JP6142760B2 - 改質土の強度予測方法 - Google Patents
改質土の強度予測方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6142760B2 JP6142760B2 JP2013211268A JP2013211268A JP6142760B2 JP 6142760 B2 JP6142760 B2 JP 6142760B2 JP 2013211268 A JP2013211268 A JP 2013211268A JP 2013211268 A JP2013211268 A JP 2013211268A JP 6142760 B2 JP6142760 B2 JP 6142760B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- modified
- test
- soil
- strength
- modified soil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
Description
(1)カルシウム化合物を含んだ改質材と浚渫土とを混合し、養生して強度を改善した改質土を得る際に、得られる改質土の強度を予測する方法であって、
2種以上の試験用改質材を用意して、それぞれを海水に入れて少なくとも24時間振とうする溶出試験を行い、各試験用改質材から溶出されるアルカリ溶出水のpHを測定し、添加対象の浚渫土に対してそれぞれの試験用改質材を混合して得られた試験改質土の一軸圧縮強度と前記アルカリ溶出水のpHとの相関式を求めた上で、実際に浚渫土と混合する改質材の溶出試験に基づくアルカリ溶出水のpHをもとに、事前に得た相関式から改質土の一軸圧縮強度を予測することを特徴とする改質土の強度予測方法。
(2)前記溶出試験では、浚渫土と混合する利用有姿の改質材を用いてアルカリ溶出水のpHを測定する(1)に記載の改質土の強度予測方法。
(3)前記溶出試験で改質材を入れる海水は、pH=8.0に調整されたものである(1)又は(2)に記載の改質土の強度予測方法。
(4)カルシウム化合物を含んだ改質材が、製鋼スラグ又は高炉スラグ微粉末である(1)〜(3)のいずれかに記載の改質土の強度予測方法。
(5)得られる改質土は海域環境の修復に用いられるものである(1)〜(4)のいずれかに記載の改質土の強度推定方法。
本発明においては、2種以上の試験用改質材を用意して、それぞれを海水に入れて振とうする溶出試験を行い、各試験用改質材から溶出されるアルカリ溶出水のpHを測定する。この溶出試験は、土壌の汚染に係る環境基準を定める環境庁告示46号に規定の溶出試験(以下、「告示46号試験」と言う)に準拠することができるが、少なくとも、試料液の溶媒として海水を用いる点、及び、24時間以上振とうする点で相違する。
式A: Ca(OH)2 + Mg2+ → Ca2+ + Mg(OH)2↓
式B: 2(2CaO・SiO2) + 2H2O + Mg2+ → 4Ca2+ + 2HSiO4 3- + Mg(OH)2↓
式C: Ca2+ + SO4 2- + 2H2O → CaSO4・2H2O↓
式D: Ca2+ + CO3 2- → CaCO3↓
Claims (5)
- カルシウム化合物を含んだ改質材と浚渫土とを混合し、養生して強度を改善した改質土を得る際に、得られる改質土の強度を予測する方法であって、
2種以上の試験用改質材を用意して、それぞれを海水に入れて少なくとも24時間振とうする溶出試験を行い、各試験用改質材から溶出されるアルカリ溶出水のpHを測定し、添加対象の浚渫土に対してそれぞれの試験用改質材を混合して得られた試験改質土の一軸圧縮強度と前記アルカリ溶出水のpHとの相関式を求めた上で、実際に浚渫土と混合する改質材の溶出試験に基づくアルカリ溶出水のpHをもとに、事前に得た相関式から改質土の一軸圧縮強度を予測することを特徴とする改質土の強度予測方法。 - 前記溶出試験では、浚渫土と混合する利用有姿の改質材を用いてアルカリ溶出水のpHを測定する請求項1に記載の改質土の強度予測方法。
- 前記溶出試験で改質材を入れる海水は、pH=8.0に調整されたものである請求項1又は2に記載の改質土の強度予測方法。
- カルシウム化合物を含んだ改質材が、製鋼スラグ又は高炉スラグ微粉末である請求項1〜3のいずれかに記載の改質土の強度予測方法。
- 得られる改質土は海域環境の修復に用いられるものである請求項1〜4のいずれかに記載の改質土の強度推定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013211268A JP6142760B2 (ja) | 2013-10-08 | 2013-10-08 | 改質土の強度予測方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013211268A JP6142760B2 (ja) | 2013-10-08 | 2013-10-08 | 改質土の強度予測方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015074914A JP2015074914A (ja) | 2015-04-20 |
JP6142760B2 true JP6142760B2 (ja) | 2017-06-07 |
Family
ID=53000001
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013211268A Active JP6142760B2 (ja) | 2013-10-08 | 2013-10-08 | 改質土の強度予測方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6142760B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6269721B2 (ja) * | 2015-05-15 | 2018-01-31 | Jfeスチール株式会社 | 浚渫土の改質方法 |
JP6520623B2 (ja) * | 2015-10-02 | 2019-05-29 | 日本製鉄株式会社 | 陸上現場におけるアルカリ流出リスクの予測方法 |
JP6829758B2 (ja) * | 2019-12-26 | 2021-02-10 | 五洋建設株式会社 | 潜堤構築材料およびこの材料を用いた潜堤構造 |
WO2024019665A1 (en) * | 2022-07-19 | 2024-01-25 | Nanyang Technological University | A method to estimate the addition of lime-based activators for soil stabilization with ground granulated blast furnace slag (ggbs) based on initial ph |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5293111A (en) * | 1976-01-30 | 1977-08-05 | Kobe Steel Ltd | Method of improving and reinforcing poor subsoil |
US4652310A (en) * | 1985-11-20 | 1987-03-24 | Nippon Magnetic Dressing Co., Ltd. | Process for making a hardening agent for weak soil or sludge from steel making slag |
JP3963711B2 (ja) * | 2001-05-07 | 2007-08-22 | Jfeミネラル株式会社 | 白濁しない港湾工事用製鋼スラグの製造方法 |
JP5014961B2 (ja) * | 2007-11-16 | 2012-08-29 | 新日本製鐵株式会社 | 泥土改質材料および改質方法 |
JP5664087B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2015-02-04 | Jfeスチール株式会社 | スラグ投入による海水のoh−負荷量の予測方法及び海域投入用スラグの調製又は選定方法 |
-
2013
- 2013-10-08 JP JP2013211268A patent/JP6142760B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015074914A (ja) | 2015-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Shen et al. | Ecological carbonated steel slag pervious concrete prepared as a key material of sponge city | |
JP2003306359A (ja) | セメント組成物及び水和硬化体 | |
JP6142760B2 (ja) | 改質土の強度予測方法 | |
JP2009121167A (ja) | 泥土改質材料および改質方法 | |
JP6662046B2 (ja) | 泥土含有固化体の製造方法 | |
JP5326995B2 (ja) | 泥土含有固化体及びその製造方法 | |
JP5790597B2 (ja) | 改質土の強度予測方法及びこれを用いた改質土の製造方法 | |
JP5053572B2 (ja) | セメント系固化材および固化処理方法 | |
JP5862911B2 (ja) | 地盤改良土および地盤改良方法 | |
JP6682920B2 (ja) | 人工石の製造方法 | |
JP6409581B2 (ja) | 改質土の強度予測方法 | |
JP7133281B2 (ja) | 浚渫土の改質方法 | |
JP4663999B2 (ja) | 土壌中性固化材及び土壌中性固化改良法 | |
JP6292257B2 (ja) | 脱硫スラグを用いた水和固化体 | |
JP6413854B2 (ja) | 陸域用途の土木用資材の製造方法 | |
JP2019148144A (ja) | 高含水比泥土の改質土の製造方法 | |
JP2016204852A (ja) | 改質土の強度予測方法及び改質土の製造方法 | |
JP2013028518A (ja) | 膨張管理された鉄鋼スラグ水和固化体製人工石材およびその製造方法 | |
JP2009078932A (ja) | 水和固化体及びその製造方法、並びに海洋構造物 | |
JP5326996B2 (ja) | 泥土含有固化体及びその製造方法 | |
JP6388021B2 (ja) | 路盤材およびその製造方法 | |
JP5656139B2 (ja) | 地盤改良土および地盤改良方法 | |
JP2009040661A (ja) | 高炉水砕スラグを使用した水中施工用裏込め・裏埋め材及びその製造方法 | |
JP2005029404A (ja) | セメント組成物 | |
JP2014162696A (ja) | セメント系固化材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170411 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170424 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6142760 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |