JP5206621B2 - Image processing system - Google Patents

Image processing system Download PDF

Info

Publication number
JP5206621B2
JP5206621B2 JP2009184581A JP2009184581A JP5206621B2 JP 5206621 B2 JP5206621 B2 JP 5206621B2 JP 2009184581 A JP2009184581 A JP 2009184581A JP 2009184581 A JP2009184581 A JP 2009184581A JP 5206621 B2 JP5206621 B2 JP 5206621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
processing system
interrupted
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009184581A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011039658A (en
Inventor
賢士 松原
慶 重久
武 森川
利通 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2009184581A priority Critical patent/JP5206621B2/en
Publication of JP2011039658A publication Critical patent/JP2011039658A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5206621B2 publication Critical patent/JP5206621B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

この発明は、例えば、プレゼンテーションに用いられる画像処理システムに関する。   The present invention relates to an image processing system used for presentation, for example.

従来、プレゼンテーションに用いられる画像処理システムとしては、すべての参加者に対して、切替操作を切り替えることができるようにしたシステム(特開2003−85112号公報:特許文献1参照)や、コンピュータ間でデータを変更、転送して表示させるシステム(特開2001−34377号公報:特許文献2参照)や、発表者用画面と聴衆用画面とを有し、予定した順序で表示するかを判断して変更があった場合には表示を入れ替えるシステム(特開平10−232657号公報:特許文献3参照)や、送信元が無制限に切り替わることを防止するシステム(特開2004−240825号公報:特許文献4参照)がある。   2. Description of the Related Art Conventionally, as an image processing system used for a presentation, a system that can switch a switching operation for all participants (see JP 2003-85112 A: Patent Document 1) or between computers. A system for changing and transferring data (see Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-34377: Patent Document 2), a screen for presenters, and a screen for audiences, and determining whether to display them in a planned order A system for switching the display when there is a change (see Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-232657: Patent Document 3) and a system for preventing the transmission source from switching indefinitely (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-240825: Patent Document 4) See).

そして、プレゼンテーション中、現在表示されている画像の表示を中断して、他の資料を割り込ませて表示する場合、現在表示されている画像が含まれるファイルを一旦閉じてから、他の資料をスキャナーなどに取り込んで表示していた。他の資料の表示を終了した後、終了したファイルを再開し、このファイルから、中断された画像を探す必要があった。   If you interrupt the display of the currently displayed image during the presentation and interrupt the display of other materials, close the file containing the currently displayed image and then scan the other materials. It was taken in and displayed. After finishing the display of other materials, it was necessary to resume the terminated file and search for the interrupted image from this file.

また、プレゼンテーションを時間切れで中断する場合、現在表示されている画像が含まれるファイルを閉じていた。そして、別の場所または別の時間に、プレゼンテーションを再開するとき、終了したファイルを再開し、このファイルから、中断された画像を探す必要があった。   Also, when a presentation was interrupted due to a time out, the file containing the currently displayed image was closed. Then, when resuming the presentation at another location or at another time, it was necessary to resume the finished file and search for the interrupted image from this file.

特開2003−85112号公報JP 2003-85112 A 特開2001−34377号公報JP 2001-34377 A 特開平10−232657号公報JP-A-10-232657 特開2004−240825号公報JP 2004-240825 A

しかしながら、上記従来の画像処理システムでは、中断された画像を再開するとき、終了したファイルを再開し、このファイルから、中断された画像を探す必要があったので、中断された画像の再表示に、手間や時間がかかる問題があった。   However, in the above conventional image processing system, when the interrupted image is resumed, it is necessary to resume the terminated file and search for the interrupted image from this file. There was a problem that took time and effort.

そこで、この発明の課題は、現在表示されている第1の画像の表示を中断しても、その後、この中断された第1の画像を、手間をかけず素早く再表示できる画像処理システムを提供することにある。   Accordingly, an object of the present invention is to provide an image processing system capable of quickly redisplaying the interrupted first image without taking time and effort even if the display of the currently displayed first image is interrupted. There is to do.

上記課題を解決するため、この発明の画像処理システムは、
演算処理装置と、第1の画像を保持する画像形成装置と、表示装置とを備え、
上記演算処理装置と上記画像形成装置と上記表示装置とは、互いにネットワークを介して接続され、
上記演算処理装置は、上記第1の画像を上記表示装置に転送して、上記第1の画像を上記表示装置に表示させるように、上記画像形成装置に指示し、
上記画像形成装置は、上記表示装置に現在表示している上記第1の画像の表示が中断されたとき、この中断された第1の画像を特定する情報を記憶し、
上記画像形成装置は、この画像形成装置に取り込まれた第2の画像を上記表示装置に表示させるとき、上記表示装置に現在表示している上記第1の画像の表示を中断して、上記第2の画像を上記表示装置に表示させ、
上記第2の画像は、上記画像形成装置のスキャニングによって、上記画像形成装置に取り込まれることを特徴としている。
In order to solve the above problems, an image processing system according to the present invention provides:
An arithmetic processing unit, an image forming apparatus that holds the first image, and a display device,
The arithmetic processing device, the image forming device, and the display device are connected to each other via a network,
The arithmetic processing device instructs the image forming device to transfer the first image to the display device and cause the display device to display the first image.
When the display of the first image currently displayed on the display device is interrupted, the image forming apparatus stores information specifying the interrupted first image ,
When the second image captured by the image forming apparatus is displayed on the display device, the image forming apparatus interrupts the display of the first image currently displayed on the display device, and 2 images are displayed on the display device,
The second image is captured by the image forming apparatus by scanning of the image forming apparatus .

この発明の画像処理システムによれば、上記画像形成装置は、上記表示装置に表示している上記第1の画像の表示が中断されたとき、この中断された第1の画像を特定する情報を記憶するので、例えば、プレゼンテーション中、現在表示されている第1の画像の表示を中断して、第2の画像を割り込ませて表示する場合、中断された第1の画像を特定する情報は、画像形成装置に記憶される。そして、第2の画像の表示を終了した後、中断された第1の画像に、手間をかけず素早く戻ることができる。   According to the image processing system of the present invention, when the display of the first image displayed on the display device is interrupted, the image forming apparatus transmits information for specifying the interrupted first image. So, for example, during the presentation, when the display of the currently displayed first image is interrupted and the second image is interrupted and displayed, the information for identifying the interrupted first image is: Stored in the image forming apparatus. Then, after the display of the second image is completed, it is possible to quickly return to the interrupted first image without taking time and effort.

また、プレゼンテーションを時間切れで中断する場合、現在表示され中断される第1の画像を特定する情報は、画像形成装置に記憶される。そして、別の場所または別の時間に、プレゼンテーションを再開するとき、中断された第1の画像に、手間をかけず素早く戻ることができる。   Further, when the presentation is interrupted due to a time out, information for specifying the first image that is currently displayed and is interrupted is stored in the image forming apparatus. Then, when the presentation is resumed at another place or at another time, the interrupted first image can be quickly returned to without trouble.

したがって、現在表示されている第1の画像の表示を中断しても、その後、この中断された第1の画像を、手間をかけず素早く再表示できる。   Therefore, even if the display of the currently displayed first image is interrupted, the interrupted first image can be quickly displayed again without any trouble.

この実施形態の画像処理システムによれば、上記画像形成装置は、この画像形成装置に送られた第2の画像を上記表示装置に表示させるとき、上記表示装置に表示している上記第1の画像の表示を中断して、上記第2の画像を上記表示装置に表示させるので、例えば、プレゼンテーション中、現在表示されている第1の画像の表示を中断して、第2の画像を割り込ませて表示できる。   According to the image processing system of this embodiment, the image forming apparatus displays the first image displayed on the display device when the second image sent to the image forming device is displayed on the display device. Since the display of the image is interrupted and the second image is displayed on the display device, for example, during the presentation, the display of the first image currently displayed is interrupted and the second image is interrupted. Can be displayed.

この実施形態の画像処理システムによれば、上記第2の画像は、スキャニングによって、上記画像形成装置に取り込まれるので、容易に第2の画像を表示できる。   According to the image processing system of this embodiment, since the second image is captured by the image forming apparatus by scanning, the second image can be easily displayed.

また、一実施形態の画像処理システムでは、上記第2の画像は、上記画像形成装置のファクシミリによって、上記画像形成装置に取り込まれるIn the image processing system according to the embodiment, the second image is taken into the image forming apparatus by a facsimile of the image forming apparatus.

この実施形態の画像処理システムによれば、上記第2の画像は、ファクシミリによって、上記画像形成装置に送られるので、容易に第2の画像を表示できる。   According to the image processing system of this embodiment, since the second image is sent by facsimile to the image forming apparatus, the second image can be easily displayed.

また、一実施形態の画像処理システムでは、上記画像形成装置は、上記第2の画像の表示を終了するとき、上記中断された第1の画像を上記表示装置に表示させる。   In the image processing system according to the embodiment, when the display of the second image is ended, the image forming apparatus causes the display device to display the interrupted first image.

この実施形態の画像処理システムによれば、上記画像形成装置は、上記第2の画像の表示を終了するとき、上記中断された第1の画像を上記表示装置に表示させるので、第2の画像の表示の終了時に、それまでに表示された元の第1の画像に復帰できる。   According to the image processing system of this embodiment, when the image forming apparatus ends the display of the second image, the interrupted first image is displayed on the display apparatus. When the display of is completed, the original first image displayed so far can be restored.

また、一実施形態の画像処理システムでは、上記画像形成装置は、現在表示の上記第1の画像から上記第2の画像に表示を切り換えるときをトリガーとして、上記現在表示の第1の画像を特定する情報を記憶する。   In the image processing system according to an embodiment, the image forming apparatus specifies the first image of the current display using a trigger when the display is switched from the first image of the current display to the second image. Information to be stored.

この実施形態の画像処理システムによれば、上記画像形成装置は、現在表示の上記第1の画像から上記第2の画像に表示を切り換えるときをトリガーとして、上記現在表示の第1の画像を特定する情報を記憶するので、第1の画像の記憶のタイミングがよい。   According to the image processing system of this embodiment, the image forming apparatus specifies the first image of the current display, triggered by switching the display from the first image of the current display to the second image. Since the information to be stored is stored, the timing of storing the first image is good.

また、一実施形態の画像処理システムでは、
上記第1の画像は、複数あり、この複数の第1の画像は、順番に、上記表示装置に表示され、
上記画像形成装置は、この画像形成装置に送られた上記第2の画像を、上記複数の第1の画像のどの場所に挿入して表示させるかを選択させる。
In the image processing system of one embodiment,
There are a plurality of the first images, and the plurality of first images are sequentially displayed on the display device,
The image forming apparatus causes the second image sent to the image forming apparatus to be selected to be inserted and displayed in the plurality of first images.

この実施形態の画像処理システムによれば、上記画像形成装置は、この画像形成装置に送られた上記第2の画像を、上記複数の第1の画像のどの場所に挿入して表示させるかを選択させるので、第2の画像の表示の順番を調整できる。   According to the image processing system of this embodiment, the image forming apparatus determines where in the plurality of first images the second image sent to the image forming apparatus is inserted and displayed. Since the selection is made, the display order of the second image can be adjusted.

また、一実施形態の画像処理システムでは、
上記画像形成装置は、表示部を有し、
この表示部は、上記複数の第1の画像を表示し、上記第2の画像を、上記複数の第1の画像のどの場所に挿入して表示させるかを選択させる。
In the image processing system of one embodiment,
The image forming apparatus includes a display unit,
The display unit displays the plurality of first images, and selects a position in the plurality of first images to be inserted and displayed.

この実施形態の画像処理システムによれば、上記画像形成装置の表示部は、上記複数の第1の画像を表示し、上記第2の画像を、上記複数の第1の画像のどの場所に挿入して表示させるかを選択させるので、第2の画像の表示の順番を簡単に調整できる。   According to the image processing system of this embodiment, the display unit of the image forming apparatus displays the plurality of first images, and inserts the second image at any location of the plurality of first images. Therefore, it is possible to easily adjust the display order of the second image.

また、一実施形態の画像処理システムでは、上記画像形成装置は、全ての画像の表示を終了したとき、上記第2の画像および上記中断された第1の画像をファイルとして保持する。   In the image processing system according to the embodiment, the image forming apparatus holds the second image and the interrupted first image as a file when the display of all the images is completed.

この実施形態の画像処理システムによれば、上記画像形成装置は、全ての画像の表示を終了したとき、上記第2の画像および上記中断された第1の画像をファイルとして保持するので、いつでも画像を確認できる。   According to the image processing system of this embodiment, the image forming apparatus holds the second image and the interrupted first image as files when the display of all the images is completed. Can be confirmed.

また、一実施形態の画像処理システムでは、上記画像形成装置は、上記ファイルを印刷するとき、上記第1の画像のみを印刷するか、上記第1の画像および上記第2の画像を印刷するかを、選択させる。   In the image processing system according to an embodiment, when the image forming apparatus prints the file, the image forming apparatus prints only the first image, or prints the first image and the second image. Is selected.

この実施形態の画像処理システムによれば、上記画像形成装置は、上記ファイルを印刷するとき、上記第1の画像のみを印刷するか、上記第1の画像および上記第2の画像を印刷するかを、選択させるので、所望の画像を容易に印刷できる。   According to the image processing system of this embodiment, when printing the file, the image forming apparatus prints only the first image, or prints the first image and the second image. Therefore, it is possible to easily print a desired image.

また、一実施形態の画像処理システムでは、上記画像形成装置は、この画像形成装置に上記第2の画像が送られたとき、上記第2の画像を上記表示装置に表示させると共に、上記第2の画像の印刷、および、上記第2の画像の上記演算処理装置への送信の少なくとも一方を行う。   In the image processing system according to the embodiment, when the second image is sent to the image forming apparatus, the image forming apparatus causes the second image to be displayed on the display device and the second image. At least one of printing the image and transmitting the second image to the arithmetic processing unit.

この実施形態の画像処理システムによれば、上記画像形成装置は、この画像形成装置に上記第2の画像が送られたとき、上記第2の画像を上記表示装置に表示させると共に、上記第2の画像の印刷、および、上記第2の画像の上記演算処理装置への送信の少なくとも一方を行うので、プレゼンテーションを円滑に進めることができる。   According to the image processing system of this embodiment, when the second image is sent to the image forming apparatus, the image forming apparatus causes the display device to display the second image and the second image. Since at least one of the printing of the image and the transmission of the second image to the arithmetic processing unit is performed, the presentation can proceed smoothly.

また、一実施形態の画像処理システムでは、上記画像形成装置は、この画像形成装置に送られた第3の画像を上記表示装置に表示させるとき、上記表示装置に現在表示している上記第2の画像の表示を中断して、この中断された第2の画像を特定する情報を記憶すると共に上記第3の画像を上記表示装置に表示させ、さらに、この第3の画像の表示を終了するとき、上記中断された第1の画像および第2の画像を選択させて、この選択された画像を上記表示装置に表示させる。   In the image processing system of one embodiment, the image forming apparatus displays the second image currently displayed on the display device when the third image sent to the image forming apparatus is displayed on the display device. The display of the image is interrupted, the information specifying the interrupted second image is stored, the third image is displayed on the display device, and the display of the third image is terminated. Then, the interrupted first image and second image are selected, and the selected image is displayed on the display device.

この実施形態の画像処理システムによれば、上記画像形成装置は、上記第3の画像の表示を終了するとき、上記中断された第1の画像および第2の画像を選択させて、この選択された画像を上記表示装置に表示させるので、中断した複数の画像を選択できる。   According to the image processing system of this embodiment, when the display of the third image is terminated, the image forming apparatus causes the selected first image and second image to be interrupted and selected. Since the displayed image is displayed on the display device, a plurality of interrupted images can be selected.

また、一実施形態の画像処理システムでは、上記画像形成装置は、上記中断された第1の画像および第2の画像を、アイコンとして、上記表示装置に表示させ、この表示されたアイコンを選択させる。   In the image processing system according to an embodiment, the image forming apparatus displays the interrupted first image and second image as icons on the display device, and selects the displayed icon. .

この実施形態の画像処理システムによれば、上記画像形成装置は、上記中断された第1の画像および第2の画像を、アイコンとして、上記表示装置に表示させ、この表示されたアイコンを選択させるので、中断した複数の画像を簡単に選択できる。   According to the image processing system of this embodiment, the image forming apparatus displays the interrupted first image and second image on the display device as icons, and selects the displayed icons. So you can easily select multiple interrupted images.

また、一実施形態の画像処理システムでは、
上記画像形成装置は、表示部を有し、
この表示部は、上記中断された第1の画像および第2の画像を、アイコンとして、表示し、この表示されたアイコンを選択させる。
In the image processing system of one embodiment,
The image forming apparatus includes a display unit,
The display unit displays the interrupted first image and second image as icons, and selects the displayed icons.

この実施形態の画像処理システムによれば、上記画像形成装置の表示部は、上記中断された第1の画像および第2の画像を、アイコンとして、表示し、この表示されたアイコンを選択させるので、中断した複数の画像を簡単に選択できる。   According to the image processing system of this embodiment, the display unit of the image forming apparatus displays the interrupted first image and second image as icons, and selects the displayed icons. , You can easily select multiple interrupted images.

また、一実施形態の画像処理システムでは、上記画像形成装置は、上記表示装置の電源が切られ、上記表示装置に現在表示している上記第1の画像の表示が中断されたとき、この中断された第1の画像を特定する情報を記憶する。   In the image processing system according to an embodiment, when the display device is turned off and the display of the first image currently displayed on the display device is interrupted, the image forming apparatus interrupts the display. Information for specifying the first image is stored.

この実施形態の画像処理システムによれば、上記画像形成装置は、上記表示装置の電源が切られ、上記表示装置に現在表示している上記第1の画像の表示が中断されたとき、この中断された第1の画像を特定する情報を記憶するので、例えば、プレゼンテーション中、表示装置の電源を一旦切って、現在表示の第1の画像の表示を中断した後、プレゼンテーションを再開するとき、中断された第1の画像に、手間をかけず素早く戻ることができる。   According to the image processing system of this embodiment, when the display device is turned off and the display of the first image currently displayed on the display device is interrupted, the image forming apparatus interrupts the interruption. Since the information for identifying the first image is stored, for example, during the presentation, the display device is temporarily turned off, and the display of the first image currently displayed is interrupted, and then the presentation is resumed. It is possible to quickly return to the first image that has been made without any effort.

また、一実施形態の画像処理システムでは、上記画像形成装置は、上記表示装置の電源が再び入れられたとき、上記中断された第1の画像を上記表示装置に表示させる。   In one embodiment, the image forming apparatus causes the display device to display the interrupted first image when the display device is turned on again.

この実施形態の画像処理システムによれば、上記画像形成装置は、上記表示装置の電源が再び入れられたとき、上記中断された第1の画像を上記表示装置に表示させるので、表示装置の電源を再び入れて、プレゼンテーションを再開するとき、中断された第1の画像を直ぐに再開できる。   According to the image processing system of this embodiment, the image forming apparatus causes the display device to display the interrupted first image when the display device is turned on again. When re-entering and resuming the presentation, the interrupted first image can be resumed immediately.

この発明の画像処理システムによれば、上記画像形成装置は、上記表示装置に表示している上記第1の画像の表示が中断されたとき、この中断された第1の画像を特定する情報を記憶するので、現在表示されている第1の画像の表示を中断しても、その後、この中断された第1の画像を、手間をかけず素早く再表示できる。   According to the image processing system of the present invention, when the display of the first image displayed on the display device is interrupted, the image forming apparatus transmits information for specifying the interrupted first image. Since the data is stored, even if the display of the currently displayed first image is interrupted, the interrupted first image can be quickly displayed again without any trouble.

本発明の画像処理システムの第1実施形態を示す簡略構成図である。1 is a simplified configuration diagram showing a first embodiment of an image processing system of the present invention. MFPの斜視図である。2 is a perspective view of an MFP. FIG. MFPの構成要素を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating components of the MFP. FIG. 画像処理システムの作用説明図である。It is operation | movement explanatory drawing of an image processing system. スクリーンに投影した投影画像A(第1の画像)の概略図である。It is the schematic of the projection image A (1st image) projected on the screen. スクリーンに投影した投影画像B(第2の画像)の概略図である。It is the schematic of the projection image B (2nd image) projected on the screen. 投影が終了したときのスクリーンを示す概略図である。It is the schematic which shows a screen when projection is complete | finished. スクリーンに投影した投影画像A(第1の画像)の概略図である。It is the schematic of the projection image A (1st image) projected on the screen. スクリーンに投影した投影画像E(第3の画像)の概略図である。It is the schematic of the projection image E (3rd image) projected on the screen. 投影が終了したときのスクリーンを示す概略図である。It is the schematic which shows a screen when projection is complete | finished. MFPの表示部の状態を示す概略図である。2 is a schematic diagram illustrating a state of a display unit of the MFP. FIG. MFPの表示部の状態を示す概略図である。2 is a schematic diagram illustrating a state of a display unit of the MFP. FIG. MFPの表示部の状態を示す概略図である。2 is a schematic diagram illustrating a state of a display unit of the MFP. FIG. MFPの表示部の状態を示す概略図である。2 is a schematic diagram illustrating a state of a display unit of the MFP. FIG. スキャンデータ(第2、第3の画像)を投影する場合を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the case where scan data (2nd, 3rd image) is projected. スキャンデータ(第2、第3の画像)を投影する場合を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the case where scan data (2nd, 3rd image) is projected. スキャンデータ(第2、第3の画像)を投影する場合を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the case where scan data (2nd, 3rd image) is projected. スキャンデータ(第2、第3の画像)を投影する場合を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the case where scan data (2nd, 3rd image) is projected. 本発明の画像処理システムの第2実施形態を示す簡略構成図である。It is a simplified block diagram which shows 2nd Embodiment of the image processing system of this invention. MFPの表示部の状態を示す概略図である。2 is a schematic diagram illustrating a state of a display unit of the MFP. FIG. MFPの表示部の状態を示す概略図である。2 is a schematic diagram illustrating a state of a display unit of the MFP. FIG. MFPの表示部の状態を示す概略図である。2 is a schematic diagram illustrating a state of a display unit of the MFP. FIG. MFPの表示部の状態を示す概略図である。2 is a schematic diagram illustrating a state of a display unit of the MFP. FIG. スキャンデータ(第2、第3の画像)を投影する場合を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the case where scan data (2nd, 3rd image) is projected. スキャンデータ(第2、第3の画像)を投影する場合を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the case where scan data (2nd, 3rd image) is projected. スキャンデータ(第2、第3の画像)を投影する場合を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the case where scan data (2nd, 3rd image) is projected. スキャンデータ(第2、第3の画像)を投影する場合を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the case where scan data (2nd, 3rd image) is projected. 本発明の画像処理システムの第3実施形態を示すと共にMFPの表示部の状態を示す概略図である。FIG. 10 is a schematic diagram illustrating a third embodiment of the image processing system of the present invention and a state of a display unit of an MFP. MFPの表示部の状態を示す概略図である。2 is a schematic diagram illustrating a state of a display unit of the MFP. FIG. MFPの表示部の状態を示す概略図である。2 is a schematic diagram illustrating a state of a display unit of the MFP. FIG. 投影終了後にプリントする場合を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the case where it prints after completion | finish of projection. 本発明の画像処理システムの第4実施形態を示すと共にMFPの表示部の状態を示す概略図である。FIG. 10 is a schematic diagram illustrating a fourth embodiment of the image processing system of the present invention and a state of a display unit of the MFP. FAX送信データをスキャンデータ(第2、第3の画像)として投影する場合を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a case where FAX transmission data is projected as scan data (second and third images). FAX送信データをスキャンデータ(第2、第3の画像)として投影する場合を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a case where FAX transmission data is projected as scan data (second and third images). FAX送信データをスキャンデータ(第2、第3の画像)として投影する場合を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a case where FAX transmission data is projected as scan data (second and third images). FAX送信データをスキャンデータ(第2、第3の画像)として投影する場合を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a case where FAX transmission data is projected as scan data (second and third images). 本発明の画像処理システムの第5実施形態を示すと共にプロジェクタの電源が切られた場合を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the case where the power supply of a projector is turned off while showing 5th Embodiment of the image processing system of this invention.

以下、この発明を図示の実施の形態により詳細に説明する。   Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the illustrated embodiments.

(第1の実施形態)
図1は、この発明の画像処理システムの一実施形態である簡略構成図を示している。図1に示すように、この画像処理システムは、演算処理装置としての複数のPC(パーソナルコンピュータ)2と、画像形成装置としてのMFP(Multifunction Peripheral:多機能画像形成装置)1と、表示装置としてのプロジェクタ3とを有する。MFP1とPC2とプロジェクタ3は、サーバ4とともに、ネットワークNを介して、接続されている。
(First embodiment)
FIG. 1 is a simplified configuration diagram showing an embodiment of an image processing system according to the present invention. As shown in FIG. 1, this image processing system includes a plurality of PCs (personal computers) 2 as arithmetic processing devices, an MFP (Multifunction Peripheral) 1 as an image forming device, and a display device. Projector 3. MFP 1, PC 2, and projector 3 are connected together with server 4 through network N.

上記MFP1と上記PC2とは、互いに、ネットワークNを介して、画像のデータを授受する。上記プロジェクタ3は、MFP1からネットワークNを介して送信された画像を、スクリーンに投影する。   The MFP 1 and the PC 2 exchange image data with each other via the network N. The projector 3 projects an image transmitted from the MFP 1 via the network N onto the screen.

図2に示すように、上記MFP1は、自動原稿搬送装置11と原稿読み取り部12と画像形成部13と給紙部14と操作パネル15とを有する。自動原稿搬送装置11は、紙の原稿を、自動的に搬送しつつスキャニングを行って、読み取る。原稿読み取り部12は、紙の原稿を直接に読み取る。画像形成部13は、紙に画像を形成する。給紙部14は、画像形成部13に紙を送る。操作パネル15は、表示部16と操作部17とを有する。表示部16は、液晶画面でタッチパネル式であり、操作部17は、ボタン式である。   As shown in FIG. 2, the MFP 1 includes an automatic document feeder 11, a document reading unit 12, an image forming unit 13, a sheet feeding unit 14, and an operation panel 15. The automatic document feeder 11 scans and reads a paper document while automatically feeding it. The document reading unit 12 directly reads a paper document. The image forming unit 13 forms an image on paper. The paper feeding unit 14 sends the paper to the image forming unit 13. The operation panel 15 includes a display unit 16 and an operation unit 17. The display unit 16 is a touch panel type with a liquid crystal screen, and the operation unit 17 is a button type.

図3に示すように、上記MFP1は、メイン回路20を有する。このメイン回路20は、CPU21と、ネットワークI/F部22と、ROM23と、RAM24と、EEROM25と、HDD26と、ファクシミリ部27と、カードI/F28とを有する。   As shown in FIG. 3, the MFP 1 includes a main circuit 20. The main circuit 20 includes a CPU 21, a network I / F unit 22, a ROM 23, a RAM 24, an EEROM 25, an HDD 26, a facsimile unit 27, and a card I / F 28.

上記CPU21は、MFP1の構成要素の全てを制御する。上記ネットワークI/F部22は、ネットワークNに接続される。上記カードI/F28は、フラッシュメモリ18に接続される。   The CPU 21 controls all the components of the MFP 1. The network I / F unit 22 is connected to the network N. The card I / F 28 is connected to the flash memory 18.

次に、上記画像処理システムをプレゼンテーションに用いる場合を説明する。図4に示すように、上記MFP1は、BOX内に、第1の画像としてのプレゼンデータを保持しており、上記PC2は、矢印R1に示すように、第1の画像をプロジェクタ3に転送して、第1の画像をプロジェクタ3に表示させるように、MFP1に指示する。   Next, a case where the image processing system is used for presentation will be described. As shown in FIG. 4, the MFP 1 holds presentation data as a first image in the BOX, and the PC 2 transfers the first image to the projector 3 as indicated by an arrow R1. Then, the MFP 1 is instructed to display the first image on the projector 3.

上記MFP1は、PC2の指示を受けて、矢印R2に示すように、第1の画像をプロジェクタ3に転送して、第1の画像をプロジェクタ3に表示させる。上記プロジェクタ3は、MFP1の指示により、第1の画像をスクリーン5に投影する。上記第1の画像は、複数あり、この複数の第1の画像は、順番に、プロジェクタ3によって投影される。   In response to an instruction from the PC 2, the MFP 1 transfers the first image to the projector 3 and causes the projector 3 to display the first image as indicated by an arrow R2. The projector 3 projects the first image on the screen 5 in accordance with an instruction from the MFP 1. There are a plurality of the first images, and the plurality of first images are projected by the projector 3 in order.

なお、上記プロジェクタ3への投影について、PC2からプロジェクタ投影アプリを起動させて、MFP1内のプロジェクタ投影BOX内のファイルを開くことで、MFP1がプロジェクタ3に投影させるようにしている。   As for the projection onto the projector 3, the projector 1 starts the projector projection application from the PC 2 and opens the file in the projector projection BOX in the MFP 1 so that the MFP 1 projects onto the projector 3.

上記第1の画像を投影している途中に第1の画像の表示を中断して、第2の画像としての紙の原稿Sを投影させたい場合、この原稿Sを、MFP1(自動原稿搬送装置11や原稿読み取り部12)のスキャニングによって、MFP1に取り込む。ここで、画像の表示の中断とは、その画像の表示を一旦終了し、再度その画像を表示することをいう。   When the display of the first image is interrupted while the first image is being projected and a paper document S as a second image is to be projected, this document S is designated as MFP 1 (automatic document feeder). 11 and the document reading unit 12). Here, the interruption of the display of the image means that the display of the image is temporarily stopped and the image is displayed again.

上記MFP1は、取り込んだ第2の画像を、矢印R3に示すように、プロジェクタ3に表示させる。つまり、MFP1は、このMFP1に送られた第2の画像をプロジェクタ3に表示させるとき、プロジェクタ3に現在表示している第1の画像の表示を中断して、第2の画像をプロジェクタ3に表示させる。   The MFP 1 displays the captured second image on the projector 3 as indicated by an arrow R3. That is, when the MFP 1 displays the second image sent to the MFP 1 on the projector 3, the MFP 1 interrupts the display of the first image currently displayed on the projector 3 and displays the second image on the projector 3. Display.

上記MFP1は、プロジェクタ3に現在表示している第1の画像の表示が中断されたとき、この中断された第1の画像を特定する情報(ページ数)を記憶する。MFP1は、現在表示の第1の画像から第2の画像に表示を切り換えるときをトリガーとして、現在表示の第1の画像を特定する情報を記憶する。   When the display of the first image currently displayed on the projector 3 is interrupted, the MFP 1 stores information (number of pages) for specifying the interrupted first image. The MFP 1 stores information for specifying the first image that is currently displayed, triggered by switching the display from the first image that is currently displayed to the second image.

上記MFP1は、第2の画像の表示を終了するとき、矢印R4に示すように、中断された第1の画像をプロジェクタ3に表示させる。   When the display of the second image is completed, the MFP 1 causes the projector 3 to display the interrupted first image as indicated by an arrow R4.

次に、上記MFP1から上記プロジェクタ3に送信される画像について説明する。図5に示すように、MFP1の第1の画像をプロジェクタ3によってスクリーン5に投影している。この場合、第1の画像としての投影画像Aは、8枚あり、1ページ目の投影画像Aから順次投影してプレゼンテーションを行い、3ページ目の投影画像Aまでがすでに投影終了となり、4ページ目の投影画像Aを現在投影中である。   Next, an image transmitted from the MFP 1 to the projector 3 will be described. As shown in FIG. 5, the first image of the MFP 1 is projected onto the screen 5 by the projector 3. In this case, there are eight projection images A as the first image, and the presentation is performed by sequentially projecting from the projection image A of the first page, and the projection up to the projection image A of the third page has already been completed. The projected image A of the eye is currently being projected.

そして、図6に示すように、第2の画像としての投影画像BをMFP1にスキャンして、投影画像Aから投影画像Bに切り替える。投影画像Bは、3枚あり、1ページ目の投影画像Bを投影している。なお、図中、分かりやすくするために、投影画像Bをハッチングにて示しています。   Then, as shown in FIG. 6, the projection image B as the second image is scanned by the MFP 1, and the projection image A is switched to the projection image B. There are three projection images B, and the projection image B of the first page is projected. In the figure, the projected image B is hatched for easy understanding.

図7に示すように、3ページ目の投影画像Bが終了した後、MFP1は、中断した4ページ目の投影画像Aのファイル名をキーとして、スクリーン5に表示し、ポインタ7で、スクリーン5に表示されるキーを選択し、ポインタ7の動きを、MFP1に取り付けられたカメラ6で検出する。図7では、中断した投影画像Aのファイル名を「中断A(4/8)」として、スクリーン5に表示している。スクリーン5上でのキーのポインタ7による選択は、例えば特開平11−212724号公報に示すように、スクリーン5上のポインタ7の動きをカメラ6にて読み取って、このカメラ6の位置情報に基づいて判断される。   As shown in FIG. 7, after the projection image B on the third page is completed, the MFP 1 displays the file name of the projection image A on the fourth page on the screen 5 as a key. And the movement of the pointer 7 is detected by the camera 6 attached to the MFP 1. In FIG. 7, the file name of the interrupted projection image A is displayed on the screen 5 as “interrupt A (4/8)”. The selection of the key on the screen 5 by the pointer 7 is based on the position information of the camera 6 by reading the movement of the pointer 7 on the screen 5 with the camera 6 as disclosed in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 11-212724. Is judged.

そして、スクリーン5に表示されるキーを選択することで、図8に示すように、MFP1は、中断した4ページ目の投影画像Aを、スクリーン5に表示する。   Then, by selecting a key displayed on the screen 5, the MFP 1 displays the interrupted projected image A of the fourth page on the screen 5 as shown in FIG. 8.

なお、図7では、中断した投影画像Aのキーを表示させているが、中断した投影画像Aが1つしかない場合は、図7ではなく、図8へと戻るようにしてもよい。   In FIG. 7, the key of the interrupted projection image A is displayed. However, if there is only one interrupted projection image A, the process may return to FIG. 8 instead of FIG.

なお、図9に示すように、第2の画像としての投影画像Bをスクリーン5に投影している場合に、2ページ目の投影画像Bを中断して、第3の画像としての投影画像Eを投影させるようにしてもよい。つまり、上記MFP1は、このMFP1に送られた第3の画像をプロジェクタ3に表示させるとき、プロジェクタ3に現在表示している第2の画像の表示を中断して、この中断された第2の画像を特定する情報を記憶すると共に第3の画像をプロジェクタ3に表示させる。   As shown in FIG. 9, when the projection image B as the second image is projected on the screen 5, the projection image B on the second page is interrupted and the projection image E as the third image is interrupted. May be projected. That is, when the MFP 1 displays the third image sent to the MFP 1 on the projector 3, the MFP 1 interrupts the display of the second image currently displayed on the projector 3, and the interrupted second image is displayed. Information for specifying the image is stored, and the third image is displayed on the projector 3.

そして、中断された画像は複数あるので、投影画像Eの投影終了後、図10に示すように、複数の中断された画像のファイル名を、キーとして、スクリーン5に表示させ、このキーをポインタ7で選択させ、ポインタ7の動きをカメラ6で読み取って、MFP1が、選択された画像をプロジェクタ3に表示させる。図10では、中断した投影画像Aのファイル名を「中断A(4/8)」とし、中断した投影画像Bのファイル名を「中断B(2/3)」として、スクリーン5に表示している。   Since there are a plurality of interrupted images, after the projection of the projection image E is completed, the file names of the plurality of interrupted images are displayed on the screen 5 as keys as shown in FIG. 7, the movement of the pointer 7 is read by the camera 6, and the MFP 1 causes the projector 3 to display the selected image. In FIG. 10, the file name of the interrupted projection image A is displayed on the screen 5 as “interrupt A (4/8)” and the file name of the interrupted projection image B is displayed as “interrupt B (2/3)”. Yes.

つまり、上記MFP1は、この第3の画像の表示を終了するとき、中断された第1の画像および第2の画像を選択させて、この選択された画像をプロジェクタ3に表示させる。MFP1は、中断された第1の画像および第2の画像を、アイコンとして、プロジェクタ3に表示させ、この表示されたアイコンを選択させる。   That is, when the display of the third image is terminated, the MFP 1 selects the interrupted first image and second image, and causes the projector 3 to display the selected image. The MFP 1 causes the projector 3 to display the interrupted first image and second image as icons and causes the displayed icons to be selected.

次に、上記MFP1で原稿をスキャンする場合のMFP1の表示部16の状態を説明する。図11に示すように、投影画像Aをスクリーン5に投影中に中断して、スキャンした原稿の画像を入力する場合、プロジェクタ投影中のBOX内の投影画像Aを選択し、スキャンデータ追加キーを押す。すると、図12に示すように、現在投影している投影画像Aを、表示部16にプレビュー表示する。スキャンした画像を追加する場合、OKキーを押すことで、スキャンした画像をプロジェクタ3に投影すると同時に、表示部16にも表示させる。なお、図中、分かりやすくするために、操作したキーをハッチングにて示しています。   Next, the state of the display unit 16 of the MFP 1 when the MFP 1 scans a document will be described. As shown in FIG. 11, when the projected image A is interrupted during projection onto the screen 5 and a scanned document image is input, the projected image A in the BOX being projected by the projector is selected, and the scan data addition key is pressed. Push. Then, as shown in FIG. 12, the currently projected projection image A is displayed as a preview on the display unit 16. When adding a scanned image, pressing the OK key causes the scanned image to be projected on the projector 3 and simultaneously displayed on the display unit 16. In the figure, the operated keys are hatched for easy understanding.

現在投影中の投影画像A(4/8ページ)より後のページに、スキャンした画像を投影する場合、図12に示す追加ページキーを押すことで、図13に示す画面となり、さらに、図13に示す追加ページキーを押すことで、希望のページにスキャン原稿のデータを挿入する。   When a scanned image is projected onto a page after the currently projected projection image A (page 4/8), pressing the additional page key shown in FIG. 12 results in the screen shown in FIG. When the additional page key shown in FIG. 4 is pressed, the scanned original data is inserted into the desired page.

つまり、上記MFP1は、このMFP1に送られた第2の画像を、複数の第1の画像のどの場所に挿入して表示させるかを選択させる。上記表示部16は、複数の第1の画像を表示し、第2の画像を、複数の第1の画像のどの場所に挿入して表示させるかを選択させる。   In other words, the MFP 1 selects where the second image sent to the MFP 1 is inserted and displayed in the plurality of first images. The display unit 16 displays a plurality of first images, and selects where the second images are inserted and displayed in the plurality of first images.

なお、図14は、スキャンデータ追加キーと同時に配信キーも選択した場合の画面である。図14にて、OKキーを押すことで、図12の画面に切り替わる。その後、スキャンが開始されると同時に、あらかじめ設定されたPC2に画像が配信される。   FIG. 14 shows a screen when the distribution key is selected simultaneously with the scan data addition key. In FIG. 14, by pressing the OK key, the screen is switched to the screen of FIG. Thereafter, simultaneously with the start of scanning, an image is distributed to a preset PC 2.

なお、図9に示す場合において、表示部16に、中断された第1の画像および第2の画像を、アイコンとして、表示させ、この表示されたアイコンを選択するようにしてもよい。   In the case shown in FIG. 9, the interrupted first image and second image may be displayed as icons on the display unit 16, and the displayed icons may be selected.

次に、上記構成の画像処理システムのフローを説明する。図15A〜図15Dに示すように、MFP1が保持するプロジェクタ投影BOX内のデータ(第1の画像)を選択し(ステップS1)、スキャンデータ(第2の画像)を追加するか否かを判断する(ステップS2)。追加しない場合は、終了し、追加する場合は、プロジェクタ3にてデータ(第1の画像)を投影中か否かを判断する(ステップS3)。投影中でない場合は、スキャンデータを追加するページを選択し(ステップS10)、そのページをMFP1が記憶し(ステップS11)、スキャンデータである原稿をスキャンし(ステップS12)、スキャンデータをPC2に配信し(ステップS13)、スキャンデータをMFP1のプロジェクタ投影BOXに保存し(ステップS14)、ステップS2に戻る。   Next, the flow of the image processing system having the above configuration will be described. As shown in FIGS. 15A to 15D, data (first image) in the projector projection BOX held by the MFP 1 is selected (step S1), and it is determined whether to add scan data (second image). (Step S2). If not added, the process ends. If added, the projector 3 determines whether data (first image) is being projected (step S3). If it is not under projection, a page to which scan data is to be added is selected (step S10), the page is stored in the MFP 1 (step S11), the document that is the scan data is scanned (step S12), and the scan data is stored in the PC 2. The scanned data is stored in the projector projection BOX of the MFP 1 (step S14), and the process returns to step S2.

ステップS3で、投影中であると判断した場合は、投影中の現在のページ(第1の画像)に、スキャンデータを投影するか否かを判断する(ステップS4)。投影しないと判断すると、投影中の現在のページ以降にスキャンデータを追加するページを選択し(ステップS15)、そのページをMFP1が記憶し(ステップS16)、スキャンデータである原稿をスキャンし(ステップS17)、スキャンデータをPC2に配信し(ステップS18)、投影中のデータがスキャンデータを追加するページになってから(ステップS19)、次のステップS8に進む。   If it is determined in step S3 that projection is in progress, it is determined whether or not the scan data is to be projected on the current page (first image) being projected (step S4). If it is determined not to project, a page to which scan data is added after the current page being projected is selected (step S15), the page is stored in the MFP 1 (step S16), and the document as scan data is scanned (step S16). In step S17, the scan data is distributed to the PC 2 (step S18). After the data being projected becomes a page to which the scan data is added (step S19), the process proceeds to the next step S8.

ステップS4で、投影していると判断すると、スキャンデータである原稿をスキャンし(ステップS5)、スキャンデータをPC2に配信し(ステップS6)、投影中の現在のデータ(第1の画像)を特定する情報(ページ数)をMFP1が記憶し(ステップS7)、スキャンデータを投影し(ステップS8)、スキャンデータ(第3の画像)をさらに追加するか否かを判断する(ステップS9)。追加すると判断すると、ステップS4に戻る。   If it is determined in step S4 that the image is projected, the document as scan data is scanned (step S5), the scan data is distributed to the PC 2 (step S6), and the current data (first image) being projected is obtained. The MFP 1 stores information to be specified (number of pages) (step S7), projects scan data (step S8), and determines whether or not to add more scan data (third image) (step S9). If it is determined to be added, the process returns to step S4.

ステップS9で、追加しないと判断すると、スキャンデータの投影が完了してから(ステップS20)、中断した元データ(第1の画像)を選択し(ステップS21)、選択した元データの記憶したページをMFP1がプロジェクタ3に投影し(ステップS22)、この投影が終了すると(ステップS23)、中断した元データが他にあるか否かを判断し(ステップS24)、他にある場合は、ステップS21に戻り、他にない場合は、終了する。   If it is determined in step S9 that it is not added, after the projection of the scan data is completed (step S20), the interrupted original data (first image) is selected (step S21), and the page storing the selected original data is stored. Is projected onto the projector 3 (step S22), and when this projection is completed (step S23), it is determined whether or not there is other interrupted original data (step S24). If there is no other, return to the step.

上記構成の画像処理システムによれば、上記MFP1は、上記プロジェクタ3に表示している上記第1の画像の表示が中断されたとき、この中断された第1の画像を特定する情報(ページ数)を記憶するので、例えば、プレゼンテーション中、現在表示されている第1の画像の表示を中断して、第2の画像を割り込ませて表示する場合、中断された第1の画像を特定する情報は、MFP1に記憶される。そして、第2の画像の表示を終了した後、中断された第1の画像に、手間をかけず素早く戻ることができる。   According to the image processing system having the above configuration, when the display of the first image displayed on the projector 3 is interrupted, the MFP 1 specifies information (number of pages) for specifying the interrupted first image. For example, when the display of the first image currently displayed is interrupted during the presentation and the second image is interrupted and displayed, the information for specifying the interrupted first image is stored. Is stored in the MFP 1. Then, after the display of the second image is completed, it is possible to quickly return to the interrupted first image without taking time and effort.

また、プレゼンテーションを時間切れで中断する場合、現在表示され中断される第1の画像を特定する情報は、MFP1に記憶される。そして、別の場所または別の時間に、プレゼンテーションを再開するとき、中断された第1の画像に、手間をかけず素早く戻ることができる。   Further, when the presentation is interrupted due to a time out, information specifying the first image to be displayed and interrupted is stored in the MFP 1. Then, when the presentation is resumed at another place or at another time, the interrupted first image can be quickly returned to without trouble.

したがって、現在表示されている第1の画像の表示を中断しても、その後、この中断された第1の画像を、手間をかけず素早く再表示できる。   Therefore, even if the display of the currently displayed first image is interrupted, the interrupted first image can be quickly displayed again without any trouble.

上記構成の画像処理システムによれば、上記MFP1は、このMFP1に送られた第2の画像を上記プロジェクタ3に表示させるとき、上記プロジェクタ3に表示している上記第1の画像の表示を中断して、上記第2の画像を上記プロジェクタ3に表示させるので、例えば、プレゼンテーション中、現在表示されている第1の画像の表示を中断して、第2の画像を割り込ませて表示できる。   According to the image processing system having the above-described configuration, when the MFP 1 displays the second image sent to the MFP 1 on the projector 3, the display of the first image displayed on the projector 3 is interrupted. Then, since the second image is displayed on the projector 3, for example, during the presentation, the display of the first image currently displayed can be interrupted and the second image can be interrupted and displayed.

上記構成の画像処理システムによれば、上記第2の画像は、スキャニングによって、上記MFP1に取り込まれるので、容易に第2の画像を表示できる。   According to the image processing system having the above configuration, the second image is captured by the MFP 1 by scanning, so that the second image can be easily displayed.

上記構成の画像処理システムによれば、上記MFP1は、上記第2の画像の表示を終了するとき、上記中断された第1の画像を上記プロジェクタ3に表示させるので、第2の画像の表示の終了時に、それまでに表示された元の第1の画像に復帰できる。   According to the image processing system having the above configuration, when the MFP 1 ends the display of the second image, the MFP 1 displays the interrupted first image on the projector 3. At the end, it is possible to return to the original first image displayed so far.

上記構成の画像処理システムによれば、上記MFP1は、現在表示の上記第1の画像から上記第2の画像に表示を切り換えるときをトリガーとして、上記現在表示の第1の画像を特定する情報を記憶するので、第1の画像の記憶のタイミングがよい。   According to the image processing system having the above configuration, the MFP 1 uses the time when switching the display from the first image currently displayed to the second image as a trigger to specify information for specifying the first image currently displayed. Since it is stored, the timing of storing the first image is good.

上記構成の画像処理システムによれば、上記MFP1は、このMFP1に送られた上記第2の画像を、上記複数の第1の画像のどの場所に挿入して表示させるかを選択させるので、第2の画像の表示の順番を調整できる。   According to the image processing system having the above-described configuration, the MFP 1 allows the second image sent to the MFP 1 to be selected to be inserted and displayed in the plurality of first images. The display order of the two images can be adjusted.

上記構成の画像処理システムによれば、上記MFP1の表示部は、上記複数の第1の画像を表示し、上記第2の画像を、上記複数の第1の画像のどの場所に挿入して表示させるかを選択させるので、第2の画像の表示の順番を簡単に調整できる。   According to the image processing system configured as described above, the display unit of the MFP 1 displays the plurality of first images, and displays the second image inserted in any position of the plurality of first images. Since it is selected whether to display, the display order of the second image can be easily adjusted.

上記構成の画像処理システムによれば、上記MFP1は、上記第3の画像の表示を終了するとき、上記中断された第1の画像および第2の画像を選択させて、この選択された画像を上記プロジェクタ3に表示させるので、中断した複数の画像を選択できる。   According to the image processing system configured as described above, when the MFP 1 ends the display of the third image, the MFP 1 selects the interrupted first image and second image, and selects the selected image. Since it is displayed on the projector 3, a plurality of interrupted images can be selected.

上記構成の画像処理システムによれば、上記MFP1は、上記中断された第1の画像および第2の画像を、アイコンとして、上記プロジェクタ3に表示させ、この表示されたアイコンを選択させるので、中断した複数の画像を簡単に選択できる。   According to the image processing system having the above configuration, the MFP 1 displays the interrupted first image and second image on the projector 3 as icons and selects the displayed icons. You can easily select multiple images.

上記構成の画像処理システムによれば、上記MFP1の表示部は、上記中断された第1の画像および第2の画像を、アイコンとして、表示し、この表示されたアイコンを選択させるので、中断した複数の画像を簡単に選択できる。   According to the image processing system having the above configuration, the display unit of the MFP 1 displays the interrupted first image and the second image as icons and causes the displayed icons to be selected. You can easily select multiple images.

なお、上記第2の画像を、MFP1のスキャニングでなく、MFP1のファクシミリによって、MFP1に送る(取り込む)ようにしてもよく、容易に第2の画像を表示できる。   Note that the second image may be sent (captured) to the MFP 1 by the facsimile of the MFP 1 instead of the scanning of the MFP 1, and the second image can be easily displayed.

(第2の実施形態)
図16は、この発明の画像処理システムの第2の実施形態を示している。上記第1の実施形態(図4)と相違する点を説明すると、この第2の実施形態では、図16に示すように、MFP1は、取り込んだ第2の画像(原稿S)を、矢印R3に示すように、プロジェクタ3に表示させると同時に、PC2に配信する。なお、その他の構造は、上記第1の実施形態と同じであるため、その説明を省略する。
(Second Embodiment)
FIG. 16 shows a second embodiment of the image processing system of the present invention. The difference from the first embodiment (FIG. 4) will be described. In the second embodiment, as shown in FIG. 16, the MFP 1 displays the captured second image (original S) as an arrow R3. As shown in FIG. 4, the image is displayed on the projector 3 and simultaneously distributed to the PC 2. Since other structures are the same as those of the first embodiment, description thereof is omitted.

つまり、上記MFP1は、このMFP1に第2の画像が送られたとき、第2の画像をプロジェクタ3に表示させると共に、第2の画像のPC2への送信を行う。   That is, when the second image is sent to the MFP 1, the MFP 1 displays the second image on the projector 3 and transmits the second image to the PC 2.

次に、投影前に、上記MFP1で原稿をスキャンしてMFP1内のデータに追加する場合のMFP1の表示部16の状態を説明する。図17に示すように、MFP1の投影BOXデータ内のファイル(第1の画像)で、スキャンデータ(第2の画像)を追加したいファイルを選択し、スキャンデータ追加キーを押す。   Next, the state of the display unit 16 of the MFP 1 when the document is scanned by the MFP 1 and added to the data in the MFP 1 before projection will be described. As shown in FIG. 17, a file to which scan data (second image) is to be added is selected from the files (first image) in the projection BOX data of the MFP 1, and a scan data addition key is pressed.

次に、図18に示すように、選択したファイルのデータをプレビュー表示させ、前ページキーや次ページキーを押すことで、スキャンデータを追加するページを決定する。OKキーを押すことで、スキャンが開始され、スキャンデータが決定されたページに追加される。図19に示すように、追加されたスキャンデータは、プレビュー表示にて、前ページキーや次ページキーを押すことで、事前に確認できる。   Next, as shown in FIG. 18, the data of the selected file is displayed as a preview, and a page to which scan data is added is determined by pressing the previous page key or the next page key. By pressing the OK key, scanning starts and scan data is added to the determined page. As shown in FIG. 19, the added scan data can be confirmed in advance by pressing the previous page key or the next page key in the preview display.

図20は、スキャンデータ追加キーと同時に配信キーも選択した場合の画面である。図20にて、OKキーを押すことで、図18の画面に切り替わる。その後、スキャンが開始されると同時に、あらかじめ設定されたPC2に画像が配信される。   FIG. 20 is a screen when the distribution key is selected at the same time as the scan data addition key. In FIG. 20, by pressing the OK key, the screen is switched to the screen of FIG. Thereafter, simultaneously with the start of scanning, an image is distributed to a preset PC 2.

次に、上記構成の画像処理システムのフローを説明する。図21A〜図21Dに示すように、上記第1の実施形態(図15A〜図15D)と比べて、ステップS5とステップS6との間、ステップS12とステップS13との間、および、ステップS17とステップS18との間に、同時配信するか否かを判断する工程(ステップS25、ステップS26、ステップS27)が追加されている。   Next, the flow of the image processing system having the above configuration will be described. As shown in FIGS. 21A to 21D, compared to the first embodiment (FIGS. 15A to 15D), between step S5 and step S6, between step S12 and step S13, and step S17. A step (step S25, step S26, step S27) for determining whether or not simultaneous distribution is added between step S18.

つまり、ステップS25において、同時配信するか否かを判断し、同時配信すると判断すると、ステップS6に進み、同時配信しないと判断すると、ステップS7に進む。なお、ステップS26、ステップS27についても、同様であるので、説明を省略する。   That is, in step S25, it is determined whether or not simultaneous distribution is performed. If it is determined that simultaneous distribution is performed, the process proceeds to step S6. If it is determined that simultaneous distribution is not performed, the process proceeds to step S7. Since steps S26 and S27 are the same, the description thereof is omitted.

上記構成の画像処理システムによれば、上記MFP1は、このMFP1に上記第2の画像が送られたとき、上記第2の画像を上記プロジェクタ3に表示させると共に、上記第2の画像の上記PC2への送信を行うので、プレゼンテーションを円滑に進めることができる。   According to the image processing system having the above-described configuration, when the second image is sent to the MFP 1, the MFP 1 displays the second image on the projector 3 and the PC 2 of the second image. Since the transmission to is performed, the presentation can proceed smoothly.

(第3の実施形態)
図22は、この発明の画像処理システムの第3の実施形態を示している。上記第1の実施形態と相違する点を説明すると、この第3の実施形態では、図22に示すように、MFP1は、投影プリント機能を有する。なお、その他の構造は、上記第1の実施形態と同じであるため、その説明を省略する。
(Third embodiment)
FIG. 22 shows a third embodiment of the image processing system of the present invention. The difference from the first embodiment will be described. In the third embodiment, as shown in FIG. 22, the MFP 1 has a projection print function. Since other structures are the same as those of the first embodiment, description thereof is omitted.

つまり、MFP1は、全ての画像の表示を終了したとき、第2の画像(スキャンデータ)および中断された第1の画像をファイルとして保持する。MFP1は、ファイルを印刷するとき、第1の画像のみを印刷するか、第1の画像および第2の画像を印刷するかを、選択させる。   That is, when the display of all the images is completed, the MFP 1 holds the second image (scan data) and the interrupted first image as files. When the file is printed, the MFP 1 selects whether to print only the first image or to print the first image and the second image.

次に、プレゼンテーション終了後、画像をプリントする場合のMFP1の表示部16の状態を説明する。図22に示すように、投影プリントキーを選択し、投影画像Aファイルを選択すると、図23に示すように、最初のファイルである投影画像A(全8ページ),紙原稿のスキャンデータを追加した投影画像AA(全11ページ)、紙原稿のスキャンデータのみの投影画像B(全3ページ)のキーが選択できる。投影画像Aは、第1の画像であり、投影画像AAは、第1の画像と第2の画像であり、投影画像Bは、第2の画像である。   Next, the state of the display unit 16 of the MFP 1 when an image is printed after the presentation is completed will be described. As shown in FIG. 22, when the projection print key is selected and the projection image A file is selected, as shown in FIG. 23, the projection image A (all 8 pages) as the first file and scan data of the paper document are added. Keys for the projected image AA (11 pages in total) and the projection image B (3 pages in total) of only the scan data of the paper document can be selected. The projection image A is a first image, the projection image AA is a first image and a second image, and the projection image B is a second image.

なお、投影画像AAキーを選択した場合は、投影画像AAファイルがあるわけではなく、実際にプリント時は、投影画像Aと投影画像Bとを、プリント時に、MFP1が順序対応してプリントを行う。   When the projected image AA key is selected, there is no projected image AA file. When actually printing, the MFP 1 prints the projected image A and the projected image B in correspondence with each other at the time of printing. .

また、MFP1のBOXに保存したい場合は、図22にてファイル名を選択し、BOX保存キーを押すことで、図24に示すように、追加された投影画像AAファイル、投影画像Bファイルが、BOXに、保存される。   If it is desired to save in the BOX of the MFP 1, the file name is selected in FIG. 22 and the BOX save key is pressed, so that the added projection image AA file and projection image B file are displayed as shown in FIG. Stored in the BOX.

次に、上記構成の画像処理システムのフローを説明する。図25に示すように、3通りのプリントファイルの何れか一つを選択する(ステップS1)。   Next, the flow of the image processing system having the above configuration will be described. As shown in FIG. 25, one of the three print files is selected (step S1).

一つ目では、元ファイル(投影画像A)を選択し(ステップS2)、元ファイル(1〜8ページの投影画像A)を印刷する(ステップS3)。   First, the original file (projected image A) is selected (step S2), and the original file (projected image A of pages 1 to 8) is printed (step S3).

二つ目では、元ファイルとスキャンしたファイル(投影画像AA)を選択し(ステップS4)、中断したページまでの元ファイル(1〜3ページの投影画像A)を印刷し(ステップS5)、スキャンしたファイル(1〜3ページの投影画像B)を印刷し(ステップS6)、中断後のページ以降の元ファイル(4〜8ページの投影画像A)を印刷する(ステップS7)。   Second, the original file and the scanned file (projected image AA) are selected (step S4), the original file (projected image A of pages 1 to 3) up to the interrupted page is printed (step S5), and scanned. The file (projected image B of pages 1 to 3) is printed (step S6), and the original file (projected image A of pages 4 to 8) after the interrupted page is printed (step S7).

三つ目では、スキャンしたファイル(投影画像B)を選択し(ステップS8)、スキャンしたファイル(1〜3ページの投影画像B)を印刷する(ステップS9)。   In the third one, the scanned file (projected image B) is selected (step S8), and the scanned file (projected image B of pages 1 to 3) is printed (step S9).

上記構成の画像処理システムによれば、上記MFP1は、全ての画像の表示を終了したとき、第2の画像および中断された第1の画像をファイルとして保持するので、いつでも画像を確認できる。また、MFP1は、ファイルを印刷するとき、第1の画像のみを印刷するか、第1の画像および第2の画像を印刷するかを、選択させるので、所望の画像を容易に印刷できる。   According to the image processing system having the above configuration, the MFP 1 holds the second image and the interrupted first image as files when the display of all the images is completed, so that the image can be confirmed at any time. Further, since the MFP 1 selects whether to print only the first image or the first image and the second image when printing the file, the desired image can be easily printed.

(第4の実施形態)
図26は、この発明の画像処理システムの第4の実施形態を示している。上記第1の実施形態と相違する点を説明すると、この第4の実施形態では、図26に示すように、MFP1は、FAX送信機能を有する。なお、その他の構造は、上記第1の実施形態と同じであるため、その説明を省略する。
(Fourth embodiment)
FIG. 26 shows a fourth embodiment of the image processing system of the present invention. The difference from the first embodiment will be described. In the fourth embodiment, as shown in FIG. 26, the MFP 1 has a FAX transmission function. Since other structures are the same as those of the first embodiment, description thereof is omitted.

つまり、FAXにて送信する画像を、スキャンデータ(第2の画像)として、図6に示すように、元データ(第1の画像)の途中に投影させたい場合、図26に示すように、FAX送信画面からFAX設定を行い、プロジェクタ投影キーを選択して、OKキーを押すことで、図12に示す表示となり、さらに、OKキーを押すことで、スキャンデータを、FAXにて送信すると同時に、プロジェクタ3にて投影される。   That is, when an image transmitted by FAX is projected as scan data (second image) in the middle of original data (first image) as shown in FIG. 6, as shown in FIG. When the FAX setting is performed from the FAX transmission screen, the projector projection key is selected, and the OK key is pressed, the display shown in FIG. 12 is displayed. Further, when the OK key is pressed, the scan data is transmitted by FAX. Projected by the projector 3.

次に、上記構成の画像処理システムのフローを説明する。図27A〜図27Dに示すように、上記第1の実施形態(図15A〜図15D)と比べて、ステップS6とステップS7との間、および、ステップS18とステップS19との間に、スキャンデータをFAXにて送信する工程(ステップS28、ステップS29)が追加されている。また、ステップS2において、FAX送信データをスキャンデータ(第2の画像)として追加するか否かを判断している。   Next, the flow of the image processing system having the above configuration will be described. As shown in FIG. 27A to FIG. 27D, compared with the first embodiment (FIGS. 15A to 15D), scan data between step S6 and step S7 and between step S18 and step S19. Is transmitted by FAX (step S28, step S29). In step S2, it is determined whether or not to add the FAX transmission data as scan data (second image).

(第5の実施形態)
図28は、この発明の画像処理システムの第5の実施形態を示している。上記第1の実施形態と相違する点を説明すると、この第5の実施形態では、MFP1は、プロジェクタ3の電源が切られ、プロジェクタ3に現在表示している第1の画像の表示が中断されたとき、この中断された第1の画像を特定する情報(ページ数)を記憶する。そして、MFP1は、プロジェクタ3の電源が再び入れられたとき、中断された第1の画像をプロジェクタ3に表示させる。なお、その他の構造は、上記第1の実施形態と同じであるため、その説明を省略する。
(Fifth embodiment)
FIG. 28 shows a fifth embodiment of the image processing system of the present invention. The difference from the first embodiment will be described. In the fifth embodiment, the MFP 1 is turned off and the display of the first image currently displayed on the projector 3 is interrupted. Information (number of pages) for specifying the interrupted first image is stored. Then, when the projector 3 is turned on again, the MFP 1 causes the projector 3 to display the interrupted first image. Since other structures are the same as those of the first embodiment, description thereof is omitted.

次に、上記構成の画像処理システムのフローを説明する。図28に示すように、プロジェクタ3による投影を開始し(ステップS1)、MFP1は、第1の画像をプロジェクタ3に配信する(ステップS2)。プロジェクタ3の電源が切られて、第1の画像をプロジェクタ3に配信できなくなったとき(ステップS3)、MFP1に、ユニキャストを介して、プロジェクタ3からの応答がなくなり(ステップS4)、MFP1は、中断された第1の画像を特定する情報(ページ数)を記憶する(ステップS5)。   Next, the flow of the image processing system having the above configuration will be described. As shown in FIG. 28, the projector 3 starts projection (step S1), and the MFP 1 delivers the first image to the projector 3 (step S2). When the projector 3 is turned off and the first image cannot be delivered to the projector 3 (step S3), the MFP 1 does not respond to the projector 3 via unicast (step S4). Then, information (number of pages) for specifying the interrupted first image is stored (step S5).

再びプロジェクタ3に電源が入れられ、MFP1は、プロジェクタ3からの応答を確認し(ステップS6)、プロジェクタ3からの応答があると(ステップS7)、中断したデータファイルをキーとしてスクリーン5に表示し(ステップS8)、そのキーを、ポインタ7または操作パネル15(表示部16)で、選択することで(ステップS9)、中断した途中の第1の画像をプロジェクタ3に投影する(ステップS10)。   The projector 3 is turned on again, and the MFP 1 confirms the response from the projector 3 (step S6). When there is a response from the projector 3 (step S7), the MFP 1 displays the interrupted data file on the screen 5 as a key. (Step S8) By selecting the key with the pointer 7 or the operation panel 15 (display unit 16) (Step S9), the interrupted first image is projected onto the projector 3 (Step S10).

上記構成の画像処理システムによれば、MFP1は、プロジェクタ3の電源が切られ、プロジェクタ3に現在表示している第1の画像の表示が中断されたとき、この中断された第1の画像を特定する情報を記憶するので、例えば、プレゼンテーション中、プロジェクタ3の電源を一旦切って、現在表示の第1の画像の表示を中断した後、プレゼンテーションを再開するとき、中断された第1の画像に、手間をかけず素早く戻ることができる。   According to the image processing system having the above configuration, when the projector 3 is turned off and the display of the first image currently displayed on the projector 3 is interrupted, the MFP 1 displays the interrupted first image. Since the information to be identified is stored, for example, during the presentation, the projector 3 is temporarily turned off to interrupt the display of the first image currently displayed, and then when the presentation is resumed, the interrupted first image is displayed. , You can return quickly without any hassle.

また、MFP1は、プロジェクタ3の電源が再び入れられたとき、中断された第1の画像をプロジェクタ3に表示させるので、プロジェクタ3の電源を再び入れて、プレゼンテーションを再開するとき、中断された第1の画像を直ぐに再開できる。   Further, when the projector 3 is turned on again, the MFP 1 causes the projector 3 to display the interrupted first image. Therefore, when the projector 3 is turned on again and the presentation is resumed, the suspended first image is displayed. One image can be resumed immediately.

なお、この発明は上述の実施形態に限定されない。例えば、上記第1〜上記第5の実施形態のそれぞれの特徴点を、様々に組み合わせてもよい。また、上記MFP1、上記PC2および上記プロジェクタ3の数量の増減は、自由である。また、上記画像形成装置として、MFP1の代わりに、通常の画像形成装置を用いてもよく、上記表示装置として、プロジェクタ3の代わりに、テレビを用いてもよい。   In addition, this invention is not limited to the above-mentioned embodiment. For example, the feature points of the first to fifth embodiments may be variously combined. Further, the number of the MFP 1, the PC 2, and the projector 3 can be freely increased or decreased. Further, as the image forming apparatus, a normal image forming apparatus may be used instead of the MFP 1, and a television may be used as the display apparatus instead of the projector 3.

また、中断された画像を特定する情報とは、ページ数以外に、その画像に付けられたマークであってもよく、そのマークを読み取るようにしてもよい。また、第1から第3の画像にさらに複数の画像を加え、中断される画像を増加してもよい。   In addition to the number of pages, the information specifying the interrupted image may be a mark attached to the image, or the mark may be read. Further, a plurality of images may be added to the first to third images to increase the number of interrupted images.

また、MFP1は、このMFP1に第2の画像が送られたとき、第2の画像をプロジェクタ3に表示させると共に、第2の画像の印刷、および、第2の画像のPC2への送信の少なくとも一方を行うようにしてもよく、プレゼンテーションを円滑に進めることができる。   When the second image is sent to the MFP 1, the MFP 1 displays the second image on the projector 3, and at least performs printing of the second image and transmission of the second image to the PC 2. One side may be performed, and the presentation can proceed smoothly.

1 MFP(画像形成装置)
2 PC(演算処理装置)
3 プロジェクタ(表示装置)
4 サーバ
5 スクリーン(表示装置)
6 カメラ
7 ポインタ
N ネットワーク
1 MFP (image forming device)
2 PC (arithmetic processing unit)
3 Projector (display device)
4 server 5 screen (display device)
6 Camera 7 Pointer N Network

Claims (14)

演算処理装置と、第1の画像を保持する画像形成装置と、表示装置とを備え、
上記演算処理装置と上記画像形成装置と上記表示装置とは、互いにネットワークを介して接続され、
上記演算処理装置は、上記第1の画像を上記表示装置に転送して、上記第1の画像を上記表示装置に表示させるように、上記画像形成装置に指示し、
上記画像形成装置は、上記表示装置に現在表示している上記第1の画像の表示が中断されたとき、この中断された第1の画像を特定する情報を記憶し、
上記画像形成装置は、この画像形成装置に取り込まれた第2の画像を上記表示装置に表示させるとき、上記表示装置に現在表示している上記第1の画像の表示を中断して、上記第2の画像を上記表示装置に表示させ、
上記第2の画像は、上記画像形成装置のスキャニングによって、上記画像形成装置に取り込まれることを特徴とする画像処理システム。
An arithmetic processing unit, an image forming apparatus that holds the first image, and a display device,
The arithmetic processing device, the image forming device, and the display device are connected to each other via a network,
The arithmetic processing device instructs the image forming device to transfer the first image to the display device and cause the display device to display the first image.
When the display of the first image currently displayed on the display device is interrupted, the image forming apparatus stores information specifying the interrupted first image ,
When the second image captured by the image forming apparatus is displayed on the display device, the image forming apparatus interrupts the display of the first image currently displayed on the display device, and 2 images are displayed on the display device,
The image processing system , wherein the second image is taken into the image forming apparatus by scanning of the image forming apparatus .
請求項に記載の画像処理システムにおいて、
上記第2の画像は、上記画像形成装置のファクシミリによって、上記画像形成装置に取り込まれることを特徴とする画像処理システム。
The image processing system according to claim 1 ,
The image processing system, wherein the second image is taken into the image forming apparatus by a facsimile of the image forming apparatus.
請求項1または2に記載の画像処理システムにおいて、
上記画像形成装置は、上記第2の画像の表示を終了するとき、上記中断された第1の画像を上記表示装置に表示させることを特徴とする画像処理システム。
The image processing system according to claim 1 or 2 ,
The image forming apparatus displays the interrupted first image on the display device when the display of the second image is finished.
請求項からの何れか一つに記載の画像処理システムにおいて、
上記画像形成装置は、現在表示の上記第1の画像から上記第2の画像に表示を切り換えるときをトリガーとして、上記現在表示の第1の画像を特定する情報を記憶することを特徴とする画像処理システム。
The image processing system according to any one of claims 1 to 3 ,
The image forming apparatus stores information for specifying the first image of the current display, triggered by switching the display from the first image of the current display to the second image. Processing system.
請求項からの何れか一つに記載の画像処理システムにおいて、
上記第1の画像は、複数あり、この複数の第1の画像は、順番に、上記表示装置に表示され、
上記画像形成装置は、この画像形成装置に送られた上記第2の画像を、上記複数の第1の画像のどの場所に挿入して表示させるかを選択させることを特徴とする画像処理システム。
In the image processing system according to any one of claims 1 to 4 ,
There are a plurality of the first images, and the plurality of first images are sequentially displayed on the display device,
The image processing apparatus is characterized in that the second image sent to the image forming apparatus is selected to be inserted and displayed in the plurality of first images.
請求項に記載の画像処理システムにおいて、
上記画像形成装置は、表示部を有し、
この表示部は、上記複数の第1の画像を表示し、上記第2の画像を、上記複数の第1の画像のどの場所に挿入して表示させるかを選択させることを特徴とする画像処理システム。
The image processing system according to claim 5 .
The image forming apparatus includes a display unit,
The display unit displays the plurality of first images, and selects where the second image is inserted and displayed in the plurality of first images. system.
請求項からの何れか一つに記載の画像処理システムにおいて、
上記画像形成装置は、全ての画像の表示を終了したとき、上記第2の画像および上記中断された第1の画像をファイルとして保持することを特徴とする画像処理システム。
The image processing system according to any one of claims 1 to 6 ,
An image processing system, wherein when the display of all images is finished, the image forming apparatus holds the second image and the interrupted first image as a file.
請求項に記載の画像処理システムにおいて、
上記画像形成装置は、上記ファイルを印刷するとき、上記第1の画像のみを印刷するか、上記第1の画像および上記第2の画像を印刷するかを、選択させることを特徴とする画像処理システム。
The image processing system according to claim 7 ,
The image forming apparatus, when printing the file, selects whether to print only the first image or to print the first image and the second image. system.
請求項からの何れか一つに記載の画像処理システムにおいて、
上記画像形成装置は、この画像形成装置に上記第2の画像が送られたとき、上記第2の画像を上記表示装置に表示させると共に、上記第2の画像の印刷、および、上記第2の画像の上記演算処理装置への送信の少なくとも一方を行うことを特徴とする画像処理システム。
In the image processing system according to any one of claims 1 to 8 ,
When the second image is sent to the image forming apparatus, the image forming apparatus displays the second image on the display device, prints the second image, and the second image. An image processing system that performs at least one of transmission of an image to the arithmetic processing unit.
請求項1または2に記載の画像処理システムにおいて、
上記画像形成装置は、この画像形成装置に送られた第3の画像を上記表示装置に表示させるとき、上記表示装置に現在表示している上記第2の画像の表示を中断して、この中断された第2の画像を特定する情報を記憶すると共に上記第3の画像を上記表示装置に表示させ、さらに、この第3の画像の表示を終了するとき、上記中断された第1の画像および第2の画像を選択させて、この選択された画像を上記表示装置に表示させることを特徴とする画像処理システム。
The image processing system according to claim 1 or 2 ,
When displaying the third image sent to the image forming apparatus on the display device, the image forming apparatus interrupts the display of the second image currently displayed on the display device, Information for specifying the second image is stored, the third image is displayed on the display device, and when the display of the third image is terminated, the interrupted first image and An image processing system, wherein a second image is selected and the selected image is displayed on the display device.
請求項10に記載の画像処理システムにおいて、
上記画像形成装置は、上記中断された第1の画像および第2の画像を、アイコンとして、上記表示装置に表示させ、この表示されたアイコンを選択させることを特徴とする画像処理システム。
The image processing system according to claim 10 .
The image forming apparatus displays the interrupted first image and second image as icons on the display device, and selects the displayed icons.
請求項10または11に記載の画像処理システムにおいて、
上記画像形成装置は、表示部を有し、
この表示部は、上記中断された第1の画像および第2の画像を、アイコンとして、表示し、この表示されたアイコンを選択させることを特徴とする画像処理システム。
The image processing system according to claim 10 or 11 ,
The image forming apparatus includes a display unit,
The display unit displays the interrupted first image and second image as icons, and causes the displayed icons to be selected.
請求項1に記載の画像処理システムにおいて、
上記画像形成装置は、上記表示装置の電源が切られ、上記表示装置に現在表示している上記第1の画像の表示が中断されたとき、この中断された第1の画像を特定する情報を記憶することを特徴とする画像処理システム。
The image processing system according to claim 1,
When the display device is turned off and the display of the first image currently displayed on the display device is interrupted, the image forming apparatus stores information specifying the interrupted first image. An image processing system characterized by storing.
請求項13に記載の画像処理システムにおいて、
上記画像形成装置は、上記表示装置の電源が再び入れられたとき、上記中断された第1の画像を上記表示装置に表示させることを特徴とする画像処理システム。
The image processing system according to claim 13 .
The image forming system, wherein when the display device is turned on again, the display device displays the interrupted first image.
JP2009184581A 2009-08-07 2009-08-07 Image processing system Expired - Fee Related JP5206621B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009184581A JP5206621B2 (en) 2009-08-07 2009-08-07 Image processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009184581A JP5206621B2 (en) 2009-08-07 2009-08-07 Image processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011039658A JP2011039658A (en) 2011-02-24
JP5206621B2 true JP5206621B2 (en) 2013-06-12

Family

ID=43767383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009184581A Expired - Fee Related JP5206621B2 (en) 2009-08-07 2009-08-07 Image processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5206621B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6273977B2 (en) * 2014-03-31 2018-02-07 ブラザー工業株式会社 Control program and information processing apparatus
JP6149812B2 (en) * 2014-06-30 2017-06-21 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing system, control method and program thereof, and information processing apparatus, control method and program thereof
JP6399062B2 (en) * 2016-09-01 2018-10-03 株式会社リコー Portable information terminal, control system, control program, and control method

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11317898A (en) * 1998-05-07 1999-11-16 Minolta Co Ltd Digital camera
JP2004248150A (en) * 2003-02-17 2004-09-02 Kyocera Corp Moving picture distribution system, distribution server, portable terminal and moving picture distribution method
JP4967232B2 (en) * 2004-12-15 2012-07-04 株式会社ニコン Image reproduction apparatus and image reproduction system
JP2007096574A (en) * 2005-09-28 2007-04-12 Casio Comput Co Ltd Image display device and program
JP4775305B2 (en) * 2006-05-30 2011-09-21 株式会社ニコン Image playback device and camera
JP2008294722A (en) * 2007-05-24 2008-12-04 Panasonic Corp Motion picture reproducing apparatus and motion picture reproducing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011039658A (en) 2011-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5129080B2 (en) INPUT / OUTPUT CONTROL DEVICE, IMAGE READING DEVICE, AND IMAGE FORMING DEVICE
US11079992B2 (en) Information processing apparatus having software key display, control method thereof, and program
US8284443B2 (en) Apparatus and system for managing form data obtained from outside system
JP2004004768A (en) Layout image display control method, display controller, and program
JP2007274137A (en) Image processing apparatus, and image data list display method
JP5416160B2 (en) Image forming system
JP5206621B2 (en) Image processing system
JP4779289B2 (en) Image display device, image display method, and program
JP2006253751A (en) Image forming apparatus and display control method thereof
JP7098385B2 (en) Image processing equipment, control methods and programs
JP6040863B2 (en) Image forming apparatus and program
US8045190B2 (en) Image forming apparatus having a convenient sheet insertion function
JP4918945B2 (en) Image display device, image display method, and program
JP2008160813A (en) Image processing device
US20060291889A1 (en) Digital copy machine and display controlling method thereof
JP2007142638A (en) Image forming apparatus
JP2007168156A (en) Printer and its display method
JP6618593B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and program
JP2005246683A (en) Image forming apparatus and printing control program
JP2003274147A (en) Image forming device
JP2010219764A (en) Image operation display device and image-forming device
JP2023054582A (en) Image forming apparatus
JP2006165896A (en) Image processor
JP2002218205A (en) Printer and printing method
JP2022172921A (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5206621

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees