JP6135489B2 - 自動車用電源装置 - Google Patents

自動車用電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6135489B2
JP6135489B2 JP2013257125A JP2013257125A JP6135489B2 JP 6135489 B2 JP6135489 B2 JP 6135489B2 JP 2013257125 A JP2013257125 A JP 2013257125A JP 2013257125 A JP2013257125 A JP 2013257125A JP 6135489 B2 JP6135489 B2 JP 6135489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
power
battery
automobile
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013257125A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015113029A (ja
Inventor
速人 福嶋
速人 福嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2013257125A priority Critical patent/JP6135489B2/ja
Publication of JP2015113029A publication Critical patent/JP2015113029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6135489B2 publication Critical patent/JP6135489B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

本発明は、電源の冗長化を図るために2基のバッテリーを備えた自動車用電源装置に関するものである。
近年、電源の不良により自動車が走行不能となる状態の発生を防止するために、2基のバッテリーを備えて電源の冗長化を図り、一方のバッテリーが失陥しても、他方のバッテリーにより走行状態を維持可能とするようにした自動車用電源装置が実用化されている。
図3に示す自動車用電源装置では、2基のバッテリー1,2からそれぞれリレー3,4を介して一対の前照灯5,6と一対の尾灯7,8に電力が供給されている。各リレー3,4は、電源制御ECU9により開閉制御されるとともに、各バッテリー1,2の出力電圧は、電源制御ECU9により監視されている。電源制御ECU9は、バッテリー1,2から供給される電力に基づいて動作する。
このような自動車用電源装置では、通常時には例えばリレー3が導通状態に維持されるとともに、リレー4が不導通状態に維持され、前照灯5,6及び尾灯7,8はバッテリー1から供給される電力により点灯される。
また、バッテリー1が失陥すると、電源制御ECU9によりリレー3が不導通状態に切り替えられるとともに、リレー4が導通状態に切り替えられ、前照灯5,6及び尾灯7,8はバッテリー2から供給される電力により点灯される。
特許文献1には、複数の負荷に対し電力を供給する電源を切り替え可能とした電力供給装置が開示されている。
特開2004−338577号公報
上記のような自動車用電源装置では、例えばリレー3が導通状態で、バッテリー1が失陥し、さらに電源制御ECU9が失陥してリレーの切替制御ができないと、前照灯5,6及び尾灯7,8がすべて消灯状態となる。
従って、バッテリー1,2のいずれかが失陥していなくても、前照灯5,6及び尾灯7,8がすべて消灯状態となるという問題点がある。
特許文献1には、複数の負荷に電力供給を維持するためには、遮断部を適宜に切替制御する必要がある。
この発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、その目的は2基のバッテリーのいずれか一方の失陥時に、一対の負荷のいずれかに電力を供給し得る自動車用電源装置を提供することにある。
上記課題を解決する自動車用電源装置は、2基の第一及び第二のバッテリーから少なく
とも一対の装備に電力を供給する自動車用電源装置において、前記装備は、一対の前照灯と一対の尾灯を備え、前記第一のバッテリーから自動車の対角線に位置する一対の前照灯のうち一方の前照灯と一対の尾灯のうち他方の尾灯に電力を供給するとともに、前記第二のバッテリーから自動車の対角線に位置する他方の前照灯と一方の尾灯に電力を供給することを特徴とする。
この構成により、第一及び第二のバッテリーのいずれかが失陥しても、自動車の対角線に位置する一方の前照灯と他方の尾灯、又は自動車の対角線に位置する他方の前照灯と一方の尾灯のいずれかに電力が供給される。
た、上記の自動車用電源装置において、前記装備は、一対の車幅灯を備え、前記第一のバッテリーから一対の車幅灯のうち一方の車幅灯に電力を供給するとともに、前記第二のバッテリーから他方の車幅灯に電力を供給することが好ましい。
この構成により、第一及び第二のバッテリーのいずれか一方が失陥しても車幅灯のいずれかが点灯される。
また、上記の自動車用電源装置において、自動車の幅方向の一方に位置する前照灯と他方に位置する車幅灯に前記第一のバッテリーから電力を供給し、前記自動車の幅方向の他方に位置する前照灯と一方に位置する車幅灯に前記第二のバッテリーから電力を供給することが好ましい。
この構成により、第一及び第二のバッテリーのいずれか一方が失陥しても自動車の幅方向の一方と他方に位置する前照灯と車幅灯が点灯される。
本発明の自動車用電源装置によれば、2基のバッテリーのいずれか一方の失陥時に、一対の負荷のいずれかに電力を供給することができる。
一実施形態の自動車用電源装置を示す配線図である。 一実施形態の自動車用電源装置を示す配線図である。 従来例を示す配線図である。
以下、自動車用電源装置の一実施形態を図面に従って説明する。
図1に示すように、自動車の前部及び後部には第一及び第二のバッテリー11,12が配設されている。第一のバッテリー11は右側前照灯13と左側尾灯16に電力を供給し、第二のバッテリー12は左側前照灯14と右側尾灯15に電力を供給するように接続されている。
なお、各バッテリー11,12と前照灯13,14及び尾灯15,16との間には、運転者が操作するスイッチで一括して開閉されるリレー(図示しない)が介在されている。
次に、上記のように構成された自動車用電源装置の作用を説明する。前照灯13,14及び尾灯15,16の点灯時に例えば第二のバッテリー12が失陥すると、図2に示すように、左側前照灯14と右側尾灯15が消灯状態となる。
しかし、右側前照灯13と左側尾灯16には第一のバッテリー11から電力が供給されるため、点灯状態が維持される。
また、第一のバッテリー11のみが失陥した場合には、左側前照灯14と右側尾灯15が点灯状態に維持され、右側前照灯13と左側尾灯16が消灯状態となる。
上記のような自動車用電源装置では、次に示す効果を得ることができる。
(1)2基のバッテリー11,12のいずれかが失陥しても、前照灯13,14のいずれか一方と、尾灯15,16のいずれか一方を確実に点灯させることができる。従って、夜間走行時の安全性を向上させることができる。
(2)バッテリー11,12のいずれかが失陥したとき、電源制御ECUによるリレーの開閉制御を必要とすることなく、前照灯13,14のいずれか一方と、尾灯15,16のいずれか一方を自動的に点灯状態に維持することができる。従って、簡単な構成で、前照灯と尾灯の点灯状態を確保することができる。
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・前照灯と尾灯以外に、例えばドアに設けられたパワーウィンドウ装置のように、車体の左右に複数対設けられる装備に対し、上記のように2基のバッテリーのいずれかから電力を供給するようにしてもよい。このような構成により、いずれかのバッテリーが失陥しても、左右いずれか一方の装備が動作可能となる。
・前照灯と尾灯以外に、例えば前方の一対の車幅灯に、上記のように2基のバッテリーのいずれかから電力を供給するようにしてもよい。この場合には、自動車の左右方向の一方の前照灯と他方の車幅灯に共通のバッテリーから電力を供給すると、バッテリーのいずれかが失陥しても、一方の前照灯と他方の車幅灯とで自動車の車幅を認識可能となる。
11…第一のバッテリー、12…第二のバッテリー、13,14…装備(前照灯)、15,16…装備(尾灯)。

Claims (3)

  1. 2基の第一及び第二のバッテリーから少なくとも一対の装備に電力を供給する自動車用電源装置において、
    前記装備は、一対の前照灯と一対の尾灯を備え、前記第一のバッテリーから自動車の対角線に位置する一対の前照灯のうち一方の前照灯と一対の尾灯のうち他方の尾灯に電力を供給するとともに、前記第二のバッテリーから自動車の対角線に位置する他方の前照灯と一方の尾灯に電力を供給することを特徴とする自動車用電源装置。
  2. 請求項1に記載の自動車用電源装置において、
    前記装備は、一対の車幅灯を備え、前記第一のバッテリーから一対の車幅灯のうち一方の車幅灯に電力を供給するとともに、前記第二のバッテリーから他方の車幅灯に電力を供給することを特徴とする自動車用電源装置。
  3. 請求項に記載の自動車用電源装置において、
    自動車の幅方向の一方に位置する前照灯と他方に位置する車幅灯に前記第一のバッテリーから電力を供給し、前記自動車の幅方向の他方に位置する前照灯と一方に位置する車幅灯に前記第二のバッテリーから電力を供給することを特徴とする自動車用電源装置。
JP2013257125A 2013-12-12 2013-12-12 自動車用電源装置 Expired - Fee Related JP6135489B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013257125A JP6135489B2 (ja) 2013-12-12 2013-12-12 自動車用電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013257125A JP6135489B2 (ja) 2013-12-12 2013-12-12 自動車用電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015113029A JP2015113029A (ja) 2015-06-22
JP6135489B2 true JP6135489B2 (ja) 2017-05-31

Family

ID=53527224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013257125A Expired - Fee Related JP6135489B2 (ja) 2013-12-12 2013-12-12 自動車用電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6135489B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155846U (ja) * 1983-04-05 1984-10-19 三菱電機株式会社 車両用直流三線式回路装置
JPS59187537U (ja) * 1983-05-31 1984-12-12 日産自動車株式会社 車幅表示装置
JP2007022194A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Honda Motor Co Ltd 車両用操舵装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015113029A (ja) 2015-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6387040B2 (ja) 車両電源制御装置
US9150167B2 (en) Vehicle auxiliary light control unit
US20190210515A1 (en) Direction indicator unit having wipe effect and flashing hazard light function
JP2017537828A (ja) 搭載電源網
CN102826039A (zh) 刹车灯驱动装置
WO2016136440A1 (ja) 自動車用電源供給装置
JP6751905B2 (ja) 照明制御装置、照明装置、および移動体
JP6135489B2 (ja) 自動車用電源装置
CN206264883U (zh) 一种新型汽车近光灯控制系统
KR101061215B1 (ko) 자동차의 헤드램프 제어장치
JP6722717B2 (ja) 車両用電力供給システム
JP3952724B2 (ja) 車両用負荷駆動システム,信号出力装置および負荷駆動装置
CN202138285U (zh) 汽车车身侧向及转弯角度照明装置
KR100959812B1 (ko) 철도차량의 전조등 및 후미등 제어장치
JP3987836B2 (ja) 自動車用ヘッドライト減光点灯装置
JP6900959B2 (ja) ワイパ駆動回路
JP2015166213A (ja) ライト制御システム
JP7439713B2 (ja) 移動体の電源システム
CN104276079A (zh) 一种汽车辅助双跳灯系统
JP7470546B2 (ja) 電源システム
JP7470549B2 (ja) 電源システム
KR200392063Y1 (ko) 자동차용 전조등의 하이빔 전환 장치
CN205440110U (zh) 一种带有掉头灯的汽车转向系统
KR20110031786A (ko) 철도차량의 후미차량 전조등 제어회로
KR101219928B1 (ko) 차량의 전조등 제어 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6135489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees