JP6133399B2 - 容量センサ、容量センサフィールドの読取り方法、および容量センサフィールドの製造方法 - Google Patents

容量センサ、容量センサフィールドの読取り方法、および容量センサフィールドの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6133399B2
JP6133399B2 JP2015503852A JP2015503852A JP6133399B2 JP 6133399 B2 JP6133399 B2 JP 6133399B2 JP 2015503852 A JP2015503852 A JP 2015503852A JP 2015503852 A JP2015503852 A JP 2015503852A JP 6133399 B2 JP6133399 B2 JP 6133399B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
conductor
electrodes
sensor field
capacitive sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015503852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015512547A (ja
Inventor
バックス,ウルリッヒ
Original Assignee
ティーアールダブリュー・オートモーティブ・エレクトロニクス・アンド・コンポーネンツ・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティーアールダブリュー・オートモーティブ・エレクトロニクス・アンド・コンポーネンツ・ゲーエムベーハー filed Critical ティーアールダブリュー・オートモーティブ・エレクトロニクス・アンド・コンポーネンツ・ゲーエムベーハー
Publication of JP2015512547A publication Critical patent/JP2015512547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6133399B2 publication Critical patent/JP6133399B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04166Details of scanning methods, e.g. sampling time, grouping of sub areas or time sharing with display driving
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R27/00Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
    • G01R27/02Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
    • G01R27/26Measuring inductance or capacitance; Measuring quality factor, e.g. by using the resonance method; Measuring loss factor; Measuring dielectric constants ; Measuring impedance or related variables
    • G01R27/2605Measuring capacitance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture or maintenance of measuring instruments, e.g. of probe tips
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04164Connections between sensors and controllers, e.g. routing lines between electrodes and connection pads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/302Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements characterised by the form or geometrical disposition of the individual elements
    • G09F9/3023Segmented electronic displays
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/041012.5D-digitiser, i.e. digitiser detecting the X/Y position of the input means, finger or stylus, also when it does not touch, but is proximate to the digitiser's interaction surface and also measures the distance of the input means within a short range in the Z direction, possibly with a separate measurement setup
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49147Assembling terminal to base

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

本発明は、評価ユニットと、複数の個別電極を備えるセンサフィールドとを有する容量センサに関するとともに、そのような容量センサフィールドの読取り方法に関するものである。
二次元容量センサフィールドは、例えばラジオまたはナビゲーションシステムを操作する等、車両機能のための制御パネル(タッチパッド)として多くの事例で使用される。容量センサフィールドは、自動車の計器パネルに配置されることが好ましく、対応する車両機能を表示するためのディスプレイまたはマスクと組み合わされる。従来技術によれば、そのようなタッチパッドは、比較的厚い回路基板を用いて作製されて、電極の導線と電極自体の間のクロストークを最小化し、それぞれの電極での正確な容量計測を可能にする。計測されるべき容量は、容量センサフィールドのそれぞれの電極と、例えば専用のピンまたはユーザの指等、接触板上に離隔態様で横たわり接地しているとみなされる物体との間の相互作用によって生じる。容量センサフィールドの電極で測定された容量を、更なる評価のための車両電子装置に伝達可能な適当な位置信号および/または近接信号に変換するために、容量センサは、通常、センサフィールドに加えて評価ユニットまたは評価電子装置を備え、これらは、もちろん車両の他の電子部品内に組み込むこともできる。
既知のセンサフィールドを製造するために使用される厚い回路基板は、一方ではコスト要素に相当する。他方では、厚くしたがって機械的に硬質の回路基板は、容量センサフィールドの適用可能性に関する制限につながる。例えば、タッチパッドの所望の空間的形状へのセンサフィールドの適合は、例えばタッチパッドの所定の凸面または凹面等、この空間的形状に硬質な回路基板を製造中に適合させなければ、限定的にのみ可能である。
本発明の目的は、容量センサの改良、容量センサフィールドの読取り方法の改良、および容量センサフィールドの製造方法の改良を特定することである。
本発明の一態様によれば、複数の個別電極を有する容量センサフィールドを読み取る方法が特定される。容量センサフィールドの各電極は、それぞれの電極からセンサフィールドの接続領域内まで延びる個別導線に結合される。対応する電極の容量は、それぞれの個別導線によって読み取ることができる。センサフィールドの複数の電極は、少なくとも1つの第1の電極を備え、第1の電極の導線は、この導線が少なくとも1つの第2の電極と容量的に結合されるように導かれる。第1の信号は、第1の電極に結合された第1の導線で検出され、第2の信号は、第2の電極に結合された第2の導線で検出される。第1の電極の容量または第2の電極の容量は、所定の計算式の評価によって求められ、この計算式は、第1の信号、第2の信号、および、第2の電極と、第1の電極に結合された第1の導線との間の容量結合を考慮する。
既知の技術的アプローチとは対照的に、本発明の態様によれば、本方法は、導線と電極の間の容量結合を最小化するためのアプローチを追及するよりもむしろ、この結合を意図的に容認する。したがって、対応する容量を読み取る際に生じる誤差は、適当な計算式を用いて算術的に補償される。したがって、好都合なことに、電極導線と電極の間のクロストークを可能な限り小さく維持するために厚い回路基板を使用せずに済ますことができる。計算式は、とりわけ、容量結合、好ましくは、第2の電極と、第1の電極に結合された第1の導線との間の容量を組み込む。第2の電極と第1の導線の間の容量は、例えば経験的に求めることができる。しかし、使用される形状寸法および使用される材料に基づいて(特に、それらの誘電率に基づいて)、この容量を計算することもできる。電極の導線と、これらの導線が導かれる付近のそれらの電極との間の容量結合を意図的に容認することによって、適当な容量センサフィールドを製造するための複数の製造技術に頼ることができる。したがって、例えば、適当な絶縁層を用いて導電性または非導電性の塗料による積層印刷技術で電極および全ての導線を取り付けることができる。そのままで十分に薄い柔軟なプラスチックフィルムは、基板として使用することができる。この柔軟な支持体(基板)は、例えば自動車の制御要素等の空間的形状に容量センサフィールドの形状を容易に適合することを可能にする。したがって、適当な容量センサフィールドを含む制御要素(タッチパッド)は、自動車の計器パネルの外形に柔軟に適合され、計器パネルに組み込むことができる。本発明の態様によれば、そのような製造方法は、比較的厚い回路基板を基板として使用する既知の従来の方法に対する利点をさらにもたらす。
本発明の更なる態様によれば、容量センサフィールドを読み取る有利な方法が特定され、センサフィールドの複数の電極は、少なくとも1つの第3の電極を備え、第3の電極の第3の導線は、この導線が第1の電極、第2の電極および必要に応じて更なる電極と容量的に結合されるように導かれる。検出ステップは、そのような方法で、第3の電極に結合された第3の導線で第3の信号を検出するサブステップをさらに含む。必要に応じて、更なる電極に結合された更なる導線で更なる信号が検出される。これらの更なる導線は、例えば、第3の電極の導線と容量的に結合される。第1、第2または第3の電極の容量は、適当な計算式の評価によって求められ、この計算式は、第1、第2および第3の信号ならびに必要に応じて更なる導線での更なる信号を考慮して、第1、第2または第3の電極について個別にそれぞれ求められる。計算式は、第2の電極と第1の電極の導線の間の容量、第3の導線と第1の電極の間の容量、第3の導線と第2の電極の間の容量、および必要に応じて、第3の導線と、この導線に結合された更なる電極との間の容量をさらに組み込む。そのような方法を用いることによって、複雑なセンサフィールドを高い信頼性で読み取ることができる。
上述した計算式を求めるために、解析的または数値的に解くことができ、かつ、その結果が第1、第2および必要に応じて第3の容量を計算するための対応する計算式を示す線形連立方程式を有利に定式化することができる。この線形連立方程式には、第1、第2および必要に応じて第3の信号のための第1、第2および必要に応じて第3の等式が存在する。第1から第3までの等式は、容量センサの対応する容量性ネットワークを解析することによって定式化される。ここでは、対応する第1、第2または必要に応じて第3の導線によって規定される、第1、第2および必要に応じて第3の電極から、センサフィールドの対応する接続領域内のそれらの出力部までの経路に沿う容量が考慮される。この経路に現れる容量は、まず、第1、第2または必要に応じて第3の電極の第1、第2および必要に応じて第3の容量である。さらに、第1、第2および必要に応じて第3の導線とこれらの導線に結合された電極との間の容量が考慮される。
本発明の更なる態様によれば、評価ユニットと、複数の個別電極を備えるセンサフィールドとを有する容量センサが特定される。これらの電極のそれぞれは、それぞれの電極から接続領域内まで延びる個別導線にそれぞれ結合される。それぞれの導線は、好ましくは直接的に、対応する電極に電気的に結合される。導線は、例えば、電極上に直接印刷され、電極は、このような方法で、導線と接触する。それぞれの電極の容量は、対応する導線によって読み取ることができる。容量センサフィールドは、少なくとも1つの第1の電極を備え、第1の電極の導線は、この導線が少なくとも1つの第2の電極と容量的に結合されるように導かれる。評価ユニットは、第1の電極に結合された第1の導線での第1の信号と、第2の電極に結合された第2の導線での第2の信号とを検出するように設計される。第1の電極または第2の電極の容量は、予め定められ、好ましくは評価ユニットに記憶された計算式を用いて求められる。この計算式は、第1の信号、第2の信号、および第2の電極と第1の電極の導線の間の容量結合を考慮する。この計算式は、第2の電極と第1の電極の導線の間の容量を考慮することが好ましい。既に上述したように、使用される形状寸法および材料に基づいて、この容量を経験的にも理論的にも求めることができる。
好都合なことに、容量センサのセンサフィールドは、容量センサフィールドの接続領域に隣接する複数の外側電極をさらに有することができる。これらの外側電極は、センサフィールドの周縁の少なくとも一部に配置されることが好ましい。これらの外側電極は、複数の内側電極から接続領域を離隔する。内側電極の導線は、導線が外側電極のうちの少なくとも1つと容量的に結合され、かつ、好ましくはセンサフィールドの縁に配置された接続領域に達するように導かれる。容量センサのそのような実施形態によれば、内側電極が第1の電極であり、外側電極が第2の電極である。
内側電極の導線を、さらに外側電極の面の一部の領域を少なくとも横切って導くことができ、好都合なことに、内側電極の導線は、電気絶縁層によって外側電極から分離される。容量センサの柔軟性およびコストに関して、電極、導線および/または絶縁層が、印刷プロセスで製造された層であれば好都合である。
本発明の更なる態様によれば、本発明の上記態様に従って説明されるような容量センサの製造方法が特定される。そのような製造方法では、個別電極、電気絶縁層および導線が、印刷プロセスを用いてフレキシブル基板上に重ねて取り付けられる。
本発明の態様による容量センサ、および、そのような容量センサの製造方法の更なる利点は、本発明による方法を考慮して既に述べられており、したがって繰り返されない。
例示的な実施形態による容量センサフィールドの前面を簡略斜視図である。 このセンサフィールドの切取り部をその背面から示す簡略斜視図である。 そのようなセンサフィールドの簡略等価回路図であり、内側および外側の電極が例として考慮されている。 容量センサフィールドの3つの例示的な電極についての更なる簡略等価回路図であり、センサフィールドにおける対応する電極への導線が2つまでの電極を横切って導かれている。 例示的な実施形態による容量センサの信号処理経路を図示する簡略フロー図である。 例示的な実施形態による容量センサが組み込まれる、自動車のセンターコンソールの切取り部を簡略図である。
図1は、複数の個別電極4(明確性のために電極4のうちの一部にのみ参照番号を付す)を備える容量センサフィールド2の前面の簡略斜視図を示している。電極4は、例えば、十分薄くしたがって柔軟なプラスチックフィルム、または薄いフレキシブル回路基板とすることができる、透明基板6に配置されることが好ましい。
電極4は、不連続である、すなわち、容量センサフィールド2が拡がる平面において、電極4は、離間し電気的に互いに分離される。電極4のそれぞれは、不連続である導線8に結合される。この導線8は、対応する電極4上に部分的に印刷されることが好ましく、したがって電極と電気的に接続または結合される。導線8は、電極4から容量センサフィールド2の接続領域10内まで達する。接続領域10に直接隣接しないそれらの電極4への導線8は、接続領域10に隣接する電極4の面を横切って導かれ、さらに絶縁層12によって対応する電極4に対して電気的に分離される。電極4、導線8および絶縁層12は、適当な導電性または非導電性の塗料を用いて積層印刷プロセスで製造されることが好ましい。
自動車の制御パネル内に組み込まれることが好ましい、例えばラジオまたはナビゲーションシステムを操作するために使用される、容量センサフィールド2は、指14または専用のピンで接触することによって操作される。そのような容量センサフィールド2を、例えば、種々の制御要素を形成するマスクと、または上部に横たわるディスプレイと組み合わせることによって、タッチパッドを実現することができる。指14またはピンの接触または移動のそれぞれによって、例えばラジオの音量を調節する等、所定の機能を実行することができる。
図2は、図1から既知の容量センサフィールド2を、その背面から簡略斜視切欠き図で示している。容量センサフィールド2は、接続領域10と直接隣接する外側電極42を備える。これらの外側電極42によって、容量センサフィールドの内側に配置された内側電極41は、センサフィールド2の外縁に位置する接続領域10から離隔される。外側電極42の導線8は、外側電極から始まり接続領域10内に直接導かれる。これとは対照的に、内側電極41の導線8は、外側電極42を横切って接続領域10内に導かれ、絶縁層12によって対応する外側電極42から分離される。内側電極41の導線8を経路付けるこの配置によって、この導線8と対応する外側電極42との間に容量結合が生じる。得られる容量は、導線8と外側電極42の間の重複領域の寸法、絶縁層12の厚さ、およびこの絶縁層12の材料(特に誘電率)に主に依存する。この誘電結合は、第1および第2の信号Cm1、Cm2を評価するときに考慮される。第1の信号Cm1は、第1の電極とも称される内側電極41に接続され、第1の導線8でタップされる。第2の信号Cm2は、第2の電極とも称される外側電極42に接続され、第2の導線8でタップされる。この容量結合を考慮して後者を訂正する計算式は、導線8と電極4の間にある容量性ネットワークを解析することによって求められる。
図3は、内側および外側の電極41、42(第1および第2の電極と称する)とそれらの導線8との間の容量性ネットワークの簡略等価回路図を示している。第1の信号Cm1は、第1の電極である内側電極41に接続される第1の導線に適用される。第1の電極41の容量は、Cf1と称され、接地しているとみなされる指14またはピンが、この第1の電極41との相互作用に関与するときに生じる。この第1の電極である内側電極41への導線8は、その容量がCf2(図2参照)と称される外側の第2の電極42を横切って導かれるので、この導線8と外側電極42の間で容量結合が生じる。導線8と第2の電極42の間の容量は、図3の等価回路図でCk12と称される。
第2の信号Cm2は、第2の電極である外側電極42に接続された第2の導線で検出される。第2の電極である外側電極42に適用される容量は、接地しているとみなされる指14またはピンが、この第2の電極である外側電極42との相互作用に関与するときに変化する。
図3に示す等価回路図からは、等価回路図に示す容量によって、第1の導線で検出される第1の信号Cm1が以下のように求まることを導くことができる。
Figure 0006133399
したがって、第2の導線に適用される第2の信号Cm2について、図3の等価回路図に示す容量に対する以下の依存関係が得られる。
Figure 0006133399
第1および第2の信号Cm1、Cm2を示す等式は、第1および第2の電極41、42の容量Cf1、Cf2をそれぞれに求めるために、この量を解くことができる線形連立方程式を成す。第1の電極41の容量Cf1については、以下の計算式が得られる。
Figure 0006133399
したがって、第1の電極41の容量Cf1は、第1および第2の信号Cm1、Cm2に基づいて、ならびに、第1の電極41に結合された第2の導線8と第2の電極42との間の容量Ck12に基づいて求めることができる。したがって、以下の計算式は、第2の電極42の容量Cf2に当てはまる。
Figure 0006133399
内側電極41の導線8が単に幾つかの電極を横切って(より具体的には外側電極42を横切って)導かれる容量センサフィールド2では、電極41、42の対応する容量Cf1,Cf2を求めるための表現された解析解を見出すことができる。しかし、センサフィールド2が電極を備え、それらの導線8が多数の電極4を横切って導かれる場合、電極4の対応する容量を求めるための解析解を通常もはや見出すことができず、したがって、数値解析法に頼る必要がある。
以下では、第3の電極4が存在し、その導線8が、第1の電極である側電極41を横切るとともに、隣接する第2の電極である外側電極42を横切って導かれるセンサフィールド2のための例示的な連立方程式が特定される。最初に、この場合の等価回路図が図4に示すように得られる。
信号Cm1、Cm2およびCm3は、第1から第3までの導線で検出される。第3の電極への導線が、第1の電極(容量Cf1を有する)を横切るとともに第2の電極(容量Cf2を有する)を横切って導かれるので、既知の容量Ck12に加えて、第3の電極(容量Cf3を有する)に延び得る導線と、第1の電極(Ck13)および第2の電極(Ck23)との容量結合によって生じる更なる容量Ck13およびCk23が得られる。
図4に示す容量性ネットワークでは、第1から第3までの導線で検出される信号Cm1、Cm2およびCm3について、線形連立方程式を成す以下の等式を定式化することができる。
Figure 0006133399
この連立方程式の数値解析によって、対応する計算式を表現する、第1から第3までの容量Cf1、Cf2およびCf3の項を見出すことができる。
図5は、導線で検出された信号Cm1〜Cm4に基づく信号伝達の簡略図を示しており、図5で電極クロストーク補償と称される、本発明の態様による方法に従って信号が評価され、したがって対応する電極4に適用される容量Cf1〜Cf4を計算することができる。これらの容量Cf1〜Cf4は、電極容量評価と称される更なるステップで評価され、そのステップでは、例えば、容量センサフィールド2上の指14の位置を求め、このステップで出力される位置信号または近接信号に基づいて対応する機能を実行する。
図6は、種々の制御要素18に加えて容量センサ20を備える、自動車のセンターコンソール16の切取り部の簡略図を示している。容量センサ20は、容量センサフィールド2と、これに接続され、好ましくはセンターコンソール16の内側(または自動車の他の場所)に配置される評価ユニット22とを備える。
[形態1]
複数の個別電極(4)を有する容量センサフィールド(2)を読み取る方法であって、前記容量センサフィールド(2)の各電極(4)がそれぞれの個別導線(8)に接続され、前記個別導線がそれぞれの前記電極(4)から前記センサフィールド(2)の接続領域(10)内まで延び、前記個別導線によってそれぞれの前記電極(4)の1つの容量(Cf1、Cf2、Cf3)を読み取ることができ、前記センサフィールド(2)の前記複数の電極(4)が少なくとも1つの第1の電極(4)を備え、前記第1の電極の前記導線(8)が、前記導線(8)が少なくとも1つの第2の電極(42)と容量的に結合するように導かれ、前記容量センサフィールド(2)を読み取る前記方法が、
a)前記第1の電極(41)に接続された第1の導線(8)で第1の信号(Cm1)を検出し、前記第2の電極(42)に接続された第2の導線(8)で第2の信号(Cm2)を検出するステップと、
b)第1の信号(Cm1)、第2の信号(Cm2)、および、前記第2の電極(42)と前記第1の電極(41)に結合された前記第1の導線(8)との間の前記容量結合を考慮する所定の計算式を用いて、前記第1の電極(41)または前記第2の電極(42)の前記容量(Cf1、Cf2)を求めるステップと、
を含む方法。
[形態2]
形態1に記載の方法において、前記計算式が、前記第2の電極(42)と、前記第1の電極(41)に接続された前記第1の導線(8)との間の容量(Ck12)を組み込む、方法。
[形態3]
形態1または2に記載の方法において、前記センサフィールド(2)の前記複数の電極(4)が少なくとも1つの第3の電極を備え、前記第3の電極の第3の導線は、この導線が前記第1の電極(41)、前記第2の電極(42)および必要に応じて更なる電極と容量的に結合されるように導かれ、
前記検出するステップが、
前記第3の電極に接続された第3の導線で第3の信号(Cm3)を検出し、必要に応じて、前記更なる電極に接続された更なる導線で更なる信号を検出し、これらの更なる電極が前記第3の電極の前記導線と容量的に結合されるステップをさらに含み、
前記容量を求めるステップが、
前記第1、前記第2および前記第3の信号(Cm1、Cm2、Cm3)ならびに必要に応じて前記更なる導線での前記更なる信号を考慮する計算式を用いて、前記第1、前記第2または前記第3の電極(41、42)の容量(Cf1、Cf2、Cf3)を求めるステップであって、前記更なる導線が前記更なる電極と容量的に結合され、前記計算式が、前記第2の電極(42)と前記第1の電極(41)の前記導線(8)との間の前記容量(Ck12)、前記第3の導線と前記第1の電極(41)との間の前記容量(Ck13)、前記第3の導線と前記第2の電極(42)との間の前記容量(Ck23)、および必要に応じて、前記第3の導線と、この導線に容量的に結合された前記更なる電極との間の容量をさらに組み込むステップをさらに含む、方法。
[形態4]
形態1から3のいずれか一項に記載の方法において、前記第1、前記第2および必要に応じて前記第3の容量(Cf1,Cf2、Cf3)を求める前記ステップ中に、対応する所定の第1、第2および必要に応じて第3の計算式が用いられ、この計算式を求めるために線形連立方程式が解析的または数値的に解かれ、この線形連立方程式が、前記第1、前記第2および必要に応じて前記第3の信号(Cm1、Cm2、Cm3)のための第1、第2および必要に応じて第3の等式を含み、それぞれの前記等式が、前記第1、前記第2および必要に応じて前記第3の容量(Cf1,Cf2、Cf3)、ならびに前記第1、前記第2および必要に応じて前記第3の導線(8)と、対応する前記導線に容量的に結合された前記電極(4)との間の前記容量(Ck12、Ck13、Ck23)から成る容量性ネットワークのために定式化され、前記容量(Ck12、Ck13、Ck23)が、前記第1、前記第2および必要に応じて前記第3の電極(41、42)から、前記センサフィールド(2)の前記接続領域(10)内の対応する前記第1、前記第2および必要に応じて前記第3の導線(8)の出力部までの経路に沿って生じる、方法。
[形態5]
評価ユニット(22)と、複数の個別電極(4)を有する容量センサフィールド(2)とを備え、各電極(4)がそれぞれの個別導線(8)に接続され、前記個別導線がそれぞれの前記電極(4)から接続領域(10)内まで延び、前記個別導線によってそれぞれの前記電極(4)の容量(Cf1、Cf2)を読み取ることができ、前記センサフィールド(2)が少なくとも1つの第1の電極(41)を備え、前記第1の電極の前記導線(8)は、前記導線(8)が少なくとも1つの第2の電極(42)と容量的に結合されるように導かれ、前記評価ユニット(22)が、
a)前記第1の電極(41)に接続された第1の導線(8)で第1の信号(Cm1)を、前記第2の電極(42)に接続された第2の導線(8)で第2の信号(Cm2)を検出し、
b)計算式を用いて前記第1の電極(41)または前記第2の電極(42)の前記容量(Cf1、Cf2)を求め、この記憶された所定の計算式では、前記第1の信号(Cm1)、前記第2の信号(Cm2)、および前記第2の電極(42)と前記第1の電極(41)の前記導線(8)との間の容量結合が考慮される、
ように設計された、容量センサ(20)。
[形態6]
形態5に記載の容量センサ(20)において、前記計算式では、前記第2の電極(42)と前記第1の電極(41)の前記導線(8)との間の容量(Ck12)が考慮される、容量センサ(20)。
[形態7]
形態5または6に記載の容量センサ(20)において、前記容量センサフィールド(2)が、前記センサフィールド(2)の少なくとも1つの前記接続領域(10)に隣接する複数の外側電極(42)と、前記外側電極(42)によって前記接続領域(10)から離隔され、かつ、前記センサフィールド(2)の内側に配置される複数の内側電極(41)とを備え、前記内側電極(41)の前記導線(8)は、前記導線が前記外側電極(42)のうちの少なくとも1つと容量的に結合され、かつ、前記センサフィールド(2)の外縁に配置された前記接続領域(10)に導かれるように導かれ、前記第1の電極が前記内側電極(41)のうちの1つであり、前記第2の電極が前記外側電極(42)のうちの1つである、容量センサ(20)。
[形態8]
形態7に記載の容量センサ(20)において、前記内側電極(41)の前記導線(8)が、前記外側電極(42)の面の一部の領域を少なくとも横切って導かれ、前記導線(8)が電気絶縁層(12)によって前記内側電極(41)から分離される、容量センサ(20)。
[形態9]
形態8に記載の容量センサ(20)において、前記電極(4)、前記導線(8)および/または前記絶縁層(12)が、印刷方法で製造された層である、容量センサ(20)。
[形態10]
形態5から9のいずれか一項に記載の容量センサを製造するための方法であって、前記個別電極(4)、前記電気絶縁層(12)および前記導線が、印刷方法を用いてフレキシブル基板上に重ねて取り付けられる、容量センサの製造方法。

Claims (10)

  1. 複数の個別電極(4)を有する電極アレイを備える容量センサフィールド(2)を読み取る方法であって、前記容量センサフィールド(2)の各電極(4)がそれぞれの個別導線(8)に接続され、前記個別導線がそれぞれの前記電極(4)から前記センサフィールド(2)の接続領域(10)内まで延び、前記個別導線によってそれぞれの前記電極(4)の1つの容量(Cf1、Cf2、Cf3)を読み取ることができ、前記センサフィールド(2)の前記複数の電極(4)が少なくとも1つの第1の電極(4)を備え、前記第1の電極(41)の前記導線(8)が、前記導線(8)が少なくとも1つの第2の電極(42)と容量的に結合するように導かれ、前記容量センサフィールド(2)を読み取る前記方法が、
    a)前記第1の電極(41)に接続された第1の導線(8)で第1の信号(Cm1)を検出し、前記第2の電極(42)に接続された第2の導線(8)で第2の信号(Cm2)を検出するステップと、
    b)第1の信号(Cm1)、第2の信号(Cm2)、および、前記第2の電極(42)と前記第1の電極(41)に結合された前記第1の導線(8)との間の前記容量結合を考慮する所定の計算式を用いて、前記第1の電極(41)または前記第2の電極(42)の前記容量(Cf1、Cf2)を求めるステップと、
    を含む方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、前記計算式が、前記第2の電極(42)と、前記第1の電極(41)に接続された前記第1の導線(8)との間の容量(Ck12)を組み込む、方法。
  3. 請求項1または2に記載の方法において、前記センサフィールド(2)の前記複数の電極(4)が少なくとも1つの第3の電極を備え、前記第3の電極の第3の導線(8)は、この導線(8)が前記第1の電極(41)、前記第2の電極(42)および必要に応じて更なる電極と容量的に結合されるように導かれ、
    前記検出するステップが、
    前記第3の電極に接続された第3の導線(8)で第3の信号(Cm3)を検出し、必要に応じて、前記更なる電極に接続された更なる導線で更なる信号を検出し、これらの更なる電極が前記第3の電極の前記導線(8)と容量的に結合されるステップをさらに含み、
    前記容量を求めるステップが、
    前記第1、前記第2および前記第3の信号(Cm1、Cm2、Cm3)ならびに必要に応じて前記更なる導線での前記更なる信号を考慮する計算式を用いて、前記第1の電極(41)、前記第2の電極(42)または前記第3の電極の容量(Cf1、Cf2、Cf3)を求めるステップであって、前記更なる導線が前記更なる電極と容量的に結合され、前記計算式が、前記第2の電極(42)と前記第1の電極(41)の前記導線(8)との間の前記容量(Ck12)、前記第3の導線(8)と前記第1の電極(41)との間の前記容量(Ck13)、前記第3の導線(8)と前記第2の電極(42)との間の前記容量(Ck23)、および必要に応じて、前記第3の導線(8)と、この導線(8)に容量的に結合された前記更なる電極との間の容量をさらに組み込むステップをさらに含む、方法。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載の方法において、前記第1、前記第2および必要に応じて前記第3の容量(Cf1,Cf2、Cf3)を求める前記ステップ中に、対応する所定の第1、第2および必要に応じて第3の計算式が用いられ、この計算式を求めるために線形連立方程式が解析的または数値的に解かれ、この線形連立方程式が、前記第1、前記第2および必要に応じて前記第3の信号(Cm1、Cm2、Cm3)のための第1、第2および必要に応じて第3の等式を含み、それぞれの前記等式が、前記第1、前記第2および必要に応じて前記第3の容量(Cf1,Cf2、Cf3)、ならびに前記第1、前記第2および必要に応じて前記第3の導線(8)と、対応する前記導線に容量的に結合された前記電極(4)との間の前記容量(Ck12、Ck13、Ck23)から成る容量性ネットワークのために定式化され、前記容量(Ck12、Ck13、Ck23)が、前記第1の電極(41)、前記第2の電極(42)および必要に応じて前記第3の電極から、前記センサフィールド(2)の前記接続領域(10)内の対応する前記第1、前記第2および必要に応じて前記第3の導線(8)の出力部までの経路に沿って生じる、方法。
  5. 評価ユニット(22)と、複数の個別電極(4)を有する電極アレイを備える容量センサフィールド(2)とを備え、各電極(4)がそれぞれの個別導線(8)に接続され、前記個別導線がそれぞれの前記電極(4)から接続領域(10)内まで延び、前記個別導線によってそれぞれの前記電極(4)の容量(Cf1、Cf2)を読み取ることができ、
    前記電極(4)が、前記センサフィールド(2)少なくとも1つの第1の電極(41)を備え、前記第1の電極(41)の前記導線(8)は、前記導線(8)が少なくとも1つの第2の電極(42)と容量的に結合されるように導かれ、前記評価ユニット(22)が、
    a)前記第1の電極(41)に接続された第1の導線(8)で第1の信号(Cm1)を、前記第2の電極(42)に接続された第2の導線(8)で第2の信号(Cm2)を検出し、
    b)計算式を用いて前記第1の電極(41)または前記第2の電極(42)の前記容量(Cf1、Cf2)を求め、この記憶された所定の計算式では、前記第1の信号(Cm1)、前記第2の信号(Cm2)、および前記第2の電極(42)と前記第1の電極(41)の前記導線(8)との間の容量結合が考慮される、
    ように設計された、容量センサ(20)。
  6. 請求項5に記載の容量センサ(20)において、前記計算式では、前記第2の電極(42)と前記第1の電極(41)の前記導線(8)との間の容量(Ck12)が考慮される、容量センサ(20)。
  7. 請求項5または6に記載の容量センサ(20)において、前記容量センサフィールド(2)が、前記センサフィールド(2)の少なくとも1つの前記接続領域(10)に隣接する複数の外側電極(42)と、前記外側電極(42)によって前記接続領域(10)から離隔され、かつ、前記センサフィールド(2)の内側に配置される複数の内側電極(41)とを備え、前記内側電極(41)の前記導線(8)は、前記導線が前記外側電極(42)のうちの少なくとも1つと容量的に結合され、かつ、前記センサフィールド(2)の外縁に配置された前記接続領域(10)に導かれるように導かれ、前記第1の電極が前記内側電極(41)のうちの1つであり、前記第2の電極が前記外側電極(42)のうちの1つである、容量センサ(20)。
  8. 請求項7に記載の容量センサ(20)において、前記内側電極(41)の前記導線(8)が、前記外側電極(42)の面の一部の領域を少なくとも横切って導かれ、前記導線(8)が電気絶縁層(12)によって前記外側電極(42)から分離される、容量センサ(20)。
  9. 請求項8に記載の容量センサ(20)において、前記電極(4)、前記導線(8)および/または前記絶縁層(12)が、印刷方法で製造された層である、容量センサ(20)。
  10. 請求項5から9のいずれか一項に記載の容量センサを製造するための方法であって、前記個別電極(4)、前記電気絶縁層(12)および前記導線が、印刷方法を用いてフレキシブル基板上に重ねて取り付けられる、容量センサの製造方法。
JP2015503852A 2012-04-02 2013-04-02 容量センサ、容量センサフィールドの読取り方法、および容量センサフィールドの製造方法 Expired - Fee Related JP6133399B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012006546.9 2012-04-02
DE102012006546.9A DE102012006546B4 (de) 2012-04-02 2012-04-02 Kapazitiver Sensor, Verfahren zum Auslesen eines kapazitiven Sensorfeldes und Verfahren zur Herstellung eines kapazitiven Sensorfeldes
PCT/EP2013/056877 WO2013149992A1 (de) 2012-04-02 2013-04-02 Kapazitiver sensor, verfahren zum auslesen eines kapazitiven sensorfeldes und verfahren zur herstellung eines kapazitiven sensorfeldes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015512547A JP2015512547A (ja) 2015-04-27
JP6133399B2 true JP6133399B2 (ja) 2017-05-24

Family

ID=48141921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015503852A Expired - Fee Related JP6133399B2 (ja) 2012-04-02 2013-04-02 容量センサ、容量センサフィールドの読取り方法、および容量センサフィールドの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10018661B2 (ja)
EP (1) EP2834724A1 (ja)
JP (1) JP6133399B2 (ja)
CN (1) CN104303136B (ja)
DE (1) DE102012006546B4 (ja)
WO (1) WO2013149992A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10589049B2 (en) * 2013-12-18 2020-03-17 Koninklijke Philips N.V. Fluid connector with exhaust valve
EP3114549A4 (en) 2014-03-04 2018-01-24 Alsentis, LLC Simultaneous time domain differential sensing and electric field sensing
KR101721967B1 (ko) 2015-07-27 2017-03-31 현대자동차주식회사 입력장치, 이를 포함하는 차량 및 입력장치의 제어방법
CN106264751B (zh) * 2016-08-31 2019-03-05 华科精准(北京)医疗科技有限公司 一种医疗手术定位传感器
DE102017118937A1 (de) * 2017-08-18 2019-02-21 Polyic Gmbh & Co. Kg Schichtelektrode für Berührungsbildschirm
DE102019009032A1 (de) * 2019-12-31 2021-07-01 Marquardt Gmbh Bedienelement für Türgriff
CN112033978B (zh) * 2020-08-24 2021-09-28 江南大学 一种应用于Healthy-IoT的微波生物传感器及其制备方法

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4237421A (en) * 1978-10-19 1980-12-02 General Electric Company Single-electrode capacitance touchpad sensor systems
JPS5586029A (en) * 1978-12-22 1980-06-28 Janome Sewing Machine Co Ltd Touch switch
US6469524B1 (en) * 2000-08-25 2002-10-22 Delphi Technologies, Inc. System and method for interrogating a capacitive sensor
US7821425B2 (en) * 2002-07-12 2010-10-26 Atmel Corporation Capacitive keyboard with non-locking reduced keying ambiguity
US7352355B2 (en) * 2002-10-28 2008-04-01 Delphi Technologies, Inc. Transparent overlay input device
US7902842B2 (en) 2005-06-03 2011-03-08 Synaptics Incorporated Methods and systems for switched charge transfer capacitance measuring using shared components
US7932898B2 (en) * 2005-09-20 2011-04-26 Atmel Corporation Touch sensitive screen
CN101522210B (zh) 2006-09-18 2017-03-22 阿肯色大学评议会 增强免疫应答的组合物和方法
US7989725B2 (en) * 2006-10-30 2011-08-02 Ink-Logix, Llc Proximity sensor for a vehicle
JP2008134764A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Smk Corp 非接触入力装置
TW200844827A (en) * 2007-05-11 2008-11-16 Sense Pad Tech Co Ltd Transparent touch panel device
US8493331B2 (en) * 2007-06-13 2013-07-23 Apple Inc. Touch detection using multiple simultaneous frequencies
US20100214247A1 (en) * 2009-02-20 2010-08-26 Acrosense Technology Co., Ltd. Capacitive Touch Panel
US8976209B2 (en) * 2009-03-05 2015-03-10 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate, method for producing active matrix substrate, liquid crystal panel, method for producing liquid crystal panel, liquid crystal display device, liquid crystal display unit, and television receiver
TWI428809B (zh) * 2009-08-28 2014-03-01 Elan Microelectronics Corp Two - dimensional structure of the capacitive touchpad positioning method
US20110048813A1 (en) * 2009-09-03 2011-03-03 Esat Yilmaz Two-dimensional position sensor
DE102009057947A1 (de) 2009-12-11 2011-06-16 Ident Technology Ag Multifunktionaler Berührungs- und/oder Annäherungssensor
DE102009057933B3 (de) * 2009-12-11 2011-02-24 Ident Technology Ag Sensoreinrichtung sowie Verfahren zur Annäherungs- und Berührungsdetektion
JP2011133964A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Sanyo Electric Co Ltd 容量判別回路、容量判別回路を備えたタッチスイッチ
JP5513908B2 (ja) * 2010-01-28 2014-06-04 グンゼ株式会社 タッチスイッチ
JP5406774B2 (ja) * 2010-03-30 2014-02-05 株式会社ルネサスエスピードライバ タッチ判別装置及び入力装置
US8624870B2 (en) 2010-04-22 2014-01-07 Maxim Integrated Products, Inc. System for and method of transferring charge to convert capacitance to voltage for touchscreen controllers
US9391607B2 (en) 2010-04-22 2016-07-12 Qualcomm Technologies, Inc. Use of random sampling technique to reduce finger-coupled noise
US8542215B2 (en) 2010-04-30 2013-09-24 Microchip Technology Incorporated Mutual capacitance measurement in a multi-touch input device
US8933907B2 (en) 2010-04-30 2015-01-13 Microchip Technology Incorporated Capacitive touch system using both self and mutual capacitance
IT1400933B1 (it) * 2010-06-21 2013-07-02 St Microelectronics Srl Touch sensor and method of forming a touch sensor.
EP2579094A4 (en) * 2010-07-09 2015-05-13 Sharp Kk LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE
US8531433B2 (en) * 2010-07-21 2013-09-10 Synaptics Incorporated Producing capacitive images comprising non-connection values
JP5472858B2 (ja) * 2010-08-19 2014-04-16 グンゼ株式会社 タッチスイッチ
US9389724B2 (en) * 2010-09-09 2016-07-12 3M Innovative Properties Company Touch sensitive device with stylus support
KR20120060407A (ko) * 2010-12-02 2012-06-12 삼성전자주식회사 표시 기판, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 터치 표시 장치
US9389258B2 (en) * 2011-02-24 2016-07-12 Parade Technologies, Ltd. SLIM sensor design with minimum tail effect
US9052782B2 (en) * 2011-07-29 2015-06-09 Synaptics Incorporated Systems and methods for voltage gradient sensor devices

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015512547A (ja) 2015-04-27
WO2013149992A1 (de) 2013-10-10
EP2834724A1 (de) 2015-02-11
US10018661B2 (en) 2018-07-10
DE102012006546A1 (de) 2013-10-02
CN104303136B (zh) 2017-05-31
US20150094974A1 (en) 2015-04-02
CN104303136A (zh) 2015-01-21
DE102012006546B4 (de) 2018-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6133399B2 (ja) 容量センサ、容量センサフィールドの読取り方法、および容量センサフィールドの製造方法
JP6573659B2 (ja) ジェスチャ検出および追跡のための電極配列
CN102804114B (zh) 用于显示装置的电极装置
JP4554651B2 (ja) タッチパネル入力装置
JP6858517B2 (ja) タッチ入力装置およびその製造方法
EP2752742B1 (en) Touch type input device
US20120306802A1 (en) Differential capacitance touch sensor
US9140738B2 (en) Electrostatic capacitance detection device
JP2017091135A (ja) タッチスクリーン、タッチパネル、表示装置および電子機器
US10768021B2 (en) Position detection device and position detection method
JP2007324088A (ja) 静電容量検出装置
JP5615211B2 (ja) 静電容量式入力装置
US20230122321A1 (en) Detecting device and manufacturing method
CN102265517A (zh) 电容接触式传感器
JP7489480B2 (ja) 静電入力装置
KR101856929B1 (ko) 터치 입력장치, 이를 포함하는 차량, 및 그 제어방법
JP7178972B2 (ja) タッチパネル及び表示装置
JP6650325B2 (ja) 入力装置
JP2019074425A (ja) 検出装置及び入力装置
JP2020123258A (ja) 入力装置、入力ユニット、及び入力装置を利用した電子機器
JP6194678B2 (ja) 静電容量結合型座標検出装置
CN112445382B (zh) 触摸操作感测装置、电子装置及包括其的移动装置
WO2018206119A1 (en) Touch and force sensitive surface unit
US20150355753A1 (en) Control device having capacitive detection
CN118295553A (zh) 触控传感器和触控设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170321

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6133399

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees