JP6139439B2 - 熱電モジュール - Google Patents
熱電モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP6139439B2 JP6139439B2 JP2014035720A JP2014035720A JP6139439B2 JP 6139439 B2 JP6139439 B2 JP 6139439B2 JP 2014035720 A JP2014035720 A JP 2014035720A JP 2014035720 A JP2014035720 A JP 2014035720A JP 6139439 B2 JP6139439 B2 JP 6139439B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support substrate
- thermoelectric
- region
- thermoelectric module
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 94
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 10
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 9
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 8
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 5
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- SWELZOZIOHGSPA-UHFFFAOYSA-N palladium silver Chemical compound [Pd].[Ag] SWELZOZIOHGSPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 3
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 3
- PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N tellurium atom Chemical compound [Te] PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 2
- XSOKHXFFCGXDJZ-UHFFFAOYSA-N telluride(2-) Chemical compound [Te-2] XSOKHXFFCGXDJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005679 Peltier effect Effects 0.000 description 1
- 230000005678 Seebeck effect Effects 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MRPWWVMHWSDJEH-UHFFFAOYSA-N antimony telluride Chemical compound [SbH3+3].[SbH3+3].[TeH2-2].[TeH2-2].[TeH2-2] MRPWWVMHWSDJEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- OQRNKLRIQBVZHK-UHFFFAOYSA-N selanylideneantimony Chemical compound [Sb]=[Se] OQRNKLRIQBVZHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Thermistors And Varistors (AREA)
Description
第1支持基板1は、主に第2支持基板2と共に熱電素子3を支持するための部材である。図1および図2に示すように、第1支持基板1は、四角形状の板状部材であって、第2支持基板2と対向する主面(以下、上面ともいう)に第1領域11および第1領域11に隣接する第2領域12を有する。第1領域11は、第1支持基板1の端から主面の大部分を占めるとともに、第2支持基板2とともに熱電素子3を支持する領域である。
第1電極6は、熱電素子3に電力を与えるため、または熱電素子3で生じた電力を取り出すための部材である。図3に示すように、第1電極6は、第1支持基板1の上面に設けられている。第1電極6は、第2電極7と共に、複数の熱電素子3を電気的に直列に接続するように設けられている。具体的には、隣接するp型熱電素子31およびn型熱電素子32を交互に直列に電気的に接続しており、全ての熱電素子3が直列に接続されている。第1電極6は、例えば銅、銀または銀−パラジウム等によって形成される。第1電極6は、例えば、第1支持基板1の上面に銅板を貼り付けておき、これを第1電極6となる部分にマスキングを施して、これ以外の領域をエッチングで取り除くことによって形成される。また、打ち抜き加工によって第1電極6の形状に成形した銅板を第1支持基板1に貼り付けることによって第1電極6を形成してもよい。
第2支持基板2は、主に第1支持基板1と共に熱電素子3を挟んで支持するための部材である。第2支持基板2は、第1支持基板1の第1領域11に主面が対向するように設けられている。第2支持基板2と第1領域11とによって、複数の熱電素子3が挟まれて支持されている。第2支持基板2は、例えば四角形状である。第2支持基板2の寸法は、第1領域11と共に複数の熱電素子3を支持できるように設定される。具体的には、第2支持基板2の形状が四角形状である場合には、例えば縦8〜100mm、横10〜50mm、厚さ0.1〜5mmに設定することができる。本実施形態の熱電モジュール10においては、第2支持基板2は、主面の形状と寸法が第1領域11と同一であるとともに、図2に示すように、平面視したときに全体が第1領域11に重なっている。これにより、熱電モジュール10に上下方向に力が加わった際の耐久性が向上している。
第2電極7は、熱電素子3に電力を与えるため、または熱電素子3で生じた電力を取り出すための部材である。図3に示すように、第2電極7は、第2支持基板2の下面に設けられている。第2電極7は、第1電極6と共に複数の熱電素子3を電気的に直列に接続するように設けられている。具体的には、隣接するp型熱電素子31およびn型熱電素子32を交互に直列に電気的に接続しており、全ての熱電素子3が直列に接続されている。第2電極7は、例えば銅、銀または銀−パラジウム等によって形成される。第2電極7は、例えば、第2支持基板2の下面に銅板を貼り付けておき、これを第2電極7となる部分にマスキングをして、これ以外の領域をエッチングすることによって形成される。また、打ち抜き加工によって第2電極7の形状に成形した銅板を第2支持基板2に貼り付けることによって第2電極7を形成してもよい。
熱電素子3は、ペルチェ効果によって温度調節を行なうため、またはゼーベック効果によって発電を行なうための部材である。熱電素子3は、第1領域11および第2支持基板2の主面の間に複数配列されている。熱電素子3は、熱電素子3の直径の0.5〜2倍の間隔で縦横の並びに複数設けられる。そして、熱電素子3は、第1電極6と同様のパターンに塗布された半田によって第1電極6に接合されている。複数の熱電素子3は、第1電極6および第2電極7によって全体が直列に電気的に接続されている。
型熱電素子31およびn型熱電素子32)は、A2B3型結晶(AはBiおよび/またはSb、BはTeおよび/またはSe)から成る熱電材料、好ましくはBi(ビスマス)またはTe(テルル)系の熱電材料で本体部が形成されている。具体的には、p型熱電素子313は、例えば、Bi2Te3(テルル化ビスマス)とSb2Te3(テルル化アンチモン)との固溶体からなる熱電材料で形成される。また、n型熱電素子32は、例えば、Bi2Te3(テルル化ビスマス)とSb2Se3(セレン化アンチモン)との固溶体からなる熱電材料で形成される。
サーミスタ4は、熱電モジュール10の温度を測定するための部材である。図2に示すように、サーミスタ4は、第1支持基板1の第2領域12に実装されている。
封止材8は、熱電素子3を第1支持基板1および第2支持基板2の間に気密に封止するための部材である。図3および図4に示すように、封止材8は、第1領域11の周縁部およびそれに対向する第2支持基板2の主面の間に設けられている。封止材8は、複数の熱電素子3をまとめて取り囲んでいる。つまり、封止材8は、第1領域11と第2支持基板2との間に環状に設けられている。封止材8は、例えばエポキシ樹脂等の樹脂材料から成る。封止材8のうち第1支持基板1の主面に平行な方向の厚みは、例えば0.5〜2mm程度に設定することができる。封止材8が設けられていることによって、熱電素子3の耐環境性を向上させることができる。
持基板2に接触している。そのため、第2支持基板2からサーミスタ4へと熱が伝わりやすくなることから、第1支持基板1に温度変化が生じた場合だけではなく、第2支持基板2に温度変化が生じた場合をも速やかに検知することができる。
11:第1領域
12:第2領域
2:第2支持基板
3:熱電素子
31:p型熱電素子
32:n型熱電素子
4:サーミスタ
6:第1電極
7:第2電極
8:封止材
10:熱電モジュール
Claims (1)
- 第1領域および該第1領域に隣接する第2領域を有する上面を備えた第1支持基板と、前記第1領域に下面が対向するように設けられた第2支持基板と、前記第1領域および前記第2支持基板の間に複数配列された熱電素子と、前記第2領域に実装された、上面および側面を有するサーミスタとを備えており、
該サーミスタの上面が前記第2支持基板の下面よりも上方に位置しているとともに、前記サーミスタの側面が前記第2支持基板に接触していることを特徴とする熱電モジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014035720A JP6139439B2 (ja) | 2014-02-26 | 2014-02-26 | 熱電モジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014035720A JP6139439B2 (ja) | 2014-02-26 | 2014-02-26 | 熱電モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015162511A JP2015162511A (ja) | 2015-09-07 |
JP6139439B2 true JP6139439B2 (ja) | 2017-05-31 |
Family
ID=54185434
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014035720A Active JP6139439B2 (ja) | 2014-02-26 | 2014-02-26 | 熱電モジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6139439B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0267770A (ja) * | 1988-09-02 | 1990-03-07 | Komatsu Ltd | 熱電モジュール |
JPH05243621A (ja) * | 1992-02-28 | 1993-09-21 | Hamamatsu Photonics Kk | 半導体光検出装置 |
JP3926424B2 (ja) * | 1997-03-27 | 2007-06-06 | セイコーインスツル株式会社 | 熱電変換素子 |
JP4121358B2 (ja) * | 2002-11-13 | 2008-07-23 | 三菱電機株式会社 | 電子機器用の電池パック |
JP2004343146A (ja) * | 2004-08-23 | 2004-12-02 | Yamaha Corp | 熱電モジュール |
JP2007317865A (ja) * | 2006-05-25 | 2007-12-06 | Aisin Seiki Co Ltd | 熱電モジュール |
JP5501623B2 (ja) * | 2008-01-29 | 2014-05-28 | 京セラ株式会社 | 熱電モジュール |
-
2014
- 2014-02-26 JP JP2014035720A patent/JP6139439B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015162511A (ja) | 2015-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6114398B2 (ja) | 熱電モジュール | |
JP5956608B2 (ja) | 熱電モジュール | |
JP6430781B2 (ja) | 熱電モジュール | |
JP6235437B2 (ja) | 熱電モジュール | |
JP6139439B2 (ja) | 熱電モジュール | |
JP6595320B2 (ja) | 熱電モジュール組立体 | |
US10833237B2 (en) | Thermoelectric module | |
US10236430B2 (en) | Thermoelectric module | |
JP2013157446A (ja) | 熱電モジュール | |
JP2018032687A (ja) | 熱電モジュール | |
KR20190035310A (ko) | 열전 소자 | |
JP6169984B2 (ja) | 熱電モジュール | |
JP6170013B2 (ja) | 熱電モジュールおよびこれを用いた熱電装置 | |
JPWO2016136856A1 (ja) | 熱電モジュール | |
KR102456680B1 (ko) | 열전소자 | |
JP6306478B2 (ja) | 熱電モジュールおよび熱電装置 | |
JP5794872B2 (ja) | 熱電モジュール | |
JP5974289B2 (ja) | 熱電変換素子及び熱電変換モジュール | |
JP2018125498A (ja) | 熱電変換装置 | |
JP3007904U (ja) | 熱電池 | |
JP6987656B2 (ja) | 熱電変換装置 | |
JP5940939B2 (ja) | 熱電モジュール | |
JP5606528B2 (ja) | 熱電素子及び熱電モジュール | |
JP2015099896A (ja) | 熱電デバイス | |
JP2016082081A (ja) | 熱電モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170323 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6139439 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |