JP6127922B2 - 燃料電池部品の挿入組み付け機構 - Google Patents
燃料電池部品の挿入組み付け機構 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6127922B2 JP6127922B2 JP2013230386A JP2013230386A JP6127922B2 JP 6127922 B2 JP6127922 B2 JP 6127922B2 JP 2013230386 A JP2013230386 A JP 2013230386A JP 2013230386 A JP2013230386 A JP 2013230386A JP 6127922 B2 JP6127922 B2 JP 6127922B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring
- contact point
- seal
- component
- placement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
- Gasket Seals (AREA)
Description
図7は、変形例1における挿入工程を示す説明図である。なお、図7では、図2と同様に、第1の流路230、第2の流路240の図示を省略している。本実施形態では、挿入部200における第1の載置部215と第2の載置部225の間隔Lbの方が、被挿入部300における第1の接触点311と第2の接触点321の間隔Laよりも大きかったが、比較例では、被挿入部300における第1の接触点311と第2の接触点321の間隔Laの方が、挿入部200における第1の載置部215と第2の載置部225の間隔Lbよりも大きい。
図8は、変形例2における挿入工程を示す説明図である。本実施形態では、挿入部200に第1のOリング250、第2のOリング260が配置されていたが、変形例2では、被挿入部300に第1のOリング250、第2のOリング260が配置されている点が異なる。具体的には、変形例2では、被挿入部300に第1の載置部315と第2の載置部325が形成されて、それぞれ第1のOリング250、第2のOリング260が載置されている。また、変形例2では、挿入部200に第1のシール部270と、第2のシール部280が形成されている。第1のシール部270は第1のOリング250と最初に接触する第1の接触点271を有し、第2のシール部280は第2のOリング260と最初に接触する第2の接触点281を有する。
30…被挿入部品
100…弁部
110…弁体
120…弁座
130…プランジャー
140…コア
150…コイル
160…ソレノイド
200…挿入部
210…内筒部
215…第1の載置部
220…外筒部
225…第2の載置部
230…第1の流路
240…第2の流路
250…第1のOリング
251…第1のOリング接触点
260…第2のOリング
261…第2のOリング接触点
270…第1のシール部
271…第1の接触点
280…第2のシール部
281…第2の接触点
300…被挿入部
310…第1のシール部
311…第1の接触点
315…第1の載置部
320…第2のシール部
321…第2の接触点
325…第2の載置部
Claims (1)
- 挿入部品と、被挿入部品と、前記挿入部品と前記被挿入部品との間に設けられる複数のシール部品とから構成される燃料電池部品の挿入組み付け機構であって、
前記挿入部品及び前記被挿入部品の一方は、第1のシール部品を載置する第1の載置部と、第2のシール部品を載置する第2の載置部とを有し、
前記挿入部品及び前記被挿入部品の他方は、前記第1のシール部品との間でシールを行う第1のシール部と、前記第2のシール部品との間でシールを行う第2のシール部とを有し、
前記第1のシール部は、前記挿入部品の前記被挿入部品への挿入時において前記第1のシール部品と最初に接触する第1の接触点を有し、
前記第2のシール部は、前記挿入部品の前記被挿入部品への挿入時において前記第2のシール部品と最初に接触する第2の接触点を有し、
前記第1の接触点と前記第2の接触点との間隔をLaとし、前記第1の載置部と前記第2の載置部の間隔をLb、前記挿入部品の挿入前における前記第1のシール部品の直径をLc、前記挿入部品の挿入前における前記第2のシール部品の直径をLdとするとき、
La−Lb−Lc>0 または、Lb−La−Ld>0
の少なくとも一方を満たす、挿入組み付け機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013230386A JP6127922B2 (ja) | 2013-11-06 | 2013-11-06 | 燃料電池部品の挿入組み付け機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013230386A JP6127922B2 (ja) | 2013-11-06 | 2013-11-06 | 燃料電池部品の挿入組み付け機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015090188A JP2015090188A (ja) | 2015-05-11 |
JP6127922B2 true JP6127922B2 (ja) | 2017-05-17 |
Family
ID=53193823
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013230386A Active JP6127922B2 (ja) | 2013-11-06 | 2013-11-06 | 燃料電池部品の挿入組み付け機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6127922B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5487346A (en) * | 1977-12-22 | 1979-07-11 | Japan Steel Works Ltd:The | Seal ring mounting mechanism |
JPS58134269A (ja) * | 1982-02-02 | 1983-08-10 | Honda Motor Co Ltd | シヤフトドライブ式自動二輪車等の車輪駆動部のシ−ル装置 |
JP4014349B2 (ja) * | 2000-02-24 | 2007-11-28 | カルソニックカンセイ株式会社 | 二重管用継手 |
JP2005093104A (ja) * | 2003-09-12 | 2005-04-07 | Aisan Ind Co Ltd | 燃料電池システム用レギュレータ |
WO2005081346A1 (ja) * | 2004-02-25 | 2005-09-01 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 燃料電池用燃料タンク及び燃料電池システム |
JP5966312B2 (ja) * | 2011-10-27 | 2016-08-10 | アイシン精機株式会社 | 燃料電池システム |
-
2013
- 2013-11-06 JP JP2013230386A patent/JP6127922B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015090188A (ja) | 2015-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4929864B2 (ja) | 配管継手装置 | |
EP3043099B1 (en) | Sealing member for pipe connection comprising protrusions | |
US10151399B2 (en) | Solenoid valve device and method for manufacturing the same | |
JP5994302B2 (ja) | ソレノイドバルブの製造方法 | |
JP6127922B2 (ja) | 燃料電池部品の挿入組み付け機構 | |
JP2007327614A (ja) | バルブのシール構造 | |
US9746111B2 (en) | Hydraulic tube for vehicle | |
CN102759233A (zh) | 一种电子膨胀阀 | |
JP2006090416A (ja) | 樹脂管の接続構造 | |
JP5354387B2 (ja) | 電磁弁 | |
CN107076075B (zh) | 燃料喷射阀 | |
JP2007315529A (ja) | 小型バルブ | |
WO2014069425A1 (ja) | フィラーパイプ取付構造 | |
JP2009085415A (ja) | シールリング | |
JP6624435B2 (ja) | 配管用継手 | |
JP2007327612A (ja) | バルブのシール構造 | |
JP5812410B2 (ja) | パイプ継手用具及びパイプ接続構造 | |
JP6278174B2 (ja) | 管継手構造 | |
JP2009209693A (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP2007271148A (ja) | 熱交換器 | |
US20180135924A1 (en) | Vapor chamber structure | |
JP7424722B2 (ja) | 配管の分岐構造 | |
CN208793355U (zh) | 一种机械式二通阀 | |
JP2011185313A (ja) | 油圧ユニット | |
JP6173175B2 (ja) | 多重配管 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160816 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170314 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170327 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6127922 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |