JP6141341B2 - 放射性標識合成ポリマーのための方法 - Google Patents
放射性標識合成ポリマーのための方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6141341B2 JP6141341B2 JP2015021293A JP2015021293A JP6141341B2 JP 6141341 B2 JP6141341 B2 JP 6141341B2 JP 2015021293 A JP2015021293 A JP 2015021293A JP 2015021293 A JP2015021293 A JP 2015021293A JP 6141341 B2 JP6141341 B2 JP 6141341B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- synthetic polymer
- aqueous medium
- fibrinlite
- electrolyte
- polymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K51/00—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
- A61K51/12—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by a special physical form, e.g. emulsion, microcapsules, liposomes, characterized by a special physical form, e.g. emulsions, dispersions, microcapsules
- A61K51/1241—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by a special physical form, e.g. emulsion, microcapsules, liposomes, characterized by a special physical form, e.g. emulsions, dispersions, microcapsules particles, powders, lyophilizates, adsorbates, e.g. polymers or resins for adsorption or ion-exchange resins
- A61K51/1244—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by a special physical form, e.g. emulsion, microcapsules, liposomes, characterized by a special physical form, e.g. emulsions, dispersions, microcapsules particles, powders, lyophilizates, adsorbates, e.g. polymers or resins for adsorption or ion-exchange resins microparticles or nanoparticles, e.g. polymeric nanoparticles
- A61K51/1251—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by a special physical form, e.g. emulsion, microcapsules, liposomes, characterized by a special physical form, e.g. emulsions, dispersions, microcapsules particles, powders, lyophilizates, adsorbates, e.g. polymers or resins for adsorption or ion-exchange resins microparticles or nanoparticles, e.g. polymeric nanoparticles micro- or nanospheres, micro- or nanobeads, micro- or nanocapsules
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K41/00—Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
- A61K41/009—Neutron capture therapy, e.g. using uranium or non-boron material
- A61K41/0095—Boron neutron capture therapy, i.e. BNCT, e.g. using boronated porphyrins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K51/00—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
- A61K51/02—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
- A61K51/04—Organic compounds
- A61K51/06—Macromolecular compounds, carriers being organic macromolecular compounds, i.e. organic oligomeric, polymeric, dendrimeric molecules
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K51/00—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
- A61K51/02—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
- A61K51/04—Organic compounds
- A61K51/08—Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K51/00—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
- A61K51/12—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by a special physical form, e.g. emulsion, microcapsules, liposomes, characterized by a special physical form, e.g. emulsions, dispersions, microcapsules
- A61K51/1272—Sponges
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K51/00—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
- A61K51/12—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by a special physical form, e.g. emulsion, microcapsules, liposomes, characterized by a special physical form, e.g. emulsions, dispersions, microcapsules
- A61K51/1282—Devices used in vivo and carrying the radioactive therapeutic or diagnostic agent, therapeutic or in vivo diagnostic kits, stents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/04—Antineoplastic agents specific for metastasis
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Oncology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
Description
一つの実施態様において、前記炭素封入ナノ粒子複合材料は、フィブリンライトである。
一つの実施態様において、前記炭素封入ナノ粒子複合材料は、陰イオン性界面活性剤を含む。一つの実施態様において、陰イオン性界面活性剤は、デオキシコール酸ナトリウムである。
一つの実施態様において、前記電解質濃度及びpHは短距離引力を促進するために選ばれる。
一つの実施態様において、水性媒体は、陰イオン性界面活性剤を含む。一つの実施態様において、陰イオン性界面活性剤は、デオキシコール酸ナトリウムである。
一つの実施態様において、前記電解質は、単純電解質である。一つの実施態様において、前記単純電解質は、Na、K及びCaからなる群より選ばれる。
一つの実施態様において、前記水性媒体の単純電解質濃度は、約1mM(milimolar)よりも高く約150mMまでの範囲である。一つの実施態様において、前記水性媒体のpHは約3.5である。一つの実施態様において、前記水性媒体は、約15mMのNaClに相当する電解質濃度を含み、そして、約3.5のpHを有する。一つの実施態様において、前記水性媒体は、約80mMのNaClに相当する電解質濃度を含み、そして、ほぼ中性のpHを有する。
一つの実施態様において、前記電解質は、ポリカチオンである。一つの実施態様において、前記ポリカチオンは、ポリリジン、プロタミン及びアプロチニンからなる群より選ばれる。
一つの実施態様において、前記水性媒体は、約5nM(nanomolar)より高く約4000nMまでの範囲内の濃度でポリカチオンを含む。一つの実施態様において、前記水性媒体は、約30nMのポリリジンに相当するポリカチオン濃度を含む。一つの実施態様において、前記水性媒体は、2500nMのプロタミンに相当するポリカチオン濃度を含む。
一つの実施態様において、前記放射性微粒子コアは、99mTc、198Au、64Cu、51Cr、67Ga、68Ga、166Ho、111In、177Lu、103Pd、82Rb、186Re、153Sm、89Sr、90Y、89Zr及び192Irからなる群より選ばれる放射性同位元素又は放射性核種を含む。
一つの実施態様において、前記放射性微粒子コアは、99mTcを含む。
一つの実施態様において、前記合成ポリマーは、ポリスチレン、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリエチレンテレフタレート及びポリアクチド(PLA)からなる群より選ばれる。
一つの実施態様において、前記合成ポリマーは、ポリマーの懸濁液又は分散液を含む。
一つの実施態様において、前記合成ポリマーは、巨大分子集合体の形態又は巨大分子集合体を含む。一つの実施態様において、巨大分子集合体は、ポリマービーズを含む。
一つの実施態様において、前記合成ポリマーは、カテーテル、繊維、ロッド又はフィラメント、膜、ウエハ、メッシュ又はガーゼ、多孔質スポンジ、管又はステント、ビーズ又は公知のサイズのミクロスフェア(マイクロスフェア)の形態のカプセル又はミクロ粒子、ナノ粒子、リポソームの中又は表面に含まれる。
一つの実施態様において、前記合成ポリマーは、組織、例えば腫瘍部分において、微小血管網中への取り込みを可能とするサイズ範囲のミクロ粒子を含む。
一つの実施態様において、該方法は、標識されていない合成ポリマーから及び又は遊離のナノ粒子複合材料から、放射性標識合成ポリマーを分離する方法を含む。
一つの実施態様において、前記放射性標識された物質は医療用具である。
一つの実施態様において、前記放射性標識された物質は、多数の異なる放射性標識を含む。
一つの実施態様において、前記放射性標識された物質は、イメージングに好適な放射性標識及び治療用途に好適な放射性標識を含む。
該方法は、医療用具の中又は表面に該放射性標識合成ポリマーを取り込むために好適な条件下で、該医療用具と、放射性微粒子コアを含む炭素封入ナノ粒子複合材料を含む放射性合成ポリマーを接触させることを含む方法が提供される。
一つの実施態様において、前記第二又は第三の特徴の医療用具が、診断用用具及び治療用用具から選ばれる。
一つの実施態様において、前記第二又は第三の特徴の医療用具は、カテーテル、繊維、ロッド又はフィラメント、膜、ウエハ、メッシュ又はガーゼ、多孔性スポンジ、管又はステント、ビーズ又は公知のサイズのミクロビーズの形態のカプセル又はミクロ粒子、ナノ粒子、リポソームの中又は表面に含まれる放射性標識合成ポリマーを含む。
一つの実施態様において、前記第二又は第三の特徴の用具は移植可能な医療用具である。
一つの実施態様において、前記第二又は第三の特徴の用具はステントである。
一つの実施態様において、前記第二又は第三の特徴の用具が、選択的な内部照射療法として選択された標的臓器の局所動脈血供給へ注入するために好適な合成ポリマーマイクロ粒子であり、該標的臓器の動脈毛細血管網中に埋め込まれる粒子サイズを含む。
一つの実施態様において、前記第二又は第三の特徴の用具は、動物用用具である。
治療上有効量の放射性標識合成ポリマーを患者に投与することを含み;そして
該放射性標識合成ポリマーは、放射性微粒子コアを有する炭素封入ナノ粒子複合材料に関連した合成ポリマーを含む、方法が提供される。
一つの実施態様において、前記放射性標識合成ポリマーは、ビーズ、ミクロ粒子又はマイクロスフェアの形態又はその中又は表面に取り込まれる。
一つの実施態様において、前記患者を放射線治療する方法は、選択的内部照射療法から選ばれる。
一つの実施態様において、前記治療は、癌の治療である。
一つの実施態様において、前記癌は、結腸癌、直腸癌、又は乳癌の原発巣由来の肝臓の転移(二次)癌である。一つの実施態様において、前記癌は、原発性肝癌(肝細胞癌)である。
む微粒子コアを有する、炭素封入ナノ粒子複合材料を含む複合体が提供される。
該方法は、以下の工程;
(a)長距離静電斥力を減弱させることによりナノ粒子と合成ポリマーの間の短距離引力を促進するために選ばれる電解質濃度又はpHを含む水性媒体中に放射性同位元素の非放射性前駆体(progenitor)を含む微粒子コアを有する炭素封入ナノ粒子複合材料と合成ポリマーを接触させる工程;そして
(b)非放射性前駆体(progenitor)を放射化させ放射性同位元素を生成させる工程、を含む方法が提供される。
前記第五、第六及び第七の特徴の一つの実施態様において、前記合成ポリマーは、ポリマーの懸濁液又は分散液を含む。
前記第五、第六及び第七の特徴の一つの実施態様において、前記合成ポリマーは、カテーテル、繊維、ロッド又はフィラメント、膜、ウエハ、メッシュ又はガーゼ、多孔性スポンジ、管又はステント、ビーズ又は又は公知のサイズのミクロビーズの形態のカプセル又はミクロ粒子、ナノ粒子、リポソームの中又はその表面に含まれる。
前記第五、第六及び第七の一つの実施態様において、該方法はさらに、前記合成ポリマーを医療用具の中又は表面に取り込むことを含む。一つの実施態様において、前記合成ポリマーは、放射化に先立ち医療用具の中又は表面に取り込まれる。一つの実施態様において、前記方法は、該放射化に先立ち患者へ医療用具を与することをさらに含む。一つの実施態様において、前記投与は、該放射化に先立ち患者中へ該医療用具を移植することを含む。
一つの実施態様において、前記放射化は、中性子線に前駆体(progenitor)を曝露させることを含む。
放射性同位元素の非放射性前駆体(progenitor)を含む微粒子コアを有する炭素封入ナノ粒子複合材料と、合成ポリマーを含む複合体の量であって、該量は、該非放射性前駆体(progenitor)が放射化された場合に、治療上有効量である量を患者に投与する工程、そして、非放射性前駆体(progenitor)を放射化させ、放射性同位元素を生成させる工程を含む方法が提供される。
一つの実施態様において、前記放射性同位元素の非放射性前駆体(progenitor)がホウ素の安定同位体(ホウ素−10)である。
一つの実施態様において、前記放射化は、中性子線に前駆体(progenitor)を曝露させることを含む。
一つの実施態様において、前記医学的方法は、病気の局所治療を含む。
一つの実施態様において、前記検出は、該放射線のガンマカメライメージングを含む。
一つの実施態様において、前記合成ポリマーは、ミクロ粒子又はナノ粒子を含む。
一つの実施態様において、前記方法は、病気の治療に好適な放射性同位元素、イメージングに好適な放射性同位元素又はそれらの組み合わせを患者に投与しすることを含む。
一つの実施態様において、前記複合体は、二重標識合成ポリマーを含む。一つの実施態様において、前記二重標識合成ポリマーは、治療に好適な放射性同位元素及びイメージン
グに好適な放射性同位元素を含む。
便宜上、本明細書で用いられる以下の略語を以下に列挙する。
ここで用いられる用語“SPECT”は、シングルフォトン放出コンピュータ断層撮影(single photon emission computed tomography)の略語である。
ここで用いられる用語“PET”は、ポジトロン放出断層撮影(positron emission tomography)の略語である。
ここで用いられる用語“SIRT”は、選択的体内照射療法(selective internal radiation therapy)の略語である。
ここで用いられる用語“SMPG”は、走査型移動度粒径測定(scanning mobility particle sizing)の略語である。
ここで用いられる用語“MCE”は、混合セルロースエステルの略語である。
ここで用いられる用語“PTFE”は、ポリテトラフルオロエチレンの略語である。
ここで用いられる用語“ePTFE”は、発泡ポリテトラフルオロエチレンの略語である。
ここで用いられる用語“PBT”は、ポリ(ブチレンテレフタレート)の略語である。
ここで用いられる用語“PEO”は、ポリ(エチレンオキシド)の略語である。
ここで用いられる用語“PLA”は、ポリアクチドの略語である。
ここで用いられる用語“PGA”は、ポリグリコリドの略語である。
ここで用いられる用語“DOC”は、デオキシコール酸ナトリウムの略語である。
本明細書の中で、用語“約”は、熟練した受け手が与えられた値を関連付ける通常の許容範囲を示すものとして理解される。
本明細書の中で、範囲がパラメーターのために記載される場合、それは、そのパラメー
ターは、記載された範囲内の全ての値を含み、記載されたその範囲の終点を包含するものと理解される。例えば、“5乃至10”の範囲は、値5、6、7、8、9及び10の値並びに、6乃至10、7乃至10、6乃至9、7乃至9等のような記載された範囲内の如何なる部分的な範囲も含むものと理解され、そして、5.5、6.5、7.5、5.5乃至8.5及び6.5乃至9等のような、記載された範囲に関して合理的である整数の間の如何なる値及び範囲も包含する。
本明細書の中で、用語“多数の”は、1より多い任意の数を意味する。
許される範囲で、ここに引用された参照は、そのまま参照として取り込まれる。
本発明を、説明を含め説明のみを目的として、その後の実施例とともに、より詳細に説明する。
本発明の方法は、その利用法を、例えば、治療又は診断用途のための薬剤において有用な用具の製造において、見出し得る。この内容において、例えば、放射性同位元素と結合するか又は放射性同位元素とともに結合する場合の、担体及びインプラントを含む、医療用具は本発明に使用され得る治療又は診断上の利点を提供する。
867号明細書、2001年7月10日付けのGrayの“中空又はカップ型のマイクロ粒子及び使用方法”と題する、米国特許第6,258,338号明細書、2003年3月25日付けのGrayの“微粒子材料”と題する、米国特許第6,537,518号明細書、2006年2月14日付けのRuys及びGrayの“低密度放射性核種含有微粒子材料”と題する、米国特許第6,998,105号明細書、2007年11月4日に発行された“腫瘍の治療のための組み合わせ治療”と題する米国特許公開第2004/0220135号公報、2006年8月10日に発行された“低密度放射性核種含有微粒子材料”と題する米国特許公開第2006/0177373号、に含まれ、そのそれぞれの全ての内容はここに参照することにより取り込まれる。選択的内部照射療法のための市販の材料の例は、典型的にイットリウム−90を有するSir−スフェアマイクロスフェア、(オーストラリアのSirtexメディカル社)、及びMDSノルディオンにより製造されそして原発性肝癌(肝細胞癌)の治療のために米国のFDAにより認可されたイットリウム−90を含むガラス製マイクロスフェアからなるTherasphereを含む。
において又はこれを用いて行われる場合を含む、治療において使用され得る用具を含むと理解される。したがって、ここで用いられる用語“用具”は、治療用具及び診断用具を含む。
当業者が理解することは、本発明の方法が、合成ポリマーの標識にフィブリンライト粒子が用いられることを可能とするため、ゆえに、フィブリンライトナノ粒子に取り込まれ得る任意の放射性同位元素は、合成ポリマーが放射性標識される放射性同位元素として使用され得る。同様に、フィブリンライトナノ粒子に取り込まれ得そして放射性同位元素を発生させるために放射化できる任意の非放射性前駆体(progenitor)が、非放射性前駆体(precursor)で標識された合成ポリマーの製造に、そして放射性標識された合成ポリマーの製造に使用され得る。
か又は2つの区別された放射性標識物で標識された合成ポリマーを用具と接触させる方法;後者の場合において、二重標識合成ポリマーは、2つの(同時か又は連続して)異なって標識されたフィブリンライト組成物を用いて製造され得る;又はそれ自身が二重標識された単一のフィブリンライト複合材料を製造することによるような、任意の好適な方法により製造され得る。典型的にはフィブリンライトの2つの別の製造は、2つの異なるアイソトープを用いて製造され、そして、この2つの製造の混合が合成ポリマーを放射性標識するために用いられる。混合物中の2つの製剤の比率を変えることにより、イメージングのための放射能の好適な量を維持する一方で治療用の放射能の調製が行われ得る。
放射性微粒子コア(フィブリンライト)を有する炭素封入ナノ粒子複合材料は、“炭素封入放射性粒子の注射用放射性組成物を形成する方法”(国際公開第2006/116798号パンフレットとして発行された)と題する国際出願第PCT/AU2006/000554号により製造され得、その全ての内容は参照としてここに取り込まれる。したがって、該複合材料は、中性又はわずかに酸性のpH、炭素封入放射性核種を含むナノ粒子の安定な水溶性分散液として、典型的に製造され得る。
1.例えば、Industrial and Engineering Chemistry(1951年)43巻、第6章、1358乃至1363頁に公表された、Ekman及びJohnstoneの方法による、ベンチュリースクラバー(Ventri scrubber)中のエアロゾルの捕集。
2.例えば、Talanta(1981年)、28巻、第1部、43乃至47頁に公表されたMichalik及びStephensの方法による、液体電極におけるエアロゾルの濃縮。
3.サイクロン装置の使用、例えば、米国特許第6,508,864号明細書(2003年1月21日発行)におけるP.J.Dayにより開示された、サイクロン装置の使用。
得る、デオキシコール酸ナトリウムのような、アニオン性界面活性剤を含み得る。典型的には、放射性標識された物の治療用又はインビボ(生体外)診断用途において、場合によっては人間又は動物に静脈へ使用(例えば、注射)するために行政当局により承認される任意のアニオン性界面活性剤が使用される。
粒子の投入、そして、従って放射性同位元素の非放射性前駆体(progenitor)を用いた合成ポリマーの“標識”を含む適用のために、任意の非放射性前駆体(progenitor)が使用され得る。典型的には、ホウ素−10(10B)が使用され得る。
又は非放射性前駆体(progenitor))が、本発明の方法において利用される場合、当業者は、国際出願第PCT/AU2006/000554号を参照することによるように、焼灼の適切な温度を決定し得る。
このようにして製造され又は得られたナノ粒子は、合成ポリマーの放射性標識のための本発明の方法において使用され得る。
用され得る。本発明者らは、上記の反発する荷電の減少を促進し、そしてしたがって、フィブリンライトナノ粒子がポリマー表面への実質的に不可逆的な結合となるように、短距離引力を与え長距離静電斥力を支配する、電解質濃度及び又はpHの好適な溶液条件が選択され得ることを発見した。ここの開示を考慮して、適切な、そして必要なら、最適の、単純電解質及びポリカチオンを含む電解質のような結合条件、及びpHがナノ粒子及び合成ポリマーの間の望ましい接触のために実験的に決定され得ることは当然である。
囲内であると考えられる。より典型的には、溶液の電解質濃度は、約1mMから約150mM;典型的には、約1mMから約100mM;約1mMから約50mM;約2mMから約50mM;約2mMから約40mM;約2mMから約30mM;約10mMから約30mM;約10mMから約20mM;約15mMの範囲内であると考えられる。より高い濃度、約80mMが、中性のpHにおいて典型的に使用され得る。
適切なイオン強度の条件は、単純な電解質NaClへの代替使用を通じて接触工程のために生み出され得る。このようにして、代替的なイオン種は、定められたNaClの濃度により定義された溶液又は媒体のイオン強度に相当する濃度において使用され得ると理解される。接触工程における電解質濃度は、約2mM NaClから約250mM NaCl、約3mM NaClから約200mM NaCl、約4mM NaClから約150mM NaCl、約5mM NaClから約100mM NaCl、約6mM NaClから約75mM NaCl、約7mM NaClから約50mM NaCl、約8mM NaClから約30mM NaCl、約9mM NaClから約25mM NaCl、約10mM NaClから約20mM NaCl、約11mM NaClから約18mM NaCl、約12mM NaClから約15mM NaClのような、1mMのNaCl以上から約300mMのNaClに相当する範囲における任意の濃度であり得る。好ましい方法において、接触工程の電解質濃度は、約5mM NaClから約150mM NaClに相当する範囲内の濃度、例えば、pHが3.5である場合、約15mM NaCl、又はpHが中性である場合約80mMに相当する電解質濃度であり得る。
て当業者により決定され得る。
示されるように“付着された”形態の合成ポリマーは、合成ポリマーが担体、カテーテルのような用具又はインプラント、ミクロ粒子又はマイクロスフェアに結合される場合の状況もまた含み得る。付着は、担体、用具又はインプラントへの合成ポリマーの直接結合を含む任意の好適な形態のものであり得、又はそれは一つ又はそれ以上の中間分子又は結合剤のような間接的なものであり得る。“組み込み”の形態の合成ポリマーは、例えば、カテーテル、ミクロ粒子又はマイクロスフェアのような、合成ポリマーが担体、用具又はインプラントの一体部分を形成してる状況を含む。示されるように、実施例はここに、ポリスチレンマイクロウェル及びポリプロピレンバイアルへのナノ粒子複合材料の結合及び、さらに放射性標識を示す。このような場合に、合成ポリマーは、“組み込み”型の合成ポリマーとして考えられている。放射性標識される合成ポリマーは、担体、用具又はインプラントのような物のコーティング又は封入の形態であり得る。コーティング又は封入は部分的であり得又は完全なものであり得る。
体から遠心分離により沈降され得、そして、上澄の液体は、デカンテーションされるか又は吸引され除去されそして、精製の望ましい度合いに達するまで液体でさらに洗浄することにより置き換えられる。
な条件が実験的に決定され得、そのような代替手段には、放射性のアイソトープ及びその非放射性の前駆体(progenitor)、合成ポリマー、電解質及びpHを含むことを認識するであろう。
本発明はまた、合成ポリマーが、放射性微粒子コア(フィブリンライト)を有する炭素封入ナノ粒子複合材料と関連する場合の放射性標識合成ポリマーのような放射性標識された巨大分子の医薬品及び治療用組成物を提供する。典型的には、医学利用のためには、その他の塩が、本発明の化合物又はその医薬品として許容可能な塩の製造に使用され得るが、本発明の化合物の塩は、医薬品として許容可能な塩である。医薬品として許容可能な塩により、これらの塩は、正しい医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、アレルギー反応等なしに、人間及び下等動物の組織と接触して使用するために好適であり、そして、妥当な損益比に相応したものであるものを意味する。医薬品として許容可能な塩は、当業者によく知られている。
及び貯蔵の条件下で安定であり、そして、細菌及び真菌のような微生物の汚染作用に対し組成物を安定化させるための防腐剤を含み得る。
適切には、そのような組成物及び製剤は、少なくとも1質量%の活性化合物を含み得る。本発明の化合物(化合物群)のパーセンテージ、典型的には医薬品組成物及び製剤中の放射性標識合成ポリマー又はポリペプチドは、もちろん、例えば、投薬単位の重量の約2%から約90、約5%から約80%、約10%から約75%、約15%から約65%;約20%から約60%、約25%から約50%、約30%から約45%、又は約35%から約45%の範囲で便宜上変化し得る。治療上有用な組成物中の化合物の量は、好適な投薬が得られるようなものである。
ここで用いられる“投与単位量形”は、治療される個体のために単一の投与量として好適な物理的に別個の単位を指し、所定量の化合物を含むそれぞれの単位は、医薬品担体と関連して所望の治療効果を生み出すために計算される。化合物(化合物群)は、許容できる投与単位中の好適な医薬品として許容可能な担体を含む有効量において簡便でそして効果的な投与のために調整され得る。組成物が、補助的な活性成分を含む場合において、投与量は、当該成分の投与の通常の用量及び方法を参照することにより、決定される。
ロサール等を含む。多くの場合において、等張剤、例えば、糖類、多価アルコール、例えば、マンニトール、ソルビトール、塩化ナトリウムを組成物中に含ませることが好ましい。注射用組成物の持続的吸収は、吸収を遅延させる、例えば、アルミニウムモノステアレート及びゼラチンのような剤を組成物中へ含ませることによりもたらされ得る。
約300mg/m2、約25乃至約250mg/m2、約50乃至約250mg/m2、そして約75乃至約150mg/m2の範囲であると予想される。
また、本発明は以下の1乃至39に関する。
1.放射性標識合成ポリマーを製造する方法であって、該方法は、長距離静電斥力を減弱させることによりナノ粒子と合成ポリマーの間の短距離引力を促進するために選ばれる電解質濃度又はpHを含む水性媒体中の放射性微粒子コアを有する、炭素封入ナノ粒子複合材料と合成ポリマーを接触させる工程、を含む方法。
2.前記炭素封入ナノ粒子複合材料がフィブリンライトである、1に記載の方法。
3.前記炭素封入ナノ粒子複合材料がデオキシコール酸ナトリウムを含む、1に記載の方法。
4.前記電解質濃度及びpHが短距離引力を促進するために選ばれる、1に記載の方法。5.前記電解質が単純電解質である、1に記載の方法。
6.前記単純電解質がNa、K及びCaからなる群より選ばれる、5に記載の方法。
7.前記水性媒体の電解質濃度が、単純電解質の約1mMより高く約150mMまでの範囲内である、1に記載の方法。
8.前記水性媒体が、約15mMのNaClに相当する電解質濃度を含みそして、約3.5のpHを有する、1に記載の方法。
9.前記水性媒体が、約80mMのNaClに相当する電解質濃度を含みそしてほぼ中性のpHを有する、1に記載の方法。
10.前記電解質がポリカチオンである、1に記載の方法。
11.前記ポリカチオンがポリリジン及びプロタミンからなる群より選ばれる、10に記載の方法。
12.前記水性媒体が、約5nMより高く約4000nMまでの範囲内の濃度でポリカチオンを含む、1に記載の方法。
13.前記水性媒体が、約30nMのポリリジンに相当するか又は約2000nMのプロタミンに相当する濃度のポリカチオンを含む、1に記載の方法。
14.前記放射性微粒子コアが、99mTc、198Au、64Cu、51Cr、67Ga、68Ga,166Ho、111In、177Lu、103Pd、82Rb、186Re、153Sm、89Sr,90Y、89Zr及び192Irからなる群より選ばれる放射性同位元素又は放射性核種を含む、1に記載の方法。
15.前記放射性微粒子コアが99mTcを含む、1に記載の方法。
16.前記放射性微粒子コアが67Gaを含む、1に記載の方法。
17.前記合成ポリマーが、ポリスチレン、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリエチレンテレフタレート及びポリラクチド(PLA)からなる群より選ばれる、1に記載の方法。
18.前記合成ポリマーが、(i)ポリマーの懸濁液又は分散液を含み、(ii)巨大分子集合体の形態若しくは巨大分子集合体を含み、又は(iii)カテーテル、繊維、ロッド若しくはフィラメント、膜、ウエハ、メッシュ若しくはガーゼ、多孔質スポンジ、管若しくはステント、ビーズ又は公知のサイズのミクロビーズの形態のカプセル若しくはミクロ粒子、ナノ粒子、リポソームの中若しくは表面に含まれる、1に記載の方法。
19.前記合成ポリマーが、組織の微小血管網中への取り込みを可能とするサイズ範囲のミクロ粒子を含む、1に記載の方法。
20.放射性微粒子コアを有する炭素封入ナノ粒子複合材料と複合体を形成する合成ポリマーを含む放射性標識された物質。
21.医療用具である、20に記載の放射性標識された物質。
22.多数の異なる放射性標識を含む、20に記載の放射性標識された物質。
23.放射性標識医療用具を製造する方法であって、該方法は、医療用具の中又は表面に該放射性標識合成ポリマーを取り込むために好適な条件下で、該医療用具と、放射性微粒子コアを有する炭素封入ナノ粒子複合材料を含む放射性合成ポリマーを接触させることを含む、方法。
24.前記医療用具が、カテーテル、繊維、ロッド又はフィラメント、膜、ウエハ、メッシュ又はガーゼ、多孔性スポンジ、管又はステント、ビーズ又は公知のサイズのミクロビーズの形態のカプセル又はミクロ粒子、ナノ粒子、リポソームである、23に記載の方法。
25.前記用具が、選択的な内部照射療法として選択された標的臓器の局所動脈血供給へ注入するために好適であり、該標的臓器の動脈毛細血管網中に埋め込まれる粒子サイズを含む、合成ポリマーミクロ粒子である、23に記載の方法。
26.患者を放射線治療する方法であって、該方法は、治療上有効量の放射性標識合成ポリマーを該患者に投与することを含み;そして該放射性標識合成ポリマーは、放射性微粒子コアを有する炭素封入ナノ粒子複合材料に関連した合成ポリマーを含む、水性媒体として製造される、方法。
27.前記放射性標識合成ポリマーが、ビーズ、ミクロ粒子又はミクロスフェアの形態又はその中又は表面に取り込まれる、26に記載の方法。
28.選択的内部放射性治療を含む、26に記載の方法。
29.前記治療が、癌の治療である、26に記載の方法。
30.前記癌が、(i)結腸、直腸、又は肺の原発巣由来の肝臓の転移癌、又は(ii)原発性肝癌から選ばれる、29に記載の方法。
31.放射性同位元素の非放射性前駆体(progetor)と複合体を形成した合成ポリマーを製造する方法であって、該方法は、長距離静電斥力を減弱させることによりナノ粒子と合成ポリマーの間の短距離引力を促進するために選ばれる電解質濃度又はpHを含む、水性媒体中で放射性同位元素の非放射性前駆体(progetor)を含む微粒子コアを有する炭素封入ナノ粒子複合材料と、合成ポリマーを接触させることを含む、方法。32.合成ポリマー及び放射性同位元素の非放射性前駆体(progetor)を含む微粒子コアを有する、炭素封入ナノ粒子複合材料を含む複合体。
33.合成ポリマーを放射性標識する方法であって、該方法は、以下の工程;
(a)長距離静電斥力を減弱させることによりナノ粒子と合成ポリマーの間の短距離引力を促進するために選ばれる電解質濃度又はpHを含む、水性媒体中に放射性同位元素の非放射性前駆体(progetor)を含む微粒子コアを有する炭素封入ナノ粒子複合材料と合成ポリマーを接触させる工程;そして
(b)非放射性前駆体(progetor)を放射化させ放射性同位元素を生成させる工程、を含む方法。
34.前記放射性同位元素の非放射性前駆体(progetor)がホウ素の安定同位体である、31又は33に記載の方法。
35.前記合成ポリマーが、
(i)ポリマーの懸濁液又は分散液を含み、
(ii)巨大分子集合体の形態か若しくは巨大分子集合体を含み、又は
(iii)カテーテル、繊維、ロッド若しくはフィラメント、膜、ウエハ、メッシュ又はガーゼ、多孔性スポンジ、管若しくはステント、ビーズ若しくは公知のサイズのミクロビーズの形態のカプセル若しくはミクロ粒子、ナノ粒子、リポソームの中若しくはその表面に含まれる、31又は33に記載の方法。
36.前記放射化が、中性子線に前駆物質(progenitor)を曝露させることを含む、33に記載の方法。
37.患者を放射線治療する方法であって、該方法は以下の工程、合成ポリマーと、放射性同位元素の非放射性前駆体(progetor)を含む微粒子コアを有する炭素封入ナノ粒子複合材料を含む複合体の量であって、該量は、該非放射性前駆体(progetor)が放射化された場合に、治療上有効量である量を患者に投与する工程、そして、非放射性前駆体(progetor)を放射化して放射性同位元素を生成させる工程、を含む方法。
38.前記放射性同位元素の非放射性前駆体(progetor)がホウ素である、37に記載の方法。
39.前記放射化が、中性子線に前駆体(progetor)を曝露させることを含む、37に記載の方法。
典型的な合成ポリマーへのTc−99mフィブリンライト分散液の結合を、結合及び複数の洗浄工程の後に分離されたウェルの個々の放射能測定を可能とした96ウェル型において、ポリスチレンのマイクロウェルを用いてモデルとした(Nunc−Immuno(登録商標)LockWell(登録商標)モジュール)。クエン酸塩緩衝液(500μM)をpH3.5及び6.0において使用し、非常に低いものと生理学的電解質濃度の両方において、結合におけるpHの効果の直接比較ができるようにした。
希釈(1:10)したTc−99mフィブリンライトを、種々の緩衝液条件下でポリスチレンマイクロウェル(100μL/ウェル)と接触させた。即ち、
(i)500μMクエン酸ナトリウムpH3.5(低い電解質条件);
(ii)500μMクエン酸ナトリウムpH3.5プラス10μMデオキシコール酸ナトリウム(DOC);
(iii)500μMクエン酸ナトリウムpH3.5プラス150mM NaCl;
(iv)500μMクエン酸ナトリウムpH3.5プラス10μMデオキシコール酸ナトリウムプラス150mM NaCl;
(v)500μMクエン酸ナトリウムpH6.0(低い電解質条件);
(vi)500μMクエン酸ナトリウムpH6.0プラス10μMデオキシコール酸ナトリウム(DOC);
(vii)500μMクエン酸ナトリウムpH6.0プラス150mM NaCl;
(viii)500μMクエン酸ナトリウムpH6.0プラス10μMデオキシコール酸ナトリウムプラス150mM NaCl。
粒子の結合を、緩やかな攪拌とともに37℃において20分間マイクロウェルをインキュベートすることにより試験した。マイクロウェルを次に個々に分離されたウェルの放射能を計測する前に水で5回洗浄した。
図1aにみられるように、放射性フィブリンライトナノ粒子は、非常に低い電解質条件(500μM クエン酸ナトリウム)下でpH3.5及び6.0においてポリスチレンマイクロウェル表面への低い結合を示し;pH3.5での結合は、pH6.0のものよりやや良好であった。しかし、150mMのNaClを含んでいる場合、結合は、pH3.5で3倍、pH6.0で約5.8倍に増加し、一方、最も高い標識密度がpH3.5において電解質を添加することにより得られた(図1a参照)。このように、ポリスチレンのようなポリマーへのフィブリンライトの結合は、弱酸性のpHにおいて、そして電解質の添
加により良好であった。
一旦結合すると、結合アッセイにおける複数回の洗浄の後の放射性標識物の保持でも分かるように、粒子は高い結合力を持続する。さらに、低濃度の界面活性剤(10μM デオキシコール酸ナトリウム)の添加は、電解質の非存在下pH3.5において見られるポリスチレンへのフィブリンライトの結合が、5倍減少したが、フィブリンライトが150mMのNaClを用いて結合させた場合、界面活性剤は、pH3.5において製造されたものより高い結合において4.2%の低下のみ生じた(図1a参照)。
その他の実験(図1b)において、電解質の効果の用量依存性は、中性のpHにおいて測定された。一連の塩化ナトリウム(NaCl)希釈液(500μL)は先ず、0.5mMトリス−酢酸pH6.5で作成された。系中のNaCl希釈液は、0mM、2.34mM、4.69mM、9.38mM、18.75mM、37.5mM、75mM及び150mMであった。Tc−99mフィブリンライト調製品(55μL)を次ぎにそれぞれのNaCl希釈液へ添加し、1:10のフィブリンライトの最終希釈液を得、そしてこの混合物を20℃において1時間放置した。それぞれの混合物の一定分量(100μL)を、次ぎに、ポリスチレンマイクロウェル(Nunc LockWell(登録商標))に分注しそしてマイクロウェルを攪拌しながら37℃において30分間インキュベートした。そのポリスチレンマイクロウェルを次ぎに、それぞれに結合した放射能を計測する前に水で3回洗浄した。図1bに見られるように、中性のpH付近での最も高いポリスチレンへのフィブリンライトの結合は、約80mM以上のNaClにおいて明白に見られた。
塩化ナトリウム(NaCl)希釈液(500μL)の系列を、ポリプロピレン管(エッペンドルフ管;1.5mL容量)中に含ませ、0.5mMのクエン酸二水素ナトリウム緩衝液pH3.5中に、先ず作成した。この系列中のNaCl希釈液は、0mM、2.34mM、4.69mM、9.38mM、18.75mM、37.5mM、75mM及び150mMであった。Tc−99mフィブリンライト製剤(55μL)を次にそれぞれのNaCl希釈液中へ添加し、1:10のフィブリンライトの最終希釈液とその混合物を得、そして次に、ポリプロピレン管に20℃において1時間放置した。一定量(100μL)のそれぞれの混合液を、次ぎに、ポリスチレンマイクロウェル(Nunc Lockwell(登録商標)へ分散させ、そしてそのマイクロウェルを37℃において30分間攪拌しながらインキュベートした。ポリプロピレン管及びポリスチレンマイクロウェルを、次に、それぞれに結合した放射能を計測する前に水で3回洗浄した。
この実験は、好適な条件下で単純な電解質を用いた処理が、フィブリンライトナノ粒子の表面特性を顕著に変化させ得、ポリスチレン又はポリプロピレン表面へのこれらの結合が、強固に増強されることを示すものである(図2a及び図2b)。驚くべきことに、pH3.5における結合が、電解質濃度の単純な作用ではなく、両ポリマーへの結合のための約15mMにおける明白な最大限度を示すものであり、一方、生理食塩液濃度(150mM NaCl)においては、約35%(ポリスチレン)乃至50%(ポリプロピレン)(それぞれ図2a及び2b)の最良の結合であるのみであった。このように、中性のpHにおけるNaClの効果を比較すると(上記図1b)、pH3.5におけるフィブリンライトの結合を誘導するためには、かなり少ない量の電解質が必要とされる。pH3.5におけるより低いNaCl濃度の使用の選択肢が、既にその他の弱い結合リガンドを担持する合成ポリマーを含むいくつかの用具を放射性標識する利点であり得る。この場合において、その他のリガンドの滲出は、より低い電解質濃度により制限されるか又は回避され得る。
希釈されたTc−99mフィブリンライト(1:10;10μm)を、150mM塩化ナトリウム及び0.5Mクエン酸二水素ナトリウム緩衝液pH3.5を含む緩衝液中で、
フィブリンライトを種々の濃度のウサギ血清アルブミン(RSA;シグマ社製A0764)と20℃において30分間前処理した後にポリスチレンマイクロウェル(Nunc Lockwell(登録商標)と接触させた。使用したRSAの濃度は、0、15.6μg/mL、31.3μg/mL、62.5μg/mL、125μg/mL、250μg/mL、500μg/mL及び1000μg/mLであった。ポリスチレンマイクロウェル上への結合は、37℃において30分間攪拌しながら行った。そのウェルを、次ぎに、個々のウェルを分離しそして結合した放射能を測定する前に水で5回洗浄した。
この実験は、電解質の添加により誘導されるフィブリンライトの表面特性の変化が、タンパク質とポリスチレンの両方に結合する原因となること及び、結合サイトへの競合が、可能性のあるリガンドの両方がともに存在する場合に起こることを示すものである(図3)。アルブミンの濃度が1mg/mLの場合、ポリスチレンへのフィブリンライトの結合が殆ど失われる。この実験はまた、これらの条件下で、フィブリンライトが、同様の疎水性相互作用を通してアルブミン及びポリスチレンの両方に結合することを示すものである。
フィブリンライトを、15mM塩化ナトリウムの0.5mMトリス酢酸緩衝液pH6溶液で希釈(1:10)し、そして一定量(100μL)を、ポリスチレン(Nunc Lockwell(登録商標))で作成された16マイクロウェル上へ分注した。結合を、攪拌しながら37℃において1時間起こさせ、そして全てのウェルを水で5回洗浄した。4つ一組のウェルを次に乾燥し(対照)、又は、100μLの水、生理食塩液(150mM、NaCl)又はウサギ血漿の添加後、攪拌しながら37℃において1時間処理した。最後に、全てのウェルを水で洗浄しそして放射能を計測した。
この実験は、適切な条件下でいったんポリスチレンに結合すると、フィブリンライトはポリマー表面に強固に結合しそして、示された種々の生体関連溶液での処理は、結合したフィブリンライト放射能のかなりの量を置換できないことを示すものである(図4)。一旦形成されると、フィブリンライトナノ粒子とポリマーの粘着性のある相互作用は非常に安定である。
Tc−99mフィブリンライト(1:10希釈液)を、種々の濃度のポリ−D−リジン(MW15乃至30kd;シグマ社製4408)、即ち、0、0.078μg/mL、0.156μg/mL、0.313μg/mL、0.625μg/mL、1.25μg/mL、2.5μg/mL及び5μg/mLの0.5mMトリス酢酸緩衝液pH6.0溶液、と20℃において1時間前処理した。前処理したフィブリンライトをポリスチレンマイクロウェル(Nunc Lockwell(登録商標))へ分注し(100μL/ウェル)そして、攪拌しながら37℃において30分間結合させた。そのウェルを、個々のウェルを分離しそして結合放射能計測をする前に、生理食塩液で5回洗浄した。
この実験は、好適な条件下で典型的なポリカチオンの非常に低濃度での処理は、フィブリンライトナノ粒子の表面特性を劇的に変化させ得、そのポリスチレン表面への結合を明白に増強することを示すものである(図5a)。驚くべきことに、この結合は、ポリカチオン濃度の単純な作用ではなく、約0.6μg/mLポリ−D−リジン(30nM)における顕著な極大を示し、一方、結合は、5.0μg/mLポリ−D−リジンにおいて最適な約30%の結合のみであったことを示すものである。この結果はまた、生理食塩液での数回の洗浄により逆転されないため、誘導された結合は、単純な電荷相互作用ではないことを示すものである。
同様の実験を図5に示し、今回は、異なるポリカチオン、ヘパリン抗凝固療法の反転に臨床的に用いられるプロタミンを用いた。硫酸プロタミン(シグマ社製P4505)希釈液(500μL)の希釈列を先ず、0.5mMトリス酢酸緩衝液pH6.0中に作成した。この系列のプロタミン希釈液は、0、0.032μg/mL、0.625μg/mL、
1.25μg/mL、2.5μg/mL、5.0μg/mL、10μg/mL及び20μg/mLであった。Tc−99mフィブリンライト製剤(55μL)を次ぎにそれぞれのプロタミン希釈液へ添加し、1:10のフィブリンライトの最終希釈液を得、そして、この混合液を次ぎに20℃において1時間放置した。それぞれの混合液の一定量(100μL)を次ぎにポリスチレンマイクロウェル(Nunc Lockwell(登録商標))中へ分注し、そしてこのマイクロウェルを37℃において30分間攪拌しながらインキュベートした。一定量(100μL)を、また、ポリプロピレンエッペンドルフ管へ分注しそしてこれらを20℃において30分間放置した。ポリスチレンマイクロウェル及びポリプロピレン管をそれぞれに結合した放射能を計測する前に水で3回洗浄した。
図5bに見られるように、プロタミンは、ポリスチレンに結合したフィブリンライトの誘導に有効であり、そしてまた、ポリプロピレンへの結合も誘導した(図5c)。また、結合は、ポリカチオン濃度の単純な作用ではなく、ポリスチレン及びポリプロピレンの両方の約5μg/mLのプロタミン(約100nM)において明白な極大を示した。
このように結合の誘導は、2種のポリカチオン及び2種の合成ポリマーへの結合によって示された。全ての場合において、好適で、それぞれのポリカチオンのために決定し得る、例えばここに記載された方法に説明されるように、ポリカチオン濃度の一定範囲が存在する。しかし、この好適な濃度は、ポリカチオン表面の種類に依存せず、そして、水酸イオン及びデオキシコール酸に起因したナノ粒子の帯電の遮蔽によるものが大きい。
Tc−99mフィブリンライト(1:10希釈液)を種々の濃度の3種のポリ−D−リジン(A:MW30乃至70kd、シグマ社製P7886;B:MW15乃至30kd、シグマ社製4408;C:MW4乃至15kd、シグマ社製P6403)、即ち、0、0.25μg/mL、0.5μg/mL、1.0μg/mL、2.0μg/mL及び4.0μg/mLの0.5mMトリス酢酸緩衝液pH6溶液で20℃において1時間前処理した。前処理したフィブリンライトを2つ一組のポリスチレンマイクロウェル(Nunc Lockwell(登録商標))へ分注(100μL/ウェル)し、そして、37℃において30分間攪拌しながら結合させた。ウェルをそのプレートをジーメンス社Diacamガンマカメラでイメージングする前に生理食塩液で5回洗浄した。
この実験は、ポリスチレンに結合するフィブリンライトのポリカチオン増強が、ポリカチオンの濃度及び分子サイズの両方に依存することを示すものである(図6)。驚くべきことに、この結合は、ポリカチオン分子サイズの単純な作用ではないこと、分子量15乃至30kdのポリ−D−リジンが、分子量4乃至15kdのポリ−D−リジンよりも低い濃度においても有効であり、また、分子量30乃至70kdのポリ−D−リジンよりも低濃度において有効であることを示すものである(図6)。
Tc−99mフィブリンライト(2乃至5mCi)を、硫酸プロタミン(10μg/mL;シグマ社製P4505)水溶液(6.0mL)で20℃において30分間前処理した。前処理したフィブリンライトを次に予め洗浄した(水で3回)平均直径30ミクロンのマイクロスフェア(Aminex 50W−X4;バイオラッド社製;100mg)のスラリーへ添加し、そして、この懸濁液を20℃において30分間緩やかに混合した。このマイクロスフェアを次ぎに、簡便な遠心分離(5,000rpm、1分間)により可溶化相から分離しそしてこのマイクロスフェアを再懸濁させそして水(5.0mL)で3回洗浄した。元の可溶化相、3つの洗浄した上澄及び最終のマイクロスフェア製剤の放射能を全て計測しそして図7に示すような全Tc−99m放射能の百分率として表した。結果を、Tc−99mフィブリンライト製剤を、2,800℃から2,600℃の範囲にわたりるつぼ焼灼温度を体系的に低下させることにより変化させた、5回の独立した製造について示す(異なる色)。温度の低下は、ミクロ粒子上の結合された標識の低下と関連があっ
た。
この実験は、ポリカチオン(プロタミン)とTc−99mフィブリンライトの前処理は、標識が多数回の洗浄を通して保持されるそのような方法においてTc−99mフィブリンライトとスルホン化ポリスチレンマイクロスフェアの次ぎの標識を可能にすることを示した。このように標識されたマイクロスフェアは、分離され得そして、洗浄され、そのような生物学的に適合したマイクロスフェアを採用する生体内ガンマカメライメージング研究に好適な精製された生成物をもたらす。ヘパリンのアンタゴニストとして既に臨床的に広く使用されているため、プロタミンが選択された。スルホン化ポリスチレンが、未置換のポリスチレンと同様の方法を用いてTc−99mフィブリンライトで標識され得、スルホン化は結合するフィブリンライトの結合能力を変化させず、そしてこのように種々の合成ポリマーに使用される方法の一般性を示すことは驚くベきことである。
塩化ガリウムとしてのGa−67(200MBq)を、グラファイトマイクロるつぼ中に蒸発により仕込み、そして、基本的にPCT/AU2006/000554に記載されるようなプラズマ焼灼されたが、1650℃における前加熱工程は省略された、サイクロトロン製品(シドニー、ルーカスハイツ、ANSTOラジオファーマシューティカルズ アンド インダストリアルズ社製)として得た。得られたエアロゾルを、収集液体として30mLの10μMデオキシコール酸ナトリウム、そして国際出願第PCT/AU2006/000554号に記載された条件を用い、米国特許第5,228,444号明細書に記載されたブロウィット(Browitt)沈降分離装置を用いて収集した。得られたGa−67フィブリンライト(0.9mCi)を、硫酸プロタミン(10μg/mL;シグマ社製P4505)の水溶液(6.0mL)で20℃において30分間前処理した。前処理したGa−67フィブリンライトを次ぎに、平均直径が30ミクロンの予め洗浄(水で3回)したマイクロスフェア(Aminex 50W−X4;バイオラッド社製;100mg)のスラリーへ添加し、そして、その懸濁液を20℃において30分間緩やかに混合した。このマイクロスフェアを次ぎに、簡便な遠心分離(5,000rpmで1分間)により可溶化相から分離し、そしてこのマイクロスフェアを再懸濁させ、水(5mL)で3回洗浄した。元の可溶化相、3つの洗浄上澄及び最終のマイクロスフェア製剤の放射能を、全て計測しそして、図8に示すように全Ga−67の放射能の百分率として表した。
この実験は、好適な条件下でのポリカチオンとGa−67フィブリンライトの処理はまた、スルホン化ポリマーのマイクロスフェアへのGa−67フィブリンライトナノ粒子の強固な結合を誘導し得、そして、Ga67フィブリンライト標識マイクロスフェアは、分離され得そして、洗浄され、そのような生物学的に適合したマイクロスフェアを採用する生体内ガンマカメライメージング研究に好適な精製された生成物をもたらすことを示すものである。その他のガリウムの放射性同位元素、例えばGa−68は、Ga−67同位体と化学的に同様の挙動を示すため、Ga−68フィブリンライトはまた、これらの方法により作成され得、そして、ポジトロン放出断層撮影(PETイメージング)のためのGa−68の場合において、イメージング標識体として使用され得ることが結論付けられた。
この実施例で用いられたSIR−スフェア マイクロスフェアは、治療用アイソトープY−90(T1/2=64時間)の100半減期に相当するよりも長い間経過させ、イメージング用アイソトープで標識するための“コールド”のSIR−スフェア マイクロスフェアサンプルを得た。Tc−99mフィブリンライト(2乃至5mCi)を、硫酸プロタミン(10μg/mL;シグマ社製P4505)の水溶液(6.0mL)で20℃において30分間前処理した。前処理したフィブリンライトを次ぎに、予め洗浄(水で3回)した平均直径30ミクロンのSIR−スフェア マイクロスフェア(100mg)のスラ
リーに添加し、そして、この懸濁液を20℃において30分間緩やかに混合した。このSIR−スフェア マイクロスフェアを次ぎに、簡便な遠心分離(5,000rpnmで1分間)により可溶化相から分離し、そしてSIR−スフェア マイクロスフェアを再懸濁化させそして水(5.0mL)で3回洗浄した。元の可溶化相、3つの洗浄上澄及び最終の標識マイクロスフェア製剤の放射能を、全て計測しそして、図7に示すように全Tc−99mの放射能の百分率として表した。この結果は、6回の別個の製造(異なる色)で示す。
この実験は、好適な条件下でのポリカチオンとTc−99mフィブリンライトの処理はまた、癌患者の選択的内部照射療法(SIRT)に使用される特定の種類のポリマーマイクロスフェアへのTc−99mフィブリンライトナノ粒子の強固な結合を誘導し得、そして、このようにして標識されたSIR−スフェア マイクロスフェアは、分離され得そして、洗浄され、治療用SIR−スフェア マイクロスフェアの生体内分布の生体内ガンマカメライメージング研究に好適な精製された生成物をもたらすことを示すものである。
ニュージーランドシロウサギをイソフルランで麻酔しそして胆嚢動脈及び肝動脈を露出させた。ビニール製のマイクロカテーテルを胆嚢動脈に挿入しそして少量のTc−99mフィブリンライト(全3.8mCi)を、肝動脈流が、肝臓へナノ粒子を運搬するように、徐々に注入した。ウサギ全身のガンマカメライメージングで、標識されたナノ粒子が急速に肝臓に取り込まれたが、いくらかの標識体は、全身循環へと存続したことを確認した。60分後、ウサギを安楽死させそして全肝臓を切除した。生体外での肝臓のガンマカメライメージング(図10a)は、肝臓の全ての組織中への標識されたナノ粒子の分布を確認した。
この対照実験は、肝臓に動脈から注入後Tc−99mフィブリンライトナノ粒子の通常な結末は、臓器の全組織中に分布することであることを示した。粒子は、約300nmの平均直径のものであるため、全ての組織の最も小さい毛細血管に入ることができ、ここでそれらは、網内系(RES)の一部である食作用を有するクッパー細胞により取り込まれる。この取り込みは、非常に迅速であり、効率的であるが、標識されたナノ粒子はまた、全身循環へと抜け出し得、ここからそれらはウサギの脾臓及び骨髄中のRESにより取り込まれ、そしていくつかの標識体はまた腎臓中にも見られ得る(図10b)。
Tc−99mフィブリンライト(10mCi)を、10μg/mLの硫酸プロタミン(シグマ社製、P4505)の水溶液(6.0mL)で20℃において30分間前処理した。前処理したフィブリンライトを直径30ミクロンの予め洗浄したスルホン化ポリスチレンマイクロスフェア(Aminex 50W−X4;バイオラッド製)(100mg)へ添加し、そして、緩やかな攪拌とともに20℃において30分間結合させた。マイクロスフェアを、使用前に水(5.0mL)で3回洗浄した。ニュージーランドシロウサギをイソフルランで麻酔しそして胆嚢動脈及び肝動脈を露出させた。ビニール製のマイクロカテーテルを胆嚢動脈に挿入しそして少量の3.0mCi Tc−99mで標識したマイクロビーズ懸濁液を、肝動脈流が肝臓へナノ粒子を運搬するように、徐々に注入した。ウサギのカンマカメライメージングは、標識されたマイクロスフェアが肝臓を透過しそして標識体の大部分がそこへ保持されたことを確認した。痕跡程度の標識された粒子が全身循環を続けるのみであった。60分後、ウサギを安楽死させそして全肝臓を切除した。生体外での肝臓のガンマカメライメージング(図11a)は、Tc−99mナノ粒子を用いて見られた肝臓の完全なかん流(上記図10a)と比較して、明確に分割された肝臓中における標識体の分布を示した。また、実施例10における対照実験と比較して、肝臓の除去後のウサギの全身のイメージングは、脾臓及び骨髄の如何なる標識も示さず(図11b)、つ
まり、肝臓中のマイクロスフェア上の標識物の保持は、事実上完了したことを示した。
これらの結果は、マイクロスフェアの標識がウサギにおける生体内条件下で安定であることを示した。局所的に注入されたTc−99mフィブリンライト標識マイクロスフェアのガンマカメライメージングは、全身循環への僅かな漏出(図11b)とともに、ウサギ肝臓の動脈血管系中に標識体の効率的な取り込みを示した(図11a)。このことは、体内に導入された合成ポリマーの医学的イメージングのための、例えば、癌の局所治療の目的のための、標識方法の使用の可能性を説明するものである。
この実施例で用いられたSIR−スフェア マイクロスフェアは、治療用アイソトープY−90(T1/2=64時間)の100半減期に相当するよりも長い間経過させ、イメージング用アイソトープで標識するための“コールド”のTc−99m SIR−スフェア マイクロスフェアサンプルを得た。Tc−99mフィブリンライト(8.0mCi)を、10μg/mLの硫酸プロタミン(シグマ社製P4505)の水溶液(6.0mL)で20℃において30分間前処理した。前処理したフィブリンライトを予め洗浄したSIR−スフェア マイクロスフェア(100mg)へ添加し、そして緩やかに混合しながら20℃において30分間結合させた。SIR−スフェア マイクロスフェアを、使用前に水(5.0mL)で3回洗浄した。ニュージーランドシロウサギをイソフルランで麻酔しそして胆嚢動脈及び肝動脈を露出させた。ビニール製のマイクロカテーテルを胆嚢動脈に挿入しそして少量の3.5mCi Tc−99mで標識したSIR−スフェア マイクロスフェアを、肝動脈流が肝臓へナノ粒子を運搬するように、徐々に注入した。ウサギのカンマカメライメージングは、標識されたSIR−スフェア マイクロスフェアが肝臓に取り込まれそして標識体の大部分がそこへ保持されたことを確認した。60分後、ウサギを安楽死させそして全肝臓を切除した。生体外での肝臓のガンマカメライメージング(図12a)は、Tc−99mナノ粒子において見られた肝臓の完全なかん流(上記図10a参照)と比較して、明確に分割された肝臓中における標識体の分布を示した。また、上記実施例10におけるTc−99mフィブリンライト標識を用いた対照実験と比較して、肝臓の除去後のウサギの全身のイメージングは、肝臓中のSIR−スフェア マイクロスフェア上の標識体の保持が非常に効率的であり、残渣程度の標識体のみが腎臓及び骨髄に見られ、そして脾臓中には全く観測されなかったことを示した(図12b)。
これらの結果は、SIR−スフェア マイクロスフェアの標識がウサギにおける生体内条件下で安定であることを示したものである。局所的に注入されたTc−99mフィブリンライト標識SIR−スフェア マイクロスフェアのガンマカメライメージングは、全身循環への僅かな漏出とともに、ウサギ肝臓の動脈血管系中に標識体の効率的な取り込みを示した。このことは、病気、例えば癌の局所治療の目的のための、体内に導入された合成ポリマーの医学的イメージングのための、標識方法の使用の可能性を説明するものである。
これらの実施例はここで、合成ポリマーの標識の高い反応性が、短距離引力が長距離静電斥力に優勢となる、高められた電解質濃度を通じて及び/又はpH条件を通して達成され得ることを示すものである。これらの実施例は、フィブリンライトとポリスチレンの間の結合が、疎水性相互作用を含み、そして、疎水性相互作用は阻害されないが、電解質濃度の増加により実際に高められるため、結合は、生理学的電解質濃度において利用され得ることを示すものである。ここに記載された方法を用いて、フィブリンライトナノ粒子はポリマー表面に強固に保持され、そして放射性標識体は、生体内で直面し得る電解質条件下で分離しない。
解質、塩化ナトリウムの使用を説明する。しかし、ポリイオン、特にポリカチオンはまた、ポリマー表面へのフィブリンライトの結合を強力に誘導することが、そして、非常に低い濃度において、例えばポリ−リジン0.5マイクログラム/mLにおいてであることが、見出された。ポリ−リジンのようなポリカチオンを用いたフィブリンライトの表面処理はまた、有機化学の標準的な方法によりフィブリンライトへの広範な有機置換基、例えば、ポリペプチド、抗体、酵素及び細胞表面レセプターリガンドの連結を可能にすることは、本開示から明らかである。このことは、種々の人間又は動物の腫瘍における過大発現したマーカータンパク質の検出及び局在のような、特異的標識及び生体内での医学的なイメージング適用のためのフィブリンライトを特別に製造するために望ましいものであり得る。そのような使用は、診断、予後診断、ステージング又は腫瘍の術後モニタリング、並びに病気の再発の検出の支援をもたらし得る。
Claims (38)
- 放射性標識合成ポリマーを製造する方法であって、
該方法は、長距離静電斥力を減弱させることによりナノ粒子と合成ポリマーの間の短距離引力を促進するための、
i)1mMよりも高くそして25mMよりも低い電解質濃度、及び4.5よりも低くそして3.0よりも低くないpHを有する単純電解質の水性媒体中か、或いは
ii)80mMよりも高くそして150mMよりも高くない電解質濃度を有する中性のpHの水性媒体中か、又は
iii)ポリカチオンを含む中性のpHの水性媒体中で、
放射性微粒子コアを有する炭素封入ナノ粒子複合材料と、合成ポリマーとを接触させる工程を含み、そして
該炭素封入ナノ粒子複合材料がフィブリンライトであるところの、方法。 - 前記水性媒体がデオキシコール酸ナトリウムを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記電解質濃度及びpHが短距離引力を促進するために選ばれる、請求項1に記載の方法。
- 前記電解質が単純電解質である、請求項1に記載の方法。
- 前記単純電解質がNa、K及びCaからなる群より選ばれる、請求項4に記載の方法。
- 前記水性媒体の電解質濃度が単純電解質1mMより高く150mMまでの範囲である、請求項1に記載の方法。
- 前記水性媒体が、15mMのNaClに相当する電解質濃度を含み、且つ、3.5のpHを有する、請求項1に記載の方法。
- 前記水性媒体が、80mMのNaClに相当する電解質濃度を含み、且つ、中性のpHを有する、請求項1に記載の方法。
- 前記電解質がポリカチオンである、請求項1に記載の方法。
- 前記ポリカチオンがポリリジン及びプロタミンからなる群より選ばれる、請求項9に記載の方法。
- 前記水性媒体が、5nM(nanomolar)より高く4000nMまでの範囲内の濃度でポリカチオンを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記水性媒体が、30nMのポリリジンに相当するか又は2000nMのプロタミンに相当する濃度のポリカチオンを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記放射性微粒子コアが、99mTc、198Au、64Cu、51Cr、67Ga、68Ga、166Ho、111In、177Lu、103Pd、82Rb、186Re、153Sm、89Sr、90Y、89Zr、及び192Irからなる群より選ばれる放射性同位元素又は放射性核種を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記放射性微粒子コアが99mTcを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記放射性微粒子コアが67Gaを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記合成ポリマーが、ポリスチレン、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリエチレンテレフタレート及びポリラクチド(PLA)からなる群より選ばれる、請求項1に記載の方法。
- 前記合成ポリマーが、(i)ポリマーの懸濁液若しくは分散液を含むか、(ii)巨大分子集合体の形態であるか若しくは巨大分子集合体を含むか、又は(iii)カテーテル、繊維、ロッド若しくはフィラメント、膜、ウエハ、メッシュ若しくはガーゼ、多孔質スポンジ、管若しくはステント、ビーズ若しくは公知のサイズのミクロビーズの形態のカプセル若しくはミクロ粒子、ナノ粒子、リポソームの中又は表面に含まれる、請求項1に記載の方法。
- 前記合成ポリマーが、組織の微小血管網中への取り込みを可能とするサイズ範囲のミクロ粒子を含む、請求項1に記載の方法。
- 放射性微粒子コアを有する炭素封入ナノ粒子複合材料と複合体を形成した合成ポリマーを含む放射性標識された物質であり、
該放射性標識された物質が、
i)1mMよりも高くそして25mMよりも低い電解質濃度、及び4.5よりも低くそして3.0よりも低くないpHを有する単純電解質の水性媒体中か、或いは
ii)80mMよりも高くそして150mMよりも高くない電解質濃度を有する中性のpHの水性媒体中か、又は
iii)ポリカチオンを含む中性のpHの水性媒体中で、
製造されたものであり、且つ、
該炭素封入ナノ粒子複合材料がフィブリンライトである、放射性標識された物質。 - 医療用具である、請求項19に記載の放射性標識された物質。
- 多数の異なる放射性標識を含む、請求項19に記載の放射性標識された物質。
- 放射性標識医療用具を製造する方法であって、
該方法は、
医療用具の中又は表面に放射性標識合成ポリマーを取り込むために好適な条件下で、該医療用具と、放射性微粒子コアを有する炭素封入ナノ粒子複合材料を含む該放射性合成ポリマーとを接触させることを含み;そして
該放射性標識合成ポリマーは、長距離静電斥力を減弱させることによりナノ粒子と合成ポリマーとの間の短距離引力を促進するための、
i)1mMよりも高くそして25mMよりも低い電解質濃度、及び4.5よりも低くそして3.0よりも低くないpHを有する単純電解質の水性媒体中か、或いは
ii)80mMよりも高くそして150mMよりも高くない電解質濃度を有する中性のpHの水性媒体中か、又は
iii)ポリカチオンを含む中性のpHの水性媒体中で、
製造され、且つ、
該炭素封入ナノ粒子複合材料がフィブリンライトであるところの方法。 - 前記医療用具が、カテーテル、繊維、ロッド又はフィラメント、膜、ウエハ、メッシュ又はガーゼ、多孔性スポンジ、管又はステント、ビーズ又は公知のサイズのミクロビーズの形態のカプセル若しくはミクロ粒子、ナノ粒子、リポソームである、請求項22に記載の方法。
- 前記用具が、選択的な内部照射療法として選択された標的臓器の局所動脈血供給へ注入するために好適であり、該標的臓器の動脈毛細血管網中に埋め込まれる粒子サイズを含む、合成ポリマーミクロ粒子である、請求項22に記載の方法。
- 患者を放射線治療する方法に使用するための放射性標識合成ポリマーであって、
該方法は、治療上有効量の放射性標識合成ポリマーを該患者に投与することを含み;
該放射性標識合成ポリマーは、放射性微粒子コアを有する炭素封入ナノ粒子複合材料に関連した合成ポリマーを含み;そして
該放射性標識合成ポリマーは、長距離静電斥力を減弱させることによりナノ粒子と合成ポリマーの間の短距離引力を促進するための、
i)1mMよりも高くそして25mMよりも低い電解質濃度、及び4.5よりも低くそして3.0よりも低くないpHを有する単純電解質の水性媒体中か、或いは
ii)80mMよりも高くそして150mMよりも高くない電解質濃度を有する中性のpHの水性媒体中か、又は
iii)ポリカチオンを含む中性のpHの水性媒体中で、
製造され、且つ、
該炭素封入ナノ粒子複合材料がフィブリンライトである、
合成ポリマー。 - 前記放射性標識合成ポリマーが、ビーズ、ミクロ粒子又はミクロスフェアの形態にあるか又はその中又は表面に取り込まれる、請求項25に記載のポリマー。
- 選択的内部照射療法を含む、請求項25に記載のポリマー。
- 前記治療が、癌の治療である、請求項25に記載のポリマー。
- 前記癌が、(i)結腸、直腸、又は肺の原発巣由来の肝臓の転移癌、又は(ii)原発性肝癌から選ばれる、請求項28に記載のポリマー。
- 放射性同位元素の非放射性前駆体(progenitor)と複合体を形成した合成ポリマーを製造する方法であって、該方法は、
長距離静電斥力を減弱させることによりナノ粒子と合成ポリマーの間の短距離引力を促進するための、
i)1mMよりも高くそして25mMよりも低い電解質濃度、及び4.5よりも低くそして3.0よりも低くないpHを有する単純電解質の水性媒体中か、或いは
ii)80mMよりも高くそして150mMよりも高くない電解質濃度を有する中性のpHの水性媒体中か、又は
iii)ポリカチオンを含む中性のpHの水性媒体中で、
放射性同位元素の非放射性前駆体を含む微粒子コアを有する炭素封入ナノ粒子複合材料と、合成ポリマーとを接触させることを含み、且つ、
該炭素封入ナノ粒子複合材料がフィブリンライトであるところの
方法。 - 合成ポリマー、及び放射性同位元素の非放射性前駆体含む微粒子コアを有する炭素封入ナノ粒子複合材料を含む複合体であって、そして
該複合体が、長距離静電斥力を減弱させることによりナノ粒子と合成ポリマーの間の短距離引力を促進するための、
i)1mMよりも高くそして25mMよりも低い電解質濃度、及び4.5よりも低くそして3.0よりも低くないpHを有する単純電解質の水性媒体中か、或いは
ii)80mMよりも高くそして150mMよりも高くない電解質濃度を有する中性のpHの水性媒体中か、又は
iii)ポリカチオンを含む中性のpHの水性媒体中で、
製造され、且つ、
炭素封入ナノ粒子複合材料がフィブリンライトである複合体。 - 合成ポリマーを放射性標識する方法であって、
該方法は、以下の工程;
(a)長距離静電斥力を減弱させることによりナノ粒子と合成ポリマーの間の短距離引力を促進するための、
i)1mMよりも高くそして25mMよりも低い電解質濃度、及び4.5よりも低くそして3.0よりも低くないpHを有する単純電解質の水性媒体中か、或いは
ii)80mMよりも高くそして150mMよりも高くない電解質濃度を有する中性のpHの水性媒体中か、又は
iii)ポリカチオンを含む中性のpHの水性媒体中で、
放射性同位元素の非放射性前駆体を含む微粒子コアを有する炭素封入ナノ粒子複合材料と合成ポリマーを接触させる工程;そして
(b)非放射性前駆体(progenitor)を放射化させ放射性同位元素を生成させる工程を含み、且つ、
該炭素封入ナノ粒子複合材料がフィブリンライトであるところの
方法。 - 前記放射性同位元素の非放射性前駆体がホウ素の安定同位体である、請求項30又は請求項32に記載の方法。
- 前記合成ポリマーが、
(i)ポリマーの懸濁液又は分散液を含むか、
(ii)巨大分子集合体の形態であるか若しくは巨大分子集合体を含むか、又は
(iii)カテーテル、繊維、ロッド又はフィラメント、膜、ウエハ、メッシュ若しくはガーゼ、多孔性スポンジ、管若しくはステント、ビーズ若しくは公知のサイズのミクロビーズの形態のカプセル若しくはミクロ粒子、ナノ粒子、リポソームの中若しくはその表面に含まれる、請求項30又は請求項32に記載の方法。 - 前記放射化が、中性子線に前駆体を曝露させることを含む、請求項32に記載の方法。
- 患者を放射線治療する方法に使用するための放射性標識合成ポリマーであって、該方法は以下の工程、
合成ポリマーと、放射性同位元素の非放射性前駆体(progenitor)を含む微粒子コアを有する炭素封入ナノ粒子複合材料を含む複合体の量であって、該量は、該非放射性前駆体(progenitor)が放射化された場合に、治療上有効量である量を患者に投与する工程、そして、
非放射性前駆体(progenitor)を放射化して放射性同位元素を生成させる工程、を含み、そして
該複合体は、長距離静電斥力を減弱させることによりナノ粒子と合成ポリマーの間の短距離引力を促進するための、
i)1mMよりも高くそして25mMよりも低い電解質濃度、及び4.5よりも低くそして3.0よりも低くないpHを有する単純電解質の水性媒体中か、或いは
ii)80mMよりも高くそして150mMよりも高くない電解質濃度を有する中性のpHの水性媒体中か、又は
iii)ポリカチオンを含む中性のpHの水性媒体中で、
製造されるものであり、且つ、
該炭素封入ナノ粒子複合材料がフィブリンライトであるところの
合成ポリマー。 - 前記放射性同位元素の非放射性前駆体がホウ素である、請求項36に記載のポリマー。
- 前記放射化が、中性子線に前駆体を曝露させることを含む、請求項36に記載のポリマー。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
AU2008902064 | 2008-04-24 | ||
AU2008902064A AU2008902064A0 (en) | 2008-04-24 | Methods for radiolabelling synthetic polymers |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011505322A Division JP2011518198A (ja) | 2008-04-24 | 2009-04-23 | 放射性標識合成ポリマーのための方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015147767A JP2015147767A (ja) | 2015-08-20 |
JP6141341B2 true JP6141341B2 (ja) | 2017-06-07 |
Family
ID=41216344
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011505322A Pending JP2011518198A (ja) | 2008-04-24 | 2009-04-23 | 放射性標識合成ポリマーのための方法 |
JP2015021293A Expired - Fee Related JP6141341B2 (ja) | 2008-04-24 | 2015-02-05 | 放射性標識合成ポリマーのための方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011505322A Pending JP2011518198A (ja) | 2008-04-24 | 2009-04-23 | 放射性標識合成ポリマーのための方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9381262B2 (ja) |
EP (1) | EP2282781B1 (ja) |
JP (2) | JP2011518198A (ja) |
KR (1) | KR20100135312A (ja) |
CN (1) | CN102065905B (ja) |
AU (1) | AU2009240790C1 (ja) |
CA (1) | CA2721835C (ja) |
IL (1) | IL208770A (ja) |
WO (1) | WO2009129578A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013096776A2 (en) * | 2011-12-21 | 2013-06-27 | Iso Therapeutics Group Llc | Radioactive compositions and methods for their therapeutic use |
WO2013138696A1 (en) * | 2012-03-16 | 2013-09-19 | The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Zirconium-89 complexes, methods of labeling cells, labeled cells, kits, and methods of use thereof |
MY150861A (en) * | 2012-07-18 | 2014-03-06 | Univ Malaya | Neutron activated 153sm labelled microspheres |
JP6461124B2 (ja) * | 2013-07-01 | 2019-01-30 | ジ・オーストラリアン・ナショナル・ユニバーシティー | 放射標識物質 |
MA46952A (fr) | 2016-12-01 | 2019-10-09 | Regeneron Pharma | Anticorps anti-pd-l1 radiomarqués pour imagerie immuno-pet |
JP7128528B2 (ja) * | 2016-12-16 | 2022-08-31 | ジ・オーストラリアン・ナショナル・ユニバーシティー | 標的投与のための放射性標識物質 |
CA3055013C (en) | 2017-04-04 | 2021-08-03 | W. L. Gore & Associates Gmbh | Dielectric composite with reinforced elastomer and integrated electrode |
JP7339692B2 (ja) | 2019-03-29 | 2023-09-06 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 | 放射性標識化合物の製造方法及び製造装置 |
TWI799735B (zh) * | 2019-09-01 | 2023-04-21 | 中央研究院 | 奈米複合材料顆粒及其用途 |
CN114667162A (zh) | 2019-09-16 | 2022-06-24 | Abk生物医学公司 | 放射性微粒和非放射性微粒的组合物 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4247406A (en) * | 1979-04-23 | 1981-01-27 | Widder Kenneth J | Intravascularly-administrable, magnetically-localizable biodegradable carrier |
DE69533744T2 (de) * | 1994-01-21 | 2005-11-10 | Sirtex Medical Ltd., Burswood | Yttria partikelförmiges gut |
US6537518B1 (en) * | 1994-01-21 | 2003-03-25 | Sirtex Medical Limited | Particulate material |
PT703005E (pt) * | 1994-09-21 | 2000-05-31 | Allrad No 28 Pty Ltd | Precipitador electrostatico |
US5855547A (en) * | 1996-07-17 | 1999-01-05 | Chaney; John L. | Bulb pump for impotence therapy and other purposes |
US6306165B1 (en) * | 1996-09-13 | 2001-10-23 | Meadox Medicals | ePTFE small caliber vascular grafts with significant patency enhancement via a surface coating which contains covalently bonded heparin |
ES2353840T3 (es) * | 1997-04-21 | 2011-03-07 | California Institute Of Technology | Recubrimientos tisulares poliméricos multifuncionales. |
AU3532197A (en) | 1997-07-24 | 1999-02-16 | Australian National University, The | Method for detection of fibrin clots |
US7252812B2 (en) * | 1998-09-18 | 2007-08-07 | Mary Lou Margrave, legal representative | High-yield method of endohedrally encapsulating species inside fluorinated fullerene nanocages |
US20060107939A1 (en) * | 1999-03-19 | 2006-05-25 | National Paintball Supply, Inc. | Adjustable volume chamber and low pressure regulator for a compressed gas gun |
GB9911336D0 (en) * | 1999-05-15 | 1999-07-14 | Graseby Dynamics Ltd | Separation and collection of analyte materials |
AUPR098400A0 (en) * | 2000-10-25 | 2000-11-16 | Sirtex Medical Limited | Production of radionuclide coated microspheres and seeds |
AUPR098200A0 (en) * | 2000-10-25 | 2000-11-16 | Sirtex Medical Limited | Production of low density radionuclide containing microspheres |
AU2003267309A1 (en) * | 2000-11-16 | 2004-04-08 | Microspherix Llc | Flexible and/or elastic brachytherapy seed or strand |
CA2427258A1 (en) * | 2003-04-30 | 2004-10-30 | Sirtex Medical Limited | Combination therapy for treatment of neoplasia |
WO2005041747A2 (en) * | 2003-06-03 | 2005-05-12 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Stealthy nano agents |
US20060239907A1 (en) * | 2003-06-03 | 2006-10-26 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Stealthy nano agents |
US7608240B2 (en) * | 2003-12-05 | 2009-10-27 | Board Of Trustees Of The University Of Arkansas | Nanotubes for cancer therapy and diagnostics |
JP4716994B2 (ja) * | 2004-06-24 | 2011-07-06 | 東菱薬品工業株式会社 | DesAフィブリンを含有する悪性腫瘍抑制剤 |
US20090297437A1 (en) | 2004-12-17 | 2009-12-03 | Facultes Universitaires Notre-Dame De La Paix | Radioactive device |
DK1877105T3 (da) * | 2005-04-29 | 2013-10-28 | Univ Australian | Fremgangsmåde til dannelse af en injicerbar radioaktiv sammensætning af en carbonindkapslet radioaktiv partikulær substans |
US20090162277A1 (en) | 2005-11-03 | 2009-06-25 | Clemson University | Lysophospholipids Solubilized Single-Walled Carbon Nanotubes |
WO2008000045A1 (en) * | 2006-06-30 | 2008-01-03 | University Of Wollongong | Nanostructured composites |
GB0922497D0 (en) | 2009-12-23 | 2010-02-03 | Hammersmith Imanet Ltd | Preparation and use of 68GA labelled particles |
-
2009
- 2009-04-23 KR KR1020107026381A patent/KR20100135312A/ko not_active Application Discontinuation
- 2009-04-23 WO PCT/AU2009/000509 patent/WO2009129578A1/en active Application Filing
- 2009-04-23 CN CN2009801227452A patent/CN102065905B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-04-23 CA CA2721835A patent/CA2721835C/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-04-23 US US12/989,348 patent/US9381262B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-04-23 EP EP09734815.5A patent/EP2282781B1/en not_active Not-in-force
- 2009-04-23 JP JP2011505322A patent/JP2011518198A/ja active Pending
- 2009-04-23 AU AU2009240790A patent/AU2009240790C1/en not_active Ceased
-
2010
- 2010-10-17 IL IL208770A patent/IL208770A/en not_active IP Right Cessation
-
2015
- 2015-02-05 JP JP2015021293A patent/JP6141341B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IL208770A0 (en) | 2010-12-30 |
KR20100135312A (ko) | 2010-12-24 |
EP2282781B1 (en) | 2018-09-05 |
AU2009240790B2 (en) | 2014-07-24 |
CA2721835A1 (en) | 2009-10-29 |
WO2009129578A1 (en) | 2009-10-29 |
CN102065905A (zh) | 2011-05-18 |
AU2009240790A1 (en) | 2009-10-29 |
IL208770A (en) | 2015-04-30 |
EP2282781A1 (en) | 2011-02-16 |
JP2015147767A (ja) | 2015-08-20 |
US9381262B2 (en) | 2016-07-05 |
EP2282781A4 (en) | 2012-07-25 |
CN102065905B (zh) | 2013-02-13 |
AU2009240790C1 (en) | 2015-04-16 |
JP2011518198A (ja) | 2011-06-23 |
CA2721835C (en) | 2017-06-20 |
US20110165070A1 (en) | 2011-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6141341B2 (ja) | 放射性標識合成ポリマーのための方法 | |
AU2009240790B8 (en) | Methods for radiolabelling synthetic polymers | |
US20040258614A1 (en) | Microparticles for microarterial imaging and radiotherapy | |
Nijsen et al. | Advances in nuclear oncology: microspheres for internal radionuclide therapy of liver tumours | |
EP1796737B1 (en) | Microspheres capable of binding radioisotopes, optionally comprising metallic microparticles, as well as methods of use thereof | |
JP4229699B2 (ja) | ポリマーベースの放射性核種含有粒子状材料 | |
JP2021503492A (ja) | 放射線療法と組み合わせて癌を治療するための粒子 | |
KR102401023B1 (ko) | 방사선 치료 입자 및 현탁액 | |
US10232062B2 (en) | Radiolabelled material | |
Häfeli | Radioactive microspheres for medical applications | |
CN101321542A (zh) | 用于微动脉成像和放射治疗的微颗粒 | |
JP7128528B2 (ja) | 標的投与のための放射性標識物質 | |
Guo et al. | Radioiodine based biomedical carriers for cancer theranostics | |
JP5645085B2 (ja) | マクロ分子を放射性標識化するための方法 | |
Alrfooh et al. | Transarterial radioembolization agents: a review of the radionuclide agents and the carriers | |
Ocak et al. | Radiopharmaceuticals for Radionuclide Therapy | |
US20240350684A1 (en) | Radionuclide-loaded nanoparticles for focal tissue ablation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160106 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170502 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6141341 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |