JP6147762B2 - 小大腸における腸閉塞の外科治療の方法、および、それを実行するための装置 - Google Patents

小大腸における腸閉塞の外科治療の方法、および、それを実行するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6147762B2
JP6147762B2 JP2014548715A JP2014548715A JP6147762B2 JP 6147762 B2 JP6147762 B2 JP 6147762B2 JP 2014548715 A JP2014548715 A JP 2014548715A JP 2014548715 A JP2014548715 A JP 2014548715A JP 6147762 B2 JP6147762 B2 JP 6147762B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stent
endoscope
balloon
path
push
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014548715A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015505257A (ja
Inventor
プロコピエナ リュクリーナ エレーナ
プロコピエナ リュクリーナ エレーナ
ミハイロヴィッチ ストゥーリン ヴィクトル
ミハイロヴィッチ ストゥーリン ヴィクトル
ドミトリエヴィッチ プロコシキン セルゲイ
ドミトリエヴィッチ プロコシキン セルゲイ
ウラジーミロヴィチ ソウトリーネ ミハイル
ウラジーミロヴィチ ソウトリーネ ミハイル
ユーリイヴナ フメーリョフスカヤ イリーナ
ユーリイヴナ フメーリョフスカヤ イリーナ
ニコラエヴィッチ チェルノフ−ハラエフ アルティム
ニコラエヴィッチ チェルノフ−ハラエフ アルティム
ヴィクトロヴィッチ コロティトスキー アンドレイ
ヴィクトロヴィッチ コロティトスキー アンドレイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Federal State Autonomous Educational Institution Of Higher Professional Education National University Of Science And Technology Misis
Original Assignee
Federal State Autonomous Educational Institution Of Higher Professional Education National University Of Science And Technology Misis
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Federal State Autonomous Educational Institution Of Higher Professional Education National University Of Science And Technology Misis filed Critical Federal State Autonomous Educational Institution Of Higher Professional Education National University Of Science And Technology Misis
Publication of JP2015505257A publication Critical patent/JP2015505257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6147762B2 publication Critical patent/JP6147762B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/273Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the upper alimentary canal, e.g. oesophagoscopes, gastroscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00082Balloons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/31Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the rectum, e.g. proctoscopes, sigmoidoscopes, colonoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/958Inflatable balloons for placing stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2002/045Stomach, intestines

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、医術に関し、より具体的には侵襲性を最小限とする(内視鏡検査)方法を用いる腸閉塞の外科治療に関する。本発明により、ステント挿入(stenting)手段を用いて腸の全長に沿って腸閉塞の外科治療ができる。
従来の技術
小腸の疾患に対する外科治療は、目標領域への到達実現性によって制約され、したがって、腸の限られた空間内で行われている。一般な外科手術では、到達が十二指腸によって制限されるので、胃腸管の上部(深さ1.5m以内)で検査が行われる。また、従来の大腸鏡検査では、大腸の深さ2m以内の腸閉塞の治療ができる。食道と合わせた合計長さが10mにも達する小腸の残りの部分は、非侵襲的にステント挿入を行うには到達できない部分となる。カプセル内視鏡技術は、胃腸管全体の検査によく用いられるが、それでは外科手術を行うことはできない。
小腸の閉塞患者に対する唯一の解決策は、腹部手術であるが、それには広範囲にわたる開腹術が含まれ、したがって、関連するリスクや合併症が伴う。
胃腸管の、より具体的には小腸の検査・診断方法、および上述の方法を実施するための非常に長い(10m)内視鏡が知られている(US 7481764 B2、2009年1月21日発行)。上述の既知の方法および装置は、胃腸管の全長に沿った進路誘導に対して有効なツールとなる。
上述の既知の方法および装置には、侵襲性を最小限とする到達手段を用いて小腸の外科手術を行うことができないという欠点がある。
ここで開示する方法および装置に最も近いものは、血管、動脈および静脈を含む中空管状体の外科治療の方法、および上述の方法を実行するのめの装置である(RU 2388433 C2、2010年5月10日公開)。この技術的解決法によれば、中空管状体の閉塞部分は、拡張可能な医療用インプラントを用いて拡張されて、管状体の空洞が保持される。このインプラントは、ステントと呼ばれる特定のタイプの医療用構成要素に関する。ステントは、拡張風船を有する特定のシステムを用いて血管の閉塞領域へと送り出される。
上述の既知の方法および装置には、内視鏡を介して小腸の長さに沿って任意の領域にステントを送り出し、設置することができないという欠点がある。多くが60歳を超えている小腸の閉塞患者に対する唯一の解決策は、腹部手術であるが、それには広範囲にわたる開腹術が含まれ、したがって、関連するリスクや合併症が伴う。
小腸の診断および治療を総合的に可能にする内視鏡を提供する従来の取り組みは、臨床的には成功していない。その多様な曲がり方と10mにも及ぶ長さのために、小腸の全長にわたる摩擦を克服するという課題は、長年解決されていない。
発明の開示
本発明の目的は、ステントを位置決めするあるいは取り出す際により遠方への移動を可能にしながら外科的な操作による腸への損傷の回避を可能するよう、ステントを腸の閉塞位置に設置することによって、小大腸の腸閉塞の総合的な外科治療を提供することにある。
上述の技術的な目的は、第一の本発明つまり方法によって以下のように達成される。
小大腸における腸閉塞の外科治療の方法では、小大腸の全長に沿って内視鏡を移動させ、膨張風船およびステントシステムが腸の閉塞部分に送り出される。膨張風船およびステントシステムが腸の閉塞部分に送り出された後、膨張風船が腸閉塞位置に設置され、膨張風船を膨張させることにより上述の腸の部分が正常に回復される。膨張風船の体積が低減され、風船が内視鏡へと回収され、ステントが腸閉塞位置に設置される。膨張風船およびステントの移動は液圧ピストン機構を用いて制御される。
さらに、内視鏡を、口腔または肛門を通じて小大腸の全長に沿って移動することができる。
上述の技術的な目的は、第二の本発明つまり装置によって以下のように達成される。
小大腸における腸閉塞の総合的外科治療のための内視鏡は、アウターチューブに設置される液圧内視鏡移動用駆動器と内視鏡ケースとを備える。上述の内視鏡ケースは、腸の空洞内へと気体および液体を供給するための経路と、光学的経路と、光経路と、二つの操作経路と、を備える。
ステントが、上述の操作経路の一方の遠端部における操作シャフトの中央部に設置される。操作シャフトは、ステント押し出しピストンに固定して装着されるとともに、両端に停止風船を有する。
他方の操作経路は遠端部に、中空操作シャフトに装着される膨張風船を備える。該中空操作シャフトは膨張風船押し出しピストンに同様に固定して装着される。上述の操作経路はそれぞれの近端部に、上述の膨張風船押し出しピストンと上述のステント押し出しピストンとにそれぞれ作用する液圧ピストン機構を備える。上述の膨張風船と上述のステント停止風船とは、上述の操作経路のそれぞれの近端部に設置された上述の液圧ピストン機構に上述の気体供給経路を介してそれぞれ接続される。
上述の膨張風船および上述のステントは中空操作シャフトに取り外し可能に装着される。
上述の操作経路の遠端部は、上述の膨張風船押し出しピストンおよび上述のステント押し出しピストンの後退を支援するバネをさらに備える。
上述のステントは、生物学的可溶性物質で形成された糸(thread)を用いて、拡張位置および圧縮位置に固定される。
上述の糸は、速溶性で無毒である生物分解性の接着剤から形成された固定手段でステントに固定される。
発明の実施の形態
本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。図1は、内視鏡の全体図を示す。図2は、内視鏡の遠端部(図1の部分A)の正面図を示す。図3および図4は、操作経路の長手方向断面図を示す。図5は、ステントの設計および装着を示す。
内視鏡(図1〜5)は、アウターチューブ1と、内視鏡ケース2と、遠端内視鏡端部回転機構3と、光学経路4と、液圧駆動管5と、ポート6と、膨張風船操作経路7と、ステント操作経路8と、経路7に圧力を生成する液圧ピストン機構9と、経路8に圧力を生成する液圧ピストン機構10と、端部風船20,21への気体供給のための経路11と、膨張風船18への気体供給のための経路12と、空気圧ピストン機構13と、空気圧ピストン機構14と、腸への液体供給のための経路15と、光ガイド16と、腸への気体供給のための経路17と、膨張風船18と、ステント19と、後端部風船20と、前端部風船21と、膨張風船18の操作シャフト22と、ステント19の操作シャフト23と、膨張風船18を押し出すためのピストン24と、ステント19の押し出すためのピストン25と、ピストン24を後退させるためのバネ26と、ピストン24の後退に対する後部制限器27と、ピストン24の後退に対する前部制限器28と、ピストン25を後退させるためのバネ29と、ステント19を保持するための糸30と、ピストン25の後退に対する後部制限器31と、ピストン25の後退に対する前部制限器32と、を備える。
本発明にかかる方法は、上述の装置を用いて以下のように実行される。
小大腸における腸閉塞の外科治療の際に、アウターチューブ1は、管5内に備えられた液圧駆動器の作用によって小大腸の全長に沿って移動される。内視鏡の全体的移動と、膨張風船およびステントシステムの腸の閉塞部分へ送出と、は、口腔または肛門外口を通じて行なわれる。内視鏡の長さは3.5〜10mである。
膨張風船およびステントシステムが腸の閉塞部分に送り出された後、閉塞位置における腸部分が正常に回復される。この目的のために、正圧が、液圧ピストン機構9を用いて操作経路7に印加される。液圧ピストン機構は、内視鏡の近端部に装着されている。上述の圧力は、ピストン24に伝達される。ピストン24は、操作シャフト22に装着された膨張風船18を閉塞位置へと押し出す。
膨張風船18が閉塞位置に送り出された後、気体が空気圧ピストン機構13から経路12を通じて膨張風船内に送り出されて、膨張風船18が膨張し、これにより、閉塞部分を広げ、腸のその部分を正常に回復させる。
その後、膨張風船18は、空気圧ピストン機構13からの経路12を通じて膨張風船内を負圧とすることにより空気が抜かれ、操作経路7へと後退するよう回収される。
内視鏡の遠端部に装着されるバネ26によって、風船18が後退し易くなり、したがって、風船18が操作経路7内へと回収され易くなる。
その後、腸の広げられた閉塞部分にステントが送り出される。まず、正圧が、液圧ピストン機構10を用いて操作経路8に印加される。液圧ピストン機構は、内視鏡の近端部に装着されている。上述の圧力は、ピストン25に伝達される。ピストン24は、操作シャフト23に装着されたステント25を閉塞位置へと押し出される。
ステント19は、操作シャフト23上に装着される前後端部風船20,21を用いて所定の長手方向位置に固定される。
操作シャフト23を、十分な弾力性を有する高分子材料(例えばポリマー)で形成できる。
端部風船20,21が拡張され、そして、ステント19は、経路11を通じて空気圧ピストン機構14から気体を端部風船20,21へと供給することにより、所定の長手位置に固定される。
ステント19は、糸30を用いて圧縮位置に固定されている。
糸30で圧縮位置にそして端部風船20,21で所定の長手位置に固定されたステント19を、空気圧ピストン機構10からピストン25へと正圧を送り出すことによって、内視鏡の遠端部からピストンストロークと同じ距離つまり8〜15cm押し出す。また、ステント19を移動させるとき、端部風船20,21により腸の損傷を回避する。
ステント19が閉塞位置に設置された後、接着剤は溶解する(内視鏡から押し出された後5分以内に)。接着剤が溶解した後、糸30はステント19を圧縮位置に固定する力が消失する。その結果、ステントは、形状記憶効果により、または例えば高分子材料で形成されたステントに典型的な固有弾力性により、閉塞位置で自動的に拡張し、腸の開通性を回復する。
ステント19が拡張した後、糸は腸壁にステント19によって押圧され、上述の位置に固定される。糸の生物分解性構成により、腸に異物が存在する時間が低減される。糸の溶解時間は、その材料の構造および医薬被膜の残存性によって決まる。
端部風船20,21は、空気圧ピストン機構14から負圧を与えることにより空気が抜かれ、そして、シャフト23が閉塞位置から経路8へと回収される。
内視鏡の遠端部に装着されるバネ29によって、シャフト23が後退し易くなり、したがって、ステント19が操作経路8内へと回収され易くなる。
空気圧ピストン機構13,14には、種々の密度の気体を収容できる。また、液圧ピストン機構9,10には、内視鏡長さに応じて種々の比重の液体を収容できる。内視鏡が長い場合は、より高い密度(比重量)の液体が必要となる。
US 7481764 B2 RU 2388433 C2

Claims (5)

  1. 小大腸における腸閉塞の総合的外科治療のための内視鏡であって、
    アウターチューブに設置される液圧内視鏡移動用駆動器と内視鏡ケースとを備え、
    前記内視鏡ケースは、前記腸の空洞内へと気体および液体を供給するための経路と、光学的経路と、光ガイドと、二つの操作経路とを備え、
    ステントが、一方の前記操作経路の遠端部において操作シャフトの中央部に設置され、前記操作シャフトは、ステント押し出しピストンに固定して装着され、かつ、前記操作シャフトは、両端にステント停止風船を有し、
    他方の前記操作経路は、その遠端部において、中空操作シャフトに装着される膨張風船を備え、前記中空操作シャフトは、膨張風船押し出しピストンに同様に固定して装着され、
    前記操作経路は、それぞれの近端部において、前記膨張風船押し出しピストンおよび前記ステント押し出しピストンにそれぞれ作用する液圧ピストン機構を備え、
    前記膨張風船および前記ステント停止風船は、前記操作経路の前記近端部に設置される前記液圧ピストン機構に前記気体供給経路を介して接続されている、
    内視鏡。
  2. 前記膨張風船および前記ステントは、取り外し可能なように中空操作シャフトに装着される、
    請求項1に記載の内視鏡。
  3. 前記操作経路の前記遠端部は、それぞれ、前記膨張風船押し出しピストンおよび前記ステント押し出しピストンの後退を支援するバネをさらに備える、
    請求項1に記載の内視鏡。
  4. 前記ステントは、生物学的可溶性物質で形成された糸を用いて、拡張位置および圧縮位置に固定される、
    請求項1に記載の内視鏡。
  5. 前記糸は、速溶性かつ無毒の生物分解性接着剤から形成された固定手段で、前記ステントに固定される、
    請求項1に記載の内視鏡。
JP2014548715A 2011-12-19 2012-10-18 小大腸における腸閉塞の外科治療の方法、および、それを実行するための装置 Expired - Fee Related JP6147762B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU2011151657/14A RU2502482C2 (ru) 2011-12-19 2011-12-19 Способ хирургического лечения кишечных непроходимостей тонкого и толстого кишечника и устройство для его осуществления
RU2011151657 2011-12-19
PCT/RU2012/000840 WO2013095188A1 (en) 2011-12-19 2012-10-18 Method of surgical treatment of intestinal obstructions in narrow and large intestine and device for its implementation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015505257A JP2015505257A (ja) 2015-02-19
JP6147762B2 true JP6147762B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=48668905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014548715A Expired - Fee Related JP6147762B2 (ja) 2011-12-19 2012-10-18 小大腸における腸閉塞の外科治療の方法、および、それを実行するための装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10080489B2 (ja)
EP (1) EP2793676B1 (ja)
JP (1) JP6147762B2 (ja)
KR (1) KR102031673B1 (ja)
CN (1) CN104271026B (ja)
AU (2) AU2012354260B2 (ja)
BR (1) BR112014014874B1 (ja)
CA (1) CA2893425C (ja)
EA (1) EA027657B1 (ja)
HK (1) HK1205446A1 (ja)
RU (1) RU2502482C2 (ja)
WO (1) WO2013095188A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103584829B (zh) * 2013-10-24 2015-07-08 上海交通大学 可变刚度的内镜手术器械外护套
RU2569026C1 (ru) * 2014-11-11 2015-11-20 Александр Георгиевич Хитарьян Способ выбора тактики лечения кишечной непроходимости, вызванной опухолью левой половины ободочной и прямой кишки
RU2621168C1 (ru) * 2016-03-29 2017-05-31 Александр Георгиевич Хитарьян Способ лечения перфоративного дивертикула сигмовидного отдела толстой кишки
CN106725634B (zh) * 2017-01-23 2024-01-16 天津医科大学总医院 肠道微生物采集胶囊
CN109589488B (zh) * 2019-01-11 2021-07-30 陈锋 肠梗阻疏通器
CN110288890A (zh) * 2019-06-21 2019-09-27 温州市人民医院 肠道支架置入术演示装置
KR20230149114A (ko) 2022-04-19 2023-10-26 삼육대학교산학협력단 장폐색 감압치료용 장내 내용물 제거장치

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5190540A (en) * 1990-06-08 1993-03-02 Cardiovascular & Interventional Research Consultants, Inc. Thermal balloon angioplasty
US5571135A (en) * 1993-10-22 1996-11-05 Scimed Life Systems Inc. Stent delivery apparatus and method
EP0813397A4 (en) * 1995-03-10 1999-10-06 Cardiovascular Concepts Inc TUBULAR ENDOLUMINAR PROSTHESIS WITH BEVELED ENDS
US6379334B1 (en) * 1997-02-10 2002-04-30 Essex Technology, Inc. Rotate advance catheterization system
US6129755A (en) * 1998-01-09 2000-10-10 Nitinol Development Corporation Intravascular stent having an improved strut configuration
US6146389A (en) * 1998-04-23 2000-11-14 Boston Scientific Corporation Stent deployment device and method for deploying a stent
RU2180528C2 (ru) * 1999-08-02 2002-03-20 Областная клиническая больница № 1 Свердловской области Способ пластики десерозированных участков кишки
US6858005B2 (en) * 2000-04-03 2005-02-22 Neo Guide Systems, Inc. Tendon-driven endoscope and methods of insertion
US6468203B2 (en) * 2000-04-03 2002-10-22 Neoguide Systems, Inc. Steerable endoscope and improved method of insertion
AU2001259488A1 (en) * 2000-05-05 2001-11-20 The Board Of Trustees Of The Leland Standford Junior University Multilayer stents having enhanced flexibility and hoop strength
US6945989B1 (en) * 2000-09-18 2005-09-20 Endotex Interventional Systems, Inc. Apparatus for delivering endoluminal prostheses and methods of making and using them
JP4042325B2 (ja) * 2000-12-07 2008-02-06 三菱化学株式会社 アミノチオール変性スルホン酸型陽イオン交換樹脂の保存方法
US7033384B2 (en) * 2002-08-30 2006-04-25 Satiety, Inc. Stented anchoring of gastric space-occupying devices
JP2004181230A (ja) * 2002-11-20 2004-07-02 Olympus Corp ステントデリバリーシステム
WO2005011790A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-10 Wilson-Cook Medical Inc. System for introducing multiple medical devices
JP4520126B2 (ja) * 2003-09-29 2010-08-04 オリンパス株式会社 カプセル型医療装置システム
US8287584B2 (en) * 2005-11-14 2012-10-16 Sadra Medical, Inc. Medical implant deployment tool
US20070038283A1 (en) * 2004-02-06 2007-02-15 Mustapha Jihad A Ostial stent and balloon
CN1933764B (zh) * 2004-03-18 2010-12-08 奥林巴斯株式会社 插入装置
US7763065B2 (en) * 2004-07-21 2010-07-27 Reva Medical, Inc. Balloon expandable crush-recoverable stent device
US7918787B2 (en) * 2005-02-02 2011-04-05 Voyage Medical, Inc. Tissue visualization and manipulation systems
US20080177142A1 (en) * 2007-01-22 2008-07-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscope with dilating insertion tube
WO2008091409A1 (en) * 2007-01-25 2008-07-31 Boston Scientific Limited Endoscope with preloaded or preloadable stent
WO2009143069A1 (en) * 2008-05-17 2009-11-26 Spirus Medical, Inc. Rotate-to advance catheterization system
EP2339950A4 (en) * 2008-09-08 2014-02-26 Fujifilm Corp ENDOSCOPY SYSTEM, APPLICATION METHOD THEREFOR; HELP TOOL AND ADAPTER
US8343088B2 (en) * 2008-10-21 2013-01-01 Douglas Bates Apparatus and method for treating occluded infection collections of the digestive tract
CN201968660U (zh) * 2011-03-02 2011-09-14 杨玉平 肠镜用气囊套管

Also Published As

Publication number Publication date
US20150342769A1 (en) 2015-12-03
RU2502482C2 (ru) 2013-12-27
AU2012354260A1 (en) 2014-07-24
WO2013095188A1 (en) 2013-06-27
US10080489B2 (en) 2018-09-25
AU2012354260B2 (en) 2017-08-24
AU2017265112B2 (en) 2019-04-18
RU2011151657A (ru) 2013-06-27
BR112014014874A2 (pt) 2021-09-08
KR102031673B1 (ko) 2019-10-14
CA2893425C (en) 2020-03-24
EA201491209A1 (ru) 2015-03-31
HK1205446A1 (en) 2015-12-18
BR112014014874B1 (pt) 2021-12-14
CN104271026B (zh) 2017-02-22
CA2893425A1 (en) 2013-06-27
EP2793676B1 (en) 2017-11-29
JP2015505257A (ja) 2015-02-19
EP2793676A1 (en) 2014-10-29
KR20140116869A (ko) 2014-10-06
CN104271026A (zh) 2015-01-07
EA027657B1 (ru) 2017-08-31
EP2793676A4 (en) 2015-08-19
AU2017265112A1 (en) 2018-01-18
AU2012354260A8 (en) 2014-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6147762B2 (ja) 小大腸における腸閉塞の外科治療の方法、および、それを実行するための装置
ES2624216T3 (es) Dispositivo para cerrar aberturas en el tejido corporal
US9392935B2 (en) Methods for performing a medical procedure
ES2662794T3 (es) Catéter de globo con canal para alambre de guía disrumpible
ES2782331T3 (es) Un aparato para enderezar y aplanar la pared lateral de un lumen corporal o una cavidad corporal, a fin de proporcionar la exposición tridimensional de una lesión o anormalidad dentro del lumen corporal o la cavidad corporal, y/o para estabilizar un instrumento en relación con los mismos
JP2016515464A (ja) 腎臓結石を除去するためのデバイス
EP2243417A1 (en) Method and device for automated translational movement of an endoscope through the digestive tract
JP2003527900A5 (ja)
CN108024864A (zh) 支架装载和递送系统
JP2017531460A (ja) バルーン拡張部のための自動インフレータ
US7918800B1 (en) Aneurysm sensing devices and delivery systems
US20180035993A1 (en) Expandable devices for positioning organs
AU2020202733A1 (en) Apparatus and processes for operating on a narrow body lumen
US20120059225A1 (en) Expandable space-occupying tissue retractors
JP2016034488A (ja) 脈管ライニングを有するカテーテル及びその使用方法
JP5431166B2 (ja) 特に非侵襲性手術向けの保護手段
US10492939B2 (en) Deflation needle with stabilization features and related methods
US10159486B2 (en) Fenestrated decoupling system for internal selective attachment to soft tissue organs
WO2021153090A1 (ja) バルーン支持デバイス
ES2726670T3 (es) Sistema de desacoplamiento fenestrado para fijación selectiva interna a órganos de tejido blando
AU2018321907A1 (en) Expandable devices for positioning organs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6147762

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees