JP6146178B2 - 不揮発性メモリ - Google Patents
不揮発性メモリ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6146178B2 JP6146178B2 JP2013146994A JP2013146994A JP6146178B2 JP 6146178 B2 JP6146178 B2 JP 6146178B2 JP 2013146994 A JP2013146994 A JP 2013146994A JP 2013146994 A JP2013146994 A JP 2013146994A JP 6146178 B2 JP6146178 B2 JP 6146178B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bit line
- nonvolatile memory
- voltage
- memory cell
- nonvolatile
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 36
- 230000005669 field effect Effects 0.000 claims description 13
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 7
- 238000003491 array Methods 0.000 claims description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 34
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 101150110971 CIN7 gene Proteins 0.000 description 7
- 101150110298 INV1 gene Proteins 0.000 description 7
- 101100397044 Xenopus laevis invs-a gene Proteins 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 6
- 101100286980 Daucus carota INV2 gene Proteins 0.000 description 5
- 101100397045 Xenopus laevis invs-b gene Proteins 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 101100328883 Arabidopsis thaliana COL1 gene Proteins 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 2
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 101001084254 Homo sapiens Peptidyl-tRNA hydrolase 2, mitochondrial Proteins 0.000 description 1
- 102100030867 Peptidyl-tRNA hydrolase 2, mitochondrial Human genes 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/16—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
- G11C11/165—Auxiliary circuits
- G11C11/1659—Cell access
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/16—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
- G11C11/165—Auxiliary circuits
- G11C11/1693—Timing circuits or methods
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C14/00—Digital stores characterised by arrangements of cells having volatile and non-volatile storage properties for back-up when the power is down
- G11C14/0054—Digital stores characterised by arrangements of cells having volatile and non-volatile storage properties for back-up when the power is down in which the volatile element is a SRAM cell
- G11C14/0081—Digital stores characterised by arrangements of cells having volatile and non-volatile storage properties for back-up when the power is down in which the volatile element is a SRAM cell and the nonvolatile element is a magnetic RAM [MRAM] element or ferromagnetic cell
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Static Random-Access Memory (AREA)
Description
以下、このSNMへの悪影響について説明する。
図1はこの発明の各実施形態において使用する不揮発性メモリ素子の構成例を示す回路図である。図1に示すように、この不揮発性メモリ素子は、抵抗変化型素子Rと、互いに逆並列接続されたダイオードD1およびD2からなる閾素子とを任意のノードNaおよびNb間に直列接続してなるものである。抵抗変化型素子Rとしては、MRAM、PRAM、ReRAM等に用いられるものと同様なバイポーラ型抵抗変化型素子を使用することができる。図示の例において、抵抗変化型素子RはMRAMに使用されるMTJ素子である。そして、抵抗変化型素子RであるMTJ素子のフリー層はノードNaに接続され、ピン層はダイオードD1のカソードおよびダイオードD2のアノードの共通接続点に接続されている。そして、ダイオードD1のアノードおよびダイオードD2のカソードがノードNbに共通接続されている。
図5は、この発明の第1実施形態である不揮発性メモリセル10の構成を示す回路図である。この不揮発性メモリセル10は、揮発性記憶部11と、不揮発性記憶部12aおよび12bとを有する。揮発性記憶部11は、通常のSRAMにおいてメモリセルとして用いられるものと同様な構成を有している。
以上が不揮発性記憶部12aおよび12bの構成である。
通常時は、不揮発性メモリセル10に対する電源電圧VDCを0.5Vとする。この場合、ダイオードD1a、D1b、D2a、D2bはOFFとなり、抵抗変化型素子R1、R2は揮発性記憶部11から切り離されるので、この不揮発性メモリセル10はSRAMのメモリセルとして動作する。
図7はこの発明の第2実施形態である不揮発性メモリセル10aの構成を示す回路図である。本実施形態による不揮発性メモリセル10aは、上記第1実施形態と同様な揮発性記憶部11と、不揮発性記憶部12cおよび12dとにより構成されている。ここで、不揮発性記憶部12cは、上記第1実施形態の不揮発性記憶部12aにおける抵抗変化型素子R1とダイオードD1aおよびD1bからなる閾素子との位置関係を逆にし、かつ、抵抗変化型素子R1の極性を逆にした構成となっている。また、不揮発性記憶部12dは、上記第1実施形態の不揮発性記憶部12bにおける抵抗変化型素子R2とダイオードD2aおよびD2bからなる閾素子との位置関係を逆にし、かつ、抵抗変化型素子R2の極性を逆にした構成となっている。
図9は、この発明の第3実施形態である不揮発性RAMの全体構成を示すブロック図である。図9において、不揮発性RAMセルアレイ100は、上記第1実施形態の不揮発性メモリセル10を行列状に配列したセルアレイである。この例では、不揮発性RAMセルアレイ100のメモリ容量は、64Mビット(4M×16ビット)である。
図15は、この発明の第4実施形態である不揮発性RAMのリコール動作の例を示すタイムチャートである。本実施形態は、上記第3実施形態における不揮発性メモリセルを図5に示す構成から図7に示す構成に置き換えたものである。図15に示す動作において、図14のリコール動作と異なるところは、期間t2においてビット線BITj(j=0〜n)および反転ビット線BITjB(j=0〜n)に0.8Vを印加し、電源電圧VDCとして0.5Vを印加することである。
上記第3実施形態では、全ての不揮発性メモリセルのリコール動作を一括して行ったが、この発明の第5実施形態である不揮発性RAMでは、列毎にリコール動作を行う。
このような列毎のリコール動作を可能にするため、本実施形態では、不揮発性メモリセルMkj(k=0〜m、j=0〜n)の列j毎に図16に示す電源ラッチ回路410−jをカラムゲート400(図10参照)に設ける。なお、図16では、第j列に対応した電源ラッチ回路410と第j列に対応した列選択回路300−jとの関係の理解が容易になるように、両者が併せて図示されている。
本実施形態では、列選択回路300−j(j=0〜n)により列選択電圧COLj(j=0〜n)を1つずつ順次Highレベルとし、各列jの不揮発性メモリセルMkj(k=0〜m)に対する電源電圧VDCjの印加とビット線BITjおよび反転ビット線BITjBに対する基準ビット線電圧VWDの印加を順次行う。
上記第3実施形態では、ある列jのストア動作を行わせる際に、不揮発性記憶部12aの抵抗変化型素子R1および不揮発性記憶部12bの抵抗変化型素子R2の両方に同時に電流を流した。これに対して、本実施形態では、抵抗変化型素子R1に対するストア動作と抵抗変化型素子R2に対するストア動作を分けて行う。さらに詳述すると、本実施形態では、ストア時に、1つの列jを選択している期間を2つの期間に分け、2つの期間の一方では、当該列jのビット線BITjおよび反転ビット線BITjBに第1の基準ビット線電圧を与えるとともに、当該列jの揮発性記憶部11に対して第1の電源電圧を与え、2つの期間の他方では、当該列jのビット線BITjおよび反転ビット線BITjBに第2の基準ビット線電圧を与えるとともに、当該列jの揮発性記憶部11に対して第2の電源電圧を与える。その際、第1の電源電圧と第1の基準ビット線電圧は、第1の電源電圧が第1の基準ビット線電圧よりも低く、第1の電源電圧の印加時において、第1の基準ビット線電圧と揮発性記憶部11のノードV1またはV2のいずれか一方が出力するLowレベルの電圧との差分が不揮発性記憶部12aまたは12bに電流を流す程度の印加電圧となり、かつ、第1の基準ビット線電圧と揮発性記憶部11のノードV1またはV2のいずれか一方が出力するHighレベルの電圧との差分が不揮発性記憶部12aまたは12bに電流を流さない程度の印加電圧となるように設定される。また、第2の電源電圧と第2の基準ビット線電圧は、第2の電源電圧が第2の基準ビット線電圧よりも高く、第2の電源電圧の印加時において、第2の基準ビット線電圧と揮発性記憶部11のノードV1またはV2のいずれか一方が出力するLowレベルの電圧との差分が不揮発性記憶部12aまたは12bに電流を流さない程度の印加電圧となり、かつ、第2の基準ビット線電圧と揮発性記憶部11のノードV1またはV2のいずれか一方が出力するHighレベルの電圧との差分が不揮発性記憶部12aまたは12bに電流を流す程度の印加電圧となるように設定される。
図21は、この発明の第7実施形態である不揮発性RAMの構成を示す回路図である。上記第3実施形態(図10)では不揮発性メモリセルMkj(k=0〜m、j=0〜n)の列j単位でストア動作を行った。また、上記第5実施形態(図16、図17)では、揮発性メモリセルMkj(k=0〜m、j=0〜n)の列j単位でリコール動作を行った。これに対し、本実施形態では、不揮発性メモリセルMkj(k=0〜m、j=0〜n)の行k単位でストア動作およびリコール動作を行う。
以上、この発明の第1〜第7実施形態について説明したが、この発明には他にも実施形態が考えられる。例えば次の通りである。
Claims (8)
- 不揮発性メモリセルにより構成された不揮発性メモリセルアレイを有する不揮発性メモリであって、
前記不揮発性メモリセルは、
揮発性記憶部と第1および第2の不揮発性記憶部とを有し、
前記揮発性記憶部は、
互いに相手の出力信号を各々に対する入力信号とする第1および第2のインバータからなるフリップフロップと、
前記第1のインバータの出力ノードとビット線との間に介挿された第1のスイッチと、
前記第2のインバータの出力ノードと反転ビット線との間に介挿された第2のスイッチとを有し、
前記第1の不揮発性記憶部は、前記第1のインバータの出力ノードと前記ビット線との間に直列に介挿された第1の閾素子および第1の抵抗変化型素子を有し、
前記第2の不揮発性記憶部は、前記第2のインバータの出力ノードと前記反転ビット線との間に直列に介挿された第2の閾素子および第2の抵抗変化型素子を有し、
前記第1の不揮発性記憶部では、前記第1の閾素子が前記第1のインバータの出力ノード側に、前記第1の抵抗変化型素子が前記ビット線側に設けられ、
前記第2の不揮発性記憶部では、前記第2の閾素子が前記第2のインバータの出力ノード側に、前記第2の抵抗変化型素子が前記反転ビット線側に設けられており、
前記第1および第2のインバータは、Pチャネルの電界効果トランジスタおよびNチャネルの電界効果トランジスタからなるCMOSインバータであり、
前記不揮発性メモリセルにおいて前記揮発性記憶部から前記不揮発性記憶部にデータを書き込むストアを行う場合には、前記第1および第2のスイッチをOFFとし、電源電圧が前記第1および第2の不揮発性記憶部に電流を流すことが可能な印加電圧よりも大きく、かつ、基準ビット線電圧と前記電源電圧および前記基準ビット線電圧間の差電圧の両方が前記第1および第2の不揮発性記憶部に電流を流すことが可能な印加電圧よりも大きくなるように電圧値が決定された前記電源電圧と前記基準ビット線電圧を発生し、前記電源電圧を前記揮発性記憶部に供給するとともに、前記基準ビット線電圧を前記ビット線および前記反転ビット線に供給し、
前記不揮発性メモリセルにおいて前記不揮発性記憶部から前記揮発性記憶部にデータを書き込むリコールを行う場合には、前記第1および第2のスイッチをOFFとし、前記ビット線および前記反転ビット線に前記第1および第2のインバータのNチャネル電界効果トランジスタをONさせない所定の電圧を与えた状態において、前記揮発性記憶部に対する電源電圧を0Vから通常動作時の電源電圧まで立ち上げることを特徴とする不揮発性メモリ。 - 前記リコール時に、前記第1または第2のインバータの出力ノードに介在する拡散層とその背景である半導体基板との間の接合が順方向バイアスされるときの当該出力ノードの電圧を下限値とし、かつ、この下限値に前記Nチャネル電界効果トランジスタの閾値電圧を加えた電圧を上限値とする範囲内の電圧をビット線および反転ビット線に与えることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ。
- 不揮発性メモリセルにより構成された不揮発性メモリセルアレイを有する不揮発性メモリであって、
前記不揮発性メモリセルは、
揮発性記憶部と第1および第2の不揮発性記憶部とを有し、
前記揮発性記憶部は、
互いに相手の出力信号を各々に対する入力信号とする第1および第2のインバータからなるフリップフロップと、
前記第1のインバータの出力ノードとビット線との間に介挿された第1のスイッチと、
前記第2のインバータの出力ノードと反転ビット線との間に介挿された第2のスイッチとを有し、
前記第1の不揮発性記憶部は、前記第1のインバータの出力ノードと前記ビット線との間に直列に介挿された第1の閾素子および第1の抵抗変化型素子を有し、
前記第2の不揮発性記憶部は、前記第2のインバータの出力ノードと前記反転ビット線との間に直列に介挿された第2の閾素子および第2の抵抗変化型素子を有し、
前記第1の不揮発性記憶部では、前記第1の抵抗変化型素子が前記第1のインバータの出力ノード側に、前記第1の閾素子が前記ビット線側に設けられ、
前記第2の不揮発性記憶部では、前記第2の抵抗変化型素子が前記第2のインバータの出力ノード側に、前記第2の閾素子が前記反転ビット線側に設けられており、
前記第1および第2のインバータは、Pチャネルの電界効果トランジスタおよびNチャネルの電界効果トランジスタからなるCMOSインバータであり、
前記不揮発性メモリセルにおいて前記揮発性記憶部から前記不揮発性記憶部にデータを書き込むストアを行う場合には、前記第1および第2のスイッチをOFFとし、電源電圧が前記第1および第2の不揮発性記憶部に電流を流すことが可能な印加電圧よりも大きく、かつ、基準ビット線電圧と前記電源電圧および前記基準ビット線電圧間の差電圧の両方が前記第1および第2の不揮発性記憶部に電流を流すことが可能な印加電圧よりも大きくなるように電圧値が決定された前記電源電圧と前記基準ビット線電圧を発生し、前記電源電圧を前記揮発性記憶部に供給するとともに、前記基準ビット線電圧を前記ビット線および前記反転ビット線に供給し、
前記不揮発性メモリセルにおいて前記不揮発性記憶部から前記揮発性記憶部にデータを書き込むリコールを行う場合には、前記第1および第2のスイッチをOFFとし、前記ビット線および前記反転ビット線に前記揮発性記憶部の通常動作時の電源電圧よりも高い電圧を与えた状態において、前記揮発性記憶部に対する電源電圧を0Vから通常動作時の電源電圧まで立ち上げることを特徴とする不揮発性メモリ。 - 不揮発性メモリセルを行列状に配列した不揮発性メモリセルを有する不揮発性メモリにおいて、
前記不揮発性メモリセルは、
揮発性記憶部と第1および第2の不揮発性記憶部とを有し、
前記揮発性記憶部は、
互いに相手の出力信号を各々に対する入力信号とする第1および第2のインバータからなるフリップフロップと、
前記第1のインバータの出力ノードとビット線との間に介挿された第1のスイッチと、
前記第2のインバータの出力ノードと反転ビット線との間に介挿された第2のスイッチとを有し、
前記第1の不揮発性記憶部は、前記第1のインバータの出力ノードと前記ビット線との間に直列に介挿された第1の閾素子および第1の抵抗変化型素子を有し、
前記第2の不揮発性記憶部は、前記第2のインバータの出力ノードと前記反転ビット線との間に直列に介挿された第1の閾素子および第2の抵抗変化型素子を有し、
前記不揮発性メモリは、
データ線および反転データ線と、
前記不揮発性メモリセルアレイの不揮発性メモリセルの各列のビット線と前記データ線の間に各々介挿された各スイッチと各列の反転ビット線と前記反転データ線の間に各々介挿された各スイッチとを有するカラムゲートと、
通常動作時には、書込データに応じた電圧であって、前記第1および第2の不揮発性記憶部に電流を流さない程度の低い電圧をデータ線および前記反転データ線に出力し、前記不揮発性メモリセルアレイにおいて前記揮発性記憶部から前記第1および第2の不揮発性記憶部にデータを書き込むストア時と、前記不揮発性メモリセルアレイにおいて前記第1および第2の不揮発性記憶部から前記揮発性記憶部にデータを書き込むリコール時には、前記第1および第2の不揮発性記憶部に電流を流す基準ビット線電圧を前記データ線および前記反転データ線に出力する書込回路と、
通常動作時に前記不揮発性メモリセルアレイにおいて行アドレスが示す行に属する各不揮発性メモリセルの前記第1および第2のスイッチをONとし、前記ストア時および前記リコール時には、前記不揮発性メモリセルアレイの全ての不揮発性メモリセルの前記第1および第2のスイッチをOFFとする行デコーダと、
通常動作時に前記不揮発性メモリセルアレイにおいて列アドレスが示す列の各不揮発性メモリセルが接続されたビット線および反転ビット線を前記データ線および前記反転データ線に各々接続させるための前記カラムゲートの制御を行う手段であって、前記ストア時時および前記リコール時には、前記不揮発性メモリセルアレイのストア対象またはリコール対象である各不揮発性メモリセルが接続されたビット線および反転ビット線を前記カラムゲートにより前記データ線および前記反転データ線に各々接続し、当該不揮発性メモリセルの揮発性記憶部に電源電圧を供給するための制御を行う列デコーダとを具備し、
前記第1の不揮発性記憶部では、前記第1の閾素子が前記第1のインバータの出力ノード側に、前記第1の抵抗変化型素子が前記ビット線側に設けられ、
前記第2の不揮発性記憶部では、前記第2の閾素子が前記第2のインバータの出力ノード側に、前記第2の抵抗変化型素子が前記反転ビット線側に設けられており、
前記第1および第2のインバータは、Pチャネルの電界効果トランジスタおよびNチャネルの電界効果トランジスタからなるCMOSインバータであり、
前記リコール時に、前記不揮発性メモリセルアレイの全ての列について、前記ビット線および前記反転ビット線に前記第1および第2のインバータのNチャネル電界効果トランジスタをONさせない基準ビット線電圧を与え、前記揮発性記憶部に対する電源電圧を0Vから通常動作時の電源電圧まで立ち上げることを特徴とする不揮発性メモリ。 - 不揮発性メモリセルを行列状に配列した不揮発性メモリセルを有する不揮発性メモリにおいて、
前記不揮発性メモリセルは、
揮発性記憶部と第1および第2の不揮発性記憶部とを有し、
前記揮発性記憶部は、
互いに相手の出力信号を各々に対する入力信号とする第1および第2のインバータからなるフリップフロップと、
前記第1のインバータの出力ノードとビット線との間に介挿された第1のスイッチと、
前記第2のインバータの出力ノードと反転ビット線との間に介挿された第2のスイッチとを有し、
前記第1の不揮発性記憶部は、前記第1のインバータの出力ノードと前記ビット線との間に直列に介挿された第1の閾素子および第1の抵抗変化型素子を有し、
前記第2の不揮発性記憶部は、前記第2のインバータの出力ノードと前記反転ビット線との間に直列に介挿された第1の閾素子および第2の抵抗変化型素子を有し、
前記不揮発性メモリは、
データ線および反転データ線と、
前記不揮発性メモリセルアレイの不揮発性メモリセルの各列のビット線と前記データ線の間に各々介挿された各スイッチと各列の反転ビット線と前記反転データ線の間に各々介挿された各スイッチとを有するカラムゲートと、
通常動作時には、書込データに応じた電圧であって、前記第1および第2の不揮発性記憶部に電流を流さない程度の低い電圧をデータ線および前記反転データ線に出力し、前記不揮発性メモリセルアレイにおいて前記揮発性記憶部から前記第1および第2の不揮発性記憶部にデータを書き込むストア時と、前記不揮発性メモリセルアレイにおいて前記第1および第2の不揮発性記憶部から前記揮発性記憶部にデータを書き込むリコール時には、前記第1および第2の不揮発性記憶部に電流を流す基準ビット線電圧を前記データ線および前記反転データ線に出力する書込回路と、
通常動作時に前記不揮発性メモリセルアレイにおいて行アドレスが示す行に属する各不揮発性メモリセルの前記第1および第2のスイッチをONとし、前記ストア時および前記リコール時には、前記不揮発性メモリセルアレイの全ての不揮発性メモリセルの前記第1および第2のスイッチをOFFとする行デコーダと、
通常動作時に前記不揮発性メモリセルアレイにおいて列アドレスが示す列の各不揮発性メモリセルが接続されたビット線および反転ビット線を前記データ線および前記反転データ線に各々接続させるための前記カラムゲートの制御を行う手段であって、前記ストア時時および前記リコール時には、前記不揮発性メモリセルアレイのストア対象またはリコール対象である各不揮発性メモリセルが接続されたビット線および反転ビット線を前記カラムゲートにより前記データ線および前記反転データ線に各々接続し、当該不揮発性メモリセルの揮発性記憶部に電源電圧を供給するための制御を行う列デコーダとを具備し、
前記第1の不揮発性記憶部では、前記第1の抵抗変化型素子が前記第1のインバータの出力ノード側に、前記第1の閾素子が前記ビット線側に設けられ、
前記第2の不揮発性記憶部では、前記第2の抵抗変化型素子が前記第2のインバータの出力ノード側に、前記第2の閾素子が前記反転ビット線側に設けられており、
前記第1および第2のインバータは、Pチャネルの電界効果トランジスタおよびNチャネルの電界効果トランジスタからなるCMOSインバータであり、
前記リコール時に、前記不揮発性メモリセルアレイの全ての列について、前記ビット線および前記反転ビット線に前記揮発性記憶部の通常動作時の電源電圧よりも高い基準ビット線電圧を与え、前記揮発性記憶部に対する電源電圧を0Vから通常動作時の電源電圧まで立ち上げることを特徴とする不揮発性メモリ。 - 不揮発性メモリセルを行列状に配列した不揮発性メモリセルを有する不揮発性メモリにおいて、
前記不揮発性メモリセルは、
揮発性記憶部と第1および第2の不揮発性記憶部とを有し、
前記揮発性記憶部は、
互いに相手の出力信号を各々に対する入力信号とする第1および第2のインバータからなるフリップフロップと、
前記第1のインバータの出力ノードとビット線との間に介挿された第1のスイッチと、
前記第2のインバータの出力ノードと反転ビット線との間に介挿された第2のスイッチとを有し、
前記第1の不揮発性記憶部は、前記第1のインバータの出力ノードと前記ビット線との間に直列に介挿された第1の閾素子および第1の抵抗変化型素子を有し、
前記第2の不揮発性記憶部は、前記第2のインバータの出力ノードと前記反転ビット線との間に直列に介挿された第1の閾素子および第2の抵抗変化型素子を有し、
前記不揮発性メモリは、
データ線および反転データ線と、
前記不揮発性メモリセルアレイの不揮発性メモリセルの各列のビット線と前記データ線の間に各々介挿された各スイッチと各列の反転ビット線と前記反転データ線の間に各々介挿された各スイッチとを有するカラムゲートと、
通常動作時には、書込データに応じた電圧であって、前記第1および第2の不揮発性記憶部に電流を流さない程度の低い電圧をデータ線および前記反転データ線に出力し、前記不揮発性メモリセルアレイにおいて前記揮発性記憶部から前記第1および第2の不揮発性記憶部にデータを書き込むストア時と、前記不揮発性メモリセルアレイにおいて前記第1および第2の不揮発性記憶部から前記揮発性記憶部にデータを書き込むリコール時には、前記第1および第2の不揮発性記憶部に電流を流す基準ビット線電圧を前記データ線および前記反転データ線に出力する書込回路と、
通常動作時に前記不揮発性メモリセルアレイにおいて行アドレスが示す行に属する各不揮発性メモリセルの前記第1および第2のスイッチをONとし、前記ストア時および前記リコール時には、前記不揮発性メモリセルアレイの全ての不揮発性メモリセルの前記第1および第2のスイッチをOFFとする行デコーダと、
通常動作時に前記不揮発性メモリセルアレイにおいて列アドレスが示す列の各不揮発性メモリセルが接続されたビット線および反転ビット線を前記データ線および前記反転データ線に各々接続させるための前記カラムゲートの制御を行う手段であって、前記ストア時時および前記リコール時には、前記不揮発性メモリセルアレイのストア対象またはリコール対象である各不揮発性メモリセルが接続されたビット線および反転ビット線を前記カラムゲートにより前記データ線および前記反転データ線に各々接続し、当該不揮発性メモリセルの揮発性記憶部に電源電圧を供給するための制御を行う列デコーダとを具備し、
前記リコール時に、前記不揮発性メモリセルアレイの各列を順次選択し、当該列の前記ビット線および前記反転ビット線に所定の基準ビット線電圧を与え、当該列の前記揮発性記憶部に対する電源電圧を0Vから通常動作時の電源電圧まで立ち上げることを特徴とする不揮発性メモリ。 - 不揮発性メモリセルを行列状に配列した不揮発性メモリセルを有する不揮発性メモリにおいて、
前記不揮発性メモリセルは、
揮発性記憶部と第1および第2の不揮発性記憶部とを有し、
前記揮発性記憶部は、
互いに相手の出力信号を各々に対する入力信号とする第1および第2のインバータからなるフリップフロップと、
前記第1のインバータの出力ノードとビット線との間に介挿された第1のスイッチと、
前記第2のインバータの出力ノードと反転ビット線との間に介挿された第2のスイッチとを有し、
前記第1の不揮発性記憶部は、前記第1のインバータの出力ノードと前記ビット線との間に直列に介挿された第1の閾素子および第1の抵抗変化型素子を有し、
前記第2の不揮発性記憶部は、前記第2のインバータの出力ノードと前記反転ビット線との間に直列に介挿された第1の閾素子および第2の抵抗変化型素子を有し、
前記不揮発性メモリは、
データ線および反転データ線と、
前記不揮発性メモリセルアレイの不揮発性メモリセルの各列のビット線と前記データ線の間に各々介挿された各スイッチと各列の反転ビット線と前記反転データ線の間に各々介挿された各スイッチとを有するカラムゲートと、
通常動作時には、書込データに応じた電圧であって、前記第1および第2の不揮発性記憶部に電流を流さない程度の低い電圧をデータ線および前記反転データ線に出力し、前記不揮発性メモリセルアレイにおいて前記揮発性記憶部から前記第1および第2の不揮発性記憶部にデータを書き込むストア時と、前記不揮発性メモリセルアレイにおいて前記第1および第2の不揮発性記憶部から前記揮発性記憶部にデータを書き込むリコール時には、前記第1および第2の不揮発性記憶部に電流を流す基準ビット線電圧を前記データ線および前記反転データ線に出力する書込回路と、
通常動作時に前記不揮発性メモリセルアレイにおいて行アドレスが示す行に属する各不揮発性メモリセルの前記第1および第2のスイッチをONとし、前記ストア時および前記リコール時には、前記不揮発性メモリセルアレイの全ての不揮発性メモリセルの前記第1および第2のスイッチをOFFとする行デコーダと、
通常動作時に前記不揮発性メモリセルアレイにおいて列アドレスが示す列の各不揮発性メモリセルが接続されたビット線および反転ビット線を前記データ線および前記反転データ線に各々接続させるための前記カラムゲートの制御を行う手段であって、前記ストア時時および前記リコール時には、前記不揮発性メモリセルアレイのストア対象またはリコール対象である各不揮発性メモリセルが接続されたビット線および反転ビット線を前記カラムゲートにより前記データ線および前記反転データ線に各々接続し、当該不揮発性メモリセルの揮発性記憶部に電源電圧を供給するための制御を行う列デコーダとを具備し、
前記不揮発性メモリは、前記ストア時に、前記不揮発性メモリセルアレイの各列を順次選択し、1つの列を選択している期間を2つの期間に分け、前記2つの期間の一方では、当該列の前記ビット線および前記反転ビット線に第1の基準ビット線電圧を与えるとともに、当該列の前記揮発性記憶部に対して第1の電源電圧を与え、前記2つの期間の他方では、当該列の前記ビット線および前記反転ビット線に第2の基準ビット線電圧を与えるとともに、当該列の前記揮発性記憶部に対して第2の電源電圧を与えるものであり、
前記第1の電源電圧と前記第1の基準ビット線電圧は、前記第1の電源電圧が前記第1の基準ビット線電圧よりも低く、前記第1の電源電圧の印加時において、前記第1の基準ビット線電圧と前記第1または第2のインバータのいずれか一方が出力するLowレベルの電圧との差分が前記第1または第2の不揮発性記憶部に電流を流す程度の印加電圧となり、かつ、前記第1の基準ビット線電圧と前記第1または第2のインバータのいずれか一方が出力するHighレベルの電圧との差分が前記第1または第2の不揮発性記憶部に電流を流さない程度の印加電圧となるように設定されており、
前記第2の電源電圧と前記第2の基準ビット線電圧は、前記第2の電源電圧が前記第2の基準ビット線電圧よりも高く、前記第2の電源電圧の印加時において、前記第2の基準ビット線電圧と前記第1または第2のインバータのいずれか一方が出力するLowレベルの電圧との差分が前記第1または第2の不揮発性記憶部に電流を流さない程度の印加電圧となり、かつ、前記第2の基準ビット線電圧と前記第1または第2のインバータのいずれか一方が出力するHighレベルの電圧との差分が前記第1または第2の不揮発性記憶部に電流を流す程度の印加電圧となるように設定されていることを特徴とする不揮発性メモリ。 - 前記第1および第2の抵抗変化型素子は、磁気トンネル接合素子または電界誘起巨大抵抗変化の発生する抵抗素子であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1の請求項に記載の不揮発性メモリ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013146994A JP6146178B2 (ja) | 2013-07-12 | 2013-07-12 | 不揮発性メモリ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013146994A JP6146178B2 (ja) | 2013-07-12 | 2013-07-12 | 不揮発性メモリ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015018592A JP2015018592A (ja) | 2015-01-29 |
JP6146178B2 true JP6146178B2 (ja) | 2017-06-14 |
Family
ID=52439455
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013146994A Active JP6146178B2 (ja) | 2013-07-12 | 2013-07-12 | 不揮発性メモリ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6146178B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6213092B2 (ja) * | 2012-12-17 | 2017-10-18 | 凸版印刷株式会社 | 不揮発性フリップフロップ、不揮発性ラッチおよび不揮発性メモリ素子 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100843144B1 (ko) * | 2006-12-20 | 2008-07-02 | 삼성전자주식회사 | 저항체를 이용한 비휘발성 메모리 장치 및 그 구동 방법 |
WO2009031231A1 (ja) * | 2007-09-07 | 2009-03-12 | Renesas Technology Corp. | 半導体装置 |
TWI441185B (zh) * | 2010-05-12 | 2014-06-11 | Ind Tech Res Inst | 非揮發性靜態隨機存取記憶體及其操作方法 |
JP5938887B2 (ja) * | 2011-12-14 | 2016-06-22 | 凸版印刷株式会社 | 不揮発性メモリセルおよび不揮発性メモリ |
-
2013
- 2013-07-12 JP JP2013146994A patent/JP6146178B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015018592A (ja) | 2015-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5267623B2 (ja) | 不揮発性メモリセルおよび不揮発性メモリ | |
US9734905B2 (en) | Non-volatile memory using bi-directional resistive elements | |
TWI485705B (zh) | 具備列式讀取及/或寫入輔助電路之記憶體電路 | |
US7599210B2 (en) | Nonvolatile memory cell, storage device and nonvolatile logic circuit | |
US9484091B2 (en) | Resistance change memory | |
JP6102418B2 (ja) | 不揮発性メモリ素子、不揮発性メモリセルおよび不揮発性メモリ | |
US9318158B2 (en) | Non-volatile memory using bi-directional resistive elements | |
US9666276B2 (en) | Non-volatile memory using bi-directional resistive elements | |
US10276239B2 (en) | Memory cell and associated array structure | |
US9502110B1 (en) | Modular cell for a memory array, the modular cell including a memory circuit and a read circuit | |
JP5938887B2 (ja) | 不揮発性メモリセルおよび不揮発性メモリ | |
WO2015012305A1 (ja) | リコンフィギュラブル論理回路 | |
US8077508B1 (en) | Dynamic multistate memory write driver | |
US6903965B2 (en) | Thin film magnetic memory device permitting high precision data read | |
JP6107472B2 (ja) | 不揮発性メモリセル、およびこの不揮発性メモリセルを備えた不揮発性メモリ | |
JP2022511134A (ja) | フラッシュメモリセルにアクセスするためのアレイの列及び行を構成する方法及び装置 | |
US7760537B2 (en) | Programmable ROM | |
US9443585B2 (en) | Resistance change memory | |
US9355711B2 (en) | Data circuit | |
KR20180057811A (ko) | 센스 앰프 구동 장치 | |
JP6146178B2 (ja) | 不揮発性メモリ | |
TW201633297A (zh) | 半導體儲存裝置及其驅動方法 | |
JP2006338730A (ja) | 半導体記憶装置 | |
US9401198B1 (en) | Non-volatile dynamic random access memory (NVDRAM) | |
JP6069544B1 (ja) | ラッチ回路及び半導体記憶装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170418 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170501 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6146178 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |