JP6129414B2 - 風力発電装置 - Google Patents

風力発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6129414B2
JP6129414B2 JP2016520410A JP2016520410A JP6129414B2 JP 6129414 B2 JP6129414 B2 JP 6129414B2 JP 2016520410 A JP2016520410 A JP 2016520410A JP 2016520410 A JP2016520410 A JP 2016520410A JP 6129414 B2 JP6129414 B2 JP 6129414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
varistor
disk
unit
metal
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016520410A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016524076A (ja
Inventor
ベレンツ、ゲルト
シュロープスドルフ、シモン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wobben Properties GmbH
Original Assignee
Wobben Properties GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wobben Properties GmbH filed Critical Wobben Properties GmbH
Publication of JP2016524076A publication Critical patent/JP2016524076A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6129414B2 publication Critical patent/JP6129414B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • F03D80/60Cooling or heating of wind motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/20Wind motors characterised by the driven apparatus
    • F03D9/22Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus producing heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/20Wind motors characterised by the driven apparatus
    • F03D9/25Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/08Cooling, heating or ventilating arrangements
    • H01C1/084Cooling, heating or ventilating arrangements using self-cooling, e.g. fins, heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/10Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material voltage responsive, i.e. varistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/10Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material voltage responsive, i.e. varistors
    • H01C7/12Overvoltage protection resistors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Description

本発明は、風力発電装置に関する。
風力発電装置(風力エネルギー設備)は、典型的には3つのロータブレードを備えた空気力学的ロータを有し、風力がある場合にはそれらのロータブレードが空気力学的ロータ(以下、ロータとも称する)を回転運動させることになる。ロータは、直接的に又は間接的に発電機(ジェネレータ)と結合されており、ロータが発電機を作動させることにより、発電機は、電力を発生させる。風力発電装置の所定の運転状態では、発電機出力において電圧スパイクが発生することがある。これらの電圧スパイクの影響を減少するために、過剰の電気エネルギーを熱に変換することが可能である。このことは、例えば負荷抵抗により行うことが可能である。
ドイツ特許商標庁は、本出願の優先権の基礎となるドイツ特許出願について、以下の文献を調査した。
DE 10 2008 049 630 A1 DE 10 2009 004 318 A1 US 2012/0025804 A1
従って本発明の課題は、発電機により発生された過剰の電力を効果的に熱に変換することのできる風力発電装置を提供することである。
前記課題は、請求項1による風力発電装置により解決される。
即ち本発明の視点により、風力発電装置であって、少なくとも2つのロータブレードを備えたロータと、前記ロータと直接的に又は間接的に結合されており電力を発生させる発電機と、入力周波数を有する入力電圧を出力周波数を有する出力電圧へ変換するための少なくとも1つのパワーエレクトロニクスユニットとを有し、前記パワーエレクトロニクスユニットは、少なくとも1つのバリスタユニットを有し、前記バリスタユニットは、電圧依存抵抗を有する少なくとも1つのバリスタディスクと、前記バリスタディスクを冷却するための冷却要素として、前記バリスタディスクの一方の側面部と直接的な接続状態にある第1の金属ディスクと、前記バリスタディスクの他方の側面部と直接的な接続状態にある第2の金属ディスクとを有し、前記第1の金属ディスク及び前記第2の金属ディスクの厚さは、前記バリスタディスクの厚さよりも大きく、前記第1の金属ディスク及び前記第2の金属ディスクの体積は、前記バリスタディスクの体積よりも大きいことを特徴とする風力発電装置が提供される。
、本願の特許請求の範囲において付記された図面参照符号は、専ら本発明の理解の容易化のためのものであり、図示の形態への限定を意図するものではないことを付言する。
本発明において、以下の形態が可能である。
(形態1)風力発電装置であって、少なくとも2つのロータブレードを備えたロータと、前記ロータと直接的に又は間接的に結合されており電力を発生させる発電機と、入力周波数を有する入力電圧を出力周波数を有する出力電圧へ変換するための少なくとも1つのパワーエレクトロニクスユニットとを有し、前記パワーエレクトロニクスユニットは、少なくとも1つのバリスタユニットを有し、前記バリスタユニットは、電圧依存抵抗を有する少なくとも1つのバリスタディスクと、少なくとも1つの前記バリスタディスクと接続状態にあり前記バリスタディスクを冷却するための冷却要素として設けられた少なくとも1つの金属ディスクとを有すること。
(形態2)前記風力発電装置において、前記バリスタユニットは、少なくとも1つの前記バリスタディスク及び少なくとも1つの前記金属ディスクを包囲するハウジングを有し、前記ハウジングには、熱容量を増加させるための注入充填材料が充填されていることが好ましい。
(形態3)前記風力発電装置において、少なくとも1つの前記金属ディスクの厚さは、前記バリスタディスクの厚さよりも大きいことが好ましい。
(形態4)前記風力発電装置において、少なくとも1つの前記金属ディスクの体積は、少なくとも1つの前記バリスタディスクの体積よりも大きいことが好ましい。
(形態5)前記風力発電装置において、3つの前記バリスタユニットが電気的に三角結線で相互接続され、1つの三相バリスタユニットを構成することが好ましい。
(形態6)風力発電装置のパワーエレクトロニクスユニットであって、電圧依存抵抗を有する少なくとも1つのバリスタディスクと、少なくとも1つの前記バリスタディスクと直接的な接続状態にあり前記バリスタディスクを冷却するための冷却要素として設けられた少なくとも1つの金属ディスクとを備えた少なくとも1つのバリスタユニットを有すること。
本発明においては、少なくとも2つのロータブレードを備えたロータと、該ロータと直接的に又は間接的に結合されており電力を発生させる発電機と、入力周波数を有する入力電圧を出力周波数を有する出力電圧へ変換するために設けられた少なくとも1つのパワーエレクトロニクスユニットとを有する風力発電装置が設けられている。パワーエレクトロニクスユニットは、少なくとも1つのバリスタユニット(電圧依存抵抗ユニット)を有する。バリスタユニットは、電圧依存抵抗を有する少なくとも1つのバリスタディスクと、少なくとも1つの金属ディスクとを有し、該金属ディスクは、少なくとも1つのバリスタディスクと接続状態にありバリスタディスクを冷却するための冷却要素として設けられている。バリスタユニットは、電圧依存抵抗を有する。金属ディスクは、良好な熱伝導性を有し、従って金属ディスクは、良好にバリスタディスクを冷却するために使用することが可能である。
本発明の一視点により、少なくとも1つのバリスタユニットは、ハウジングを有し、該ハウジングには、バリスタユニットの熱容量を増加させるために注入充填材料(Vergussmasse)が充填されている。
本発明の更なる一視点により、複数のバリスタユニットが締付要素を介して熱的に結合されている。
本発明の更なる一視点により、3つのバリスタユニットが電気的に三角結線で相互接続され、従ってこれらのバリスタユニットは、1つの三相バリスタユニットを構成する。
本発明の更なる一視点により、バリスタユニット用の接続ケーブルがバリスタユニットの一側面部において外方へ案内される。
本発明は、風力発電装置の所定の運転状態、例えば負荷遮断(部分的送電停止 Lastabwurf)の場合には、発電機において電圧スパイクが発生することがあり、これらの電圧スパイクは、発電機における過電圧避雷器並びに他の構成要素の損傷をもたらすことがあるという思想に関する。発電機におけるこの種の電圧スパイクを減少するために、本発明により、少なくとも1つのバリスタユニットが設けられる。バリスタユニットは、例えばナセル制御キャビネット内に設けることが可能である。
本発明の更なる構成は、下位請求項の対象である。
以下、本発明の利点及び実施例を図面に関連して詳細に説明する。
本発明による一風力発電装置を模式的に示す図である。 第1実施例によるバリスタユニットを模式的に示す図である。 第1実施例によるバリスタユニットを模式的に示す他の図である。 第1実施例によるバリスタユニットを上から見た平面図である。
図1は、本発明による一風力発電装置を模式的に示している。風力発電装置100は、タワー102とナセル104を有する。ナセル104には、3つのロータブレード108と1つのスピナ110とを備えたロータ106が設けられている。ロータ106は、運転時には風力により回転運動を行い、それにより(直接的に又は間接的に)ナセル104内の発電機200の電気的ロータないし回転子を回転させる。ロータブレード108のピッチ角は、各々のロータブレード108のロータブレード付根部におけるピッチモータにより変更可能である。
ナセル104内には、発電機200が設けられている。更にナセル104内に第1パワーエレクトロニクスユニット300を設け、タワー102の下部領域に第2パワーエレクトロニクスユニット400を設けることが可能である。第1パワーエレクトロニクスユニット300は、例えば整流器とすることができる。或いはまた選択的に第1パワーエレクトロニクスユニット300は、ナセル制御キャビネット又はフィルタユニットとすることもできる。
第2パワーエレクトロニクスユニット400は、例えばインバータ(逆変換器)とすることができる。
第1パワーエレクトロニクスユニット300及び/又は第2パワーエレクトロニクスユニット400は、本発明によるバリスタユニットを少なくとも1つ有することが可能である。
図2Aは、第1実施例によるバリスタユニットの模式的な図を示している。第1実施例によるバリスタユニット500は、第1パワーエレクトロニクスユニット300及び/又は第2パワーエレクトロニクスユニット400内に設けることが可能であり、電力を熱に変換するために用いることが可能である。
バリスタユニット500は(図2Aにおいて左側から見て)その最初の側面部において絶縁体510と、第1金属ディスク520と、第1バリスタディスク530と、第2金属ディスク540と、第2バリスタディスク530と、第3金属ディスク540と、第3バリスタディスク(図2Aでは見えない)と、第4金属ディスク550とを有する。第4金属ディスク550は、カバーとしても機能することが可能である。従って第1実施例によると、バリスタディスク530は、少なくとも1つの金属ディスク、好ましくは2つの金属ディスクと常に接触状態にあり、電圧依存抵抗を有することが可能である。第2、第3金属ディスク540は、バリスタディスク530の厚さよりも大きい厚さを有する。第2、第3金属ディスク540は、好ましくは良好な熱伝導性を有する金属から製造されている。第2、第3金属ディスク540の体積は、好ましくはバリスタディスク530の体積よりも遥かに大きい。第1、第2、第3、第4金属ディスク、並びに複数のバリスタディスク530は、例えばロッド部材590を用いて互いに固定することが可能であり、この際、ロッド部材590は、第1金属ディスク520及び第4金属ディスク550にボルト固定されており、またこの際、複数のバリスタディスク530並びに第2、第3金属ディスク540は、第1金属ディスク520と第4金属ディスク550の間において積み重ねられて配設されている。
図2Bは、第実施例のバリスタユニットの他の模式的な図を示している。図2Aの描写に追加し、ハウジング501も少なくとも部分的に図示されている。このハウジング501は、例えば円筒状に構成することが可能である。バリスタユニットは、ハウジング501内において位置決めされ、ハウジング501には、注入充填材料(Vergussmasse)を充填することが可能であり、このことは、熱容量の増加に関して同様に有利である。
図2Bでは、同様に接続ケーブル570並びにオプションの接続端子(接続ターミナル)580を見ることができる。
図2Cは、第1実施例によるバリスタユニットを上から見た平面図を示している。この際、特に第4金属ディスク550を見ることができる。
例えば発電機200の接続端子と接続されている第1パワーエレクトロニクスユニット300内において第1実施例によるバリスタユニットを使用することにより、発電機出力端子における高エネルギーの過電圧を制限することが可能である。特にバリスタユニットのコンパクトな構造形式は有利であり、それは、そのコンパクトな構造形式により既存のパワーキャビネットないしパワーエレクトロニクスユニット内にバリスタユニットを組み込むことができるからである。
上述のバリスタユニットの接続は、配線電流網(Drahtstromnetz)へ直接的に行うことが可能である。
金属ディスク540とバリスタディスク530の結合により、熱的な結合を達成することが可能であり、それによりバリスタディスク530により発生された熱は、金属ディスク540へ伝達可能である。従って各々のバリスタユニット500の熱容量は、多大に増加され、それにより改善された放熱能力も設けられている。
本発明によるバリスタユニットの使用により、風力発電装置は、例えば負荷遮断(部分的送電停止 Lastabwurf)に対して極めて迅速に応答することが可能である。負荷遮断の直後、依然発生される発電機の電力は、バリスタユニットを介して熱に変換可能である。本発明によるバリスタユニットの使用により、ロータブレードのピッチ角が変更されて発電機により発生される電力が減少可能となるまでの時間間隔(ないしこの時間間隔の間に発生された電力)を管理することが可能である。発電機により発生される電力が減少可能となるまでのこの時間間隔において、本発明によるバリスタユニットは、発生された電力を少なくとも短期的に熱に変換するために使用することが可能である。
本発明により、バリスタディスクと接触状態にある金属ディスクは、大きな体積で実施され、それによりこれらの金属ディスクは、大きな熱容量を有し、従ってバリスタディスク内において発生した熱は、迅速に金属ディスクへ伝達可能である。本発明によるバリスタユニットの大きな熱容量により、バリスタユニットは、バリスタディスクが比較的速く冷めるため、比較的速く再び活動化可能でもある。
バリスタディスクは、電圧依存抵抗を有する。
100 風力発電装置
102 タワー
104 ナセル
106 ロータ
108 ロータブレード
110 スピナ
200 発電機
300 第1パワーエレクトロニクスユニット
400 第2パワーエレクトロニクスユニット

500 バリスタユニット
501 ハウジング
510 絶縁体
520 第1金属ディスク
530 バリスタディスク
540 第2、第3金属ディスク
550 第4金属ディスク
570 接続ケーブル
580 接続端子
590 ロッド部材

Claims (3)

  1. 風力発電装置であって、
    少なくとも2つのロータブレード(108)を備えたロータ(106)と、
    前記ロータ(106)と直接的に又は間接的に結合されており電力を発生させる発電機(200)と、
    入力周波数を有する入力電圧を出力周波数を有する出力電圧へ変換するための少なくとも1つのパワーエレクトロニクスユニット(300、400)とを有し、
    前記パワーエレクトロニクスユニット(300、400)は、少なくとも1つのバリスタユニット(500)を有し、
    前記バリスタユニット(500)は、
    電圧依存抵抗を有する少なくとも1つのバリスタディスク(530)と、
    前記バリスタディスク(530)を冷却するための冷却要素として、前記バリスタディスク(530)の一方の側面部と直接的な接続状態にある第1の金属ディスク(540)と、前記バリスタディスク(530)の他方の側面部と直接的な接続状態にある第2の金属ディスク(540)とを有し、
    前記第1の金属ディスク(540)及び前記第2の金属ディスク(540)の厚さは、前記バリスタディスク(530)の厚さよりも大きく、
    前記第1の金属ディスク(540)及び前記第2の金属ディスク(540)の体積は、前記バリスタディスク(530)の体積よりも大きいこと
    を特徴とする風力発電装置。
  2. 前記バリスタユニット(500)は、記バリスタディスク(530)及び前記第1の金属ディスク(540)及び前記第2の金属ディスク(540)を包囲するハウジング(501)を有し、
    前記ハウジング(501)には、熱容量を増加させるための注入充填材料が充填されていること
    を特徴とする、請求項1に記載の風力発電装置。
  3. 3つの前記バリスタユニット(500)が電気的に三角結線で相互接続され、1つの三相バリスタユニットを構成すること
    を特徴とする、請求項1又は2に記載の風力発電装置。
JP2016520410A 2013-06-24 2014-06-16 風力発電装置 Expired - Fee Related JP6129414B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013211898.8A DE102013211898A1 (de) 2013-06-24 2013-06-24 Windenergieanlage
DE102013211898.8 2013-06-24
PCT/EP2014/062531 WO2014206783A1 (de) 2013-06-24 2014-06-16 Windenergieanlage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016524076A JP2016524076A (ja) 2016-08-12
JP6129414B2 true JP6129414B2 (ja) 2017-05-17

Family

ID=50943317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016520410A Expired - Fee Related JP6129414B2 (ja) 2013-06-24 2014-06-16 風力発電装置

Country Status (20)

Country Link
US (1) US20160163430A1 (ja)
EP (1) EP3014116B1 (ja)
JP (1) JP6129414B2 (ja)
KR (1) KR20160017087A (ja)
CN (1) CN105339653A (ja)
AR (1) AR096681A1 (ja)
AU (1) AU2014301407B2 (ja)
BR (1) BR112015032191A8 (ja)
CA (1) CA2915416C (ja)
CL (1) CL2015003688A1 (ja)
DE (1) DE102013211898A1 (ja)
DK (1) DK3014116T3 (ja)
ES (1) ES2726198T3 (ja)
MX (1) MX367894B (ja)
NZ (1) NZ715015A (ja)
PT (1) PT3014116T (ja)
RU (1) RU2633390C2 (ja)
TW (1) TWI529754B (ja)
WO (1) WO2014206783A1 (ja)
ZA (1) ZA201508971B (ja)

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH408179A (de) * 1964-04-16 1966-02-28 Bbc Brown Boveri & Cie Uberspannungsableiter
JPS6125352Y2 (ja) * 1978-06-16 1986-07-30
DE2934832A1 (de) * 1978-09-05 1980-03-13 Gen Electric Waermeuebertragungssystem fuer zinkoxid-varistoren
US4335417A (en) * 1978-09-05 1982-06-15 General Electric Company Heat sink thermal transfer system for zinc oxide varistors
US4218721A (en) * 1979-01-12 1980-08-19 General Electric Company Heat transfer system for voltage surge arresters
US4276578A (en) * 1979-05-10 1981-06-30 General Electric Company Arrester with graded capacitance varistors
GB8602112D0 (en) * 1986-01-29 1986-03-05 Bowthorpe Emp Ltd Electrical surge arrester/diverter
SE459294B (sv) * 1987-10-26 1989-06-19 Asea Ab Ventilavledare
US5037594A (en) * 1989-12-15 1991-08-06 Electric Power Research Institute, Inc. Method for making varistor discs with increased high temperature stability
GB2242067B (en) * 1990-03-16 1994-05-04 Ecco Ltd Varistor configurations
GB2242066B (en) * 1990-03-16 1994-04-27 Ecco Ltd Varistor structures
US5083233A (en) * 1990-05-01 1992-01-21 Peter Kirkby Surge protection assembly for insulating flanges
US6183685B1 (en) * 1990-06-26 2001-02-06 Littlefuse Inc. Varistor manufacturing method
US5757604A (en) * 1996-06-27 1998-05-26 Raychem Corporation Surge arrester having grooved and ridged terminals
US5936824A (en) * 1997-08-13 1999-08-10 Lightning Eliminators And Consultants Encapsulated MOV surge arrester for with standing over 100,000 amps of surge per doc
US6707171B1 (en) * 1999-07-16 2004-03-16 Siemens Aktiengesellschaft Short-circuiting device
JP2002115348A (ja) * 2000-10-11 2002-04-19 Sekisui Chem Co Ltd 耐火性防音床
JP4843874B2 (ja) * 2001-07-09 2011-12-21 セイコーエプソン株式会社 振動型ジャイロスコープ
CN2561057Y (zh) * 2002-07-11 2003-07-16 刘少峰 金属外壳线绕可调电阻器
PT1499009E (pt) * 2003-07-15 2008-01-14 Gamesa Innovation & Tech Sl Controlo e protecção de um sistema gerador de indução de dupla alimentação
US7312537B1 (en) * 2006-06-19 2007-12-25 General Electric Company Methods and apparatus for supplying and/or absorbing reactive power
US8027096B2 (en) * 2006-12-15 2011-09-27 Hand Held Products, Inc. Focus module and components with actuator polymer control
WO2008081049A1 (es) * 2006-12-28 2008-07-10 Wind To Power System, S.L. Generador asíncrono con control de la tensión aplicada al estator
US8786139B2 (en) * 2009-05-19 2014-07-22 Maxout Renewables, Inc. Architecture for power plant comprising clusters of power-generation devices
DE102009004318B4 (de) * 2008-05-30 2017-09-07 DEHN + SÖHNE GmbH + Co. KG. Überspannungsableiter mit integrierter Schutzvorrichtung
DE102008048644B4 (de) * 2008-08-01 2017-08-24 DEHN + SÖHNE GmbH + Co. KG. Überspannungsschutzgerät mit einem oder mehreren parallel geschalteten, in einer baulichen Einheit befindlichen überspannungsbegrenzenden Elementen
DE102008049630A1 (de) * 2008-09-30 2010-04-08 Repower Systems Ag Überspannungsschutzgerät für Windenergieanlagen
WO2010070403A1 (en) * 2008-12-17 2010-06-24 Clipper Windpower, Inc. An overvoltage protection assembly for medium voltage wind turbines
CN102484419B (zh) * 2009-08-31 2015-12-02 Abb技术有限公司 过电压保护方法和设备、及具有如此设备的电力系统
NO331329B1 (no) * 2010-02-18 2011-11-28 Energreen As Fluidkjolt lastmotstand for bruk ved energiproduksjon og anvendelse av denne
US20150008747A1 (en) * 2010-09-23 2015-01-08 Advanced Power Concepts Llc Portable Power Devices and Methods of Supplying Power
US8860250B2 (en) * 2010-09-23 2014-10-14 Advanced Power Concepts Llc Portable power devices and methods of supplying power
US8258773B2 (en) * 2011-06-09 2012-09-04 General Electric Company System for detecting lightning strikes on wind turbine rotor blades
US9670906B2 (en) * 2012-01-27 2017-06-06 Siemens Aktiengesellschaft Bearing arrangement for a wind turbine
IN2014DN10772A (ja) * 2012-06-08 2015-09-04 Vestas Wind Sys As
EP2750257B1 (en) * 2012-09-17 2016-05-11 GE Energy Power Conversion Technology Ltd Circuit breakers
US20140093373A1 (en) * 2012-10-03 2014-04-03 General Electric Company System and method for detecting lightning strikes on a wind turbine
US9684328B2 (en) * 2012-12-21 2017-06-20 General Electric Company Systems and methods for overvoltage protection of power converters
EP2773032A1 (en) * 2013-03-01 2014-09-03 GE Energy Power Conversion Technology Ltd Current source converter with gate turn off semiconductor elements and a special commutation mode

Also Published As

Publication number Publication date
TW201517073A (zh) 2015-05-01
RU2016101959A (ru) 2017-07-28
NZ715015A (en) 2017-05-26
DE102013211898A1 (de) 2014-12-24
DK3014116T3 (da) 2019-05-06
EP3014116B1 (de) 2019-03-06
BR112015032191A8 (pt) 2020-01-14
CA2915416A1 (en) 2014-12-31
ZA201508971B (en) 2017-01-25
TWI529754B (zh) 2016-04-11
PT3014116T (pt) 2019-05-31
ES2726198T3 (es) 2019-10-02
MX367894B (es) 2019-09-11
EP3014116A1 (de) 2016-05-04
AR096681A1 (es) 2016-01-27
AU2014301407B2 (en) 2016-09-08
CN105339653A (zh) 2016-02-17
BR112015032191A2 (pt) 2017-07-25
RU2633390C2 (ru) 2017-10-12
CL2015003688A1 (es) 2016-07-29
AU2014301407A1 (en) 2016-01-07
CA2915416C (en) 2020-05-19
JP2016524076A (ja) 2016-08-12
US20160163430A1 (en) 2016-06-09
MX2015017032A (es) 2016-04-25
WO2014206783A1 (de) 2014-12-31
KR20160017087A (ko) 2016-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2768227T3 (es) Sistema de frenado híbrido para un aerogenerador y procedimiento
ES2861320T3 (es) Límite para el esquema de reducción de capacidad usado en el control de turbinas eólicas
EP2566042B1 (en) System and method to control a electrical generator
US20130234434A1 (en) Overvoltage clipping device for a wind turbine and method
JP6129414B2 (ja) 風力発電装置
O'Sullivan et al. Generator selection for offshore oscillating water column wave energy converters
CN202058525U (zh) 风电制动电阻器
CN105406635A (zh) 一种防过载电动机
WO2021254031A1 (zh) 风力发电机及其功率转换电路的控制方法和装置
JP2016116305A (ja) 発電システムまたは風力発電システム
CN204651915U (zh) 一种低电压穿越组件
Yang et al. Permanent magnet synchronous generator based wind power generation system fault protection schemes
Bruns et al. Investigation of doubly-fed induction generator drives behaviour at synchronous operating point in wind turbines
CN204465280U (zh) 绕线式异步电动机用集电环
CN208580997U (zh) 一种双馈式风电变流器并网柜
CN204168046U (zh) 一种防过载电动机
EP3761469A1 (en) Mounting of power cables for limiting common mode currents
Zhang et al. Enhancing short-term overload capability of wind turbine power modules with optimised heat dissipation path design and phase change material
CN206136538U (zh) 大功率变流器散热装置
CN203352400U (zh) 一种绕线式三相异步电机转子
CN201562978U (zh) 风力发电逆变器控制柜
CN205977549U (zh) 双馈风力发电机
CN204967548U (zh) 一种设置在机械设备上的变频调速电动机
JP2015162958A (ja) 風力発電機及び風力発電機システム
CN103701243A (zh) 大功率双馈风力发电机的双叠式绕组的并头套

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170321

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6129414

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees