism capable of continuously projecting an image including an object existing on a projection screen when the projection is interrupted, even on a projection screen different from the projection screen on which projection has been resumed. For the purpose.

上記の目的を達成するために本発明の情報処理システムは、複数存在する投影画面を順次投影することの可能な投影手段を備える情報処理システムであって、前記投影手段による第1の投影画面の投影を中断するための指示を受け付ける中断指示受付手段と、前記中断指示受付手段で受け付けた指示に応じて、前記投影手段で投影される領域上の対象物を撮像することにより生成される当該対象物を含む画像データを取得する画像データ取得手段と、前記中断指示受付手段で受け付けた指示に応じて中断された前記第1の投影画面の投影を再開するための指示を受け付ける再開指示受付手段とを備え、前記投影手段は、前記再開指示受付手段で受け付けた指示に応じて、前記第1の投影画面と前記画像データ取得手段で取得した前記画像データとを投影し、前記投影手段は、更に前記第1の投影画面から前記第1の投影画面とは異なる第2の投影画面に投影する画面を変更した場合であっても、前記画像データは継続して投影することを特徴とする情報処理システム。
In order to achieve the above object, an information processing system of the present invention is an information processing system including a projection unit capable of sequentially projecting a plurality of projection screens , and includes a first projection screen by the projection unit . An interruption instruction receiving means for receiving an instruction for interrupting the projection, and the target generated by imaging the object on the area projected by the projection means in response to the instruction received by the interruption instruction receiving means Image data acquisition means for acquiring image data including an object, and resumption instruction acceptance means for accepting an instruction to resume projection of the first projection screen suspended according to the instruction accepted by the interruption instruction acceptance means; wherein the projection means in response to an instruction which the accepted resume instruction reception means, the first of the image data acquired by the projection screen as the image data acquisition means Projecting the door, the projection means, even when changing the screen to be projected onto different second projection screen further said first projection screen from the first projection screen, the image data is continued Information processing system characterized by projecting .

本発明によれば、投影中断時に投影画面上に存在していた対象物を含む画像を、投影を再開した投影画面とは異なる投影画面においても継続して投影しておくことが可能となる。
According to the present invention, it is possible to continuously project an image including an object existing on a projection screen when the projection is interrupted, even on a projection screen different from the projection screen on which projection is resumed .

本発明の実施形態における情報処理システムのシステム構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the system configuration | structure of the information processing system in embodiment of this invention. 投影撮像装置102の外観構造及び内部構造の概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the external appearance structure and internal structure of the projection imaging device 102. 投影撮像装置102を用いて投影した投影画像を用いて、商品説明を行う場合を示す図である。It is a figure which shows the case where goods description is performed using the projection image projected using the projection imaging device. 情報処理装置101及び投影撮像装置102のハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware constitutions of the information processing apparatus 101 and the projection imaging apparatus 102. 情報処理装置101の機能構成の一例を示す図である。2 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of an information processing apparatus 101. FIG. 本発明の一連の処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a series of processes of this invention. ログイン画面700の画面構成の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of a screen configuration of a login screen 700. FIG. メニュー画面800の画面構成の一例を示す図である。5 is a diagram illustrating an example of a screen configuration of a menu screen 800. FIG. 説明開始処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a description start process. 図9に続き、説明開始処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart illustrating the flow of an explanation start process following FIG. 9. FIG. 顧客情報登録画面1100の画面構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a screen structure of the customer information registration screen 1100. FIG. 顧客情報テーブル1200、画面管理テーブル1210のテーブル構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a table structure of the customer information table 1200 and the screen management table 1210. 商品説明画面1300の画面構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a screen structure of the product description screen 1300. FIG. シミュレーション画面1300の画面構成の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of a screen configuration of a simulation screen 1300. FIG. 書類読取画面1500の画面構成の一例を示す図である。5 is a diagram illustrating an example of a screen configuration of a document reading screen 1500. FIG. 書類読取指示画面1600の画面構成の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of a screen configuration of a document reading instruction screen 1600. FIG. 書類管理テーブル1700のテーブル構成の一例を示す図である。5 is a diagram illustrating an example of a table configuration of a document management table 1700. FIG. 案内画面1800の画面構成の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of a screen configuration of a guidance screen 1800. FIG. 説明中断処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of an explanation interruption process. 中断管理テーブル2000のテーブル構成の一例を示す図である。5 is a diagram illustrating an example of a table configuration of an interruption management table 2000. FIG. 投影面上に書類が置かれた場合の一例と、当該書類の座標値の一例を示す図である。It is a figure which shows an example when a document is set | placed on a projection surface, and an example of the coordinate value of the said document. 書類が位置していた現実空間の座標に対応する画面上の座標を示す図である。It is a figure which shows the coordinate on the screen corresponding to the coordinate of the real space where the document was located. 書類を含む投影面を撮像した画像データの一例と、当該画像データから抽出した書類の画像データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image data which imaged the projection surface containing a document, and an example of the image data of the document extracted from the said image data. 説明再開処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of description restart processing. 図24に続き、説明再開処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 25 is a flowchart illustrating a flow of explanation restart processing following FIG. 24. 顧客ID入力画面2600の画面構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a screen structure of the customer ID input screen 2600. 書類の画像データを画面にオーバレイ表示した場合の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example when image data of a document is displayed as an overlay on a screen. 再開時操作処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of operation processing at the time of restart. 書類の画像データがオーバレイ表示された画面において、当該書類が投影面に置かれた場合の一例と、置かれることにより書類の画像データが非表示になる一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example when the document image data is overlaid on the screen and an example where the document is placed on the projection surface and an example where the image data of the document is hidden when placed. 書類の画像データを移動する場合の一例と、書類の画像データを縮小する場合の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of moving document image data and an example of reducing document image data. 書類の画像データを回転する場合の一例を示す図である。It is a figure which shows an example in the case of rotating the image data of a document.

以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態の一例について説明する。   Hereinafter, an example of an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施形態における情報処理システムのシステム構成の一例を示す図である。情報処理システムは、情報処理装置101と投影撮像装置102とを含む。情報処理装置101は、投影撮像装置102と通信可能に接続されており、またディスプレイ410と入力デバイス409とも通信可能に接続されている。図1では、これらの装置は有線で接続されているが、無線であってもよい。尚、図1のシステム上に接続される各種端末の構成は一例であり、用途や目的に応じて様々な構成例がある。   FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a system configuration of an information processing system according to an embodiment of the present invention. The information processing system includes an information processing apparatus 101 and a projection imaging apparatus 102. The information processing apparatus 101 is communicably connected to the projection imaging apparatus 102 and is also communicably connected to the display 410 and the input device 409. In FIG. 1, these devices are connected by wire, but may be wireless. The configuration of various terminals connected on the system of FIG. 1 is an example, and there are various configuration examples depending on the application and purpose.

情報処理装置101は、オペレーティングシステムを搭載する汎用的な装置である。情報処理装置101は、当該情報処理装置101に接続された各種デバイスに対して各種動作を実行するよう指示を行う。   The information processing apparatus 101 is a general-purpose apparatus equipped with an operating system. The information processing apparatus 101 instructs various devices connected to the information processing apparatus 101 to execute various operations.

投影撮像装置102は、プロジェクタと、デジタルカメラと、ジェスチャセンサとを備える装置である。情報処理装置101からの指示に応じてプロジェクタで投影をし、投影をした投影面をデジタルカメラで撮像し、また投影面上でユーザの手の動きや物体の位置を認識する。   The projection imaging apparatus 102 is an apparatus that includes a projector, a digital camera, and a gesture sensor. Projection is performed by a projector in accordance with an instruction from the information processing apparatus 101, the projected projection surface is captured by a digital camera, and the movement of the user's hand and the position of an object are recognized on the projection surface.

投影撮像装置102の外部構造及び内部構造について、図2を用いて説明する。   The external structure and internal structure of the projection imaging apparatus 102 will be described with reference to FIG.

図2は、投影撮像装置102の正面図と右側面図である。内部構造の隠れ線は破線で表現している。投影撮像装置102はプロジェクタ423(投影装置)とデジタルカメラ421(撮像装置)を格納する箱状の収納部を底面201と左側面202aと右側面202bとで左右から挟みこんで固定している。   FIG. 2 is a front view and a right side view of the projection imaging apparatus 102. The hidden lines of the internal structure are represented by broken lines. The projection imaging apparatus 102 is fixed by sandwiching a box-shaped storage unit that stores a projector 423 (projection apparatus) and a digital camera 421 (imaging apparatus) from the left and right sides of the bottom surface 201, the left side surface 202a, and the right side surface 202b.

また、上面204が左側面202aと右側面202bとの上部に設置され、上面204の下側にプロジェクタ423から照射される光を反射するための反射鏡207を備える。すなわち、プロジェクタ423はプロジェクタ用開口部206を通してこの反射鏡207に向けて投影できるよう、設置されている。デジタルカメラ421も同様に、反射鏡207で反射した投影面を撮像するため、デジタルカメラ421はデジタルカメラ用開口部205を通して反射鏡207に向けて設置されている。   In addition, the upper surface 204 is installed above the left side surface 202a and the right side surface 202b, and includes a reflecting mirror 207 for reflecting light emitted from the projector 423 below the upper surface 204. That is, the projector 423 is installed so that it can project toward the reflecting mirror 207 through the projector opening 206. Similarly, the digital camera 421 is installed toward the reflecting mirror 207 through the digital camera opening 205 in order to capture an image of the projection surface reflected by the reflecting mirror 207.

更に、投影撮像装置102は、ジェスチャセンサ422(センサ装置)を備えている。このジェスチャセンサ422は、例えば赤外線を用いた深度センサである。これはプロジェクタ423が投影した投影面上におけるユーザの手や紙文書(以下、書類)等の位置や動きを特定するために、センサからこれらの物体までの距離を算出する。深度センサは、近赤外線のドットパターンを現実空間に投影し、このドットの形や間隔を取得することで物体までの距離を算出する。または、赤外線光を投影し、深度センサが備えるカメラによって反射した赤外線光を読み取り、赤外線光が往復した時間を算出することで距離を算出する方式であってもよい。現実空間における物体の位置や動きを取得することができれば、深度センサの距離の算出方式はどのような方式であってもよいし、深度センサ以外のセンサを用いてもよい。   Furthermore, the projection imaging apparatus 102 includes a gesture sensor 422 (sensor apparatus). This gesture sensor 422 is a depth sensor using infrared rays, for example. This calculates the distance from the sensor to these objects in order to specify the position and movement of the user's hand, paper document (hereinafter, document), etc. on the projection surface projected by the projector 423. The depth sensor projects a near-infrared dot pattern on the real space, and calculates the distance to the object by acquiring the shape and interval of the dots. Alternatively, the distance may be calculated by projecting infrared light, reading the infrared light reflected by a camera included in the depth sensor, and calculating the time when the infrared light reciprocated. As long as the position and movement of the object in the real space can be acquired, the calculation method of the distance of the depth sensor may be any method, and a sensor other than the depth sensor may be used.

投影撮像装置102は以上のように大きく3つの装置を内包しており、これらがそれぞれ情報処理装置101と通信可能に接続されている。本実施形態においては、情報処理装置101と投影撮像装置102とが異なる筐体であるが、同一の筐体であってもよい。すなわち、投影撮像装置102に更に情報処理装置101を内包してもよい。   As described above, the projection imaging apparatus 102 includes three apparatuses, which are connected to the information processing apparatus 101 so as to communicate with each other. In the present embodiment, the information processing apparatus 101 and the projection imaging apparatus 102 are different casings, but they may be the same casing. That is, the information processing apparatus 101 may be further included in the projection imaging apparatus 102.

次に図3を用いて、投影撮像装置102とユーザとの位置関係について説明する。投影撮像装置102は、机上303に設置される。本実施形態では机を挟んで二人のユーザがいる。銀行窓口で商品説明を行うテラー301と、商品説明を受ける顧客302である。   Next, the positional relationship between the projection imaging apparatus 102 and the user will be described with reference to FIG. The projection imaging apparatus 102 is installed on the desk 303. In this embodiment, there are two users across the desk. A teller 301 who explains the product at the bank window and a customer 302 who receives the product description.

テラー301は、入力デバイス409を操作して情報処理装置101に画面の表示指示を行うと、情報処理装置101からプロジェクタ423に対して当該画面の投影指示が送信される。プロジェクタ423はこれを受けると反射鏡207に向かって左右を反転させた画面を投影する。これは、反射鏡207で反射することにより、投影面304に投影される像が左右反転してしまうからである。こうすると、投影面304に指示した画面が投影される。また投影面304は、投影される光が見やすいよう模様のない白い面であることが望ましい。   When the teller 301 operates the input device 409 to instruct the information processing apparatus 101 to display a screen, the information processing apparatus 101 transmits a projection instruction for the screen to the projector 423. Upon receiving this, the projector 423 projects a screen with the left and right reversed toward the reflecting mirror 207. This is because the image projected on the projection surface 304 is reversed left and right by being reflected by the reflecting mirror 207. As a result, the designated screen is projected onto the projection plane 304. The projection surface 304 is preferably a white surface without a pattern so that the projected light can be easily seen.

プロジェクタ423から照射された光が反射鏡207で図3の破線の矢印で示すような方向に反射されると、その光が投影面304に投影される。この光によって表現される画面を見て、テラー301が顧客302に商品説明を行う。本実施形態では、このようにテラー301と顧客302とが机を挟んで位置しており、それぞれが投影された画面を見ながら操作していく形態を前提として説明を行う。   When the light emitted from the projector 423 is reflected by the reflecting mirror 207 in the direction indicated by the dashed arrow in FIG. 3, the light is projected onto the projection plane 304. The teller 301 explains the product to the customer 302 by looking at the screen expressed by the light. In the present embodiment, the description will be made on the assumption that the teller 301 and the customer 302 are positioned with the desk interposed therebetween and are operated while viewing the projected screen.

図4は、本発明の実施形態における情報処理装置101のハードウェア構成の一例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the information processing apparatus 101 according to the embodiment of this invention.

CPU401は、システムバス404に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。   The CPU 401 comprehensively controls each device and controller connected to the system bus 404.

また、ROM402あるいは外部メモリ411(記憶手段)には、CPU401の制御プログラムであるBIOS(Basic Input / OutputSystem)やオペレーティングシステムプログラム(以下、OS)や、情報処理装置101の実行する機能を実現するために必要な各種プログラム等が記憶されている。RAM403は、CPU401の主メモリ、ワークエリア等として機能する。   In addition, the ROM 402 or the external memory 411 (storage means) realizes a BIOS (Basic Input / Output System) that is a control program of the CPU 401, an operating system program (hereinafter referred to as OS), and a function executed by the information processing apparatus 101. Various programs necessary for the storage are stored. The RAM 403 functions as a main memory, work area, and the like for the CPU 401.

CPU401は、処理の実行に際して必要なプログラム等をRAM403にロードして、プログラムを実行することで各種動作を実現するものである。   The CPU 401 implements various operations by loading a program or the like necessary for execution of processing into the RAM 403 and executing the program.

また、汎用入出力コントローラ405は、キーボードやマウス等の入力デバイス409、更には投影撮像装置102のデジタルカメラ421やジェスチャセンサ422との入出力を制御する。これらは、USB(Universal Serial Bus)等のバス規格により接続される。   The general-purpose input / output controller 405 controls input / output with an input device 409 such as a keyboard and a mouse, and with the digital camera 421 and the gesture sensor 422 of the projection imaging apparatus 102. These are connected according to a bus standard such as USB (Universal Serial Bus).

ビデオコントローラ406は、ディスプレイ410や投影撮像装置102のプロジェクタ423等の表示装置や投影装置への表示を制御する。ディスプレイ410は例えばCRTや液晶ディスプレイである。更にビデオコントローラ406は、ディスプレイ410と投影撮像装置102のプロジェクタ423とそれぞれに対して同じ画面または異なる画面を表示・投影指示する。いわゆるミラーリングやマルチモニタが可能である。   The video controller 406 controls display on a display device such as the display 410 and the projector 423 of the projection imaging device 102 and a projection device. The display 410 is, for example, a CRT or a liquid crystal display. Further, the video controller 406 instructs the display 410 and the projector 423 of the projection imaging apparatus 102 to display and project the same screen or different screens. So-called mirroring and multi-monitoring are possible.

メモリコントローラ407は、ブートプログラム、ブラウザソフトウエア、各種のアプリケーション、フォントデータ、ユーザファイル、編集ファイル、各種データ等を記憶するハードディスクやフレキシブルディスク或いはPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるカード型メモリ等の外部メモリ411へのアクセスを制御する。   The memory controller 407 is a card type memory connected via an adapter to a hard disk, a flexible disk, or a PCMCIA card slot that stores a boot program, browser software, various applications, font data, user files, editing files, various data, and the like. The access to the external memory 411 is controlled.

通信I/Fコントローラ408は、ネットワークを介して、外部機器と接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IPを用いたインターネット通信等が可能である。   The communication I / F controller 408 connects and communicates with an external device via a network, and executes communication control processing on the network. For example, Internet communication using TCP / IP is possible.

尚、CPU401は、例えばRAM403内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、ディスプレイ410上での表示や投影撮像装置102のプロジェクタ423での投影を可能としている。また、CPU401は、ディスプレイ410上の不図示のマウスカーソル等でのユーザ指示を可能とする。更にCPU401は、投影面304に投影された画面をユーザの手でタッチすることによっても、ユーザ指示を可能とする。すなわち、ジェスチャセンサ422で検知した現実空間におけるユーザの手の座標位置に応じて、画面のボタン等が押下されたのか否かを検知し、CPU401に動作を実行させる。   Note that the CPU 401 can perform display on the display 410 and projection by the projector 423 of the projection imaging apparatus 102 by executing outline font rasterization processing on a display information area in the RAM 403, for example. In addition, the CPU 401 allows a user instruction with a mouse cursor (not shown) on the display 410. Further, the CPU 401 enables a user instruction by touching the screen projected on the projection plane 304 with the user's hand. That is, according to the coordinate position of the user's hand in the real space detected by the gesture sensor 422, it is detected whether or not a button or the like on the screen is pressed, and the CPU 401 is caused to perform an operation.

本発明の情報処理装置101が後述する各種処理を実行するために用いられる各種プログラム等は外部メモリ411に記録されており、必要に応じてRAM403にロードされることによりCPU401によって実行されるものである。さらに、本発明に係わるプログラムが用いる定義ファイルや各種情報テーブルは外部メモリ411に格納されている。   Various programs used by the information processing apparatus 101 of the present invention to execute various processes to be described later are recorded in the external memory 411 and are executed by the CPU 401 by being loaded into the RAM 403 as necessary. is there. Furthermore, definition files and various information tables used by the program according to the present invention are stored in the external memory 411.

次に、情報処理装置101の機能構成の一例について図5を用いて説明する。尚、図5の情報処理装置101の機能構成は一例であり、用途や目的に応じて様々な構成例がある。   Next, an example of a functional configuration of the information processing apparatus 101 will be described with reference to FIG. Note that the functional configuration of the information processing apparatus 101 in FIG. 5 is merely an example, and there are various configuration examples depending on applications and purposes.

情報処理装置101は機能部として、記憶部501、表示制御部502、投影制御部503、撮像制御部504、センサ制御部505、座標変換部506、操作検知部507、シミュレーション制御部508、画像データ解析部509、画像処理部510、オーバレイ表示部511を備える。   The information processing apparatus 101 includes a storage unit 501, a display control unit 502, a projection control unit 503, an imaging control unit 504, a sensor control unit 505, a coordinate conversion unit 506, an operation detection unit 507, a simulation control unit 508, and image data as functional units. An analysis unit 509, an image processing unit 510, and an overlay display unit 511 are provided.

記憶部501は、後述する各種テーブルの情報や各種画面を構成する情報を記憶するための機能部である。必要に応じて、情報の追加・更新・削除を行う。   The storage unit 501 is a functional unit for storing information of various tables described later and information constituting various screens. Add, update, and delete information as necessary.

表示制御部502は、情報処理装置101と通信可能に接続されたディスプレイ410の表示を制御するための機能部である。表示制御部502から画面等の表示指示がなされると、ビデオコントローラ406を介してディスプレイ410に表示指示が送信される。そして、ディスプレイ410はこの指示を受信すると、指示に従って画面等を表示する。   The display control unit 502 is a functional unit for controlling display on the display 410 that is communicably connected to the information processing apparatus 101. When a display instruction such as a screen is issued from the display control unit 502, the display instruction is transmitted to the display 410 via the video controller 406. Upon receiving this instruction, the display 410 displays a screen or the like according to the instruction.

投影制御部503は、情報処理装置101と通信可能に接続されたプロジェクタ423の投影を制御するための機能部である。投影制御部503から画面等の投影指示がなされると、表示制御部502と同様にビデオコントローラ406を介してプロジェクタ423に投影指示が送信される。そして、プロジェクタ423はこの指示を受信すると、指示に従って画面等を投影する。   The projection control unit 503 is a functional unit for controlling the projection of the projector 423 that is communicably connected to the information processing apparatus 101. When a projection instruction for a screen or the like is issued from the projection control unit 503, the projection instruction is transmitted to the projector 423 via the video controller 406 as in the display control unit 502. Upon receiving this instruction, the projector 423 projects a screen or the like according to the instruction.

撮像制御部504は、情報処理装置101と通信可能に接続されたデジタルカメラ421の撮像を制御するための機能部である。撮像制御部504から投影面304の撮像指示が出されると、汎用入出力コントローラ405を介してデジタルカメラ421に撮像指示がなされる。デジタルカメラ421はこの指示を受信すると、撮像を行い、撮像により生成された画像データを情報処理装置101に送信する。撮像制御部504は、これを受け取り、画像データを左右反転させた上で記憶部501が外部メモリ411等に記憶する。前述した通り、デジタルカメラ421は反射鏡207に写った像を撮像するため左右が反転している。これを補正するために、記憶部501で画像データを記憶する前に、撮像制御部504がこの画像データを左右反転する。   The imaging control unit 504 is a functional unit for controlling imaging of the digital camera 421 connected to the information processing apparatus 101 so as to be communicable. When an imaging instruction for the projection plane 304 is issued from the imaging control unit 504, an imaging instruction is issued to the digital camera 421 via the general-purpose input / output controller 405. Upon receiving this instruction, the digital camera 421 performs imaging and transmits image data generated by the imaging to the information processing apparatus 101. The imaging control unit 504 receives this, reverses the image data left and right, and then the storage unit 501 stores it in the external memory 411 or the like. As described above, since the digital camera 421 captures an image taken on the reflecting mirror 207, the left and right sides are reversed. In order to correct this, before the image data is stored in the storage unit 501, the imaging control unit 504 inverts the image data left and right.

センサ制御部505は、情報処理装置101と通信可能に接続されたジェスチャセンサ422から送信される、投影面304における現実空間の情報(物体の有無や位置等)を制御するための機能部である。ジェスチャセンサ422が検出した現実空間の情報は、ジェスチャセンサ422から情報処理装置101に対して逐一送信される。センサ制御部505はこれを受信し、後述する座標変換部506に渡す。   The sensor control unit 505 is a functional unit for controlling information on the real space (such as the presence / absence or position of an object) on the projection plane 304 that is transmitted from a gesture sensor 422 that is communicably connected to the information processing apparatus 101. . Information on the real space detected by the gesture sensor 422 is transmitted from the gesture sensor 422 to the information processing apparatus 101 one by one. The sensor control unit 505 receives this and passes it to the coordinate conversion unit 506 described later.

座標変換部506は、センサ制御部505が受信した現実空間の情報に含まれる、投影面304にある物体の位置を示す座標値を変換するための機能部である。座標変換部506は、この座標値を投影面304に投影された画面における座標値に変換する。基本的に、ジェスチャセンサ422が検知する投影面304における座標値と、情報処理装置101が投影指示する画面の座標値とは、異なる座標値である。これは、ジェスチャセンサ422が認識する座標値の粒度と情報処理装置101が認識する座標値の粒度が異なるためである。すなわち、座標値の絶対値「1」あたりの長さがジェスチャセンサ422と情報処理装置101とで異なるということである。そのため、ジェスチャセンサ422で検知した座標値は情報処理装置101が管理する画面のどの座標値に該当するのかを、この座標変換部506を用いて特定する。尚、座標変換の方法は従来技術を用いるため詳細な説明は省略する。   The coordinate conversion unit 506 is a functional unit for converting the coordinate value indicating the position of the object on the projection plane 304 included in the real space information received by the sensor control unit 505. The coordinate conversion unit 506 converts this coordinate value into a coordinate value on the screen projected on the projection plane 304. Basically, the coordinate value on the projection plane 304 detected by the gesture sensor 422 and the coordinate value of the screen on which the information processing apparatus 101 instructs to project are different coordinate values. This is because the granularity of coordinate values recognized by the gesture sensor 422 and the granularity of coordinate values recognized by the information processing apparatus 101 are different. That is, the length of the coordinate value per absolute value “1” is different between the gesture sensor 422 and the information processing apparatus 101. Therefore, the coordinate conversion unit 506 is used to specify which coordinate value on the screen managed by the information processing apparatus 101 corresponds to the coordinate value detected by the gesture sensor 422. Note that the coordinate conversion method uses conventional techniques, and thus detailed description thereof is omitted.

操作検知部507は、ユーザからの操作を検知するための機能部である。情報処理装置101に接続された入力デバイス409を通じて送信されるユーザからの指示を検知したり、投影面304に投影された画面でユーザが行った指示を検知したりする。後者の指示の検知は、投影面304において検知した物体の座標値を座標変換部506で変換することにより画面上のどのボタンが押下されたのかを検知したり、書類が置かれることにより書類の取込が指示されたのかを検知したりする。   The operation detection unit 507 is a functional unit for detecting an operation from the user. An instruction from the user transmitted through the input device 409 connected to the information processing apparatus 101 is detected, or an instruction given by the user on the screen projected on the projection surface 304 is detected. The latter instruction is detected by detecting which button on the screen is pressed by converting the coordinate value of the object detected on the projection plane 304 by the coordinate conversion unit 506 or by placing the document. Detect whether capture is instructed.

シミュレーション制御部508は、ユーザから指定された入力値を用いてシミュレーションを実行するための機能部である。入力デバイス409や投影面304においてユーザからのタッチ操作等を受け付けることで、シミュレーションを実行するための入力値を取得し、これを用いて将来の状況をシミュレーションする。特に本実施形態では、銀行窓口で住宅ローンの説明を行う場合を想定しているため、月々の返済額はいくらになるのかをシミュレーションする。シミュレーションする対象はこれに限らない。   The simulation control unit 508 is a functional unit for executing a simulation using an input value designated by the user. By accepting a touch operation or the like from the user on the input device 409 or the projection surface 304, an input value for executing the simulation is acquired, and a future situation is simulated using this. In particular, in this embodiment, since it is assumed that a mortgage is explained at a bank window, a simulation is made of how much the monthly repayment amount will be. The object to be simulated is not limited to this.

画像データ解析部509は、デジタルカメラ421から送信された画像データを解析するための機能部である。デジタルカメラ421は、ユーザによって置かれた書類を含む投影面304を撮像しているので、この書類だけを抽出するために画像データを解析する。特に、書類のエッジ検出を行い、後述する画像処理部510がこの書類を抽出できるようにする。エッジ検出の方法は従来技術を用いるため、詳細な説明は省略する。   The image data analysis unit 509 is a functional unit for analyzing the image data transmitted from the digital camera 421. Since the digital camera 421 images the projection plane 304 including the document placed by the user, the image data is analyzed in order to extract only the document. In particular, the edge of the document is detected so that the image processing unit 510 described later can extract the document. Since the edge detection method uses the prior art, detailed description is omitted.

画像処理部510は、デジタルカメラ421から送信された画像データに対して画像処理を施すための機能部である。画像データ解析部509で書類のエッジが検出されているので、このエッジに沿って書類をトリミングすることで書類の画像データを生成する。更に、この書類の画像データの傾きを当該書類の縦横が画面の縦横とそれぞれ平行になるよう補正する。その他、画像データを閲覧しやすくするための画像処理を行ってもよい。こうして画像処理が施された書類の画像データを記憶部501で記憶する。尚、前述した撮像制御部504で画像データを記憶する前に左右反転させていたが、画像処理部510がこれを行ってもよい。   The image processing unit 510 is a functional unit for performing image processing on the image data transmitted from the digital camera 421. Since the image data analysis unit 509 detects the edge of the document, the image data of the document is generated by trimming the document along the edge. Further, the inclination of the image data of the document is corrected so that the vertical and horizontal directions of the document are parallel to the vertical and horizontal directions of the screen. In addition, you may perform the image process for making image data easy to browse. The storage unit 501 stores the image data of the document subjected to the image processing in this way. Note that the image control unit 504 performs left-right inversion before storing the image data, but the image processing unit 510 may perform this.

オーバレイ表示部511は、投影制御部503でプロジェクタ423に投影指示する画面に対して、オーバレイ表示を行うための機能部である。プロジェクタ423で投影する画面の上に前述した書類の画像データを重畳させる(オーバレイする)。そして書類の画像データがオーバレイされた画面を投影制御部503がプロジェクタ423に対して投影指示する。オーバレイ表示の方法は従来技術を用いるため、詳細な説明は省略する。   The overlay display unit 511 is a functional unit for performing overlay display on a screen for which the projection control unit 503 instructs the projector 423 to perform projection. The aforementioned document image data is superimposed (overlaid) on the screen projected by the projector 423. Then, the projection control unit 503 instructs the projector 423 to project the screen on which the document image data is overlaid. Since the overlay display method uses the prior art, detailed description thereof is omitted.

次に、本発明の実施形態における一連の処理の流れについて、図6に示すフローチャートを用いて説明する。   Next, a flow of a series of processes in the embodiment of the present invention will be described using the flowchart shown in FIG.

まず、ステップS601では、情報処理装置101のCPU401は、ユーザであるテラー301からの指示に応じて外部メモリ411等に記憶された投影アプリケーションを起動する。投影アプリケーションは、後述するステップS602乃至ステップS612の各処理を実行するためのアプリケーションである。投影アプリケーションを動作させることにより、投影面304に商品説明のための各種画面をプロジェクタ423から投影する。   First, in step S601, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 activates a projection application stored in the external memory 411 or the like in response to an instruction from the teller 301 as a user. The projection application is an application for executing each process of step S602 to step S612 to be described later. By operating the projection application, various screens for product explanation are projected from the projector 423 onto the projection plane 304.

ステップS602では、情報処理装置101のCPU401は、図7に示すようなログイン画面700をディスプレイ410に表示する。ログイン画面700には、テラー301ごとに割り振られたユーザIDの入力を受け付けるユーザID入力欄701と、このユーザIDと対応するパスワードの入力を受け付けるパスワード入力欄702とを備えている。投影アプリケーションをテラー301が利用するためには、ユーザ認証を行う必要がある。   In step S602, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 displays a login screen 700 as shown in FIG. The login screen 700 includes a user ID input field 701 for receiving input of a user ID assigned to each teller 301 and a password input field 702 for receiving input of a password corresponding to the user ID. In order for the teller 301 to use the projection application, it is necessary to perform user authentication.

ステップS603では、情報処理装置101のCPU401は、投影アプリケーションの終了指示を検知したか否かを判定する。すなわち、ユーザから投影アプリケーションの終了指示(不図示の終了ボタンの押下指示や画面を閉じる指示等)を受け付けたか否かを判定する。終了指示を検知したと判定した場合には、ステップS612に処理を進める。終了指示を検知していないと判定した場合には、ステップS604に処理を進める。   In step S603, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether a projection application termination instruction has been detected. That is, it is determined whether or not a projection application termination instruction (such as an instruction to press an unillustrated end button or an instruction to close the screen) is received from the user. If it is determined that an end instruction has been detected, the process proceeds to step S612. If it is determined that the end instruction has not been detected, the process proceeds to step S604.

ステップS604では、情報処理装置101のCPU401は、ログイン画面700が備えるログインボタン703の押下を検知したか否かを判定する。ログインボタン703の押下を検知したと判定した場合には、ステップS605に処理を進める。ログインボタン703の押下を検知していないと判定した場合には、ステップS603に処理を戻す。   In step S <b> 604, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether the pressing of the login button 703 included in the login screen 700 is detected. If it is determined that pressing of the login button 703 is detected, the process proceeds to step S605. If it is determined that pressing of the login button 703 has not been detected, the process returns to step S603.

ステップS605では、情報処理装置101のCPU401は、ユーザID入力欄701とパスワード入力欄702とに入力されたユーザIDとパスワードの組が、あらかじめ外部メモリ411等に記憶されたユーザIDとパスワードの組に一致するか否かを判定する。ユーザ認証の仕組みは従来技術であるので詳細な説明は省略する。ユーザID入力欄701とパスワード入力欄702とに入力されたユーザIDとパスワードの組が、あらかじめ外部メモリ411等に記憶されたユーザIDとパスワードの組に一致すると判定した場合には、ユーザ認証は成功であるので、投影アプリケーションにログインして、ステップS606に処理を進める。ユーザID入力欄701とパスワード入力欄702とに入力されたユーザIDとパスワードの組が、あらかじめ外部メモリ411等に記憶されたユーザIDとパスワードの組に一致しないと判定した場合には、ユーザ認証は失敗であるので、その旨を通知してステップS602に処理を戻す。   In step S605, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines that the combination of the user ID and password input in the user ID input field 701 and the password input field 702 is a user ID and password pair stored in advance in the external memory 411 or the like. It is determined whether or not they match. Since the user authentication mechanism is a conventional technique, a detailed description thereof will be omitted. If it is determined that the combination of the user ID and password input in the user ID input field 701 and the password input field 702 matches the combination of the user ID and password stored in advance in the external memory 411 or the like, the user authentication is Since it is successful, the user logs in to the projection application and proceeds to step S606. If it is determined that the combination of the user ID and password input in the user ID input field 701 and password input field 702 does not match the combination of the user ID and password stored in the external memory 411 or the like in advance, user authentication Is unsuccessful, the fact is notified and the process returns to step S602.

ステップS606では、情報処理装置101のCPU401は、図8に示すようなメニュー画面800をディスプレイ410に表示する。メニュー画面800は、説明開始ボタン801、説明再開ボタン802、ログアウトボタン803の3つのボタンを備えている。説明開始ボタン801は、顧客302に対する商品説明を最初から開始するためのボタンである。説明再開ボタン802は、中断した商品説明を再開するためのボタンである。更にログアウトボタン803は、投影アプリケーションからログアウトするためのボタンである。   In step S606, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 displays a menu screen 800 as shown in FIG. The menu screen 800 includes three buttons, a description start button 801, a description restart button 802, and a logout button 803. The explanation start button 801 is a button for starting a product explanation for the customer 302 from the beginning. A description restart button 802 is a button for restarting the interrupted product description. A logout button 803 is a button for logging out from the projection application.

ステップS607では、情報処理装置101のCPU401は、説明開始ボタン801の押下を検知したか否かを判定する。すなわち、ユーザであるテラー301から説明開始ボタン801の押下を受け付けたか否かを判定する。説明開始ボタン801の押下を検知したと判定した場合には、ステップS608に処理を進める。説明開始ボタン801の押下を検知していない、または説明開始ボタン801以外のボタンの押下を検知したと判定した場合には、ステップS609に処理を進める。   In step S <b> 607, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether pressing of the explanation start button 801 is detected. That is, it is determined whether or not pressing of the explanation start button 801 is accepted from the teller 301 as a user. If it is determined that pressing of the explanation start button 801 is detected, the process proceeds to step S608. If it is determined that pressing of the explanation start button 801 has not been detected or that pressing of a button other than the explanation start button 801 has been detected, the process proceeds to step S609.

ステップS608では、情報処理装置101のCPU401は、説明開始処理を実行する。説明開始処理の詳細は、後述する図9及び図10に示す。説明開始処理が終了したら、ステップS606に処理を戻す。   In step S608, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 executes an explanation start process. Details of the explanation start processing are shown in FIGS. When the explanation start process ends, the process returns to step S606.

ステップS609では、情報処理装置101のCPU401は、説明再開ボタン802の押下を検知したか否かを判定する。すなわち、ユーザであるテラー301から説明再開ボタン802の押下を受け付けたか否かを判定する。説明再開ボタン802の押下を検知したと判定した場合には、ステップS610に処理を進める。説明再開ボタン802の押下を検知していない、または説明開始ボタン801及び説明再開ボタン802以外のボタンの押下を検知したと判定した場合には、ステップS611に処理を進める。   In step S <b> 609, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether pressing of the explanation restart button 802 is detected. That is, it is determined whether or not the press of the explanation restart button 802 is accepted from the user Teller 301. If it is determined that pressing of the explanation restart button 802 is detected, the process proceeds to step S610. If it is determined that pressing of the explanation restart button 802 is not detected, or pressing of a button other than the explanation start button 801 and the explanation restart button 802 is detected, the process proceeds to step S611.

ステップS610では、情報処理装置101のCPU401は、説明再開処理を実行する。説明再開処理の詳細は、後述する図24及び図25に示す。説明再開処理が終了したら、ステップS606に処理を戻す。   In step S610, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 performs an explanation restart process. Details of the explanation restart processing are shown in FIGS. 24 and 25 described later. When the explanation restart process ends, the process returns to step S606.

ステップS611では、情報処理装置101のCPU401は、ログアウトボタン803の押下を検知したか否かを判定する。すなわち、ユーザであるテラー301からログアウトボタン803の押下を受け付けたか否かを判定する。ログアウトボタン803の押下を検知したと判定した場合には、投影アプリケーションからログアウトし、ステップS602に処理を戻す。ログアウトボタン803の押下を検知していないと判定した場合には、ステップS606に処理を戻す。このとき、すでにメニュー画面800が表示されているのであれば、ステップS607に処理を戻す。   In step S611, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether or not pressing of the logout button 803 is detected. That is, it is determined whether or not the user has pressed the logout button 803 from the teller 301. If it is determined that pressing of the logout button 803 is detected, the projector logs out from the projection application, and the process returns to step S602. If it is determined that pressing of the logout button 803 has not been detected, the process returns to step S606. At this time, if the menu screen 800 is already displayed, the process returns to step S607.

一方、ステップS603で終了指示を検知した場合には、ステップS612では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS601で起動した投影アプリケーションを終了する。このように、ユーザであるテラー301が投影アプリケーションを操作することで、説明の準備を行う。   On the other hand, if an end instruction is detected in step S603, in step S612, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 ends the projection application started in step S601. In this way, the teller 301 as a user operates the projection application to prepare for explanation.

次に、説明開始処理の流れについて、図9及び図10に示すフローチャートを用いて説明する。   Next, the flow of the explanation start process will be described using the flowcharts shown in FIGS.

まず、ステップS901では、情報処理装置101のCPU401は、図11に示すような顧客情報登録画面1100をプロジェクタ423に投影させて、投影面304に表示する。このとき、ミラーリング機能を用いて、ディスプレイ410には同じ顧客情報登録画面1100が表示されてもよいし、マルチモニタ機能を用いて、ディスプレイ410には顧客情報登録画面1100を操作するためのマニュアルや説明すべきポイントを表示させてもよい。以下、プロジェクタ423から投影面304に画面を投影する場合についても同様である。顧客情報登録画面1100は、顧客302に関する情報(以下、顧客情報)を入力するための画面である。テラー301側には顧客情報の入力を受け付けるための入力欄が備えられており、顧客302側にはテラー301が入力を行った顧客情報がリアルタイムに更新されて表示される。情報処理装置101は、いずれかの入力欄に対するタッチ操作を検知すると、当該入力欄を入力受付状態にする。そして、入力デバイス409のキーボード等を用いて文字入力を受け付けると、この入力欄に文字列が入力される。   First, in step S <b> 901, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 projects a customer information registration screen 1100 as shown in FIG. 11 on the projector 423 and displays it on the projection plane 304. At this time, the same customer information registration screen 1100 may be displayed on the display 410 using the mirroring function, or a manual for operating the customer information registration screen 1100 on the display 410 using the multi-monitor function. You may display the point which should be demonstrated. The same applies to the case where the screen is projected from the projector 423 onto the projection plane 304. The customer information registration screen 1100 is a screen for inputting information related to the customer 302 (hereinafter referred to as customer information). The teller 301 is provided with an input field for receiving input of customer information, and the customer information input by the teller 301 is updated and displayed in real time on the customer 302 side. When the information processing apparatus 101 detects a touch operation on any of the input fields, the information processing apparatus 101 sets the input field to an input reception state. When a character input is received using the keyboard of the input device 409 or the like, a character string is input into this input field.

ステップS902では、情報処理装置101のCPU401は、顧客情報登録画面1100が備える登録ボタン1101の押下を検知したか否かを判定する。すなわち、ユーザから登録ボタン1101の押下を受け付けたか否かを判定する。登録ボタン1101の押下を検知したと判定した場合には、ステップS903に処理を進める。登録ボタン1101の押下を検知していないと判定した場合には、登録ボタン1101の押下を検知するまでステップS902の処理を繰り返す。   In step S902, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether or not the pressing of the registration button 1101 included in the customer information registration screen 1100 is detected. That is, it is determined whether or not the user presses the registration button 1101. If it is determined that pressing of the registration button 1101 has been detected, the process proceeds to step S903. If it is determined that pressing of the registration button 1101 has not been detected, the processing in step S902 is repeated until pressing of the registration button 1101 is detected.

ステップS903では、情報処理装置101のCPU401は、顧客情報登録画面1100で入力を受け付けた顧客情報を図12に示す顧客情報テーブル1200に追加する。より具体的には、顧客情報テーブル1200に新しくレコードを作成し、作成したレコードの各項目に対して、顧客情報を追加する。   In step S903, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 adds the customer information received on the customer information registration screen 1100 to the customer information table 1200 shown in FIG. More specifically, a new record is created in the customer information table 1200, and customer information is added to each item of the created record.

顧客情報テーブル1200は、情報処理装置101の外部メモリ411等に記憶されるテーブルである。顧客情報テーブル1200は、顧客ID1201、顧客名1202、フリガナ1203、郵便番号1204、住所1205、電話番号1206、生年月日1207、年齢1208、性別1209から構成される。顧客情報テーブル1200の項目の構成はあくまで一例であり、これに限らない。   The customer information table 1200 is a table stored in the external memory 411 of the information processing apparatus 101 or the like. The customer information table 1200 includes a customer ID 1201, a customer name 1202, a reading 1203, a postal code 1204, an address 1205, a telephone number 1206, a date of birth 1207, an age 1208, and a gender 1209. The configuration of the items in the customer information table 1200 is merely an example, and is not limited thereto.

顧客ID1201は、顧客302ごとに割り振られる一意な識別情報である。ステップS903で新しくレコードを作成すると、一意な識別情報が割り振られて、顧客ID1201に格納される。顧客名1202は、顧客302の名前である。フリガナ1203は、顧客名1202が示す名前のフリガナを示す。郵便番号1204は、顧客302の住所の郵便番号を示す。住所1205は、顧客302の住所を示す。電話番号1206は、顧客302の電話番号を示す。生年月日1207は、顧客302の生年月日を示す。年齢1208は、顧客302の満年齢を示す。性別1209は、顧客302の性別を示す。   The customer ID 1201 is unique identification information assigned to each customer 302. When a new record is created in step S903, unique identification information is allocated and stored in the customer ID 1201. The customer name 1202 is the name of the customer 302. The reading 1203 indicates the reading of the name indicated by the customer name 1202. A zip code 1204 indicates the zip code of the address of the customer 302. An address 1205 indicates the address of the customer 302. A telephone number 1206 indicates the telephone number of the customer 302. The date of birth 1207 indicates the date of birth of the customer 302. The age 1208 indicates the full age of the customer 302. A gender 1209 indicates the gender of the customer 302.

ステップS904では、情報処理装置101のCPU401は、図13に示すような商品説明画面1300をプロジェクタ423に投影させて、投影面304に表示する。商品説明画面1300は、本実施形態においては住宅ローンの説明を行うための画面である。テラー301側には住宅ローンの説明を行うためのチラシのサムネイル画像が表示されており、このいずれかに対するタッチ操作を検知すると、タッチ操作を検知したサムネイル画像に対応するチラシが顧客302側に表示される。例えば、図13のサムネイル画像1303に対するタッチ操作を検知すると、顧客302側にチラシ1304が表示される。顧客302側に表示されるチラシは、チラシの画像データであってもよいし、文書データであってもよい。   In step S <b> 904, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 projects a product description screen 1300 as shown in FIG. 13 on the projector 423 and displays it on the projection plane 304. The product explanation screen 1300 is a screen for explaining a mortgage in the present embodiment. A thumbnail image of a leaflet for explaining a mortgage is displayed on the teller 301 side, and when a touch operation on any of these is detected, a leaflet corresponding to the thumbnail image on which the touch operation is detected is displayed on the customer 302 side. Is done. For example, when a touch operation on the thumbnail image 1303 in FIG. 13 is detected, a leaflet 1304 is displayed on the customer 302 side. The leaflet displayed on the customer 302 side may be image data of the leaflet or document data.

ステップS905では、情報処理装置101のCPU401は、再開時操作処理を実行する。再開時操作処理の詳細は、後述する図28に示す。   In step S905, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 executes a restart operation process. Details of the restart operation process are shown in FIG.

ステップS906では、情報処理装置101のCPU401は、商品説明画面1300が備える中断ボタン1301の押下を検知したか否かを判定する。すなわち、ユーザから中断ボタン1301の押下を受け付けたか否かを判定する。中断ボタン1301の押下を検知したと判定した場合には、ステップS907に処理を進める。中断ボタン1301の押下を検知していない、または中断ボタン1301以外のボタンの押下を検知したと判定した場合には、ステップS909に処理を進める。   In step S <b> 906, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether or not pressing of the interruption button 1301 included in the product description screen 1300 is detected. That is, it is determined whether or not the user has pressed down the interrupt button 1301. If it is determined that pressing of the interrupt button 1301 has been detected, the process proceeds to step S907. If it is determined that pressing of the interrupt button 1301 has not been detected or that a button other than the interrupt button 1301 has been detected, the process advances to step S909.

ステップS907では、情報処理装置101のCPU401は、現在、投影面304に投影している画面の画面ID1211を取得し、RAM403に一時記憶する。画面ID1211は、図12に示す画面管理テーブル1210で管理している。すなわち、現在、投影面304に表示されている画面は商品説明画面1300であるので、この商品説明画面1300に対応する画面名1212は、「商品説明画面」である。これに対応する画面ID1211は「UI01」であるので、これを取得する。   In step S <b> 907, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 acquires the screen ID 1211 of the screen currently projected on the projection plane 304 and temporarily stores it in the RAM 403. The screen ID 1211 is managed by the screen management table 1210 shown in FIG. That is, since the screen currently displayed on the projection surface 304 is the product description screen 1300, the screen name 1212 corresponding to the product description screen 1300 is the “product description screen”. Since the screen ID 1211 corresponding to this is “UI01”, it is acquired.

画面管理テーブル1210は、情報処理装置101の外部メモリ411等に記憶されるテーブルである。画面管理テーブル1210は、画面ID1211、画面名1212から構成される。画面管理テーブル1210の項目の構成はあくまで一例であり、これに限らない。画面ID1211は、画面ごとに一意に割り振られた識別情報を示す。画面名1212は、画面の名称を示す。   The screen management table 1210 is a table stored in the external memory 411 or the like of the information processing apparatus 101. The screen management table 1210 includes a screen ID 1211 and a screen name 1212. The configuration of the items in the screen management table 1210 is merely an example, and is not limited thereto. The screen ID 1211 indicates identification information uniquely assigned to each screen. A screen name 1212 indicates the name of the screen.

ステップS908では、情報処理装置101のCPU401は、説明中断処理を実行する。説明中断処理の詳細は、後述する図19に示す。このとき、引数としてRAM403に記憶した画面ID1211を渡す。説明中断処理が終了したら、説明開始処理を終了する。   In step S908, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 executes an explanation interruption process. Details of the explanation interruption processing are shown in FIG. At this time, the screen ID 1211 stored in the RAM 403 is passed as an argument. When the explanation interruption process ends, the explanation start process ends.

ステップS909では、情報処理装置101にCPU401は、商品説明画面1300が備える次へボタン1302の押下を検知したか否かを判定する。すなわち、ユーザから次へボタン1302の押下を受け付けたか否かを判定する。次へボタン1302の押下を検知したと判定した場合には、ステップS910に処理を進める。次へボタン1302の押下を検知していないと判定した場合には、ステップS905に処理を戻す。   In step S909, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether or not pressing of the next button 1302 included in the product description screen 1300 is detected. That is, it is determined whether or not the user presses the next button 1302. If it is determined that pressing of the next button 1302 is detected, the process proceeds to step S910. If it is determined that pressing of the next button 1302 has not been detected, the process returns to step S905.

ステップS910では、情報処理装置101のCPU401は、図14に示すようなシミュレーション画面1400をプロジェクタ423に投影させて、投影面304に表示する。シミュレーション画面1400は、住宅ローンの返済シミュレーションを行うための画面である。テラー301側には、シミュレーションを実行するためのパラメータ(以下、入力値)の入力を受け付けるための各種入力欄が表示されている。顧客302側には、テラー301側で入力を受け付けた入力値に応じてシミュレーションが実行された結果が表示される。入力欄に対する入力は、顧客情報登録画面1100と同様である。   In step S <b> 910, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 projects a simulation screen 1400 as shown in FIG. 14 on the projector 423 and displays it on the projection plane 304. The simulation screen 1400 is a screen for performing a mortgage repayment simulation. On the side of the teller 301, various input fields for accepting input of parameters (hereinafter referred to as input values) for executing the simulation are displayed. On the customer 302 side, the result of the simulation being executed according to the input value received on the teller 301 side is displayed. The input to the input field is the same as that on the customer information registration screen 1100.

ステップS911では、情報処理装置101のCPU401は、再開時操作処理を実行する。再開時操作処理の詳細は、後述する図28に示す。   In step S911, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 executes a restart operation process. Details of the restart operation process are shown in FIG.

ステップS912では、情報処理装置101のCPU401は、シミュレーション画面1400が備えるシミュレーションボタン1403の押下を検知したか否かを判定する。すなわち、ユーザからシミュレーションボタン1403の押下を受け付けたか否かを判定する。シミュレーションボタン1403の押下を検知したと判定した場合には、ステップS913に処理を進める。シミュレーションボタン1403の押下を検知していない、またはシミュレーションボタン1403以外のボタンの押下を検知したと判定した場合には、ステップS914に処理を進める。   In step S912, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether or not the pressing of the simulation button 1403 included in the simulation screen 1400 is detected. That is, it is determined whether or not the user has pressed down the simulation button 1403. If it is determined that pressing of the simulation button 1403 is detected, the process proceeds to step S913. If it is determined that pressing of the simulation button 1403 has not been detected or that pressing of a button other than the simulation button 1403 has been detected, the process proceeds to step S914.

ステップS913では、情報処理装置101のCPU401は、シミュレーション画面1400の各入力欄に入力された入力値を用いて、住宅ローンの返済シミュレーションを実行する。シミュレーションの方法は従来技術を用いるため、詳細な説明は省略する。シミュレーションが実行されると、シミュレーション画面1400の顧客302側にシミュレーションの実行結果が表示される。   In step S <b> 913, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 executes a mortgage repayment simulation using the input values input in the input fields of the simulation screen 1400. Since the simulation method uses a conventional technique, a detailed description is omitted. When the simulation is executed, the simulation execution result is displayed on the customer 302 side of the simulation screen 1400.

ステップS914では、情報処理装置101のCPU401は、シミュレーション画面1400が備える中断ボタン1401の押下を検知したか否かを判定する。すなわち、ユーザから中断ボタン1401の押下を受け付けたか否かを判定する。中断ボタン1401の押下を検知したと判定した場合には、ステップS915に処理を進める。中断ボタン1401の押下を検知していない、またはシミュレーションボタン1403、中断ボタン1301以外のボタンの押下を検知したと判定した場合には、ステップS918に処理を進める。   In step S <b> 914, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether the pressing of the interrupt button 1401 provided in the simulation screen 1400 is detected. That is, it is determined whether or not the user has pressed down the interrupt button 1401. If it is determined that pressing of the interrupt button 1401 is detected, the process proceeds to step S915. If it is determined that pressing of the interrupt button 1401 has not been detected or that pressing of any button other than the simulation button 1403 and the interrupt button 1301 has been detected, the process proceeds to step S918.

ステップS915では、情報処理装置101のCPU401は、シミュレーション画面1400の各入力欄に入力された入力値を取得し、RAM403に一時記憶する。   In step S <b> 915, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 acquires input values input in the input fields of the simulation screen 1400 and temporarily stores them in the RAM 403.

ステップS916では、情報処理装置101のCPU401は、現在、投影面304に投影している画面の画面ID1211を取得し、RAM403に一時記憶する。すなわち、現在、投影面304に表示されている画面はシミュレーション画面1400であるので、このシミュレーション画面1400に対応する画面名1212は、「シミュレーション画面」である。これに対応する画面ID1211は「UI02」であるので、これを取得する。   In step S <b> 916, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 acquires the screen ID 1211 of the screen currently projected on the projection plane 304 and temporarily stores it in the RAM 403. That is, since the screen currently displayed on the projection plane 304 is the simulation screen 1400, the screen name 1212 corresponding to the simulation screen 1400 is “simulation screen”. Since the screen ID 1211 corresponding to this is “UI02”, this is acquired.

ステップS917では、情報処理装置101のCPU401は、説明中断処理を実行する。説明中断処理の詳細は、後述する図19に示す。このとき、引数としてRAM403に記憶したシミュレーションの入力値と画面ID1211とを渡す。説明中断処理が終了したら、説明開始処理を終了する。   In step S917, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 executes an explanation interruption process. Details of the explanation interruption processing are shown in FIG. At this time, the simulation input value stored in the RAM 403 and the screen ID 1211 are passed as arguments. When the explanation interruption process ends, the explanation start process ends.

ステップS918では、情報処理装置101のCPU401は、シミュレーション画面1400が備える次へボタン1402の押下を検知したか否かを判定する。すなわち、ユーザから次へボタン1402の押下を受け付けたか否かを判定する。次へボタン1402の押下を検知したと判定した場合には、図10のステップS919に処理を進める。次へボタン1402の押下を検知していないと判定した場合には、ステップS911に処理を戻す。   In step S918, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether the pressing of the next button 1402 included in the simulation screen 1400 is detected. That is, it is determined whether or not the user presses the next button 1402. If it is determined that pressing of the next button 1402 has been detected, the process proceeds to step S919 in FIG. If it is determined that pressing of the next button 1402 has not been detected, the process returns to step S911.

図10に説明を移す。ステップS919では、情報処理装置101のCPU401は、図15に示すような書類読取画面1500をプロジェクタ423に投影させて、投影面304に表示する。書類読取画面1500は、住宅ローンを組むために必要な書類を画像データとして情報処理装置101に取り込むための画面である。テラー301側と顧客302側の双方に提出が必要な書類種別(重要事項説明書、本人確認書類等)の一覧(以下、書類種別欄)が表示されており、このいずれかに対するタッチ操作を検知すると、図16に示す書類読取指示画面1600が表示される。書類読取指示画面1600で書類の読み取り、すなわちデジタルカメラ421による撮像が行われ、撮像により生成された画像データを情報処理装置101が取得する。無事に読み取りが終了すると、再び書類読取画面1500に戻り、タッチ操作を検知した書類の枠に読み取った画像データを表示する。例えば、本人確認書類欄1503に対するタッチ操作を検知すると、この本人確認書類を読み込むために書類読取指示画面1600が表示される。そして、顧客302が投影面304に置いた本人確認書類を読み込む。読み取りが完了すると、書類読取画面1500に戻り、テラー301側と顧客302側の双方の本人確認書類欄に読み込んだ画像データが表示される。   The description will be shifted to FIG. In step S <b> 919, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 projects a document reading screen 1500 as shown in FIG. 15 on the projector 423 and displays it on the projection plane 304. The document reading screen 1500 is a screen for capturing a document necessary for making a mortgage into the information processing apparatus 101 as image data. A list of document types (important matter instructions, identity verification documents, etc.) that must be submitted is displayed on both the teller 301 side and the customer 302 side (hereinafter referred to as the document type column), and touch operations on either of these are detected. Then, a document reading instruction screen 1600 shown in FIG. 16 is displayed. The document is read on the document reading instruction screen 1600, that is, imaged by the digital camera 421, and the information processing apparatus 101 acquires image data generated by the imaging. When reading is completed successfully, the screen returns to the document reading screen 1500 again, and the read image data is displayed in the frame of the document in which the touch operation is detected. For example, when a touch operation on the personal identification document field 1503 is detected, a document reading instruction screen 1600 is displayed to read the personal identification document. Then, the identity verification document placed on the projection plane 304 by the customer 302 is read. When the reading is completed, the screen returns to the document reading screen 1500, and the read image data is displayed in the identification document column on both the teller 301 side and the customer 302 side.

ステップS922では、情報処理装置101のCPU401は、書類読取画面1500が備える書類種別欄において、いずれかの書類種別に対する選択を検知したか否かを判定する。すなわち、ユーザからいずれかの書類種別に対する選択を受け付けたか否かを判定する。書類種別に対する選択を検知したと判定した場合には、ステップS922に処理を進める。書類種別に対する選択を検知していない、また他のボタンに対する選択を検知したと判定した場合には、ステップS929に処理を進める。   In step S922, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether selection for any of the document types is detected in the document type column included in the document reading screen 1500. That is, it is determined whether or not a selection for one of the document types has been received from the user. If it is determined that selection for the document type has been detected, the process proceeds to step S922. If it is determined that selection for the document type has not been detected, and selection for another button has been detected, the process proceeds to step S929.

ステップS922では、情報処理装置101のCPU401は、図16に示すような書類読取指示画面1600をプロジェクタ423に投影させて、投影面304に表示する。   In step S922, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 causes the projector 423 to project a document reading instruction screen 1600 as shown in FIG.

ステップS923では、情報処理装置101のCPU401は、書類読取指示画面1600が備える書類読取ボタン1601の押下を検知したか否かを判定する。すなわち、ユーザから書類読取ボタン1601の押下を受け付けたか否かを判定する。書類読取ボタン1601の押下を検知したと判定した場合には、ステップS924に処理を進める。書類読取ボタン1601の押下を検知していない、または書類読取ボタン1601以外のボタンの押下を検知したと判定した場合には、ステップS928に処理を進める。   In step S923, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether or not pressing of the document reading button 1601 provided in the document reading instruction screen 1600 is detected. That is, it is determined whether or not the user has pressed down the document reading button 1601. If it is determined that pressing of the document reading button 1601 is detected, the process proceeds to step S924. If it is determined that pressing of the document reading button 1601 has not been detected, or pressing of a button other than the document reading button 1601 has been detected, the process proceeds to step S928.

ステップS924では、情報処理装置101のCPU401は、デジタルカメラ421に対して撮像指示を送信する。これにより、デジタルカメラ421が反射鏡207に映る投影面304を撮像する。   In step S <b> 924, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 transmits an imaging instruction to the digital camera 421. Thereby, the digital camera 421 captures an image of the projection plane 304 reflected on the reflecting mirror 207.

ステップS925では、情報処理装置101のCPU401は、撮像により生成された画像データをデジタルカメラから取得し、当該画像データを左右反転させた上で、当該画像データから書類の部分を抽出(トリミング)する。左右反転させるのは、前述した通り、反射鏡207に映る像を撮像しているためである。   In step S925, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 acquires image data generated by imaging from the digital camera, inverts the image data left and right, and extracts (trims) a document portion from the image data. . The reason why the left and right are reversed is that the image reflected on the reflecting mirror 207 is captured as described above.

ステップS926では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS925でトリミングした画像データに対して傾きの補正や色味の補正を行い、外部メモリ411等に保存(記憶)する。   In step S926, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 performs tilt correction and color correction on the image data trimmed in step S925, and saves (stores) it in the external memory 411 or the like.

ステップS927では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS926で記憶した画像データの保存場所を図17に示す書類管理テーブル1700に追加する。より具体的には、商品説明中の顧客302に対応するレコードがなければ、新しくレコードを作成し、ステップS921で選択を検知した書類種別の項目にステップS926で保存した画像データの保存場所を格納する。すでに商品説明中の顧客302に対応するレコードが存在するのであれば、当該レコードの項目のうち、ステップS921で選択を検知した書類種別の項目にステップS926で保存した画像データの保存場所を格納する。   In step S927, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 adds the storage location of the image data stored in step S926 to the document management table 1700 shown in FIG. More specifically, if there is no record corresponding to the customer 302 in the product description, a new record is created and the storage location of the image data stored in step S926 is stored in the item of the document type detected in step S921. To do. If there is already a record corresponding to the customer 302 in the product description, the storage location of the image data stored in step S926 is stored in the item of the document type detected in step S921 among the items of the record. .

書類管理テーブル1700は、情報処理装置101の外部メモリ411等に記憶されるテーブルである。書類管理テーブル1700は、顧客ID1701、重要事項説明書1702、本人確認書類1703、住民票1704、源泉徴収票1705、印鑑証明書1706、住宅見取り図 1707から構成される。書類管理テーブル1700の項目の構成はあくまで一例であり、これに限らない。   The document management table 1700 is a table stored in the external memory 411 of the information processing apparatus 101 or the like. The document management table 1700 includes a customer ID 1701, an important matter manual 1702, an identity confirmation document 1703, a resident card 1704, a withholding slip 1705, a seal certificate 1706, and a house floor plan 1707. The configuration of the items in the document management table 1700 is merely an example, and is not limited thereto.

顧客ID1701は、顧客情報テーブル1200の顧客ID1201に対応する、顧客302を一意に識別するための識別情報を示す。重要事項説明書1702は、書類種別で「重要事項説明書」が選択されて読み込まれた画像データの保存場所を示す。本人確認書類1703は、書類種別で「本人確認書類」が選択されて読み込まれた画像データの保存場所を示す。住民票1704は、書類種別で「住民票」が選択されて読み込まれた画像データの保存場所を示す。源泉徴収票1705は、書類種別で「源泉徴収票」が選択されて読み込まれた画像データの保存場所を示す。印鑑証明書1706は、書類種別で「印鑑証明書」が選択されて読み込まれた画像データの保存場所を示す。住宅見取り図 1707は、書類種別で「住宅見取り図」が選択されて読み込まれた画像データの保存場所を示す。尚、これらの保存場所を示す項目に「NULL」が格納されている場合には、当該書類種別が読み取られていないことを示す。   The customer ID 1701 indicates identification information for uniquely identifying the customer 302 corresponding to the customer ID 1201 of the customer information table 1200. An important matter manual 1702 indicates a storage location of image data read by selecting “important matter manual” as the document type. The identity verification document 1703 indicates a storage location of image data read by selecting “identity verification document” as the document type. A resident card 1704 indicates a storage location of image data read by selecting “resident card” as the document type. A withholding slip 1705 indicates a storage location of image data read by selecting “withholding slip” as the document type. The seal certificate 1706 indicates a storage location of image data read by selecting “seal certificate” as the document type. A house floor plan 1707 indicates a storage location of image data read by selecting “house floor plan” as the document type. If “NULL” is stored in the items indicating the storage location, it indicates that the document type is not read.

ステップS928では、情報処理装置101のCPU401は、書類読取指示画面1600が備えるキャンセルボタン1602の押下を検知したか否かを判定する。すなわち、ユーザからキャンセルボタン1602の押下を受け付けたか否かを判定する。キャンセルボタン1602の押下を検知したと判定した場合には、ステップS919に処理を戻す。キャンセルボタン1602の押下を検知していないと判定した場合には、ステップS923に処理を戻す。   In step S928, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether or not the pressing of the cancel button 1602 included in the document reading instruction screen 1600 is detected. That is, it is determined whether or not the user has pressed the cancel button 1602. If it is determined that pressing of the cancel button 1602 is detected, the process returns to step S919. If it is determined that pressing of the cancel button 1602 has not been detected, the process returns to step S923.

一方、ステップS921で書類種別の選択を検知しなかった場合には、ステップS929では、情報処理装置101のCPU401は、書類読取画面1500が備える中断ボタン1501の押下を検知したか否かを判定する。すなわち、ユーザから中断ボタン1501の押下を受け付けたか否かを判定する。中断ボタン1501の押下を検知したと判定した場合には、ステップS930に処理を進める。中断ボタン1501の押下を検知していない、または中断ボタン1501以外のボタンの押下を検知したと判定した場合には、ステップS932に処理を進める。   On the other hand, if the selection of the document type is not detected in step S921, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines in step S929 whether or not the pressing of the interruption button 1501 provided in the document reading screen 1500 is detected. . That is, it is determined whether or not the user has pressed down the interrupt button 1501. If it is determined that pressing of the interrupt button 1501 is detected, the process proceeds to step S930. If it is determined that pressing of the interrupt button 1501 has not been detected or that a button other than the interrupt button 1501 has been detected, the process proceeds to step S932.

ステップS930では、情報処理装置101のCPU401は、現在、投影面304に投影している画面の画面ID1211を取得し、RAM403に一時記憶する。すなわち、現在、投影面304に表示されている画面は書類読取画面1500であるので、この書類読取画面1500に対応する画面名1212は、「書類読取画面」である。これに対応する画面ID1211は「UI03」であるので、これを取得する。尚、書類読取指示画面1600は一時的な作業画面であるため、他の画面に存在する中断ボタンは備えていない。特に、本実施形態では、中断する際に投影面304に置いてある書類を画像データとして保存しておき、再開時にはこの画像データを表示した状態で再開する。すなわち、再開時にこの画像データが表示されてしまうと、書類読取指示画面1600で表示した画像データまでデジタルカメラ421が撮像してしまうことになる。これでは書類が綺麗に読み取れないので、中断ボタンは備えていない。   In step S <b> 930, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 acquires the screen ID 1211 of the screen currently projected on the projection plane 304 and temporarily stores it in the RAM 403. That is, since the screen currently displayed on the projection plane 304 is the document reading screen 1500, the screen name 1212 corresponding to the document reading screen 1500 is “document reading screen”. Since the screen ID 1211 corresponding to this is “UI03”, it is acquired. Since the document reading instruction screen 1600 is a temporary work screen, it does not include an interruption button that exists on other screens. In particular, in the present embodiment, the document placed on the projection plane 304 is saved as image data at the time of interruption, and at the time of resumption, the image data is resumed while being displayed. That is, if this image data is displayed at the time of resumption, the digital camera 421 captures the image data displayed on the document reading instruction screen 1600. This does not clean the document, so there is no interrupt button.

ステップS931では、情報処理装置101のCPU401は、説明中断処理を実行する。説明中断処理の詳細は、後述する図19に示す。このとき、引数としてRAM403に記憶した画面ID1211を渡す。説明中断処理が終了したら、説明開始処理を終了する。   In step S931, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 executes an explanation interruption process. Details of the explanation interruption processing are shown in FIG. At this time, the screen ID 1211 stored in the RAM 403 is passed as an argument. When the explanation interruption process ends, the explanation start process ends.

ステップS932では、情報処理装置101のCPU401は、書類読取画面1500が備える次へボタン1502の押下を検知したか否かを判定する。ユーザから次へボタン1502の押下を受け付けたか否かを判定する。次へボタン1502の押下を検知したと判定した場合には、ステップS933に処理を進める。次へボタン1502の押下を検知していないと判定した場合には、ステップS920に処理を戻す。   In step S932, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether the pressing of the next button 1502 included in the document reading screen 1500 is detected. It is determined whether or not the user presses the next button 1502. If it is determined that pressing of the next button 1502 has been detected, the process proceeds to step S933. If it is determined that pressing of the next button 1502 has not been detected, the process returns to step S920.

ステップS933では、情報処理装置101のCPU401は、図18に示すような案内画面1800をプロジェクタ423に投影させて、投影面304に表示する。案内画面1800は、顧客302に今後の流れを説明するための画面である。   In step S <b> 933, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 projects a guidance screen 1800 as shown in FIG. 18 on the projector 423 and displays it on the projection plane 304. The guidance screen 1800 is a screen for explaining the future flow to the customer 302.

ステップS924では、情報処理装置101のCPU401は、案内画面1800が備える終了ボタン1801の押下を検知したか否かを判定する。ユーザから終了ボタン1801の押下を受け付けたか否かを判定する。終了ボタン1801の押下を検知したと判定した場合には、説明開始処理を終了する。終了ボタン1801の押下を検知していないと判定した場合には、終了ボタン1801が押下されるまでステップS924の処理を繰り返す。   In step S924, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether the pressing of the end button 1801 included in the guidance screen 1800 is detected. It is determined whether or not the user has pressed the end button 1801. If it is determined that pressing of the end button 1801 has been detected, the explanation start process ends. If it is determined that pressing of the end button 1801 has not been detected, the process of step S924 is repeated until the end button 1801 is pressed.

案内画面1800においても中断ボタンを設けていないが、案内画面1800は一連の画面遷移の中で最後の画面であるので、次回この画面から再開する意味はあまりない。よって、中断ボタンを設けていない。   Although no interruption button is provided on the guidance screen 1800, since the guidance screen 1800 is the last screen in a series of screen transitions, there is not much meaning to resume from this screen next time. Therefore, no interruption button is provided.

次に、説明中断処理の流れについて、図19に示すフローチャートを用いて説明する。   Next, the flow of the explanation interruption process will be described using the flowchart shown in FIG.

まず、ステップS1901では、情報処理装置101のCPU401は、説明中の顧客302の顧客ID1201を顧客情報テーブル1200から取得する。   First, in step S1901, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 acquires the customer ID 1201 of the customer 302 being described from the customer information table 1200.

ステップS1902では、情報処理装置101のCPU401は、説明中断処理の呼び出し元から引数として渡された画面ID1211と、ステップS1901で取得した顧客ID1201とを図20に示す中断管理テーブル2000に追加する。より具体的には、ステップS1901で取得した顧客ID1201に対応する顧客ID2001が存在しなければ、中断管理テーブル2000に新たなレコードを作成し、説明中断処理の呼び出し元から引数として渡された画面ID1211と、ステップS1901で取得した顧客ID1201とを作成したレコードの顧客ID2001と画面ID2002に追加する。または、ステップS1901で取得した顧客ID1201に対応する顧客ID2001が存在する場合には、当該顧客ID2001を含むレコードの画面ID2002に画面ID1211を格納する。   In step S1902, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 adds the screen ID 1211 passed as an argument from the caller of the explanation interruption process and the customer ID 1201 acquired in step S1901 to the interruption management table 2000 shown in FIG. More specifically, if the customer ID 2001 corresponding to the customer ID 1201 acquired in step S1901 does not exist, a new record is created in the interruption management table 2000, and the screen ID 1211 passed as an argument from the caller of the explanation interruption process And the customer ID 1201 acquired in step S1901 are added to the customer ID 2001 and screen ID 2002 of the created record. Alternatively, if there is a customer ID 2001 corresponding to the customer ID 1201 acquired in step S1901, the screen ID 1211 is stored in the screen ID 2002 of the record including the customer ID 2001.

中断管理テーブル2000は、情報処理装置101の外部メモリ411等に記憶されるテーブルである。中断管理テーブル2000は、顧客ID2001、画面ID2002、中断書類2003、中断書類座標2004、傾き2005、お借入額2006、ボーナス月の返済額2007、お借入金額2008、金利方式2009、お借入金利2010から構成される。中断管理テーブル2000の項目の構成はあくまで一例であり、これに限らない。また、中断管理テーブル2000に作成された顧客302ごとのレコードは、前述したステップS934で終了ボタン1801の押下を検知すると、削除される。   The interruption management table 2000 is a table stored in the external memory 411 of the information processing apparatus 101 or the like. The suspension management table 2000 includes a customer ID 2001, a screen ID 2002, a suspension document 2003, a suspension document coordinate 2004, a slope 2005, a borrowing amount 2006, a bonus month repayment amount 2007, a borrowing amount 2008, an interest rate method 2009, and a borrowing interest rate 2010. Composed. The configuration of the items in the interruption management table 2000 is merely an example, and is not limited thereto. Further, the record for each customer 302 created in the interruption management table 2000 is deleted when the pressing of the end button 1801 is detected in step S934 described above.

顧客ID2001は、顧客情報テーブル1200の顧客ID1201に対応する、顧客302を一意に識別するための識別情報を示す。画面ID2002は、中断ボタンの押下を検知した画面の画面ID1211を示す。中断書類2003は、中断ボタンの押下を検知した際に、投影面304に置いてある書類を撮影することにより生成される画像データの保存場所を示す。中断書類座標2004は、中断書類2003が示す保存場所に格納された画像データを配置する、画面ID2002が示す画面上の座標値を示す。この座標値は、中断書類2003が示す保存場所に保存される画像データの左上頂点の座標値である。傾き2005は、中断書類2003を画面ID2002が示す画面上に表示する際に傾ける傾き(角度)を示す。お借入額2006、ボーナス月の返済額2007、お借入金額2008、金利方式2009、お借入金利2010は、シミュレーション画面1400で中断ボタン1401の押下を検知した場合に、シミュレーション画面1400に入力されている入力値を示す。   The customer ID 2001 indicates identification information for uniquely identifying the customer 302 corresponding to the customer ID 1201 of the customer information table 1200. A screen ID 2002 indicates the screen ID 1211 of the screen that detects the pressing of the interrupt button. An interrupted document 2003 indicates a storage location of image data generated by photographing a document placed on the projection plane 304 when the pressing of the interrupt button is detected. The interrupted document coordinate 2004 indicates a coordinate value on the screen indicated by the screen ID 2002 where the image data stored in the storage location indicated by the interrupted document 2003 is arranged. This coordinate value is the coordinate value of the upper left vertex of the image data stored in the storage location indicated by the interrupted document 2003. An inclination 2005 indicates an inclination (angle) to be inclined when the interrupted document 2003 is displayed on the screen indicated by the screen ID 2002. The borrowing amount 2006, the bonus month repayment amount 2007, the borrowing amount 2008, the interest rate method 2009, and the borrowing interest rate 2010 are input to the simulation screen 1400 when the pressing of the interruption button 1401 is detected on the simulation screen 1400. Indicates the input value.

ステップS1903では、情報処理装置101のCPU401は、ジェスチャセンサ422から取得した情報に応じて、投影面304において書類(各図で中断書類と称する)を検知したか否かを判定する。ジェスチャセンサ422を用いることで、投影面304に存在する物体の形状や位置を特定することができる。ここで、投影面304に矩形状で一定範囲の厚さの物体が特定されれば、投影面304で書類を検知したと判定する。書類(紙文書)の特定方法は従来技術を用いるため詳細な説明は省略するが、前述した方法以外の方法で書類を検知してもよい。投影面304において書類を検知したと判定した場合には、ステップS1904に処理を進める。投影面304において書類を検知していないと判定した場合には、ステップS1913に処理を進める。   In step S1903, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether a document (referred to as an interrupted document in each drawing) is detected on the projection surface 304 according to information acquired from the gesture sensor 422. By using the gesture sensor 422, the shape and position of an object existing on the projection plane 304 can be specified. Here, if a rectangular object having a certain range of thickness is specified on the projection plane 304, it is determined that the document is detected on the projection plane 304. Since a conventional method is used as a document (paper document) specifying method, a detailed description thereof is omitted, but the document may be detected by a method other than the method described above. If it is determined that the document is detected on the projection surface 304, the process advances to step S1904. If it is determined that no document is detected on the projection plane 304, the process advances to step S1913.

図21の投影面例2100は、商品説明画面1300が投影面304に投影された状態を示す。この投影面例2100では、中断ボタンの押下を検知したときに書類2101が投影面304に置かれている。ジェスチャセンサ422はこの書類の存在を検知すると、ステップS1904に処理を進めることになる。   A projection surface example 2100 in FIG. 21 shows a state where the product description screen 1300 is projected onto the projection surface 304. In this projection plane example 2100, the document 2101 is placed on the projection plane 304 when the pressing of the interruption button is detected. When the gesture sensor 422 detects the presence of the document, the process proceeds to step S1904.

ステップS1904では、情報処理装置101のCPU401は、現在投影している画面の投影を終了し、図21に示すような中断書類読取画面2110をプロジェクタ423に投影するよう指示し、投影面304に表示する(投影終了指示手段)。中断書類読取画面2110は、検知した書類を自動的に読み取るための画面であるので、情報は表示せず、白い画面を投影するだけである。   In step S1904, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 finishes projecting the currently projected screen, instructs the projector 423 to project an interrupted document reading screen 2110 as shown in FIG. (Projection end instruction means). Since the interrupted document reading screen 2110 is a screen for automatically reading the detected document, no information is displayed and only a white screen is projected.

ステップS1905では、情報処理装置101のCPU401は、投影面304に置かれている書類の現実空間における座標値を、ジェスチャセンサ422から取得する。より具体的には、ジェスチャセンサ422が認識する座標系に従って、当該書類の座標値を取得する。取得する座標値は書類の左上頂点の座標値である。中断書類読取画面2110を用いて説明すると、検知した書類2101の左上頂点は、左上頂点2111が示す点である。この点の座標値を取得する。ここでは便宜上、この座標値を(x1、y1)とする。   In step S <b> 1905, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 acquires the coordinate value in the real space of the document placed on the projection plane 304 from the gesture sensor 422. More specifically, the coordinate value of the document is acquired according to the coordinate system recognized by the gesture sensor 422. The coordinate value to be acquired is the coordinate value of the upper left vertex of the document. To explain using the interrupted document reading screen 2110, the upper left vertex of the detected document 2101 is a point indicated by the upper left vertex 2111. Get the coordinate value of this point. Here, for the sake of convenience, this coordinate value is assumed to be (x1, y1).

ステップS1906では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS1905で取得した現実空間における書類の座標値を、中断した画面における座標値に変換する。前述した通り、現実空間における座標値、すなわちジェスチャセンサ422が認識する座標値と、中断した画面における(データ上の)座標値というのはそれぞれ異なる。よって、ジェスチャセンサ422で取得した座標値が、画面のどの座標値に該当するのかを特定しなければならない。よって、ステップS1906では現実空間の座標値を画面上の座標値に変換している。   In step S1906, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 converts the coordinate value of the document in the real space acquired in step S1905 into the coordinate value on the interrupted screen. As described above, the coordinate value in the real space, that is, the coordinate value recognized by the gesture sensor 422 is different from the coordinate value (on the data) on the interrupted screen. Therefore, it is necessary to specify which coordinate value on the screen corresponds to the coordinate value acquired by the gesture sensor 422. Therefore, in step S1906, the coordinate value of the real space is converted into the coordinate value on the screen.

図22の画面例2200では、ステップS1905で取得した現実空間における書類の座標値を、中断ボタンの押下を検知した商品説明画面1300における座標値に変換した結果を示す画面である。すなわち、前述した中断書類読取画面2110で特定した左上頂点2111を商品説明画面1300の座標値に変換すると、座標2201が示す座標値となる。この点が現実空間で投影面304に置かれた書類の左上頂点2111を示す座標値である。ここでは便宜上、この座標値を(x1’,y1’)とする。   The screen example 2200 of FIG. 22 is a screen showing the result of converting the coordinate value of the document in the real space acquired in step S1905 into the coordinate value on the product description screen 1300 that detects the pressing of the interrupt button. That is, when the upper left vertex 2111 specified on the interrupted document reading screen 2110 described above is converted into the coordinate value of the product explanation screen 1300, the coordinate value indicated by the coordinate 2201 is obtained. This point is a coordinate value indicating the upper left vertex 2111 of the document placed on the projection plane 304 in the real space. Here, for the sake of convenience, this coordinate value is assumed to be (x1 ′, y1 ′).

ステップS1907では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS1906で変換した座標値を中断管理テーブル2000の中断書類座標2004に格納する。   In step S1907, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 stores the coordinate value converted in step S1906 in the interrupted document coordinate 2004 of the interrupt management table 2000.

ステップS1908では、情報処理装置101のCPU401は、デジタルカメラ421に対して撮像指示を送信する(第1の撮像指示手段)。これにより、デジタルカメラ421が反射鏡207に映る投影面304を撮像する。   In step S1908, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 transmits an imaging instruction to the digital camera 421 (first imaging instruction unit). Thereby, the digital camera 421 captures an image of the projection plane 304 reflected on the reflecting mirror 207.

ステップS1909では、情報処理装置101のCPU401は、撮像により生成された画像データをデジタルカメラから取得し、当該画像データを左右反転させた上で、当該画像データから書類の部分を抽出(トリミング)する。図23の画像データ例2300は、図21の中断書類読取画面2110が表示されている投影面304を撮像し、左右反転させた後の例である。この画像データから書類部分だけトリミングをする。   In step S1909, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 acquires image data generated by imaging from the digital camera, inverts the image data left and right, and extracts (trims) a document portion from the image data. . An image data example 2300 in FIG. 23 is an example after the projection plane 304 on which the interrupted document reading screen 2110 in FIG. Only the document part is trimmed from this image data.

ステップS1910では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS1909で抽出した書類部分の画像データの傾きを検出する。図23の画像データ例2300にも示すように、書類はユーザが置くためある程度傾いていることが多い。よって、この傾きを、従来技術を用いて検出する。   In step S1910, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 detects the inclination of the image data of the document portion extracted in step S1909. As shown in the image data example 2300 in FIG. 23, the document is often inclined to some extent because the user places it. Therefore, this inclination is detected using conventional techniques.

ステップS1911では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS1910で検出した傾きに応じて、ステップS1909でトリミングした画像データの傾きを補正し、外部メモリ411等に保存する(画像データ保存手段)。図23の画像データ例2300から書類部分をトリミングして、傾き補正した例が画像データ例2310である。このように、画面の縦横に対して、画像の縦横がそれぞれ平行になるよう傾きを補正する。   In step S1911, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 corrects the inclination of the image data trimmed in step S1909 according to the inclination detected in step S1910, and stores it in the external memory 411 or the like (image data storage means). An example in which the document portion is trimmed from the image data example 2300 in FIG. In this way, the inclination is corrected so that the vertical and horizontal directions of the image are parallel to the vertical and horizontal directions of the screen.

ステップS1912では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS1911で保存した書類部分の画像データの保存場所と、ステップS1910で検出した傾きとを、中断管理テーブル2000に格納する。書類部分の画像データの保存場所は、中断管理テーブル2000の中断書類2003に格納し、ステップS1910で検出した傾きは、中断管理テーブル2000の傾き2005に格納する。   In step S 1912, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 stores the storage location of the image data of the document portion stored in step S 1911 and the inclination detected in step S 1910 in the interruption management table 2000. The storage location of the image data of the document part is stored in the interruption document 2003 of the interruption management table 2000, and the inclination detected in step S1910 is stored in the inclination 2005 of the interruption management table 2000.

ステップS1913では、情報処理装置101のCPU401は、シミュレーション画面1400で中断されたか否かを判定する。すなわち、中断管理テーブル2000の画面ID2002が示す画面が「シミュレーション画面」であるか否かを判定する。シミュレーション画面1400で中断されたと判定した場合には、ステップS1914に処理を進める。シミュレーション画面1400で中断されていない、すなわちシミュレーション画面1400以外の画面で中断されたと判定した場合には、説明中断処理を終了する。   In step S <b> 1913, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether the simulation screen 1400 has been interrupted. That is, it is determined whether or not the screen indicated by the screen ID 2002 of the interruption management table 2000 is a “simulation screen”. If it is determined in the simulation screen 1400 that the process has been interrupted, the process proceeds to step S1914. If it is determined that the simulation screen 1400 has not been interrupted, that is, it has been interrupted on a screen other than the simulation screen 1400, the explanation interruption processing ends.

ステップS1914では、情報処理装置101のCPU401は、説明中断処理の呼び出し元から引数として渡された、シミュレーション画面1400の入力値を、中断管理テーブル2000のお借入額2006、ボーナス月の返済額2007、お借入金額2008、金利方式2009、お借入金利2010、それぞれに格納する。こうしておくことで、説明を再開するときに、前回と同じ入力値を用いてすぐにシミュレーションを実行することができるようになる。   In step S <b> 1914, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 uses the input value of the simulation screen 1400 passed as an argument from the caller of the explanation suspension process, the borrowing amount 2006 of the suspension management table 2000, the bonus month repayment amount 2007, Stored in the borrowing amount 2008, the interest rate method 2009, and the borrowing interest rate 2010, respectively. In this way, when the description is resumed, the simulation can be immediately executed using the same input value as the previous time.

次に、説明再開処理の流れについて、図24及び図25に示すフローチャートを用いて説明する。   Next, the flow of the explanation restart process will be described using the flowcharts shown in FIGS.

説明再開処理は、前述した説明中断処理によって一旦中断された説明を再開する場合の処理である。この再開する際に、中断時に投影面304に置かれていた書類が存在するのであれば、この書類の画像データを再開時の画面と共に表示することで、ユーザが当該書類を持参することなく、説明を再開することができるようになる。   The explanation resumption process is a process for resuming the explanation once suspended by the explanation interruption process described above. When there is a document that was placed on the projection plane 304 at the time of the restart, the image data of the document is displayed together with the screen at the time of the restart, so that the user does not bring the document. The explanation can be resumed.

まず、ステップS2401では、情報処理装置101のCPU401は、図26に示すような顧客ID入力画面2600をディスプレイ410に表示する。顧客ID入力画面2600では、説明を再開する顧客の顧客ID1201の入力を受け付けるための顧客ID入力欄2601を備えている。   First, in step S2401, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 displays a customer ID input screen 2600 as shown in FIG. The customer ID input screen 2600 includes a customer ID input field 2601 for receiving an input of a customer ID 1201 of a customer whose explanation is to be resumed.

ステップS2402では、情報処理装置101のCPU401は、顧客ID入力画面2600が備える再開ボタン2602の押下を検知したか否かを判定する。すなわち、ユーザから再開ボタン2602の押下を受け付けたか否かを判定する。再開ボタン2602の押下を検知したと判定した場合には、ステップS2403に処理を進める。再開ボタン2602の押下を検知していないと判定した場合には、再開ボタン2602の押下を検知するまで、ステップS2402を繰り返す。   In step S2402, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether or not pressing of the resume button 2602 included in the customer ID input screen 2600 is detected. That is, it is determined whether or not the user presses the resume button 2602. If it is determined that pressing of the resume button 2602 has been detected, the process proceeds to step S2403. If it is determined that pressing of the resume button 2602 has not been detected, step S2402 is repeated until pressing of the resume button 2602 is detected.

ステップS2403では、情報処理装置101のCPU401は、中断管理テーブル2000の顧客ID2001に、顧客ID入力欄2601で入力を受け付けた顧客IDと一致するレコードが存在するか否かを判定する。つまり、前回説明を中断した顧客であるのか否かを判定する。中断管理テーブル2000の顧客ID2001に、顧客ID入力欄2601で入力を受け付けた顧客IDと一致するレコードが存在すると判定した場合には、ステップS2404に処理を進める。中断管理テーブル2000の顧客ID2001に、顧客ID入力欄2601で入力を受け付けた顧客IDと一致するレコードが存在しないと判定した場合には、前述したステップS901から説明開始処理を実行する。   In step S <b> 2403, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether there is a record that matches the customer ID received in the customer ID input field 2601 in the customer ID 2001 of the interruption management table 2000. That is, it is determined whether or not the customer has interrupted the previous explanation. If it is determined that the customer ID 2001 in the interruption management table 2000 has a record that matches the customer ID input in the customer ID input field 2601, the process advances to step S2404. When it is determined that there is no record that matches the customer ID input in the customer ID input field 2601 in the customer ID 2001 of the interruption management table 2000, the explanation start process is executed from step S901 described above.

ステップS2404では、情報処理装置101のCPU401は、顧客ID入力欄2601で入力を受け付けた顧客IDと一致する顧客ID2001を持つレコードから、画面ID2002を取得する。この画面ID2002が前回中断した画面の画面ID1211である。   In step S2404, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 acquires a screen ID 2002 from a record having a customer ID 2001 that matches the customer ID received in the customer ID input field 2601. This screen ID 2002 is the screen ID 1211 of the screen interrupted last time.

ステップS2405では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS2404で取得した画面ID2002を用いて、前回、商品説明画面1300で中断したのか否かを判定する。すなわち、ステップS2404で取得した画面ID2002が商品説明画面1300を示すのか否かを判定する。画面ID2002は、画面ID1211と対応するので、画面管理テーブル1210を用いれば、どの画面で中断したのかがわかる。商品説明画面1300で中断したと判定した場合には、ステップS2406に処理を進める。商品説明画面1300で中断していない、すなわち他の画面で中断したと判定した場合には、ステップS2410に処理を進める。   In step S <b> 2405, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 uses the screen ID 2002 acquired in step S <b> 2404 to determine whether or not the product description screen 1300 was interrupted last time. That is, it is determined whether or not the screen ID 2002 acquired in step S2404 indicates the product description screen 1300. Since the screen ID 2002 corresponds to the screen ID 1211, the screen management table 1210 can be used to determine which screen is interrupted. If it is determined on the product explanation screen 1300 that the operation has been interrupted, the process advances to step S2406. If it is determined that the product explanation screen 1300 has not been interrupted, that is, it has been interrupted on another screen, the process proceeds to step S2410.

ステップS2406では、情報処理装置101のCPU401は、前回中断したと判定された商品説明画面1300をプロジェクタ423に投影させて、投影面304に表示する。   In step S <b> 2406, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 causes the projector 423 to project the product description screen 1300 determined to have been interrupted last time, and displays it on the projection plane 304.

ステップS2407では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS2403で特定したレコードの中断書類2003に書類の画像データの保存場所が格納されているか否かを判定する。すなわち、中断時に投影面304に書類が置かれていたか否かを判定する。中断書類2003に書類の画像データの保存場所が格納されていると判定した場合には、ステップS2408に処理を進める。中断書類2003に書類の画像データの保存場所が格納されていないと判定した場合には、前述したステップS905に処理を進める。   In step S2407, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether the storage location of the document image data is stored in the interrupted document 2003 of the record specified in step S2403. That is, it is determined whether or not a document is placed on the projection plane 304 at the time of interruption. If it is determined that the storage location of the image data of the document is stored in the interrupted document 2003, the process proceeds to step S2408. If it is determined that the storage location of the image data of the document is not stored in the interrupted document 2003, the process proceeds to step S905 described above.

ステップS2408では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS2403で特定したレコードの中断書類2003が示す保存場所から書類の画像データを取得し、更に当該レコードの中断書類座標2004と傾き2005とから、書類の画像データの座標値と傾きとを取得する。   In step S2408, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 acquires the image data of the document from the storage location indicated by the interrupted document 2003 of the record specified in step S2403, and further calculates the document from the interrupted document coordinates 2004 and the inclination 2005 of the record. The coordinate value and inclination of the image data are acquired.

ステップS2409では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS2408で取得した書類の画像データ、座標値、傾きを用いて、商品説明画面1300に取得した書類の画像データをオーバレイ表示し、これをプロジェクタ423に投影指示する(投影指示手段)。より具体的には、書類の画像データの左上頂点を取得した座標値にあわせる。そして、同じく取得した傾きを用いて画像データの角度を変えて、中断時に書類が置かれていた状況を再現する。   In step S2409, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 overlays the acquired document image data on the product description screen 1300 using the document image data, coordinate values, and inclination acquired in step S2408, and displays them on the projector 423. The projection is instructed (projection instruction means). More specifically, the upper left vertex of the image data of the document is matched with the acquired coordinate value. Similarly, the angle of the image data is changed using the obtained inclination to reproduce the situation where the document was placed at the time of interruption.

図27のオーバレイ表示例2700では、書類の画像データ例2310を商品説明画面1300に重畳させている様子がわかる。中断書類座標2004は座標2201である(x1’,y1’)を示すので、この点に取得した画像データ例2310の左上頂点を合わせている。そして、ステップS1910で検出した傾きが示す角度で画像データ例2310を回転させることにより、前回中断した際の書類の状況を再現することができる。   In the overlay display example 2700 in FIG. 27, it can be seen that the document image data example 2310 is superimposed on the product explanation screen 1300. Since the interrupted document coordinate 2004 indicates the coordinate 2201 (x1 ′, y1 ′), the upper left vertex of the acquired image data example 2310 is aligned with this point. Then, by rotating the image data example 2310 by the angle indicated by the inclination detected in step S1910, it is possible to reproduce the state of the document when interrupted last time.

尚、図21の投影面例2100と図27のオーバレイ表示例2700とを比較して分かる通り、書類と商品説明画面1300の前後関係が変わっている。これは、図21の投影面例2100が現実の書類の上に商品説明画面1300を投影しているのに対し、図27のオーバレイ表示例2700は、商品説明画面1300の上に書類の画像データを重畳させているためである。投影面例2100と完全に同じ状況を再現するためには、書類の画像データの上に透過した商品説明画面1300を重畳したり、商品説明画面1300の上に透過した書類の画像データを重畳したりすることで、擬似的に再現することはできるのだが、どちらも透過処理を行うことになるので、投影面304に投影した際にユーザが閲覧しにくくなってしまう。よって、商品説明画面1300の上に書類の画像データを重畳している。   As can be seen from a comparison between the projection surface example 2100 in FIG. 21 and the overlay display example 2700 in FIG. 27, the front-rear relationship between the document and the product explanation screen 1300 is changed. This is because the projection screen example 2100 in FIG. 21 projects the product description screen 1300 on the actual document, whereas the overlay display example 2700 in FIG. 27 displays the image data of the document on the product description screen 1300. This is because of overlapping. In order to reproduce the same situation as the projection surface example 2100, a transparent product description screen 1300 is superimposed on the document image data, or a transparent document image data is superimposed on the product description screen 1300. Although both can be reproduced in a pseudo manner, both are subjected to a transmission process, which makes it difficult for the user to view when projected onto the projection plane 304. Therefore, the document image data is superimposed on the product description screen 1300.

ステップS2409でオーバレイ表示が完了したら、前述したステップS905に処理を進める。   When the overlay display is completed in step S2409, the process proceeds to step S905 described above.

ステップS2410では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS2404で取得した画面ID2002を用いて、前回、シミュレーション画面1400で中断したのか否かを判定する。すなわち、ステップS2404で取得した画面ID2002がシミュレーション画面1400を示すのか否かを判定する。シミュレーション画面1400で中断したと判定した場合には、ステップS2411に処理を進める。シミュレーション画面1400で中断していない、すなわち他の画面で中断したと判定した場合には、図25のステップS2418に処理を進める。   In step S2410, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether the simulation screen 1400 was interrupted last time using the screen ID 2002 acquired in step S2404. That is, it is determined whether or not the screen ID 2002 acquired in step S2404 indicates the simulation screen 1400. If it is determined on the simulation screen 1400 that the process has been interrupted, the process proceeds to step S2411. If it is determined in the simulation screen 1400 that the processing has not been interrupted, that is, it has been determined that the processing has been interrupted on another screen, the processing proceeds to step S2418 in FIG.

ステップS2411では、情報処理装置101のCPU401は、前回中断したと判定されたシミュレーション画面1400をプロジェクタ423に投影させて、投影面304に表示する。   In step S2411, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 causes the projector 423 to project the simulation screen 1400 determined to have been interrupted last time, and displays the simulation screen 1400 on the projection plane 304.

ステップS2412では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS2403で特定されたレコードに、シミュレーションの入力値が格納されているか否かを判定する。前述した通り、シミュレーションの入力値は、中断管理テーブル2000のお借入額2006、ボーナス月の返済額2007、お借入金額2008、金利方式2009、お借入金利2010にそれぞれ格納されている。シミュレーションの入力値が格納されていると判定した場合には、ステップS2413に処理を進める。シミュレーションの入力値が格納されていないと判定された場合には、ステップS2415に処理を進める。   In step S2412, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether or not a simulation input value is stored in the record specified in step S2403. As described above, the simulation input values are stored in the borrowing amount 2006, the bonus month repayment amount 2007, the borrowing amount 2008, the interest rate method 2009, and the borrowing interest rate 2010, respectively. If it is determined that the simulation input value is stored, the process advances to step S2413. If it is determined that the simulation input value is not stored, the process advances to step S2415.

ステップS2413では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS2403で特定されたレコードのお借入額2006、ボーナス月の返済額2007、お借入金額2008、金利方式2009、お借入金利2010からそれぞれ入力値を取得する。   In step S2413, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 receives input values from the borrowing amount 2006, the bonus month repayment amount 2007, the borrowing amount 2008, the interest rate method 2009, and the borrowing interest rate 2010 specified in step S2403. get.

ステップS2414では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS2413で取得したシミュレーションの入力値を用いて、ステップS913と同様に返済シミュレーションを実行する。そしてその実行結果をステップS2411で表示したシミュレーション画面1400の顧客302側に表示する。   In step S2414, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 uses the simulation input value acquired in step S2413 to execute a repayment simulation in the same manner as in step S913. The execution result is displayed on the customer 302 side of the simulation screen 1400 displayed in step S2411.

ステップS2415では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS2403で特定したレコードの中断書類2003に書類の画像データの保存場所が格納されているか否かを判定する。すなわち、中断時に投影面304に書類が置かれていたか否かを判定する。中断書類2003に書類の画像データの保存場所が格納されていると判定した場合には、ステップS2416に処理を進める。中断書類2003に書類の画像データの保存場所が格納されていないと判定した場合には、前述したステップS911に処理を進める。   In step S2415, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether the storage location of the document image data is stored in the interrupted document 2003 of the record specified in step S2403. That is, it is determined whether or not a document is placed on the projection plane 304 at the time of interruption. If it is determined that the storage location of the document image data is stored in the interrupted document 2003, the process advances to step S2416. If it is determined that the storage location of the document image data is not stored in the interrupted document 2003, the process proceeds to step S911 described above.

ステップS2416では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS2403で特定したレコードの中断書類2003が示す保存場所から書類の画像データを取得し、更に当該レコードの中断書類座標2004と傾き2005とから、書類の画像データの座標値と傾きとを取得する。   In step S2416, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 acquires the image data of the document from the storage location indicated by the interrupted document 2003 of the record specified in step S2403, and further calculates the document from the interrupted document coordinates 2004 and the inclination 2005 of the record. The coordinate value and inclination of the image data are acquired.

ステップS2417では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS2416で取得した書類の画像データ、座標値、傾きを用いて、シミュレーション画面1400に取得した書類の画像データをオーバレイ表示する。オーバレイ表示については、ステップS2409で前述した通りである。オーバレイ表示が完了したら、前述したステップS911に処理を進める。   In step S2417, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 displays the acquired document image data on the simulation screen 1400 using the document image data, coordinate values, and inclination acquired in step S2416. The overlay display is as described above in step S2409. When the overlay display is completed, the process proceeds to step S911 described above.

図25に説明を移す。ステップS2418では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS2404で取得した画面ID2002を用いて、前回、書類読取画面1500で中断したのか否かを判定する。すなわち、ステップS2404で取得した画面ID2002が書類読取画面1500を示すのか否かを判定する。書類読取画面1500で中断したと判定した場合には、ステップS2419に処理を進める。書類読取画面1500で中断していない、すなわち他の画面で中断したと判定した場合には、エラーを判定して説明再開処理を終了する。   The description will be shifted to FIG. In step S2418, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 uses the screen ID 2002 acquired in step S2404 to determine whether the document reading screen 1500 was interrupted last time. That is, it is determined whether or not the screen ID 2002 acquired in step S2404 indicates the document reading screen 1500. If it is determined that the document reading screen 1500 is interrupted, the process advances to step S2419. If it is determined that the document reading screen 1500 has not been interrupted, that is, it has been interrupted on another screen, an error is determined and the explanation restart process is terminated.

ステップS2419では、情報処理装置101のCPU401は、前回中断したと判定された書類読取画面1500をプロジェクタ423に投影させて、投影面304に表示する。   In step S <b> 2419, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 projects the document reading screen 1500 determined to have been interrupted last time on the projector 423 and displays it on the projection plane 304.

ステップS2420では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS2403で特定したレコードの中断書類2003に書類の画像データの保存場所が格納されているか否かを判定する。すなわち、中断時に投影面304に書類が置かれていたか否かを判定する。中断書類2003に書類の画像データの保存場所が格納されていると判定した場合には、ステップS2421に処理を進める。中断書類2003に書類の画像データの保存場所が格納されていないと判定した場合には、前述したステップS919に処理を進める。   In step S2420, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether the storage location of the document image data is stored in the interrupted document 2003 of the record specified in step S2403. That is, it is determined whether or not a document is placed on the projection plane 304 at the time of interruption. If it is determined that the storage location of the document image data is stored in the interrupted document 2003, the process advances to step S2421. If it is determined that the storage location of the image data of the document is not stored in the interrupted document 2003, the process proceeds to step S919 described above.

ステップS2421では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS2403で特定したレコードの中断書類2003が示す保存場所から書類の画像データを取得し、更に当該レコードの中断書類座標2004と傾き2005とから、書類の画像データの座標値と傾きとを取得する。   In step S2421, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 acquires the image data of the document from the storage location indicated by the interrupted document 2003 of the record specified in step S2403, and further calculates the document from the interrupted document coordinate 2004 and the inclination 2005 of the record. The coordinate value and inclination of the image data are acquired.

ステップS2422では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS2421で取得した書類の画像データ、座標値、傾きを用いて、書類読取画面1500に取得した書類の画像データをオーバレイ表示する。オーバレイ表示については、ステップS2409で前述した通りである。オーバレイ表示が完了したら、前述したステップS919に処理を進める。   In step S2422, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 overlays the acquired document image data on the document reading screen 1500 using the document image data, coordinate values, and inclination acquired in step S2421. The overlay display is as described above in step S2409. When the overlay display is completed, the process proceeds to step S919 described above.

このようにして、前回中断時に投影面304に置かれていた書類の状況を再現して、説明を再開することにより、前回の状況をテラー301や顧客302に思い出させやすくすることができる。   In this way, by reproducing the situation of the document placed on the projection plane 304 at the time of the previous interruption and restarting the explanation, it is possible to easily remind the teller 301 or the customer 302 of the previous situation.

次に、再開時操作処理の流れについて、図28に示すフローチャートを用いて説明する。再開時操作処理は、前述した説明再開処理によりオーバレイ表示された書類の画像データに対する操作を受け付けるための処理である。   Next, the flow of the restart operation process will be described using the flowchart shown in FIG. The resume operation process is a process for accepting an operation on the image data of the document displayed as an overlay by the above-described resume process.

まず、ステップS2801では、情報処理装置101のCPU401は、説明を受けている顧客の顧客ID1201に対応する顧客ID2001を持つレコードが存在し、かつ当該レコードの中断書類2003に書類の画像データの保存場所が格納されているか否かを判定する。中断書類2003に書類の画像データの保存場所が格納されていると判定した場合には、ステップS2802に処理を進める。中断書類2003に書類の画像データの保存場所が格納されていないと判定した場合には、再開時操作処理を終了する。すなわち、メニュー画面800で説明開始ボタン801の押下を検知し、図9及び図10の説明開始処理を実行した場合には、まだ一度も中断していないので何も行わずに再開時操作処理を終了する。また、説明再開ボタン802の押下を検知し、図24の説明再開処理から実行した場合であっても、前回説明時に投影面304に何も書類がなかった場合には、この中断書類2003は「NULL」になっているので、同じく再開時操作処理は行わない。   First, in step S2801, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 has a record having a customer ID 2001 corresponding to the customer ID 1201 of the customer receiving the explanation, and the storage location of the document image data in the interrupted document 2003 of the record. Is stored. If it is determined that the storage location of the image data of the document is stored in the interrupted document 2003, the process proceeds to step S2802. If it is determined that the storage location of the image data of the document is not stored in the interrupted document 2003, the resume operation process is terminated. That is, when the depression of the explanation start button 801 is detected on the menu screen 800 and the explanation start processing of FIG. 9 and FIG. 10 is executed, the operation processing at the time of restart is performed without performing any interruption since it has not been interrupted yet. finish. Further, even when the depression of the explanation restart button 802 is detected and executed from the explanation restart processing of FIG. 24, if there is no document on the projection plane 304 at the time of the previous explanation, the suspended document 2003 is “ Since it is “NULL”, the restart operation processing is not performed.

ステップS2802では、情報処理装置101のCPU401は、ジェスチャセンサ422から取得した情報に応じて、投影面304において書類を検知したか否かを判定する。検知方法については、前述したステップS1903と同様である。投影面304において書類を検知したと判定した場合には、ステップS2803に処理を進める。投影面304において書類を検知していないと判定した場合には、ステップS2808に処理を進める。   In step S2802, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether a document has been detected on the projection plane 304 according to information acquired from the gesture sensor 422. The detection method is the same as step S1903 described above. If it is determined that the document is detected on the projection surface 304, the process advances to step S2803. If it is determined that no document is detected on the projection plane 304, the process advances to step S2808.

ステップS2803では、情報処理装置101のCPU401は、デジタルカメラ421に対して撮像指示を送信する(第2の撮像指示手段)。これにより、デジタルカメラ421が反射鏡207に映る投影面304を撮像する。   In step S2803, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 transmits an imaging instruction to the digital camera 421 (second imaging instruction unit). Thereby, the digital camera 421 captures an image of the projection plane 304 reflected on the reflecting mirror 207.

ステップS2804では、情報処理装置101のCPU401は、撮像により生成された画像データをデジタルカメラから取得し、当該画像データを左右反転させた上で、当該画像データから書類の部分(被写体)を抽出(トリミング)する(被写体検出手段)。左右反転させるのは、前述した通り、反射鏡207に映る像を撮像しているためである。   In step S2804, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 acquires image data generated by imaging from the digital camera, inverts the image data, and then extracts a document part (subject) from the image data ( Trimming) (subject detection means). The reason why the left and right are reversed is that the image reflected on the reflecting mirror 207 is captured as described above.

ステップS2805では、情報処理装置101のCPU401は、説明を受けている顧客の顧客ID1201に対応する顧客ID2001を持つレコードの中断書類2003が示す保存場所からオーバレイ表示している画像データを取得し、当該画像データの特徴量とステップS2804で抽出した書類の画像データの特徴量とを比較する。画像データ同士の比較方法は従来技術を用いるため、詳細な説明は省略する。   In step S2805, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 acquires the image data displayed as an overlay from the storage location indicated by the interrupted document 2003 of the record having the customer ID 2001 corresponding to the customer ID 1201 of the customer who is receiving the explanation. The feature amount of the image data is compared with the feature amount of the image data of the document extracted in step S2804. Since the comparison method between the image data uses the prior art, detailed description is omitted.

ステップS2806では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS2805で比較した結果、特徴量が所定値の割合以上、一致するか否かを判定する。図29の投影面例2900に示すように、オーバレイ表示された画像データ例2310と新たに投影面304に置かれた書類2901とは完全一致しない。なぜなら、新たに投影面304に置かれた書類2901は、その書類2901の上から画面が投影されているためである。よって、ステップS2806ではある程度特徴量が一致するのであれば、オーバレイ表示された画像データは、投影面304に置かれている書類と同じであると判定する。尚、本実施形態では、画面を投影したまま投影面304を撮像しているが、前述したステップS1904のように、投影面304に置かれた書類を読み込みしやすいように、白い画面を投影してもよい。この場合に、オーバレイ表示された画像データと投影面304に置かれている書類が同じであれば、特徴量の一致率が高くなると考えられるので、一致すると判定するための特徴量の閾値を高めに設定してもよい。ステップS2805で比較した結果、特徴量が所定値以上一致すると判定した場合には、ステップS2807に処理を進める。ステップS2805で比較した結果、特徴量が所定値以上一致しないと判定された場合には、再開時操作処理を終了する。   In step S <b> 2806, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether or not the feature amounts match by a predetermined value or more as a result of the comparison in step S <b> 2805. As shown in the projection plane example 2900 of FIG. 29, the image data example 2310 displayed as an overlay does not completely match the document 2901 newly placed on the projection plane 304. This is because the screen of the document 2901 newly placed on the projection plane 304 is projected from the document 2901. Therefore, if the feature amounts match to some extent in step S2806, it is determined that the overlay displayed image data is the same as the document placed on the projection plane 304. In the present embodiment, the projection plane 304 is imaged while the screen is projected, but a white screen is projected so that the document placed on the projection plane 304 can be easily read as in step S1904 described above. May be. In this case, if the image data displayed on the overlay and the document placed on the projection plane 304 are the same, the matching rate of the feature amount is considered to be high. Therefore, the threshold value of the feature amount for determining that it matches is increased. May be set. As a result of the comparison in step S2805, if it is determined that the feature amounts match a predetermined value or more, the process proceeds to step S2807. As a result of the comparison in step S2805, if it is determined that the feature amounts do not match a predetermined value or more, the restart operation process is terminated.

ステップS2807では、情報処理装置101のCPU401は、前述したステップS2409、ステップS2417、ステップS2422でオーバレイ表示された書類の画像データを非表示にする。すなわち、オーバレイ表示を終了する。オーバレイ表示している書類の画像データと同じ書類が投影面304に置かれているということは、顧客302が再度書類を持参したということである。そのため、ステップS2807ではオーバレイ表示を終了する。図29の投影面例2910は、書類2901が投影面304に置かれたため、これと特徴量が所定値以上一致すると判定された画像データ例2310のオーバレイ表示は終了する。不要な情報を非表示とすることで、限られた作業スペースを有効利用することができるようになる。   In step S2807, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 hides the image data of the document overlaid in steps S2409, S2417, and S2422 described above. That is, the overlay display ends. The fact that the same document data as the image data of the document being overlaid is placed on the projection plane 304 means that the customer 302 brought the document again. Therefore, the overlay display ends in step S2807. In the projection plane example 2910 of FIG. 29, since the document 2901 is placed on the projection plane 304, the overlay display of the image data example 2310 in which it is determined that the feature quantity matches a predetermined value or more ends. By hiding unnecessary information, a limited work space can be used effectively.

ステップS2808では、情報処理装置101のCPU401は、ジェスチャセンサ422が検知した投影面304におけるユーザの手の動きにより、オーバレイ表示している画像データに対する操作を検知したか否かを判定する。より具体的には、オーバレイ表示している画像データを指でタッチしたまま、その指を移動させたかどうか(画像データの移動指示)、またはオーバレイ表示している画像データを2本の指でタッチしたまま、当該2本の指の間隔が広がったまたは狭まったかどうか(画像データの拡大・縮小指示)、またはオーバレイ表示している画像データを2本の指でタッチしたまま、当該2本の指を時計回りまたは反時計回りに移動させたかどうか(画像データの回転指示)を判定する。オーバレイ表示している画像データに対する操作を検知したと判定した場合には、ステップS2809に処理を進める。オーバレイ表示している画像データに対する操作を検知していないと判定した場合には、再開時操作処理を終了する。   In step S <b> 2808, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether an operation on the image data displayed in overlay is detected based on the movement of the user's hand on the projection plane 304 detected by the gesture sensor 422. More specifically, whether the finger is moved with the finger touching the image data displayed in the overlay (instruction to move the image data), or the image data displayed in the overlay is touched with two fingers. Whether or not the distance between the two fingers is widened or narrowed (instruction to enlarge / reduce image data), or the two fingers are touched while the image data being overlaid is touched with two fingers Is moved clockwise or counterclockwise (image data rotation instruction). If it is determined that an operation on the image data displayed as an overlay is detected, the process advances to step S2809. If it is determined that no operation has been detected for the image data being displayed in overlay, the restart operation process is terminated.

ステップS2809では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS2808で検知した操作が、オーバレイ表示している画像データの移動であるか否かを判定する。すなわち、オーバレイ表示している画像データを指でタッチしたまま、その指を移動させたか否かを判定する。オーバレイ表示している画像データの移動であると判定した場合には、ステップS2810に処理を進める。オーバレイ表示している画像データの移動でないと判定した場合には、ステップS2811に処理を進める。   In step S <b> 2809, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether the operation detected in step S <b> 2808 is a movement of image data displayed in an overlay manner. That is, it is determined whether the finger is moved while touching the image data displayed in overlay with the finger. If it is determined that the image data being overlaid is moved, the process proceeds to step S2810. If it is determined that the image data being overlaid is not moved, the process proceeds to step S2811.

ステップS2810では、情報処理装置101のCPU401は、オーバレイ表示された画像データをユーザから指示された位置に移動する。図30の投影面例3000では、オーバレイ表示された画像データ例2310を元の位置3001からユーザの指の動作に応じた位置に移動させている様子が表現されている。このようにして、任意の位置に画像データを移動させることができる。ステップS2810の処理が完了したら、再開時操作処理を終了する。   In step S2810, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 moves the overlay-displayed image data to a position designated by the user. In the projection plane example 3000 of FIG. 30, a state in which the image data example 2310 displayed as an overlay is moved from the original position 3001 to a position corresponding to the operation of the user's finger is expressed. In this way, the image data can be moved to an arbitrary position. When the process of step S2810 is completed, the restart operation process is terminated.

ステップS2811では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS2808で検知した操作が、オーバレイ表示している画像データの拡大・縮小であるか否かを判定する。すなわち、オーバレイ表示している画像データを2本の指でタッチしたまま、当該2本の指の間隔が広がったまたは狭まったか否かを判定する。オーバレイ表示している画像データの拡大・縮小であると判定した場合には、ステップS2812に処理を進める。オーバレイ表示している画像データの拡大・縮小でないと判定した場合には、ステップS2813に処理を進める。   In step S2811, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether the operation detected in step S2808 is enlargement / reduction of the image data displayed as an overlay. That is, it is determined whether or not the interval between the two fingers is widened or narrowed while the image data being overlaid is touched with two fingers. If it is determined that the image data being overlaid is enlarged or reduced, the process advances to step S2812. If it is determined that the image data being overlaid is not enlarged or reduced, the process advances to step S2813.

ステップS2812では、情報処理装置101のCPU401は、オーバレイ表示された画像データの大きさをユーザからの指示に応じた大きさに拡大・縮小する。図30の投影面例3010では、画像データ例2310を元の大きさ3011から縮小している様子が表現されている。このようにして、画像データをユーザが見やすい大きさや邪魔にならない大きさに調整することができる。ステップS2812の処理が完了したら、再開時操作処理を終了する。   In step S2812, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 enlarges / reduces the size of the image data displayed in an overlay manner to a size according to an instruction from the user. In the projection plane example 3010 of FIG. 30, a state in which the image data example 2310 is reduced from the original size 3011 is expressed. In this way, the image data can be adjusted to a size that is easy for the user to see or a size that does not get in the way. When the process of step S2812 is completed, the restart operation process is terminated.

ステップS2813では、情報処理装置101のCPU401は、ステップS2808で検知した操作が、オーバレイ表示している画像データの回転であるか否かを判定する。すなわち、オーバレイ表示している画像データを2本の指でタッチしたまま、当該2本の指を時計回りまたは反時計回りに移動させたか否かを判定する。オーバレイ表示している画像データの回転であると判定した場合には、ステップS2814に処理を進める。オーバレイ表示している画像データの回転でないと判定した場合には、再開時操作処理を終了する。   In step S2813, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 determines whether the operation detected in step S2808 is rotation of image data displayed in an overlay manner. That is, it is determined whether the two fingers are moved clockwise or counterclockwise while the image data being overlaid is touched with two fingers. If it is determined that the image data being overlaid is rotated, the process advances to step S2814. If it is determined that the image data displayed as an overlay is not rotated, the restart operation process is terminated.

ステップS2814では、情報処理装置101のCPU401は、オーバレイ表示された画像データの角度をユーザから指示された角度に回転する。図31の投影面例3100では、画像データ例2310を元の角度3101から回転している様子が表現されている。このようにして、ユーザが見やすい角度に調整することができる。ステップS2814の処理が完了したら、再開時操作処理を終了する。   In step S2814, the CPU 401 of the information processing apparatus 101 rotates the angle of the image data displayed as an overlay to an angle instructed by the user. In the projection plane example 3100 in FIG. 31, a state in which the image data example 2310 is rotated from the original angle 3101 is expressed. In this way, it is possible to adjust to an angle that is easy for the user to see. When the process of step S2814 is completed, the restart operation process is terminated.

このようにしてオーバレイ表示された画像データを操作することができる。再開時操作処理が行われるのは、説明開始処理であるので、各画面に設けられた次へボタンの押下を検知することで画面が遷移する。画面は遷移するものの、オーバレイ表示は継続するので、商品説明画面1300で説明を再開し、書類の画像データをオーバレイ表示している状態で、次へボタン1302の押下を検知してシミュレーション画面1400に画面が遷移しても、このオーバレイ表示は継続される。図31の投影面例3110がこの一例である。図27のオーバレイ表示例2700の商品説明画面1300からシミュレーション画面1400に画面遷移した場合である。画像データ例2310が継続して商品説明画面1300と同様の位置に存在することがわかる。このように、ステップS2807で表示を終了しない限り、オーバレイ表示を継続することで、どの画面でもユーザが以前持参した書類を閲覧することができる。   In this way, the image data displayed as an overlay can be manipulated. Since the resuming operation process is an explanation start process, the screen transitions upon detection of the next button provided on each screen. Although the screen transitions, the overlay display continues, so the description is resumed on the product description screen 1300, and when the image data of the document is displayed in an overlay state, the pressing of the next button 1302 is detected and the simulation screen 1400 is displayed. Even if the screen changes, this overlay display is continued. An example of the projection plane 3110 in FIG. 31 is an example of this. This is a case where the screen transition from the product explanation screen 1300 of the overlay display example 2700 of FIG. 27 to the simulation screen 1400. It can be seen that the image data example 2310 continues to exist at the same position as the product description screen 1300. As described above, unless the display is terminated in step S2807, the document previously brought by the user can be viewed on any screen by continuing the overlay display.

以上説明したように、本実施形態によれば、ユーザが持参した紙文書を再度持参することなく、説明を再開することのできる効果を奏する。   As described above, according to the present embodiment, there is an effect that the description can be resumed without bringing the paper document brought by the user again.

本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラム若しくは記憶媒体等としての実施形態も可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用してもよいし、また、1つの機器からなる装置に適用してもよい。   The present invention can be implemented as a system, apparatus, method, program, storage medium, or the like, and can be applied to a system including a plurality of devices. You may apply to the apparatus which consists of one apparatus.

なお、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを、システム或いは装置に直接、或いは遠隔から供給するものを含む。そして、そのシステム或いは装置のコンピュータが前記供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合も本発明に含まれる。   Note that the present invention includes a software program that implements the functions of the above-described embodiments directly or remotely from a system or apparatus. The present invention also includes a case where the system or the computer of the apparatus is achieved by reading and executing the supplied program code.

したがって、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、前記コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。   Accordingly, since the functions of the present invention are implemented by computer, the program code installed in the computer also implements the present invention. That is, the present invention also includes a computer program for realizing the functional processing of the present invention.

その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であってもよい。   In that case, as long as it has the function of a program, it may be in the form of object code, a program executed by an interpreter, script data supplied to the OS, and the like.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RWなどがある。また、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などもある。   Examples of the recording medium for supplying the program include a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, MO, CD-ROM, CD-R, and CD-RW. In addition, there are magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, DVD (DVD-ROM, DVD-R), and the like.

その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続する。そして、前記ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、若しくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。   As another program supply method, a browser on a client computer is used to connect to an Internet home page. The computer program itself of the present invention or a compressed file including an automatic installation function can be downloaded from the homepage by downloading it to a recording medium such as a hard disk.

また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明に含まれるものである。   It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention on a computer is also included in the present invention.

また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせる。そして、ダウンロードした鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。   In addition, the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, distributed to users, and key information for decryption is downloaded from a homepage via the Internet to users who have cleared predetermined conditions. Let me. It is also possible to execute the encrypted program by using the downloaded key information and install the program on a computer.

また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される。その他、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。   Further, the functions of the above-described embodiments are realized by the computer executing the read program. In addition, based on the instructions of the program, an OS or the like running on the computer performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments can also be realized by the processing.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれる。その後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。   Further, the program read from the recording medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer. Thereafter, the CPU of the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing based on the instructions of the program, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

なお、前述した実施形態は、本発明を実施するにあたっての具体化の例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。即ち、本発明はその技術思想、又はその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。   The above-described embodiments are merely examples of implementation in carrying out the present invention, and the technical scope of the present invention should not be construed as being limited thereto. That is, the present invention can be implemented in various forms without departing from the technical idea or the main features thereof.

101 情報処理装置
102 投影撮像装置
401 CPU
402 RAM
403 ROM
404 システムバス
405 汎用入出力コントローラ
406 ビデオコントローラ
407 メモリコントローラ
101 Information processing apparatus 102 Projection imaging apparatus 401 CPU
402 RAM
403 ROM
404 System bus 405 General-purpose input / output controller 406 Video controller 407 Memory controller

408 通信I/F(インターフェース)コントローラ
409 入力デバイス
410 ディスプレイ
411 外部メモリ
421 デジタルカメラ
422 ジェスチャセンサ
423 プロジェクタ
408 Communication I / F (interface) controller 409 Input device 410 Display 411 External memory 421 Digital camera 422 Gesture sensor 423 Projector

Claims (10)

複数存在する投影画面を順次投影することの可能な投影手段を備える情報処理システムであって、
前記投影手段による第1の投影画面の投影を中断するための指示を受け付ける中断指示受付手段と、
前記中断指示受付手段で受け付けた指示に応じて、前記投影手段で投影される領域上の対象物を撮像することにより生成される当該対象物を含む画像データを取得する画像データ取得手段と、
前記中断指示受付手段で受け付けた指示に応じて中断された前記第1の投影画面の投影を再開するための指示を受け付ける再開指示受付手段と
を備え、
前記投影手段は、前記再開指示受付手段で受け付けた指示に応じて、前記第1の投影画面と前記画像データ取得手段で取得した前記画像データとを投影し、
前記投影手段は、更に前記第1の投影画面から前記第1の投影画面とは異なる第2の投影画面に投影する画面を変更した場合であっても、前記画像データは継続して投影することを特徴とする情報処理システム。
An information processing system comprising projection means capable of sequentially projecting a plurality of projection screens,
Interruption instruction receiving means for receiving an instruction to interrupt the projection of the first projection screen by the projection means;
Image data acquisition means for acquiring image data including the object generated by imaging the object on the area projected by the projection means in response to the instruction received by the interruption instruction reception means;
Resumption instruction accepting means for accepting an instruction for resuming projection of the first projection screen suspended according to the instruction accepted by the interruption instruction accepting means,
The projection unit projects the first projection screen and the image data acquired by the image data acquisition unit according to the instruction received by the restart instruction reception unit,
The projection means continuously projects the image data even when the screen projected from the first projection screen to a second projection screen different from the first projection screen is changed. An information processing system characterized by
前記中断指示受付手段で中断するための指示を受け付けた場合に、前記投影される領域上の対象物を検知する検知手段と、
前記検知手段で前記対象物を検知した場合には、前記領域上を撮像し、前記検知手段で前記対象物を検知しなかった場合には、前記領域上を撮像しない撮像手段と
を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。
Detecting means for detecting an object on the projected area when receiving an instruction for interruption by the interruption instruction receiving means;
An imaging unit that captures an image of the area when the detection unit detects the object, and that does not image the area when the detection unit does not detect the object; The information processing system according to claim 1.
前記画像データ取得手段は、前記再開指示受付手段で受け付けた指示に応じて、前記投影手段で投影される領域上を撮像することにより生成される画像データを取得し、
前記投影手段は、前記再開指示受付手段で受け付けた指示に応じて取得した前記画像データに前記対象物が含まれている場合には、前記中断指示受付手段で受け付けた指示に応じて取得した前記画像データを投影しないことを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理システム。
The image data acquisition unit acquires image data generated by imaging an area projected by the projection unit according to the instruction received by the restart instruction reception unit,
The projection unit, when the object is included in the image data acquired in accordance with the instruction received by the restart instruction receiving unit, acquired according to the instruction received by the interruption instruction receiving unit The information processing system according to claim 1, wherein the image data is not projected.
前記情報処理システムは、
前記画像データ取得手段で取得した前記対象物を含む画像データを、前記投影手段による投影が中断された前記第1の投影画面と対応づけて保存する保存手段
を更に備え、
前記投影手段は、前記再開指示受付手段で受け付けた指示に応じて、前記第1の投影画面と、前記保存手段で保存した当該投影画面に対応する画像データであって、前記画像データ取得手段で取得した前記画像データとを投影することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理システム。
The information processing system includes:
A storage unit that stores the image data including the object acquired by the image data acquisition unit in association with the first projection screen in which projection by the projection unit is interrupted;
The projection unit is image data corresponding to the first projection screen and the projection screen stored by the storage unit according to the instruction received by the restart instruction reception unit, and the image data acquisition unit The information processing system according to any one of claims 1 to 3, wherein the acquired image data is projected.
前記画像データ取得手段は、前記中断指示受付手段で受け付けた指示に応じて、前記対象物を撮像することにより生成される、当該対象物が抽出された画像データを取得することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理システム。   The image data acquisition unit acquires image data from which the target object is generated, which is generated by imaging the target object, in accordance with the instruction received by the interruption instruction reception unit. Item 5. The information processing system according to any one of Items 1 to 4. 複数存在する投影画面を順次投影することの可能な投影手段を備える情報処理システムの制御方法であって、
前記情報処理システムの中断指示受付手段が、前記投影手段による第1の投影画面の投影を中断するための指示を受け付ける中断指示受付ステップと、
前記情報処理システムの画像データ取得手段が、前記中断指示受付ステップで受け付けた指示に応じて、前記投影手段で投影される領域上の対象物を撮像することにより生成される当該対象物を含む画像データを取得する画像データ取得ステップと、
前記情報処理システムの再開指示受付手段が、前記中断指示受付ステップで受け付けた指示に応じて中断された、前記第1の投影画面の投影を再開するための指示を受け付ける再開指示受付ステップと、
前記情報処理システムの前記投影手段が、前記再開指示受付ステップで受け付けた指示に応じて、前記第1の投影画面と前記画像データ取得ステップで取得した前記画像データとを投影する第1の投影ステップと、
前記情報処理システムの前記投影手段が、更に前記第1の投影画面から前記第1の投影画面とは異なる第2の投影画面に投影する画面を変更した場合であっても、前記画像データは継続して投影する第2の投影ステップと、
を備えることを特徴とする情報処理システムの制御方法。
A control method for an information processing system including a projection unit capable of sequentially projecting a plurality of projection screens,
Interruption instruction accepting means of the information processing system, the interrupted instruction accepting step of accepting an instruction to suspend the projection of the first projection screen by the projection means,
Image image data acquisition unit of the information processing system, including in response to said interrupt instruction has been received at the reception step instruction, the object to be produced by imaging an object on the area to be projected by the projection means An image data acquisition step for acquiring data;
Resuming instruction accepting means of the information processing system, the interrupted depending on the interrupt instruction has been received at the reception step instruction, and restart instruction accepting step of accepting an instruction for resuming the projection of the first projection screen,
First projection step of projecting the first projection screen and the image data acquired in the image data acquisition step by the projection unit of the information processing system according to the instruction received in the restart instruction reception step When,
Even when the projection unit of the information processing system further changes a screen projected from the first projection screen to a second projection screen different from the first projection screen, the image data is continued. A second projecting step of projecting
Control method for an information processing system comprising: a.
複数存在する投影画面を順次投影することの可能な投影手段を備える情報処理システムの制御方法を実行可能なプログラムであって、
前記情報処理システムを、
前記投影手段による第1の投影画面の投影を中断するための指示を受け付ける中断指示受付手段と、
前記中断指示受付手段で受け付けた指示に応じて、前記投影手段で投影される領域上の対象物を撮像することにより生成される当該対象物を含む画像データを取得する画像データ取得手段と、
前記中断指示受付手段で受け付けた指示に応じて中断された、前記第1の投影画面の投影を再開するための指示を受け付ける再開指示受付手段
として機能させ、
前記投影手段を、前記再開指示受付手段で受け付けた指示に応じて、前記第1の投影画面と前記画像データ取得手段で取得した前記画像データとを投影させ、
前記投影手段を、更に前記第1の投影画面から前記第1の投影画面とは異なる第2の投影画面に投影する画面を変更した場合であっても、前記画像データを継続して投影させるよう機能するプログラム
A program capable of executing a control method of an information processing system including a projection unit capable of sequentially projecting a plurality of projection screens,
The information processing system;
Interruption instruction receiving means for receiving an instruction to interrupt the projection of the first projection screen by the projection means;
Image data acquisition means for acquiring image data including the object generated by imaging the object on the area projected by the projection means in response to the instruction received by the interruption instruction reception means;
Functioning as a resume instruction accepting unit for accepting an instruction for resuming projection of the first projection screen suspended according to the instruction accepted by the suspension instruction accepting unit;
In response to the instruction received by the restart instruction receiving means , the projecting means projects the first projection screen and the image data acquired by the image data acquiring means ,
It said projection means further even if you change the screen to be projected to the different second projection screen with the first said first projection screen from the projection screen, so as to project to continue the image data A functioning program .
複数存在する投影画面を順次投影することの可能な投影手段を備える情報処理装置であって、
前記投影手段による第1の投影画面の投影を中断するための指示を受け付ける中断指示受付手段と、
前記中断指示受付手段で受け付けた指示に応じて、前記投影手段で投影される領域上の対象物を撮像することにより生成される当該対象物を含む画像データを取得する画像データ取得手段と、
前記中断指示受付手段で受け付けた指示に応じて中断された、前記第1の投影画面の投影を再開するための指示を受け付ける再開指示受付手段と
を備え、
前記投影手段は、前記再開指示受付手段で受け付けた指示に応じて、前記第1の投影画面と前記画像データ取得手段で取得した前記画像データとを投影し、
前記投影手段は、更に前記第1の投影画面から前記第1の投影画面とは異なる第2の投影画面に投影する画面を変更した場合であっても、前記画像データは継続して投影することを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus including a projection unit capable of sequentially projecting a plurality of projection screens,
Interruption instruction receiving means for receiving an instruction to interrupt the projection of the first projection screen by the projection means;
Image data acquisition means for acquiring image data including the object generated by imaging the object on the area projected by the projection means in response to the instruction received by the interruption instruction reception means;
Resumption instruction accepting means for accepting an instruction for resuming projection of the first projection screen, suspended according to the instruction accepted by the interruption instruction accepting means,
The projection unit projects the first projection screen and the image data acquired by the image data acquisition unit according to the instruction received by the restart instruction reception unit,
The projection means continuously projects the image data even when the screen projected from the first projection screen to a second projection screen different from the first projection screen is changed. An information processing apparatus characterized by the above.
複数存在する投影画面を順次投影することの可能な投影手段を備える情報処理装置の制御方法であって、
前記情報処理装置の中断指示受付手段が、前記投影手段による第1の投影画面の投影を中断するための指示を受け付ける中断指示受付ステップと、
前記情報処理装置の画像データ取得手段が、前記中断指示受付ステップで受け付けた指示に応じて、前記投影手段で投影される領域上の対象物を撮像することにより生成される当該対象物を含む画像データを取得する画像データ取得ステップと、
前記情報処理装置の再開指示受付手段が、前記中断指示受付ステップで受け付けた指示に応じて中断された、前記第1の投影画面の投影を再開するための指示を受け付ける再開指示受付ステップと、
前記情報処理装置の前記投影手段が、前記再開指示受付ステップで受け付けた指示に応じて、前記第1の投影画面と前記画像データ取得ステップで取得した前記画像データとを投影する第1の投影ステップと、
前記情報処理装置の前記投影手段が、更に前記第1の投影画面から前記第1の投影画面とは異なる第2の投影画面に投影する画面を変更した場合であっても、前記画像データは継続して投影する第2の投影ステップと、
を備えることを特徴とする情報処理装置の制御方法。
A control method for an information processing apparatus including a projection unit capable of sequentially projecting a plurality of projection screens,
Interruption instruction accepting means of the information processing apparatus, and the interruption instruction accepting step of accepting an instruction to suspend the projection of the first projection screen by the projection means,
Image image data acquisition unit of the information processing apparatus, including in response to said interrupt instruction has been received at the reception step instruction, the object to be produced by imaging an object on the area to be projected by the projection means An image data acquisition step for acquiring data;
Resuming instruction accepting means of the information processing apparatus, said interrupted in response to the interrupt instruction has been received at the reception step instruction, and restart instruction accepting step of accepting an instruction for resuming the projection of the first projection screen,
The projection unit of the information processing apparatus projects the first projection screen and the image data acquired in the image data acquisition step according to the instruction received in the restart instruction reception step. When,
The image data is continued even when the projection unit of the information processing apparatus further changes a screen projected from the first projection screen to a second projection screen different from the first projection screen. A second projecting step of projecting
Control method for an information processing apparatus comprising: a.
複数存在する投影画面を順次投影することの可能な投影手段を備える情報処理装置の制御方法を実行可能なプログラムであって、
前記情報処理装置を、
前記投影手段による第1の投影画面の投影を中断するための指示を受け付ける中断指示受付手段と、
前記中断指示受付手段で受け付けた指示に応じて、前記投影手段で投影される領域上の対象物を撮像することにより生成される当該対象物を含む画像データを取得する画像データ取得手段と、
前記中断指示受付手段で受け付けた指示に応じて中断された、前記第1の投影画面の投影を再開するための指示を受け付ける再開指示受付手段
として機能させ、
前記投影手段を、前記再開指示受付手段で受け付けた指示に応じて、前記第1の投影画面と前記画像データ取得手段で取得した前記画像データとを投影させ、
前記投影手段を、更に前記第1の投影画面から前記第1の投影画面とは異なる第2の投影画面に投影する画面を変更した場合であっても、前記画像データは継続して投影させるよう機能するプログラム
A program capable of executing a control method of an information processing apparatus including a projection unit capable of sequentially projecting a plurality of projection screens,
The information processing apparatus;
Interruption instruction receiving means for receiving an instruction to interrupt the projection of the first projection screen by the projection means;
Image data acquisition means for acquiring image data including the object generated by imaging the object on the area projected by the projection means in response to the instruction received by the interruption instruction reception means;
Functioning as a resume instruction accepting unit for accepting an instruction for resuming projection of the first projection screen suspended according to the instruction accepted by the suspension instruction accepting unit;
In response to the instruction received by the restart instruction receiving means , the projecting means projects the first projection screen and the image data acquired by the image data acquiring means ,
It said projection means further even if you change the screen to be projected to the different second projection screen and the first projection screen from the first projection screen, the image data is to be projected continuously A functioning program .
JP2014135088A 2014-06-30 2014-06-30 Information processing system, control method and program thereof, and information processing apparatus, control method and program thereof Active JP6149812B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014135088A JP6149812B2 (en) 2014-06-30 2014-06-30 Information processing system, control method and program thereof, and information processing apparatus, control method and program thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014135088A JP6149812B2 (en) 2014-06-30 2014-06-30 Information processing system, control method and program thereof, and information processing apparatus, control method and program thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016012107A JP2016012107A (en) 2016-01-21
JP6149812B2 true JP6149812B2 (en) 2017-06-21

Family

ID=55228838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014135088A Active JP6149812B2 (en) 2014-06-30 2014-06-30 Information processing system, control method and program thereof, and information processing apparatus, control method and program thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6149812B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7448350B2 (en) * 2019-12-18 2024-03-12 トヨタ自動車株式会社 Agent device, agent system, and agent program

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000227816A (en) * 1999-02-08 2000-08-15 Casio Comput Co Ltd Operation lesson system and program recording medium therefor
JP4967232B2 (en) * 2004-12-15 2012-07-04 株式会社ニコン Image reproduction apparatus and image reproduction system
JP4701709B2 (en) * 2004-12-24 2011-06-15 カシオ計算機株式会社 Projection system and additional information recording method used in the system
JP5142491B2 (en) * 2006-07-31 2013-02-13 株式会社リコー Image display device, image display method, and image display program
JP2010231369A (en) * 2009-03-26 2010-10-14 Fuji Xerox Co Ltd Information processor and program for information processor
JP5206621B2 (en) * 2009-08-07 2013-06-12 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Image processing system
JP2012220709A (en) * 2011-04-08 2012-11-12 Sanyo Electric Co Ltd Projection type image display apparatus and control method for the same
JP5950633B2 (en) * 2012-03-09 2016-07-13 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, computer program, and information processing method
JP2014107572A (en) * 2012-11-22 2014-06-09 Brother Ind Ltd Image data processing device and image data processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016012107A (en) 2016-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK2996015T3 (en) PROCEDURE TO USE IMPROVED REALITY AS HMI VIEW
US9740838B2 (en) Method and computer program for providing authentication to control access to a computer system
CN108369486B (en) Universal inking support
JP6149812B2 (en) Information processing system, control method and program thereof, and information processing apparatus, control method and program thereof
US11003467B2 (en) Visual history for content state changes
JP5830055B2 (en) Image processing apparatus and image processing system
JP5999236B2 (en) INFORMATION PROCESSING SYSTEM, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM, AND INFORMATION PROCESSING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2017126225A (en) Image processing device, method and program
JP6070795B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
JP7398945B2 (en) Augmented reality document editing method, program and system
JP6083158B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and program
JP6187547B2 (en) Information processing apparatus, control method and program thereof, and information processing system, control method and program thereof
JP6256545B2 (en) Information processing apparatus, control method and program thereof, and information processing system, control method and program thereof
JP6634820B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
KR101891245B1 (en) System and method for document edit using of preview
JP6705988B2 (en) Information processing system, control method thereof, and program
JP6904672B2 (en) Information processing device, its control method, and program
JP6065080B2 (en) INFORMATION PROCESSING SYSTEM, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM, AND INFORMATION PROCESSING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2016091215A (en) Electronic whiteboard system, projector, method for image projection, and program
JP5835411B2 (en) Information processing apparatus, control method and program thereof, and projection system, control method and program thereof
JP2023034112A (en) Information processing device, information processing method, and program
JPWO2021084661A5 (en) Collation support device, collation support method, and program
JP2018109831A (en) Information processing system, control method thereof, and program, as well as information processing device, control method thereof, and program
JP2012118812A (en) Information processing apparatus, control method and program
JP2018097439A (en) Information processing device, its control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160711

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161101

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20161101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6149812

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250